【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
☆          __________________________
           (  ◆このページを全部読めば96%の疑問は解決するでし◆
           (  新年までマターリ待つでし・・・
           ( __________________________
    , -r‐'''ヽ、__ lノ
  __/リ|llliiヽ j l |iイヽ、   [[[[]■Winny2 Web Site(winny2公式)(閉鎖中)■[]]]]
 ||リ|illl∩ ++リルil|i|ルリ      http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
.  (|l ・ ・ リ||)
   人" ∀ "人            ●○[]Winnyハイパー初心者講座[]○●
.   0J乂ノ0)          http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/
.    ノl_i_i_(^ヽゝ))
.    ヽ_) ^ー′ミ              ●○Winny Tipsページ○●
                     http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/

■質問者注意事項
 Θ上記ページおよび>>2-25あたりを熟読してから質問する。
 Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
 Θ接続、通信、Port0関係の質問をするときは必ず質問者テンプレを使う。
 Θageて質問する。(回答者も基本age)
 Θマルチ厳禁。
 Θ注意事項を守っていない質問は放置!

■質問者テンプレ (例:   )のところを自分の環境に合わせて書き換えて下さい
 【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレ1.7 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
 【FWの有無】 (例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
 【モデムの型番】 (例:NEC Aterm DM20U)
 【ルータの型番】 (例:メルコWLA-G54)
 【Winnyのバージョン】 (例:v2.0b6.6)
 【その他特記事項】 (例:ルータは1階で妹が管理しており、僕のPCは2階にある)
 【具体的症状】 (例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
2[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 10:59 ID:rcWzu5mW
キュンキュン!!!
3[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 10:59 ID:nEuZqaux
おまんこ
4[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 10:59 ID:phYtofQ3
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその1 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■Winny関連サイト

☆nyNode.info [ClusteredNodeList](初期ノード)
  http://nynode.info/

☆Winny 初期ノード2
  http://nynode.hp.infoseek.co.jp/index.html

☆Winny.info
  http://winny.info/

☆過去ログ検索
  http://winny.info/2ch/

☆NYch
  http://nych.info/

☆nyTool
  http://j-apartment.net/b1/ny/

☆Winnyファイルデータベース
  http://nydb.info/

☆その他の関連リンク
  http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/page/winny_link.htm
5[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 10:59 ID:phYtofQ3
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその2 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■ワーム・ウイルス情報

☆【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part7
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1068654569/

☆Winny Cracked Version 総合スレ Ver.26
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1072117151/

■Winny関連スレッド

☆MXの次はなんなんだ?Part230
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1072270524/

☆◆Winny◇Port0脱出スレッド◇Port6◆
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1069602113/

☆「次の雑談31」
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1066512263/

■前スレ

☆【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part51
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1072029609/
6[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 11:00 ID:phYtofQ3
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその3 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■ワーム・ウイルス・クラック情報

●キャッシュがいつの間にか消えてしまいます。何故ですか?
●Winnyのインストールフォルダにいつの間にか "UpFolder.txt" と「Up」というフォルダがあります。
 何ですかコレ?
 →ANTINNYというウィルスに感染しています。
  セキュリティソフトのウィルス定義を最新にしてシステムチェックするか、
  セキュリティソフト会社のHPでオンラインスキャンを実行してください。
 ☆補足
  「ファイル名を指定して実行」で「c:\windows\win.ini」をあける。
  「ぬるぽ」とはいっていればワームにやられてます。
  winny2を切断してください。他人にも迷惑がかかります。
 ☆【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part7
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1068654569/

●「警告:新しいバージョンのWinnyノード接続〜」と表示されました
 →本スレ、公式ページへ行き、最新バージョンのWinnyが出ているかチェック。
  新バージョンが出ていたらバージョンアップしましょう。
 ☆補足
  nyネットの崩壊を目的(?)にクラック版が出回っているため、
  クラック版と接続されると「警告:新しいバージョンのWinnyノード接続〜」と表示されます。
  そのまま無視して下さい。
 ☆Winny Cracked Version 総合スレ Ver.26
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1072117151/
7[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 11:00 ID:phYtofQ3
]]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその4 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■既知のバグまたは現象と、その対処法

●「モジュール 'kernel32.dll' のアドレス ******** で
 アドレス ******** に対する読み込み違反がおきました。」
 と出てUPフォルダの追加やキャッシュフォルダ等の変更が出来ません。どうすればいいですか?
 →β7.1のバグで、「参照」を使うとWinnyが落ちます。
  直接、パス(ex. D:\UP\)を入力すれば回避できます。もしくは、UpFolder.txtを開いてパスを編集してください。

●BBSポートから見ようとすると「(認証警告) @ Time: 〜」が出て、板一覧が取得できない
 →BBSキャッシュクリアしてみてください。

●読み込み違反のダイアログが出て起動できない
 →ノードリストを捨てて共有側を新しく取ってきてBBS側は空にして起動してみてください。

●再チェックorスレ作成すると自スレが消える。キャッシュが消える。再ハッシュチェックされる。
 →接続停止状態で再チェックしてみてください。(接続状態だとBBSキーが中で溢れてることがある)

●起動中に画面サイズを640*480に切り替えると、サイズを戻しても、ダウン追加や
 システム設定のウインドウの下のほうが切れてしまう。
 →再起動すると直ります。

●完全キャッシュを多数(100個とか)選んで右クリックから変換しても全部が変換されない。
 →内部のバッファの関係でしょう。少しずつ選ぶしかないと思います。

●負荷が高くなると、タスクトレイのWinnyが元に戻ることがある。
 →explorerが落ちるとタスクトレイがリセットされ、トレイアイコンから元に戻せなくなる
  状況を防ぐための措置だそうです。

●「キャッシュオープンエラー」が発生して接続停止する
 →起動中にキャッシュファイルが消されると発生するらしいです。再起動しましょう。
8[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 11:04 ID:phYtofQ3
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその5 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■Winny2

●捏造無視中って何なの?捏造ファイルと見なしてダウンロードを止めてしまうんですが。
 →β7以降で追加された機能です。
  デフォルトでは捏造警告の付いたキーをダウンロードしません。
  設定>ダウンロード>捏造警告の付いたキーも自動ダウンロードする
  のチェックボックスをONに設定するとダウンロードされるようになります。

●タスクトレイから消えたアイコンは何処に行きましたか
 →現行では自動でウィンドウが立ち上がるようです。
  もし消えてしまった場合はexeの本体をクリックしてください。
  それで復活しなければ一度終了させるしかないようです。

●BBSが見れネ・・・ツマンネ
 →winny2x系ではスレを建てないとBBSクラスタに入れません。
  スレを建てていない場合は、見たい板をタブとして表示した後からキーが流れ始めます。
  従って、タブを表示してから暫く待たなければいけません。

●システム情報のBBSクラスタ参加がOFFだけどONにするには?
 →なにかスレを立てればONになる
 →OFFに戻したい場合はBBSフォルダ内の自己建てスレッドを削除する。

●スレ建ててもBBS見れネ・・・駄目じゃんかYO!
 →スレを建てた後はキーが流れ始めるのでママーリ待ちましょう。
  待ち時間は個人差がありますので一概には言えません。

●BBSがport0ばっかだYO
 →BBSクラスタ参加がOFFのノードは他からはport0に見えるようになっている。
9[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 11:05 ID:phYtofQ3
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその6 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■WinnyとWinny2とバージョン

●バージョンアップってどうすればいいのですか?
 →Winny.exeを上書きするだけで結構です。
  プロトコルに互換性がないときは、初期ノードのページへ行きNoderef.txtを書き換えたほうがよいです。
 ☆補足
  winny1x系からwinny2x系へ移行する場合は上書きしないで下さい。
  別のフォルダを用意する事をお勧めします。
  winny1x系と2x系の初期ノードに互換性はありません。間違えないで下さい。

●Winny1と互換性あるの?
 →ファイル共有のキャッシュ部分に関してはWinny2の現時点では互換性があります。
  v4及びv5キャッシュが使用可能です。
 →BBSキーに互換性はありません。

●Winny1はつながるのにWinny2はつながらないよ!
 →Winny1とWinny2は初期設定で違うポートを使う(と思う)ので再設定が必要
  また、Port設定が重複していると上手く動作しません。別々のPortを開いて下さい。

●Winny1とWinny2、同時起動できる?
 →うん
 →ただし同じキャッシュフォルダを指定して同時起動しないで下さい。
  ファイル破損の確率が格段に跳ね上がります。
10[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 11:05 ID:phYtofQ3
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその7 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●ファイル検索時にファイルの色が違います
 →winny1v1.10よりハッシュのバージョンがv4->v5に変わりました。
  そのため、その違いを表すために v4->青、v5->緑 と色分けされています。
  システム情報の設定変更で色分けをしないようにすることも可能です。
 
●同じファイルなのに違うハッシュのものがあるのですが
●ファイル名を変えたらハッシュも変わるのですか?
 →ハッシュ値はファイルの“実データのみ”から算出され、ファイル名には影響されません。
  ファイル名が同じでもデータ部分が1バイトでも違えば別ハッシュとなり、別の物として扱われます。
  v4(青)とv5(緑)も算出方法が違う為に別ハッシュとなり、この場合は全く同じ
  ファイルでも別の物として扱われます。

●キャッシュ変換について
 →UPファイルをキャッシュに変換する作業を「接続中」のまま行なうと
  その後のキャッシュチェックで変換したばかりのキャッシュが消えることがあります。
  UPファイルのキャッシュ化は下記の手順で行なってください

    1. 接続を停止
    2. 公開フォルダを追加
    3. ハッシュチェックが終了したらUPフォルダ内のファイルを検索
    4. 全て選択して右クリック -> 変換
    5. 変換が終了したら公開フォルダからUPフォルダを削除
    6. 接続                                     (゚д゚)ウマー

  それでもダメな時は
    1. 同じくキャッシュ作成
    2. WINNYを終了
    3. UpFolder.txtを直接編集してUPフォルダを削除
    4. WINNY起動                                ヽ(´ー`)ノマンセー
11[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 11:06 ID:phYtofQ3
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその8 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■無視リストでキャッシュ管理

●不要キャッシュファイルの削除指定
 →まず[条件一致したキーはダウンしない]をチェック。
  その後、[条件一致したキーを削除する(キャッシュならクリア)]がチェック可能になるのでチェック。
  [ダウンもしくはキー削除したらこの条件を削除する]をチェックしておくと、
  そのキャッシュが削除された際、[無視リスト]の登録も自動的に削除してくれます。

●否定条件機能
 →「タイトル -01話 -05話 -13話」
 →このようにすれば01話と05話と13話が落ちてこなくなります。
  ただし、101,205,313話なども落ちてこなくなります。

●無視リストの有効活用
 →無視リストで積極的にキーを消していかないと、すぐに保持キーが限界を超えてしまいます。
  自分に必要ないキーは削除してしまいましょう。(ノードの切断は必要ありません)
  (例)
  "BBS" (BBSキーをチェック) (nyBBSを利用していないならばこうしましょう)
  ".jpg" (".jp"でもよし、サイズの上限も設定した方がよいでしょう)
  "コミック" (コミックを集めていないならいらないですね)
  ".mp3" (音楽関係を集めていないのなら一気に消してしまいましょう)
  ".mp3 -Album -アルバム -zip -lzh -rar" (アルバム単位での収集に適しています)
  "話 -(自分が収集している物)"  (長編の作品も自分に必要ないものは消してしまいましょう。)
  ※キーの数が少ないものまで細々消すよりも、多いものを着実に消していくほうがよいでしょう
12[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 11:07 ID:phYtofQ3
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその9 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●接続優先度の X(Y)は何ですか?
 →Xはそのノードとクラスタ化ワードが一致すると増えます。
  Yはそのノードからファイルをダウンする毎に増えます。
  (あるファイルをダウン出来たなら、似たような他のファイルも持っている可能性が高いと推測されるからです)

●BBSのブラウザを変更したいのですが
 →Winny.exeと同じ場所にあるWinny.iniを開き、BbsBrowser=iexplore.exeの部分を変更して下さい。
  (例)BbsBrowser=C:\Program Files\mozilla\mozilla.exe

●削除できないファイルがあります
 →同名のテキストファイルを上書き
    1. スタート→アクセサリ→メモ帳を起動する。
    2. ファイル→名前を付けて保存。
    3. ファイルの種類を全てのファイルにする。
    4. 消したいファイルがあるフォルダへ移動。  例) d:\winny\down
    5. 消したいファイルを選択。  例) d:\winny\down\めちゃめちゃエロい.avi
    6. 保存。上書きしますか?→OK
    7. 削除する。
 →まめFile2などのExplorer以外のファイラーを使う。
    まめFile2 ttp://www.forest.impress.co.jp/library/mamefile2.html
 →DeleteOnRebootを使う
    ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se207263.html
 →RezXでファイル選択→右クリック→削除→直接削除選択
    ttp://j-apartment.net/b1/ny/softwere/rezx.html
 →エクスプローラを一時的に終了させて削除(初心者にはお勧めしません)
    1. コマンドプロンプトを起動。
    2. タスクマネージャでExplorer.exeのプロセスを終了。
    3. コマンドプロンプトで del "フルパス\ファイル名" を実行。
     *削除したいファイルをコマンドプロンプトにドロップするとファイルのフルパスがペーストされます。
    4. タスクマネージャでExplorer.exeのプロセスを開始。
13[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 11:09 ID:phYtofQ3
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその10 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●ファイル名、被参照量の赤い表示、「?」は何を示しているのですか?
 →近くのノードがそのファイルを「捏造、ウィルス等」と警告しています。(→無視リスト登録)
  ただし単なる間違い、嫌がらせも多いので気に留める程度にしましょう。

●朝起きたら接続出来なくなりました。
 →接続先ノードを失っていないかまず最初に確認してください。消えていたら再導入

●Winnyのタイトルバーが細くて終了ボタンしかありません
 →タスクバーのWinnyのボタンを右クリック -> [最小化]して、一度タスクトレイに入れてから元に戻しましょう。

●新バージョンが出たのに「警告:新しいバージョン〜」が表示されません
 →プロトコルに互換性がないWinny同士では接続されないので、この警告は表示されません。
  本スレのチェックを欠かさないようにしましょう。

●ログ情報が「プロトコルの違うクライアントから接続がありました」でいっぱいです
 →特に問題ありません。プロトコルに互換性のない新バージョンが出た時によくあることです。
  バージョンアップの際、Acceptポートを変更しておくことで少しはましになるかもしれません。

●「通信書き込みバッファが溢れた・・・」って何ですか?
 →データ受信量に対してHDD書き込みが間に合わない場合、通信リンクが切断されます。
  解決法は・・・
  ・PCに余計な負荷をかけない。
  ・PCをスペックアップする。 
  ・申請速度を下げる。
  ・高速ダウン試行をOFFする、など。

●「WSAE〜〜」ってエラーが出ました
 →winsock が何らかの理由でエラーを吐きました。
  詳細な発生状況・環境等を報告すれば解決の手助けやWinnyのデバッグに役立つかもしれません。
  ですが、基本的には気にしない方が精神衛生上よろしいかと思われます。
14[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 11:10 ID:phYtofQ3
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその11 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●キャッシュフォルダにファイルはあるのにWinnyが認識しない
 →Winny2の場合、システムの日付が過去になっているとキャッシュを認識しないようです。
  PCの日付が正しいかチェックしましょう。
15[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 11:10 ID:phYtofQ3
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその12 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■Port0について
  WinnyのPort0機能はどうしてもポートを開けられない人のための機能です。
  軽い気持ちでPort0設定しないでください。
  Winny全体の効率が悪くなりますし、あなた自身にも以下のような不都合が生じます。

  [検索]
    ・検索リンク接続数が少なく、なかなかファイルが見つかりません。
    ・検索の要であるキーそのものが少ないです。

  [匿名性]
    ・匿名性に穴があります。転送をあまり行わないため、MXとほぼ同じ程度です。

  [BBS]
    ・スレが立てられません。見ることも難しいです。

  [転送]
    ・下流に繋がりません。上流に繋がっても頻繁に切られます。
    ・Down成功率が極端に低下します。
    ・検索リンクでのUPがあります(Down枠は増えません)。

  [その他の制限]
    ・ノード情報表示の際、警告が表示されます。
    ・ダウン側は強制的に帯域制限がかかります(UPがあれば外れます)。
    
  ちなみにプライベートIPとは以下の範囲のことです。
   (ISPから供給されているIPが以下の範囲なら真性ポート0です)
    ・クラスA 10.0.0.0〜10.255.255.255
    ・クラスB 172.16.0.0〜172.31.255.255
    ・クラスC 192.168.0.0〜192.168.255.255
16[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 11:12 ID:phYtofQ3
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその13 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■ファイアウォールをWinny用に設定するには?
  (基本的な設定なので、各種FWに対応可能です。)

  基本的には以下の2つをプログラム制御に入れる

 1)OUT側(他のPCへの接続)許可
   TCP 全てのアドレス 全てのポート
 2)IN側(他のPCからの接続)許可
   TCP 全てのアドレス Winnyで設定した転送ポート(ローカル)

    ☆下記の2つを入れるとなおいい
    (たまに違うポートにアクセスするやつがいるので、その時の警告が出るのを防ぐ)、

 3)IN側禁止
   TCP 全てのアドレス 全てのポートを上記2)より後に設定

    ☆(但し、NIS2003等で侵入検知をONにしている場合は、上記3)を設定すると、
     BBSポートへアクセスしてきたアドレスを全て遮断(転送ポートへのアクセスも遮断)してしまうので、

 4)IN側許可
   TCP 全てのアドレス Winnyで設定したBBSポート(ローカル)を上記2)と3)の間に設定

(一般的にBBSポートは設定しなくて言いといわれているが、これは上記の理由から必ずしも正しくはない)
17[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 11:12 ID:phYtofQ3
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその14 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃   .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧ /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ   つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
18[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 11:13 ID:phYtofQ3
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその15 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■最近の流れ

【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part40
http://winny.info/2ch/qa/1069168076.html(過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part41
http://winny.info/2ch/qa/1069446398.html(過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part42
http://winny.info/2ch/qa/1069664449.html(過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part43
http://winny.info/2ch/qa/1069934311.html(過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part44
http://winny.info/2ch/qa/1070134005.html(過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part45
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1070389285/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part46
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1070714972/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part47
http://winny.info/2ch/qa/1070974094.html(過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part48
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1071213940/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part49
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1071457267/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part49(実は50 ぼるじょあバージョン)
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1071460273/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part51
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1072029609/
(無くなってたら上のリンクからwinny.infoへ行ってください)
19[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 11:13 ID:phYtofQ3
終了
20[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 11:15 ID:Xi0gkq6N
(,,゚Д゚)∩質問ですコネクション数限界エラーってなんですか?
教えてくださいm(__)m
21[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 11:18 ID:DZQTFm8R
コネクションの数が限界なんです。
22[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 11:21 ID:PPQ6ct+s
   .,. -──-、
 /. : : : : : : : : :\
/.: : : : : : : : : : : : :ヽ
.!.: : : : : ,-…-…-ミ: ::', 
{::: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : ::}
{:: : : : : | ェェ  ェェ |: : :}
{ : : : : :|   ,.   |:: :;!
ヾ: : :: :i r‐-ニ-┐| ::ノ   我が社のハンバーガーの牛肉は
  ゞイ! ヽ 二゙ノイ     100%オーストラリア産。
 /  ` ー一'´、`\   昨日までアメリカ産だった。
/ __     /´>  )  マジでお薦め。
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
23[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 12:33 ID:XMFoc7+w
DivXどれダウンしていいか分かりません・・・。
Standard DivX Codec(FREE)これで問題ないですか?
24[名無し]さん(bin+cue).rar :03/12/26 13:10 ID:EW1K2mcG
>>1-19
大変乙でつ
25[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 13:33 ID:29x9a8cW
テンプレ張り大変ね。
でもちゃんと読まないで質問する奴ばっかり。
26[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 14:10 ID:20aarM9d
ひさびさにWinny立ち上げたら1で落ちないから2をいれたばっかのものですが。
9152の要領の変なマニアそうな男の画像ががんがん落ちるのだが・・・・。

これの対処法をおしえてくださいませ藻前達様。

落とすたびに消すのは非常に面倒でございます・・・・ゴルァ!
27[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 14:31 ID:oaFkfPDf
>20

基礎が出来てない香具師は何をやってもダメ
基礎を知るにはハイパー初心者講座

ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/

あえてコネクション数限界エラーへの直リンしません
全部読んで基礎力を付けて下さい

>23
Winnyの質問スレです 他へどうぞ
28[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 14:34 ID:oaFkfPDf
>26

何を落とそうとしてるのかは知らないが

・地引の際に適切なサイズ制限をする
・無視リストに .jpg,,0.0085,0.0088,,0,1,0 と登録する

で墜ちなくなります
29[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 14:49 ID:phYtofQ3
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part51
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1072029609/1000

1000 名前:999[sage] 投稿日:03/12/26 14:45 ID:WBDw/bL/
   1000ではない

これはこれで情けない・・・(´・ω・`)
30[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 14:56 ID:z9NpZIhM
Winny Ver.2.0β7.1で、フォルダ追加をすると
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Winy ×
モジュール 'kernel32.dll' のアドレス 77E36B97 でアドレス 00000038 に対する読み込み違反がおきました。
[  OK  ]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
となって落ちるのですが、どうしてでしょうか?
31[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 14:59 ID:bUJQq9Jv
>>30
回避する方法は1-25ぐらいをきちんと読め。
32[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 15:03 ID:phYtofQ3
>>30
多分バグだと思われますが、47氏がわざとそうなるよう設計していれば、多分罠です。

ちなみに落ちるのはフォルダ追加をすると、、、ではなく、正確には「フォルダ参照をすると」です。
33[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 15:03 ID:JnoZMk3/
ny ver.2.0b7.1を起動し、しばらくすると
外部例外 EEFFACE
と出て強制終了してしまいます。

どうしたらよいでしょうか?
34[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 15:12 ID:phYtofQ3
>>33
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part49
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1071457267/

188 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:03/12/15 22:57 ID:7cu984WK
  外部例外 EEFFACE.
  と出て強制終了するのですが
  解決方法はありませんか?


190 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:03/12/15 23:03 ID:uMizZpeW
  > 188

  たまにその手の質問があるのですが、はっきりした原因も対処法も不明です

  OSをクリーンインストールしたら治る場合があるそうです
  あとメモリーが悪い可能性もあるそうです

  質問はあっても結果報告がないので実際になった人にしか分からない
  ってのが実状です
3534:03/12/26 15:16 ID:phYtofQ3
>>33
ちなみに、しばらく・・ではなく起動して直ぐに落ちるようなら、
DLリストのトリップ欄に変な文字が入っているのが原因かもしれません。
Download.txtから確認が必要です。
36[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 15:22 ID:VxwfBZgc
前スレ最後にクラスタ化について質問した物です。
ハイパー初心者は全部読んだけどクラスタ化だけ
どうしてもよく分からない・・・
他のサイトも見てきたんですが、、、
クラスタ化とはキーワード検索よりも強力な
検索機能と言うことで合ってますでしょうか?
37[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 15:23 ID:phYtofQ3
>>36
違います。
38[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 15:32 ID:phYtofQ3
39[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 15:34 ID:b57qTZJF
フォルダがどうしても削除出来ません(使用中エラーが出てしまいます)
テンプレにあるソフトを使ってみたのですが削除出来ませんでした
実際に使用中ではありません
回答をよろしくお願いします
40[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 15:37 ID:GvAlngnb
今現在Winnyってどうなっているんですか?
41[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 15:39 ID:bxY+H/d4
どうなっているってどういうこと?

なんかなってるの?
42[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 15:39 ID:gQICaI8i
nyの公式復活してるーーー。
でも真っ黒で何も書いてないけど。
43[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 15:46 ID:VxwfBZgc
>>38
どうもありがとうございます。
やっとなんとなく分かってきました。
自分の欲しい趣向のファイルのキーワードを*で上に入れたら
改めてファイル検索しないで放置しておいて良いんですよね?
44[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 15:52 ID:RC267HE8
>>43
アスタリスク「*」は結果的につくもので、ユーザーが指定するんじゃないのよ
わかってると思うけど

・サイズ上限と下限に4096と指定するとキーワード欄の文字列がクラスタワードとして扱われる
・上記のものはダウンリストの先頭から三つまでがクラスタワードとして有効となり
 ダウン条件で見ると文字列先頭に「*」が付いている

ということ
45[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 15:52 ID:gkMyeAwc
検索タブにある優先度って何ですか?
-10.693とかになってるんですけど。
46[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 15:52 ID:DhgmCm8Y
>>36
クラスタ化が形成されると「接続優先度」が高まります。

ttp://fancyfree.myphotos.cc/up2/source/0129.gif
↑のように特殊なクラスタワードで一層効果出るんですよ。
同じ嗜好のノードが集まることで目的のファイルが断然落ちやすくなります。
47[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 15:54 ID:2kvUfXrp
ウインドーズXPを落として使ってるんだけどインターネットに接続したらマズいのでしょうか?
マイクソが割れザー監視してる?
48[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 15:58 ID:RC267HE8
>>45
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/refg04_08.html
>自ノードから見た時のファイルの優先度が表示される。
>基本的に優先度の数値が高いファイルを優先してダウンロードする。

「ダウン優先度」ボタンで設定可能
49[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 16:00 ID:bUJQq9Jv
>>47
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
50[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 16:00 ID:RC267HE8
>>47
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。

ここで聞け
http://www.microsoft.com/japan/legal/enforcement/report/
51[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 16:02 ID:VxwfBZgc
みなさんどうもありがとうございます。
設定の仕方、効果、概念は理解できました。
クラスタワード設定してちゃんと米印付いたら後は放置して
ワードに引っ掛かってダウンリストに載るのを待てば宜しいんですね?
52[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 16:07 ID:GVBmaE7s
>>51
勘違いしてますよ。
53[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 16:07 ID:oSoHd3bM
エミュレーターについてはどこで聞いたらいいの?
54[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 16:09 ID:kTLimfJ5
>>53
エミュサイト。
55[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 16:09 ID:DhgmCm8Y
>>51 ちがう
欲しいファイルを4つ目以降にリストに追加してください
56[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 16:10 ID:jnc6BKio
57[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 16:13 ID:VxwfBZgc
>>52>>55
ズーン・・・
ど・・・どうもありがとうございます
クラスタワード設定してファイル検索してダウンリストに登録ですね。
これでおちやすくなるのですね。
長々とどうもありがとうございました。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 16:14 ID:b57qTZJF
59[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 16:14 ID:VxwfBZgc

すみません、最後です
検索して引っ掛かったのをダウンリストに登録した奴は
サイズ制限など特に設定変えることはありませんよね?
60[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 16:19 ID:DhgmCm8Y
>>59
必要ないです
61[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 16:20 ID:RC267HE8
>>58
どういうフォルダなのかということがわからない
情報不足

>>59
普通はない
62[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 16:21 ID:RPxu/djm
VP6+Ogg-OGM

この拡張子(?)は何者??
63[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 16:26 ID:RC267HE8
64[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 16:27 ID:zQFrpjXe
>>62
それぐらい極窓で調べろ
65[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 16:31 ID:K4cbGbLL
vobsubの使い方教えてくらはい
66[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 16:32 ID:jnc6BKio
ボブサップ・・・?
67[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 16:34 ID:v8arl0U4
7.1が中継機能無くなってるっていう話は結局本当ですか?

