mute

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
本家 http://mute-net.sourceforge.net/
初期ノードリストサイト(のようなもの) http://www.crimsonreport.com/mute-net/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 10:37 ID:jyEjEtDM
3?
3[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 10:39 ID:/By337Nw
36
4[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 10:40 ID:FiFlvdqo
>>1
乙です
5[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 10:41 ID:Gkt0Vwxg
誰かまとめplz
6(・(ェ)・) ◆AiMdsjGYEU :03/12/21 10:41 ID:JT2WWlEg
記念パピコ〜!
7[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 10:42 ID:Qj/kEpqf
スレタイがよくわからない
8[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 10:44 ID:FiFlvdqo
>>7
いいじゃん、その方が厨避けになるし、アングラぽくってw
9[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 10:44 ID:Ups+13yb
とりあえず起動して一番初めに出るダイアログにはなに入れればいいんだ?
10[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 10:46 ID:K4CqZY29
(´・∀・`)ヘー
11[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 10:47 ID:j5evsmpM
だれかとりあえず英語を日本語にしておくれ(,,-Д-)
12[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 10:53 ID:d6qA2dDT
Encryption Seed -- Enter Some Randomness

これはパスワードみたいなもん?文字数多くしたりすると動作に不都合で足りすんのかな?
13[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 10:55 ID:zpMuroD5
>>12
暗号の「種」だから、適当に
14(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :03/12/21 10:58 ID:9SsYqaY4
ギョ?
また、糞雑誌が紹介してしまう予感。
15[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 11:09 ID:M0K8j7p+
 転載

ttp://mute-net.sourceforge.net/howPrivacy.shtml
を簡単にまとめてみた。間違いあったらつっこみどぞ。

1.近隣のノードのIPアドレスしか知らない
2.検索リクエスト、検索結果の返信、ファイル転送は、すべて近隣の
 ノードとしかしない
3.ファイルをダウンロードさせてくれるノードのIPアドレスは知らない
4.そのかわり、スタート時にランダムに生成される仮想アドレス
 (7213D29781593840CF00CDD1E9A7A425AE16DCA5みたいなの)を使って
 ファイルの転送をする。
5.仮想アドレスとIPアドレスの対応は誰もわからない。
 自分の仮想アドレスと自分のIPアドレスの対応しか知らない。
 ファイル提供者の仮想アドレスがばれても、ファイルの提供者のIP
 アドレスは、ISPの範囲くらいにしか絞れない。


6.もし自分のノードのすべてのトラフィックを抑えられても、近隣との
 やりとりは高度に暗号化されてるから、仮想アドレスとIPアドレスの
 対応をつけるのは難しい。
7.近隣のノードは自分の送ったメッセージを解読できる。というわけで、
 近隣のノードすべてが RIAA だったら、仮想アドレスとIPアドレスの
 対応はつけられてしまう。
 でも、近隣のノードはランダム的な手法で見つけるので、ネットワーク
 上のかなりの数のノードが RIAA じゃないかぎり、そんなことは起こらんよ。

というわけで、ファイル送信者の匿名性が保たれるらしい。
16[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 11:24 ID:qjjml1sp
すげーーーーーー
みんなつかってるかぁぁぁ
17厨房:03/12/21 11:26 ID:b8J05ODE
nyの次はこれできまりなの?w
18[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 11:27 ID:Xg2uVQHO
真紀子
19[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 11:27 ID:yeE9ey+3
インターフェイスにやる気が感じられない
20[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 11:29 ID:JT6l4adm
2byte文字使えるのかな?
たぶん無理っぽいから文字化け起こるんだろうなぁ
ま、試しに使ってみるかなw
21[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 11:32 ID:bEPg+deJ
>インターフェイスにやる気が感じられない
(´,_ゝ`)
22[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 11:38 ID:OC4xSKJo
これぞ次世代ピヤツーピヤだな!
23[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 11:38 ID:n4d6pw4Y
漢はコンソール
24[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 11:38 ID:E3wPEga8
25[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 11:39 ID:bPb1m9s9
次って言うかnyでいいし
26[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 11:40 ID:ycla0A0S
冬寂?
27[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 11:45 ID:0Wooj+O6
使い方がわからん
28[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 11:46 ID:UB3HdXPQ
未だ広まってないみたいだから一ヵ月後位に始めるか・・・
29[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 11:46 ID:a/SPeThe
チョンに使われたら・・・
30[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 11:49 ID:gW3i/JjE
シン経妄想です。
31それ散る戦艦:03/12/21 11:51 ID:GY2YA20/
>>14
みっぴい?
32[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 11:52 ID:7ek56FX5
どっかの頭悪そうな学生がソフトコピーしまくっている姿が目に浮かんできて
キモくてしょうがないよ。
33[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 11:54 ID:0YgwE2cz
シンプルでいいね
数か月後が楽しみだ
34[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 11:55 ID:J6V0JYo/
祭りの予感
35ネットランナー編集:03/12/21 11:57 ID:0YTbkAhp
>>1
サーンクス(藁
来月号には間に合いませんが、今後の盛り上がり次第で掲載を見込んどきます。
36[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 11:59 ID:wLxxFqhp
せっかくWinnyのクラックで落としまくれてるってのに、新しい共有ソフトが蔓延ったら困るわけだが…
37[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 11:59 ID:kxMnxmob
>>35
WINNY公開停止なのに専門の本作ってどうするんですか(w
38[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 11:59 ID:PMSCzmWL
初めてDL始まったワクワク
39[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 11:59 ID:expwbY7d
ちゃんと理解せずに妄想を交えて書き込んでみる。

このmuteとnyとの違いは、通信対象になるノードが動的か静的か。
nyは生きているノード、検索優先度の高いノードを探しながら、
常にうにょうにょとネットワークを組み替えてるが、muteは固定。
だから捜査する側がConnectできるノードが著しく限定される。

デメリットをあげてみる。ほとんど効率がらみ。
・「近隣のノード」が落ちまくってたら事実上通信不能?
・やたらと多段中継するみたいだが、パフォーマンスは?
・動的でないためにネットワークが分断しまくり?
・初期ノードに負担がかかりまくり?

つーか俺がP2Pの使用スレで妄想して相手にされなかったアイデアと似てるな。
4038:03/12/21 12:02 ID:PMSCzmWL
と思ったら速攻、フリーズした
41[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:02 ID:kxMnxmob
53 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:03/12/21 11:54 ID:aAi5vQBQ
WASTEとFREENETが主要になるよ。
42[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:02 ID:kxMnxmob
本体DL完了
43[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:03 ID:r0oi7JgU
>>40
ワラタ
44[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:04 ID:vl2Hz2Xk
>>26
俺のPC、ホサカのオノ=センダイだぜ
モニタはソニー。
45[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:06 ID:7ek56FX5
こんな変なやつらとファイル共有するのもいやだがしょうがないなあ。
でも、フリーズするみたいだからもう少しバージョンが上がるのを待つかなあ。
46[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:13 ID:shv+Z1H/



ネトランの糞編集員が見てます


47[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:15 ID:7ek56FX5
おまえら日ごろから万引きばっかりやってるバカ学生だろ。
まあ、おれにmuteのやりかた教えろよ。
これからちょっと出かけてくるからあとよろしく。
4839:03/12/21 12:17 ID:expwbY7d
マジで効率悪くて、本当に近隣のノードとした通信が成立しなくて、
近隣のノード同士のupしたファイルしかDownできないとかだったら、
ただの笑い話だよな。
49[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:18 ID:wJZOh+Zz
おい、何て読むんだ?ムテ??
50[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:19 ID:JOFdk1bn
ムート?ミュート?
51○watanabe ◆KOx4OIlUlA :03/12/21 12:19 ID:1C01Tv6T
ニュー側から来ました。経済的な貧しさは心の貧しさに繋がるようですね。
他人の権利を侵害することはいけないことですよ。
52ネットランナー編集:03/12/21 12:21 ID:0YTbkAhp
>>46
とか言って、日本語化パッチでも作ってやったら神扱いの癖に(w
どうしよっかな。
53[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:22 ID:iyuKUv64
>>51
そうだね。みんなダウソするだけだから余計な心配ですよ。
54[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:23 ID:JOFdk1bn
オープンソースか

>>52

できるなら頼むわ
55[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:23 ID:iyuKUv64
>>52
日本語化パッチ作るほど煩雑な設定項目があるわけでもないだろうが今のところ。
56[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:24 ID:hFj7R4LU
>>44
やあ、ケイス
57[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:25 ID:ycla0A0S
つながったー!

と思ったら凍った
あとやっぱり外人ばっかりだな
58[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:25 ID:CtGrZVVx
>>52
他人のフンドシでしか相撲を取れない糞編集者にパッチなんか作れる訳ねーだろ
59[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:25 ID:JOFdk1bn
>>55
でも普及率が違うぜ
p2pはそれが重要
60[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:28 ID:Iivs7N4k
日本語は・・・使えないよね (´・ω・`)
61[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:29 ID:JGOY8Ft0
まだVer0.1だぞ、もちつけ
62エナイ ◆tlZZZZKPTM :03/12/21 12:29 ID:jqesHg+4
流行らない
63[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:30 ID:iyuKUv64
>>59
とりあえずmuteで使われてる英語でお前が分からないところ言ってみろ。
このソフトで使われてる程度の単語が分からない人間の持ってる糞ファイルなんて誰もいらないがな。
64[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:31 ID:1kCdelf0
まだアルファだし。Nyですらベータから始まったし。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:32 ID:zJN4t6b8
凄いシンプルだね。
現状では日本語化なんて要らんよこれは
66[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:32 ID:NhiYb5Q8
フリーズなおれ〜〜
67[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:33 ID:EbO8YxUG
様子見だな。
68のぞむ:03/12/21 12:33 ID:CENEWhE/
やり方がわからん・・・
69[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:35 ID:naJIBnQJ
http://www.crimsonreport.com/mute-net/

なんかここにTipsとかあるから訳してみたら?
70[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:35 ID:7ajhgFGr
これ、やっぱりwinnyでポート0だった香具師は無理なのか?
71[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:35 ID:pbHCbvYj
>>52
お願いします。ネ申!
72[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:38 ID:yKW0C+G5
どうせWindows版は不安定。
73のぞむ:03/12/21 12:38 ID:CENEWhE/
.:MUTEファイル共有:「さて、何、これを全体にする種子IPの不足で、
ものは、efnetの上で集められて、私たちの少数を始めました、
そしてセット・アップ、全体にものを移動させることを得ようと
努めるチャンネル。私たちは今(私たちは40-50を参照、K、それは悪くない)
合理的な速度で私たちの自己中のファイルを転送する際に
suceededしました。SO、やって来て、この新しいネットワークに
興味を持っていれば、私たちに加わる。efnet#mute-ネット」
[Merrinによるwww.slashdot.orgの上のポスト] MUTEファイル共有を
使用していれば、他のユーザがあなたによってネットワークに
接続することができるように、ホストIPアドレスおよびポート番号を
ここで加えることができます。見るために、他のホストのアドレスは
視界をクリックします、すべてのホストあるいは視界、最新の10ホスト。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:39 ID:wjNHSFOV
凍結2度目
スペック低いのもあるが

tokyo underground.mp3 1MB弱位の
って頭狂アンダーグラウンドの事か?
外人なのか?
75[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:40 ID:FNIMZI2C
ノードってどうやるんだ?
76のぞむ:03/12/21 12:40 ID:CENEWhE/
MUTEファイル共有はさらにあなたのプライバシーを
保護する間に容易な探索とダウンロード機能性を
提供する新しいピア・ツー・ピア・ネットワークです。
MUTEファイル共有はコンパイルします、として、1つの、
速く、多くのプラットフォーム(Java、ピュートーンなどはない)
のための在来
のアプリケーション。
77[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:42 ID:vl2Hz2Xk
>>56
モリイかい?
78のぞむ:03/12/21 12:42 ID:CENEWhE/
MUTEは、ネットワークのあなたの共有パートナーとの直接の
接続の回避により、あなたのプライバシーを保護します。
ほとんどの他のファイル共有プログラムは、
RIAAおよび他の不遠慮な組織からあなたの同一性を
スパイに利用可能にして、ダウンロードするかアップロード
するために直接の接続を使用します。もっと読んでください...
79[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:43 ID:EtWL+ppq
記念パピコ
80[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:44 ID:g7ipwodE
>>73>>76
ヘボ機械翻訳キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
81[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:44 ID:TvFFMIns
デフォでは4900番を開ければいいんだな?
82[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:47 ID:SvkcSbxi
これだめだろ。まだ使いものになんないよ
83[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:50 ID:g3i2cxyx
>RIAAおよび他の不遠慮な組織

言論の自由っていいな
84[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:51 ID:FiFlvdqo
>>82
まだVer0.1だからな。生暖かく見守るべし
85[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:51 ID:Rs1DSKMv
シャア演説.mp3
夜勤氏の会社に押し入った会社に独占電話取材.mp3

こんなん出てきたよ。日本語okみたいだね。
てかHDカリカリなりすぎな気がするんだが。
86(・(ェ)・) ◆AiMdsjGYEU :03/12/21 12:52 ID:47mb9+3O
>>52
ねねねねねねねねねねねねね、マジで作って、おながい。
やっぱnyで儲かってさ、結果nyに厨房増やしてnyやらこの板やら荒らしちゃった
心苦しさが、ネトランにはあるでしょ?
オレには解るよ、いつかこの償いをしてあげたいという、本当に心優しい編集の心の
叫びが。
さあ、償え、今こそ償え。また、雑誌売れるぞー、儲かるぞー。

神になって、おながい。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:52 ID:8AevIMY5
わけわからん
8840:03/12/21 12:54 ID:PMSCzmWL
フリーズした後、全く繋がらん。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:55 ID:wjNHSFOV
この程度の英語なら厨避けにちょうどいいんじゃないか
90[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 12:55 ID:+Tbo6xhA
>>39
デムパ注意報

>つーか俺がP2Pの使用スレで妄想して相手にされなかったアイデアと似てるな。
91[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:00 ID:qxxyxl6i
MUTEファイル共有は、あなたのプライバシーを保護しつつ、
容易な検索機能とダウンロード機能を提供する新しいP2Pネットワークです。



92[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:06 ID:VRKnHSJj
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
日本語対応じゃん!
スゲー落ちてくるぞ!

   す  ば  ら  し  い  !

シンプルで好き&Linuxでも動く!
93[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:07 ID:tSkZLFKB
89がいいこと言った
94[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:07 ID:PMSCzmWL
ルパン音頭-三波春夫
つーの誰か流した?
95[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:08 ID:a/SPeThe
使い方解んない
96[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:10 ID:wjNHSFOV
>>94

ナローでスマン
97[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:11 ID:PMSCzmWL
>>94
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
DL中です。
98[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:11 ID:71l6Q7s0
IPアドレス追加した直後にフリーズしますが。
9997:03/12/21 13:12 ID:PMSCzmWL
間違えたw
>>96だったw
100[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:12 ID:DVTapH7C
マジで日本語ファイルいけるの?
ちょっと試してみようか
101 :03/12/21 13:13 ID:7KTJ/FDb
スクリーンショット見ただけだが、
ハッシュが大文字なのが気に入らない (AA略)。
102[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:13 ID:iyuKUv64
たぶんこれが使えない人ってのはMXでもnyでも何も共有していなかったようなDOM厨程度の人間に違いないと僕は思うわけで
103[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:13 ID:gW3i/JjE
速度どれくらいでてるの?
104[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:15 ID:FNIMZI2C
アップロードのやり方教えてくれ
105[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:15 ID:WcSGulma
(・∀・)イイヨイイヨー
これからのverUPに期待
106[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:16 ID:wjNHSFOV
PMSCzmWLには悪いのだがフリーズしました
再起動します

107[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:17 ID:FiFlvdqo
これって、muteを再起動すると、ハッシュに相当するものを
再度入力しないと繋がらないの?
108[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:17 ID:pbHCbvYj
とりあえず様子見だな。もうちょっとバージョンがあがったらやってみよ
1091:03/12/21 13:18 ID:PMSCzmWL
>>106
漏れもフリーズしますたw
110[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:18 ID:DVTapH7C
>>103
匿名性:Freenet>>>>>Mute>>>Winny>>>>>>>>>>>WinMX
DL速度:WinMX>>>>>>>>>>>>Winny>>>Mute>>>>>Freenet
らしい。どっかのスレで見た
111[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:18 ID:pkyfq7G6
すぐ固まるのは仕様?
112[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:20 ID:a/SPeThe
>>102

初期ノードの設定がわからないんだよー・・・
113[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:20 ID:FiFlvdqo
固まらないけど、一回落ちた 当方WinY2K
114[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:21 ID:Ulco4bjN
>>112
'`,、('∀`) '`,、
115[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:21 ID:FiFlvdqo
>>112
http://www.crimsonreport.com/cgi-bin/mute.cgi?ViewIp10

上のページのリストを、コネクションタブのところに入力
116[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:22 ID:71l6Q7s0
初期ノード、気がついたらつながってた。
117[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:26 ID:uATADvXt
connectionsタブから入れるよりseedHOSTs.iniに
直接ノードリスト全部ぶっこんだ方が速いよ
118[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:27 ID:UB3HdXPQ
初期ノード入れる度にフリーズするのは仕様ですか?
119[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:28 ID:FNIMZI2C
アップするファイルはどうやるの?
120[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:28 ID:E+DHSNi5
ボタン連打すると落ちるね。慎重に操作しないと
121[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:29 ID:gNLKExfC
お前らこんにちはN速からきました(´д`*)えーと何祭でしょう?
122[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:30 ID:DMdM17Ah
┌─────────┐
│                  │
│     しるか!     │
│                  │
└―――──――――┘
     ヽ(´ー`)ノ
        (   )
        < >
123[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:30 ID:7zfafBDy
>>121
(・∀・)カエレ!!
124[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:30 ID:FiFlvdqo
>>117
そうなんだ。アリガト
125[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:31 ID:E+DHSNi5
僕の手紙発見
1261:03/12/21 13:31 ID:PMSCzmWL
>>119
filesに突っ込めば良いみたいだね。
日本語のもせ、うpしてみた。
127[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:32 ID:FiFlvdqo
ダウンロード始まったっと思ったら、すぐに止まっちゃうよヽ(`Д´)ノウワァァァン
128[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:33 ID:VRKnHSJj
げっ、俺のチンポ画像が流れてる・・・
129厨房:03/12/21 13:33 ID:b8J05ODE
ノードなんてびっくりするぐらい繋がらないぞ
CATVだからかなー
1301:03/12/21 13:34 ID:PMSCzmWL
>>125
漏れ

落ちたけど。
131[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:34 ID:UB3HdXPQ
          ぶっちゃけ言って良い?


            す げ − 遅 い
132[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:34 ID:uATADvXt
くそ、ダウンロード始まった瞬間にエラーで落ちた
133[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:34 ID:VRKnHSJj
ノードが切れ始めたぞ?
134[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:34 ID:hZBENO6r
記念カキコ
135[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:35 ID:sjfBbgbe
落ちまくりだけど、なんとか使えることはわかった
136[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:36 ID:Rs1DSKMv
000 僕の手紙.mp3
ハッシュが文字化けしてたな。一応ダウンはできてたみたいだけど。
1371:03/12/21 13:39 ID:PMSCzmWL
>>136
うそ?
吸われたら速攻落ちたけど?
13839:03/12/21 13:40 ID:expwbY7d
>>131-135
俺様の素晴らしい考えが正解だったと言うことでOK?
プゲラ
139[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:41 ID:uATADvXt
ルパン音頭ダウソ中だが2kb/sしか出ねえw
モデムの時代に戻ったみたいだw
140[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:41 ID:71l6Q7s0
ネットワーク機能を巻き込んで落ちやがった。
なんかネットに接続できんと思ったらmuteがフリーズしてて
強制終了したらつながるようになった・・・
141[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:41 ID:Rs1DSKMv
>>137
あ、言い方が悪かった。全部じゃなくて(372kくらいで)固まって落ちた。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:43 ID:tsl/7QrC
winny2b66.zipがあってワラタ
143[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:43 ID:hZBENO6r
まだ使い物にならないってことでFA?
144[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:43 ID:71l6Q7s0
日本語のmpgファイル流したいけど、落ちまくりで安定供給が出来ん・・・
1451:03/12/21 13:45 ID:PMSCzmWL
バーチャファイターキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
146 :03/12/21 13:45 ID:7KTJ/FDb
>>142
それ私の。
ポート0でも UP できるかどうか実験しようと思って。
147[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:48 ID:a/SPeThe
>>115>>117
サンクス
148[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:49 ID:71l6Q7s0
駄目だ。フリーズしすぎ。
149[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:50 ID:fkz5N9Lh
port 4900番を開けないとだめなの?
150[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:50 ID:ANp7Vzgs
まあとにかく記念カキコ!
151[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:50 ID:VRKnHSJj
filesにファイル入れてんだがちゃんと共有できてんのかな?
152[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:52 ID:2EKKy+9f
本当にニュー即房って、

「他の専門板に居付けない薄味」

な香具師の溜り場なんだと感じる日曜の午後。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:52 ID:om6rP50a
aviで検索したら一騎当千やたら来た
1541:03/12/21 13:52 ID:PMSCzmWL
>>151
うp始まったらuploadにでるっぽいね。
今日はテスト終了
155[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:52 ID:tsl/7QrC
>>146
DLしてみようかと思ったけど速攻画面から消えてしまった
156[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:53 ID:uATADvXt
なんかいきなり日本語もせが増えたぞ
だれか大量共有した?
157[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:53 ID:6ZEL23w4
XPでもフリーズするの?
158[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:53 ID:pkyfq7G6
Winny2の偉大さがわかりました。
駄目だkorea
159[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:53 ID:yKW0C+G5
素直にwinネイティブに作ってくれれば良かった。安定するにはかなり時間かかるぞ。
160[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:55 ID:Rs1DSKMv
>>156
一人凄いのがいるな。明日のジャンプまで全部あった。
161 :03/12/21 13:55 ID:7KTJ/FDb
>>158
ny の初期でも、MX の方が良いだの効率悪いだの言われてた。

これからだんだんよくなってくるだろうよ。
いきなり最高のソフトウェアを作るのは難しいんだよ。

私はまだ ny 使うけどね。
162[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:56 ID:tsEa2uyi
>>158
なんとなく、逮捕されないかなぁ〜規模小さいし、と思っているのは。

漏れだけ?
163[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:56 ID:cs+1kQ70
>>8
(^Д^)ギャハ !
164[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:57 ID:xLupHyQw
俺はサクラタンを待つよ
165[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:59 ID:ssZ3cjnK
ニュー速から来たので、やり方簡単に書いておいてください
166[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:59 ID:wjP9b40I
さげろよ
167[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:01 ID:uATADvXt
VirtualAdressがあるから何共有してる人か丸わかりだな

無修正 アナル 菊輪1とか欲しいけどこんなデカイの落とせねーよw
168[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:02 ID:71l6Q7s0
なんかすげぇやつが現れたな。
エロゲ、エロムービー、ジャンプからJPOP。

MUTEが日本語にジャックされたぞ! またジャップか!
と外人騒いでそうだな。
169[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:05 ID:timvU0Px
 
ジ ャ ッ プ 必 死 だ な ( 藁
170[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:06 ID:uATADvXt
お、お兄ちゃんロックンロールが20kb/sで落ちてきた
171[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:07 ID:om6rP50a
ルパン音頭を落とした奴はいるか
172[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:07 ID:71l6Q7s0
ノードにすぐ繋がるときと繋がらないときの差がすげぇあるな。
173[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:08 ID:gNLKExfC
つながるけどどうも安定しない(´д`*)すぐ応答なしになる
174[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:10 ID:uATADvXt
>>171
半分ぐらいで切れた後、ずっとFailed繰り返してる
175[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:11 ID:VKZxm2jZ
速度がいまいちだね。いまのところはnyの方がいいな。
176[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:12 ID:FiFlvdqo
しばらくはmp3だけでテストだな
でかいファイルは無理
177[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:12 ID:fpCFyc15
話に
178ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 13:22:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
179[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:14 ID:71l6Q7s0
2、3ヶ月待てば化けそうな予感だ。
そもそもまだバージョン0.1だからな。
180[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:16 ID:hZBENO6r
巫女みこナースのもせ流してる香具師いる?

