次世代Share BitTorrent その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
913[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/01 21:22 ID:TqDbiZAN
>>912
業者宣伝死ね
914[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/01 21:43 ID:Vsbt+KjA
>>911
ども。
915[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/01 23:21 ID:idM+rfkU
>>910
途中放棄するSEEDERも多いw。

BTのハッシュチェックはよくできていてレジュームしてやれば差分だけDLできる。
BTの途中ファイルはもちろんだが、emule,MX,winny,shareazeの途中ファイルでも大丈夫。
もちろん先頭の位置がずれていたらダメだが・・・

消さずに取って置いてもよかったのに:-p どうせまた同じファイルがでまわるし。

>>911
添削ありがとん。
ネクストからミーはユーのアドヴァイスどうりにしてみマッスルw。
916[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/02 01:42 ID:OCaJddVl
レスくれた方々がいたので、もうちょいがんばってみましたが、
ダメでした(笑)
(普通に開けない・リネームできないフォルダだったのですが)
どうもMS-DOSの、renコマンドもrdコマンドも受け付けないフォルダの
ようで(dirコマンドではちゃんと表示される)
色々難しく、あきらめました(笑

が、レス下さった方々、感謝してます(笑
どうもですた
917886:04/03/02 01:46 ID:OCaJddVl
しまった、↑の916は
886の人間です(爆
918[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/02 01:57 ID:8VczjMok
Don't touch that dial...Don't change that station......and for cryin out loud,
...Don't stop that torrent! Boxtorrents will be back real soon.

生きてるんだな…
919[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/02 02:12 ID:2UgJdCpM
>>916
だ・か・らー。
ファイルシステムは何?

FAT or FAT32 だったら Windows上のMS-DOSプロンプトじゃなくて、
生のDOSで起動するんだってばさ。

Win95 or 98 or Me の起動ディスクは持ってないの?
920[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/02 02:25 ID:nfyvlkuq
>>916
削除できないファイルやフォルダを削除するフリーソフトはたくさんあるよ。
vectorで探してみな
921[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/02 02:50 ID:+E9X9ePa
>>915
ありがとうございます、何ども。
922[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/02 08:22 ID:GxGJgpNZ
>>916
すぐにわかると思って放置したのだが、釣り氏か?

データがあって、拡張子がわかればフォルダオプションで
登録された拡張子のクリックを消して、適当な名前
に変えて、AVIなら、半角でaviMP3ならmp3 など
最後の文字を変える。
それに、セーフモードもあるだろ?
 
923[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/02 13:44 ID:2UgJdCpM
Win9xだとね、アクセス不能なフォルダーが出来てしまうことがあるんだよ。
中のファイルは生きてるんだがエクスプローラー
でフォルダ内を表示しようとしただけでエラーになる。

で、生DOSで起動してショート名状態でフォルダをリネームして
ロング名と切り離してやると、Win9x上でも正常にアクセスできるようになるわけ。

セーフモードではVFATが有効だから無理。
NT系はどうだかしらん。
924[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/02 14:43 ID:+NUwmlgO

ttp://www.torrentsearch.us/index.pl?cat=home
TORRENT SEACH v3.5 released
925[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/02 16:27 ID:ZVBonTG5
ゲームがいっぱいある所教えて
926[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/02 16:41 ID:SwEnY/wh
>>925
藻前のHDD
927[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/02 18:10 ID:rWQmUOax
>>923
XP環境なのでわからんかった。ありがトン

ただ、>>916の書いているものを想像すると
DOSコマンドは無理なような・・・ 
928890:04/03/02 19:41 ID:2UgJdCpM
890=919=923

ねんのためいちおう書いておくと、
ショート名(MS-DOSファイル名)自体に不正なキャラクタが含まれてて
生DOS上でも扱えなかったってことならツールはあるんだよね。
扱えるやつが。例えばFDとかさー。

以上、Win9x系だったとしたら、の話。
929[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/03 01:04 ID:fRRCmCXe
BitCometのUPnP、ちゃんと動いてるのいる?Device Not Found!とlogに出るし…
>>705の改良版ってのでは問題ないのでBitCometになんかあると思うのだけど。
930916{886:04/03/03 01:04 ID:I3WnhPjH
解決しました(笑
MS-DOSを使うのが初めてだったので、ちょい返答(リアクション)が遅くなりました
(生DOS日本語入力不可や、最初8.3入力可なのを知らずレス886の「(特殊)」が
入れられない→どうやって入れる?→Dos用ファイラ??もしくはバッチ?を作らねば
ならない??→DOSを一から勉強せねば...等の、遠回りで)

結果的にはWinMe(いまごろ言う)起動ディスクに、上書きで日本語入力可にできる
ものをようやく見つけ→リネーム(注:生DOS。レス916ではプロンプトの方。
レス919の指摘どおり)したら、成功...遠かった...。が、ほんと生DOSでの
リネーム後、欠陥フォルダ(とゆうべき?かな)が復活してる現象はファイルの中身
どうこうでなくても感動。
初めて接したMS-DOSも、コマンド成功時の物静かな感じや、ちょっとした挙動
レスポンスがよさげ(あくまでも感覚)なところが、なんか楽しかったれす

あんがとさん
つうか、928までの状況まで想定してくれて、ありがとう

フォルダの中は勿論OKでした(笑)