そして今のnyはやはり危険なのでしょうか?逮捕者が別件で逮捕なのか、ホントに回線から
追跡されての逮捕なのか未だにあやふやな感があるのですが。。。。
68[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 16:37 ID:gYQs/o5d
ポート開放する時ファイアウォールは外しておいたほうがいいんでしょうか?
69[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 16:38 ID:kTLimfJ5
>>65
エンコの話だとしたらDTV板へ。
70[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 16:44 ID:oaFkfPDf
>67

中継機能がないってのはデマ

もう一つの方は知らないし興味ないし、その前にスレ違い 逮捕関連スレへどうぞ

>68

言葉の意味を正しく理解できていないのでは?
ポート解放はルーターとファイヤーウォールに対して行う物です
71[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 16:45 ID:K4cbGbLL
>>69
エンコになるの?
aviとsrtをsubmuxてのにブチ込んでmux押しても
妙なaviファイルが出来るだけで読み込んでくれない
使い方これでおk?
72[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 16:45 ID:b57qTZJF
>>61
普通のファイルフォルダです
73[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 16:50 ID:oaFkfPDf
>71

Winnyの使い方に関する質問スレであって
落とした物の使い方を質問するスレではありません
74[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 16:52 ID:K4cbGbLL
>>73
あい了解DTV板っての逝って来る
75[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 16:55 ID:XiBBGMWV
クラスタの設定のしかたがわかりません
ハイパー初心者のとこちゃんとよんで
キーワードに
.avi アニメ 焼きそばパン
っていれたり
.avi,アニメ,焼きそばパン
っていれたり
一つずつキーワードにいれてリストに追加してもだめでした
キャッシュ、トリップ空白で
上限と下限に4096もいれました
Ж←こんなマークがついてくれません
ういにーはv2.0b7.1です
76[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 16:58 ID:oaFkfPDf
>75

先頭3つに登録した物に対してクラスタワードを意味する*マークが付きます
77[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 17:00 ID:VPtbwvHu
>>75
> Ж←こんなマークがついてくれません

そんなマークはつきませんが?
78[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 17:01 ID:XiBBGMWV
>>75
38よんできます
それでもできなかったらすいませんが教えてください
79[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 17:02 ID:XiBBGMWV

Жと*を見間違えてました
80[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 17:10 ID:zlVB4jAK
【ルータの型番】 (Buffalo BBR-4MG)

ポート開放、よろしくお願いします。
81[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 17:12 ID:kBaHSVuo
>>80
(;´Д`)
82[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 17:26 ID:oaFkfPDf
>81

唖然とする気持ちはよく分かる
冬厨満開の季節だし冬休みが終わるのをマターリ待ちましょう(藁
83[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 17:32 ID:h7ReuKU3
>>80
よし!いまから俺が電波送るから、電波を受信して体を動かしてくれ
84[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 17:37 ID:DOBbR0XJ
皆さん楽しく遊んでるようですね
85[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 17:39 ID:DZQTFm8R
>>80
我が家でポート開放しましたよ。
任務完了。
86[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 17:40 ID:DhgmCm8Y
>>80 ttp://www.aostech.co.jp/wnt/iSeePet_s/bbr-4mg.pdf

ポートの開放、よろしくお願いします。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 17:43 ID:7yhCbXxg
>>80
リモートアシスタンスで友人を招待する設定をする。
その後ルーター外をしてFWもアンインスコし、ポート全開放。
88[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 17:44 ID:7yhCbXxg
ルーター外をして→ルーターを窓から投げて
89[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 17:46 ID:X32tYoix
CATV(DL:10MB UL:128KB)から光(DL:50MB UL:50MB)に乗り換えたのですが、
検索リンク上流が1.14及び2共にすぐ切れます。
ファイアウォールはなし、IPは接続するたびに変わるプロバイダーです。
ULの申告を少なくすれば変わるかなと(なんとなく)思ったのですが何も変わらず。
ルーターは使ってません。OSはxp
>>1は読んだつもりです。
検索すらかけれない状態です。どうすれば?
90[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 17:47 ID:zlVB4jAK
やっぱiijで光ファイバは速い速い。
おまいら漏れに感謝するように。



                                                            (゚∀゚アヒャヒャヒャヒ  
91[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 17:53 ID:DOBbR0XJ
>>89
>1は読んだつもりです。

読んでないだろうが
Θ接続、通信、Port0関係の質問をするときは必ず質問者テンプレを使う。
92[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 17:53 ID:1t/J+OnC
ダウンロード中に切ったのを再びダウンロードするには
どうしたらいいですか?
93[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 17:54 ID:zlVB4jAK
>>92
放置
94[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 17:55 ID:mnajYvKh
>>90
th
95[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 17:55 ID:29x9a8cW
>>92
ファイル検索で部分キャッシュ見つけてダブクリ
96[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 17:58 ID:1t/J+OnC
>>95
ありがとうございます。
9789:03/12/26 17:59 ID:X32tYoix
>>91
失礼

解決しました。

しかし・・・
実際はUL50MBなのですが、1000KBくらい?じゃないと
検索リンクが切れてしまいます。
調べたつもりなのですが仕組みがよく判りません。
UL50MBあっても無駄なのでしょうか?
98[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 18:04 ID:DOBbR0XJ
>>97
申告速度の話?
50Mなら500k申告なんですが
上り1MのDSLが120kだということをお忘れなく
99[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 18:06 ID:DOBbR0XJ
間違った_| ̄|○
ごめんなさい寝ぼけてる
100[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 18:07 ID:DOBbR0XJ
実際に出てるUP速度と申告で差が出ると接続先でポート警告吐いて切れる、と言いたかった・・・
10179:03/12/26 18:12 ID:XiBBGMWV
なんとかクラスタできましたありがd
.aviと.mpgを両方くらすたに設定したら効率わるくなりますか?
102[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 18:14 ID:29x9a8cW
>>101
何の効率だよ。
前提条件無しで効率もないだろ。
103[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 18:17 ID:bAgTWFcR
>>80
例↓
トップ画面 アドバンストをクリック
ネットワーク設定
 アドレス変換
  アドレス変換ルールを入力をクリック
ウインドウが開く
   グループ 新規追加 新規 Winny
   プロトコル(WAN側) 任意のポート
                 ここはWinny2のシステム情報のAcceptポート番号を入れる
   LAN側IPアドレス 192.168.11.2
   
   ほかはいじらないで ルールの追加をクリック

  登録・保存 をクリック

パソコン1台接続してる場合


ありがたくおもへ…
104[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 18:20 ID:XiBBGMWV
あ、確かに・・・すいません
効率とはファイルの集まり具合とか
アップ・ダウンロードの早さとか成功率です
105[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 18:27 ID:GVBmaE7s
>>104
例えば3つのクラスターワードを
拡張子、ジャンル、タイトル にすれば効率が良くなるんじゃない。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 18:29 ID:VPtbwvHu
>>104
色々解釈出来るんで、多分レスつきにくいだろうな ボソ
107[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 18:33 ID:oaFkfPDf
>100

単位にはきちんと書く癖を付けましょう、50Mbpsと50MB/Sでは8倍の違いがあるよ
50MB/S=400Mbpsだからこの場合は勘違いは生じないけどね

ADSLでは問題にならなくとも、高速な光回線では
ルーターやPCの性能が足を引っ張ることもあります
108[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 18:36 ID:XiBBGMWV
>>105やっぱり最初はそれでやってみます
>>106ダウンロードが早かろうが遅かろうがどっちでもいいことにしました
WINNYはマターリが基本らしいので
109[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 18:37 ID:oaFkfPDf
>104

同じ趣味、同じ物を集めるノード同士が接続するためにクラスタを設定しますので
集まりは良くなるはずです

しかしダウンもアップも速度は相手の速度次第なのでクラスタ設定とは無関係

Winnyを終了されたり、キャッシュを消されたらダウンは中断しますので成功率は微妙
110[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 18:37 ID:zlVB4jAK
>>108
明日オナニーするなら今日落とすんだ
分かったか。
111[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 18:43 ID:5sWHMOT+
今日も盛り上がってますね。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 18:46 ID:DhgmCm8Y
>>104 拡張子、ジャンル、ヒーローなんていれてもクラスタ化が弱いから
クラスタワードは落としたいジャンルのスレへ行って聞けばいいのよ。

113[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 18:48 ID:b57qTZJF
114[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 18:50 ID:zlVB4jAK
>>113
ぬるぽか?
115[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 18:50 ID:CD9rYpit
WinXPの認証無しの奴ありますよね
それってネット接続したりしてばれたりするのですか?
116[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 18:52 ID:fO7mLyyx
仮想キー個数限界を上げることによるデメリットはPCの負荷が増えるだけでしょうか?
最適の数値よりあげることでポエムが落ちにくくなったりしますか?
117[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 18:53 ID:RC267HE8
>>113
そう言う催促の仕方は気分が悪いねぇ >ID:b57qTZJF

普通のフォルダが削除できない事とwinnyとどういう関係があるのか

PC初心者
http://pc2.2ch.net/pcqa/
118[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 18:56 ID:RC267HE8
>>115
>50

>>116
実際問題最適値はマシンのスペックと使用状況によって違う

通常、キー保持数が多いほどダウンできる確率は高いと思っていい
119[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 19:00 ID:oaFkfPDf
>115

Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。


>116

負荷の増え具合とPCの能力次第ではPCが不安定になり
ポート警告が出るとか、他にも予想外の挙動を示すことも考えられます
当然ダウン失敗に繋がる場合も考えられます

ちなみに最適値なんてものは誰にも分かりません
PCの能力、Winnyの設定、速度、接続数、常駐ソフトの使用具合etcで変わります
ある程度知識のある人でも見当を付けて設定しているに過ぎないと言っても過言ではないと思われます
120[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 19:00 ID:fO7mLyyx
>>118
レスありがとうございます。
最適値にすると何が最適になるのかよくわかりませんが、
とりあえずキー保持数最大にしてみたいと思います。
121[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 19:02 ID:XiBBGMWV
>>109さっきクラスタを設定したら詰まったトイレぐらいファイルがあふれてきました
アップ・ダウンはマターリいきます
>>110焼きそばパンでするにはすごい妄想力が必要です
>>112自分で研究してみます、そこに書くのはなんだか怖くて

122116:03/12/26 19:03 ID:fO7mLyyx
>>119
レスありがとうございます。
ということはPCが耐えられそうな範囲で数値を上げていったほうがいいということですね。
早速実践してみます。どうもありがとうございました。
123[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 19:09 ID:5sWHMOT+
(・ω・)
124[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 19:10 ID:ExFJ0tCC
[感染しないためにやっておくべきこと]
・ファイルの拡張子は表示させる。開くときは拡張子を確認 [必須]
・シングルクリックをダブルクリックにする
・アンチウイルスソフトのインストール、常駐、定期的に更新 [初心者は常駐必須]
・余裕があれば、アンチウイルスソフトのダブルインストール
・落としたファイルは必ずウイルススキャン
・exe, *.lzhなどの二重拡張子を無視リストに
・lzh,zip,rarなど圧縮ファイルは解凍後要注意
・exeファイルは完全自己責任
・こまめにバックアップ
・nyをProgramFilesに置かない、CacheとDownフォルダは詳細表示にする
・whiter対策としてC:\Windows\Systemに「Whismng.exe」というダミーファイルを作る
(サイズは0kbでも可)
・レジストリ:HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Runのアクセス権を制限
 ただしインストーラで弊害が起こることもある
・CD/DVDの自動実行はオフ [必須]
・フォルダアイコン、txtアイコンを変更 (他の拡張子も変更が望ましい。avi,ヘルプアイコンのウイルスあり)

つかどういう論理で一本釣りはウイルスに感染しないと思うんだ・・・

125[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 19:11 ID:ExFJ0tCC
>>124
前スレにこれ書いてた人いたけどこれの
>・シングルクリックをダブルクリックにする
はどういう意味があるんでしょうか?
126[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 19:12 ID:b57qTZJF
>>114
ワームにはかかっていません

>>117
すみませんでした
その削除出来ないフォルダが、nyで落としたlzhの中にあったフォルダなので…
127[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 19:17 ID:uE9jZcCp
いままさにWinny1がお得。

接続相手が少なくなり検索されるキーこそ少なくなって来たものの、
接続されたらすぐにせっせと転送が始まる。

Winny2は相手が沢山いるが、モウレツに転送中なのか、コネクション
数限界エラーやら何やらでなかなか転送が始まらないようだ。

放流するならWinny1だね。
128[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 19:17 ID:ADeC3apF
今全く繋がらないのは何故?
129[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 19:18 ID:DOBbR0XJ
>>125
ファイル選択しただけで開いちゃわないように
130[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 19:21 ID:RC267HE8
>>125
実行可能ファイルの場合、マウスクリックで選択しただけでプログラムが起動するため

でしょ 普通は

>>117
何度も悪いがフォルダアイコンのプログラムじゃないんだね

解凍して出来たただのフォルダなら、一旦再起動するなどで削除可能のはず
そのフォルダ内のファイルが使用中or実行中なら削除できない→Windowsの正常な挙動(バージョンに寄るかも)
131[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 19:26 ID:ADeC3apF
再起動したら直った
132[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 19:28 ID:ExFJ0tCC
>>129
>>130
どうもありがとうございます。
133[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 20:02 ID:fGCNDYc3
落としたゲームにFCDファイルってあるんですけど、どうやれば起動することができますか?
134[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 20:06 ID:8EH0VL7q
コネクション数ってなんですか?
135[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 20:07 ID:/3DAdmNP
おい2ちゃんねらーが馬鹿にされてるぞ! 
>言っておきますが、2ちゃんねらーは全てクズです。
>この時点で2ちゃんねらーは全員犯罪者なのですが、彼らはそれを悪いことだとは思っていないのです。
>はっきり言ってキモイ
>そのうちハッキングで2ちゃんねるを潰します。


http://nichsine.hp.infoseek.co.jp/
http://nichsine.hp.infoseek.co.jp/
http://nichsine.hp.infoseek.co.jp/

136[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 20:11 ID:oaFkfPDf
>134

コネクション(connection):「接続」の意味なので「接続数」となる

ってゆうかリアル小学生?そうでないと言うなら辞書ひけよ

137[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 20:15 ID:DOBbR0XJ
>>133は放置で
138[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 20:17 ID:Obp/Zsmn
>>135
見ると目おかしくなる。

それと

(荒らした人は身元を突き止めて警察に通報します。)

は、逆じゃね?

まあただの釣りサイトだな。
139[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 20:21 ID:ADeC3apF
参照量ってファイルのサイズにも比例する?
落とした人数を割り出せる?
140[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 20:23 ID:MN537QBu
>>135
うはは。昔の自分を思い出すぜ。MXでファイル落としまくってるヤシが友達にいたんだが、ホントウザイと思った。社会のカス氏ねよ!みたいな。
でもwinny始めてからは擁護派になってしまったw やりかたよくわかんないやつらから見れば
ものすごくうらやましいし、自分はできないのに他人がファイルゲットしまくるってのはものすごく悔しい。そんなもんだろ。
141[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 20:23 ID:8EH0VL7q
>>136
申し訳ありませんでした
ちなみにリアル中です
おしえてくれてありがとです
142[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 20:23 ID:9JFTg0tm
Winnyを媒介として感染を広げるウイルス「W32.HLLW.Antinny」


〜Winnyのファイル名「ガンダム」や「モーニング娘。」には要注意

143[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 20:24 ID:9JFTg0tm
シマンテックは9日、ファイル共有ソフト「Winny」を介して感染を広げるウイルス「W32.HLLW.Antinny」
を危険度“1”として警告した。
144[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 20:25 ID:tbGKhuaU
今日も聴く阿呆に答える阿呆がわんさかですね
>>137
わざわざ10分以上前のレスに・・
放置しろって言うあんた自身が放置できてないって自覚ある?
145[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 20:25 ID:oaFkfPDf
>139

参照量ではなく「被参照量」ですが・・・
100MBのファイルが一回DLされれば100MBになります
10MBのファイルであれば10回DLされて100MBになります
被参照量÷ファイルサイズ でDLした延べ人数らしきものは出ますが
途中でやめた人もいるだろうし、ある日突然増えたり減ったりするので(理由不明)
参考程度にお考え下さい
146[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 20:25 ID:DOBbR0XJ
>>139
当然比例するけれど大きいものほど部分キャッシュの割合が多いから、
一概に除法で何人持ってるとは言えない
147[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 20:27 ID:DOBbR0XJ
>>144
答えたがりが多いからだよ屑
148[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 20:29 ID:C/VhWdY6
 【OS / CPU / MEMORY】 XP ペンティアム4の1,6G 256MB
 【プロバイダ名/回線/速度】 Dion ADSL 1,5M
 【FWの有無】 OutPost
 【モデムの型番】 AgereSystemsAC'97modem
 【ルータの型番】 メルコBLR3-TX4L
 【Winnyのバージョン】  Ver.2.0β7.1
 【具体的症状】 Winny使用中によくフリーズします。キャッシュ変換中は必ずします。

前の前のスレ辺りでも質問したものなのですが、未だに症状が改善しません。
前回言われた、チェックディスク、ウィルスチェック、メモリテストを
ぐぐって調べて、メモリテスト以外は行いました。メモリテストよくわかりませんでした…
再インストールも行いました。
仮想メモリ336MBあります。
winnyを使用する時は、スタートアップ項目
149148:03/12/26 20:32 ID:C/VhWdY6
を全て外してます。
あとは、デフラグを実行しました。

何か他にもやれる改善方法ありましたら、お願いします。つД`)
150[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 20:35 ID:8EH0VL7q
151[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 20:40 ID:oaFkfPDf
>148

再インストールとはOSのこと?それともWinnyのこと?

使用環境が詳しくは分からないのでなんですが
ハードディスクをフォーマットして、OSをクリーンインストール
その際に使いもしないようなソフトはインストしない、使うソフトでもとりあえずインストは後回し
WindowsUPデートと通信関係の最小限のソフトのみをインスト後に
Winnyのインストール、その際はキャッシュもUPファイルも各種txtも何も流用せず新規の状態で
もちろんOUTPOSTもウイルス関係の対策ソフトWinny用の補助ソフトも何もインストせずに
Winnyのみを起動してどうなるか試して下さい

それでまともに動くようなら必要なソフトから1つ1つインストして動作テストを繰り返す
152[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 20:42 ID:RC267HE8
>>148
いろいろ手は尽くしたようで

キャッシュ変換中とありますが、ディスク構成はどのようになってますか?

XPでOSごとフリーズしてしまうとなると(でしたよね?)システムのデバイスドライバ
辺りも十分疑える状況ですな
153[名無し]さん(bin+cue).rar :03/12/26 20:49 ID:15RNho6y
port0開放作業完了して例のサイトで開放成功確認のメッセージ貰えました。
んで朝ny点けっ放しで寝て今さっき起きてみたら「ポート警告が多いので
ポート確認をして再起動してください」てメッセージで画面下部が赤くなって
て停止状態だったんですが、ポート0脱出に成功してても、こんな状況は
有り得るんでしょうか?宜しく御願い致します。
154[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 20:50 ID:DhgmCm8Y
ウィルス駆除ソフトが稼動するとフリーズってひともいたな
155[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 20:56 ID:VPtbwvHu
>>145
参考程度に言っても、実質10MBのファイルをUPフォルダに入れて
キャッシュ化すると、被参照量の初期値がいきなり41になるのは
どうしてでしょうか?
厳密な数字ということじゃないことだけは分かるのですが。
156[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 20:57 ID:phYtofQ3
>>153
有りえますう。
157[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 20:58 ID:29x9a8cW
>>155
最初はランダムで非参照量つきます。
158[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 21:07 ID:+zVRvcW2
>>148と同じスペックで快適という人は何人いるのだろうか?
こっちは、もっと低いスペックだから他の作業中であれば
当然固まる、再起動の必要性はないが。
MXと同じ感覚で軽快に動くソフトではないことは確かだし
欲しいものがすぐに手に入るというものでもない。
意識改革が必要だと思われ。

寝てる間か出かけてる間にだけ立ち上げておくのがいいのではないか。
159[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 21:10 ID:+zVRvcW2
スペックいじるならメモリを512にすれば快適になるかも?
160[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 21:12 ID:phYtofQ3
>>159
そだね。
161153:03/12/26 21:17 ID:15RNho6y
>>154-155
アリガトウ御座いました。取り敢えずポート0になってて他の方に迷惑かけて無い
ようなので安心しました。それではこれで失礼致します。
162[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 21:21 ID:phYtofQ3
>>161
警告で停止している以上、他のノードに迷惑はかけています。
163155:03/12/26 21:26 ID:VPtbwvHu
>>157
良く分からん仕様だ。
ま、いいか、サンクス!
164[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 21:29 ID:DOBbR0XJ
>>163
テケトーな参照量がつくことで放流元がわかりにくい
165[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 21:29 ID:phYtofQ3
>>163
被参照量を0から正確にカウントしてしまうと、
Up側の匿名性が低くなるという理由で初期値のみランダムしたといのが大体の経緯。
166165:03/12/26 21:32 ID:phYtofQ3
>ランダムしたといのが
○ ランダムにしたというのが


・・・・。
167163:03/12/26 21:33 ID:VPtbwvHu
>>164-165
その説明は良く分かるのだが。。。検索して被参照量「0」と出るファイルを
よく見かけるが、あれらは一体なんなんだ?ノード経由か否かは判断の
しようがないけど、とっても危険だよな〜
あれ?俺なんかとっても勘違いな事言ってる?
168まだかい:03/12/26 21:51 ID:phYtofQ3
>>167
仮想キーによる情報の拡散には何度もリセットがかかっている。
したがって、「0」という情報を流しているノードも多々あるが、
これは純粋にUpではなく転送(中継)のノードからだから、「0」であることに何の問題もない。

あくまでも、被参照量は参考値だから、ネット全体での絶対値を表しているわけではないし、
当然、そんなこと不可能。
被参照量を注意深くチェックしていれば、「0」になるのはもちろん、ランダムに変化する事も多々ある。
それは例え同じハッシュだとしても違う経路を伝わってきたキャッシュのキーであると考えれば・・・(ry
169[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 21:53 ID:IclZm4BM
>>148
>【モデムの型番】 AgereSystemsAC'97modem
ここにだれもつっこみ入れんのか。
これってADSLモデムなのか?
170すまん:03/12/26 21:53 ID:VPtbwvHu
>>168
いい加減納得にします。サントス!
171[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 22:01 ID:phYtofQ3
暇だ・・・
172[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 22:10 ID:Q5WGbDNY
173[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 22:15 ID:XeOmugC+
コネクション数限界エラーとキーロストによる切断エラーを防ぐ方法はありますか?
174[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 22:22 ID:XXQwCgDb
せっかくport0脱出したのにport0の方が速度、接続が上回ってるのは気のせいでしょうか?
175[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 22:22 ID:03K3rAHa
Winnyってまだ使えるんですか?逮捕者出たとか言ってたけど・・・
176[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 22:24 ID:a5GzOf/j
>>44
なぜに4096かわかるか?4097だったらどうなるかわかる?即答せい!
177[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 22:29 ID:ExFJ0tCC
ウィニーBBSって外部ブラウザかちゅ〜しゃ使えますか?
178[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 22:33 ID:5sWHMOT+
>>173
ないです。

>>174
気のせいです。
場合によってはそのような時期もあるかも知れませんが、
大局的に見ればPort0でない方が接続は安定するでしょう。
速度に関しては言うだけ無駄です。
速い時もあれば遅い時もあります。

>>175
もちろん使えます。

>>176
別に数字は関係ないです。
クラスタ化ワードで地引してしまわないようなサイズ指定をしておけ、という意味です。


体調悪いからもう寝る、、、
179[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 22:45 ID:a5GzOf/j


同じ物を50KB/Sで落とすのと
50KB/Sと20KB/Sの合計70KB/Sで落とすのと
どっちが早くダウンできると思いますか?

ってわけで多重ダウンに意味はあります


これかきこんだの178おまえ?
180[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 22:50 ID:DOBbR0XJ
消防が暴れる時間じゃないだろ、寝ろ
181[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 22:50 ID:oaFkfPDf
>173

・コネクション数限界エラーは自分の問題で出るモノではありませんので対処法はありません
 ※相手のUP枠が一杯で、それ以上UP出来ないときに出されます

・キーロストによるエラーは自分の問題で出る場合と相手によって出される物モノとあります
 自分の問題によって出るモノは「保持する仮想キーの最大数」を増やすことで
 ある程度は減らすことは可能ですが、完全に無くなるとは思えません

 また相手によって出されるモノはどうしようもありません
 ※相手がWinnyを終了させたりキャッシュを消した場合に出されます

 ただ貧弱なPCで仮想キーの最大数をむやみに増やすとPC自体の安定性が損なわれる場合があります
 その場合、別の問題が出てくる場合がありますので増やしすぎに注意
182[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 22:56 ID:/j5WAfyz
NIS2004をwinny用にするにはどうしたらいいですか?
冬厨じゃないけど今日初めてノートン入れたので
分からないです。教えておくれ。
183[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 22:58 ID:oaFkfPDf
>182

分からない事があったら調べずに質問、これを厨と言わずに何と呼べばいいのやら?