これしかヒットしてない・・・
181[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:17 ID:7qxDYcJr
>>180
182[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:18 ID:w3oJMg3E
元のFreenet/Frostスレで色々書いてた者です

現在のところ、はっきり言って実用的ではなく、動き出した頃のnyと同レベル。
そもそも、upフォルダとdlフォルダが共通であり、また何を何回upしたという情報が
確実に見える時点で公衆送信権侵害に問われやすい状態。
近隣のノードについてはある意味napsterよりも送信者を追跡しやすいので、
当面変な物の共有は避けた方が良いと思う。

なお、まだ時期尚早と思い個人的には日本語化パッチなどは作らない方針にした。
Freenet式の"自分の持つ物が何か分からないキャッシュ機能"とpartial download機能が付けば
安全なツールとしての実用性は増してくるように思う。今は検索機能も非常に弱い。
おそらく検索結果のキャッシュもしていない。どっちみち簡単な英語が分からない
くらいの人が入ってこれるのはその頃になるんじゃないかと思った。

冬休みの工房が喜び勇んで暴れそうな悪寒はするが…
183[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:18 ID:FiFlvdqo
CPU使用率が軽いのは好感が持てる
WINNYより全然軽い
184182:03/12/21 14:20 ID:w3oJMg3E
文章付け足ししたので最後3行変になったけど気にしないでください
185[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:20 ID:uATADvXt
かなり良くなりそうな感じはするよね
動向を生暖かく見守っていきたいソフトだ
186[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:21 ID:2G7xLsFr
nyとほぼ変わらない仕様のものを何ありがたがってるんだろ。
ダウソ厨必死だな。muteの仕様って時期P2Pスレで散々否定された糞使用だろ。
187[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:21 ID:FiFlvdqo
やっと一曲落ちたよ
ナップスター時代を思いだすねぇw
188[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:22 ID:VRKnHSJj
>>182
よくわからんけど、頑張ってくれ。_| ̄|○タノム
189[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:22 ID:3/xOfctm
巫女巫女ナースのもせモロタ
nyには負けるけどそこそこ良い感じの速度出てた
ちぅか、窓版よりLinuxでソースよりコンパイルしたヤツのが安定しry

まぁ、今野に期待?
1901:03/12/21 14:23 ID:PMSCzmWL
僕の手紙、凄い勢いで吸われてるので落としました。

ごめんなさい。

191[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:24 ID:5oOdfmsy
The file is broken up into chunks,
and a request-response pair is routed through the network for each chunk.
Our test file was 195 KiB in size and broken up into 9 chunks.

分割アップされるんじゃないのかな?
192[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:26 ID:hZBENO6r
add host って言うボタン押したら確実に固まる
193[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:28 ID:FiFlvdqo
>>192
しばらく待って味噌
194182:03/12/21 14:29 ID:w3oJMg3E
>>191
partial downloadというよりmultisource downloadのほうが正しかった。

>>192
しばらく待てば復帰する。接続用に鍵生成でもしてるのかと(未確認です
195[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:31 ID:gW3i/JjE
それにしてもRIAAに喧嘩売りすぎだろw 
日本だったら確実に京都府警が来るな。
日本語スキンを作ったやつをガサ入れ、タイーホなんてことで
京都府警が、また恥を世界に晒さないことを願うよ。
196[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:31 ID:VRKnHSJj
誰かようじょmp3.jpg落としてる?
197[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:32 ID:w3oJMg3E
DL時のフリーズが毎回起こる人は一応共有フォルダが存在するか、変な2byte文字が含まれていないかなどを
確認した方がいいと思う。スペースが入っているものも怪しい(Program Filesとか)。
0.2ではパス関連の問題が修正される模様。

Version 0.2 ???
--Added support for sharing paths with spaces.
--Added a browsing dialog for sharing paths.
--Fixed crash on download when sharing path does not exist.
198[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:38 ID:7qxDYcJr
PS テイルコンチェルト OPもろた
199[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:39 ID:hZBENO6r
>>193、194
アリガト。
固まるから強制終了してたよ。

にしてもこのスレ勢いなくなったな。
200[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:39 ID:WcSGulma
繋がるまでがちょと一苦労だね。
今DLとUPテストしたけど、今の所問題ない

>>198
201[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:42 ID:dQULnVPg
これクラスタ分けとかされてんの?外人サンとか死ぬほど回線細いから。
202[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:42 ID:gNLKExfC
細々ながらupはされてるけど…(´д`*)検索が1件も引っかからない
203[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:43 ID:1Udgf56c
あのさ、これのユーザー(アップローダー)を効率的に発見して追い込むプログラム書いたら
RIAAとか京都府警とか買ってくれるかな?
nyについても同様
204[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:44 ID:gNLKExfC
ageちゃったスマソ、つい癖で
searchボタン2回押すと落ちる?
205[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:44 ID:dQULnVPg
>>203
もうやってる会社あるじゃん。
206[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:44 ID:wMQ13A5q
網走12月号が共有されてる。
結構な速度で落ちてくるぞ。
ノードの繋がり方によっては良い感じだ。
207[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:45 ID:FiFlvdqo
>>203
書きたきゃ、書けば?
208[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:46 ID:1Udgf56c
>>203
ネットアーク以外であるの?あそこのは激糞だけど

>>207
いい金になるならね
209[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:46 ID:hZBENO6r
俺も全然検索引っかからない。

connectionsタブのsentってなんなの?
相手がつながってるhostの数?
210[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:47 ID:ICWk5xdr
仕様スレでさんざん言われたけど、オープンソースの場合はどうやってUPを保障するかが問題。
ソースから転送拒否版を作られたらどうするんだろう?
211[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:47 ID:1Udgf56c
送ったパケットというかメッセージの数
検索とかすれば増える
212[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:49 ID:1Udgf56c
>>210
実用段階になればnyやBTと同じで、周囲のノードからUL実績評価を取ったりして決めることになるんでは
213[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:49 ID:dQULnVPg
初期ノード登録しようとしたらフリーズ
214[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:49 ID:hZBENO6r
ジャッカルが英語のタイトルで流れてるぞ・・・
215[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:50 ID:qrVLeNTq
mp3,donna summer, earth....
いろんなワードをサーチしたけどな〜んもかからん
216[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:50 ID:SvkcSbxi
だれかダウソ板仕様のクローン作ってくれよ
他力本願だけどさ
217[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:51 ID:hZBENO6r
>>213
しばらく待てば復帰する
218[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:51 ID:FiFlvdqo
>>213
しばらく待ってみなよ、たぶん大丈夫
219[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:53 ID:1Udgf56c
>>215
connectionタブに何もIPが出てなければ他ノードに繋がってない
その場合ノードを入れるか最悪設定ファイル全部消して入れ直せばいける
出てるなら.とかで検索してみれば多分何か表示される
220[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:54 ID:gNLKExfC
(´д`*)垠凌「YINLLING OF JOYTOY」は重いから多分無理
221[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:54 ID:dQULnVPg
一番最初に繋がったノードが声優ヲタで鬱・・
222[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:56 ID:hZBENO6r
ちんこ音頭しかヒットしてないし。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:57 ID:dQULnVPg
これどうやってアップロードすんの?
224[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:57 ID:5oOdfmsy
>197
さんくす
Win版使ってるけど
やっぱりDLフォルダーのパスにスペースが入ってると落ちるみたいね。
パスを変更したら、ルパン音頭がちゃんとDLできました。
225[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:58 ID:wMQ13A5q
>>223
filesフォルダにうpしたいファイルを入れる。
226[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 14:59 ID:oXaOFmxI
つなgふぁらん
227[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:00 ID:gQ8zc9Hs
なんか使ってたら妊娠したっぽい 責任とってよ、、、
228[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:00 ID:gNLKExfC
(´д`*)Share files fromにフォルダのパスを指定してもたぶんOK
229[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:02 ID:JOFdk1bn
オープンソースってことは誰でも改良できるってわけ?
230[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:02 ID:7ajhgFGr
だれかポート空いてない状態でつながった人いる?
漏れは全然駄目だ…
231[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:02 ID:1Udgf56c
改良も改悪も随意に
232[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:02 ID:27GIPP4X
誰が作ったのこれ。47氏みたいなヒマな人?
233[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:03 ID:dQULnVPg
なんか動作の度にエライ負荷かかるな。ソフトの完成度が高まるのを待つか。
234[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:04 ID:UB3HdXPQ
作った奴もうちょっと考えてから作れよ・・・
235[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:04 ID:t5mwQqyr
settingsのとこ、いじったりしてる?
236nthrsm012009.hrsm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:03/12/21 15:04 ID:uATADvXt
よし、俺の子種晒してみるよ
61.210.108.9 4900

共有は
女の子の仕組み.mp3
237[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:05 ID:1Udgf56c
>>232
Jason Rohrer http://jasonrohrer.n3.net/
こういう暇人
サイト落ちてるけど
238[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:06 ID:dQULnVPg
作者は今後も改良してく気あるのかな。そのソフトへの気合いが一番気になる。
239[名無し]さん(bin+cue).rar :03/12/21 15:07 ID:ZMOL6jt1
まだまだ遅いし、HITが少ないな(mp3で100前後)・・・
認知度とバージョンUPが進めば、ny以上の働きをするかもw
まあ、神が光臨するまでマータリーいきましょう〜
240[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:07 ID:ICWk5xdr
>>238
オープンソースだから、作者がやる気をなくしても誰かが引き継ぐ
241[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:08 ID:dQULnVPg
>>236
ツナガタ
242[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:08 ID:A13wxJ0v
外人てビックリするほど回線ショボイよな。
電話料金安いから未だにダイヤルアップなの多いし。
いつの間にか日本がブロードバンド先進国になったのを実感するよ。
なんだかんだ言って孫禿は偉い。
243[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:09 ID:1Udgf56c
>>240
引き継ぐ価値が無い物は引き継がれない
この場合は、まだ微妙
244[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:09 ID:hZBENO6r
>>239
100もHITするの?うらやますぃ
245[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:10 ID:dQULnVPg
>>242
日本語のタイトルのモノは日本人が持ってるだろ
246[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:11 ID:ICWk5xdr
>>243
Wikiの連中なんかすぐ飛びついてくるだろ
247[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:12 ID:JOFdk1bn
ところでwinnyのソースも公開されたんじゃないの?
248[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:13 ID:3/xOfctm
リジューム効かないのか・・・
249[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:13 ID:VKZxm2jZ
>>247
たんなる逆アセンブリ
250[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:14 ID:z4HyR23b
やっぱ、nyってスゴカッタンダ。(・ε・)プップクプー
251[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:15 ID:1Udgf56c
>>247 >>249
作者っぽい人がIRCで自分の環境ではnyが動かないと言ってたからWinny2b66src0000.zipを
送ってあげれば喜ぶかもね 参考にもなるだろうし
252[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:16 ID:gNLKExfC
やっと1件巫女みこナース.mp3を落とせました。疲れた
(´д`*)萩原舞のmpg落としてる人はちゃんと落とせてるのか?
253[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:16 ID:A13wxJ0v
>>245
元は日本人が持ってても中継先が日本人とは限らないべ
254[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:16 ID:dQULnVPg
取り敢えず今の状態だと価値無し。他力本願待ち。
255[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:18 ID:3/xOfctm
動画落としてるのはオレっぽ
PC落ちてリジューム効かなくて1からやり直しになったが今のところ激しく順調
256[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:18 ID:5oOdfmsy
>251
作者っぽい人ってMuteの?
257[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:18 ID:uATADvXt
どうもアップが安定しないね
しばらく上手くいってるかと思えば止まっちゃうし・・・
258[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:18 ID:qrVLeNTq
う〜む。XPつーなーがーらーんー
マクで試そう
259[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:19 ID:wM3huQsh
>>236
すぐ繋がった
すぐ落ちてきた
日本人同士のほうがやはり効率いいのな
260[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:20 ID:MRSZM5x+
これ、日本人が作ったの??
261[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:20 ID:1Udgf56c
>>256
そう EFNetのMUTEチャンネルで質問に答えてた
リリース後短期間であれだけ情報持ってるのは多分作者だと思ったが勘違いかも
262[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:22 ID:gW3i/JjE
「巣穴」と「餌」の「路」が形成されてくれば、そのうち繋がるようになるアリ。
日本プロパの子種リストが出回れば、日本アリの「巣穴」に効率的に続く
「路」がそのうちできてくるアリ。みんなで「路」を作るアリ。アリアリ。
263[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:22 ID:3/xOfctm
検索掛けたらまたPC落ちた_| ̄|○
萩原舞の中の人スマヌw
264[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:23 ID:uATADvXt
>>259
いずれは日本人用のノードリスト作ればいいかもね
外国人排斥したい訳じゃないけど
265[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:23 ID:wMQ13A5q
>>251
でもあのソースはパスかかってるんでしょ?
パスを解かない事には送っても困るだけでは。
266[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:23 ID:1Udgf56c
自分のIP晒してまでテストしようって人が沢山出てくるほどの完成度ではないので無理ぽ
年明けにでもまた来るべし
267[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:24 ID:gNLKExfC
>>263
(´д`*)
268[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:28 ID:1Udgf56c
>>265
readmeの書き口によるとsrc2は未実装分らしい
src1のほうは展開時150KBほどで怪しすぎ
VCもBC++も手元に無いからビルド試してないが、誰かやった人居るんだろうか
269[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:29 ID:JOFdk1bn
>>261
そいつにWinny2b66src0000.zipを上げてやってくれ
270[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:30 ID:uATADvXt
う、全く操作してなかっのに6人繋がってきたら落ちた
271[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:32 ID:7739GRVQ
さて、流しますよ。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:32 ID:ygMndeth
くそーさっきからいくつかつながってきたかと思ったら落ちる・・・
273[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:33 ID:JOFdk1bn
なんか結構使い勝手いいのかもしかして
274[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:37 ID:X/TddKSx
>>236
ダウンロード完了、20〜40kb/sでスムーズに落ちました
275[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:38 ID:hZBENO6r
みんなもう切った?

俺は切ったけど。
276[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:39 ID:1Udgf56c
2日で皆飽きてスレ保守モードに移行しそうだな
あとは作者の気合次第
277[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:39 ID:UB3HdXPQ
>>276

もう飽きた
278[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:41 ID:JOFdk1bn
作者たんとはどこでコミュニケーション取れるの?
279[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:42 ID:1Udgf56c
少しは実用性があるから閑期のFreenetスレよりはマシかも

>>278
http://sourceforge.net/projects/mute-net
ここのフォーラムでメッセージポストすれば連絡取れるでしょ
280[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:44 ID:FiFlvdqo
おぉ!初めて転送スピードが50Kb/s越えた!
281監視者:03/12/21 15:44 ID:AWcny/F7
雑誌40社にメールしました
282[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:45 ID:1Udgf56c
どうせなら開発者募集!って広告記事にすればいいのにな
283[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:48 ID:As31OT6K
とりあえず settings\port.ini を変更すればポートは変えられるみたいだ。
284[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:49 ID:2EKKy+9f
>>189 Linuxでコンパイルした場合、ファイル名の文字コードはEUC?
日本語パッチつくる人は、文字コードをEUCかUnicodeにして欲しい…。
ダメ文字問題は今のところ大丈夫?みたいだけど…。

あと、Linuxのコンソール版があるので、鯖に入れっぱなしができる
のが非常に助かる。匿名性さえ問題なければ、常時稼働ノードになる予定。
285[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:50 ID:gNLKExfC
(´д`*)何か微妙に安定してきた気がする…じゃお疲れサマンサ

↓N速
【Winny】MUTE【終了】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1071974071/l50
286[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:56 ID:1Udgf56c
重複スレ一瞬であぼーんされたな
287[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:56 ID:pkyfq7G6
test
288[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 15:56 ID:hZBENO6r
一回切ったらまたノード入れなおさなきゃいけないのね
289236:03/12/21 16:13 ID:uATADvXt
出かけるんで切断するよー
実験してくれた人ありがとう

とりあえす日本人同士なら速度的な問題はないね
ソフトの安定性はまだまだだけど
290[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 16:18 ID:JOFdk1bn
作者たんはnyのこと知ってるみたいだね
期待できるかも
291[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 16:22 ID:IAX73DKW
ttp://www.softether.com/jp/news/031215.aspx

これはどうなの??
292[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 16:27 ID:5nxeSWlx
>>291
専用のスレがあるよ。
293[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 16:27 ID:ICWk5xdr
ノードにIDがついているから、将来的には(あるいは亜種版で)IMを送ったり
UPを拒否したり優先したりできるようになるだろう。
匿名のMXのようなものか。
294[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 16:28 ID:IB22ltIZ
まったく使い方ワカラソ
295[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 16:40 ID:LWEue27J
誰かルータ通している人で、繋がった人いる?
4900番開けてるのに全く繋がらない。
296[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 16:43 ID:LWEue27J
と思ったら繋がった。
ファイルほとんど無いな。
297[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 16:45 ID:9ByJFj91
まだαなのか
nyはβから公開されたんだっけ?
298[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 16:45 ID:FiFlvdqo
>>296
まだ様子見だから、mp3ファイル5〜6個しか共有してない
何欲しい?
299[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 16:48 ID:LWEue27J
>>298
いや、いいよw
試しに使ってみただけだから。
300[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 16:50 ID:dpPZuQ8E
そうあせるな。ちょっとムテ
301[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 16:51 ID:dQULnVPg
これ作者何人なの?
302[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 17:01 ID:VXRsz3pl
繋がったけど寂しいな
303[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 17:02 ID:2EKKy+9f
sourceforgeなんで、開発者として潜り込んだら神認定されるかな?
304[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 17:12 ID:wMQ13A5q
ここにそういう事を書いてから参加すると京都府警にマークされる諸刃の剣。
玄人にもお勧めできない。
305[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 17:38 ID:wM3huQsh
すごく短い祭りだったな
306[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 17:41 ID:IEtexldr
人がいません。
307[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 17:41 ID:TktIaDwj
やっぱnyになれちゃうとなかなかアレより不自由なソフト使えないんじゃないか…
308[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 17:46 ID:wMQ13A5q
ここはMUTEを静かに見守るスレです。
309[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 17:54 ID:1sZUiSy0
固まるのをなんとかして欲しい。
これじゃ使っていられません。
DL速度は500kb/sでたから満足です。
310[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 18:03 ID:VRKnHSJj
>>284
俺もそう思ったんだが、これIPがそのまま表示だからな。
何とかしてくれるといいんだが・・・
311[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 18:05 ID:6ZEL23w4
作者の国籍どこ?
312[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 18:08 ID:VRKnHSJj
意味がわからん
FILESHARINGMUTE のページ違反です。
モジュール : MSVCRT.DLL、アドレス : 016f:780027ba
Registers:
EAX=7ee0fef8 CS=016f EIP=780027ba EFLGS=00010246
EBX=8166503c SS=0177 ESP=02e5fe38 EBP=02e5fe58
ECX=01268f94 DS=0177 ESI=00000008 FS=507f
EDX=6150656c ES=0177 EDI=01269000 GS=0000
Bytes at CS:EIP:
89 17 83 c7 04 eb db 56 57 e8 fc f7 ff ff 8b 7c
Stack dump:
81636ef4 00490853 01268720 012686b0 004769e0 02e5fe94 00000008 01268720 02e5fe88 0041f467 012686b0 00000064 004769e0 02e5fe94 0124fd80 02e5fe94
313[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 18:10 ID:4TMRSZI+
>>1
本家、みれねー。どうしたー?もうタイーホ?

おーい。
314[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 18:13 ID:874rK6T8
そもそもmuteが外に繋がりに行かないんだが…
315[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 18:14 ID:ICWk5xdr
>>313
見れるよ。作者のページは見れなくなってるけど。
316[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 18:15 ID:874rK6T8
これランタイムとか要るの?
317[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 18:15 ID:4TMRSZI+
>>315
あれ?漏れだけ?なんでだろ?

・・・ちょと初心者板からやり直してくる。
318[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 18:17 ID:7RCFxPdx
wxWinのランタイム込みで配布されてるから不要
319[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 18:23 ID:wMQ13A5q
こんなテキストがあった。

My Mute tips.txt

Hello,

Mute for win32 seems to be very unstable, but I have succeeded in downloading several files, the largest being 4.51 MiB.

Some things that seemed to help:

(1) Opened firewall port 4090 for both TCP and UDP. Can't find the specs, but having UDP open seemed to make a difference.
(2) Once I found hosts that achieved successful connections in the connection tab, I entered these and only these to my seedHosts.ini file. Mute seems to crash most when trying to connect to unavailable or incorrectly configured hosts.
(3) Don't open too many files for download at the same time.
(4) Used the most recently added hosts at http://www.crimsonreport.com/mute-net/ to get started. If one host didn't respond, never try it again.