文長くなるの控えてたんで、状況が解かりずらい中、それぞれが想定した状況に応じた
リアクションをわざわざくれてありがとう..
931890:04/03/03 01:58 ID:pLZpVBsm
>>930
よしよし、よくがんばったw

VectorのDOSライブラリからファイラーの「FD」を落として起動ディスクに
入れとくといい。98版を入れるなよ。
今回の場合はファイラーでリネームが最短距離。

Win9xのいいところは最悪でも生DOSで立ち上げればなんとかなるところなんだよなー。
生DOSはレスポンスが最高。文書書きや編集でDOSのテキストエディタを使ったら
もう Windows を立ち上げたくなくなるぞー(といっても今の時代そうもいかないが)。

まあいいや。
あとHDにロング名の残骸(ディレクトリエントリ)が残ってるから
「Windows上で」Scandisk かけとくように。
932[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/03 11:18 ID:CAmFzCa8
>>931
「FD」ってなつかしぃーねぇー。
久々に聞いたよ。10年ぐらい前はよく使ってた。
スレ違いゴメソ
933[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/03 12:47 ID:I6EK38bx
>>932
漏れは今でもWinFDを使ってるぞ。
あのシンプルさがたまらん。
934[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/03 15:58 ID:8N+ddquW
935[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/03 17:04 ID:EeDJZvAo
すぱのヴぁあ
936[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/03 17:12 ID:G2bhQj6S
>>935
落ちてるよね?移ったのか?
937[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/03 18:15 ID:EOz7YK7p
supernovaドコー?
938[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/03 19:50 ID:ukhSTDvi
SuprNovaだと何度言えば(ry
939[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/03 20:34 ID:GGDGeC2r
スパノバの64のロムがゴッソリ無くなったな
940[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/03 22:56 ID:T+Pw4V4c
http://ero-roots.com/bbs.cgi
コイツ会員性だってよ ざけんな
941[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/03 22:58 ID:pFVpBfGK
>940
自炊しているわけでもないのに金とるとは・・・
942[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/03 23:01 ID:/2IQjcpH
>>939
やっぱ任天堂が・・・
943[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/03 23:08 ID:aACPwh26
*** STOP: 0x000000D1 (C0x0000〜 )
DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL
*** Address BFE9EC10 base at 〜 NDIS.sys
Beginning dump of physical memory

な〜んていうメッセージのブルースクリーンが出てハングったぞ。
アタックされたのかこれ。落とし終わった後だったから良いけど
944[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/03 23:13 ID:ZlE4p2a3
>ここの常連は1000割引します
つまり金取るってのはネタじゃないの?
945[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/03 23:27 ID:GGDGeC2r
>>942
でもGBAは普通にあるからわからん
946[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/04 01:15 ID:O6gm+PNt
あああぁぁぁ。最強のFTPサイトが潰れた宣言をしてしまった。
まだ希望をもっていたのに。

古いのをずっと置いていてくれたから
補完するのに最適だったよ。
ありがとう。
947[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/04 02:11 ID:C2bKrh7v
なぜここで礼を言う???
948[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/04 04:05 ID:omE+pbth
そのFTPサイトを知ってた漏れはすごいだろと言いたいのだろw
949[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/04 06:12 ID:DEQ1uR9j
>>946
プ
950[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/04 09:59 ID:0wUB0Uis
みんなの罪悪感の掃き捨て場所はここですか?
951[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/04 11:26 ID:IOGDBNFJ
今日気づいたんだがSUPER NOVAじゃなくてSUPR NOVAなんだな。
SUPRって何て読むんだ?
952[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/04 11:29 ID:rDDyQSP5
今更かよ
953[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/04 12:53 ID:oZe78VVq
あと0.2%のところで何度も何度もCRCエラーを繰り返してる
シーダーは何人かいるんだけど
エラーの出てるファイルだけ削除して落とし直してもだめ
5分おきにコピーしてエディタで比較すると
一応ファイルは更新されてるんだけど
5分前に書き込まれてたデータがFF FF FF FFに戻ってたり・・・
以前も1MBのために2日待ったことがあるけど
やっぱ待つしかないんでしょうかね
954[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/04 13:17 ID:SmVQa/47
>>953
もしAzu使ってるなら一度Force Re-checkしてみ。
955[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/04 13:33 ID:Yx+87ZAr
>>946 それって一度、スパノバに出展したことのあるサイトかな? それにしても、ゲームのスーパープレイの出展はよかった。
956[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/04 15:20 ID:e3dQDIRm
必死なフォローに失笑w
957[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/04 16:38 ID:oQr9cn78
まわりくどいなw
こういうのが本当の意味で必死なんだろうと思う
958[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/04 18:22 ID:cuZ9ZpRF
bit torrentで合法ファイルを落とすのが日課になった。
959[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/04 18:34 ID:FNUhmlkI
azってwinny並に重くねーか?
960[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/04 19:00 ID:lWnMhQTc
米と影と阿部氏ってどれが一番使いやすい?
961[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/04 19:14 ID:O6gm+PNt
>>955
> それって一度、スパノバに出展したことのあるサイトかな?
知らないよ。アニメファンサブのFTP。まあスレ違いだけどね。
まあ今はBitTorrentが主流だから潰れてもたいして支障は無いけどね。
962[名無し]さん(bin+cue).rar
なぁ、オレって凄いだろ?
凄いって言って、言って、言ってよ。お願いだから。