とりあえずテンプレの>16に基本的な考え方が載ってるからあとはNISのヘルプを読みつつ設定して下さい
184[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 23:03 ID:XiBBGMWV
うぷしたときに自分のフォルダのなまえって相手に知られませんよね?
185[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 23:04 ID:RC267HE8
    _/川川川\__
   /||/川  \||||川||| \    ____________
   ||川||| U  卅川川川   /
     (||  。  。 ||)   < はっ?> ID:a5GzOf/j
      人 " A "刈      \____________
       / ̄ ̄ ̄ ̄^^/
____ m/ Let's Note /__ カタカタ・・・・・
     \/_____________/
186[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 23:05 ID:/j5WAfyz
>>183
>>16を見て一応試してみたんですが
プログラム制御にそのような項目が
見当たらないんですね。
winny.exe すべてを許可するでいいんですかね?
187[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 23:07 ID:fCpfYzI4
v2.0b7.1で「新しいバージョンのWinnyノード接続がありました。」って出たんですけど、どういう事ですか?
新しいのが出たんですか?
47氏は?
もしやk札の罠?
188[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 23:11 ID:RC267HE8
>>187
たぶんクラック版
気にする必要なし
鬱陶しいならコネクション切ったれ

Winny Cracked Version 総合スレ Ver.26
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1072117151/
189[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 23:22 ID:fCpfYzI4
どうもありがとうございます。
内心本気でk札じゃないかとビビってますた
190[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 23:23 ID:/j5WAfyz
>>183
あとtipsページに
ファイアウォール→インターネットアクセス制御→設定の、アプリ毎の設定(Winny追加)

とありますがこれは2004以前の設定ですよね。
各スレで調べてみましたが2004の設定は書いてありませんでしたです。
誰か使ってる人いるなら教えてください。
191[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 23:35 ID:7Pz8+JQ9
http://nichsine.hp.infoseek.co.jp/
↑こんなこと言ってる奴らはどうしたらいいですか?
192[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 23:35 ID:90WNgog6
ゴミ箱を空にしようとすると
「削除できません。指定されたファイルが見つかりません。
パスとファイル名を確認してください。」
と表示されます。nyで落としたファイルがひっかかってるみたいなんですが
削除の方法を教えてください。
この削除できないファイルは何処にも見あたりません。
193[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 23:38 ID:Y3YXMwQv
winnyを起動すると次々ノードが減るんですがこれはなんですか?
194[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 23:39 ID:Q+Hn4GjZ
nyで落としたCDIファイルを使えるようにするにはどうしたらいいか教えてください。
195[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 23:45 ID:XiBBGMWV
ポート開放獲ったどーーー!!
結構かんたんだったけどまさか一発で成功するとは思わなかった
しかもすこしパソコンに詳しくなってうれしい
ポート開放の感想は
やはりヒット数がありえない
しかもダウソはやっ!
受可ファイルありすぎ
ポート0の方ははぜひ解放したほうが絶対お得!

196[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 23:46 ID:XiBBGMWV
誤爆でした(鬱
197[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 23:57 ID:/j5WAfyz
おめーら知らねーのかよ。
これだけ繊細に説明してるんだから
教えて下さいよ。別に自分で調べてもいいんですが
マンドクセ('A`)んだよ。だから知ってて親切な方ぜひ教えて。
198[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 00:00 ID:CuhtYSfJ
調べて分かるんならさっさとそうした方が・・・   早いw
199[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 00:00 ID:BwCCaiXT
相田
200[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 00:10 ID:bxvvJwJQ
>>198
おー出来た出来た。
サンキュ。
で、>>186のwinny.exe すべてを許可するでいいんですかね?

でホントにいいの?

201[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 00:32 ID:ZLzprmNx
クラスタ化ワードを設定しながら、別のファイルをハッシュで検索して
一本釣りでダウンロードできますか?
効率悪くなりますか?
202[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 00:48 ID:rOJMB0rS
>>201
1時間あたりのPCの発する熱効率は変わらんだろうな
203[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 00:52 ID:pXlQvmx3
回線速度5で一生懸命頑張ってるISDN使いを見ると胸がキュンとなります。
これは恋なのでしょうか?
204[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 00:53 ID:bxvvJwJQ
>>203
とっととADSLかFTTHに乗り換えれってことだよ。
205[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 00:55 ID:VjDdzMlx
多重ダウンロードになったらファイル名が赤くなりました!!
今までこんなことなかったのに…
もしかしてウイルス?
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
206[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 01:03 ID:Ie6jFTsT
おまえらみんなどこからハッシュ手に入れてるんですか。
いいとこ知りませんか。教えtくださいおながいします。
207[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 01:05 ID:rOJMB0rS
>>205
たまにあるよ。
ウィルスだったり捏造だったり誤報だったり、その辺りは自己判断で。

>>206
この板来てるんならそれ系のスレ沢山あるじゃん。
208[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 01:08 ID:u844mwJ1
リアル友とmp3交換しようと思ったんですけど、outlook使ったら異邦ですか?
ていうか即タイホでつか?
209[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 01:10 ID:1AtE0uvV
SONGJAPAN.comって有料ですか?
210[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 01:10 ID:bxvvJwJQ
>>208
別にmp3の交換は違法じゃないよ。
ファイルによるけど。
つかスレ違い。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 01:11 ID:Ie6jFTsT
>>207
まじで言ってるのですか?
ここから手に入れてますか?
212[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 01:13 ID:Kn4g05Oi
>>207
もうな・下手に構うなよなぁ・・
213[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 01:13 ID:VjDdzMlx
>>207
念のために落とすの辞めといた
♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ
214[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 01:13 ID:bxvvJwJQ
>>211
ttp://www.oode.net/winna/

で、(・∀・)カエレ
215[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 01:25 ID:CcvZvjuf
>>130
了解しました
216[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 01:26 ID:u844mwJ1
>>210

サンクス♪
どこのスレで聞いたらいいかわからなかったので。
217[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 01:28 ID:1AtE0uvV
SONGJAPAN.comって有料ですか?
218[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 01:30 ID:Ie6jFTsT
>>214
いやいやそこはいちよう(←なぜか変換できない)知ってるんだがなにかとポップアップ広告が多かったり
なんか使いにくいわけなんですよ。
それで、もっと効率のいいハッシュの入手方法があったらお聞きしたいなあと思うわけですよ。

NyスレのDVD倉庫ってなんでしょうか?
219[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 01:37 ID:cp6TolKx
すいません ダウンロード途中のzipファイルのキャッシュを無理やり解凍するファイルってありますか?
220[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 01:42 ID:bxvvJwJQ
>>218
nyBBSにある、適当に探せ。
>>219
ツマンネ氏ね。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 01:49 ID:Ie6jFTsT
>>220
何回も失礼ですがnyBBSってなんでつか?
winny内臓のBBS機能のことでしょうか?

もしそうなら度々お伺いさせてもらいたいのですがあのBBSってwinnyから直接開いても、
http://nych.info/ここから開いても同じなんでつか?つまりネット上のものとwinnyからのBBSは
同じなんでしょうか?
222[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 01:58 ID:u0ybvlNI
ダウンフォルダやキャッシュフォルダを設定しようとすると、
「モジュール 'kernel32.dll' のアドレス 77E36B97 でアドレス 00000024 に対する読み込み違反がおきました。」
というエラーが出るんですがどうしたらいいのでしょうか?
223[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 02:02 ID:PwJT3nVC
>221
自分で確かめればいいだろ低脳
そんだけのこともひとりで出来ないのかよ

>222
釣り?
224[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 02:03 ID:7aYqENI5
>>222
k札があなたを狙っているという警告です。即刻nyを止めましょう。
225[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 02:04 ID:u0ybvlNI
>>223−224
ばかですか?
226[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 02:05 ID:ZEvQA5Bn
ゴールデンレター
このスレを見た人はコピペでもいいので
30分以内に7つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白され、17日後に
あなたに幸せが訪れるでしょう
227[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 02:09 ID:Kn4g05Oi
('A`)
228[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 02:16 ID:bxvvJwJQ
>>222
なんかメモリ足りんとそのような
現象が起こるらしい。
229[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 02:18 ID:1AtE0uvV
SONGJAPAN.comって有料ですか?
230[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 02:20 ID:QF9ks96e
最近始めましたが初期に色んなノードを登録したんですけど
ノードの数が少なくなってるのはどうしてですか?
231[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 02:21 ID:bxvvJwJQ
>>230
仕様
232[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 02:22 ID:QF9ks96e
>231
すいませんもう少し言葉を噛み砕いていただけませんか?
233[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 02:28 ID:bxvvJwJQ
>>232
そういう設定。
234[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 02:43 ID:iBU6bMdC
winny1で
捏造無視や長いタイトルのファイルを無視できるのって
どうすればいいんですか?
235[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 02:44 ID:bxvvJwJQ
あ〜ゴメンsageちゃった。
236[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 03:14 ID:ewye8E3B
長時間立ち上げっぱなしにした後のポート警告連発なんですが
これの回避法って無いのでしょうか?

朝起きたらポート警告が多すぎて止まっていたりするもので・・・。
OSごと再起動するしかないのでしょうか。

237[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 03:15 ID:ibikEYQw
質問です。落としたあと起動してログをみると↓が表示されてるのですが、これはなんでしょうか?

* 12/27 03:13:46 アップフォルダファイル読み込み失敗(C:\Documents and Settings\Manabu\デスクトップ\Winny2\UpFolder.txt)
* 12/27 03:13:46 ダウンロードリスト読み込み失敗(C:\Documents and Settings\Manabu\デスクトップ\Winny2\Download.txt)
* 12/27 03:13:46 無視リスト読み込み失敗(C:\Documents and Settings\Manabu\デスクトップ\Winny2\Ignore.txt)
* 12/27 03:13:46 初期ノードファイル読み込み失敗(C:\Documents and Settings\Manabu\デスクトップ\Winny2\Noderef.txt)
* 12/27 03:13:46 初期ノードファイル読み込み失敗(C:\Documents and Settings\Manabu\デスクトップ\Winny2\BbsNoderef.txt)
238[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 03:16 ID:2j1kPeSn
winnyのホームページって逮捕者でてノードDLできなくなってなってたけど
またできるようになってるね。これって大丈夫なの?
239[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 03:23 ID:UjvN792C
>234

ny2b7とny2b7.1では可能ですが、ny1では不可能です


>236

質問者用テンプレを使っていないのであなたの環境が不明
想像でを言えば、OSが98かMeなら多分無い
XP/2000ならあるかもしれない
240[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 03:23 ID:BwCCaiXT
マナブ君、ネタですかい?

さぁ遅くなったけど風呂入ろうか
241[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 03:23 ID:BtKtEkxw
ポート設定はキチンとしているんですけれども、
ポート警告がかなり出てしまいます。←ny1,ny2共に
以前は、今と同じ設定で警告なしにできたんですけど…
ルーターはNECのWR7600Hです。
それと、DOS窓でipconfigやnetstat -nを実行しようとしてもコマンドとして
認識してくれませんでした。

何が原因なのでしょうか?
242[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 03:27 ID:UjvN792C
>241

質問者用テンプレを使っていないのでルーターの型番以外あなたの環境が不明
想像でを言えば、プロバイダに規制された、PCが不安定になった
PCのIPを自動取得にしていて割り振られたIPが変わった
243[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 03:27 ID:ibikEYQw
>>240

なんで俺の名前しってるの??
244[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 03:41 ID:UjvN792C
>241

追加

DOSコマンドがダメな件は実行ファイルが消えて無くなっているのでは?

ipconfig.exe netstat.exeがどちらともWindowsフォルダにあるはず(Win98SEの場合、他のOSは別の場所かも)
ファイル検索で自分のハードディスクの中を確認してみて下さい
もし検索しても見つからなかった場合、ウイルスかもしれません
245[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 04:02 ID:Kv7csGdk
自分のパソコンはCドライブの総容量が28GBしかないので
外付けHDD(160GB)をつけたのですが、
winnyをそこのドライブに移動させてもキャッシュフォルダや
ダウンフォルダの作成に失敗してしまいます。
もしかしてwinnyはデスクトップ上にしか置けないのでしょうか?
246241:03/12/27 04:06 ID:BtKtEkxw
 【プロバイダ名/回線/速度】 nifty フレッツADSL8M
 【FWの有無】 ルーターのみです
 【ルータの型番】 NEC WR7600H
 【Winnyのバージョン】 v1.14&v2.0b7
 ルーターはDHCP機能をつかっているのでIP自動割当ですが、ポートの開放
 手順はどんなIPが設定されていても有効になるような設定方法で行っています。
 nyを二つ同時稼動させていてもCPU負荷は40%前後なので特別な負荷は
 かかっていないと思います。
 ipconfig,netstatともに検索しましたが、検索実行後すぐに(ほんとに検索されたのかな?)
 見つかりませんでしたといわれました。
 現在、ノートン先生に診てもらっています。

 ((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル


 
247[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 04:06 ID:NFXjI7co
Dはフォルダだけでいいじゃんよ。
248241:03/12/27 04:07 ID:BtKtEkxw
しまつた。OSはXPです。
249[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 04:08 ID:lOdvD6cJ
>245
そんな事は無い。
一旦設定ファイル等退避してからやってみては如何か。
250[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 05:42 ID:Ie6jFTsT
能力低いくせに申告速度1000にしてるやつほんとにうざい
ポート警告出るじゃないかよちくしょう
251[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 06:31 ID:pIYp/vrr
すまん・・・結局、皆はどのバージョン使っているんだ?
7.1のままでいいのだろうか?
252[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 06:42 ID:lOdvD6cJ
ああ。
253[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 07:53 ID:Ie6jFTsT
俺は6.6だけどノード情報見るとほとんど7.1だな

それにしてもnyBBSってお目当てのスレ見つけるの運次第なのかな
全然みたいのがない
254[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 08:25 ID:jglp13MP
ノード情報に表示されたものは

7.1が95件 7が13件 6.6が9件 7.1が圧倒的に多いですね

数えてる間もパカパカ切り替わったから7.1は少し間違いがあるかもしれないけど
その程度で埋まる差じゃない罠
255[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 08:31 ID:pIYp/vrr
そういうことなら、
「Winnyのソースコードは警察の手に渡っており、
最新版7.1は警察の開発した匿名性のないトラップバージョンであった。」
とかいう噂は嘘なんだよな?
実はまだ6.6使ってて、7.1にするかどうか迷ってたところなんだが。
256[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 09:27 ID:E6101nuF
|ω・`)ノ もはよぃう
257[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 09:37 ID:eU3jHOhN
Winnyのバージョンv1.14&v2.0b7.1で
ある日から突然にデータが全然落ちて来なくなったのですが・・・
(たまに落とせてもハッシュリストなどのテキストのみ)
ノード情報を見ても普通に転送リンクが出たりします。
タスク情報でたまにファイルが繋がるのですが0バイトのままで
しばらくするとキーロストかダウン時間切れ。
まったく落ちて来ないこの状況は今までなかったのですが・・・
これはプロバイダからの規制と言う事でしょうか?
 ちなみにパソコンの再起動、新規winny本体にしてもダメでした。

普通にネットしてる分には全然いつも通りなんですが、winnyだけ
258[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 09:45 ID:E6101nuF
今日のIDは一段と鬱だヽ(`Д´)ノウワァァン
259[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 09:50 ID:kQNjDGsI
質問です

DL開始
5Mくらい落としてキーロスで切断

数分後再開
0Mからスタート

何でレジュームされないんですかぁあああ?
260[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 10:32 ID:YM73RD8F
>>259
そういうもんだ。嫌なら使うな。
261[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 11:06 ID:8NWoTPc5
ここ数日突然ポート警告が頻発するようになりました。
それまではあっても日に3つくらいだったのが、winnyが停止する数まで増えています。
これはひょっとしてプロバイダで何かされていますか?
ちなみにOCNです。
みなさんはそんなことないですか?
262[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 11:20 ID:cXS5pl/2
>>261
Θ接続、通信、Port0関係の質問をするときは必ず質問者テンプレを使う。
263[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 11:40 ID:FctK8OjL
>>255
逮捕されたのは6.6の人ですが・・・。
264241:03/12/27 12:33 ID:BtKtEkxw
ウイルスチェックをした結果、問題は無いそうです。

>>261
もしかして、同じ症状かも…
265[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 12:45 ID:bxvvJwJQ
>>261
漏れOCN全然余裕。
バイダよりまずおまいの設定疑え。
266[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 13:31 ID:XjthH6Bh
(←なぜか変換できない)この発言を見つけるたびにIDを透明あぼーんに登録
267[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 13:50 ID:2j1kPeSn
本当に初心者です。
winnyがしたいんですが順番として
1.本体をDLして
2.ノードTextをDLして
3.本体を解凍して
4.その中にノードTextを入れて
5.winny起動させる
でいいのではないのでしょうか?
ファイル検索にほしいもの入れてえらんでも全然DLされません。
誰か教えてー
268[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 13:52 ID:u497wDTq
あ〜あ
269[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 14:13 ID:iAYiMyPb
VP3+oggのファイルについての質問です

on2VP3とOgg Vorbis をインストしましたが、再生できません
OGM動画を再生するには他に何か必要でしょうか?
270[名無し]さん(bin+cue).rar :03/12/27 14:15 ID:EHO8AIy9
WinnyUtilのキャッシュタブで

キャッシュ管理方式=キャッシュ容量
     監視間隔=30
     制限容量=307200
     削除容量=0

と設定しているのですが一向に削除される事なく40Gまで
溜まってしまいました。設定が間違っていたら教えてください。
271[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 14:16 ID:BwCCaiXT
>>269
板違い
272[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 14:18 ID:cXS5pl/2
>>270
ネタだろうと思うが一応。

削除容量0でどうやって減るんだよ
1Gづつ消したいなら1024、5Gづつなら5120とか指定しなさい
273[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 14:26 ID:SRKEcFXv
>>267
ネタ だとは思いますが  >>1 を呼んでくらはい
274270:03/12/27 14:30 ID:EHO8AIy9
>>272
スマソ。根本的に勘違いしてました。
275[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 14:33 ID:elytV4vs
>>269
ogmが再生できるplayerがある。
根性で捜せ。
276[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 14:34 ID:fxlv7tDI
Winnyのファイル検索でor条件って出来ますか?
W2FLで自動収集をしてるけど、Winnyでor検索が出来ると便利なんだけど。
277[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 14:41 ID:YM73RD8F
>>276
無理。ANDかNOTだけ。
278[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 14:51 ID:sTCOZM6Q
いまso-netなんで、NTTに変えようと思ってるんですが、
NTTってどうなんですか?
279278:03/12/27 14:58 ID:sTCOZM6Q
あれ?もしかしてNTTってぷららでしたか?
280[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 15:00 ID:08tigOZi
検索リンクしかつながってないのに、ずっとUPが目一杯されているのは
検索リンクの相手が検索ボタン連打しているのが原因でしょうか?
281[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 15:04 ID:cXS5pl/2
>>279
NTTは昔からみかかと決まってます
282[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 15:09 ID:iAYiMyPb
>>275
おお!
気合で探してみます
押忍!!!!!!!!!
283[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 15:59 ID:6t/V89U6
昨日までは普通に使えていたんですが
今日つないでみたら

connect()失敗
errno:10065

と表示されてノードが消されてしまいます
となたがご指導お願いします
ちなみにv1.14 windows98 yahooBB ノートンです
284283:03/12/27 16:12 ID:6t/V89U6
  書きなおしてきました
 【OS / CPU / MEMORY】 (98 セレ466 192MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (yahooBB ADSL 8M)
 【FWの有無】 (ノートンインターネットセキュリティ2003)
 【モデムの型番】 
 【ルータの型番】 
 【Winnyのバージョン】 (v1.14)
 【その他特記事項】 
 【具体的症状】 昨日までは普通に使えていたのですが
         今日つないだら
          connect()失敗
          errno:10065
         と表示されてつなげません
         ついでにノードも消えたりします

         宜しくお願いします
285[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 16:19 ID:flikFKVq
いつの間にかつくられた完全キャッシュの内容を知るツールはありますか?
286[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 16:23 ID:lOdvD6cJ
ありますがスレチガイ。
287[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 16:30 ID:flikFKVq
すぐ猿ので誘導してください。
288[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 16:34 ID:E6101nuF
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  あの・・・お茶ですけど
|雲| o o旦~
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  置いとくんで、飲んでね。
|陽| o ヽコト
| ̄|―u'  旦~旦~
""""""""""
289[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 16:34 ID:H5uMJgTM


☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃   .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧ /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ   つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
290[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 16:35 ID:dmBywz2a
画像掲示板できました。

http://moemoemoe.sytes.net/adiary/
291[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 16:47 ID:yRVEglno

一般にUPは違法でDOWNは合法と言われているので、UPはせずに、DOWNだけしたいのだが、
キャッシュさえあれば、UPフォルダを登録しなくてもDOWNできるの?
あとUPフォルダに登録をしてても、ポート0設定にしとけばDOWNのみになるの?
292[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 16:49 ID:lOdvD6cJ
いいえ。
293[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 16:57 ID:elytV4vs
>>284
漏れだったらpc再起動かv2で試す。

>>285
>>4

>>291
>>227
294[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 16:59 ID:tENyY1cA
クラスタワードについての質問です。
自分で三つキーワード設定ますよね?
そして暫くしたらノード情報の所に自分と似たキーワードを
設定してあるノードがブワーっと出てきますよね?
その中に自分と一緒の設定をしてる人がいなければ
設定は意味無いということですか?
ノード情報の所に出てくるキーワードで設定しないと意味無いのでしょうか?
自分と一緒の三つのキーワードを設定してる人がいないので
効果があるのか心配だったので・・・
宜しくお願いします
295[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 17:04 ID:lOdvD6cJ
>294
三つとも一致していなくても問題ありません。
三つとも一致した方が、そのノードとの接続はご機嫌にはなるだろうけどね。

新作流す人と掲示板等でやりとりして、三つとも同じキーワードにして
その同じクラスタワードの奴等同士で拡散を早めるという事も出来るが。

>そして暫くしたらノード情報の所に自分と似たキーワードを
>設定してあるノードがブワーっと出てきますよね?
これがクラスタ化の結果です。
296[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 17:07 ID:iqwjUVE9
PC板でのレスの流れが早すぎて答えがないのでお願いします。

自分がUPするときはいつもmpg2にしていますが、よくaviや DivX+ogg
でUPしてる方いますよね。
自分はmpgをダウンしたらHDDからDVDに落とせますが、aviや DivX+ogg
だとDVDへの書き込みができません。
みなさんaviや DivX+oggの動画をDVDに落とすときどうやって落としますか?

ちなみにソフトはMGI VideoWaveかSonic MyDVDを使っています。

どうぞ教えてください。お願いします。
297[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 17:07 ID:E6101nuF
>>296

 Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
298[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 17:08 ID:tENyY1cA
>>295
なるほど、サンクスです。
出てきた奴のと似たようにすれば良いんですね。
順番は関係ないですよね?
299[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 17:09 ID:x6MUL92Q
winny1とwinny2の違いってありますか?
300[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 17:12 ID:fLCtU3rZ
>>294
今までずっとクタスタワードの設定をしないでいたけど
やってみたら検索、転送、待機中含めて同じような
設定をしてるノードが集まってきたのでちょっと感動した。

入れたほうが効率的であって設定してない人より有利になる
ということじゃないだろうか。
301[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 17:12 ID:f17Dq1+m
nyの調子はどうですか?
あの日からやってないので。。
302[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 17:14 ID:26RM2kHN
>>301
調子が良かったら再開するつもりですか?
303[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 17:14 ID:jglp13MP
>298

順番は関係なし

>299

違いはある、目に付く点は二段表示、検索画面がタブ表示でワンタッチで切り替え可能な点
304[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 17:16 ID:elytV4vs
>>301
京都府警とプロバイダーとNTTと
スレストからメール着た。来週逮捕されるらしい。
305[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 17:18 ID:tENyY1cA
>>303
トンクス
306[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 17:19 ID:IgiYaKkV
自分の好みのトリップを作成するツールみたいなものって何かないですか?
解析は無理っぽいので、適当な文字列を自動でランダムに入力していって
それに対するトリップをどんどん生成してリスト出力していくような感じで。
アルゴリズムは簡単なんだけど、自分はBASICくらいしかプログラムができないんで。
307[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 17:23 ID:f17Dq1+m
>>302>>304
サンクス。
308[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 17:26 ID:2huTUvLW
>>306
nytripperがある
2ch用のトリッパーでもそうだが4、5桁なら数分だが6桁以上とかいうと数日かかる。
nyBBSにはキャラ名を出すまでトリッパー回し続けるスレなんかもあるな
309[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 17:49 ID:oovT4a2j
低速自動切断はやった方がいいんですか?
みなさんはどうしてます?
310[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 17:53 ID:apaGwNdR
設定でキャッシュフォルダパスとかを変更しようとするとnyが
落ちるんだけどなんでかわかる?
311[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 17:54 ID:JSa+5Hpg
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
312[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 17:58 ID:3SgX4KTb
よく相手のIPが晒されたら揉むとか弾くとか言われてるんですが、
どうやるんですか?
313[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 18:02 ID:elytV4vs
>>309
おまいの回線の速さによる。

>>312
sefeny
314[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 18:02 ID:S3nB3lFJ
勝手にUPフォルダーに訳の分からないものが現れたんですけど、どうすればいいのでしょうか?
315[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 18:03 ID:ns9cogz/
>>308
さんくす。やってみます。





と思ったら、「nytripper」でググっても何も引っかからないんですが?
winnyで検索しても出てこないし。
どこにあるのでしょうか?
316[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 18:04 ID:UnnGQoZn
「訳の分からないものが現れたんですけど」
なんですか?
317[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 18:05 ID:g3qSGZX6
もしかしてキモイ男の画像ですか?
318[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 18:05 ID:jglp13MP
>309

低速な相手で枠を使い切ると高速な相手が見つかっても繋げられないが
低速な相手を切っても高速な相手と繋がる保証はない

何時間も高速な相手が見つからないのであれば低速な相手とつなぎ続けた方が効率が良い場合もあるし
逆に1時間や2時間程度の差などひっくり返すほどの相手が見つかることもある
ただ低速切断を使っていても枠が空いていればその早い相手と繋がるわけだし・・・・・・・

ってことで「賭け」です、他人がどうしていようと関係ありません、お好きなようにどうぞ
319[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 18:05 ID:elytV4vs
あ〜スペル間違えた。
safenyだた。

>>314
【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part7
ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1068654569/
320[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 18:08 ID:jglp13MP
>314

9152バイトの眼鏡をかけた男のjpegが勝手に出来たのであれば
まず間違いなくワームAntinnyに感染しています
駆除しましょう
321[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 18:10 ID:tENyY1cA
ファイル名もハッシュも分かってる場合は
ダウン追加でそれぞれに入力して更新すれば良いんですよね?
上四つ以下に置いてるしサイズ指定もしてないから
クラスタワードになってないはずだが左に米印が付いてます
これは放置しても良いんですか?
322[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 18:11 ID:oovT4a2j
>>313
>>318
ありがとう。

うーーん。
早い人とだったら300近く出るんだが・・
今も10とかダウソ枠占拠してる・・・・・
よし、低速切断する事にします。
ありがとうございました。
323[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 18:14 ID:elytV4vs
>>321
今リアルでやってみたアスタリスク付いてなかった。
なんか変。
324[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 18:20 ID:tENyY1cA
>>323
うーんおかしい・・・
左に何も付きませんか?
今もう一回やってみたけど米印付いてしまった・・・
ダウン追加→ファイル名、ハッシュ入力→更新→四個目以降に移動(デフォ)
ですよね?
325[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 18:23 ID:elytV4vs
>>324
ハッシュだけでやってみて。
326[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 18:24 ID:jglp13MP
>321

上から3つがクラスタワードになる仕様で
サイズの指定などしなくてもクラスタワードになります(*マークが付く)

ただし「ハッシュ」を入れていれば上から3つでもクラスタワードとはなりません
その場合4番目以降でハッシュ指定していないモノがクラスタワードとなります

極端な話1〜10番目までハッシュ指定したモノがあり、11〜13にハッシュ指定していないモノがあれば
11〜13はクラスタワードとなります(*マークが付く)

以上実験結果でした
327[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 18:26 ID:tENyY1cA
324
すみません、アホってました・・・
トリップもハッシュに入力してた(鬱死
328[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 18:28 ID:tENyY1cA
>>325ですスマソ
nyのバージョンが違っても関係なく落ちますよね?
329[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 18:33 ID:yRVEglno

ダウンせずにアップだけする方法教えろ
急いでるから早くしろ!
330[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 18:34 ID:7cclnuvT
331[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 18:40 ID:yRVEglno

間違えた・・・
アップせずにダウンだけする方法教えろ
急いでるから早くしろ!
332[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 18:45 ID:P6wu4asg
333[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 18:49 ID:mtj9s0VT
>>330
ウイルス?
334[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 18:51 ID:0eZBBJkk
もー馬鹿ばっか
335[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 18:52 ID:1XJAIdWU
またパソコン無料配布祭りがキターのか???


http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1072445019/l50
336[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 18:59 ID:JSX6ulMr
aviのファイルを落としたんですが、MediaPlayerで再生できません。
↓のようなエラーが出てしまいます。どうすればよいでしょうか?