Hope this helps.
320[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 18:26 ID:7RCFxPdx
既出な情報ばっかですが
321[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 18:26 ID:ICWk5xdr
>>319
>Mute for win32 seems to be very unstable

いよいよマックの時代か
322[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 18:27 ID:gURKM8gI
UDPも開けないといけないのか。
323[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 18:31 ID:WcSGulma
TCPしか開けてなかった。
やり直そ
324[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 18:44 ID:4zzoj3BK
ipアドレスちゃんと登録できてるか確認できないの?
seedHosts.iniに表示されんのかな?
325[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 18:51 ID:VRKnHSJj
>>321
Linuxのコンソールなら安定してんのかな?
SSHで鯖に入れてもいいんだが、鯖が落ちたら困るしなー
誰がインスコしてみた?
326[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 19:00 ID:WKRh4RiY
L4 | Thu Jan 01 09:39:23 1970 (628 ms) | ConnectionMaintainer | Adding a connection failed.
L4 | Thu Jan 01 09:39:23 1970 (628 ms) | ConnectionMaintainer | Found no hosts to connect to.

全然だめ
327[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 19:03 ID:1sZUiSy0
>>326
202.180.84.237 4900
これで試してみ。
あと4900port開けれ。
328[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 19:03 ID:ICWk5xdr
ソースはlinux版しか置いてないのかな
329[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 19:12 ID:7RCFxPdx
共通ソースじゃないかと。makefileは各種あるから
330[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 19:18 ID:7pvX3+Cy
test@2chってファイル流したけどダウソできた奴いる?
331[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 19:35 ID:PV5BZM3E

何か激しく使えんなコレ・・・すぐ消えそう
332[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 19:37 ID:a7mzQJm+
システム的には面白いけど、暫く様子見しよ。
333[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 19:39 ID:/MCfC8k+
まだβですらないから、ある程度はしょうがないさ
334[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 19:40 ID:ICWk5xdr
>>331
不安定なのは改善されると思うけど、オープンソースであるがゆえに
転送サボる亜種とか偽ルーティング情報を流す亜種が出てきたときに
果たして使い物になるのかという疑問がある。
335[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 19:42 ID:1sZUiSy0
>>330
ダウンできますた。
多摩っ子さん
336[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 19:43 ID:LiYFXcqK
他ノードと繋がると落ちる・・・。
337[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 19:51 ID:7pvX3+Cy
>>335
おお。できましたか。
338[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 19:56 ID:Ts72BM9b
京都府警次の家宅捜索は海外かw

だれか英語のうまい人、使用レポートかなんか
作者に送って勇気づけといて。
海外からレポートきたら嬉しくて開発が加速される予感。
339[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 20:02 ID:a7mzQJm+
「Jap!」とかいって激昂されるだけだからやめれ
340[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 20:06 ID:Ts72BM9b
>>339
Winnyテストしようとしてたくらいだから大丈夫では?

そんなにP2Pの世界で日本人嫌われてるのか?
341[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 20:07 ID:7RCFxPdx
それはもうmicrosoft並に
342[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 20:09 ID:aiBVwltE
韓国人を装えば大丈夫だよ
343[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 20:11 ID:wMQ13A5q
>>330
落とせた。

>>342
ウリは韓国人ニダ
344[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 20:13 ID:Re3V248E
>>340
P2Pの世界じゃなくて割れ全般で嫌われてるよ、昔から。
身内意識ばっかり強いし、自分の物は対価払わないと
落とさせないくせに、自由に落とせるとなるとうpもせずに
落としまくるから。本来共有ソフトの筈のMX見ればわかるでしょ。
345[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 20:15 ID:ICWk5xdr
>>344
だからそりゃ法制度の問題だっちゅうに
346[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 20:18 ID:QOTkTkfI
立ち上げても繋がらないぞ ポートもあけてんのにな
アドレス欄に入力してもちっとも・・・・
なぜだ??
347[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 20:23 ID:wM3huQsh
>>345
事件後freenetに流れ込んできたWinny難民達が場の空気も読まずに暴れまわって大変でした
法制度の問題もあるかもしれませんが、もっと根底に問題があるような気もします
348[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 20:23 ID:Re3V248E
>>345
いや、全然取り締まりが厳しくない頃からそうだったろ。
海外のアノニFTPとかからは落としまくって自分の物は1:3とかね。
お礼書かないと落とさせないあゆ板とか。

自分にメリット無いのになんでタダでやらなきゃいけないんだって声を
あちこちで聞いたと思うが。法制度の理由は後付けでしょ。
349[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 20:41 ID:qRVrF9s3
彼らにはキリスト教の隣人愛、奉仕の心がうんぬん

みたいな話になりそうだな。
350[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 20:44 ID:a7mzQJm+
宗教が出てこないと良心を持ち出せないヤシらは嫌だね
351[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 20:50 ID:LuVyi4e5
>>350
さすが紳士、言い事を言う。
352[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 20:57 ID:ICWk5xdr
まあ、日本語使って.jpからアクセスしてても、「日本人」がどう思われようと構わない人々も確かに存在する。
353[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 20:58 ID:qRVrF9s3
もまえら繋いでるか?
サパーソ繋がらん。
354[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 21:18 ID:Rtyw067W
つながんないからTelnetで自分に接続してみたら PublicKey: が帰ってきた。
とりあえず動いてるようだ。
ポート規制されてるかな?
355[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 21:27 ID:e8gw5I5d
コネクションズのタブに全く何も表示されない。
356[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 21:31 ID:71l6Q7s0
アングラ時代には全世界の鯖の50%は日本人が取得していただろうな。
あの時代は色々馬鹿だった。
357[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 21:33 ID:njit+B6t
>>347
freenetじゃWinnyが出る前も日本人がどえらい迷惑かけてたしなあ。
muteでも似たような事にならないかちと心配。
358[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 21:35 ID:fiLh3Y2b
何をどうすればいいのか、さっぱりわからん。
手順を教えてください!!!!!
359 :03/12/21 21:40 ID:5DI5cXJM
nyと違って動的にノードを繋ぎかえてくれないから、お隣さんがいなくなるとすぐだめぽになっちゃうね。
検索能力も弱いし。
360[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 21:42 ID:0fmEPDYL
(MP3) WOLF'S RAIN 「gravity」.mp3


スワレタ 誰だー
361[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 21:44 ID:Re3V248E
>>359
まあ人数少ないしね。
種がseedHOSTs.iniにぞろぞろ書いてあれば隣がいなくなっても
どれかには繋がるよ。どのみち常設種は不可欠だけど。
それか自分から種晒してるとどんどん繋ぎに来てくれるよ。
362[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 21:46 ID:Rtyw067W
やっとつながった
リストにのってるノードでも他とつながってるとだめなのかも
363[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 21:49 ID:Re3V248E
>>362
settingsのneighbor connectionsで隣人数の制限があるから
デフォでは1つの種に5人以上繋がらないよ
364[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 21:51 ID:IsT1cH+m
固まるのが怖くてサーチボタン押せないや
365[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 21:52 ID:0fmEPDYL
一瞬固まったようになるがすぐ動き出すよ。
366[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 21:54 ID:dwTlo0lE
まだまだアレだけどこれはおもしろいな
367[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 21:54 ID:0fmEPDYL
てかこれ、簡単すぎ。
厨だらけになるのは目に見えますな・・・
368[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 21:56 ID:0fmEPDYL
ごめん、muteって何て読むんだ?

ぬーと?
369[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 21:56 ID:dwTlo0lE
ミュート
370[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 21:57 ID:0fmEPDYL
アレか、消音のミュートか。そうかそうか。
371[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 21:58 ID:IsT1cH+m
サイズでソートできないのかよ
372[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 21:59 ID:0fmEPDYL
できないね。
373ID:0fmEPDYLが一番厨なんだよ?:03/12/21 22:03 ID:s2N/4E2n
360 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:03/12/21 21:42 ID:0fmEPDYL
(MP3) WOLF'S RAIN 「gravity」.mp3


スワレタ 誰だー
365 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:03/12/21 21:52 ID:0fmEPDYL
一瞬固まったようになるがすぐ動き出すよ。
367 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:03/12/21 21:54 ID:0fmEPDYL
てかこれ、簡単すぎ。
厨だらけになるのは目に見えますな・・・
368 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:03/12/21 21:56 ID:0fmEPDYL
ごめん、muteって何て読むんだ?

ぬーと?
370 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:03/12/21 21:57 ID:0fmEPDYL
アレか、消音のミュートか。そうかそうか。
372 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:03/12/21 21:59 ID:0fmEPDYL
できないね。



★★★ID:0fmEPDYLが一番厨なんだよ?★★★
374[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 22:03 ID:1sZUiSy0
ttp://cgi.f13.aaacafe.ne.jp/~arege/eschat/schat.php
こんなの作ってみた。微妙すぎです。
なんかイイPHPキボン。
375[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 22:04 ID:IsT1cH+m
20分で固まった
サーチして遊ぼうとおもっても固まって使えない
376[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 22:04 ID:0fmEPDYL
( ´∀`)漏れかYO!
377[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 22:05 ID:Re3V248E
>>374
早っw
378[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 22:09 ID:7RCFxPdx
よりによってアレゲはねーだろと思ったが乙
379[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 22:13 ID:njit+B6t
>>359
これ自己組織化させると例のアリのえさ探しシステムが使えなくなるだろうからなあ。
380[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 22:21 ID:eceQKwjj
>>374
ProxyBBSの方がそれっぽくないかい?
381[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 22:22 ID:S35mQ0AU
これって少人数しかUPしてないファイル落とすの困難か
382374:03/12/21 22:37 ID:1sZUiSy0
>>380
うぃ。ちと試してみるよん。
あと、解説ページなんかも作ってみますね。
383[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 22:39 ID:wPmWtxQi
むて
384[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 22:48 ID:a7mzQJm+
無手
385[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 22:53 ID:00jo/jG+
武藤
386[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 23:02 ID:SvkcSbxi
無駄
387[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 23:30 ID:VCF9JRtl
頑駄無
388[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 00:12 ID:oDrD1aLJ
さらりとした梅酒がキタとおもたらフリーズ
389[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 00:16 ID:rvlLwfAX
クラスタワードはみんな何にしてる?
390[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 00:18 ID:oDrD1aLJ
>>389
へ?どこにクラスターワード入れるの?
391[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 00:22 ID:oDrD1aLJ
あ、また固まった。
392[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 00:25 ID:kWegw16V
簡単に人柱になるね
393[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 00:31 ID:oDrD1aLJ
うーん。
いい感じ。
さーらりとしたうめーしゅー。
394[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 00:40 ID:f8FmBmDb
lgh029b.skidbacken.se

スウェーデン?
395[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 00:56 ID:IinZRBql
結構ちゃんとつながるじゃん。
と、思ったとたんにフリーズ。。。
しかし、インストールはわかったぞ。
早くバージョンアップしないかな。
フリーズだけは早くどうにかして欲しい。
396[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 01:06 ID:IinZRBql
ドリームトレインインターネットねw
397[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 01:22 ID:IinZRBql
感想。
FWで監視しながら立ち上げると、nyと違って
なんかカワイイ。
ダウソ中には触るべからず。
ダウン速度は最高20でますた。

取りあえず、出来るだけ常時起動しておきます。

良い子は違法ファイルを流すのやめませう。
悪い子は仕方がない。

ねよーっと。
398[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 01:24 ID:f8FmBmDb
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
399[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 01:26 ID:yG8pWlGE
>>398
「スウェーデン?」を無視されたくらいでそれかよw
400330:03/12/22 01:27 ID:ERmjGtCE
330だけど結構みんなファイルもっていってるなー。
うpしてるのは俺の書いたへたくそな絵とデスクトップだけどな。
ためしにダウンしてみたい人は、JPGで検索しる。
401[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 01:30 ID:IinZRBql
>>398
あ、悪かった。
スゥェーぜん食わぬは男の恥と。。。

お後がよろしいようで。。。テケテン テケテン
402[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 01:31 ID:UL3MoUpw
お金を求めてさまよい続けている芋虫.JPGとか?
403[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 10:33 ID:uUotl5SH
ほっとけば落ちないと思ったら
一度にダウンロードが3つぐらい来て落ちちゃった。
404[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 12:18 ID:ZOQO6Kkc
"Well, what with lack of seed IP's to get this whole thing
started a few of us got together on efnet and setup a channel
to try and get the whole thing moving.
We have suceeded in transferring files amongst our selves at
reasonable speeds now (we've seen 40-50K which ain't bad).
SO come along and join us if you're interested in this new network.
efnet #mute-net" [ post on www.slashdot.org by Merrin ]

なんか最初の文が分かりにくいけど、合法ファイルでも共有して「ともかく
つないどけば、役に立つから参加してくれ」って事?
405[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 12:55 ID:uUotl5SH
最初の文は seed IP's のホストが落ちてたけど、なんとか協力して動かした。
というような意味では?

efnet #mute-net" はIRCのチャンネルかな?
406[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 12:59 ID:ZOQO6Kkc
>>405
うを?過去の実験の歴史ダタノカ… ありがとう。
なんかする為のseed IPとやらが不足してるのかとオモテタヨ
407[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 15:57 ID:6awQqvWB
>>325
ソースからコンソール版作成してみた。
サーバごと固まる事はないけど激しく不安定。
Linuxでサーバ動かしている香具師には非常にGOODだね。
犬ユーザーの俺としては今後にカナーリ期待。
408[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 15:59 ID:DiDC4cXt
>>407
厨な質問でスマンが、linuxコンソール版ってのは日本語2バイト文字は扱えんの?
409[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 16:45 ID:Nx3RoJi1
バージョンうpまら〜?
チンチン。

はやくー。いくらなんでも固まりすぎ。
410[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 16:56 ID:6awQqvWB
>>408
OKだよ。
LANG=ja_JP.sjis とかにしたら日本語ファイル名でも検索できた。
411[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 17:04 ID:DiDC4cXt
>>410
そうですか。アリガト
412[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 17:22 ID:ph1sdDb6
ダウンロード最後まで完了したファイルと
途中で切れたファイルが区別できないね。

起動中にファイル追加したら再起動が必要?
検索で自分のファイルが見えないから確認できないな。
413[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 18:46 ID:6awQqvWB
>>412
ちょっとローカルに何台か立上げてテストしてみた。
filesディレクトリにファイル追加したら再起動しないでも他で検索できたよ。
414[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 18:49 ID:6awQqvWB
うわっ ageちゃった。
>413 再起動しないでも -> 再起動しなくても
415 :03/12/22 20:45 ID:xI789qWM
mute のハッシュって SHA-1?
416[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 21:11 ID:ORjJ/Yab
バージョンUPをまたーり待つスレに変わったな。
いいソフトになりそうな悪寒バリバリなのでまたーり待つとするよ。
417[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 21:26 ID:5Qvi0m+W
>>402
それは漏れの作品。

ちなみに自分でも気に入ってる作品は
「【合法】【落書き】幼稚園児が書いた絵より下手な生理中の猫.JPG」
418[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 21:35 ID:YXU5ZzFN
SeedHostだけでは、ネットワークの変化についていけないのは確実。
おそらく、アリの餌探しを自己組織化の時にもつかうんだろう。
そのときに、IPの受け渡しをどうするかが問題だな。
419[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 22:05 ID:+V5yXowo
>>418
自己組織化させると、餌探しのtableがあっという間に
役立たずになってしまうんじゃあ?
420[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 22:31 ID:YXU5ZzFN
経路が残る場合もあるんだろうけど、切れた所からやり直しになるんだよなあ。
まだ解決方法を探っている段階なのかな?
421[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 22:33 ID:7p9nYPxw
これ、OpenJaneみたいに「永遠のαテスト」なんてことにならないだろうな
422[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 22:42 ID:KUoV23v4
こんなにLINUXユーザーが多いわけない
自演か、犬厨の陰謀か
なんちゃってユーザーか?
423[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 22:43 ID:DiDC4cXt
>>422
ドコをどう読んだら、書き込み者全員犬使いになるんだ?
424[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 22:47 ID:BV3NiOlR
>>421
え?
>>1みたいなアルゴリズムで実用できるものが出来るなんて本当に思ってるの?
425[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 22:48 ID:3SAz2oS8
>>422
muteってlinux用のソフトなの?
426[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 22:49 ID:+V5yXowo
>>420
どうなんでしょうねえ。
起動してからしばらくは機能させずに、安定化するところまでまず流れさせる、
ぐらいしか思いつかないですけれど。
427[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 22:58 ID:qHM4qwbA
>>422
たぶんLinuxじゃWinny使えないから
428[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 23:01 ID:7p9nYPxw
>>427
だから、Wineとかでny動かしてるヤシは山ほど居るってばよ。
429[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 23:06 ID:0i+BwBoZ
ダウソに来るような連中はLinux/FreeBSD使いかなり多いと思うが・・・
まあKNOPPIXしか常用してない俺が言っても説得力無いがw
430[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 23:11 ID:4CoJUlx7
いまさらかもしれないけど、
ttp://mute-net.sourceforge.net/howPrivacy.shtml の、「How MUTE
Protects Your Privacy」の節を意訳してみた。間違いあったらつっこみよろ
しく。

いままでの P2P ソフトウェアの脆弱性は、ファイルを晒している人のIPアド
レスがばればれということだ。

というのも IP の仕組み上、IP アドレスを晒さないとファイルの転送ができ
ないから。

MUTE では、ファイルをアップする人とダウンロードする人の直接のやりとり
を避ける。

MUTE は全てのメッセージ (検索要求、検索結果、ファイルの転送) を、近隣
との接続ネットワークでやりとりする。

というわけで、自ノードは近隣の IP アドレスは知ってるけれど、ファイルの
オリジナル提供者の IP アドレスはしらないようになる。
431[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 23:12 ID:4CoJUlx7
>>430 からもづく
検索結果は仮想アドレスとファイル名の対になって返ってくる。

7213D...2DCA5 ほげほげ第01話.avi
7213D...2DCA5 ほげほげ第02話.avi

仮想アドレスは、それぞれのノードで起動時にランダムに生成されるものであ
る。

近隣のノードは自ノードのIPアドレスを知っている。近隣のノードは自ノード
の仮想アドレスを知らない。というわけで、ネットワーク上の誰もあなたの仮
想アドレスとあなたのIPアドレスの対応をつけることはできない。

MUTE は仮想アドレスをメッセージ(検索要求、検索結果、ファイルの転送) の
ルーティングに使う。このルーティングは蟻のえさ探しの仕組みを使っている。
432[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 23:13 ID:4CoJUlx7
>>431 からもづき
「ほげほげ第01話.avi」をダウンロードするとき:
1.ダウンロード要求メッセージ作成。
2.メッセージの中身は「自分とこの仮想アドレス(例 AAAA)、
ファイル名(例 ほげほげ第01話.avi)」。
3.近隣のノードにメッセージを投げる。その際のルーティングは蟻のえさ探し
の仕組みによる。
4.近隣ノードは蟻のえさ探しの仕組みによってメッセージをルーティングして
次のノードにメッセージを投げる。んでファイルをもってるノードに到着。
5.ファイルをもってるノードは、ダウンロード要求メッセージに書かれたとこ
ろに、要求されたファイルを投げ返す。
送るメッセージは「返し先仮想アドレスAAAA、ほげほげ第01話.aviのデータ」
6.近隣ノードは蟻のえさ探しの仕組みによってメッセージをルーティングして
次のノードにメッセージを投げる。んでファイルを要求した自分ところにくる。
433[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 23:14 ID:4CoJUlx7
>>432 からもづき
途中に RIAA のノードが挟まってても、見えるのは仮想アドレスなので、やり
取りしている人のIPアドレスはわからんちん。

以上

ところで、その節の最後にこんなのあるけど、どうだろ。上の仕組みからする
と、ISP すら絞るのむずかしいんじゃないか?