「ファイルを再生できません。ファイルが破損しているか、再生しようとしているファイルの形式が
Windows Media Player でサポートされていません。」
337[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 19:00 ID:fLCtU3rZ
しかしクラスタワードには感動したよ。常にDown Upが満杯状態。
Tipsでもう少しわかりやすい説明をして欲しかったなぁ。意味付けを。

というかハッシュとは別項目で簡単にキーワードの設定ができるような
仕様にしてくれていたらと、今は無き?47氏に言いたかった。
338[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 19:10 ID:eCh13F9v
『京都府警がWinny、WinMXの全ユーザーを
「完全に」特定、監視できるソフトを開発、
今年12月から来年3月にむけて全国で
大量摘発を開始。
摘発されたらPCを没収される。
現在も、ユーザーに令状を持った警察が
押しかけ、次々と連行、没収を繰り返している』

という話を聞いたのですが本当でしょうか?
339[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 19:17 ID:jglp13MP
>336

Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
340[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 19:18 ID:D3l6P8xh
ダウンリストってどういう基準でソートされてるの?
ファイル名でもトリップでもハッシュでもなさそうだし
適当?
341[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 19:23 ID:v9yhLRTp
>>338
「現在も、ユーザーに令状を持った警察が
押しかけ、次々と連行、没収を繰り返している」
これが本当なら祭りになっていそうなもんだが。
ただ、監視については実際にやっていそうだけど。
342[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 19:23 ID:tENyY1cA
テンプレサイトの通り設定したんでまだノージャンルの初期ノードしか
入ってないんですが、もう慣れたのでノード追加しようと思ったんですが、
ジャンルの違うノードってどのように登録すれば良いんでしょうか?
サイトには

リストを利用または登録する際は必ず 該当クラスタ名を
Winnyのクラスタワードに指定して頂くようお願いします

ってあるんですが、クラスタワードを変えるたびにメモ帳をそのジャンルのに
書き換えなくてはいけないって事でしょうか?
343[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 19:30 ID:jglp13MP
>342

ノードの保存先は1つしかない
ノージャンルも特定のジャンルも関係なく
保存しているのはnoderef.txtなのでコピペすればよい

ただし既に繋がっているのであればただそんな面倒くさいことをしなくても
設定されたクラスタワードに従って保持ノードは変更されている
アニメの初期ノードを登録していても音楽アルバムでクラスタ設定していれば
時間の経過と共に音楽アルバムのクラスタに移行するようになっている
344[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 19:38 ID:yRVEglno

ny使うようなバカな家具師は氏んでくれ
345[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 19:41 ID:v9yhLRTp
>>344
家具師って・・・・・・。
香具師が読めないっぽいな。
346[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 19:41 ID:tENyY1cA
>>343
ああ、なるほど。
自分でメモ帳に登録したらnyの探す手間が
無くなるだけってことで、繋がった物はちゃんと
勝手に上書きされてるって事ですか?
347[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 19:42 ID:yRVEglno

ny使うようなアフォな家具師は氏んでくれ
348[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 19:44 ID:iy4VPmuN
とりあえず俺は家具師じゃないな
349[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 19:48 ID:s113nf//
メモリが256MBあるんですけど
nyすると、かなり遅くなります
どれくらいメモリ増設すればいいんでしょうか?
350[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 19:50 ID:G7Av1098
>>349
常勤ソフトによる。
常勤書け。
351[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 20:04 ID:q3tWhbc5
>>348
osや常駐ソフトにもよるが今時256Mはキツイだろう。
もう一本メモリを挿す事を勧める。
352[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 20:08 ID:IpsXbbS1
家具師は神!
353[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 20:12 ID:jglp13MP
>346

その通り、Winnyの終了時にその時点で保持しているノード情報が上書き保存されます

次回起動時も同じくラスタに属すモノを落とすのであればノードを書き換える必要はありません
アニメといっても様々なジャンル、作品があるわけで当然クラスタも本来であれば細分化されています

ところが登録されているものは漠然とアニメとなっているので、アニメのノードを登録し直すと
細分化されたクラスタにたどり着く時間がかかるだけの有害無益な行為です

全然違うジャンルのクラスタへの移行も30分から1時間も経てば完了するので
そこまで目くじらを立てる必要はないのかもしれませんが・・・
中には最新のノードの方が効率が良いとか根拠不明の妄想に駆られている人もいます(藁

全然違うジャンルのモノを集めるのであれば少しでも早く細分化されたクラスタにたどりつきますし
接続しても検索リンクが一切表示されないときには入れ替えは必須です
354[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 20:49 ID:aFuCHhcI
>>344
親父は家具屋経営してるけど、家具師なのかな。
355[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 20:55 ID:4tBK0cld
>>353
マジで詳しい解説どうもありがとうございます。
このままいこうかと思います
356[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 21:25 ID:E6101nuF
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
357[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 21:29 ID:xJLtTWTG
すいません・・・ルーターの設定が出来ないんですけど。
ブラウザのアドレス欄に「192.168.0.1」じゃないんでしょうか?
何も開けません。
358[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 21:34 ID:fZdYlokK
>>356
こんなところで寝てると風邪引きますぜ。
359[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 21:36 ID:kK34EIdk
>>358
何気に意味深なレスだな
360[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 21:37 ID:fodbv5rh
説明書読むかルーターのスレに行け。
361[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 21:45 ID:E6101nuF
(´Д` )
362[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 21:47 ID:qjcOTbsa
まあそう言わずに
http://192.168.0.1と打て
363[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 21:50 ID:150aDZea
UP速度が120でDL速度が20という状態がここ一ヶ月ほどずっと
続いています。これって不公平ですよね?
364[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 21:53 ID:fodbv5rh
>363
公平な物なんかありません。とりあえず帯域制限するんだな糞たれ。
365[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 21:57 ID:nGZ94x+Z
2・3ヶ月前から突然ポート警告でまくりで切断されるようになってしまいました
それまでは何の問題もなく使えてたんですが・・・
取りあえず、ルーターのポート開放のやり直し、Fwが悪さしてないか再度確認、
OSがXPなので内蔵のFwにチェックが入ってないか確認、といった所は
やってみたんですが解決に至りませんでした。
確かにnetstat -n で確認するとポートが開いてないように見えるんですが
今までは上記の作業でちゃんと開いて使えてたので何が原因のかさっぱり・・・
他に確認すべき点があったらどうか教えて貰らえないでしょうか。お願いします。

 【OS / CPU / MEMORY】 XP アスロン1700+ 512MB
 【プロバイダ名/回線/速度】 BIGLOBE FTTH 100M)
 【FWの有無】 Outpost , XP標準
 【ルータの型番】 NTT-ME BA8000Pro
 【Winnyのバージョン】 2.0β7.1
 【具体的症状】 上記
366[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 21:59 ID:qjcOTbsa
>>363
900ぐらいでUPしてるが落ちてくるのは転送だけ
367[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 22:02 ID:E6101nuF
        |
        |
        |
        |
     (´・ω・`)ショボーン
      (∩∩)────
.    /
  /
368[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 22:05 ID:qjcOTbsa
>>365
そりゃポートが開いてない。
TCP/IPのプロパティで設定が変わってないか確認するヨロシ。
369[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 22:08 ID:BwCCaiXT
>>357
うちのルータはデフォルトが192.168.1.1だった
マニュアル嫁
370[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 22:10 ID:9HrtwCBL
今、気づいたけどWinnyのページ開けるようになってますね
問題ありだが・・・・・
371[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 22:16 ID:oovT4a2j
ポート0の奴に繋がってると
DLスピードとか下がるんですか?
372[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 22:16 ID:jqUMSJlZ
漏れ、引越ししたらWinny使えなくなったんだけどどうしてでしょう?
373:03/12/27 22:17 ID:D3r/zfai
【OS / CPU / MEMORY】(例:XP/Celeron 2.0GHz/256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE/Bフレッツ/100M)
 【FWの有無】( XP標準 )
 【モデムの型番】ADSLモデル-MNV 
 【ルータの型番】(なし)
 【Winnyのバージョン】v1.14
 【具体的症状】ポート警告が消せません。
 【自分で試した事】Fwをはずしてもダメです。なんかポートがうまく開けていないようです
374[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 22:18 ID:aCGRTIoX
Delnyを使って、キャッシュを削除しても、
Winnyの「システム情報」の「保持キャッシュサイズ」が変わりません。

Winnyを再起動させずに、システム情報を更新するには
どうすればいいんですか?

375[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 22:19 ID:g3qSGZX6
最近どうもつながりが悪い気がする・・・
人が少なくなったのかな?
376[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 22:20 ID:fodbv5rh
>375
気のせい。
377[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 22:26 ID:ckwDakxp
【OS / CPU / MEMORY】 (XP セレ2.3 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (odn ADSL 8M)
 【FWの有無】 (XP標準 )
 【モデムの型番】 (例:NEC Aterm DR202)
【Winnyのバージョン】 (例:v2.0b7.1)
今、インストールして、設定中なのですが、ポート警告が出なくなる
ようには、どうすれば良いでしょうか?ファイアーウォールを設定しても
モデムでポート開放しても、出てしまいます。あと、IPを固定すると
ネットに接できなくなってしまいます。困っています。宜しくお願い致します。 
378[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 22:27 ID:qjcOTbsa
379[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 22:30 ID:ycn6Afbf
safenyがクラック版を弾くって聞いたんですけど、本当ですか?
クラック使ってる人がsafenyのファイルをダウンロードしようとすると
「クラック版はだめです」とかって出るんですか?
380[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 22:31 ID:qjcOTbsa
>>377--> >>378
モデムではポートは元々開放されまくっている。
381377:03/12/27 22:37 ID:ckwDakxp
>>380さん。レスありがとうございます。
という事はモデムで開放する必要はないという事でしょうか?
どう対処すれば、ポート警告が出なくなるのでしょうか?
382[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 22:42 ID:jglp13MP
>381

ポート解放はルーターとファイヤーウォールに対して行うモノです

DR202にはルーター機能が内蔵されていますので解放作業が必要です
もちろんXP標準のファイヤーウォールに対しても必要です

それ以外にもファイヤーウォールが入っていることはありませんか?
ウイルスバスター、ノートンインターネットセキュリティなどのソフトにも
ファイヤーウォール機能は入っていますよ
※ノートンでもアンチウイルスにはファイヤーウォール機能は無い
383:03/12/27 22:44 ID:lwhtB7l5
>>378
有難うございます。
熟読させていただきました。

しっかし、何をやっても開かないんです・・
http://www.thedonkeynetwork.com/connection_test
>timeout : timeout on ip *.*.*.* (6 sec)
>this means, that we even did not receive a
>RESET signal; maybe due to a 'stealth' firewall
384[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 22:46 ID:S/UjokJR
385[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 22:50 ID:TTszdEpg
>>371
すべての人がそうだとは限らないと思うが、オレの場合は死ぬほど下がる。

TotalUp/Downの表示速度と実際に落ちてる速度でだいぶ開きがあるようならポト0に横取りされてると思っていいんじゃないか?
ためしに「ノード情報」の「検索切断」をやってみると横取り分が切れるので↑の差がかなり縮まるはず
これで改善されるようならsafeny導入を考えれ
386381:03/12/27 22:53 ID:ckwDakxp
>>382さん。丁寧なレスありがとうございます。
初心者講座に従い、DR202に対しての開放作業、
それを行う前に、ファイアーウォールの開放作業を
行いました。それでも、ポート警告が出てしまうんです。
387[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 22:55 ID:oovT4a2j
>>385
ありがとうございます
さっそくsafenyを入れてみました
388[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 22:58 ID:fZdYlokK
>>377はポート開放されてるが、回線速度詐称厨によるポート警告が消えないことで
悩んでいる、に一票。

違ってたらゴメンね。
389[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 23:00 ID:jglp13MP
>386

肝心な事を失念していました

そもそもグローバルipは配布されているのですか?

※グローバルipが配布されていないと何をやっても解放できません


それともうひとつ、ポート警告が出るとは
20個に達し接続が切断されてしまうのですか?
それとも、せいぜい10個程度なのですか?

※ポート警告は接続相手が申告速度を誇大広告していると(100kしか出ないのに1000kとか)
 自分に問題が無くとも出ます、その場合対処法はありません
 そういった訳で、20個に達し切断されない限り気にする必要性はないです
390[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 23:02 ID:S/UjokJR
>>386
まさかポート警告が5,6個で騒いでいるわけではないよな?
あとIP固定ってのはルータとPC両方とも設定。
391[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 23:03 ID:qjcOTbsa
>>377
>IPを固定すると ネットに接できなくなってしまいます

TCP/IPのプロパティでIPアドレス,サブネットマスク。
デフォルトゲートウェイはルータのアドレス。
優先DNSサーバはプロバイダから与えられたアドレス。
わからなければルータのでも良い。
それをやってからルータでアドレス変換。
392[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 23:04 ID:guFmolSP
無視されてるんじゃないの?
393386:03/12/27 23:06 ID:ckwDakxp
>>388さん。そうなのかもしれないです。ありがとうございます。

>>389さん。度々、適切なレスありがとうございます。
     もう一度、起動してチェックしてみます。
     本当に初心者なもので、大変勉強になります。
     ありがとうございます。
394391:03/12/27 23:08 ID:qjcOTbsa
>>377
追伸
IP固定アドレスは通常ルータのアドレス範囲外、又はDHCPを切る。
DHCPを切る時はip電話等を使っているなら使えなくなるので要注意。
395[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 23:09 ID:nGZ94x+Z
>>368
全部自動取得にしてますが
確認したら特に変わってないですね・・・
ルーターの設定自体は間違っていないと思うんですが
どっかおかしいんですよね・・・
おかしくないなら繋がってるし_| ̄|○
396[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 23:16 ID:inhTm9a9
システム復元で戻らんもんかね
397[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 23:17 ID:lsyZehQM
ny2のBBSでIPが他人に分かってしまうのは
ソレを立てた当事者のみなのですか?
スレを立てた人以外でBBSに書き込みした
人のIPは誰か(第三者もしくはスレッドを立てた人)に
知られることってあるのですか?
398368=391:03/12/27 23:18 ID:qjcOTbsa
>>395----->391&394
IPを固定しないとダメ。
399[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 23:29 ID:YUbYS5v5
スレちがいだったらスマソ
無視リスト設定についてなんですが、
メガネ男の画像ファイルだけをダウンしないようにするのって
どうしたらいいんでしょうか? サイズを設定するところで迷ってます
400[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 23:32 ID:fodbv5rh
401[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 23:33 ID:xWtZFJ+h
>>399
最近やってないのでもう古いかもしれないけど

.exe,,0.621094,0.621094,,0,1,1
.exe,,0.62,0.666523,,0,1,1
.jpg,,0.0085,0.0088,,0,1,1
jpg.lzh,,0,0,,0,1,1
avi.lzh,,0,0,,0,1,1
txt.lzh,,0,0,,0,1,1
mpg.lzh,,0,0,,0,1,1
rar.lzh,,0,0,,0,1,1
wmv.lzh,,0,0,,0,1,1
wav.lzh,,0,0,,0,1,1
mp3.lzh,,0,0,,0,1,1
gif.lzh,,0,0,,0,1,1
cab.lzh,,0,0,,0,1,1
gca.lzh,,0,0,,0,1,1
exe.lzh,,0,0,,0,1,1

これを無視リストに貼り付け
あれ?これってぬるぽのほうだっけ?
ぬるぽにメガネ男だっけ?

もうワカンネ
402[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 23:35 ID:MOtywFtI
すみません、ダウンを一個しかしていないのに
下流(転送)と表示されて、ダウン2になっています。
これはうpしているというんでしょうか?
それとも、仲介で、こっちがダウンさせていただいているんでしょうか?
御存知の方教えて下さい。
403399:03/12/27 23:36 ID:YUbYS5v5
ありがとうございます!
スパイウェアにやられて再インストしたもので
iniファイルもアボンしてこまってたんですよー
404[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 23:37 ID:xWtZFJ+h
>>402
仲介です。
405[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 23:39 ID:MOtywFtI
>>404
ありがとうございました。
ってことは、仲介で自分がダウンしてるんですね?
406[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 23:39 ID:fodbv5rh
それがお前の欲しいファイルかどうかは別だがな。
407[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 23:41 ID:xWtZFJ+h
>>405
そうです

>>406
まぁ、だから面白いとも思う
408[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 23:45 ID:Y+Zc+SoO
>>389
>※グローバルipが配布されていないと何をやっても解放できません

そんなことはないよ
プロバイダの中には、グローバル→プライベート変換の際にちゃんとフォワーディングしてくれてる所があって、その場合だとプライベート環境でも
外部からのコネクションを受けられる

諦めている人は試してごらん
409[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 23:53 ID:oovT4a2j
先ほどsafenyを入れたんですが
検索リンクが切れまくって
なかなかDLできないんですけど
仕様なんですか?
410[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 23:54 ID:fZdYlokK
>>409
スレ違い
411[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 23:54 ID:WjxEATxr
SafeNyを使ってPort0を排除するスレ.19【Winny】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1071842287/
412[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 23:57 ID:oovT4a2j
>>410
>>411
失礼しました。
あっちで聞いてみます。
413[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 00:29 ID:f43uqs0F
特にXPの場合の○○接続とは別のLAN接続のTCPIPの開放が
されてない場合があるんじゃないかな、
漏れは新しいPCにwinnyを入れなおす時に忘れてた。
あとはテンプレにあるWinnyのHPにルーター、モデムごとの
設定方法が丁寧にも書いてあるし、物理的に開放できない
CATVとかのIPじゃなければ可能なんだから、がんがれ。
414[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 01:20 ID:y5j7VYYJ
すいません、クラスタとはなんなのでしょうか。又、それはどのように設定するのでしょうか。
お手数ですかどなたか教えて下さい。
415[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 01:23 ID:1ttGdGMm
クラスタは立て看板。
設定はテンプレサイト読め。

読んだ後それでも判らない場合は何がわからないか言え。
416[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 01:25 ID:GhlrM8it
>>377 うまくいったのかな?

そのNECルータの場合はちょぃとコツがいる。
IP固定してもうまくいかないので自動取得のままにし
「アプリケーションプロファイル」の設定があるんでゲームアプリ、
信○の野望・・とか○国志・・などあらかじめ設定してあるから
それと同じようにnyを登録するんだ。

あとはポートマッピングの設定で登録したnyのNATエントリで空けるポート
の指定すればいい。
あとは「接続先の設定」に登録したアプリケーションプロファイルに登録した
nyがエントリされていればOK
417[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 01:29 ID:n9yByDpm
Winnyって滅茶苦茶人が減ってます?
エロ動画とかは結構引っかかるがアプリはぜんぜんかからん
418[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 01:31 ID:1ttGdGMm
気のせい。
人数が半分になっても変わらないのがny。
419[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 01:34 ID:y5j7VYYJ
>>415
設定等がわかりました。ありがとうございます。
420[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 01:39 ID:cciOnC5P
さくらたんって何ですか?まじで教えて下さい。
421[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 01:43 ID:jXCTLBzz
すんませんがこれ

 →β7.1のバグで、「参照」を使うとWinnyが落ちます。
  直接、パス(ex. D:\UP\)を入力すれば回避できます。もしくは、UpFolder.txtを開いてパスを編集してください。

のやりかたがいまいちわからないので詳しくおしえてください
422[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 01:45 ID:hMw3iGm8
天プレに
Θageて質問する
Θ上記ページおよび>>2-25あたりを熟読してから質問する。
Θ注意事項を守っていない質問は放置!
と書いてありますがそれらを守ってない香具師に回答するのは何故ですか?
423[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 01:55 ID:Dn9OUBia
>421
その記述だけで理解出来る人が大部分のnyに
そんなことすらわからないあなたが手を出すのは危険すぎます
最低レベルのスキルが出来てからのお楽しみにしておきましょう
424[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 02:01 ID:CSYawMHh
>>422
そういうあなたもsageなのは(ry

              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     (´・ω・ )  .| ・ \ノ
     ( o旦o   | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    まぁ暇なのよ・・・
425[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 02:02 ID:n9yByDpm
【個人撮影・無修正】 妹に頼んでフェラチオ・口内射精してもらいました。クンニ・ローター責めもあり
って拡張子の無いファイルを落としたんですがこれ何なんでしょうか?
426[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 02:03 ID:CSYawMHh
>>425
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。

書いてて恥ずかしくないか?
427[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 03:18 ID:V09AjlKB
>>425
晒しあげw
これは恥ずかしい・・・
428[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 04:32 ID:cgxd8FRj
今までは問題なく使えていたのに最近になって急にポート警告が10個くらい
出るようになりました。ノード情報の部分も下流が表示されなくなりました。
ウイスルバスターを入れたのでそれが原因かなと思ってFWの設定をやってみましたが
変化がありません。
最近までは使えていたのでIPやポート解放は問題ないと思うのですが、
何か解決法はないでしょうか?
429[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 04:45 ID:r4n2uRv3
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
430[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 05:10 ID:rLLp+Gya
>>425
極窓っていうソフトでも使えアホw
431[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 05:51 ID:f43uqs0F
頼むから 
クラスタワードに一貫性を持たせてくれ。
デタラメなのが目に付く。w
あれもこれも欲張っても迷惑。
無理やり3つじゃなくても良いんだし、
起動ごとにコンセプトを決めてくれ。
相手の無視ワードに引っ掛かってる可能性もあるんだから。
432初心者A:03/12/28 06:01 ID:MSGHtvgy
【OS / CPU / MEMORY】 XP /AMP-K6(tm)-V processor550MH2
 【プロバイダ名/回線/速度】cyberBB/Bフレファミリ100 
 【FWの有無】 XP標準 
 【モデムの型番】なし
 【ルータの型番】なし
 【Winnyのバージョン】ver.2.07.1
 【その他特記事項】固定IPあり 
  
  設定のときインタネットプロトコルのプロパティでの設定方法
  (DNS)をすればいいのでしょうか?
433[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 06:08 ID:quHYT91T
なんか急にウイニー変くね?
434[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 06:16 ID:ZyQvlG5n
どう変よ?
435[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 06:19 ID:quHYT91T
急に検索ヒットがなんもなし・・。
ってやっぱその症状オレだけか・・・。
再起動してくるわ。
436[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 06:23 ID:CE++kchm
ポート警告が4〜5個出ててそのポート警告出てるノードが全部回線速度1000
です。他にも回線速度が1000のノードとも繋がっていますが
ポート警告が出てるのは特定のノードだけです。
これって、そのポート警告が出てるノードが、PCのスペックが低いのに申告速度を偽ってる
から出るんですよね?それともこっちになにか原因があるのでしょうか?
437433:03/12/28 06:24 ID:quHYT91T
でもダウソはできてるんで悔しいなぁ。
しかしダウソ完了まで後二時間も粘ってらんねぇなぁ。
438[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 06:24 ID:6bQDAwB1
いや、漏れも。
一体なにが・・・ガクブル
昨日まで使えてたのに・・・。
再起動したけど駄目だった。
439433:03/12/28 06:27 ID:quHYT91T
>>438
マジかよ・・・。
K・・・・?
440433:03/12/28 06:31 ID:quHYT91T
あ、だいじょぶっぽいぞ。
再起動で検索できる風になった。

>>436
面倒なこと考えずポート切っちゃえば?
441[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 06:33 ID:ZyQvlG5n
俺は普通に繋がってるから逆に怖い・・・
442[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 06:35 ID:UJZQWXfi
じぶんでファイルをうpしたものは、どうやってキャッシュを調べるのでしょうか?
流れ出した後、自分で検索して調べるんですか?
443[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 06:36 ID:7sh62eev
たしかにここ何日か、検索でHit0になることがある。
再起動で治るけど。
444[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 06:38 ID:CE++kchm
>>440
どういうことですかポートを切るとは?
445[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 06:39 ID:quHYT91T
バグ取りバージョンうpは望めないしなぁ。
やっぱ1に戻るべきか?
446[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 06:40 ID:quHYT91T
>>444
オレの場合は、ノード情報で適当に切断しちゃうぞ。
447[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 06:49 ID:f43uqs0F
ノード情報を見てみてみて必要ないと思われるキーワードを
どんどん無視条件に追加していかないと、
保持ノードがバッファサイスを超えたときにまたリンクが
切断されてしまうよ。
反応しなくなった時にそれはログ情報にでるので確認してみると良い。

これも>>1-10くらいにちゃんと書いてある。
448[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 06:51 ID:f43uqs0F
>>11に書いてある。無視条件。
449[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 07:02 ID:CE++kchm
>>446
そういうことですか、やってみますね。
450[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 07:08 ID:f43uqs0F
スルーされた。w
結局、人の説明を聞かないやつ、自分で調べないやつは損するということだ。

もうしらね。w
451[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 07:11 ID:/Qt7J8zW
>>428
じゃあWBの設定がおかしいんでしょ
452[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 07:21 ID:ZyQvlG5n
>>450
ごめんなさい。
453[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 07:30 ID:10zaPoVh
>>450
まともなヤツなら、ここで質問してないと思われ
454[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 07:37 ID:CE++kchm
>>450
誰に言ってるんですか?>>436ですか?
違いますよね?

いろんなサイト見てるとやっぱり>>436は相手側に原因があるみたいです。
1のときはそんな人あまりいなかったけど2にはたくさんいますね。うざい。
455[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 08:13 ID:vEbmEU40
えっと、超基本的なことだと思うんですが回答お願いします。。
winnyで落としたものはdownフォルダにいってダウンに入ってるそれが
そのままキャッシュってことでいいんですか?
456[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 08:26 ID:YL1Wly/A
>>455
>>1の関連サイトを見たならわかるはずです。
457[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 08:39 ID:YsJa+tuS
safenyをダウンしたのはいいのですが、設定方法がまるで分かりません(汗
設定の仕方を載せているHPは見れないんです〜。
どなたか設定方法をご教授して頂けないでしょうか?

お願いします。m(_ _)m
458[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 08:56 ID:MCuyIgeN
>>457
readme.txtぐらい嫁
説明も読まないで質問するな
459[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 09:03 ID:zRTpKdH0
antinnyってProgram File内に、
exeの拡張子でなんか追加します?
検索かけても多すぎてどれが当たりだか
解りません。
460[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 09:14 ID:YL1Wly/A
>>459
>>5,6
そもそもファイル名はランダムで自己増殖するからそんなことしてもムダ
461[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 09:22 ID:dYpC2JVj
>>459
全HDD領域開放して再インストールしなよ。
462[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 09:24 ID:HGF9GBqm
>>457 スレ違いだけど、教えます。まず、解凍して、nyフォルダーに入れる
そして、ReadMe.txtを理解するまで何回も読め。ここにも行け
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1071842287/l50
でも、簡単に説明すると、SafeNy.iniを下記に変更して、nyを再起動でOKです。

[options]
logging=1
append_log=0
log_date=0
resolve_wait=1
block_cannot_resolve=0
port0_timer=30

[hosts]
allow=192.168.1.* # 自分のPCのローカルIPを書け(クラスCプライベートアドレス(LAN用)
allow=210.148.115.140 # http://nynode.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/2071/Noderef.txt
allow=202.214.130.194 # http://otoshite.at.infoseek.co.jp/DownList.txt
allow=*.dyndns.org # DDNS用
deny=*kyoto*
deny=*accs* #ACCS
deny=*dial*
deny=*asdn*
deny=*isdn*
#deny=*.bbtec.* #yahooBB
deny=*.ap.canvas.ne.jp
allow=*.jp
deny=* # ここまでに該当しないものは此処で全部揉む

[port0hosts]
deny=* # port0を揉む
463[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 09:32 ID:r4n2uRv3
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
464[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 09:49 ID:r4n2uRv3
                    , -=-  -─‐-、  
                   _ ´-─=|||¬く ll!!!ll!!!ミ- 、
                 /! !ll ノ  _==-ミァ-─‐-、\
                /リ|/,‐''" ノ||| ゞ!!||]! !ll|||\ \l!ミ、
               /ルハ/ll!!!lllllノノノン /||||||llll !T! !ll \ ヽヽ、
            /'' / ||ハ!/lll!!!/ /||||川llll | |!!im !!ヽ iヽ ll\ヽ、ヽ、
          / ll||ri /  //l||リ|/ / / || ||  / /  |│ |ノス|| | |  ヽ、
         iiiiIl||||ハ!ヽ |//  / /___, -一ァ||川lll/! |ト、||||| く」/ | | ハ! |,、||
     iiil ll|rl| /|  l ハ|,-‐¬  ---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|!/\/\ | ||! 
      ルリ ハ' , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l\:..  / |十十|ヽ
       | ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ/:::... \ |  ス|| |  
     !! / ||ヽ  -'     / ̄ )` __       |ヒノ:} '` ,;\/\/ト lハ|I
   ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  | |||  ハ|Ilハ
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / ||| lハ      猫でし♪
. /    \_  / || ll|| ハハヽ`゙'ヘ       ' '     / / /|||`|l 
           /  ! !|||||ハ||||!!| \      0     //! |ハ! /|   
        /             `ト- .. __ , イ‐ァヘ |      
      /               「`ー- 、    /  .〉 ト、   、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_      厂\ 厂ヽ /!|   `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\    ノ\ \ 人 ハ!ヽ    |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!    |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7!   ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|  ヾ,┤   ゙i
465[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 10:13 ID:tvqc/76p
グローバルIPアドレスはIPコンフィグで分かりましたが
プライベートIPアドレスはどうやって調べるのでしょうか?
466[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 10:23 ID:YL1Wly/A
>>465
ipconfig/all オプションくらい使ってくれ
467[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 10:53 ID:r4n2uRv3
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
468[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 10:55 ID:8joVD395
すみませんダミーカット版ってなんですか?
469[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 11:14 ID:MCuyIgeN
>>468
また出たか・・
過去ログにもまったく同じ質問が・・
読んでそのままの意味
Winnyとは関係ない
ググれば出てくるでしょ?
470[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 11:32 ID:YsJa+tuS
>>462
どうも有難うございました。 。・゚・(ノ∀`)・゚・。  
471[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 11:45 ID:r4n2uRv3
>>468

 Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。


(´-`).。oO(二度と来ませんように・・・・・・)
472[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 11:56 ID:EbymdCMq
winnyを起動するとあっという間に初期ノードが全部消えてしまいます。
他のPCからNoderef.txtをメールに添付して送り、それを使っても
同じ事が起きます。(他のPCのほうではちゃんとwinnyできてる)
どうしてでしょうか?お願いします。
473[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 12:19 ID:r4n2uRv3
>>472
>他のPCからNoderef.txtをメールに添付して送り、それを使っても

なんでそんなことしてるのか意味不明杉。

nyを入れ直してみれば?怪しいのはexeとini。
それで直らないなら環境に特定の原因があるだろうけど、
その環境をピタリと当ててみたりすることは誰にもできません。
474[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 12:22 ID:CE++kchm
>>472
ウィルス
475472:03/12/28 12:24 ID:EbymdCMq
>なんでそんなことしてるのか意味不明杉。

いや、古い初期ノードだから駄目なのかと思って・・
ありがとうございました。
入れ直してみます。
476[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 12:24 ID:U9grbCbb
マルチうぜぇ
477[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 12:25 ID:6DGdu2KG
貼り付けたあと上書き保存してなかった。というあほなことはいくらなんでもないか。
478462:03/12/28 12:28 ID:HGF9GBqm
>>470
どんな感じ? あと、これを
#deny=*.bbtec.* #yahooBB
これに(その上の行に追加しても良い)
allow=*.bbtec.net #yahooBB
変更して、YahooBBを弾かなくするとこんな感じです。
(弾かないと、送信量が増えても受信量は変わらないから、そのまま弾いた方がが安全です)

snlvでログを見て楽しみましょう http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/9112/
[port 0] 65件:のべ318件
bbtec.net 47(14.78%)
ocn.ne.jp 38(11.95%)
dion.ne.jp 24( 7.55%)
plala.or.jp 18( 5.66%)
infoweb.ne.jp 16( 5.03%)
[kyoto] 3件:のべ37件
ocn.ne.jp 34(91.89%)
dti.ne.jp 2( 5.41%)
kyoto-inet.or.jp 1( 2.70%)
[isdn] 1件:のべ1件
infoweb.ne.jp 1(100.00%)
[accs] 1件:のべ1件
accsnet.ne.jp 1(100.00%)
[.ap.canvas.ne.jp] 1件:のべ2件
canvas.ne.jp 2(100.00%)
[*] 33件:のべ100件
comcast.net 37(37.00%)
optonline.net 8( 8.00%)
250.144.* 6( 6.00%)

479[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 12:30 ID:h8Et6W2V
>>478
板違い  どけどけ
480[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 12:38 ID:r4n2uRv3
>>479
そう思う。
481478:03/12/28 12:41 ID:HGF9GBqm
>>479
ごめん、でも、あっちの板は論点が違っていて、ただのプロパ抗争?なので
482[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 12:45 ID:r4n2uRv3
>>481
こっちのスレは外部ツールに係わることさえ拒絶しているスレでし。
483[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 12:48 ID:zDESSTzK
上流ばっか何ですけど
どうしてでしょうか?
484[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 12:51 ID:kjmG8cPd
さっきPC初心者で聞いたんですが答えてもらえませんでした。
マルチになって申し訳ありません。
どなたか教えてください。
友人のパソコンで(WinXPホーム)でデーモンツールを使い2,3個ソフトをインストした後
翌日別のイメージファイルをマウントしようとしたんですがマウント出来なくなってしまいました。
ならばと思いIsoBusterでROMに焼こうと思ったんですがこちらもだめでした。
どちらも同じメッセージで要約すると以下の通りのメッセージでした。
「このファイルは開けません。作成元のプログラムが必要です。ネットで探すか一覧から選択して下さい」
私は2000を使っているためXPをよく知りません。
初日は出来たのになぜいきなり出来なくなったのか...
どうしたらイメージファイルをマウント出来るようになるのでしょうか?
スレ違いだったらすみません。
どなたかアドバイス宜しくお願いいたします。
485[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 12:52 ID:2sy4TtZo
初心じゃないジャンw
486[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 12:57 ID:HGEW6J80
ファイルのdown数が最高2つまでしかできないのですが、
どうやったら増やせますか?
前は最高4つくらいいっぺんにdownできたのですが・・・
487[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 12:58 ID:AloLKhae
>484
ここはnyの質問スレです。
488[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 13:00 ID:dXpHjXpu
転送リンクに繋がりません。検索リンクは繋がります。
回線は椅子丼ですがこれが原因でしょうか?
489[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 13:01 ID:AloLKhae
>486
UP速度によってダウン枠が増える仕組みになっています。
>488
ただ単に貴方の所望するファイルがみつかっていないだけかと。
490[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 13:02 ID:6DGdu2KG
>>481
プロパ抗争か。
ガスくさそうなスレだ。
491484:03/12/28 13:04 ID:kjmG8cPd
>487
どうもすみませんでした。
deamonも全てnyで落としたファイルでしたのでここに書き込みました。
どこで質問するのが適切でしょうか?
どなたかアドバイスお願いいたします。
492[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 13:08 ID:ipDJWXaY
>>491
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
493[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 13:09 ID:r4n2uRv3
>>491
>全てnyで落としたファイルでしたのでここに書き込みました。

>>1読め
 Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。

で、なんでいけないのか良く考えてみる。
494[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 13:10 ID:3iscedAj
逮捕騒ぎを聞きつけ一時的にnyから遠ざかっていたのですが
最近ny関連のサイトが復活していることに気づきまた再開しようと思います。
そこで質問です。
自分ny.ver1.14使っているのですが、アニメ、mp3を落としてくる分には特に危険ということはないでしょうか?
事件後ですからエミュやゲーム、映画関連の物には手を出さないようにしようと思うのですが
この2つだけなら特に問題はないでしょうか?
495[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 13:14 ID:r4n2uRv3
>>494

>>1読め
 Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。

で、なんでいけないのか良く考えてみる。
496[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 13:17 ID:10zaPoVh
今日も文盲ばかりなり
497[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 13:17 ID:CE++kchm
>>494
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

            ┼‐      |  ―┼‐
            ┼‐       |    |
            {__)      |   _|
                      |  く_/`ヽ
498[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 13:18 ID:W1Zm2Ffw
キャッシュフォルダに何も入っていないのにUP速度が表示されます。
Searchだけでも転送量って上がるもんですか?
499[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 13:20 ID:AloLKhae
はい。
500484:03/12/28 13:21 ID:kjmG8cPd
>>492,493さん。
成る程、見落としていました。
申し訳ありませんでした。
みなさんにご迷惑をお掛けしますので退散します。
有難うございました、失礼いたします。
501[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 13:22 ID:W1Zm2Ffw
SearchだけだとファイルなどをUPしてることにはなりませんよね?
502[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 13:26 ID:6DGdu2KG
>>501
さあ?
503[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 13:30 ID:r4n2uRv3
>>501
Searchだけでもノード情報やキー(情報)をUPしてることはありますよね?

別にファイルじゃなくても転送っていえば転送と言えなくもないしな。普通言わないけど。
504[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 13:32 ID:k1787T8Q
>>501
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
505[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 13:33 ID:r4n2uRv3
(゚Д゚)ハァ?
506[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 13:35 ID:SR2Wt4Qf
この手の質問掲示板で>>484みたいに
「友人のパソコンで・・・」とか「友人が困ってるんですが・・・」
みたいなのは全部気弱な人の自作自演なのか?
507[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 13:37 ID:6DGdu2KG
>>506
このスレは大半がネタ
508[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 13:41 ID:ipDJWXaY
>>501
ポート0の相手にはSearch用ポートで転送することがよくあるよ。
509[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 13:51 ID:f43uqs0F
ネタにしては自分の首絞めてるような気がするけどw
冬休みだからかな。雰囲気がおかしいね。
自分で解決しようと思ってあちこち調べてもわからないのか、
最初から聞きにきてるのかは質問の内容ですぐわかるね。
510[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 14:03 ID:84o/lp68
>>509
お前頭おかしくねえか?
本当の冬厨はおまえだなw(プゲラ
511[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 14:25 ID:r4n2uRv3
人が減ってるのは確かかな?

>>1以外にもny関連のサイトは増えつづけてるし、
本屋にも関連本が並んでるし、
公式は閉鎖してるし、

なんとなくnyを知る→公式へいく→落してダウソ板へいく→本スレ(解らん?)→質問スレ

という流れがもう少ないと思われ・・・

他にも質問掲示板なんてはいて腐るほどあるし、
ここは、落したなんとかの質問は禁止だし、外部なんとかの質問も禁止だし。
Part100までもつかどうかも怪しい・・・・
512[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 14:33 ID:wXvCTGzg
Part100?( ゜д゜)ポカーン
513[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 14:35 ID:kGHFQs79
逮捕後しばらくやってなかったんですが今はみんなどのバージョンを使ってるんですか?
1に戻ったりしたんですか?
514[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 14:42 ID:6DGdu2KG
>>509
質問スレでしかレスしてもらえないかわいそうなカマってくんが住み着いている。
515[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 14:44 ID:CE++kchm
>>513
2のベータ7.1
516[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 14:50 ID:izZP9nBR
ポート0厨を弾くように設定したいんですがどうしたらいいんですか?
517[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 14:51 ID:r4n2uRv3
>>514
ヽ(`Д´)ノ カマって、カマってー
518[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 14:52 ID:8wws245k
>514

何の根拠があってny2を使っている人がny1にバージョンダウンをした(戻った)と考えたのですか?
逆にそのことを質問したいです
519 :03/12/28 14:52 ID:iC+B3GaZ
>>517
よしよし
520[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 14:54 ID:CE++kchm
>>518
( ゚д゚)ポカーン
521[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 14:56 ID:kGHFQs79
>>518
そういう書き込みを見たからです。1に戻るとか2は危ないとか。1の方がファイルが多くなったとか
522[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 14:58 ID:CSYawMHh
>>521
で、誰が本当のことを知ってる/知ることが出来ると思ってるのかな?
523[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 14:59 ID:r4n2uRv3
>>521
それはきっと、カマって君が流した偽情報です。ヽ(`Д´)ノ カマって、カマってーてネ。
524484:03/12/28 15:00 ID:kjmG8cPd
>>506
いや、ほんとにPC初心者の友人のPCだってば。
私は2000でXPは知らないから...
私の2000では問題ないのに友人のXPでそういう症状がでて私にはお手上げでした。
過去2ちゃんで何度か助けられた事があったので皆さんの力を借りられればと思って..
525[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 15:01 ID:CSYawMHh
>>524
いずれにしてもスレ違い/板違い
526484:03/12/28 15:09 ID:kjmG8cPd
>>525
もっともです。
私の探し方がまずかったです。
daemontoolsのスレが見つかりました。
お騒がせしてすみませんでした。
527[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 15:11 ID:8wws245k
>521

なら何故書き込んだ当人に事の真偽を問いたださないのですか?
またどのような方法で参加人数や流通ファイルの総量を知り得たのか?
何故2が危険で1が安全なのか?

このスレ的には上記事項はすべて把握不可能、1も2も逮捕される度合いは同じ
ひょっとしたらこのスレの解答者が知らないだけで
知る方法があるのかもしれませんので是非とも当人に質問するべきです
528[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 15:26 ID:3tr44plO
ny27.1でクラスタワードに長い文字列を、入れると削除されてしまいます
どうすれば長い文字列を、入れられますか?
529[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 15:30 ID:29VGlAQk
>>528
27.1キター
530[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 15:42 ID:7rw78YX2
さて、質問させていただきます。
姉とわたしは2ちゃんねら、
会話でDQNだねえとか使ってたら定義をなんとなく理解した母も
ワイドショーとかで取り上げられる犯人とかみて「ドキュンだねえ」
とか言うようになってしまった。
あと大分前ですが「○○に〜ペリカ」とか家でいってたら、母にも
それもうつってわたしより多額のペリカを掛けるようになった!!
531[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 15:45 ID:ZXqok4BA
そうか。
532[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 15:47 ID:29VGlAQk
>>530
質問は?
533[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 15:48 ID:7rw78YX2
はたしはどうすればいいのでしょうか?
534528:03/12/28 15:51 ID:3tr44plO
7.1です
535[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 15:52 ID:ZXqok4BA
>533
殺伐とするか
コレを機に家族の団欒を深めるかしましょう。
536[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 16:04 ID:wXvCTGzg
>>533
後でこのスレをROMったお姉ちゃんが「スレ違い」と突っ込む・・・

に4ペリカ
537[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 16:15 ID:w4298UjY
v2.0b7.1
最近、起動させると前回終了直前にキャッシュから変換されたファイルが
再度変換され、ダウンフォルダに[ファイル名](2).mpgみたいなファイルが出来てしまうことが多くなったんですが、
何か対策はあるのでしょうか?
538[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 16:18 ID:r4opFUpu

ny使うようなバカな家具師は氏んでくれ
539[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 16:26 ID:w1I9Gy+6
>>537
nyを終了させない。
540[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 16:27 ID:8sVqLM3d
>>537
相手するのがめんどくさいので
厨房はnyをやらないでください
541[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 16:31 ID:wXvCTGzg
nyと表記する家具師はny使い。
542[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 16:51 ID:jluHRBTv
DVDリッピングしたファイルでサイズがピッタリ2GBとか1GBとかのものをよく見かけるのですが、
なぜピッタリ2GBと表示されるんでしょう?
543 :03/12/28 16:54 ID:iC+B3GaZ
>>542
分割じゃねえの
544[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 16:55 ID:4iMxIIUJ
>>542
ピッタリ2GBだからだよ。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 16:58 ID:nVmAN3qk
>>542
分割してるからに決まってるでしょ。

そんなこともわからないようだと多分結合も出来ないと思われ。
546[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 17:01 ID:jluHRBTv
>>545
はは…できません。パソコン暦半年ですから…
みなさん、どうもありがとうございます。
547[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 17:03 ID:+uWZXhTK
帯域制限の意味を俺に100文字以内で教えてください
548 :03/12/28 17:04 ID:iC+B3GaZ
>>547
帯域非制限の逆
549[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 17:06 ID:hto099al
>>547
嫌がらせ。
550[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 17:09 ID:nVmAN3qk
>>547
nyを崩壊に導く最強の嫌がらせ。
551[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 17:10 ID:ZXqok4BA
>547
UP速度で回線が一杯一杯になって
Down枠で速度でないのを防ぐ為の設定。
552[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 17:11 ID:quHYT91T
>>547
低速回線なら好きにしる。
高速回線ならやめてくれ・・・。
553[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 17:12 ID:f43uqs0F
だから○ッピングとか言ってる時点で危なっかしいんだよ。
nyはポエムを共有するためにしか使ってないんだから漏れの場合。
554[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 17:19 ID:CSYawMHh
>>546
パソコン歴なんて当てにならない
本人の意気込みだけ

・この画像のモザイクや反転はどうすれば…
・圧縮とか解凍ってなんだよ!
・TCP/IP、ポートってなんだよ!
・なんでこの鯖から落ちないんだよ!

きりがない
555[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 17:21 ID:hto099al
漏れなんてPC暦三ヶ月。
でも大抵の事は分かるぞ。

ってちょっとした自慢です。ごめんなさい。
556[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 17:37 ID:zxn/ZdQM
>>554
2ちゃんはいい勉強になるよね。
嘘を嘘と見抜ければ。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 17:41 ID:f5lH+DxA
>>555
PCこよみって何だ?
PCはいいから漢字勉強しろ
558[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 17:43 ID:CSYawMHh
>>556
(´-`).。oO(即質も「勉強」と勘違いしてるのも多いけどね
559[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 17:44 ID:quHYT91T
オレネット暦三年だがいまだにREZファイル以外結合できんぞ。
560[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 17:46 ID:6DGdu2KG
>>555
それが普通。が、普通じゃないやつが多い。
561[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 17:48 ID:jluHRBTv
うーん 皆さんすごいですねえ…
今ググッてrarの結合はできるようになりました。
562[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 17:51 ID:k/k34HTW
>>560
普通って平均じゃないの?
563[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 18:08 ID:6DGdu2KG
自分で調べる気が全く無いやつは普通じゃないだろ、と。
564[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 18:18 ID:SR2Wt4Qf
 暦
 ↑
この漢字、美味しんぼに出てくる人に似てる!
565[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 18:21 ID:chC1NCFT
HDの容量が減るんでキャッシュを消したいんですが、
どれを消しても平気なんですか?
全くわかりません。
どなたか教えてください。

566[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 18:22 ID:zxn/ZdQM
>>564
富井?
567[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 18:24 ID:hto099al
>>565
日付順に並び替えて古いの適当に消せ。
568[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 18:40 ID:chC1NCFT
>>567
へー、ありがとうございます!!
やってみますね
569[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 18:47 ID:r4n2uRv3
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
570[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 18:51 ID:TN9RLfjK
>>557
の誤認については突っ込まないんですか。そうですか。
571[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 19:19 ID:r4opFUpu

ny使うようなアフォな家具師は氏んでくれ
572[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 19:22 ID:NYJpITqP
家具師って最近流行ってるのか?
もしかして漏れは流行遅れ?
573[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 19:27 ID:ZXqok4BA
気にする事はない。突っ込んで欲しいだけだから。
574[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 19:28 ID:NBvQctxf
>>572
>344-345
最近も最近なのでこれから使いたければ使うが良い。
流行なぞしてはおらんが
575[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 19:29 ID:ZbcFySid
ポート警告もほとんど出ないのに、ダウンロードが長続きしません。。。

転送リンクが約3分以内に 「キーロストによる切断エラー」又は「コネクション数限界エラー」
で切れてしまいます。

例えば120Mバイトくらいのファイルをダウンロードする場合、
切れては繋がり切れては繋がり・・・の繰り返しを3日ぐらい続けてやっとダウンロードが
終わるという感じです。

こういう症状って異常ですか・・?   
原因が分かる人がいたら教えて欲しいです。

使用してるOSはxp, 使用回線はcable UL速度は100kB/s DL速度は400kB/s
くらい普段は出ます。

576[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 19:31 ID:NBvQctxf
>>575
1を読んで出直して来い
577 :03/12/28 19:32 ID:iC+B3GaZ
>>575
普通
578575:03/12/28 19:34 ID:ZbcFySid
ごめんなさい。 出直してきます m(_ _)m
579[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 19:35 ID:nVmAN3qk
>>575
ポト0は弾かれるので仕方がないあきらめろ。
580572:03/12/28 19:44 ID:NYJpITqP
ググってみたら家具師=家具作る職人さんのことみたいだね。
ny使う家具師ってちょっと想像できないけど(w


漏れのIDがNYだ。わーい。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 20:02 ID:s729Zofk
香具師は「奴」って意味だよ。
582[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 20:04 ID:FImS+C5U
やしで変換するんだよ
583[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 20:05 ID:tvv7bLX1
>>581
香具師じゃなくて家具師なんだよ
香じゃなく家になってる・最近ね
584[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 20:05 ID:ijdLYH3c
| すごいや、ドラえもんを使えばタイーホされる心配ないね。

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
585[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 20:13 ID:wOS9hMFF
香具師を「やし」と読めずに「かぐし」と……
atok15ならゴルァが出るが。
586[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 20:28 ID:r5XXVkAy
今、NTTよりレンタルしているADSLモデムのみを使ってネットに接続してます。
もちろん回線はADSLです。

昨日かな、何かの本で「(Winnyを使う上で)ポート開放ができていない人の原因のひとつ
にルーターを使っているというのもあります」て読んだのね。
これってADSLモデムのみの接続のときはポート開放不要ってことになるのでしょうか?