> The RIAA can subpoena your ISP using your virtual address, but your
> ISP does not know who is using this address. Thus, the RIAA's
> standard tactic is useless in the MUTE network.
434[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 23:22 ID:+V5yXowo
>>433
これは>>15ですよね。
ISPまで絞れるというのは、誤訳かなにかで混入してしまったんじゃないのですかね。
そもそもvirtual addressしかわからないのではどこのISPに召喚状を送ったものやら。
435[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 23:24 ID:wc/OjbYE
それだとやっぱりキャッシュが無く、中継回数が必ず1回以上のny相当になるから
ホストが増えてくるとファイルがまったく落とせない共有ソフトになるよ。
ホストが極端に少ないうちは直接となりからダウンするから落とせるけど
回線速度とかまったく考えてないから隣がISDNで常にここ経由で落とすこともあるわけでしょ?
436[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 23:27 ID:Zs7FuVsf
>>435
すまん、中継回数が1回以上ってのはソースどこ?
公式で該当文章を探してるんだが、見つからん。教えてくれると助かる。
437[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 23:29 ID:qHM4qwbA
キャッシュないけど
落としたのはそのまま共有フォルダに入る。
438[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 23:29 ID:wc/OjbYE
> 2.検索リクエスト、検索結果の返信、ファイル転送は、すべて近隣の
 ノードとしかしない


隣がそのファイルの持ち主でないかぎり、必ずその隣を経由するわけだから
nyのような転送リンクという概念がなく全て検索リンク相当だと思われ
439[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 23:31 ID:ORjJ/Yab
WINNYと同じじゃないか。仕組みとしては。
近接ノードのIPが分かるだの何だの騒いでる人いるけど、
WINNYでも簡単に分かるしなぁ。

WINNYよりも少し進んでいる部分としては、仮想アドレスがある点か。
「おれ、****ってアドレスなんだけど、今から***放流するよ」
ってやり方が出来るな。

暗号も標準の1024BITですら解読はほぼ不可能だから
どんな暗号使ってるのかよく分からなかったWINNYよりは安心だな。

>>435
ホストが中継ノードになったりしないのか? このソフトは。
440[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 23:33 ID:UL3MoUpw
記事にするのでなかったらどっちでもイイじゃん
441[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 23:34 ID:wc/OjbYE
nyだと、A,B,C,D,Eとキーが流れてAがEのファイルを落とそうとすると
AからEに転送リンク作ってショートカットしてたけど、
これの場合必ずE→D→C→B→Aってnyの検索リンク相当を経由して
流れてくることになる。

で、リンクはそうそう切らないっぽいから参加ホストが増えれば増えるほど落とせなくなる。

nyのようなクラスタ化の概念が必要だろうけど、匿名性維持したままこれができるかどうかだね。
442[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 23:39 ID:0i+BwBoZ
クラスタ化というよりはジャンル別seedHOSTsサイトが必要だね
443[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 23:39 ID:+V5yXowo
>>436
中継は0回以上というのが正確なところじゃないでしょうかね。
444[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 23:41 ID:ORjJ/Yab
>>441
そりゃこのソフトだってバージョンアップするんだから変わるだろ・・・
作者だってファイル落とせないP2P作りたいわけじゃあるまい。

そういやクラスタ化の発想を聞いたときは衝撃を受けたなぁ。
作者はnyを知ってる(らしい)から、クラスタ化を超えるような新しい発想をしてほしいね。
俺には絶対に思いつけないけどさ。
445[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 23:46 ID:wc/OjbYE
LANで試せば分かるけど直接つながってる隣にファイルがあると
そこから直接ダウンするから転送は0回以上みたいだね。

今回の逮捕みたいに他で放流宣言されるとmuteでも保護しきれないよ。
446[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 23:50 ID:0i+BwBoZ
>>445
隣から落としても、その隣のホストがファイルの実体を持ってるか
転送してるだけなのかどうかは判別出来ないでしょ?
HPに書かれてるように隣が全部Kという状況でない限りそいつが黒とは
断定できないように思えるけど。
447[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 23:51 ID:Fladia+4
ネットワークが大きくなったときが問題だな。。
隣のノードに目的のファイルがあることはほとんどなくなる。
何段も転送噛ますんだろうか
448[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 23:51 ID:Zs7FuVsf
>>443
レスサンクス。やっぱりそうだよなぁ。

>>439
>仮想アドレス
Winnyのノード情報だって同じようなもんだろ。
Winnyの場合、動的にネットワーク(クラスタ)を変化させるから、
人間が操作する上でほとんど意味は無いけれど。
ここの違いはファイル共有と言う意味では進んでいると言うより、遅れているんじゃないか?
449[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 23:52 ID:7p9nYPxw
>>446
でも、絞り込むことは出来ると思うが。
450[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 23:54 ID:omyFTzPb
いくら待ってもつながらない・・・
451[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 23:54 ID:wc/OjbYE
nyの方が効率を考えていてmuteの方が無駄なことをやっている。

使い物になった時点で匿名性は同レベルで、今回の逮捕の原因となった
nyの穴はこのmuteも防げてはいないってことだと思われ。
452[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 23:58 ID:+V5yXowo
>>445
nyの逮捕の件に関して、なにが原因かは確定できないんじゃないですかねえ。
453[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 23:59 ID:wc/OjbYE
今回の逮捕劇が推測できないようでは匿名性の議論に参加できないレベルなんじゃ?
454[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 00:03 ID:3jYfHzqn
そういや、UPフォルダにあったからなのか
キャッシュフォルダにあったからなのかは判明したの?
455[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 00:03 ID:pMETI0Ct
>>453
BBSが原因だどうだ、というのはあくまで推定ですよね?
456[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 00:08 ID:NtixizqJ
>>454

たぶん関係ない

1. 自分のBBSにファイル放流を0のトリップをつけてハッシュ示して放出宣言する

2. BBSはスレを立てているIPがバレバレ

3. そのノードに直接接続かけてそのファイルが落とせればキャッシュかアップかによらず
自らの意思でアップしていることが証明される。

多分nyの場合、これ以外ムリポ
そしてmuteでもBBSが外部になるってだけで同じことが起きるな。
457[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 00:13 ID:9A8YRidk
muteにBBSなんてないよ。
458[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 00:12 ID:8jRLjpw9
*お約束*
放流主は
・放流告知はしない
・BBSは使わない

守らないとKにしょっ引かれます
(保証の限りではありません)
459[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 00:23 ID:yzfGat6a
|ω・´) >>450 UDPも開いてる?
460[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 00:31 ID:r8TI6HPM
MUTEの仮想アドレスはおもしろそう。
匿名IMも出来るんじゃないの?
461[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 00:33 ID:NtixizqJ
>>457

今回のnyでの逮捕もそうだけど、放流主のIPが判明するかどうかが問題。
nyには穴がある別のシステムがあったからnyでって報道されるわけだが
詳細は隠しておけばこれで問題ない。

逆に言えば詳細が言えないって時点でこれで決定。
もしファイル共有側に穴があるんなら詳細を隠さないで
そう報道するはずだ。
462[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 00:38 ID:WuxJzJkZ
こういうシステムを完全に実現する事はできるかもしれない
でも今普及してるOS上では不可能だ
かといってOSから作って配るわけにもいかず
配ったとしても、そのOSに何人が対応できるものか
うぇぬどおすの天下ではどうにもならん
数十年先にはわからんが
463[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 00:42 ID:hjBC14AR
今はソースがKに渡っているだろうから誰が何を持っているかバレバレだろう。
464[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 00:42 ID:9A8YRidk
>>461
muteにBBS機能なんてないよ
465[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 00:46 ID:NtixizqJ
他のBBSでmute放流宣言したらアウトってことだよ。

他のBBSや自分のnyBBSでWinny放流宣言したら今回のようにアウトってのと同じだ。

ny以上の匿名性を求めるのならファイル内容を全部送れないようにすべき。
466[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 00:51 ID:9A8YRidk
>>465
他のBBSがなんでmuteの匿名性に関係あるの?
467[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 00:58 ID:NtixizqJ
ファイル流そうと思ったら他で宣言したくなるのが分からんか?

そこのBBSで放流発言のIP取られれば
muteといえども、直接そこにノード指定して接続で全部ダウンできればアウトだよ。
468[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 01:01 ID:9A8YRidk
>>467
それはサイトの問題でmuteの匿名性とは関係ないでしょ。
なにいってんの?あんたさっきから?

晒しあげ。
469[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 01:07 ID:9A8YRidk
ACCSがMUTE潰しに必死なようです。
まだ、MUTEちゃんはオシメも取れてないというのに・・・
       ___
     /ノへゝ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | \´-`)ゝ  <  みゅー
     \__ ̄ ̄ヾ.    \_____
      \__/
470467 ◆oac/YXt7XY :03/12/23 01:14 ID:d13gsB3W
>>468
ようするに
Winnyだって匿名性が高いといわれてたが
WEBにnyでダウンロードしたファイルを流した馬鹿が逮捕された
しかもny開発者に容疑があるといわれて家宅捜査された

MUTEだって、muteで手に入れたファイルをWEBにながす馬鹿日本人が現れて
京都県警に逮捕されて、京都県警がアメリカポリスに通報して
mute開発者が家宅捜査されてソース公開を禁止されて
アメリカのISPもP2P規制を始めるかもしれないってこと、しかもジャップの京都県警のせいで
471[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 01:22 ID:pMETI0Ct
まあ、推測の話だしなんでも自由なんだけれどね…。

そういえば、アメリカじゃRIAAにえらい不利な判決がでていましたな。

RIAAの召喚状作戦に大きな痛手――控訴裁が逆転判決
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20031222104.html
472[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 01:33 ID:yzfGat6a
法治国家マンセー
473[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 01:47 ID:fn8eV9pb
ACCSみたいなヤツ必死
474[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 01:49 ID:8jRLjpw9
>mute開発者が家宅捜査されてソース公開を禁止されて
そんなことになるならすでにエムエクースの時になってると思うんだが
475[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 01:55 ID:r8TI6HPM
>>470
>mute開発者が家宅捜査されてソース公開を禁止されて

既に公開されているフリーソフトウェアのソース公開を禁止できる法律なんてどこの世界にあるんだ?
476[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 01:58 ID:Gxw1O1zZ
あのー…。馬鹿みたいに一人盛り上がってトリップまで付けて発言

これ、中学生(/小学生)以外に考えられないんですけど。
つうか、小学生の可能性が高いね。
> 京都県警
なにそれ

ああ、釣りという事にしたいのか
477[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 02:01 ID:8jRLjpw9
さすが祝日(天皇誕生日)っていうか冬休みといったところか。
478[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 02:07 ID:TV26qf7z
また京都県警かよ...
479[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 02:09 ID:yzfGat6a
|´・ω・`)京都府ってマイナーなの?
480[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 02:10 ID:3jYfHzqn
名古屋県くらいに京都県は有名ですよ。
481[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 02:10 ID:pMETI0Ct
>>475
あー、と…DMCAは?
482[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 02:19 ID:KUIGk9mC
効率を上げるという観点では>>442の意見が鋭いかも。

現状のシステムでも、これで実用レベルの効率は得られそうだな。

もっとも、ソフトが安定するのをママーリ待つか。
483[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 02:28 ID:9A8YRidk
>>482
最初からジャンルに分けてある初期ノード入れるってこと?
やってみる価値はあるね。

捏造ファイルを持った、ていぞうノードが現れる悪寒はするけど
それはそれ。
484[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 02:30 ID:Gxw1O1zZ
ヒトバシラーになるのは勝手だけど危険性ぐらいは把握してやりなよ
485[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 02:43 ID:9A8YRidk
>>484
危険性ってなにw

ACCSがMUTE潰しに必死なようです。
まだ、MUTEちゃんはオシメも取れてないというのに・・・
       ___
     /ノへゝ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | \´-`)ゝ  <  みゅー
     \__ ̄ ̄ヾ.    \_____
      \__/
486[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 02:56 ID:+1eGbYin
彼らによれば刺したくなるような刃物を作った時点でアウトだそうですから。
487467 ◆oac/YXt7XY :03/12/23 03:28 ID:BTfIuPCS
SoftEtherは俺の予想では来年にはつかえなくなる
nyが使えなくなるのも俺にはわかってた
やっぱり日本製のソフトだと日本警察が馬鹿だから簡単に逮捕してしまう
やっぱりP2Pソフトは海外製に限る
MXを見れば明らかだし(藁

ということでmuteに期待
ただオープンソースってのはなぁ〜
488[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 03:56 ID:RZCksR3g
>>487
死ね
お前の考えは、すべて間違っている
489[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 04:00 ID:WaqjoSOq
>>488
脳を解剖したくなる位の逸材なんだから。
大事にはぐくんでヽ( ゚д゚)ノクレヨ。
あとは、任せたw

490[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 04:06 ID:WaqjoSOq
>>489
こら!巣に戻れ!!
491( ゚д゚)、ペッ:03/12/23 04:08 ID:RZCksR3g
 
492[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 04:10 ID:CubSCSc6
>>490
くぅ〜〜〜ん
493[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 07:50 ID:tdhwOf3X
>>467
「京都県警」とかいってる香具師にマジレスするのは恥ずかしいんだが、いわ
ゆる放流宣言の問題について、誤解している香具師が他にもいるかもしれない
から、ちょっと長いけど。

放流宣言の問題とは大体こんな感じだろう。

1. 2ch とかほかの掲示板に「ほげほげ」を放流しましたと、ファイルの提供
者が書き込む
2. kはその掲示板の管理者に問い合わせることで、放流宣言した人の IP アド
レスを知る。
3. kが上で取得した IP アドレスのノードに対して、MUTE のプロトコルで
「ほげほげ」を要求する。
4. kが「ほげほげ」を取得できたら、その IP アドレスの使用者をタイーホ。
(もづく)
494[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 07:51 ID:tdhwOf3X
>>493 からもづく
ところが、上のシナリオは三つの理由からうまくいかない。

kが「ほげほげ」を取得できたとしても、標的のノードが提供しているもので
はなくて、外部から転送されてきたものかもしれない。

んでもって、MUTE では転送中のファイルの中身を知ることができないなら、
「ファイルの流通を知っていてもそのファイルの流通が他人の権利を侵害して
いるとは知らなかった場合」になるから、問題ない。(*1 MUTE では転送中の
ファイルの中身を知ることができないかどうかについては確認中)
495[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 07:52 ID:tdhwOf3X
>>494 からもづき
次に、k が標的のノードを隣接ノードとして取り囲もうとした場合。

muteでは隣接ノードをランダムな方法で選ぶ。

k はそれに対抗して、標的の IP アドレスのノードに隣接ノードになってくれ
と要求する MUTE 改を作るだろう。

標的のノードは MUTE 改からの「隣接ノードになってくれ」要求をうけつつも、
自分でランダムに他のノードを選ぶこともあるだろうから、完全に k のノー
ドに包囲されることはないと思う (*2)。

そもそも k からしてみれば、標的のノードを完全に包囲しているのかどうか
わからないと思う(*3 隣接ノードの数が定数でない限り。これについては確
認中)。完全に包囲しているとわからない限り、標的のノードの外部から「ほ
げほげ」が転送されてきているという可能性は捨てきれないので、標的のノー
ドを検挙することはできない。
496[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 07:53 ID:tdhwOf3X
>>495 からもづき
最後に、k が隣接ノードとして標的のノードを取り囲むのではなく、隣接ノー
ドとのやり取りのすべてを盗聴することで取り囲もうとした場合。MUTE は隣
接ノードとのやり取りを高度に暗号化された通信でもって行うので、k には何
をやり取りしているのかわからないから、問題ない。

まあ、
*1 MUTE では転送中のファイルの中身を知ることができないかどうか
*2 隣接ノードの選び方
*3 隣接ノードの数が定数であるかどうか
という勉強不足なところはあるけれど、おれから言えることはこれくらいだ。
497[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 09:05 ID:1jI/A/qi
>>493-496
>んでもって、MUTE では転送中のファイルの中身を知ることができないなら、
>「ファイルの流通を知っていてもそのファイルの流通が他人の権利を侵害して
>いるとは知らなかった場合」になるから、問題ない。

この理屈が全く通用しなかったのを何でわかってない?
そのIPの使用者が放流してる意思を示していて(他のBBSでも)
そのIPから吸いだせる事が確認できたら逮捕されるんだよ(中継か直接かは関係ない)。
Winnyの時と同じ根拠で匿名性があるなんていっているのは寒いぞ。

498[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 09:08 ID:XHEcfEuu
>445
>LANで試せば分かるけど直接つながってる隣にファイルがあると
>そこから直接ダウンするから転送は0回以上みたいだね。
>494
>kが「ほげほげ」を取得できたとしても、標的のノードが提供しているもので
>はなくて、外部から転送されてきたものかもしれない。

近隣ノードから何回かDL試みて、
その度に同じファイルがサクサクDLできたら限りなく黒に近い気がする。
一つのファイルを一つのノードから全部落とさせてしまう
ということが絶対に無いような仕組みがないと、winnyとほとんど変わらないと思う。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 09:55 ID:yp3gq30c
ある掲示板からmuteの欠点を転載。

>・動的なノードの切り替えが起こりにくいので、1度危険ノードにつながると、ずっとつながりっ
>ぱなしになる。初期ノードが危険ノードの場合、匿名性は極端に低下する
>・隣接ノードが何のファイルをupしているか分かるので、匿名性に乏しい
>・転送者が保護されない
>・必要以上の転送を強要される。遠くのノードにあるファイルを落とすのは難しい。
>・ファイル検索、経路探索のためのパケットがネズミ講式に増えるので、トラフィックが圧迫される
>・ネットワークの動的な再構成に弱い(公式のシミュレーションの結果より)
>・経路を記録するためのログが膨大になる

>ただし、キャッシュを利用するかどうか、転送中のファイルの
>中身が分かるかどうか、安全にネットワークを再構成する方法など、
>公式ホームページに書かれてない部分があるので、1部推測で書いて
>います。間違っているところがあればご指摘ください。

>結論だけ言うと、muteの匿名性はwinnyと同レベル、効率はwinnyより
>遙かに下(場合によってはfreenet以下)だと思います。


>>493-496
すべてwinnyにも当てはまることだよね。むしろ、ノード数が多い分
winnyのほうが安全なぐらい。にもかかわらず、winnyユーザーがつかまった
以上、muteは安全という根拠にはならないでしょ。
500[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 09:57 ID:WaqjoSOq
仮想アドレスについてなんだけどさぁ

>>15にランダムとか書いてあるけど、
明らかにただランダムに見えるだけで、
IP(+環境変数や時間情報?)を暗号化したものだよなぁ。
でないと初期ノード登録した時に接続しにいけるわけないもんな。

つー事は、だ。その他の情報をどれくらい盛り込んでいるかにも寄るけど、
総当りでIPと仮想アドレスの変換表って作られちゃうんじゃないの?

そもそも何故47氏が何度も「初期ノードの部分は一番暗号が弱い」と言いながら
改善しようとしなかったか(できなかったか)考えてみな。
501[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 10:00 ID:QU2MnfD8
>>500
初期ノードと仮想アドレスは全然別の物だが
502[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 10:01 ID:NejPafbV
つないでみりゃ分かるから暗号化してもいみねぇんだな。そこ
503500:03/12/23 10:03 ID:WaqjoSOq
>>501
お、ホントだ。激しく勘違いしてた。スマソ。
504[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 10:14 ID:6TXL3DUk
winnyってすごかったんだね
505[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 10:20 ID:EL0P2E55
まあその、新しいソフトができて面白がってるだけなのだが。
506[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 10:53 ID:r3jF+gGd
>>345
法制度の問題であっても実際にそうである限り嫌われる。
507[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 11:24 ID:6n8KHVNu
使い方が分からん
508[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 11:33 ID:Cqt+QSqN
http://www.crimsonreport.com/mute-net/
ここでViewNewest 10Hostsを表示して files\seedHosts.ini に追加
(古いホストは追加しない方がたぶんはやくつながる)

起動して Connectionsタブにアドレスが出たらつながってる。
509[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 11:37 ID:tdhwOf3X
>>499

>・動的なノードの切り替えが起こりにくいので、1度危険ノードにつながると、ずっとつながりっ
>ぱなしになる。初期ノードが危険ノードの場合、匿名性は極端に低下する

危険ノードが隣接ノードになっても、匿名性はさがんないとおもう。
自ノードの仮想アドレスとIPアドレスの対応は隣接ノードにすらわからない。
ただし完全に包囲された場合はわかるけど。

>・隣接ノードが何のファイルをupしているか分かるので、匿名性に乏しい

うそだな、これ。隣接ノードからどんなメッセージが送られてくるのかが
わかるだけ。つまり隣接ノードからなにが転送されてくるのかはわかるけど、
隣接ノードでなにをアップしているのかはわからない。

引用のほかのところは間違ってないと思う。効率に関して言えば、Winny より
悪いんじゃないかな。

でも匿名性はWinnyとは段違いだよ。Winny はファイルをアップしている人の
IPアドレスはわかるけど、MUTEだとわからないからね。
510[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 11:41 ID:WaqjoSOq
初期ノードに登録するノードを一つだけにして、
ずーっと監視してたらさ、その登録したアドレスが
いつも見えてる仮想アドレスの可能性が高いってのは推測できるんじゃない?
確定はもちろん出来ないけど。

また勘違いがあったら指摘よろしく。
511[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 11:43 ID:tdhwOf3X
>>497
>そのIPから吸いだせる事が確認できたら逮捕されるんだよ(中継か直接かは関係ない)。

「ファイルの流通を知っていてもそのファイルの流通が他人の権利を
侵害しているとは知らなかった場合」は問題ないとした理由のソースは
ttp://homepage3.nifty.com/machina/r/winny.html
の2.2あたり。
512[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 11:47 ID:1jI/A/qi
>>511
つかそれはそのHP作ってる人の解釈であって、
ここでの書き込みと同レベルだろ。
まあ、実際のところは判例待ちなんだけどさ。
513[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 11:54 ID:1jI/A/qi
>>511
反論の仕方が変だったな。w
一行だけ取ってくるな。

>そのIPの使用者が放流してる意思を示していて(他のBBSでも)
>そのIPから吸いだせる事が確認できたら逮捕されるんだよ(中継か直接かは関係ない)。

と、ちゃんと条件をつけて言っているだろう。
そのHPに書かれている事とも別に矛盾してない。

結局
>>499
>すべてwinnyにも当てはまることだよね。むしろ、ノード数が多い分
>winnyのほうが安全なぐらい。にもかかわらず、winnyユーザーがつかまった
>以上、muteは安全という根拠にはならないでしょ。
なんだが。
514[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 11:56 ID:7Aduca1n
>>497
nyと違い
>そのIPから吸いだせる事が確認できたら逮捕されるんだよ
は正しい。
>(中継か直接かは関係ない)。
但し、muteはキャッシュを作らないから中継でタイーホは無理だろ。
吸い出せる事が確認されたIPはそのものを持っているわけだから言い訳は出来ないと思う。

>>510
これは激しくやばいかも。実際ノードを一つにして検索するとそのノードの共有ファイル
は速攻で検索できるよ。
中継かどうかの確証は取れないけど何度かトライすれば限りなく黒として推測できるかも。
現状だと中継0でもダウンロードできたから。

515[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 11:59 ID:1jI/A/qi
>>511よ。>>514よ。
俺の書いた文章をばらばらにして反論するのをやめてくれないか。
2行まとめて、意味のある文章になるんだから。
516[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 11:59 ID:V/HDLVjJ
A侵害する意思の表明<BBS/WebSite等での放流表明
+
Bファイル転送の事実<中継、放流どちらでも
  ||
  ?
って話ならクロだろう。
Bのみはグレー(裁判例がないので推測しかできない)
517[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 12:01 ID:V4GhY5ix
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何このファイル?
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

「女の子の仕組み」.mp3
518[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 12:03 ID:7Aduca1n
>>515
スマン

>511 に対しての書き込みのつもりだった。
519[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 12:09 ID:tdhwOf3X
>>513
うお、勘違いした。

「そのIPの使用者が放流してる意思を示していて」いるなら、
ファイルの流通を知っている場合になるから、タイーホされるな。

よく読め>自分 _| ̄|○

というわけで、一連の >>493-496 の書き込みは無効ということで、、
520[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 12:09 ID:QU2MnfD8
>>517
女の子の仕組みってエロゲにおまけでついてたオナーニCDDAのmp3と思われ
521[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 12:11 ID:euiJ/dda
>>510
初期ノード=隣接ノードではない。
522[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 12:13 ID:WaqjoSOq
>>521
それは嘘だろ。
523[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 12:14 ID:XHEcfEuu
中継0でのULをしないよう、Muteっぽうな作者に頼んでみてくれ。
よろしく。
524[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 12:16 ID:1jI/A/qi
まあ、オープンソースだから、そのうち良くなるかもね。
マターリ待ちますかw
525[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 12:18 ID:mDFbbRVD
すぐ落ちるってのがいや。
PCに悪影響がありそう。
526[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 12:26 ID:mDFbbRVD
>>432
蟻のえさ探しの仕組みって何ですか?
527[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 12:30 ID:euiJ/dda
だれだか一度に沢山DLかけたヤシがいるけど固まるぞ

>>521
初期ノードに登録したホストが隣になることもあれば、
登録してないホストが隣になることもある。
528[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 12:31 ID:euiJ/dda
>>521 じゃなくて >>522
529[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 12:33 ID:F40RmzRH
これ、nyと違って転送だけでキャッシングしないし、ソースが公開されてるから、
特定のノードを決め付けて、そこで特定のファイルがさくさく落とせるかどうかで
そこにファイルがあるかどうかを特定できると思うんですけど。
530[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 12:33 ID:WaqjoSOq
>>527
それは>>510に対する反論になってないよ。
531[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 12:38 ID:dCKRj9bt
>>509
頼むからうそを書いてみんなを惑わさないでくれ。

>危険ノードが隣接ノードになっても、匿名性はさがんないとおもう。
>自ノードの仮想アドレスとIPアドレスの対応は隣接ノードにすらわからない。
>ただし完全に包囲された場合はわかるけど。
これはWinnyも同じ。

>うそだな、これ。隣接ノードからどんなメッセージが送られてくるのかが
>わかるだけ。つまり隣接ノードからなにが転送されてくるのかはわかるけど、
>隣接ノードでなにをアップしているのかはわからない。
これもWinnyと同じ。

>でも匿名性はWinnyとは段違いだよ。Winny はファイルをアップしている人の
>IPアドレスはわかるけど、MUTEだとわからないからね。
Winnyでも、ファイルをアップしている人のIPアドレスは、隣接していない限り確定できない。
遠方のノードから見た匿名性はほぼ同じ。

Winnyの仕組み分かってる? 匿名性にほとんど差はないって。
nyでどうやって逮捕したのか、確実なことは言えないけど、
mute使っていても、nyのときと同じ方法で逮捕できるということは言える。
532[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 12:40 ID:PphOckMY
>>531
お前はアホ
533[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 12:41 ID:F40RmzRH
たぶん今回の逮捕劇は放流宣言がまずかったんだろうから
使う方がここに注意すればnyはまだ匿名性を保ってると思われ。

ファイルアップしている人はBBSで放流告知しないというルールを徹底して
そのままnyがまた前以上の影響が出てきたときにまた逮捕者が出るかどうかで
これの検証ができるだろう。

もちろんnyはもう開発が止まるだろうから、似たような別ソフトの開発が
行われるのは望ましいことだが。
534[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 12:42 ID:WWYLF+Hk
マカいねがー?
535531:03/12/23 12:42 ID:dCKRj9bt
ごめん。>>531の1つ目は間違い。
Winnyに仮想アドレスなんて無駄な機能はない。
536[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 12:47 ID:mDFbbRVD
だれかがwinnyを逆コンパイルしてつくったといっていたがうそなのかな?
537[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 12:49 ID:pMETI0Ct
>>536
ある意味で、嘘でしょ。

完全なソースが出るまでは、Winnyに未知の脆弱性があった可能性も消せないし、
いろいろ考えてみても推測、推定の段階ですよね。
538[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 13:20 ID:hjBC14AR
>>533
> たぶん今回の逮捕劇は放流宣言がまずかったんだろうから
> 使う方がここに注意すればnyはまだ匿名性を保ってると思われ。

すでにソースは割れている。nyに接続しただけで持っているファイルはまる見
えだろう。nyに仮想アドレスなんてないし。
539[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 13:35 ID:QU2MnfD8
ACCSの方が必死なスレですね
540[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 13:51 ID:1jI/A/qi
>>538
ソース改変でupフォルダに入れられたファイルなのか、キャッシュなのか識別できるようになれば、
かなり致命的だろうね。
MXレベルまで匿名性が落ちる。
その識別が出来ないのであれば、ソースが渡ったところで今までと全く変わらない。
541[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 14:02 ID:mDFbbRVD
本当のところは誰も知らないし。
法律論議にしても結局最終的に決めるのは裁判所で誰にもわからない。
542[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 14:05 ID:mDFbbRVD
muteってオープンソースなんでしょ?
警察にクラックされて逮捕ツールに改変されたら?
543[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 14:08 ID:yzfGat6a
今回の逮捕では不当捜査、別件逮捕、自白の強要の「可能性」もある。
可能性ばかり言ってたら切りがない。
544[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 14:11 ID:x9TrmbX1
つーわけで、悪いことにはリスクはつくのです。

リスクをどれだけ低くできるか考えましょ。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 14:11 ID:dCKRj9bt
>>539
俺がACCSなら、
1.muteがある程度広まるまで放置
2.知名度が向上したところで、winnyと同じ方法で見せしめ逮捕
3.メディアを通じて、「どんな匿名性の高いソフトでも捕まえられる」と報道し、
  仕様を理解してないユーザーを脅してファイル共有をやめさせる。

とか書いてると誤解されそうなので言っとくけど、俺が否定してるのは、
muteの匿名性じゃないよ。nyと同程度の匿名性があることは認めてるし、
nyの匿名性確保のための仕様が優れていることも分かってる。

問題は、匿名性は大して変わらないのに、効率が悪すぎること。
効率悪い=トラフィック占有=ISPやKに目をつけられる、なので、
帯域制限や逮捕の可能性はwinnyより高くなるし、p2p=悪と誤解する
人も余計に増えると思う。
546[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 14:29 ID:mDFbbRVD
おれが警察なら法律を改正するなあ。
あるP2Pネットワークにおいて違法ファイルの流通が多い場合かつ
ある個人において違法ファイルの転送回数が頻繁であるとみられる場合
裁判所において許可される家宅捜索はまったく問題ない。
こんな感じ。
いや、よく知らないけど。
547[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 14:36 ID:yzfGat6a
バッキャロー
日本の立法府は国会だ
548[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 14:39 ID:mDFbbRVD
そんな話はどうでもいいの。
それより家宅捜索前に警告だろ。
警告なしなんてあんまりだよ。
549[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 15:15 ID:6n8KHVNu
誰か日本語化ぱっち作ってくれよ
550[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 15:22 ID:EL0P2E55
辞書ひけ
どうせ暇なんだろ
551[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 15:30 ID:hn7dAQno
>>548
違法活動する方があんまりだよ。

俺たちは抗議できる立場にない。
552[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 15:31 ID:KStaaxqE
日本の裁判所は偉い人の味方だし、どんなソフト作っても無理ぽ
553[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 15:34 ID:yzfGat6a
著作権保護法って本当に日本国民の総意で決まったのか?
どうせアメリカに言われてでっち上げた法律だろ。
554[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 15:42 ID:+5N0/ygI
なねがいだから、muteで遊ぼうよ。
なんで、法律語りだしたりすんの。
仕様の検証しながらmuteちゃんで「みゅー」

はい、みんなでバブバブ〜
       ___
     /ノへゝ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | \´-`)ゝ  <  みゅー
     \__ ̄ ̄ヾ.    \_____
      \__/
555[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 15:47 ID:mDFbbRVD
法律論議は娯楽なり。
muteみたいな赤ん坊と遊んでもつまらないの。( ´,_ゝ`)プッ
556[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 15:52 ID:+5N0/ygI
>>555
       ___
     /ノへゝ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | \゚д゚)ゝ  <  よそでやれや
     \__ ̄ ̄ヾ.    \_____
      \__/
557[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 16:00 ID:RYIpLUGH
なんか必死なヤツが一匹いるよな。スレできてからずっとだが。
558[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 16:01 ID:M364VbNp
559[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 16:04 ID:+5N0/ygI
>>558
落ちてる・・・
560[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 16:36 ID:gbzK2LDC
さよららふりーねっと

君のこと忘れないよ
561[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 16:46 ID:r8TI6HPM
>>497
>そのIPの使用者が放流してる意思を示していて(他のBBSでも)
>そのIPから吸いだせる事が確認できたら逮捕されるんだよ(中継か直接かは関係ない)。

MUTEではこの手法は使えないよ。
ファイルのリクエストは仮想アドレス+ファイルのハッシュで行われる。
BBSの書き込みを行ったIPの仮想アドレスが分からなければリクエストのしようがないじゃないか。

もちろんBBSに書いた時点で黒に近い灰色になるから別件でガサ入れされされる可能性は十分ある。
562[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 16:48 ID:RYIpLUGH
>>561
ヴァカ発見
563[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 16:53 ID:r8TI6HPM
どの辺が馬鹿なのか指摘してもらおうか。
漏れはMUTEでは、直接家に乗り込まない限りうpした現場を押さえられないと言っているんだが。
564[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 17:02 ID:0G6S2Lj9
>>563
釣りか?
いくらなんでもレベルが低すぎる。何で仮想アドレス知らなきゃならないんだ?
頼むからmute公式ぐらい全部読んでから発言してくれ。

その程度の知識しかないなら、muteのような匿名性のそれほど高くないソフトは
使わないほうがいい。いや、まじで。
565[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 17:08 ID:7Aduca1n
>>563
仮想アドレスがわからなくても、上にも書いてあるが、muteは転送0でもダウンするから
初期ノードをBBSに書き込みを行ったIPに設定し、検索すると速攻で検索ファイルが表示
されるよ。
まあ、確かに100%の確証は得られないが、何度か立上げ直してすぐ検索されるようだったら
限りなく黒に近いグレーと判断できるんじゃないかな?
それで、捜査令状取れるかどうかはわからんが、、固定アドレスだと結構危険かも。
566[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 17:09 ID:RYIpLUGH
>>564
いや、読んで、売り文句を全部疑わずに信用したからこういう発言になるのかと。
567[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 17:24 ID:S/vlyynM
Connectionsタブの隣接ノード2つ
Searchタブでヒットした仮想アドレス4つ

少なくとも2つは直接つながってない。
各自が持ってるファイルから推測すると、いつも同じようなメンバーしかいない。
568[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 17:28 ID:r8TI6HPM
>>564
>何で仮想アドレス知らなきゃならないんだ?

MUTEのプロトコルにIP指定のファイル転送があるのかな?

>>565
そう、だから容疑が濃くなった時点で別件で乗り込まれるかも知れないと書いた。
でもMUTEだけでは直接的な証拠は集められない。
569[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 17:28 ID:qI1G+ToU
バージョンまだ〜?チンチン
570[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 17:30 ID:RYIpLUGH
>>568
おまえ、>>561で引用してる文章の意味、理解して無いだろw
571[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 17:30 ID:0G6S2Lj9
>>523,565
ついでだからこれにもレス。
中継0でのupを禁止しても意味ない。Kは2ノード連結させて接続してきて、
1つ離れたところからリクエストするだけ。mute程度の仕様で放流予告なんて
したら、隣接ノードを押さえられた時点で匿名性はほとんどない。

だいたい、中継0だってどうやって判別する気だ?
「私はあなたの隣接ノードなので、この仮想アドレスにはあなたのファイルをアップしないでね」
っていうメッセージを送信するのか? 検索者のIPと仮想アドレスを関連付けられるぞ。


>>566
なるほど。確かにあのページ見ると、いかにも匿名性に優れていそうに
見えるもんな。よく読めば分かるだろうに・・・。
572[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 17:44 ID:r8TI6HPM
>>570
・放流予告のIP
・ファイル落ちてきたIP(転送の有無は関係なし)

両方が一致するとクロ確定という意味だろ。
で、どうやってIPだけで容疑者にファイルを転送させるのか聞いてるんだけど。
573[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 17:44 ID:7Aduca1n
>>571
これやってみた。囮の一台の初期ノードはターゲットIPにしてもう一台の初期ノードを
囮のIPにすればいけるね。
いまちょっとソース弄ってるんだけど検索キー無くても全て表示みたいなことも出来そう。
そうするとnetstatなんかで繋がっているIPに適当にめぼしつけて不正ファイルをアップ
しているIPを絞り込めるんじゃないかな。
574[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 17:51 ID:RYIpLUGH
>>572
判明したIPを隣接ノードに登録したノードを大量に用意し、周囲を何重かに固める。
そのうえで、晒されたファイルのダウンロードをmute上からダウンロード。
何回かやって、経路が全て自分達のノードを通った試行が一度あれば確定。
575[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 17:52 ID:RYIpLUGH
>>574
文章変になった。
二行目。

そのうえで、晒されたファイルをmute上からダウンロード。
576[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 17:54 ID:0G6S2Lj9
>>568,572
>MUTEのプロトコルにIP指定のファイル転送があるのかな?
あるわけないだろ!! そんなもんあったら、muteのメリットが
何1つなくなる。

せっかく>>565が丁寧に書いてくれてるのに、まだ理解できないのか?
検索がヒットしたら、後はダウンロードしておしまい。
これで、逮捕のための直接的な物証がmuteだけで集まる。
理由は>>497

・・・と釣られてみるテスト。ここまで低レベルだと、やっぱり釣りとしか思えん。


>>573
検証お疲れ様です。

>>574
経路をすべて固めなくてもいいのでは?
577[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 17:55 ID:i6gVtVk4
新しいファイル共有ソフトが出てくるたびに必死になって議論する奴らを見るのが楽しい(´ー`)
578[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 18:00 ID:7Aduca1n
>>573
アホだ -> 俺
>検索キー無くても全て表示
別にlha とか zip,isoとかでだいたいは済むな。
579[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 18:01 ID:RYIpLUGH
>>576
>経路をすべて固めなくてもいいのでは?
そういやそうですな。
どうせリクエストしたら転送かまさず直接落ちてくるんだろうし。
580[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 18:12 ID:r8TI6HPM
>>574
>判明したIPを隣接ノードに登録したノードを大量に用意し、

どうやって隣接ノードして接続するの?
IPだけじゃMUTEが何番ポートで待機してるか分からないだろ。
ポートスキャンすれば分かるが、そんな怪しいアクセスが来たら漏れならすぐに切断するし。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 18:14 ID:RYIpLUGH
>>580
ポートスキャンするIPと接続しに行くIPが別だったら?
582[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 18:15 ID:tAY+nmlp
ボクはこれから、成長するよ
やさしく見守ってねバブバブ〜
       ___
     /ノへゝ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | \´-`)ゝ  <  みゅー
     \__ ̄ ̄ヾ.    \_____
      \__/
583[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 18:18 ID:mDFbbRVD
       ___
     /ノへゝ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | \゚д゚)ゝ  <  さっさとエロビデオ流せや。
     \__ ̄ ̄ヾ.    \_____
      \__/



584[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 18:29 ID:RYIpLUGH
>>582
成長中なのはいいんだが、
大人になってもたかがしれてるゴールデンレトリバーに
「シベリアンハスキーより大きくなれよ」なんて言っても無駄なわけで。

で、今このスレではその拾った子犬(mute)が
ゴールデンレトリバーなのかシベリアンハスキーなのか(将来性がどれくらいか)議論してるんだよ。
「誰もフリーズするからmuteは駄目だ」とかは言ってないだろう?
で、「育ったところで大したことねえぞ、これ」という結論に達しかけてるんだが。







と煽ってみる。
585[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 18:31 ID:WaqjoSOq
>>584
チワワですた _| ̄|○
586[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 18:35 ID:0G6S2Lj9
>>580
ISPに聞く。ガサ入れなんて必要ない。
587[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 18:37 ID:mDFbbRVD
       ___
     /ノへゝ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | \´,_ゝ`)プッ <  逮捕してみろよ。家宅捜査でもなんでもやってみろ。
     \__ ̄ ̄ヾ.    \_____
      \__/

588[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 18:42 ID:tAY+nmlp
>>584
       ___
     /ノ へゝ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | \`・ω・´)ゝ  <  オレは虎だ虎になるのだ
     \__ ̄ ̄ヾ.    \_____
      \__/
589[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 19:01 ID:Rsoy930C
logLevel.ini を開いて INFO_LEVEL→TRACE_LEVEL に変更
起動して接続したら、しばらく放置
MUTE.log をエディタで開いて SearchString を検索またはgrep
転送した検索ワードが全部見れる(他人のやつも)
590[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 19:03 ID:pMETI0Ct
47氏が中継する可能性がありさえすればいい、と考えたのは
警察組織を仮想敵としておいていたという事も関係したのだと思うけれども…
向うではとりあえずRIAAに召喚状を送りつけられない、という事に対して、
「中継の可能性がある」だけなのと「実際に中継が平均数回起こる」という事の間に
効果の差が見られると予想されうるのじゃないだろか…仮想敵の性格が違うので。
591[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 19:39 ID:0G6S2Lj9
>>590
ん? muteでも直接アップロードすることはあるぞ?

592[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 19:54 ID:pMETI0Ct
>>591
平均ですから。
593[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 20:10 ID:0G6S2Lj9
>>592
回数を増やすだけならwinnyでも簡単にできる。
muteならではのメリットにはなっていない。
594[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 20:13 ID:0xwZCKVb
なんかUDPポートも開けると安定するってあるけど、
ファイヤーウォールで見た限りUDPは使ってないんじゃない?
595[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 20:14 ID:tAY+nmlp
大体、潰しの基本パターンは、

1・仕様に書いてあることを「ありえない」と決め付ける。
2・ちょっとの検証で全てを見越したと宣言する。
3・「よく簡単に人柱になるな」のお決まりの脅迫。

以上のようなレスを見かけたら、注意。
大体、上のようなこという奴に限って、
根拠があいまい。
検証云々の前に、姿勢や評価の態度に問題があるようで。
まったく、もっとマターリ検証できないの?

       ___
     /ノへゝ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | \´-`)ゝ  <  みゅー
     \__ ̄ ̄ヾ.    \_____
      \__/
596[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 20:16 ID:tAY+nmlp
>>594
開いてないね。TCPで2つ3つ空いてりゃいいほう。
597[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 20:17 ID:pMETI0Ct
>>593
47氏は日本人ですから。
平均0回でいいとみたわけでしょう。
598[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 20:24 ID:r8TI6HPM
>>581
固定IPじゃないからIP変えて再接続。

>>586
ISPに問い合わせると簡単に言っているが、通信に使ってるポート番号を
開示するのは通信の秘密を侵害する恐れがあるから令状が必要だろ。
そこまで疑いが濃厚なら家宅捜索した方がいい。
599[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 20:45 ID:1jI/A/qi
>>598
そんなにISPが警察に非協力的なら、WEB割れでも逮捕できませんぜ、旦那。
600[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 20:49 ID:1jI/A/qi
>>598
こっちも突っ込んどくか。

>固定IPじゃないからIP変えて再接続。
ISPにはどの時間、どのユーザーがどのIPを使っていたというログがある事をお忘れなく。
繋ぎ変えても何の誤魔化しにもなりません。
601[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 20:50 ID:yQEF11Yy
まあ、聞きに行くときゃ令状くらい取るだろ、たぶん。ガキの使いじゃあるまいし。
602[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 20:54 ID:0G6S2Lj9
>>599
令状が必要だとしても、先にガサ入れはありえない。
簡単かつ確実に証拠押さえられるんだから、まずはダウンロード
でしょ。ガサ入れに行ったら、ハードディスク破壊して証拠を
消去される可能性もあるし。

大体、ポートの問題はwinnyでもおんなじ。
仮想アドレスを使うmuteならではのメリットではない。
それに>>568では、>>565の発言を認めてる以上、
ポートの問題は思いつきで後づけしただけっぽいし。
603[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 21:02 ID:UzexeauS
あのさ。必死すぎ。脳内ソースでなぜ「否定だけに」話を持っていこうとしてるの?
途中にいくつもの「まだよくわからない部分」を飛び越えて断定の連続。

あの、そういう検証されてもニャニャするだけで潰しの効果ないからw
604[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 21:03 ID:XQ8gNIya
誰か仮想アドレスに関して詳しくおしえてくだせえ。
アリのえさ探しだっけ?
605[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 21:09 ID:WaqjoSOq
>>603
おまえも繋ぎなおしてID変えてきてもバレバレだぞ。
606[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 21:11 ID:PeynbX84
nyで転送回数が少なくてすむのはキャッシュを持つからだと思われ。
キャッシュからのアップは時を越えた転送だから。
607[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 21:12 ID:r8TI6HPM
>>600
ISPに問い合わせなきゃ分からないんでしょ?
ISPが情報開示できるだけの証拠があるなら家を調べるのが手っ取り早い。

>>602
>令状が必要だとしても、先にガサ入れはありえない。

ny作っただけで家宅捜索されるくらいだし。
逮捕されるような事をしてなくても令状が出る事を考えると、
いきなり踏み込まれてもおかしくない。

>大体、ポートの問題はwinnyでもおんなじ。

nyBBSのスレ主ならnyが使用してるポートは分かるよね。

>、>>565の発言を認めてる以上、

565は初期ノードリストに登録しているノードの言ってるだけでしょ。
初期ノードリストにはポートまで載ってるから調べる必要はない。
608[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 21:14 ID:PeynbX84
これらの議論で分かるのは、Winnyでも十分な匿名性を持ってることなんだよな。
放流宣言しないなどの使用者がメカニズムを把握して使えばってことだけど。
609[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 21:16 ID:UzexeauS
>>605
は?なにいってんの?
推測とか、仮定とか、公式に書いてあることがそのままできるとは思えないで
持ち出されたのがny。47氏が語るならわかるけど、一体どういう神経で使えないという
断定が結論付けられてるのか。このスレの半分以上はそういう脳内検証じゃない。
いい加減に本筋に戻ったら?

つーかね、今はバージョンアップ待ちなんですが?
610[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 21:20 ID:1jI/A/qi
>>607
こんなにISP信頼してるやつ見るの久しぶりだ。
WEB割れ時代より前の化石を発見したようだよ。
( ´∀`)
611[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 21:28 ID:UzexeauS
>>610
さっきから法的手続きの問題を、信用とか信頼とかへんなウラ事情で濁してるだけですね。
法的手続きがきっちりしてないと、その捜査じたいが無効になると知ってますか?
もちろん民事ではなくて刑事においてです。
つーかね、こんなこと、散々nyの時にやったでしょう?
今更なにしてんの?
612[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 21:34 ID:r8TI6HPM
漏れの発言をどう読んだらISPを信頼してるように解釈できるんだろう?
一度もそんな発言はしてないんだが。
613[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 21:40 ID:1jI/A/qi
いや、ISPはよっぽどの事が無い限り情報出さないみたいに書いてるじゃないか。

ところで質問なんだが、
>>598で書かれてる、
>ISPに問い合わせると簡単に言っているが、通信に使ってるポート番号を
>開示するのは通信の秘密を侵害する恐れがあるから令状が必要だろ。
>そこまで疑いが濃厚なら家宅捜索した方がいい。

ISPから情報を得ずに家宅捜索できる(住所が割れてる)って、どんな状況?
614[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 21:46 ID:0SrGzoG+
>>604
メールみたいに From と To の仮想アドレスがあって
ただし、検索の場合は To はALL(全員)
これを隣接ノードに渡すと、また隣接ノードに渡すのを繰り返す。
ただし直線じゃないから、別方向から同じものが来たら捨てる。
受け取ったノードは検索結果を返す。
帰りは来た方向へ戻るだけ。

検索の時のFromの仮想アドレスと
それを受け取った隣接ノードをテーブルに書いておけば、
転送要求が来たら、そのテーブルを見ればどっちに転送すればいいかわかる。
615[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 21:54 ID:r8TI6HPM
>>613
だって法的に責任を免れるような状況でないと開示できないでしょ、実際問題。
手続き無しに開示したら違法行為だし。

>ISPから情報を得ずに家宅捜索できる(住所が割れてる)って、どんな状況?