ADSLモデムのみときのポート開放の意味がわからずに困っています。
ルーターを使用したほうがいいのであれば使いたいと思っているのですが、どんなもんな
んでしょう?

教えていただければ助かります。よろしくお願いします。
587[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 20:31 ID:Ifx48F8f
>>584
WINNYを使わなければタイーホされないよぅ
588[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 20:36 ID:8wws245k
>586

モデムはポートを塞いでいません
塞いで無い(=解放されている)ので解放作業をする必要はありません

しかしモデムの中にはルーター機能が内蔵されているモノがあります
この場合は何も作業をしなければポートが塞がれています
よって解放作業が必要です

問題はあなたのモデムにルーターが入っているかどうかです
モデムの型番が分からない限り第三者にはわかりようがありません

また読んだ文章の中にあったかどうかは分かりませんが
ファイヤーウォールに対してポート解放作業が必要です
ファイヤーウォールとソフトに名前が付いていなくても
ウイルスバスター、ノートンインターネットセキュリティ、WindowsXPなどには
ファイヤーウォール機能がありますので解放作業が必要です
589[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 20:38 ID:FImS+C5U
>>586
今すぐルータとセキュリティソフト買ってこい。
590[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 20:45 ID:SR2Wt4Qf
>>586
おまい、そんな状況でP2P繋いだらPCの中身覗かれっぱなしだぞ
591[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 20:49 ID:nVmAN3qk
>>586
そんなこともわからんヤツにnyやる資格無し。
やめれ。
592[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 20:50 ID:aHwD7zF7
Winnyで流れてるものの中に(ape+cue+rr3%).rarとかいうのがあったんですが、どうやったら再生できるんですか?
解凍してもわけわかんないファイルばっかだったので・・・。
教えてください。お願いします。
593[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 20:53 ID:FImS+C5U
>>592
焼くんだよ。
594[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 20:53 ID:NYJpITqP
>>592
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
595586:03/12/28 20:53 ID:r5XXVkAy
>>588-589
おお、早い回答ありがとうございます!
一応、OS等の構成を書いておきますね。

・O S:WinXP SP1
・モデム:ADSLモデム-MN2(NTTよりレンタル)
・回 線:フレッツモア

ポート設定などなかったので、たぶんルータ機能のないモデムだと思います。
WinXPのファイヤーウォールは切ってあります。
一応、安物ですけどルーターは持ってます。(コレガ製CG-BARSG)

やっぱりルーターを使用したほうがうまくいきやすいのでしょうかね?
モデムのみではイマイチ切れやすいように感じます。
あとセキュリティソフトはあったほうがいいですか?
アンチウィルスしか持ってないので、導入しようか迷ってます。
教えて君で申し訳ないです。よろしくお願いします。
596[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 20:56 ID:HGEW6J80
すいません、
いつのまにかタスク状況の転送ルートと残り時間の欄が
消えて表示されないのですが、どうやったらでてきますか?
ちなみにVer1.14です
597592:03/12/28 20:56 ID:aHwD7zF7
>>593さん
>>594さんの前で言うのはなんなんですが、どのファイルをどういう風に焼いたらいいんですか?
598[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 20:57 ID:EY0Q+MZn
>>594
氏ね
599[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 20:58 ID:5O0xxQpu
ダウソしすぎるとプロバから警告メールが来るって本当ですか?
1ヶ月100GBとかダウソしたらやばいですか?
600[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 21:00 ID:NYJpITqP
>>597
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。

>>598
来なくていいよ。

>>599
それはプロバイダによって違うと思ふ。
601[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 21:01 ID:nVmAN3qk
>>599
警告メールの次の日の朝早くに警察が来る。
602592:03/12/28 21:01 ID:aHwD7zF7
>>600
わかりました。お騒がせしてすみません。
603[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 21:02 ID:Ifx48F8f
>>600
まぁまぁ、タイーホされたい奴だけが勝手に質問してればいいんじゃないの?
604[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 21:04 ID:NYJpITqP
>>596
ほっとけばそのうち出てくるかも、、、ね。
605[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 21:06 ID:f43uqs0F
nyの作者が最近どうなったかも知らないんだろな。w
606604:03/12/28 21:06 ID:NYJpITqP
>>596
.iniファイルいったん消した方が早いかな。

>>603
それも困るです。
607[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 21:08 ID:r4n2uRv3
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
608[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 21:10 ID:mLuRRYz7
自分が物うpする以外で自ノード晒すメリットってなんでしょうか。
609[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 21:16 ID:r4n2uRv3
>>608
中継の発生率が上がる。
610[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 21:18 ID:SR2Wt4Qf
>>608
K札にマークされやすくなる。
611[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 21:19 ID:NYJpITqP
メリット?
612[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 21:20 ID:/Tf5TRnt
くだ質すまそ。

キャッシュで完全に落とし切った物を一括で削除するようなツールってないですが?

613[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 21:23 ID:mLuRRYz7
>>609
中継ってことは自分が誰かにキャッシュ転送してるってことでしょうか?
自分は有利にならないのかな。

>>612
自分の場合キャッシュ変換保留にして
Downフォルダの中にあるキャッシュを日付順に並べて
キャッシュ変換されたのは順番になるからそれで消してるよ。
614612:03/12/28 21:30 ID:/Tf5TRnt
あ、なるほど、キャッシュ変換した時点でタイムスタンプも変わるのですかー。
それは便利そうです。次回試してみます。レス多謝。
615[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 21:31 ID:r4n2uRv3
>>613
中継をした場合に自分のキャッシュフォルダに何が起こっているかということ。
自分の保持する仮想キーをどのようにコントロールするかということ。
の2つがポイントでし。
616[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 21:35 ID:mLuRRYz7
>>615
そうですか。
様子見してみますね。
617[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 21:43 ID:r4n2uRv3

r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。Д。)

618[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 21:44 ID:29VGlAQk
>>612
Part48 の 333見ろ
619[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 21:55 ID:CSYawMHh
>>617
行き倒れだったのになんで転がってんの?
誰に蹴られたんだ?(w
620[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 22:21 ID:hQL3Su6U
あの逮捕者が出て以来繋げてなかったんですが
今日久々に繋いでみたらずっと切断の状態ばっかでおまけに
掲示板のとこも何も出てこないんですがどうしたんでしょか?
なんか変更とかありました?
621[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 22:24 ID:CSYawMHh
>>620
繋いでなかったから、単に初期ノードが古くなっただけだと思われ
622[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 22:25 ID:nVmAN3qk
>>620
nyはもう死んでいる。
623[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 22:32 ID:8z5zpvLI
逮捕以来キャッシュ即消しが流行っていると思われる
624[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 22:32 ID:NBvQctxf
>>622
いやあ、まだまだいけそうですよ。
長らくヒットもしなかったキーワードがクラスタ化してみたらあれよあれよと落ちてきた。
同好の士の小鯖も快適だけど、運営上ワレやエロは表向きは推奨してないから
nyがやっぱ集めるのには向いているな
625[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 22:38 ID:Q9GpsW61
クラック版は他の人達のIP丸見えになるそうですが本当ですか。
こっちがノーマルのを使っててもクラック版使ってる奴らには
こっちのIP見られてるんでしょうか?
626[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 22:40 ID:CSYawMHh
>>625
もともと普通のネットワークツールで丸見えですが何か?
627[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 22:40 ID:nvCj5WWC
前々から思ってたんだが…

このwinny使用者の初心者を歓迎しない殺伐とした雰囲気は何なの?
ある意味優しさですか?


628[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 22:43 ID:CSYawMHh
>>627
自分でどうにかしたいということが伝わらない書き込みが多いからでは?
629[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 22:46 ID:Q9GpsW61
>>626
そうなんですか?
それでは元々匿名性はなかったということでしょうか。
DLする時、どこのIPから落としているのが分かれば、
違法ファイルUPしている人もすぐ特定できるのでは?
630[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 22:49 ID:FImS+C5U
>>629
つーかtipsとか配所嫁で氏ね。
631[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 22:49 ID:29VGlAQk
>>629
またその議論か。
もういいよ。
そう思うなら使わなくていいよ。
632[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 22:50 ID:NYJpITqP
>>627
そんなことないですよ〜。
でもスレタイ→1→テンプレ→ハイ初等関連サイトを読まない人には厳しいかもしれませんね。
633[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 22:53 ID:5L3ASx0q
久しぶりに1.14繋いでみたら結構人戻ってきたな
634[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 22:53 ID:TMfImkS0
今警察きた
635[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 22:54 ID:CSYawMHh
>>629
>1のハイ初(Winnyハイパー初心者講座)でnyでいう「匿名性」というものを勉強汁
636[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 22:54 ID:Gy0L+15c
テンプレとか初心者サイト見た方が質問するより遙かに分かり易いからだよ
絵入りなんかで詳しく説明してある。

文字オンリーで説明するにも限度がある。

637[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 22:56 ID:Q9GpsW61
ではこの質問は放置しときましょう。
私は違法ファイルのアップもダウンもしてないので、どっちでも構いませんが。
接続先のIP分かれば特定も簡単では、と疑問に思っただけですので。
638[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 22:58 ID:20kpjhCa
>>637
お前馬鹿の癖に偉そうだな。いじめるぞ。
639[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 22:59 ID:FImS+C5U
>>637
>私は違法ファイルのアップもダウンもしてないので、どっちでも構いませんが。

次世代釣り師にも対応したセキュリティソフトきぼん。
640[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 22:59 ID:Q9GpsW61
お馬鹿さんに馬鹿呼ばわりされる筋合いはありませんが何か。
641[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 23:00 ID:gc8Ubm14
>629

そうゆう意味での匿名性など元々無い
個人のPC同士が直に接続し合うのだから相手のIPが丸見えなのは当たり前

ダウン枠を使われて忌み嫌う人も多いけど匿名性の肝は中継転送
なんでかはハイ初を熟読して下さい
642[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 23:04 ID:FizUmU2V
>>632
でもなーハイ初とか読んでもそういうの弱いからなかなか全部は理解できないよ。
そしてそれが分からんから掲示板で質問すると→煽られる→叩かれる→winnyするな
だからな。



643[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 23:05 ID:Gy0L+15c
読んでから「ここがわからない」って質問するのと
始めから教えてくんでは質問内容も違ってくるけどね。
644[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 23:06 ID:ZXqok4BA
ノード情報が暗号化しているのは気分的。
nyの匿名性はそんな暗号とかではなく、転送動作そのものが匿名性を生み出している。

誰かは落としているらしいが、本当はダレがDLしているのか
誰からDLしているのかわからない。
645[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 23:07 ID:FImS+C5U
まあ、簡単に説明するとバケツリレーみたいなもんだよ。
646[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 23:08 ID:20kpjhCa
>>640
うるせえIP抜くぞ。馬鹿。
647[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 23:13 ID:gc8Ubm14
>642

理解できないなら使うのを諦める
どうしても使いたいなら努力して理解する

当然の事だと思うけど

ドリブルもパスもシュートも何一つまともに出来ない練習不熱心な選手が
レギュラーに選ばれないことを監督に文句を言ってる
そんな話を聞いたらあなたならどう思いますか?

PCの基礎知識もWinnyの知識もなくWinnyを上手く使いこなしたい(効率よくダウソしたい)
でも自分で調べるのはイヤ・・・同じ事です
648[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 23:16 ID:NYJpITqP
>>642
>>643さんの言う通りかも知れませんね。
一通り読んだんだけど分からなかった、とか、自分が今どの程度は理解できてるのか、
ということを初めに書けば、対応は違うかも知れないです。
でも、Winny以前にコンピュータやネット関連の知識が足りない場合だと、
先にそっちの勉強しろや、とか言われても仕方ないかも。
649[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 23:17 ID:FImS+C5U
なんか房臭いスレになってきたな・・・
650[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 23:18 ID:ZXqok4BA
質問スレとはそういうものだ。
651[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 23:20 ID:r4n2uRv3
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
652Libra鯖官:03/12/28 23:24 ID:rvxm+vC4
sukiyaki.dyndns.tv:24685 RedirectSERVER

2chtyan.dyndns.org:24685 RedirectSERVER


vip-debusaba.dyndns.biz:24685 RedirectSERVER

aa-nation.dyndns.org:24685 RedirectSERVER

love-ayu.dyndns.tv:24685  RedirectSERVER

eternity-2nd.dyndns.biz:24685 RedirectSERVER

mitarashi.dyndns.ws:24685 RedirectSERVER

mona.dyndns.ws:24685 RedirectSERVER

music-and-me.dyndns.tv:24685 RedirectSERVER

un-magicant.dyndns.info:24685 RedirectSERVER

新設Serverですよろしくお願いします

653[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 23:25 ID:dOVytW9l
P2P通信に興味があるんだけど
MXでは6699?、NYでは7743?っていうポートは
アップロードに使われるの?
自分の接続ポート見てるんだけど1000くらいから
どんどん数が増えていくポート(1112とか1113とどんどん
数が増えていく)のほうが多いんだけど
これらが何に使われているのか知ってる人いますかね。
654⊂⌒~⊃。Д。)⊃:03/12/28 23:28 ID:r4n2uRv3
このスレの正式スレタイは

【1を良く読んで理解してから回答してネ】 Winnyの初心者が立派な回答者になる為に質問者が我慢するスレッド

を略したものだったと言う新事実発見!
655⊂⌒~⊃。Д。)⊃:03/12/28 23:29 ID:r4n2uRv3
■回答者注意事項
 Θ上記ページおよび>>2-25あたりを熟読してから回答する。
 Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての回答は【絶対に】しない。
 Θ接続、通信、Port0関係への回答をするときは環境を把握してから答える。
 Θageて回答する。(質問も基本age)
 Θコピペ回答可。
 Θ注意事項を守っていない質問は放置!
 Θ釣りには釣られない
 Θ釣られたらジタバタする。逆切れしない。
 Θ煽られたら煽りかえす。
 Θ荒らさない、荒らされない。
 Θ切れそうになったら、切れる前に消える。回答の義務はない。
656[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 23:29 ID:NYJpITqP
>>654
ん、コピペか、、、
657[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 23:29 ID:npu2yU/C
全然転送されないんですけど…
658⊂⌒~⊃。Д。)⊃:03/12/28 23:32 ID:r4n2uRv3
196 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:03/07/26 11:34 ID:d0cePpC4
  たしか、このスレのスレタイ 【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ は

  【1を読んでから来てネ】Winnyの初心者が質問に答えてみちゃったりするスレッド

  を略したものだと聞いたことがある。
659[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 23:33 ID:FImS+C5U
>>654
それより先にローカルルールを変えないと・・・
660⊂⌒~⊃。Д。)⊃:03/12/28 23:34 ID:r4n2uRv3

r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。Д。)
661[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 23:35 ID:bY1oKbUn
>>657
nycrkldr使え
662[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 23:35 ID:NYJpITqP
だんだん何がしたいのか分からんくなってきてるな、、、
663[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 23:36 ID:CSYawMHh
そういえば、またぼるじょあが姿を見せなくなったね
664[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 23:36 ID:gc8Ubm14
>657

設定が完璧に出来てると仮定して・・・

目的のモノが見つからなければダウソは始まりません
モノによっては2ヶ月3ヶ月、半年経過して忘れた頃にようやくダウソ出来た
なんて話もあるくらいですから1週間や2週間ダウソ出来ない位で愚痴をこぼすようでは
Winnyから足を洗った方が精神衛生上よろしいと思いますよ
665[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 23:36 ID:bY1oKbUn
と言うか文句いいながら回答しなくても止めりゃいいじゃん?
666⊂⌒~⊃。Д。)⊃:03/12/28 23:41 ID:r4n2uRv3

     __/川川\_ 
   /||/||ノ   \|||||||\                       
   ||川||| ∩ 卅||||||川      ____ 〇       /               __  __
    (||  o o ||)             /        /|                 ',  / ',  /
     人  ロ ノ〇    ノ (       /       ――┼――   ■  ■  ■  .', /  ', /
     (、,〇l乂 ノ      ⌒      /          ノ                 V    V
      /l......._|....ii             /          ノ                  〇   〇
     /_|_|_|_/ )ゝ
      し´ (_ノ
667⊂⌒~⊃。Д。)⊃:03/12/28 23:42 ID:r4n2uRv3

    _/川川川\__
   /||/川  \||||川||| \   ____________
   ||川||| ∩  卅川川川  /
     (||  ・  ・ ||)   < 666〜♪
      人 " ∀ "刈     \____________
       / ̄ ̄ ̄ ̄^^/
____ m/ Let's Note /__ カタカタ・・・・・
     \/_____________/
668かん:03/12/28 23:43 ID:DRPvUMDP
久しぶりにNYをつなげて、ログ情報を見たら、「アップファイルフォルダ読み込み失敗」と出たのですが
どういう状況ですか?使えますか?
あと、ぜんぜん落とすことが出来ないのですが、やはり事件のせいですか?
669[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 23:43 ID:mcNq5VY4
670[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 23:50 ID:gc8Ubm14
>668

検索リンクさえ繋がれば、とりあえず「使える状態にはある」と言えるでしょう

落ちる落ちないは運不運の要素が大きいので何とも言えません
事件以降参加者は減ったでしょう、キャッシュ消しも頻繁に行う人も増えたでしょう
当然ダウソ効率に影響はあります
しかし事件以前でも晒されたハッシュでダウソを試みても全然落ちないことも多々あったので
今回のあなたの場合、事件が関係あるのかどうかは誰にも分からないでしょう
671[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 23:51 ID:XHtrUnSV
えたのは、起動→ダイアログが出る→ノードが消される→ここでノードをNoderef.txtに貼り付ける→Winnyの接続を切る→接続する、で一応ノードには繋がりますが、これじゃ起動するたびに一々面倒です…(クラスタ化もあったものではない…
他に解決策があれば教えてください。

 【OS / CPU / MEMORY】XP/Athlon 1.53GHz/512MB
 【プロバイダ名/回線/速度】Cable/8M
 【FWの有無】無し
 【ルータの型番】NEC Aterm BR1500H
 【Winnyのバージョン】2.0b7.1
 【具体的症状】起動するとダイアログが表示されると同時にNoderef.txtの中身を消去される。
 【自分で試した事】再起動、過去ログ検索、各サイトのQ&A、googleでの検索
672⊂⌒~⊃。Д。)⊃:03/12/28 23:51 ID:r4n2uRv3
>>668
>「アップファイルフォルダ読み込み失敗」と出たのは・・・
久しぶりなのが原因ではなく、ny2を初めて起動した時の症状でし(ny114ではでない)

>あと、ぜんぜん落とすことが出来ないのですが、やはり事件の・・・
設定が変なせいでし。
673[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 23:53 ID:gc8Ubm14
>668

「アップファイルフォルダ読み込み失敗」の件は下記url参照

ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/refg08_12.html
674[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 23:55 ID:NYJpITqP
「アップファイルフォルダ〜」でなく「アップフォルダファイル〜」だとは誰もツッコまないのな。
675[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 23:56 ID:9UmUwdIp
同じLANないでnyを使ってるヤシがいます。
ストリーミングがとぎれて迷惑しています。
事を荒立てずに使えなくするよい方法はありませんか?
676[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 23:56 ID:r4n2uRv3
>>674
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
677668:03/12/28 23:59 ID:DRPvUMDP
NY2じゃなくて、NYなんですけど。
WINNYのフォルダの中に2があるフォルダもある。

WINNY2じゃなきゃ使えなくなったんですか?
678668:03/12/28 23:59 ID:DRPvUMDP
あ、レスしてくれた人、ありがとうございます。参考にさせて頂きます
679[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 00:00 ID:9uhhQLck
>>675
ぬるぽウィルス
680[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 00:00 ID:3RBP4god
>>675
Lanない つのがようわからんが、管理元のISPなりに
チクればいいんでないかな
681[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 00:00 ID:qC50JouV
>>675
そいつのPCにアンチニーを入れておく
682[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 00:01 ID:AWc+Ip6h
>>675
LANの構成がわからん

・ルータでポートを閉じる
・ゲートウェイで帯域制限をかます
・虫を入れる
683[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 00:02 ID:qC50JouV
LANハブでつないでるって事だろ
684[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 00:10 ID:1W0zxtwV
>>677
nycrkldr使え
685[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 00:12 ID:CCXk36+d
port0だとIP抜かれにくいの?
ガッコでバカが連呼してたけど・・
686[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 00:14 ID:rooauIx5
>>267 2と3が逆
687[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 00:14 ID:AWc+Ip6h
>>685
Port0を揉むツールでログまで残りますが何か?
688[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 00:16 ID:eX5ZIZAF
>>675
ようするにトラフィック食われているってことだよね。
何をしようと事があらだつのは目に見えているがどうよ。

689[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 00:17 ID:CCXk36+d
じゃーport開いてたほうが特と・・・
690675:03/12/29 00:18 ID:wuA0r4Tf
皆さんありがと。
参考にしてみます。
691[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 00:19 ID:wHc/2uUt
692[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 00:27 ID:CCXk36+d
一番安全にNYするにはどうすれば・・?
693[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 00:32 ID:JbFtgGC+
接続しない事。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 00:33 ID:EsIdANR4
>>692
LAN内でやれば?
695[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 00:41 ID:CCXk36+d
LAN内は無理、接続しないこと、は答えになってない
696[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 00:45 ID:/fkZE0ZM
>>695
質問自体がおかしい。
697[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 00:47 ID:AWc+Ip6h
>>695
・違法性があると思われるものを一切共有しない・ダウンしない
・常にキャッシュの内容をチェックして上記のものがあれば即削除する
698[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 00:49 ID:CCXk36+d
調子のってすまんかった。

なんでこんな当たり前のこと聞いたんだろ・・・受験生っていう不安からかな・・・鬱
699[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 00:52 ID:fPTDYtqZ
すまそ。ここで聞くべきことじゃないかも知れんが・・。
fcdファイルってどうやったら開けるんだ?
ツールを使っても開けないんだが。

どうか答えてやってください。
700[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 00:53 ID:/fkZE0ZM
>>699
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。

>すまそ。ここで聞くべきことじゃないかも知れんが・・。
なら訊くな。

>>698
受験ガンガレ!
あとで後悔しても遅いぞ!
701[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 00:55 ID:ONha05fd
一度ダウンロードしたファイルをもうダウンロードしないようにしようと思って
ハイパー初心者のやつを見たんですけど、
あれだとサイズが膨大になってしまいますよね?
サイズをあまり増やさないでやるには
やっぱ無視リストに入れることくらいですかね?
702[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 00:58 ID:wHc/2uUt
>>698
お前バカそうww
703[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 00:58 ID:if7jNuGa
アプリが起動できません。
rarという拡張子なのですがどのように起動すれば良いのでしょうか?

メディアプレーヤーに関連付けされてるみたいで、WMPが起動します
が、全くアプリは動きません。どなたか教えてください。

OSはウィンドウズ2000です
704[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:00 ID:DP+UhGuG
聞く前にrarで検索しろや
705[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:01 ID:GqABQ+4i
>>703
rarがわからないようじゃお前にそのアプリは使えん、あきらめろ。
706[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:01 ID:7YF3VgBE
>>703
winrarで解凍するんじゃないの?
707[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:04 ID:/fkZE0ZM
>>703
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
Θ注意事項を守っていない質問は放置!
708[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:05 ID:ffBTCsqp
rarもわからんでよくnyに手を出せますね。チャレンジャー!
ていうかー、バカ?
709[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:05 ID:VTW5QRCV

r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。Д。)
710[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:05 ID:2s9dwyLh
基本的な拡張子知らずに良くやるわ。
そのうちウィルスに感染するんじゃ・・・
711[名無し]さん(bin+cue).rar :03/12/29 01:05 ID:3Osabcye
>>707
>>603
タイーホまんせー
712[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:10 ID:2s9dwyLh
あえて敷居を高くした方がいいのかもな。
PC初心者がこういうソフト使うのは危険。
713[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:16 ID:b2ulxFzR
そもそもWinny以前の質問。
PC初心板逝け
714[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:17 ID:lIUOvsqn
要領良くない奴増えてもこっちもいい事無いしな。
715[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:17 ID:VTW5QRCV
>>711

>>1のルールは質問者の為というより、回答者の立場を守る為のものでし。

あえて言うなら「まぁまぁ、タイーホされたい奴だけが勝手に回答してればいいんじゃないの?」
という事になるが、
それだとマトモな回答者が居なくなっちゃうから、結局ルールは質問者の為にもなるけど・・・

たまに来ては回答者ぶってる知ったか君が一番手に負えない。
ネトランが散々荒らしてnyぶっ潰したのと同じ図式だけどな・・・
716[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:20 ID:2s9dwyLh
要領とかこっちとか意味わからないよw
winnyは違法なものを共有するためのものではないんだから。
717[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:22 ID:CCXk36+d
>702

さぁ、どうでしょう
718[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:23 ID:if7jNuGa
rarってフリーではないんですか?
719[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:25 ID:tDLO/CP9
>718

Winnyと直接関係のないソフトの質問はソフト板へどうぞ
720[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:25 ID:GqABQ+4i
>>718
まだそんなこといってるのか、無理だ、あきらめろ!
721[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:26 ID:b2ulxFzR
>>718
> rarってフリーではないんですか?