スマソそれを見落としてた。
でも発信者の個人情報(住所)と通信内容(使ってるポート、場合によっては盗聴も含む)って同じように扱えるの?
法律詳しくないからこの辺は全く分からないんだけど。
616[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 21:55 ID:0SrGzoG+
簡単に言うと
分岐点で来た方向以外へ進む。
帰り道を覚えておく
617[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 22:05 ID:1jI/A/qi
>>615
俺も良く知らないけどさ、
ny逮捕の時、京都府警の「nyの暗号は解読した」って発表が記事になってたよ?
堂々と。
通信の秘密なんて保護する気無いんじゃない?
618[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 22:10 ID:0G6S2Lj9
>>607
ちょっと落ち着いて考えてみると、論点がかなりずれてるので、最初(>>561)に戻ることにした。
俺が言いたいのは、561に書かれている「muteでは、放流予告したノードからファイルを
吸い出して逮捕することはできない」というのはmuteを高く評価しすぎだということ。なぜなら、

>BBSの書き込みを行ったIPの仮想アドレスが分からなければリクエストのしようがないじゃないか。

こんなことはないから。仮想アドレスがわからなくても、令状さえあれば
いくらでもダウンロードできる。muteの仕様が優れていることにはならない。

これに対する反論として、「ガサ入れしたら逮捕できるから、ファイルを吸い出す必要はない」ってのは
意味がない。muteを使うと証拠もなしにガサ入れされやすくなるって言ってるようなもの。
619[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 22:23 ID:1jI/A/qi
あ、こういうの思いついてみた。
>>510

初期ノードに登録するノードを一つだけにして
ずーっと監視。
周りのノードの起動状況、回線の調子等によって、
「表示される仮想アドレスが1種類」という状況が一瞬でも出来てしまった場合。
仮想アドレスとIPとの対応が証明されてしまう。
つまり、登録したIP = 見えてる仮想アドレス
620[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 22:31 ID:pMETI0Ct
>>510 >>619
見えている仮想アドレスが1種類であることから、何故それが隣にいるといえるのかわからないです…。
仮想アドレスは検索時にリレーされて伝わっているかもしれないのでは?
621[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 22:32 ID:mDFbbRVD
警察がファイルをダウンロード
その間のISPのログをつきあわせて流した主を判明し
家宅捜査。ネット上のファイルを焼いたCD-Rを発見。
逮捕。地道な捜査?
622[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 22:33 ID:1jI/A/qi
>>620
接続しているけれど、表示はしない、そういう状況があるのならその通りだね。
623[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 22:34 ID:yQEF11Yy
実証してみてくれ
624[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 22:34 ID:0SrGzoG+
初期ノードは10個でやってるが
最初につながったところで50個ぐらいのホストのリストが流れてくる。(ログで確認)
隣接ノードは常に増えたり減ったり。
切れると別のところにつなぎに行く。
切れないとそのままかも。
625[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 22:36 ID:pMETI0Ct
>>622
そういう状況がなければ、確定できる、というわけでもないですよね?
626[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 22:40 ID:1jI/A/qi
>>625
あれ? 確定しない?

接続しているけれど、表示はしない、そういう状況が 無い
=接続してるものは必ず表示する。
=表示されてる仮想アドレスは接続してるIP

どこかおかしい?
627[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 22:42 ID:pMETI0Ct
>>626
ああ、誤解していました。
そういう状況が「ありえない」ならという事なんですね。
628[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 22:47 ID:1jI/A/qi
>>627
ういうい。
あとはターゲット以外で近接ノードになろうと接続してくるヤツをFWで弾いて。

たぶん、「接続してるものは必ず表示する」っていうのは成り立ってると思うけどね。
俺の個人的な予想だけど。
629[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 22:51 ID:r8TI6HPM
>>617
暗号を解くのと盗聴は別なんじゃないかな。
それにあの発表自体内容が曖昧で、どの部分の暗号を指してるのか分からない。

>>618
>仮想アドレスがわからなくても、令状さえあればいくらでもダウンロードできる。

相手にうpさせるにはMUTEのプロトコルでリクエストする必要があるから、
隣接ノードとして接続する以外に方法はないと見てる。
接続するにはポート番号を知る必要があって、それを調べるにはポート
スキャンか令状が必要。
で、令状があればいくらでも捜査できる。
>>561の時点で1つ見落としがあったから以下に続く

>muteを使うと証拠もなしにガサ入れされやすくなるって言ってるようなもの。

そこまでは言ってない。
犯罪予告(放流宣言)すると踏み込まれてもおかしくないと言ってる。

あと、>>615で書いたけど家宅捜索にはISPに問い合わせる必要があるのを
見落としてたから家宅捜索とISPへの問い合わせは「令状が必要」という意味で
同じ扱いにしたい。
MUTEには何らかの強権が発動しない限り追跡を捲けるだけの匿名性はあると思う。
630[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 22:51 ID:pMETI0Ct
>>628
説明を読んだ範囲では、
仮想アドレスは検索時、検索HITした時にリレーして伝わる→検索等しなければ伝わらない。
じゃないのかと思いますけれどね。
自分の個人的な予想ですけれど。
631[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 23:01 ID:r8TI6HPM
>>626
確定はしないと思うよ。
高い確率で一致するだろうけど。

例えば何にも共有してないノードAがあったとする。
これを初期ノードリストに登録する。
ノードAは共有ファイルを持つノードBに接続。
この状態でノードCが初期ノードリストからノードAに接続したら
流れてくる仮想アドレスはノードBのものになる。

今のところMUTEのネットワークがほとんど機能していないから、
ほぼ隣接ノードのファイルしか検索できない状態が続いてるけど
ある程度安定して、検索結果を一時的にキャッシュ出来るように
なったら訳が分からなくなるんじゃないか。
632[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 23:05 ID:1jI/A/qi
そうか。キー情報を残しとくんだったか。
633[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 23:23 ID:0G6S2Lj9
>MUTEには何ら強権が発動しない限り追跡を捲けるだけの匿名性はあると思う。

これならまあ納得。言いかえれば、「放流予告者は、強権が発動すれば逮捕される」
ということだからね。かつ、掲示板管理者にIPの開示を求められると仮定している
時点で(>>572)、強権の発動を認めてるから、ISPからポート番号を聞けるってことだし。

あと、「ISPにポート番号聞くための令状と、ガサ入れのための令状の取得の難しさって
同じなのか」って点にも疑問が残るが…まあいいや。俺はあくまで、561がmuteを
過大評価してるように見えるのを否定したかっただけだから。muteにある程度の匿名性が
あることは俺も認めてる。でも、その匿名性は>>608が言っているように、winnyと同程度。
muteが匿名性において特に優れているわけじゃないことは認めてほしい。
634[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 23:39 ID:0SrGzoG+
>ISPにポート番号聞くための令状

パケットみるだろ普通
635[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 23:43 ID:1jI/A/qi
しつこく仮想アドレスを解明する方法w

1、ターゲットのIPを決める。
2、muteを使い、ターゲットがUPしてそうなファイルを予想し、表示されてる仮想アドレスをチェック、ダウンロードを始める。
3、確かにターゲットのIPから転送が来ている事を確認。もし違ったら2に戻る。
4、ISPに問い合わせ。ターゲットのIPがアクセスログと転送量のログを入手。
  ダウンロードしたファイルのサイズのデータが、外部からターゲットに入ってきていない事を確認。
  (中継でなく、ターゲットがUPしている事の確認)
  もし中継で来ているようなら、2に戻る。
5、そのファイルをUPしている仮想アドレス = ターゲットのIP が確定。

・・・どう?
636[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 23:44 ID:r8TI6HPM
>>633
>掲示板管理者にIPの開示を求められると仮定している

これは比較的簡単だと思ってる。
掲示板管理者への開示請求はプロバイダ責任法に基づいて行われるだろうから、
発信者へ意見を聞いた上で開示するかしないか判断する。
でもほとんどの場合は発信者に連絡が取れないから意見を聞く必要が無くなる。
捜査協力に応じるところが多いのでは?

一方、ISPの場合は発信者と連絡を取れるからプロバイダ責任法で手続きすると
原則的に発信者に意見を聞かなければならない。
だから令状使って開示させないと発信者に証拠隠滅される恐れがある。

>winnyと同程度。
>muteが匿名性において特に優れているわけじゃないことは認めてほしい。

大体はその通りなんだけど、nyの場合はnyBBSでスレ立てて放流宣言すると
強権無しで追跡される可能性があると思う。
637[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 23:49 ID:0SrGzoG+
アクセスログは鯖で取るもんだけど
P2Pだし、鯖も使わない。

何時に誰がどのIPアドレス使ったかぐらいしかログ取ってないだろ
638[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 23:51 ID:r8TI6HPM
>>635
令状取ってターゲットのトラフィックを全て抑えればいけると思う。

ログ採取なんて言わずにトラフィック量をリアルタイムでモニタ
しつつ、ターゲットに隣接ノードとして接続。
適当なファイルをターゲットから落としてみる。
その時に外部からターゲットに同じだけのトラフィックが流れ込ん
でいなければ転送ではないという事でクロ…?
639[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 00:21 ID:YmtBVMkV
>掲示板管理者への開示請求はプロバイダ責任法に基づいて行われる
犯罪捜査の場合もこの法律に従うのかどうか、ソースが見つからなかったので
なんとも言えないから、別件で反論。できればソース示してほしい。

>>624によると、ホストのリストが流れてくるらしいので、IPさえ分かれば、
地道な捜査であるノードがどのポートを使っているか調べることは可能。
よって家宅捜索と違って令状は必要ない。

>nyの場合はnyBBSでスレ立てて放流宣言すると
>強権無しで追跡される可能性があると思う。

これはそうかも。でも、これはただ単に、muteの「掲示板がない」
というwinnyに比べて劣った仕様がたまたま功を奏しているだけ。
muteが優れていることにはならない。
640[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 00:27 ID:GUnIsgis
2ちゃんももう匿名BBSじゃないんだからnyだろうがmuteだろうが
ここで放流宣言したらだめだろ
641[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 00:28 ID:DuOl7Wo+
これから個人もプロバイダ責任法でログとって警察から要求があれば
提出。
642[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 00:53 ID:p3yrijbD
クリスマス鯖

24、25日のみ稼動。

christmas.ath.cx:1224


<ルール>
拡張子「christmas」のファイルのみ共有可。
最低1ファイル共有。共有0はBAN。
開放してないヤシはBAN。
全員チャトに入室。
643[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 05:54 ID:xSQn7K0N
犯罪教唆雑誌ネトランはまたマークしてるのか?
644[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 10:28 ID:DuOl7Wo+
ネトランどころか警察、CIA、FBI、あらゆる組織が注目中。
645[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 10:41 ID:whbum0xW
>>633
ISPは警察が聞いてきたら令状なんか無くてもログ提出すると思うよ。
警察に逆らってもISPには何のメリットもないし。

警察がP2Pで見せしめ逮捕する時って共有量が異常に多い奴とかを狙うよね。
nyで捕まった奴みたいにファイル別の所で公開するような事すれば別だけど、
共有内容が見えないと捜査対象決めるところからいきなり面倒だよ。
転送量の多い奴とかからチェックしていくのかな?
646[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 11:22 ID:OyDubBTf
ログは鯖で取るもんだけど
P2Pだし、鯖も使わない。
647[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 11:57 ID:hNnQuc99
バージョンまだ〜?
648[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 11:58 ID:YRkjpORW
2ちゃんねるの書き込みから逮捕する場合
ひろゆきがログを提出→ISPにIPアドレスを照会→逮捕
でも昔はひろゆきがログ取ってなかったから逮捕できなかった。
というのは誰でも知ってると思うから >>645は2ちゃんねらではないだろ

ISPにいきなりログ提出求めたら
(゚Д゚)ハァ? だよな。
649[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 12:03 ID:YRkjpORW
2ちゃんねるの書き込みを全部監視してれば
ログ取ってなくても逮捕できるぞ

そういうような理屈だな。
650[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 12:07 ID:Y8tbZ06K
>>648
おまえの方が(゚Д゚)ハァ?
なんだがw

書きこみ → 発言者のIP
と辿るためにひろゆきのログがなけりゃいけなかったわけで、

P2Pなら「いきなり」ISPに聞きにいくだろ。
651[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 12:16 ID:YRkjpORW
ログとしか書かないのは、知識が乏しい証拠
もっと具体的に書けよ
652[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 12:18 ID:YRkjpORW
いったいISPに何のログを要求するんだ?
653[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 13:04 ID:frFP5kNX
なんか、mp3の共有してる外人さんがドバーッと増えてるぞ。
654[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 13:13 ID:DuOl7Wo+
日本人は逮捕などのリスクがあるが
外国人はまったく安全なのでした。
655[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 13:31 ID:frFP5kNX
ピンクフロイドキター!!
656[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 13:36 ID:frFP5kNX
日本ブレイク工業ワラタ。

ノード、アメリカが一番多いみたい。
657[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 14:35 ID:hNnQuc99
普通に使ってるだけですぐ落ちるな。
掲示板やってるのにこれじゃ不便だ。
658[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 14:46 ID:BgyXbYhV
>657 まあバジョーソ0.1だから許してやれ
659[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 16:34 ID:frFP5kNX
>>657
あ、MUTEのファイルで掲示板ごっこしてた人ハケーン。
660[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 17:37 ID:TzalHK+h
誰か六手てやり方教えてくれよ
661[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 17:42 ID:Segy3/ap
>>654
とんでもない。
訴訟リスクが増えてきていると感じられているからこそ、
muteのようなものが産まれたんだもの。
662[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 19:18 ID:ez1M8NBC
>>652
2ちゃんの話なんかしてないが?
ISPにはどんな記録が残ってるんだろうな
そのユーザーに振り分けたIPと接続の時間帯と
転送量くらいは記録されてるかな。
663[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 20:51 ID:MgL/Akw3
ttp://cgi.f13.aaacafe.ne.jp/~arege/eschat/schat.php

これぜんぜん数増えないね。外人としか接続しないからもっと流行ってほすい
664[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 21:09 ID:8idee7Go
>>663
生IP晒すのはみんな嫌なんじゃない?
665[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 21:19 ID:sZc+T535
666[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 22:36 ID:At5p4mBN
nyみたいにちょっとしたものでもいいから暗号化すればいいのに
667[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 22:57 ID:BnZNCINg
>>666
47氏も言っていたが暗号化は匿名性の肝じゃない
余計な暗号化機能を付ける暇があるなら安定性をどうにかして欲しい
668[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 23:22 ID:WsnJJbbN
>>666
RSAとラインドール使ってるけど?
669[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 00:11 ID:rnb76RO1
保守
670[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 00:38 ID:Fux1NSz3
>>668
ipが表示されちゃう事では?
671[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 01:15 ID:GbL44L71
かなりいいかげんに日本語化したけど誰かいる?
672[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 01:24 ID:Wjk9lg4n
>>456がny逮捕の原因だとすると

nybbsで、他人のスレで放流予告しても危険なの?
スレ立て人以外は書き込んだ人のIP特定されないんだよね?
673[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 01:41 ID:WPHS/zjS
>>671
ゴミクズユーザーを現段階で呼び寄せたいならどうぞ配布してください
674[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 02:32 ID:94imJ3ZG
人のスレなら大丈夫だろ
書き込みに関しては2ちゃんよりはよっぽど匿名性高い
675[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 02:49 ID:BMttqayb
>>671
乙。
口の悪い頭のおかしな厨房は無視して流してください。
よろ。
676[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 07:51 ID:MMpXXwyg
>>672
そのスレ主がツール使って自分のスレに対する書き込みをログってたらダメだけど
(たぶんそういうことはありえないと思う)
そうでなければ書き込みの匿名性は完璧。
677[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 13:32 ID:mEvXHegR
結局、匿名性はどうなのか簡単に説明してくれ
678[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 13:37 ID:DSbKKY8y
>>677

>>635の方法で丸裸にされる。
根本的な仕様変更が無い限り、匿名性は保証できない。
679[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 14:43 ID:mQ6IRkDt
>>635 のIPがアクセスログと転送量のログを入手
ということはISPがログ取ってなきゃ大丈夫だな。

MX ny MUTE 同時に起動して、ストリーミング放送受信して
転送量めいっぱい使ってるよ


680[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 16:03 ID:K628w6Ag
というかどうやってIPを決めるのか
要は掲示板で宣言しなきゃ大丈夫、と
681[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 16:31 ID:Itj331d0
>>680
MUTEの中で宣言すればおk
682[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 16:52 ID:mQ6IRkDt
というか >>635 はただの馬鹿のようだ。

ISPがログとったりしないそうだ。
他スレからのコピペだけど

電気通信事業法第3条(検閲の禁止)
電気通信事業者の取扱中に係る通信は、検閲してはならない。

電気通信事業法第4条(秘密の保護)
電気通信事業者の取扱中に係る通信の秘密は、侵してはならない。

2 電気通信事業に従事する者は、在職中電気通信事業者の取扱中に係る通信に関して
知り得た他人の秘密を守らなければならない。その職を退いた後においても、同様とする。
683[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 16:53 ID:mQ6IRkDt
某プロバイダの規制について

今回導入を決定したトラフィック制御機器は、「誰が」とか「何のファイルを」
とかを見ているわけではなく、レイア7においてトラフィックパターンの
マッチング(例えて言えば、ウィルスチェッカーやスパムフィルターみたいな
ものと似た技術)により、アプリケーション毎に分類して制御するものです。
#例えが悪いかもしれませんが、高速道路の上り車線において、これらのアプリ
ケーションの専用車線を新たに設けただけで、その車線にどんな荷物を積んだ
車が走っているかを見ているわけではありません。

よって、Port単位の制御やIPアドレス単位(ユーザ単位)の制御ではなく、アプリ
ケーション単位の制御となりますので、「WinMX」「Winny」等のアプリケーション
をご利用になっていない場合は、一切の制御の影響を受けることはありません。
#逆に言えば、「WinMX」「Winny」等をご利用の場合、Portを変更したり、IPアドレス
 を変更してもすべて制御の対象となります。

また法に抵触するかどうかは、弊社顧問弁護士とも充分に相談しております
のでご心配には及びません。
684[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 17:14 ID:DSbKKY8y
>>682-683
よくわからんな。それ。
アクセスログを警察に提出するのは、それに違反してないのか?
685[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 17:24 ID:yShZ6T7D
>>684
守秘義務といっても、遵法精神が必要。
公共の利益にかなう事が必要。

職務上知り得た事を漏らさない様にする事だが、
医師や弁護士は知らないと仕事にならない。
ISPは、顧客の通信内容を知らなくても仕事になる。
ここに違いがある。
歯医者が、患者のチンポやビーチクを診る事はないのと同じ。
686[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 17:27 ID:DSbKKY8y
>>685
んん?
すまん、混乱してきた。
じゃあ、>>635のやり方は警察には可能と言うことなんじゃないのか?
687[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 17:31 ID:mQ6IRkDt
>>684
ログをとることはありえないよ。
ひょっとしてIPアドレスの照会のこと?
688[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 17:57 ID:lPzGPL6P
電話でも何時に電話したってリストくれるけど?
689[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 18:04 ID:kJYajr65
このソフトの致命的弱点は開発が遅すぎるところ・・・・・・
690[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 18:12 ID:weDmfwnZ
>>688
それは自分が申し込んだんだろ
691[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 20:10 ID:Nr5IsJr9
ここは

19日に出来たばかりのαを必死に潰したがってる人々に

爆笑するスレになりました。
692[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 20:11 ID:Nr5IsJr9
ほんっと、nyの次が出来たら困る人たちって必死ねw

はらいてぇw
693[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 21:18 ID:lPzGPL6P
おまえらみたいな下等人種はなんかゴキブリみたいなんだよ。
なんかキモクてつぶしたくなるよ。
ダウンロードするのは俺のようなエリートだけでいいんだよ。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 21:28 ID:WB+m40IK
>>690
698じゃないが、交通事故とかで相手が運転中に携帯使ってたと
証明するのに、相手の電話会社に通信記録提出させたりするのは?
695[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 21:42 ID:Fux1NSz3
>>635においてのログと言うのは、
1.だれがいつどのIPアドレスを利用していたか
2.それぞれの時刻に"muteで"どの程度の量を転送していたか
の二つの情報の事ですよね。
その二つが手に入るのなら、>>635の方法でUL元を確定する事が可能だと思います。

でも、これは要は隣にUL元が来るまでひたすらDLし続けて、
かつ中継者も含めてISPに問い合わせしまくる必要があるのか…
ノードが増えれば増えるほど成功率は下がるわけですよね。
696[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 22:50 ID:MMpXXwyg
まとめ。
条件:調査者が警察等、捜査する権利を有していて、ISPの協力を得られる。
   ISPから転送量の情報を得られる。

1、muteが稼動しているIPを探す。
  ・晒された初期ノードリスト
  ・muteを起動して接続した相手
  (nyほど頻繁ではないがネットワークの組み換えは行われるので、
  時間さえかければ集められる)
  ・ISPに協力してもらい、パケットのパターンから割り出す。
2、ターゲットのIPを決め、初期ノードにそれだけ登録(隣に来る)。
  FWでそれ以外で近接になろうとしてくるノードを弾く。
3、レスポンスの速さから、ターゲットのIPが
  表示された仮想アドレスのうちどれなのかを推測する。
4、その仮想ノードのUPしたファイルのうち、著作権侵害のファイルを選ぶ。
  無ければ3に戻る。
5、ダウンロードを始める。
  確かにターゲットのIPから転送が来ている事を確認。もし違ったら4に戻る。
6、ISPに問い合わせ。ターゲットのIPのアクセスログと転送量のログを入手。
  もしくはISPに協力を要請して2の段階からターゲットの転送量を監視する。
  ダウンロードしたファイルのサイズのデータが、外部からターゲットに入ってきていない事を確認。
  (中継でなく、ターゲットがUPしている事の確認)
  もし中継で来ているようなら、4に戻る。
7、そのファイルをUPしている仮想アドレス = ターゲットのIP が確定。

nyと違ってキャッシュも無いので、UPしているのはターゲットの故意。
他BBS等で放流宣言してなくても、違法性は確定する。
697[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 22:54 ID:MMpXXwyg
muteの欠点は
・狙った相手に接続しにいける事。
 ネットワークの組み換えが稀なのでちょっかいをかけ続ける事が出来る事。
・隣接のファイル情報も参照出来る事、隣接からダウンロードできる事。
・キャッシュが無い事。

>>695
>かつ中継者も含めてISPに問い合わせしまくる必要があるのか…
上で書いた方法で必要な情報が揃うので、
中継者は監視する必要は無い。ターゲットにしたやつだけでOK。
698[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 23:06 ID:Fux1NSz3
>>697
えと…>>696の方法においての話ですが、3がポイントになりますよね。
3の推測が当りである限りは、監視対象は必ずUL元です。
699[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 23:21 ID:R+u6VzUT
>>671
うpしてくれ、日本語じゃないとワカリニクイ
700[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 23:29 ID:Wjk9lg4n
>>674>>676
なるほど、サンキュー!
701[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/25 23:51 ID:mmlhn6kT
>>696
必死なのはわかるけど、素人まるわりなんですが...
通信技術板にでも行って相談してきたら?
http://pc.2ch.net/network/
702[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 00:00 ID:/nmuNW+B
ピーウィー・ハーマン
703696:03/12/26 00:14 ID:whGqDAjl
戻るところを間違えて書いてる気がする。

4では2に戻り、
5では3に戻る。
704[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 00:21 ID:I2WzqJcG
>>701
ニュー速の時から変わらんな、おまえは。
公式を見ろとか、本スレを見ろとか。
今度は通信技術板か?
自分の言葉で議論する脳ミソはないのか?