頼むから検索してくれ
2chに書き込めるんならできるだろ?
722[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:26 ID:V9QRjJ20
キャッシュやUPフォルダの中のファイルが多いほど
検索にヒットする速度やファイルをダウンロードする速度は早くなるんですか?
723[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:28 ID:wHc/2uUt
>>718
窓の杜

あえてリンクはしない。

>>722
はい。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:28 ID:2az+j3Zu
あるふぁのcueは焼けない
 bin+cueは失敗する
 CD-Rは壊れやすい
等 どこかで見た気がするがやはり壊れて(泣
DVDに換えたほうが委員ですか焼くの自体不可なんですか
725[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:28 ID:GqABQ+4i
>>722
速度はかわらないがダウン枠は増えてゆく。
726[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:31 ID:ffBTCsqp
>>724
スレ違い。
それより日本語なんとかしろ。
727[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:31 ID:tDLO/CP9
>722

直接DL速度が速くなるわけではありません

キャッシュやUPフォルダの中にあるファイルが多いと
UPが発生する可能性が上がります

UP速度に応じてダウン可能な本数が増える仕組みがあるので
UP発生>UP速度が速くなる>ダウン可能な本数が増える
といった形でダウンロード効率の上昇が期待できるわけです

可能性であり期待であって沢山持っているから200Kや300Kでダウンできる
とゆうわけではありません
728[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:37 ID:lFFxZsWz
yahooBB使ってるんだが、突然接続切れた。
俺だけか?ほかやふー使ってるやついるか?
729[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:39 ID:b2ulxFzR
Nyの接続が切れるの?
回線自体が切れるの?後者ならYahoo回線の問題かと
730[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:39 ID:9MMT0VXI
例, 1 カウント 約700,000,000
   2 カウント 約650,000,000
1のほうがカウント高いけど残り時間は1時間ぐらいで、
2は30時間だった。どの値が早い遅いをきめるのでしょうか・・・。
731[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:39 ID:wHc/2uUt
>>728
ノード゙にアクセスできないっていう意味ですかね?
732[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:41 ID:GqABQ+4i
>>728
その症状が出るときは、早朝に警察が来ますのでPCをたたき壊してすぐ寝ましょう。
733[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:42 ID:ONha05fd
>>701をお願いします
734[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:45 ID:RGU2/y5z
>730
その画面見てわかんないなら一生知らなくていいYO!

>733
おとしたぶんのキャッシュ即消ししてないなら
そのままで同じファイルはDLされないようになってから問題ない。
735[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:45 ID:wsqECj2y
>>730
速度。
736[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:45 ID:tDLO/CP9
>730

残り容量とその時点のダウンロード速度で算出されます

が残り容量自体が多重ダウンを利用している場合など実体とかけ離れた数値を元に計算することもありますし
速度が遅くなればいつまでたっても2時間のまま、さっき残り30分だったのに30分後に見たら1時間になってた
なんてこともありますので目安にすらならない場合があります
737[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:45 ID:wHc/2uUt

688 ひよこ名無しさん sage New! 03/12/29 01:40 ID:???
ダウソ板で聞いたらPC初心者板でで聞けと言われたのですが、
fcdファイルってどうやったら開けられますか?
vectorとかのツールを使っても開かないんですが。

すれ違いだったら申し訳ありません。
せめて誘導だけでもしていただけるとうれしいです


                                                   ('A`)('A`)
738[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:46 ID:tDLO/CP9
>701

キャッシュを持ち続けるか、無視リストに登録するか

そのどちらかしかありません
739[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:47 ID:wsqECj2y
>>737
.fcd で検索
740[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:48 ID:9MMT0VXI
>>735 >>736
ありがとうございます。

>>734

741[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:48 ID:wsqECj2y
fcdファイル で検索した方が良いか
742[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:49 ID:ONha05fd
>>734
即消しです。やっぱ駄目ですねw

>>738
無視リスとに入れようと思います

ありがとうございました
743[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:49 ID:wsqECj2y
しかしccd fcdの質問多いな
それだけアプリ落としてるってことか・・
744[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:52 ID:wHc/2uUt
>>743
そのうち「コーデックのダウンロードエラーとなって動画が
見られません、どうしたらいいですか?」ってのが絶対来るよw
745[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:52 ID:wsqECj2y
ここは意外に少ない。
エロよりアプリかw
746[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:53 ID:RGU2/y5z
>743
いやコピペに延々とマジレスしなくても
747[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 01:59 ID:ONha05fd
>>746
たとえマジだとしたら
インターネットやってるくせに人に聞くっていうのはすごいよな
748[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 02:14 ID:n2vZ4iiH
>>672
マジレス?
749[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 02:16 ID:n2vZ4iiH
>>675
ケーブル
750[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 03:10 ID:CqPEdeC2
>>698
東京一工以外大学じゃないぞ
751[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 03:17 ID:GiCq7zxU
NIS2004にアップグレードしたところ今まで(NIS2003)のFW設定だと
どうしてもうまくいかないのですが?

Winny.exeがDNSサーバーに・・・・みたいな警告がでる。

仕方ないので新たにルールを作成
遮断→他のコンピュータに対する接続→下のリストにあるコンピュータとサイトのみ
IP:192.168.1.1→UDP 下のリストにある通信の種類またはポートのみ
リモートdomain(ポート53)→適当な名前

これで問題ないのでしょうかエロい人教えて。
752[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 04:07 ID:rqZibRDe
キャッシュオープンエラー警告がよくでるようになったけど
原因はなんですか? 教えてください。
753[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 04:21 ID:Hl3TruVF
すいません落としたファイルに関する質問スレッドはどこにいったのでしょうか?
もしかして板移動したんですか?
754[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 04:46 ID:Vc84G2aF
>>753
あんまりうるせーんでハートマン軍曹張りに罵りながらスレ立ててやろうかと思って
テンプレ探したけどこんなの見つけたからこれで諦めれ。

http://www.google.co.jp/search?q=cache:8saUMRp1quMJ:tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1068080296/+2ch+%E8%90%BD%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB&hl=ja&ie=UTF-8
755[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 06:30 ID:TDNGeZZe
>752

キャッシュオープンエラーはテンプレの>7にあるようにWinnyの起動中にキャッシュを消すと発生します

一番ありがちな理由はキャッシュ消しソフトが作動した場合
本来はエラーが出ないような回避策を施しているはずですが
キャッシュ消しソフトがWinnyのどのバージョンにまで対応しているか
また設定次第では上手く対応が出来ずにエラーがでる場合があります

そんなものは使っていないとゆうのであれば
PCが不安定、ハードディスクが故障しているなどが考えられます
756[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 06:33 ID:TDNGeZZe
>753

落としたファイルに関するスレだからダウソ板からは移動できないと思いますが・・・

結論から言うと無くなりました、後継スレはありません
テンプレを読むとゆう最低限のことすらしない質問者が大半でしたから
解答者が愛想を尽かした為のようです
757[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 06:42 ID:kwjGSWAJ
クラックが接続してきた場合ノード画面のバージョンになんて出るの?
見分けること出来るの?
自分達はULしないでDLばっかしてるのかなり腹立つんだけど弾いたりできない?
758[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 07:30 ID:a+pcKrs3
nyで落としたZガンダムを再生してたら、必ずある場面でPCがフリーズしてしまうんですが
どうしたらいいですかね?音だけは流れ続けるんですけど・・・
ご教授お願い致します。
759[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 07:51 ID:ffBTCsqp
760[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 07:58 ID:U1xzsXyS
なんで注意書き読まないの?
おまえカスだな
おまえみたいなのがいるから次第に回答者も愛想つかすようになるんだぞ
ここのスレの人はまだやさしいほうだ
761[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 08:24 ID:VTW5QRCV
爆釣w
762Libra:03/12/29 08:32 ID:VaYT9L8L
gogo-movie.dynalias.org:1022

gogo-movie.dyndns.biz:1022

gogo-movie.dyndns.info:1022

gogo-movie.dyndns.tv:1022

gogo-movie.dyndns.ws:1022

新アドレスですよろしくお願いします<(_ _)>
763[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 08:41 ID:U1xzsXyS
すいません
ネタレスなんですが・・・
と釣られてみる
764[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 08:49 ID:kwjGSWAJ
ADSLのやつどれくらい速度出る?
俺12Mで右上のUs、Dsともに30Kぐらい出るぜ
いいだろ?
765[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 08:50 ID:a+pcKrs3
2匹か、イマイチだったな
まあでもスルーされなくてよかったよ
サンクス
766[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 08:52 ID:VkWr+ns6
>>764
すげー しんじらんねー
767[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 08:56 ID:kwjGSWAJ
>>766
(^Д^)エヘッヘ
768[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 10:16 ID:ynXH1vVm
保持する仮想キーの最大数が多いほど検索できる数が増えるんですか?
769[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 10:29 ID:lkEZ2F9+
>>768
そのかわりPCに負荷がかかります。
770[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 10:36 ID:g/3VaKaM
nyやってて、キャッシュから変換中(何故か2つ同時、700MBを変換中に30MBを変換)に突然PCがシャットダウン。
その後何度も電源押すも、その度に黒画面がパチクリパチクリしてOS立ち上がらず、
これを数回繰り返した後ようやく復帰。
それからは普通に立ち上がるようになったものの電源ボタンを押すと前述の
黒画面パチパチが数秒続いてから起動画面が出るようになった。
ディスプレイの寿命の心配位しか考えつかないんだがどうだろう。
ウィルスか?それともスペック不足か?
ノートPC(NEC)、XP HOME、メモリ256M。
スレ違いだったらスマソ。
771[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 10:49 ID:H2Z3fVd/
せっかく時間かけて落としたのにファイルの中身が空っぽ...なんで?
ちなみに映画でrar書庫ファイルでつ。
772[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 11:09 ID:kwjGSWAJ
>>771
最初からなにも入ってなかったからじゃないの?
773[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 11:17 ID:pTU3QzlK
>>770
なんとも言えないなぁ。
ハードよりシャットダウンによるOSの不具合疑うのが先かな。
・FDDとかDOSかなんかで起動してみる
・safeモードで起動してみる
・デバイスドライバ再インストールしてみる
・BIOS設定しなおしor書き込みしなおし
とか順番に一つづつ確認してみて。
774[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 11:24 ID:wgVOQM1H
 ny2で接続して5,6分すると固まってしまうのですが
何か良い対処法はないでしょうか?
環境はノートPCでny1のときは異常ありませんでした
【OS / CPU / MEMORY】 XP セレ1.7 256MB
【プロバイダ名/回線/速度】 PLALA ADSL8M
【FWの有無】 XP標準
【モデムの型番】 ADSLモデム-MN2
Winnyのバージョンはv2.0b7.1です。
何か良い方法があれば御願いします。
775 :03/12/29 11:39 ID:26yd67Ba
久しぶりにつないで見たらドキャスカつながるんですが
ユーザー減ってないのでつか?
776[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 11:48 ID:TDNGeZZe
>774

ダウンリストのトリップ欄にトリップ以外の値(ファイルサイズなど)が
入力されているとCPUの使用率が急騰しフリーズもしくはそれに近い状態になります
まずこれを確認して下さい

それでもダメならフォルダ毎Winnyを削除して新規にインストール
その際キャッシュもUPファイルも各種txtも何も流用せず
つまりまったく新規の状態で作動させてどうなるか試して下さい

それでもなお固まるようであればWindowsのシステムに
何かの問題(何かのdllが壊れた、上書きされた)があるのかもしれません
その場合はハードディスクをフォーマットしてOSからインストし直しが
一番早いと思われます
777[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 12:07 ID:kwjGSWAJ
>>775
増えたと思う
778[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 12:07 ID:BwpUNm/C
QDからAD75に変更後バッファメモリアドレスの816の値がちがくて誤作動してしまいます。
b0からb5に変更されてませんか?
もちろんGX-DEveropperを使用しています。
ちなみにわかる人だけ笑ってください。まじレス結構です。
779[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 12:10 ID:tweBG5dg
拡張子がaviのファイルを落としたのですが、
コーデックのDLエラーとでてみれません。
どうすればいいんですか?
780[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 12:13 ID:kwjGSWAJ
781[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 12:14 ID:BwpUNm/C
xヴぃdとぢvxをいれて初心者なら雑誌の付録であります。あcふぃるたーとかおggとかもありますよ
782[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 12:16 ID:Ee+ilNEq
放送大学でインターネットのことやってるぞ
783774:03/12/29 12:18 ID:wgVOQM1H
>>776
何も流用せずに再インストールしたところ
上記の症状は解決できました。
素早く的確な答えをどうもありがとうございました。
784[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 12:26 ID:UOGEL5E3
| すごいや、ドラえもんを使えばタイーホされる心配ないね。

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
785[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 12:32 ID:BwpUNm/C
| すごいや、これって書き方どこにありますか?

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
786 :03/12/29 12:36 ID:sTzX81om
>>779
テンプレ読め
787[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 12:37 ID:uDWurBEb
ポート番号って予約されてて使えないのがあるんですよね?
winny用に使っていいのは何番らへんなんでしょうか。
誰か教えてくださいませ
788 :03/12/29 12:41 ID:sTzX81om
>>787
わからなかったら最初の数字をいじるな
789[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 12:44 ID:5fEeA7LX
キャッシュフォルダを複数指定したいんだけどどうしたらいいですか?
790[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 12:46 ID:uDWurBEb
わかりました。すいませんでしたごめんなさい
791[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 12:47 ID:uDWurBEb
>>790
787desu
792[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 12:55 ID:ynXH1vVm
ログ情報に「通信書き込みバッファが溢れたためリンクを切断しました」
と出たんですけど、具体的にいうとどういう事ですか?
793[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 12:59 ID:2s9dwyLh
避けた方が良いポート番号は>>1の関連サイトに書いてある。

キャッシュフォルダの複数指定は無理だろ。
設定画面みれば聞かなくてもわかるはず。
キャッシュフォルダをひとつまとめる方法を
考えるのが良い。
794将():03/12/29 13:01 ID:dnK26iGE
落としたPCゲーム(bin)をDaemon Toolでマウントしてから
その仮想ドライブの中のファイルをそのままCD-Rに焼いたんですが、
このCD-Rはきちんと焼けているのでしょうか?
また、他のPCでも使用できるのでしょうか?
795 :03/12/29 13:04 ID:sTzX81om
>>794
自分でやってみろ。
796[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 13:05 ID:2s9dwyLh
>>792
保持できるノードに限界があってそれを超えると検索リンクが切れる。
よくあることで放置してればまた繋がるはずだが、無視ワード増やして
なるべく切れないようにすることもできる、が気休めかも。
797[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 13:09 ID:2s9dwyLh
システム情報から見れる

保持ノード数/バッファサイズがそれ。
798[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 13:15 ID:BwpUNm/C
ファイティング・ニモが見れないんですけど。
偽ものですかね。
799[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 13:17 ID:3RBP4god
>>798
そうだね。
800[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 13:18 ID:gbvpBAsH
>>798
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
801[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 13:19 ID:gbvpBAsH
>>799
IDが神
802[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 13:24 ID:BwpUNm/C
すいませんでした。見れましたがニモがけんかしてました。
803794:03/12/29 13:31 ID:dnK26iGE
>>795
PCが一台しか無い環境にあるので
ほかのPCで調べる術が無いのです・・・
焼いたCD-Rは自分のPCではインストール可能のようです。
他のPCでも可能かだけでもお教え願えませんか?
804[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 13:36 ID:YR+toj54
>>672
おまえあほだろ
805[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 13:37 ID:2s9dwyLh
>>803
あなた罪を犯してるんだよ。何を言ってるかわかるよね?
806[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 13:37 ID:cvS6CVHl
落としたファイルの拡張子がrarだったので、
解凍したところmdfファイルとmdsファイルになりました。
これは何と関連付けすればいいんでしょうか?
807[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 13:43 ID:xrHlAmtp
>>806
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
808[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 13:46 ID:BwpUNm/C
飲酒運転120ぱーだね
809[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 13:50 ID:cXArFu8Z
[[[[]■Winny2 Web Site(winny2公式)(閉鎖中)■[]]]]

を開くと真っ黒な画面が表示されるだけなのですが、これはブラウザの問題で
見られない事に起因するものでしょうか?
810[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 13:57 ID:UOGEL5E3
test
811[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 14:07 ID:ujoNBFGb
>>809
[[[[]■Winny2 Web Site(winny2公式)(閉鎖中)■[]]]]
↑↑↑
これが読めませんか?
812[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 14:09 ID:ujoNBFGb
あれ、失敗した。
>>809
[[[[]■Winny2 Web Site(winny2公式)(閉鎖中)■[]]]]
                      ↑↑↑↑
これが読めませんか?
813[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 14:21 ID:BwpUNm/C
tast
814[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 14:22 ID:BwpUNm/C
あれ、失敗した。
test
815[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 14:47 ID:IzOume7t
なんかこのやろう
816[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 14:51 ID:IzOume7t
あれ、失敗した。
なんだこのやろう
817[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 15:14 ID:8ETnkCw/
テレビ番組ダウンロードするのって違法なの?
818[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 15:16 ID:IzOume7t
>>817
違法
819[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 15:17 ID:IzOume7t
>>818
あ、番組だけなら違法じゃね〜な。
820[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 15:19 ID:G0th5ieb
最近新しいバージョンのWinnyノード接続〜が出るんだけどなんでかね?

Winny v2.0b7.1使用。
821[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 15:20 ID:L2s9iHLq
TVで放映されたの(WOWOWとか衛星系以外)は違法じゃないよ。
勘違いする奴いるけどリアルタイム(またはそれを録画)にTV放映してたのをエンコしたの の話。

TV放映されたものがDVDやVHSになった。これを流すのは違法
822[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 15:20 ID:8ETnkCw/
なにダウンロードすればいいの?どれが違法が違法かわからない。
823820:03/12/29 15:24 ID:G0th5ieb
>6に書いてあったわ、ごめん。
824[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 15:41 ID:yt0lXTtS
aviファイルを見れるようにするためにコーデックをダウンしました
一部のファイルで、映像が始めの部分で止まってしまって後は音声しか聞こえない
っていうものがあるんですが、原因がわかりません
divx502を使ってます

Winny b7.1使用
825[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 15:47 ID:BwpUNm/C
<<822
ファイティング・ニモなら大丈夫。
826[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 15:50 ID:BwpUNm/C
あれ、失敗した。
>>822
ファイティング・ニモなら大丈夫。
827818:03/12/29 15:54 ID:IzOume7t
>>821
送信可能化権とかの問題が絡むから違法って話だと思ってた。
828[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 15:58 ID:8ETnkCw/
映画って違法でしょ?
829818:03/12/29 16:02 ID:IzOume7t
>>821
いまちょっと送信可能化権について調べてみたが、
Winnyでのやりとりは明らかに公衆送信に該当する。
どんな著作物にも著作権が存在する以上、
やっぱ違法だとおもうんだが、
違法でないとするソースを示してくれないか?
830[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 16:05 ID:cskJkH/g
>>824
divx511まででてるからインストしてみれば。
831[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 16:15 ID:/0rGcxUB
ノードの公式ページが閉鎖されていてノードがわからず
接続できません。
どなたかノードの取得の方法教えてください。m(..)m


832 :03/12/29 16:15 ID:sTzX81om
>>829
うるせーヴォケ
どっかいけ
833 :03/12/29 16:16 ID:sTzX81om
>>831
だから適当な数字を入れろ
834[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 16:19 ID:BwpUNm/C
835[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 16:38 ID:BwpUNm/C
   |:::::::::::::::::::::
   |i__∩:::::::::::
   | ,,.ノ ヽ、,,ヽ:::::::::::
   | ●  ● |::::::::::::::::  
   | (_●_)  ミ >>929 しょう油じゃダメか?
   |  |∪|   ノ::::::::::::::
   |  ヽノ   i::::::::::::::::
   ミヽ_  /::::::::::
   | ヾ   /::::::::::::::::::::
836[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 16:40 ID:BwpUNm/C
あれ、まじ失敗した。
>>829
837[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 16:57 ID:IzOume7t
>>835
丸大豆の一級品ならOK。
838[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 16:57 ID:N4HTLE3h
(・ω・)
839[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 16:59 ID:N4HTLE3h
冬休みはこんなもんか、、、
840[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 17:04 ID:Y4++KhPb
WSAENOBUFS: No buffer space is available
send() 失敗

というログ情報が大量に溜まって行くんですがこれは何ですか?
841[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 17:07 ID:N4HTLE3h
>>840
>>13の一番下
842[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 17:10 ID:y6hCy0hC

nyで英数字を入力するときって大文字と小文字は区別しないといけないの?

843[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 17:12 ID:yXXYsJsb
キャッシュフォルダーが11ギガまで増えてしまったんですが、
この先どのぐらいまで増え続けるもんなんでしょうか?
844[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 17:15 ID:N4HTLE3h
>>842
んなこたーない。

>>843
HDD限界近くまで増え続けるんだろうな。
845[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 17:21 ID:NMWU/7E/
【キーワード抽出】
対象スレ: 【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part52
キーワード: BwpUNm/C



ワラワラ 激ワラ
846[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 17:25 ID:BwpUNm/C
サイズ上限下限に0fffと入力したらおやじにおこられました。
847[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 17:29 ID:N4HTLE3h
漏れは笑えんがな。
でわ〜
848[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 17:30 ID:NMWU/7E/
>>846
おまえはおもしろいヤシだな。
しかし質問スレ以外でネタを披露したほうがイイ。
849[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 17:39 ID:kOcQYJ0F
>>530
div505DQWNしたらできました
850[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 17:50 ID:GRhvtGu3
質問の書き方が間違っていると思いますが、よろしくお願いします。
今までWinny ver2.0b7.1を昨日まできちんと接続できていたのですが、

ログ情報で

アップフォルダファイルが読み込み失敗
初期ノードファイルが読み込み失敗

待機が徐々に消え、最後には真っ暗になります。

何回しても、こうなります。

どうか、よろしくお願いします。


851[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 18:12 ID:egUwI9F1
>>850
インスト し直し
852[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 18:18 ID:EC/ShZsk
NYで途中まで落としたファイル(音楽や映像)を見ることは出来ますか?
どうやったら見れますか?どこにあるんですか?
MXなら見れるんですけど。
853[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 18:22 ID:Xz7LEFmM
新しい初期ノードのサイトあるってホント?
854[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 18:24 ID:3RBP4god
>>852
出来るときもあるし出来るときもある
855[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 18:24 ID:3RBP4god
>>853
ホント。
856[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 18:28 ID:Xz7LEFmM
>>855
それって大丈夫なのカナ〜?
857[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 18:35 ID:pUCHgY/L
>>852
右クリック→強制変換。
aviならDivfixかけれ。
858[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 18:42 ID:nck0hXr1
アップフォルダファイル読み込み失敗(*:\****\UpFolder.txt)


UpFolder.txtが見つからなかった時に表示される。

公開フォルダの情報を格納したファイル。
公開フォルダを追加すれば自動的に作成される。

とあるんですがよくわからないので詳しく教えていただけないでしょうか?
859[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 18:43 ID:WlZzX2mR
>>12天プレ修正キボン
リンク先変更
RezXの公式ページ潰れちゃってる。
v0.11.3があるみたいなんだけどnyToolのページにはv0.11.1しかない…。
RezX HP移転先
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2835/
860[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 18:44 ID:N4HTLE3h
>>858
それを読んで分からないのなら説明しても無駄と思われ。
861[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 18:44 ID:kwjGSWAJ
>>857
大丈夫じゃないからnyするな
862[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 18:45 ID:VTW5QRCV
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその9 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●接続優先度の X(Y)は何ですか?
 →Xはそのノードとクラスタ化ワードが一致すると増えます。
  Yはそのノードからファイルをダウンする毎に増えます。
  (あるファイルをダウン出来たなら、似たような他のファイルも持っている可能性が高いと推測されるからです)

●BBSのブラウザを変更したいのですが
 →Winny.exeと同じ場所にあるWinny.iniを開き、BbsBrowser=iexplore.exeの部分を変更して下さい。
  (例)BbsBrowser=C:\Program Files\mozilla\mozilla.exe

●削除できないファイルがあります
 →同名のテキストファイルを上書き
    1. スタート→アクセサリ→メモ帳を起動する。
    2. ファイル→名前を付けて保存。
    3. ファイルの種類を全てのファイルにする。
    4. 消したいファイルがあるフォルダへ移動。  例) d:\winny\down
    5. 消したいファイルを選択。  例) d:\winny\down\めちゃめちゃエロい.avi
    6. 保存。上書きしますか?→OK
    7. 削除する。
 →まめFile2などのExplorer以外のファイラーを使う。
    まめFile2 ttp://www.forest.impress.co.jp/library/mamefile2.html
 →DeleteOnRebootを使う
    ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se207263.html
 →RezXでファイル選択→右クリック→削除→直接削除選択
    ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2835/
 →エクスプローラを一時的に終了させて削除(初心者にはお勧めしません)
    1. コマンドプロンプトを起動。
    2. タスクマネージャでExplorer.exeのプロセスを終了。
    3. コマンドプロンプトで del "フルパス\ファイル名" を実行。
     *削除したいファイルをコマンドプロンプトにドロップするとファイルのフルパスがペーストされます。
    4. タスクマネージャでExplorer.exeのプロセスを開始。
863[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 18:46 ID:TDNGeZZe
>858

公開フォルダ=UPフォルダ

UPフォルダを作ればよい
864[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 18:46 ID:WlZzX2mR
>>862
thx
865[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 18:57 ID:VtWYitq1
起動時のフォルダチェック?でBBSフォルダのチェック時に異常に時間がかかります。
5分ぐらいHDDにアクセスし続けたあと、通常の状態に戻ります。

 【OS / CPU / MEMORY】 WindowsXP celeron 2.0GHz 256MB
 【プロバイダ名/回線/速度】 OCN 1.5M
 【FWの有無】 ノートンインターネットセキュリティ2003
 【モデムの型番】 Elecom LD-WBBRA/P
 【ルータの型番】 モデム一体型
 【Winnyのバージョン】 2.0 β7.1

対処方法など教えてください。
866[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 19:07 ID:VTW5QRCV
>>865
多分、正解は「ない」
しいて言えば「マターリ待て」
現在の環境に難癖をつけるとすれば、CPUとメモリ。
そんなもんだ。(厳密にいうと5分ぐらいならたいした時間じゃない)