214 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2003/12/22(月) 20:50 ID:Nx3RoJi1
>>407
>>408
>>409
>>410
まとめて、うっせーばか。よく公式をすみからすみまで読め。
ACCSはこっちも検証しないとヤバイよw
http://www.softether.com/jp/news/031215.aspx
たいへんだねー。次から次に色々でてくるねーw

ぶへへへへへへ。オレ反ACCS厨房。

これからも、よろしゅうに。

215 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2003/12/22(月) 20:50 ID:Nx3RoJi1
>>214
誤爆

218 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2003/12/22(月) 20:55 ID:vGKAJncp
>>214-215はν速
【Winny】MUTE【終了】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1071974071/l50
のID:Hn6URUvD

705[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 00:42 ID:wiQJS7Z2
>>704
それ書いたのはオレだが。被害者妄想か?
706[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 02:34 ID:NxNiqzi0
MUTEの解決すべき問題は多段転送時の効率性だな。
これが解決すればノード数が増えて攻撃が難しくなる。
707[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 03:12 ID:G2f6UMtq
結局nyと同じになってしまうような気が
フリーnyとして出来上がればしれでいいが
ソース公開だとどうやってもダウン専用版ができて効率悪そうだし
708[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 11:09 ID:COT2DKDT
Version 0.2 ???
--Added support for sharing paths with spaces.
--Added a browsing dialog for sharing paths.
--Fixed crash on download when sharing path does not exist.
--Removed redundant quit menu item on Mac OS X.
--Fixed bug when hashing empty files.
--Changed to save incoming files temporarily in a separate directory.
--Added hash checking for incoming files.
--Added support for hash-only searches.
--Added support for majority-based routing setting to avoid route loops.
709[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 12:05 ID:zlOElxbr
>>708
バージョンアップ?
それどこにあるの?
710[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/27 12:49 ID:COT2DKDT
更新版が出たわけじゃなくて
0.2に向けて修正を加えたりした時点で作者が記録をつけてるchangelog.txtから
スレの保守ついでにコピペ
711[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 00:18 ID:aAfTRrL/
これはもうはやらないのか?
712[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 04:12 ID:fwvVRLb2
ばーじょんあっぷまだかなー?
713[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 23:09 ID:Iw4vXV3v
結局、このソフトnyにとってかわれるのか?
714Libra鯖官:03/12/28 23:26 ID:rvxm+vC4
sukiyaki.dyndns.tv:24685 RedirectSERVER

2chtyan.dyndns.org:24685 RedirectSERVER


vip-debusaba.dyndns.biz:24685 RedirectSERVER

aa-nation.dyndns.org:24685 RedirectSERVER

love-ayu.dyndns.tv:24685  RedirectSERVER

eternity-2nd.dyndns.biz:24685 RedirectSERVER

mitarashi.dyndns.ws:24685 RedirectSERVER

mona.dyndns.ws:24685 RedirectSERVER

music-and-me.dyndns.tv:24685 RedirectSERVER

un-magicant.dyndns.info:24685 RedirectSERVER

新設Serverですよろしくお願いします
715[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 00:44 ID:fx+2fJ+I
↑ってどういうこと? SeedHost.iniに加えれば良いの?
716[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 00:52 ID:Qgw5Th8E
>>713
ムリポ。・゚・(ノД`)・゚・。
717[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 09:34 ID:XMI5REun
>>715
誤爆だろ!関係ない。
718[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 11:33 ID:XU8UBz9k
>>716
ソウカ。。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
719[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 20:54 ID:srqR8e2r
MXの鯖管も目をつけてるのか。ここは。
720[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 15:08 ID:ykhZS7Wv
バージョンマダ〜?
721[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 15:11 ID:TDKSvnjK
>>720
バージョンは既にある
ネタか?
722[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 20:07 ID:YggUI1ag
バジョーソマダー?
723[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 20:42 ID:O/4b6Iwu
使い方分からん、誰か教えてプリーズ
724[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 21:34 ID:Y/wmEWOP

> 696 [名無し]さん(bin+cue).rar sage   03/12/30 06:20 ID:O/4b6Iwu
> ──────────────────────────────────────────────────
> とりあえずインストール、設定はできたんだが使い方がいまいち分からん
> 誰か教えてくれないか?
725[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 21:47 ID:HzBfXSxz
03/12/28
--Fixed a freeze that showed up occasionally when canceling a search.
726[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 23:59 ID:zaRNJvZU
この一週間ほどはいつ繋げても変り映えしない流通量だな。
マターリ基本で良いんだけど、もうちとユーザ数増えてほしいな。
727[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 01:46 ID:TLYYl+IX
そろそろバージョンでもするか
728[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 02:39 ID:irVvpNaL
バーチャン、おとしだまちょうだい。
729[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 12:32 ID:QFMlICrA
連続稼働できる程度に安定しない事には使えないからなぁ。
730[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 16:16 ID:9ocT5jX1
フリネ兼用スレにしねぇか?

っつーことでフリネ0.6リリース
731[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 16:19 ID:jhsapOw6
( ゚Д゚)ハァ?
732[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 16:34 ID:p7xxJ69q
( ゚Д゚)ハァ?
733[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/31 16:35 ID:Gp7JcfWq
ゔ〲〰〰〰〰〰〰〰
734[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 00:48 ID:jok7PqgE
(◕∀◕)
735[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 20:39 ID:rl4LDI+v
>>730
また落ちた…
っていうかダウソ板にある必要ないんじゃないか?
もっと落ちにくい板に移住した方が。
736[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 23:06 ID:C4LS0KFY
>>735
研究目的って名目でどこかへ行けるかな・・・
737[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/01 23:20 ID:WRC0odxY
>>736
利用者が、交換日記で間に合うぐらいの人数しかいないんじゃない?
交換日記にしたらどうだ?
738[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/02 00:13 ID:Msd4LOjN
まぁ利用者は少ないけどな
それなりに楽しいものもあるんだよ。

今すぐに来いとは言わないけど
muteや他のに飽きたら来てくださいな。
739[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/02 09:54 ID:ifjoYWfm
03/12/30 mute
--Fixed rare infinite loop (cause of a freeze) in routing choice algorithm.
--Fixed so that a saved random seed is used at most once, even in the case
of node being killed or crashing.
740[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/02 22:22 ID:BS4vZ/yl
>>739
mute バージョンアップ?
741[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 00:36 ID:7xVbzYRg
これは期待してもいいのかな?
とりあえず日本語解説サイトかmuteの特徴キボン
742[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 02:10 ID:8FLAEe58
>>741
なんかね、自分で調べようともしない厨を寄せ付けないようにって、
日本語ドキュメントとか日本語パッチとかの配布は控えようという
流れっぽいよ、このスレでは。
狙いは禿堂だけど、ユーザー数の増加もなかなか進まない
諸刃の剣。
743[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 09:10 ID:/0qVcpQp
04/01/02 mute
--Added support for web-cache-based bootstrapping (finding seed nodes).
--Fixed a stall (temporary freeze) that occurred when updating settings
while message-per-second limit was set very low.
--Added MUTE_ prefixes to file names in the MUTE_hashes directory to prevent
these files from confusing other filesharing apps that use the same shared
folder
744[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 13:16 ID:sMT9AmRs
745[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 22:17 ID:ur38jf0m
結局P2PやとIP晒すからボツやね。
絶対にIPわからんやつやないと。
おいどっかのハッカーチームが作ったやつはだめなん?
情報ないが・・・セキュリティ甘い大学や企業を踏み台にしてP2P
するらしいが・・・
746[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 22:19 ID:mfkhSiDb
それは純粋な意味でPtoPとは呼ばないような気がする
747[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/03 22:59 ID:PCNX3Eso
次世代P2Pはオープンソースのままで、
いかにしてフリーライダーや攻撃者を排除するかが
キモなんではないかと思う。

でもま、イノベーションは往々にして予想されなかった場所から
生まれて来るものだけれど。
748[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/04 19:19 ID:J5Ah9c/g
>>745
そういうのは不正アクセス防止法を使って逮捕されそう。
749[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 19:07 ID:tT/JSgOk
04/01/04
--Fixed thread safety issues in platform-dependent networking layers.
750[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 01:23 ID:cIVOMpfh
バージョンまだか…
751[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 07:36 ID:eDrZ5JKx
04/01/05 final notes before v0.2 first release candidates.

--Added support for sharing sub-folders.
752[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 10:07 ID:l55kvA4n
邦ユーザーはShare(仮)の方に流れちゃったみたい?
753[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 11:43 ID:rCU0DYRC
こんな閉鎖的なソフト(ユーザー)じゃそりゃ人減るよ
まぁ機能的にはshareの方が圧倒的に糞だけどな
754[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 11:52 ID:eDrZ5JKx
Version 0.2 が明日にも出そうなので日本語で変更点のまとめ
--半角スペースの入った共有ディレクトリパスのサポート
--共有パスの参照ダイアログを追加
--共有パスが存在しない場合、DL時にクラッシュしてしまうのを修正
--空ファイルのハッシュに関するバグを修正
--DLファイルを一時的に別のディレクトリへ保存するように変更
--DLファイルのハッシュチェック機能を追加
--ハッシュ入力による検索のサポート
--ルートのループを避けるため、多数優先を基本とするルーティング設定のサポート
--検索をキャンセルしたとき、しばしばプログラムが固まってしまうのを修正
--ルーティング決定アルゴリズムにおいて、まれに無限ループが発生するのを修正
--たとえ切断やクラッシュが起きても、保存されたランダムシードを一回は使用するよう修正
--初期ノード(シードノード)をWEBから自動取得する機能のサポート
-- message-per second limit(秒あたりのメッセージ数の制限)を
  非常に低い値にしている場合に、設定を更新する時、一時的に固まってしまうのを修正
--同じ共有フォルダを使用する他のファイル共有プログラムと混同しないようにするため、
 MUTE_hashesディレクトリにあるハッシュファイルの名前を、
  対応するファイル名のSHA1ハッシュに変更
--プラットフォームに依存するネットワークキングレイヤーのスレッドの安全性の問題を解消
--サブフォルダの共有のサポート
755[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 11:54 ID:eDrZ5JKx
まだアルファの段階なのに
日本語解説が無い、だれも日本語パッチを作らない=閉鎖的
と考えるのはどういう理由?
756[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 14:30 ID:y4RSkvBW
>>755

>>742


厨を排除して、知識のある人間に見捨てられたら
そりゃ人もいなくなる罠。
757[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 15:28 ID:pcP51rt2
>>741
バージョンアップ待ちで人がいない時に来て、
説明しろっていわれたって、そりゃ無理な相談だぞ。
とりあえず過去ログでも読んでろ
758[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 22:41 ID:eDrZ5JKx
正式版ではないけど、CVSからコンパイルしたWIN版のバイナリ
http://www.alieninternet.net/mute/mute-win32-gui-01052004.rar

1. First Startup
MUTEへの受信側の接続をブロックする可能性がある
ファイアーウォールの内側ですか?
(不確かなら「はい」OK をクリック)
2. Gathering Randomness
暗号化の基礎となる文字列の入力
  ランダムな英数字を入力する。
3. First Startup
キーの生成
キーサイズの選択
推奨されている1024bitsをとりあえず選択すればよいと思う。
4. 「キー生成に1分くらいかかる」
といったメッセージがでるのでOKを押す。
5. 共有フォルダの選択
選択フォルダのサブフォルダも共有されるみたい。
6. MUTEの設定終了
ネットワークに自動的に接続しにいく。
  ファイアーウォール等の設定が済んでいればすぐに繋がるのでしばらくほうっておく。
「Connections」タブの画面で他ノードが表示されれば接続された証拠。
7. 「Search」タブの画面で試しにtxtとかzipとか入力
8. ファイルを選択して画面右下にある「Download」ボタンを押す。
9. ダウンロードが始まる。
MUTEを途中で閉じたり、落ちてしまったりすると
ダウンロードは検索からやり直し。レジュームの実装はまだみたい。
759[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 22:44 ID:G8wcavjo
ソースが公開
作者が外人
匿名性がnyより上

ってことでこっちのが有望そうですな
760[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 22:52 ID:R2h+MpZa
共有フォルダってどこで設定するんですか?
761[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 22:58 ID:eDrZ5JKx
>>758のバージョンでは
初回起動時にフォルダの選択ダイアログがポップアップ表示。
あとでその設定を変更する場合はMuteのメインから「Settings」タブの画面に移動し
Share files from: の欄にパスを直接入力するか「Browse」ボタンをおしてフォルダを選択。
762[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 23:04 ID:R2h+MpZa
>761
丁寧にありがとう。

763[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 09:17 ID:erN8ipUY
ネットワークへの接続はだいぶ良くなったね
764[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 10:29 ID:0lqN0x78
>>758 dクス!
いい感じになりましたね
これならじっくり使えそう
765[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 11:55 ID:uWKvVQKV
つい、浮気してshare(仮称)のほうに行ってたがやはりこっちだな。
766[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 13:14 ID:jo7XqBcK
ルパン音頭 - 三波春夫.mp3 ハケーン!
767[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 13:24 ID:lmLjsUMp
お、ホント良い感じになった。しかし流通量が少ないね。
Shareだとチャレンジャーな人たちが一気に参加したから初日から派手だったけどw
768[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 13:40 ID:DKLoS1qN
2バイト文字ファイル名は外人さんにとってはただ文字化けするだけかな?
あまり迷惑かけないで済むなら共有したいが、どうなんだろうか?
769[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 16:40 ID:3wMerQ9s
てすと
770[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 16:48 ID:zi9Xy9vn
おれもてすと
771[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 17:08 ID:wiVeVcfA
とりあえず、流してみた
Thunderbirds(2004).mov
772[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 17:12 ID:JBv38+lL
トリビアに英字幕付けて流してやれよ
773[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 17:24 ID:q+4WB4dV
>768
全言語対応のユニバーサルフォントがあればいいんだけどねぇ
774[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 17:26 ID:wiVeVcfA
>>772 バカ?
775[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 17:42 ID:JBv38+lL
外人に意外とウケたりするんじゃないかと思ったのだが...
776[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 18:32 ID:wiVeVcfA
いや、受けないだろ。少なくとも漏れはアメリカンジョークは理解できん。
土台となる文化が違うからな。
777[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 19:41 ID:DiCE8Yom
cvs checkout -P :pserver:[email protected]:/cvsroot/mute-net

これじゃダメポか?
778[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 23:38 ID:PEc9G+XV
>>773
MSのUnicodeなArialフォントが公開停止されてるが手には入る
779[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 01:12 ID:Vt9y4B5U
Arial Unicode MSでっか?
780[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 02:59 ID:EPoUQdFV
>>773
なるほど、そういうのがあって、かつそれがmuteに実装されていれば
どんな環境でも正しく表示できるのか。実現したら良いなあ。
しかし英語圏さんが「日本人が日本語名ファイルをやりとりしてやがる」と
不快感を持ったりはしないかな? 大丈夫かな?
英語圏ネット文化に詳しい人、教えてください。
781[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 03:02 ID:6e65DScS
勉強が足りませんね
782[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 03:30 ID:EPoUQdFV
>>781
そうか、フォントはアプリケーションの中にあるんじゃなくて、
それを実行するOSにインストールされてなきゃいけないもんな。
間違えてた。指摘ありがとう。
続いて >>780 後半について明るい方がいたらご教示願います。
783[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 08:15 ID:x3VSAfH1
784[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 08:29 ID:a3swVXRv
>>780
他のP2Pソフトがどういう状況か実際に使って調べればいい。
785[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 10:39 ID:Wom58ZhO
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
786[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 11:03 ID:AkofRLSx
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!

でも、やっぱり固まるね。
787[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 11:59 ID:LdXMnOyo
バージョンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
788[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 12:20 ID:pOgiQqXT
789[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 13:51 ID:+RdPLupt
>>780
多言語対応を意識して作れているものはファイル名に日本語が入っていても
問題になることはないよ。
まあ、外人さんにやさしくいくならファイル名を日本語+ローマ字にしてあげるといいかも。
もっとも表示/検索できたからといって(文字化けしても)ファイル書き出しができるかは
アプリケーション実装やシステム言語に依存する部分もあって別問題だけど
つーか日本/アジアオタな人はすでにOSに日本語版入れていたり日本語対応させていたりするわけだが
790[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 22:17 ID:X9cg/Loa
むぅ、日本語のファイルは検索(mp3など)にかかるが、日本語で検索するとなにもかからん。なぜ?
791[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 22:22 ID:X9cg/Loa
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
日本○レイク工○社歌 尺八アレンジ.mp3(w
792[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 22:27 ID:i5Wl/wGX
793[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 22:30 ID:i5Wl/wGX
 
794790:04/01/08 22:41 ID:X9cg/Loa
ごめん、日本語検索も正常にできた。
795[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 22:47 ID:sCynqQ08
>>772
日本文化のトリビアを流したって
あちらさんは情報がないから面白くも何ともないだろ
796[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 23:05 ID:g6Emv6x3
何か共有しとこうかと思って共有しておいた
花まるマーケットがなぜかUp開始w
しかも料理の特集の回

むこうのドラマはたくさん流れているしアメリカのなら
ちょっとしたバラエティーっぽいものが流れてるんだけれども(もちろんこのソフト出ではないが
EU圏のバラエティーはみたいけれども流してくれてないんだけれども

やっぱり向こうでもこんな話をしてたりするのかもねw
797[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 23:06 ID:EdcYFEpa
お前は本当に日本人なのかと
798[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 23:08 ID:sCynqQ08
>>796
さといも
土鍋
シチュウ2
799[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 23:09 ID:g6Emv6x3
>798
そんなに簡単に引っかかるんですね
即効特定されられるじゃないの?

告知は出来ないね
800[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 23:20 ID:vs5b+lYn
流通量が段違いに増えたね
801[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 00:02 ID:kftNn6Bd
まだ、派手に落ちますね。
802[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 00:16 ID:LyrncqSv
毎回じゃないけどDL完了直後に落ちることがあるね
803[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 00:35 ID:PLJo/+o5
こ こ で も ジ ャ ッ カ ル か
804780:04/01/09 00:38 ID:DfNfPQY3
>>789
レスありがとう。日本語名ファイルを上げても問題なさそうなんだね。
他にも既にやっている人がいるようだから、様子見も併せて俺もあげてみるよ。
805[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 00:42 ID:2A0jQhZ8
ポストnyの有力な候補の一つだね
806[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 00:46 ID:QCy+KawZ
http://mute-net.sourceforge.net/
にアクセスできないんですけど、どうして?
http://sourceforge.net/ もだめ
807[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 00:51 ID:Zw7Bx4vj
>>803
それおれぽ
808[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 00:57 ID:DfNfPQY3
>>806
こちらでは問題なく見れたよ。
809[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 01:01 ID:Ror1+d6l
http://sourceforge.jp/ は見れたんですけど、os を xp にしてから見れなくなった気がする。
810[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 01:33 ID:vIFyQQ4D
結局UDP開放の是非はどうなんだ?
811[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 01:46 ID:4o+vHq1k
うちではUDP閉じてても問題なさげ
812[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 03:15 ID:WLXYsHx9
さといも落とせねぇYO!ヽ(`Д´)ノ
813[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 03:36 ID:ATPkhlAN
レジューム出来ないのが痛いな…
814[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 03:46 ID:vIFyQQ4D
>>813
ナプスターを思い出す
815[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 03:50 ID:vIFyQQ4D
>>811
俺も問題なし。速度に関係してくるのかな?
あと4900を開放しないで空いてる別のポートを打ち込んで使用しているけど、ポト0の扱いなんだろうか。
816[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 04:12 ID:6spnecLi
TCPのポートを4900以外に設定してもうpしてるモヨリ
ポト0では無いでそ
817[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 04:33 ID:vIFyQQ4D
>>816
dクス。iniで別ポートに設定しても起動時に4900番になっているのが
一抹の不安だったけど、それを聴いて安心すたよ
818[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 08:20 ID:oOyfyWXs
>812
わるい ソフトが落ちてたよ

ほんとに欲しいわけじゃないだろうけれども
ここで言ったがためのUP乱発の為かな…
819[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 08:26 ID:RuxL41Pk
message-per-secondの値
いくつにすればいいのかな?
とりあえず5にしてみたら比較的安定したような気がする。
820初心者です:04/01/09 15:57 ID:qvMTSgOb
Winnyからの乗り換えようとおもてます。
逮捕者が出て以来コワくて。。。でも新作映画みたいしな〜(´,З`)
匿名性はいかがなものでしょう?ご教授ください。<(_ _)>
821[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 16:00 ID:uZvV8b6v
>>820
うるせーなコラ
822初心者です:04/01/09 16:09 ID:qvMTSgOb
ごめんなさい。何がいけなったのでしょうか?
ポートは空けれます。DOMじゃないです。
823初心者です:04/01/09 16:13 ID:qvMTSgOb
>Winnyからの乗り換えようとおもてます。
>何がいけなったのでしょうか?

訂正
Winnyからの乗り換えようとおもってます。
何がいけなかったのでしょうか?
824[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 16:14 ID:NjqfQPHP
>>823
キモイ顔文字とか自分で調べようとしないとことかかも
825[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 16:18 ID:uZvV8b6v
>>822-823
おい、まだ俺に新年の挨拶済ましてねーだろ。
やるべき事はそれだボケ
826[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 16:26 ID:WLXYsHx9
>>820
Shareがこけたらこっちに乗り換えですかぁ〜(プ
827初心者です:04/01/09 16:33 ID:qvMTSgOb
>>824
自分で調べようにも英語はまったくXで
日本語で解説してるとこがないからなぁ。。。
顔文字でXっていう人いますね。もう使いません。

>>825
あけおめ〜

>>826
あちゃ〜バレちった?
828[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 16:35 ID:uZvV8b6v
釣りか
829[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 16:36 ID:edFN9dNh
日本ご開設サイトを作らせるのはネットランナーの常套手段
830[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 16:39 ID:edFN9dNh
ら粋ので反応しないほー替えーぞ
831初心者です:04/01/09 16:41 ID:qvMTSgOb
上げすぎました。釣りじゃないです。
みんな冷たいだもんな〜
ネットランナーのスパイでもないです。
ネットランナーって全国紙?見たことないけど。。
832[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 16:47 ID:KIFcF39z
もしコイツが主流になったとしても日本語化パッチは作らないほうがいいな。
そうすれば廚をある程度ふせげるだろう。
833[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 16:58 ID:qvMTSgOb
エェー!!日本語化できないのぉ〜がっくし
結局だれもおしえてくれないのな。。。(´ ・(ェ)・` )クマッタナ
834[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 16:58 ID:tiHJr0Mk
>>831
w
835[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 17:03 ID:WLXYsHx9
ID:qvMTSgObは無視してあげて下さい
836[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 17:07 ID:uZvV8b6v
>>835
むしろNGID逝き
837[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 17:22 ID:K3r13vCz
>>827
過去ログに全部書いてある。
838[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 18:22 ID:S6+I0hAn
バージョンまだぁ?
839ただいまカルパッチョー!:04/01/09 18:35 ID:vpxXcqs5
>>837
ありがとん。やさしい人もいるのな。
過去ログみました。キャッシュがなくて中継するらしいので
Winnyよりすぐれもの?全部みたけどあとどの辺に情報があるかおねがいします。<(_ _)>
>>834〜835みたいなヒドイ書き込みばかりでわかりにくいので。。。

>>834
あなたイタズラしたでしょ?( ̄ー ̄)ニヤリ
あのあとZoneAlarmが防御してくれたもんね。すぐモデム切ったし(゚3゚) 〜♪
840[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 18:44 ID:bGJU2mVB
>>839
顔文字はもう使わないんじゃなかったのか。
841[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 18:48 ID:vpxXcqs5
>>837さん以外はみんなイジワルだもす
842[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 18:51 ID:wQJJZzhq
 
843[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 18:53 ID:oNQseuvW
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /

844[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 19:08 ID:vpxXcqs5
。。。。。どこ中だよ!!
845[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 19:20 ID:vpxXcqs5
あちゃ〜(>人<)凍った。。めんごスチン
そろそろ夕食系なんでロケットビーバイ!!
846[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 20:21 ID:vpxXcqs5
みんな暗いね。。。共有なのに閉鎖ベキなのな。
847[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/09 21:01 ID:Nf4DJsMw
mute起動中だが、外人ばっか…。
848[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 00:51 ID:kYI6v4Ms
>>819
DLだけに限ってだけど、うちでは-1の方が
FailedやNot Foundになりにくい……ような気がする
849[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 01:05 ID:DHlMgjbi
初心者は共有ソフト使うな
850[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 01:08 ID:kNv1DuE8
スレを1からざっと読んだが、700くらいまでとその後の落差が激しいな。
851[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 02:08 ID:kYI6v4Ms
気づいたこと
「.」(←ピリオド)で検索した時には表示されなかったものが
「.zip」などで検索すると表示されることがあるね
852[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 21:30 ID:GU474mt1
偶然
853[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 03:02 ID:yie+Q7z0
バージョン!  バージョン!
854[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 03:47 ID:dZtAiy6x
よろしい、ならばバージョンだ
855[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 06:25 ID:XV+bmRhL
次スレテンプレ無しでもいいよな?
書くとしてもUDPのことと、portくらいじゃないか?
856[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 15:17 ID:nIp3O6bb
インストールの仕方くらいは書いてもいいんじゃないか?
このスレのコピペで済むんだし。
857[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 18:50 ID:M2BqcMKq
テンプレだけは親切でも良いんじゃね?
多少はユーザー数が増えた方が楽しそうだし、
テンプレすら読まない厨は徹底スルーすれば良いんじゃね?
858[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 21:26 ID:Skx6JNK9
859[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 22:07 ID:7U5Ia/aH
良いP2Pツールなんだがな
860855:04/01/11 23:36 ID:rurkJMrc
>>856-857
正直、本家HPに行っているのにも関わらず、
インストールの仕方が分からないとほざく厨はこのスレにはいらない。
様々な面が改善され、完成していくに従って人は自然と集まってくるだろうし。

upファイルはキューが入らないと表示されないなどは特記すべきだとは思うけど。
861[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 08:43 ID:6jMPEaPl
UDP使ってないだろ
それに未確認情報はテンプレに書くべきじゃない。
862[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 12:50 ID:Y/Geo9fr
スレ住人が閉鎖的な限り、ユーザーは増えやしないよ
863[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 15:35 ID:GmyzbIGd
別に増えなくてもやっていけるよ。
freenetはユーザ数少ないし激遅だけどマターリやれば色々落とせるし。
864[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 16:00 ID:dzpSZP/Z
丁寧な解説は網走に任せればいいと思うよ。
865[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 17:36 ID:ZbXPO0Cf
不安定なうちにユーザーを増やすべきじゃない。
質問厨が出てくる。
866[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 17:41 ID:B3Umq7jP
過去ログをどっかにバックアップしてけばいいんでない?
867[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 20:16 ID:mrnq2NP1
確かにこのスレでは作者に障害報告はできないから
不具合などについて語ったり、質問を受けつけたりは無意味っぽいね。
しかし完全Verになるまでは、まだまだ長い期間を要すると思われ。
だから現在でも、ここでユーザー間で積極的にTips的な情報を
共有することは無意義じゃないんじゃね?
例えば「みんな SeedHost.ini には何件くらいホスト登録してる?」とか。
それでもう少しスレが活性化したら、ユーザーの増え方も良い感じになるかもよ。
# もちろん今のようにこのスレの方向性を議論するのもその一つかもね。
868[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 21:04 ID:6jMPEaPl
>>867
バージョン0.2からGWebCache使うから、起動すれば勝手につながるみたい。
(SeedHost.ini 0件でつながってる。)

http://mute-net.sourceforge.net/
Version 0.2 uses a scalable web-based system for discovering seednodes (GWebCache).
If you're still using version 0.1,
or if you're having trouble connecting to the network,
please try connecting manually using this online node database:

http://www.gnucleus.com/gwebcache/
Gnutella Web Caching System
The Gnutella Web Caching System, or GWebCache,
is a simple but powerful web-based distributed host caching system
to support the Gnutella network.
869[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 21:11 ID:LNgAdC0M
日本人参加者が増えないと共有内容がいまいちなのがなんともなぁ
870[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/12 21:14 ID:ZaqeDqA8
ユーザー云々より、まずはレジュームされなきゃどうにもならないな。
871867:04/01/12 21:39 ID:mrnq2NP1
>>868
うわっ、適当に例を書いたら自分こそが厨だったことに気づかされた。
回線切って首吊ってきます。でもありがとう。
872[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/13 01:50 ID:Zcd/rTWa
まだ広めるほどの完成度ではない。
将来は期待できるけど今の時点では実用的じゃないよ。
873[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/13 16:32 ID:8YG7OXql
>>860
だったらこんな所来るな。
本家HPで用が足りるはず。
874[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/13 21:33 ID:yhi4L0LL
MUTEの日本語版作ったけど
今の感じからして需要ない?
875[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/13 21:59 ID:ccl6YgSD
需要というか、そもそもまだ使えねえ状態のソフトだし
876[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/13 22:22 ID:o+KEanNw
>>874
ソースからコンパイルしたの?
877[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/13 23:16 ID:FmoxpfJp
マルチバイトでの動作報告をすれば、感謝されるかもね。
878[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/14 00:23 ID:MjoeBiiF
>>876
バイナリエディタ使えば日本語化できるよ。
俺は日本語化して使ってる。あんま意味ないけどねー
879[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/14 02:08 ID:jy3sGmJW
>>875 確かに

>>876
そうコンパイルした。
んで、Win32API使用でwxWindows242.dll不要。

>>878
ほんとやバイナリで行けるわ・・・
880[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/14 06:17 ID:Bcvcafv1
>>873
ここで実質的にどう改善されたとか語ったらいけないのか?
そう怒るなよ。簡単な質問は省くべきだって言ってるだけなのに
881ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 13:22:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
882[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/16 01:53 ID:8FKxdYiF
(Win版) DLLを差し替えてみたけど特に効果の実感がないな。
落ちる時は短時間に何度も落ちるけど
安定する時はずっと安定しているという運的な感じは
以前と変わらないような。
Win版使っている人でDLL差し替えで劇的に安定した人いる?
883[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/16 15:01 ID:NI0pIC9G
これC++で作られてるんだ。リリースするとき全部の環境で動作チェックするのかな?大変そう。
884[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/17 13:45 ID:s813EBJ8
Version 0.2.1 に向けて修正した点
--Fixed several minor bugs that were discovered by running MUTE in the
Valgrind simulator.
--Fixed a timeout bug in the win32 network implementation. This fixes a major
crash issue in the win32 build.
--Added a work-around for a bug in MinGW's implemenation of the standard
vsnprintf function. This fixes a major crash issue in the Win32 build.
--Fixed a looping printout bug in the text-based UI.
--Increased the timeout for downloads from 10 seconds to 30 seconds.
This change drastically reduces the number of failed downloads, especially
between slow connections.
885[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/17 15:00 ID:LyMaUf+Z
>>884
修正「した」じゃなくて「する」点だろ。
確かに文章は過去形になっているが原文(change log)では日付が ??? になっている。
886[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/17 15:02 ID:s813EBJ8
「した」点でしょう。
そのうち有志がCSVからコンパイルすると思われ。
887[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/17 15:03 ID:LyMaUf+Z
>>883
すまん、よく考えたら「した」でも良いか。リリース予定が???なんだな。
888[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/17 15:09 ID:LyMaUf+Z
))886
即レスしてくれてたのか。thx。
いつものスレの遅さになれていて気づけなかったよ。
889[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/17 15:13 ID:VhMEN7w1
))888
やわらかいアンカーすげーワラタ
890[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/17 16:12 ID:UGZQRpvO
))889
そのレスにすげーワラタ
891[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/17 22:49 ID:nj0xIxts
これからレスアンカーは))でお願いします。
892[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/17 23:44 ID:VhMEN7w1
))892
このスレではこのアンカーでやんわりいきませう
893[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/17 23:45 ID:VhMEN7w1
))891だった
894[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/18 00:28 ID:NWcAmTcP
やわらかいアンカーキタ━━━(((((((゚∀゚)))))))━━━!!!
895[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/18 00:31 ID:/8cVImtY
次スレ・スレタイ案

【柔らかい】mute Part2【アンカー】

896[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/18 00:40 ID:QL+6+DFh
でも離れた位置には )) やめてね
即レスのみでヨロ!
897[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/18 02:07 ID:5Xg8Lg7o
なんだ、結構人いるじゃねえの。
しかしまだ日本語名のファイルを上げることには二の足を踏んでいるんだな。
……俺もだ。
898[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/18 04:12 ID:dNDmDt0R
>>895
( ´∀`)σ)∀`)
899[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/18 08:49 ID:f2rDBMvy
))897
ローマ字で十分だと思うが・・・。
900[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/18 08:55 ID:QmXt2juF
))899
あのスレだけにしとこうよw
901[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/18 08:57 ID:QmXt2juF
ごめん。ココ他のスレだと勘違いしてた。
他所で))使ってるのかとw
902[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/18 09:02 ID:f2rDBMvy
))901
今に2chのデフォになると思うよw
903[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/18 16:07 ID:1YLR4Pe0
))902
だね。
904[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/18 17:30 ID:rs3M9/ar
))902
専用ブラウザが対応しないと難しい。
905[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/18 18:59 ID:YjeSb1CZ
))バージョン! ))バージョン!!
906[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/18 20:27 ID:vRKthmLj
))904

))898は漏れなんだがJANEつかっててついミスたYO!

でもかわいいなこれ
907[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/19 00:49 ID:E3ur/FGp
ネクストスタンダード))
908[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/19 01:30 ID:HtoO48IS
 
909[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/19 01:37 ID:SLN+0uyG
ここに書き込まれている内容はさっぱりわからんと思うのは
俺だけだろうか・・・・・・

ところでこのmuteってやつ、winnyに取って代われるほどのものなの?
そこんとこがとても気になる。
910[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/19 05:14 ID:eclA5CyT
>>909
開発が今のペースで行っても1年以上はかかる
911909:04/01/19 09:50 ID:SLN+0uyG
>>910
レスどうも。

そうか、完成度はまだまだって、ことですね。
おもえば、winnyを使いだして、MXのくそぶりに気付き、
でも、日本独自のローカル仕様?であるがゆえ、MXと比べ、共有
ファイルが少し物足りないと感じてた俺的には、
このmuteは大期待です。
ま、ちょこちょこ情報収集でもやっときます。ハイ。
912[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/19 19:53 ID:Fij8e9hT
レジューム(マルチソースDL)や複数のUPファルダサポート、検索フィルタの強化
などの基本機能の整備、効率と匿名性のバランス調整、ローカライズ化とか
道のりは果てしなく長いが
913[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/20 21:21 ID:EYiBib8c
914[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/20 22:07 ID:ja7MfJLf
))913
CVSか・・・
コンパイルできる環境が無いw

muteはこれからに期待って感じだな。
匿名性自体は結構高いわけだし・・・。
915[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/20 22:30 ID:JAb4vq2n
>>913
お、少し安定したぽい。特にFailed発生率が少なくなったような。
今後の試用に期待大だな。

>>914
コンパイルの必要はないようだよ。ちゃんとexeになってる。
アイコンが素に戻るけど。
916[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/20 23:38 ID:JAb4vq2n
自己レス
ファイル十数個DLするもFailedゼロ。
タマタマかも知れないけど、いい感じだ。
917[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/22 09:27 ID:11OSlSOV
Final notes for 0.2.1 RC1

--大量の共有から検索結果を送信する際に生じるメモリーリークを修正

--Muteを未知のクライアントを制限するGWebキャッシュの新しいスクリプトに対応させるため、
GWebキャッシュリクエストにクライアント名とバージョン情報
(MUTE_ver.0.2.1って感じか)を追加

918[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/22 10:10 ID:jauN9YWZ
日本語入力すると、□□□みたく化けちゃうんだが直す方法ない?
919[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/22 10:26 ID:11OSlSOV
Win版、Linux版は日本語入力、検索に問題は無いが、
Mac版は文字化けすると聞いた気がする。
920[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/22 15:34 ID:J/2+W8Wc
バージョンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
921[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/22 16:24 ID:AXVoMgtM
))917
バージョン! バージョン!
922[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/23 16:20 ID:ZVeLd4Lc
保守
923[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/24 16:16 ID:OTHd8Q+h
                          
924[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/24 16:19 ID:4srPsNYC
shareとmute両方やってる人に聞きたいんですが
どっちが完成度高い?
925[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/24 17:30 ID:fjz7Bzgg
むて
926[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/24 18:43 ID:3bmKFzBX
))924
バージョン! バージョン!
927[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/24 20:48 ID:GCAXUEkj
>>924
個人的にだけど mute の方が安心感があるし、何となく好き。
しかし share の方が面白いファイルが流通しているかも。
祭り気分を味わえるのも share の方だろうね。
ということであとは個々人の嗜好の問題かと。
928[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/24 20:58 ID:3JbPuCpK
どうでもよい事かもしれませんが、
今月号のDigi USER にもう
MUTEの事が掲載されてますよ。
929[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/24 21:12 ID:mTGdEao9
>924
shareとmuteを比べるといっても、思想・設計が全く違うのだから比べる意味がないのでは?
930[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/25 00:44 ID:sBsmaTaP
DL途中に、Failedとなり止まってしまう。何故?
起動し直したら途中からDL再開できるのか?
931[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/25 19:55 ID:mo8Tp2rX
muteなんか外人多くていろんな意味で使えねぇ
shareのほうがまだマシだよ
932[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/25 21:51 ID:O9O+cklk
>>931
「いろんな意味」って何?
933[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/25 21:58 ID:Wak1UZUk
>>932
スルーしてやれよ。釣れた、とか言われるぞ、どうせ。
ん? 釣られているのは俺か? まさか、な……。
934[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/26 15:09 ID:tPqGkjQa
>>931を読んでふと思ったのだが、muteって静的なルーティングだから
日本人向けの初期ノードを作ったら、周囲が日本人だらけになって
高速に転送できない?

と思ったけど、>>442で書いてあるし。ていうか>>482で自分でも
書き込んでるし。

初期ノードCGIとか作るスキルのある人、日本人向けのジャンル別
初期ノードページきぼんぬ。


935[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/26 15:13 ID:1PjH4q59
>>934
すでにある>>374
全然使われてないが。
936[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/26 17:25 ID:5/GmJqWL
generating key pair this may take a while

この作業がえらい長い。OKの文字が消えている。
937[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/26 18:28 ID:5/GmJqWL
俺から同人誌吸ってるのは誰だ!
938[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/26 18:31 ID:caO/IqcY
>>937
(^┰^;)テヘ
939[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/28 16:06 ID:sZ35g/md
0.2.2が出たぞ
940[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/28 16:41 ID:LA3ryILB
バージョンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
941[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/28 17:10 ID:usxLpYg0
バージョン! バージョン!
942[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/28 19:30 ID:hdEhUhTB
公式からWin版0.2.2のDL出来る?
FWの有無問わずURLの「MUTE_fileSharing-0.2.2_Windows.exe」を
「MUTE_fileSharing-0.2.1_Windows.exe」としたら前VerがDLできるのに。
俺だけ?
943[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/28 20:49 ID:PvRtjkpy
sourceforge.net/sourceforge/mute-net/自体に0.2.2が見当たらない
UPミスかあるいは引っ込めたのかな
944[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/28 21:21 ID:hdEhUhTB
DLできないのが俺の環境の異常のせいじゃないことがわかって安心。
マタリと待つことにしよう。
945[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/29 20:46 ID:vg+kvPQZ
100までもうすぐだ。がんがれ
946[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/29 22:04 ID:LdImjTD0
>>945
ああ、そうだな。まったくもってその通りだ。すべておまえが正しいよ。
947[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/29 23:12 ID:9/TB+FVg
>>942-944
中身を確かめてないけれど、ここからいけない?
http://umn.dl.sourceforge.net/sourceforge/mute-net/MUTE_fileSharing-0.2.2_Windows.exe
948[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/30 00:41 ID:0cilUXPw
0.2.2ゲッツ。ようやくsourceforgeのミラーリングが始まった模様。
949942:04/01/30 01:18 ID:EDyUETIB
>>947
気づかいthx。DLできたよ。
950[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/30 16:35 ID:fiwhUQM3
で、どうなの?
951[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/30 17:34 ID:h/mMi87r
そろそろ次スレを・・・
952[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/30 17:34 ID:pS/aKde+
ファイル名に「/」が入っているファイルを共有している香具師は
どのOSつかってるんだ?Winじゃ落とせない?
953[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/30 17:58 ID:ej4CMJc2
次すれ立てたよ
【オープンソース】MUTE File Sharing【part2】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1075453082/
954[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/31 00:17 ID:jskfghW3
>>930
遅レスだが現在、DLのレジュームはサポートされていない。
予定にはレジュームやBT,ED2Kのような多重DLも考えているそうだ。
ついでにEFNetの#mute-netよりかIIPの#muteのほうが発言が盛ん。
9551:04/01/31 10:56 ID:n28OB3I0
ぉぃぉぃ、漏れが必死に考えたスレタイ変えるなよ。
956[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/31 17:43 ID:XmfIrGFa
確かにスレタイは以前のままが良かったかな。
それにしてもお疲れ>>953
957[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/31 21:31 ID:LwyG86tn
まあ、スレタイに文句があるなら自分でスレたてろと

>>953
958[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 16:11 ID:rfi8+KiD
■2ちゃんねる閉鎖だってよ。
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075593174/595-596

595 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 04/02/01 12:31 ID:pYo6O9H3
       2ちゃんもう閉鎖するって本当?

596 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ [sage] 投稿日: 04/02/01 12:31 ID:???
       >>595
       本当。

■関連スレ
□祭りスレ
 http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1075609181/l50
□議論スレ
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075618052/l50
959[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/03 14:40 ID:GCrbbgsY
次スレ落ちてない?
960[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/03 15:21 ID:7ZZmgk+R
ワロタ
961[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/03 16:33 ID:8RAEOcV6
激ワラ
962[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/03 16:50 ID:K3MW0BzD
内心落ればいいなと
963[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/03 17:40 ID:8aaeqG14
mute 2

MUTE: Simple, Anonymous File Sharing
本家(英文) http://mute-net.sourceforge.net/
wxWindows 日本語プロジェクト http://wxwindowsjp.sourceforge.jp/

OS: GNU/Linux, MacOS X, Windows 95/98/NT/2000/XP
開発言語: C++(オープンソース)
GUIは wxWindowsを使用したマルチ・プラットフォーム
LinuxはGUIとCUIで動作

mute http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1071970653/ 前スレ
964[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/03 17:44 ID:8aaeqG14
やっと串探して、立てようと思ったら
jpドメインじゃないと立てられないそうだ。
誰か頼むよ。

タイトルは短く
初期ノードは、なくてもつながるから不要
965[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/03 20:25 ID:N9sjgfol
次スレタイ案

「muute」
966[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/03 20:39 ID:KtrPIi1Z
967[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/04 00:03 ID:zAtpcrFr
>>966

きっと前のスレッドはタイトルが悪いから天罰が落ちたに違いない
968[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/04 16:34 ID:BiBMWbne
>>967
確かに最初はちょっと判りやす過ぎかとも思ったが、
あれでもそんなに人が集まらなかったじゃん。
969[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/04 17:48 ID:8JVnSa9u
970[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/05 22:38 ID:wX7oXmin
ありさんマーク
971[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/06 14:43 ID:CgrmztKM
972[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/06 15:38 ID:+zqh1AXg
 
973[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 03:04 ID:jNC+Nyk8
1000
974[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 15:51 ID:B1YCz1MJ
975[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/08 16:11 ID:qIiTWzjb
975
976[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/09 15:11 ID:fsQ6SWI6
977[名無し]さん(bin+cue).rar