ちなみにnyではハッシュチェックと変換(内容的には同じ事)の時が一番CPUに負荷がかかる。
同じCPUとメモリでも2000だとスムーズだったりする。困ったもんだ。
867[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 19:10 ID:pUCHgY/L
>>865
一度BBSフォルダ削除してみたら。
868[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 19:10 ID:N4HTLE3h
個人的にはBBSフォルダに何が入ってるのかが気になるところ。
869[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 19:12 ID:VTW5QRCV
多分BBSフォルダは空だと思われるが・・・(違うのか・・・(・・・
870[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 19:16 ID:VTW5QRCV
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
871[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 19:21 ID:VTW5QRCV
キャッシュの共有量を聞いてから回答した方が良かったかな?またフライングしてもうたか。
872[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 19:22 ID:VTW5QRCV
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。Д。)
873[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 19:26 ID:N4HTLE3h
ズサ━━━━≡≡≡⊂⌒~⊃・ω・)⊃━━━━!!!
874[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 19:46 ID:VTW5QRCV
暇だ・・・
875[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 19:47 ID:pUCHgY/L
              ____
    _         | (・∀・) |
   `))        | ̄ ̄ ̄ ̄ 
            ∧             /\ ミ
           /  \           \  \      ______________
         /     \      |||   /∧_∧   /
        /  ___  \    |  |  ((・∀・ )  < このスレに住むことにしたからな!
      /  @)___)   \  |   |=⊂二⌒  ヽ  \______________
     /    |    |    \ `ー‐'   |   )O
  Π/      |    |      \Π   (_(_/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
876[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 20:10 ID:OgojtOhN
いきなりポート警告がたくさんでるようになったんですが、開くポート変えたほうがいいんでしょうか?
877[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 20:16 ID:VTW5QRCV
>>876
まずOSを再起動して、使ってるポートと開いてるポートの番号を確認した方がYO
878[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 20:22 ID:OgojtOhN
>>877
一応確認はしたのですがあってました。
879[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 20:23 ID:VTW5QRCV
>>878
OS再起動は?
880[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 20:25 ID:VTW5QRCV
>>878
あとちょっと877の訂正。
ポート番号じゃなくて
ルータを使ってるなら、プライベートアドレスの確認でし
881[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 20:27 ID:pUCHgY/L
>>878
ポート警告が多くてwinnyが落ちますか?
PCのスペックを書いてください。
882[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 20:28 ID:Y/G7iuHH
今何の対策もなしにただ繋ぐだけだとnyは危ないですか?
883[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 20:28 ID:VTW5QRCV
>>882
危ないでし。
884[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 20:30 ID:TUs9aWxn
>>880
LAN側 IPアドレス 192.168.0.1  を合わせればいいのですか?
885[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 20:31 ID:TUs9aWxn
>>881
二日前くらいからたまに落ちるようになりました

OSはMe CPU アスロン1G メモリ256 です
886[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 20:33 ID:N4HTLE3h
だんだん情報が出てきましたね。
887[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 20:35 ID:pUCHgY/L
888[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 20:37 ID:t/3pSiRw
>>885
よし。年頃の姉か妹はいるか?
889[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 20:41 ID:rpn3GC2Q
>>888
いるが
>>887
ウイルスではないようです
890[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 21:22 ID:LI4Vafxo
オーバーバーンで、700MBオーバーのCDを焼くのに必死ではないですか?
891[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 21:24 ID:VTW5QRCV
そういえば、オーバーマン・キングゲイナーって最近聞かないけど、放送終わったの?
892[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 21:29 ID:+tOBd9SI
   ┌─‐‐─┐    初心者のみなさん、書き込む際に
    |_____________|  SG(セキュリティー・ガード)に登録しないと自作自演がバレますよ。
   ='========='== SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の
   / \  /│  情報は他人に見られていると考えてほぼ間違いないでしょう。
  ┌|-(・)-(・)-|┐ 自作自演がばれる方の多くはこの登録を怠っています。
  └|    〇   .|┘ 初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、ほとんどの方が
    | ___ |||||__ |  このBBSのコマンドの仕組みを知っています。ですから簡単に
    | \__/ |  あなたのIPアドレス等を抜き取り自作自演を見破ってしまいます。
   |    |||||   |  このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から
            2ちゃんねるにいる方達の間で暗黙の了解となっていましたが、
あまりの被害の多さに心を痛めた私はあえて公開することにしました。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうのでどんなにスキルが
ある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。SGに登録する方法は、

名前欄に「 fusianasan 」と入れて書き込みする。これだけでSGの登録は完了します。

一度登録すれば、Cookieの設定をOFFにしない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はイスラエルの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に
開発されたシステムです。これを行うことにより同一人物が書き込んでいるか
どうか判別する手段が遮断されるので安心です。ぜひ書き込む前には
名前蘭にfusianasanと入力してください。自分の身は自分で守りましょう。
893[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 21:29 ID:pFKOW32q
【OS / CPU / MEMORY】 XP / ペン 1.6 / 256MB
【プロバイダ名/回線/速度】 Yahoo BB 8M
 【FWの有無】
 【モデムの型番】
 【ルータの型番】 NEC Aterm WBR75H
 【Winnyのバージョン】 v2.0b7.1
 【その他特記事項】 
 【具体的症状】 ・接続して2〜3時間くらい経つとポート警告が現れ、ファイルのダウンロードができなくなります。
         ・再起動しても状況は変わらず。
         ・ルーターのポートマッピングを再設定後立ち上げると正常に動くが、2〜3時間後また同じ症状になります。

どなたかよきアドバイスをお願いします。
894[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 21:30 ID:+tOBd9SI
やくざはあほーに規制されてます。
そんだけです。
895[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 21:31 ID:rpn3GC2Q
結局知らないのか役立たずばっかりだな。
896[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 21:35 ID:SYQAUKH/
>>895
meだからだよ。2000orXP推奨だっつってんだろぼけ!氏ねや
897[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 21:35 ID:N4HTLE3h
>>895
あんた誰?
898[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 21:38 ID:ujoNBFGb
>>895
まぁ、お前はny使うにはまだスキルが足りないってこった。
諦めろよ。
899[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 21:41 ID:SYQAUKH/
895=876 878 885 889
釣り&煽りの参考にしましょう。
900[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 21:45 ID:VTW5QRCV
900
901[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 21:45 ID:VTW5QRCV
(・∀・)ニヤニヤ
902[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 21:47 ID:rpn3GC2Q
ここで解決した事ってあるのか? ないだろ
903[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 21:48 ID:rpn3GC2Q
>>898
スキルだってプププ
904[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 21:49 ID:N4HTLE3h
ズサ━━━━≡≡≡⊂⌒~⊃・ω・)⊃━━━━!!!
905[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 21:52 ID:kwjGSWAJ
905
906[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 21:52 ID:8i7Mwu/8
うえっぷ!
907[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 21:52 ID:rpn3GC2Q
nycrkldrcでバンバンです
908[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 21:53 ID:SYQAUKH/
>903は今すぐコテハンにしろ!キミはなにも悪くないからさ、ほら…
909[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 21:53 ID:VTW5QRCV
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
910[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 21:55 ID:VTW5QRCV
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。Д。)
911コテハン:03/12/29 21:58 ID:rpn3GC2Q
>>908
ほれ
912コテハン:03/12/29 21:58 ID:rpn3GC2Q
nycrkldr_trinity
913[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 21:59 ID:VTW5QRCV

    _/川川川\__
   /||/川  \||||川||| \   ____________
   ||川||| U  卅川川川  /
     (||  。  。 ||)   < はっ?
      人 " A "刈     \____________
       / ̄ ̄ ̄ ̄^^/
____ m/ Let's Note /__ カタカタ・・・・・
     \/_____________/
914コテハン:03/12/29 22:00 ID:rpn3GC2Q
Winny2Memもあるよ
915たかし:03/12/29 22:00 ID:eRsiK81g
916[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:02 ID:VTW5QRCV
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  今日はageずにコソーリ出陣いたすか…
       レヽ____________________
 \∧_ヘ
  / \〇ノゝ        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /三√ ゚Д゚)_ / ̄ヽ (´Д`; ) < だんなさん、今日も逝くんですか…
 /三/`つ゚U)つ日  凸 ( つ つヽ  \________________
  (::::/:三/ヽ/    凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
 /「  (_/Y      ヽ _(__) .| |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..   \|. │  |
    ┻\|          .|        \.|   │
917コテハン:03/12/29 22:02 ID:rpn3GC2Q
改造機能
 起動失敗することがあるので、ny起動後のチェック開始タイマを2000から3000に変更
 nycrkldr.datファイルがあれば、ファイルからDown枠数を拾って起動する
 終了時に現在の設定枠数をファイルに書き出す
 Winnyを終了すると、自動終了する
 フォームのレイアウト変更
 ソースの段組を見やすくした
 最大DL数をクリックすると最小化
 枠数をクリックするとデフォルトサイズ・位置に戻る
 タスクトレイのアイコンをクリックでタスクトレイ格納・取り出し
 常に最前面に表示
 白アイコン
 キャッシュオープンエラー警告解除
 ポート警告による接続停止解除
 その他微修正
918[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:03 ID:VTW5QRCV
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < コソーリ1000取り合戦、いくぞゴルァ!!      
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                      
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         
      //三/|三|\     
      ∪  ∪   
919[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:06 ID:VTW5QRCV
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 919 誰も居ないみたいだな・・・      
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                      
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         
      //三/|三|\     
      ∪  ∪   
920[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:06 ID:VTW5QRCV
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 920 今のうちだな・・・      
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                      
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         
      //三/|三|\     
      ∪  ∪      
921[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:07 ID:VTW5QRCV
                    , -=-  -─‐-、  
                   _ ´-─=|||¬く ll!!!ll!!!ミ- 、
                 /! !ll ノ  _==-ミァ-─‐-、\
                /リ|/,‐''" ノ||| ゞ!!||]! !ll|||\ \l!ミ、
               /ルハ/ll!!!lllllノノノン /||||||llll !T! !ll \ ヽヽ、
            /'' / ||ハ!/lll!!!/ /||||川llll | |!!im !!ヽ iヽ ll\ヽ、ヽ、
          / ll||ri /  //l||リ|/ / / || ||  / /  |│ |ノス|| | |  ヽ、
         iiiiIl||||ハ!ヽ |//  / /___, -一ァ||川lll/! |ト、||||| く」/ | | ハ! |,、||
     iiil ll|rl| /|  l ハ|,-‐¬  ---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|!/\/\ | ||! 
      ルリ ハ' , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l\:..  / |十十|ヽ
       | ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ/:::... \ |  ス|| |  
     !! / ||ヽ  -'     / ̄ )` __       |ヒノ:} '` ,;\/\/ト lハ|I
   ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  | |||  ハ|Ilハ
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / ||| lハ      猫でし♪
. /    \_  / || ll|| ハハヽ`゙'ヘ       ' '     / / /|||`|l 
           /  ! !|||||ハ||||!!| \      0     //! |ハ! /|   
        /             `ト- .. __ , イ‐ァヘ |      
      /               「`ー- 、    /  .〉 ト、   、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_      厂\ 厂ヽ /!|   `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\    ノ\ \ 人 ハ!ヽ    |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!    |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7!   ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|  ヾ,┤   ゙i  
922[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:08 ID:N4HTLE3h
(・ω・)?
923[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:10 ID:VTW5QRCV
       , -r‐'''ヽ__        )                        
      __/リ|llliiヽ j |iイヽ、   )                 (    ⌒ヽ,
     ||リ|illl n ++リl|i|ルリ   ⌒ヽ,                (     ⌒)
      (|l ・ ・ リ||)        )            __   
      ,,人"ー",人.                    _'. !    ( ⌒ヽ, 
      .  〕 〔                    /  |          )
     ,/リiく!  />ヽ              __|  /
     :l ソリ ∨..¬!  (巛)       /47@Download in 2ch
     |..|'、__・|  __ノ| ./~~/      /     |   26 years old
     :! |i .・|    |..|../ ./      |     /
     ||  .・|   |..レ》 /      .|___/         oh!! cat!! cat!!
     //  ・|   `、_》_ノ
    /  :---ゝ--''-i .《.》
   ノ~~~.|      . |~⌒⌒ヽ
   巛u.|       .|   | ∧_∧                      ∧_∧
     .|        .|___」(・∀・∩    1st Version Completed   ∩・∀・)
     .|         |    (;つ;;;丿          and           (;;;;;::⊂)
     .[_______|    (;;;ヽノ   2nd Beta Version Being Tested ヽ/;:;:;:;:)
       ヽ |  |     し(_)    .. . ...        . . . .     ..: : :.(_)J . . .
        i  |   i
       .i 丶ノ丶 i
       /  /|  |    ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
     ../ ./ |  |   (´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(・ω・`)(・ω・`)(・ω・`)(・ω・`)
     ./  / ..|  |  .c(,_uuノ.c(,_uuノ.c(,_uu ノ ヽuu_,)o. ヽuu_,)o.ヽuu_,)o .ヽuu_,)o.
924[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:11 ID:VTW5QRCV
☆        ∴∴☆         
  \  ※∵☆★☆★ ★         ?「Nobody is......Let's versioso Winny2 now.」
     *∵☆★*☆*☆☆*    ☆   Residents A「Does it versioso truly?」
   ※∴★☆* |°°*★∴/         4フ「No, I am 4フ.」
   *.∴☆☆°°|°°° ☆∴        Residents B「Die(itteyosi!!)」
 *∴°\ _/川川川\__ /°☆∴    4フ「And you??HAHA!(omaemona-)」
..☆*°♪/||/川  \||||川||| \*☆, *        
∴°°   ||川||| ∩  卅川川川 °*☆     
∴°°    (||  ・  ・ ||)°°*☆∴        47「Yet version of Winny2.」
※― ★    人 " ∀ "刈 ★ ※⌒★      ResidentsABCD....「God is coming!!」
∵°°☆  ○` /乂ノ○) °*☆∵ *      47「Please wait for a while.」
∵°°☆   ヽ.....( ^ヽ.| )) ☆°★   Second-year studentA in a Senior high school「
※*°     /_|_|_|しノヾ ゝ°*☆ *       kita-!!!!(AAry」
*☆°/°   ヽ_)    ミ☆°★    Second-year studentB in a Senior high school「
  ☆☆°°°°|°°°°☆☆∵        konohayasanara ieru!!!!」
   ★☆*°° |° *☆ ☆         
  ☆∵★☆☆*☆*★∴☆。        
 /         ※∴∵    \ζ       This is the every day of this thread...
☆                   ☆
925[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:11 ID:VTW5QRCV
     __/川川lll\_
    /||/川  \||川| l\
*::: ||ll川||| ∩  卅川川 @* ::: ::
::*::    (|l  ・  ・ リ||)  /  *::: :::
::      人 "∀"人  / *  ::: :::
 :     (、_,〇乂ノヾ〇 * ::: :::::      ..
:*:     | i____|__イ`  * .::: ::::     .. ::*::
 * :::  /_|_|__l|_|_|ゝ  .: *  :::: .::::    :::
.::: :::: :   (_ノ  ヽ__)  *  ::::: :::::
926[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:12 ID:VTW5QRCV
                 _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <       バージョンマダヨー!!!!!!       >  
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
               , -r‐'''ヽ、
              /リ|llliiヽ j l |iヽ、
  ドシャーン!  ヽ   ||リ|il n ++リルi|ルリ     キャーッ!!    ♪
         =≡=(|l ・ ・  リ||)    ☆
      ♪   / 〃人"∀ "人    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_ /|\
927[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:12 ID:VTW5QRCV
デケデケ
 ドコドコ
  ドムドム
  ♪ダダダダ!    ドチドチ!    ♪ キャーッ!!    都合により音声は変えています
   ♪       ☆    ☆  ☆    ♪
      ♪ ☆ヽ ヾ    |  /  ☆  ☆   ._∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_   
 ♪  ┌――――――――――――┐/   |                         |
     |::::::::::::::::::::::::::::::::::::iiilll::,,lllliii:::::::::::::::|/  .<         ネコデシーーーー!!!!!     >
     |::::::::::::::::::::::::::::::::::llll::,lllll::;lllllli,,::::::::::| ☆  |_  _  _ _ _ _ _ _ _ __|
     |::::::::::::....;;;;;;;;;;:::::lllllll::;lll::;lllllli,:::::::::::::|/   ♪ ∨  ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
   ♪ |::::::::::::::::〃::::;.:';:;illlll::ll::;llli,;;;ll:::::::::::::|   シャンシャン    
     |::::::::::;;ll;::::::;ll;;;;;;;;;.ill::;lll::;llllliiiiiiiiiiii:::::|☆   ♪
☆―  |::::::::::llll::::::lllllllllllllllllllllll;lllli,,,.::llll:::::::::| ♪
     ├――――――――――――┤
     |   || ΣΣ  .|:::|∪〓   .||. ♪|
      ◎ ./|\人 _.ノノ _||_. /|\. ◎
          ドチドチ!
928[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:12 ID:VTW5QRCV

    _/川川川\__
   /||/川  \||||川||| \   ____________
   ||川||| ∩  卅川川川  /
     (||  ・  ・ ||)   < ふんふ ふんふ ふ〜ん♪
      人 " ∀ "刈     \____________
       / ̄ ̄ ̄ ̄^^/
____ m/ Let's Note /__ カタカタ・・・・・
     \/_____________/
929[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:13 ID:VTW5QRCV

    _/川川川\__
   /||/川  \||||川||| \   ____________
   ||川||| ∩  卅川川川  /
     (||  ・  ・ ||)   < ふんふ ふんふ ふ〜ん♪
      人 " ∀ "刈     \____________
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__  m/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │          ┌─┐
         └────┴────┴────┴────┴───────コ.│
930[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:13 ID:VTW5QRCV

     _/川川\__                     _/川川\__
    /||/川  \|||||| \                  /||/川  \||||||||\ 
    ||川|||  ∩ 卅川川    ↑ 読 了      ||川|∩ 卅川川川川リ 
      (||   ・  ・||) m‐━━━━━━━━━━‐m(|| ・  ・  ||)  
       人 * ∀ 刈( ノ    ↓ 未 読      ゞ )人 ∀ * メ||
       / ∀ \/フ                    / ∀ \
     / /\   / ̄\                  / ̄ヘ   /ヽ ヽ 
   _| ̄ ̄ )__,/ ,ヘ.⌒も                も⌒ヘ  i,__(  ̄ ̄ ̄ ̄|_ 
     |___/ン ./⌒l\_)              (_/l⌒、ヘ_ヾゝ_   |
     ||\  '~^7  /   \              /  ヘ ヘ ノ^~' ̄ ,/||
     ||  |「  ̄/__/ ̄ ̄ ̄||              || ̄ ̄ ̄ヘ__,ヘ_ ̄ ̄|| .||
     ||  ||  「 も  .... ||              ||    もl  l   || .||
        .|| . L_ ⌒)   ||              ||   (⌒  ,_」   ||
931[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:14 ID:ffBTCsqp
つまんねーAA張るな ヴォケ
932[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:14 ID:VTW5QRCV
.exe,,0.621094,0.621094,,0,1,1
.exe,,0.62,0.666523,,0,1,1
.jpg,,0.0085,0.0088,,0,1,1
jpg.lzh,,0,0,,0,1,1
avi.lzh,,0,0,,0,1,1
txt.lzh,,0,0,,0,1,1
mpg.lzh,,0,0,,0,1,1
rar.lzh,,0,0,,0,1,1
wmv.lzh,,0,0,,0,1,1
wav.lzh,,0,0,,0,1,1
mp3.lzh,,0,0,,0,1,1
gif.lzh,,0,0,,0,1,1
cab.lzh,,0,0,,0,1,1
gca.lzh,,0,0,,0,1,1
exe.lzh,,0,0,,0,1,1

これを無視リストに貼り付け
あれ?これってぬるぽのほうだっけ?
ぬるぽにメガネ男だっけ?
933[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:15 ID:VTW5QRCV
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。Д。)
934コテハン:03/12/29 22:15 ID:rpn3GC2Q
ここカスばっかりだな死ねよ
935[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:17 ID:VTW5QRCV

     __/川川\_ 
   /||/||ノ   \|||||||\                       
   ||川||| ∩ 卅||||||川      ____ 〇       /               __  __
    (||  o o ||)             /        /|                 ',  / ',  /
     人  ロ ノ〇    ノ (       /       ――┼――   ■  ■  ■  .', /  ', /
     (、,〇l乂 ノ      ⌒      /          ノ                 V    V
      /l......._|....ii             /          ノ                  〇   〇
     /_|_|_|_/ )ゝ
      し´ (_ノ
936[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:18 ID:VTW5QRCV
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
937[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:18 ID:7bgM32fs
>>893
>>416 ログ参照
ハイ初・NEC ポート開放手順
ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/router01_03.html
938[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:19 ID:VTW5QRCV

       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱや〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゜д゜)
                                /三/| ゜U゜| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    ) 
939[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:20 ID:VTW5QRCV

    |
    |  ('A`)     マンドクセ・・・
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
940[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:23 ID:GqABQ+4i
VTW5QRCVがやめたようなので。
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < あらためて1000取り合戦、いくぞゴルァ!!   ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
941[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:25 ID:9PZdK9jw
すいません。
初期ノード(nyNode.info)に行けないんですけど?
942[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:25 ID:TDNGeZZe
1000取り合戦もいんだけどさ〜
新スレ立てキボンヌ 立てられなかった
943[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:26 ID:GqABQ+4i
 _, ,_  パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´)>>942
944[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:26 ID:N4HTLE3h
>>941
んなこたーない
多分あなたの問題
945[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:26 ID:VTW5QRCV
_, ,_  パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´)>>943
946[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:28 ID:GqABQ+4i
    _, ,_  パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´)新スレ立てれん・・
947[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:28 ID:c6QbA98j
_, ,_  パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´)>>946

948[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:29 ID:VTW5QRCV
_, ,_  パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´)>>947
949[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:29 ID:N4HTLE3h
   _, ,_    パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´)
950[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:29 ID:VTW5QRCV
_, ,_  パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´)>>949
951[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:30 ID:N4HTLE3h
   _, ,_    パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´) >>950
952[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:30 ID:GqABQ+4i
ヘ( `Д)ノ IDが98フルクセー
953[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:30 ID:c6QbA98j
自分を殴ったつもりがずれてしまった・・ 汗
954[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:31 ID:GqABQ+4i
   _, ,_    パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´) 1000!
955[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:31 ID:VTW5QRCV
   _, ,_    パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´) >>951
956[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:31 ID:9PZdK9jw
>>944すいません。試してみます。
957[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:31 ID:N4HTLE3h
   _, ,_    パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´) >>955
958[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:32 ID:VTW5QRCV
   _, ,_    パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´) >>956
959[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:32 ID:VTW5QRCV
   _, ,_    パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´) >>957
960[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:32 ID:N4HTLE3h
   _, ,_    パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´) >>957
961[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:32 ID:VTW5QRCV
   _, ,_    パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´) >>960
962[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:32 ID:GqABQ+4i
   _, ,_    パーン
 (´・ω・`) マダダ!゙
   ⊂彡☆))Д´) 1000!
963[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:32 ID:c6QbA98j
_, ,_  パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´)>>ID:VTW5QRCV

964[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:33 ID:N4HTLE3h
   _, ,_    パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´) >>961
965[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:33 ID:VTW5QRCV
   _, ,_    パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´) >>963
966[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:33 ID:VTW5QRCV
   _, ,_    パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´) >>964
967[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:34 ID:N4HTLE3h
   _, ,_    パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´) >>966
968[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:34 ID:VTW5QRCV
   _, ,_    パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´) >>967
969[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:34 ID:c6QbA98j
   _, ,_    パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´) >>俺以外全員


970[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:34 ID:GqABQ+4i
   _, ,_    パーン
 (´・ω・`) ヤメタンジャナカッタノカ?
   ⊂彡☆))Д´)VTW5QRCV
971[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:35 ID:VTW5QRCV
   _, ,_    パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´) >>970
972[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:35 ID:N4HTLE3h
   _, ,_    パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´) >>968
973[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:35 ID:VTW5QRCV
   _, ,_    パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´) >>972
974[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:36 ID:N4HTLE3h
   _, ,_    パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´) >>973
975[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:36 ID:VTW5QRCV
   _, ,_    パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´) >>969
976[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:36 ID:VTW5QRCV
   _, ,_    パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´) >>974
977[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:37 ID:EnbeveFo
低速自動切断のタブがありますが、
これはダウン時のことですか?
また、「ダウン速度10k以下は切断」とか設定できますか?
978[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:37 ID:GqABQ+4i
   _, ,_    パーン
 (´・ω・`)カエレ
   ⊂彡☆))Д´) VTW5QRCV
979[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:37 ID:VTW5QRCV
   _, ,_    パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´) >>978
980[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:37 ID:N4HTLE3h
   _, ,_    パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´) >>976
981[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:38 ID:VTW5QRCV
   _, ,_    パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´) >>980
982[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:38 ID:GqABQ+4i
   _, ,_    パーン
 (´・ω・`)ウルサイ
   ⊂彡☆))Д´)>>977
983[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:38 ID:N4HTLE3h
   _, ,_    パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´) >>977
984[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:38 ID:VTW5QRCV
   _, ,_    パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´) >>982
985[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:39 ID:VTW5QRCV
   _, ,_    パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´) >>983
986[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:39 ID:c6QbA98j
あ・・・あの WINNYってなんですか?
987[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:39 ID:HFBh3RGt
   _, ,_    パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´) >>977
988[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:39 ID:N4HTLE3h
   _, ,_    パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´) >>981
989[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:40 ID:VTW5QRCV
   _, ,_    パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´) >>988
990[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:40 ID:N4HTLE3h
   _, ,_    パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´) >>985-986
991[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:40 ID:VTW5QRCV
   _, ,_    パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´) >>987
992[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:40 ID:EnbeveFo
( ̄□ ̄;)!!ガーン!
993[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:40 ID:VTW5QRCV
   _, ,_    パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´) >>990
994次スレ:03/12/29 22:40 ID:N4HTLE3h
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part53
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1072704465/
995[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:40 ID:VTW5QRCV
   _, ,_    パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´) >>992
996[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:40 ID:c6QbA98j
( ̄□ ̄;)!!ガーン!
997[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:41 ID:VTW5QRCV
   _, ,_    パーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´) >>994
998コテハン:03/12/29 22:41 ID:L8oN6Fdk



あははははっは



ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か
999[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 22:41 ID:GqABQ+4i
(σ´∀`)σ1000ゲッツ!!
1000 :03/12/29 22:41 ID:K0m7MvLx
( ´,_ゝ`)フッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。