【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
☆          __________________________
           (  ◆このページを全部読めば96%の疑問は解決するでし◆
           (  マターリ待つでし・・・
           ( __________________________
    , -r‐'''ヽ、__ lノ
  __/リ|llliiヽ j l |iイヽ、   [[[[]■Winny2 Web Site(winny2公式)(閉鎖中)■[]]]]
 ||リ|illl∩ ++リルil|i|ルリ      http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
.  (|l ・ ・ リ||)
   人" ∀ "人            ●○[]Winnyハイパー初心者講座[]○●
.   0J乂ノ0)          http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/
.    ノl_i_i_(^ヽゝ))
.    ヽ_) ^ー′ミ              ●○Winny Tipsページ○●
                     http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/

■質問者注意事項
 Θ上記ページおよび>>2-25あたりを熟読してから質問する。
 Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
 Θ接続、通信、Port0関係の質問をするときは必ず質問者テンプレを使う。
 Θageて質問する。(回答者も基本age)
 Θマルチ厳禁。
 Θ注意事項を守っていない質問は放置!

■質問者テンプレ (例:   )のところを自分の環境に合わせて書き換えて下さい
 【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレ1.7 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
 【FWの有無】 (例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
 【モデムの型番】 (例:NEC Aterm DM20U)
 【ルータの型番】 (例:メルコWLA-G54)
 【Winnyのバージョン】 (例:v2.0b6.6)
 【その他特記事項】 (例:ルータは1階で妹が管理しており、僕のPCは2階にある)
 【具体的症状】 (例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
2[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/15 12:51 ID:Di0OlZlE
2!
3[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/15 12:51 ID:Ipch+tbi
(⊃∀⊂)イナイイナイ・・・⊂ ´_ゝ`⊃フーン
4[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/15 12:55 ID:No7kQjQp
アフォが重複させてまつな…

有効な資源の無駄遣い乙…
5[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/15 13:21 ID:lulSfpo4
エクスプローラ系のソフトをnyと同時起動すると、
CPUが100%でフリーズします
プロセスを変更すると解決するらしいのはどこかで見たのですが・・・
やりかたキボン
6[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/15 13:53 ID:7cu984WK
外部例外 EEFFACE.
と出て強制終了するのですが
解決方法はありませんか?
7[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/15 16:02 ID:25YXTv8G
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part50ってことで
8[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/15 16:02 ID:25YXTv8G
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその1 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■Winny関連サイト

☆臨時初期ノード(ClusterGate)
  http://p2p.s2.xrea.com/

☆Winny 初期ノード2
  http://nynode.hp.infoseek.co.jp/index.html

☆Winny.info
  http://winny.info/

☆過去ログ検索
  http://winny.info/2ch/

☆NYch
  http://nych.info/

☆nyTool
  http://j-apartment.net/b1/ny/

☆Winnyファイルデータベース
  http://nydb.info/

☆その他の関連リンク
  http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/page/winny_link.htm
9[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/15 16:04 ID:25YXTv8G
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその2 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■ワーム・ウイルス情報

☆【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part7
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1068654569/

☆Winny Cracked Version 総合スレ Ver.25
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1071369328/

■Winny関連スレッド

☆MXの次はなんだ? Part228
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1071231205/

☆◆Winny◇Port0脱出スレッド◇Port6◆
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1069602113/

☆「次の雑談31」
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1066512263/

■前スレ

☆【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part49
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1071457267/
10[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/15 16:04 ID:25YXTv8G
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその3 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■ワーム・ウイルス・クラック情報

●キャッシュがいつの間にか消えてしまいます。何故ですか?
●Winnyのインストールフォルダにいつの間にか "UpFolder.txt" と「Up」というフォルダがあります。
 何ですかコレ?
 →ANTINNYというウィルスに感染しています。
  セキュリティソフトのウィルス定義を最新にしてシステムチェックするか、
  セキュリティソフト会社のHPでオンラインスキャンを実行してください。
 ☆補足
  「ファイル名を指定して実行」で「c:\windows\win.ini」をあける。
  「ぬるぽ」とはいっていればワームにやられてます。
  winny2を切断してください。他人にも迷惑がかかります。
 ☆【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part7
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1068654569/

●「警告:新しいバージョンのWinnyノード接続〜」と表示されました
 →本スレ、公式ページへ行き、最新バージョンのWinnyが出ているかチェック。
  新バージョンが出ていたらバージョンアップしましょう。
 ☆補足
  nyネットの崩壊を目的(?)にクラック版が出回っているため、
  クラック版と接続されると「警告:新しいバージョンのWinnyノード接続〜」と表示されます。
  そのまま無視して下さい。
 ☆Winny Cracked Version 総合スレ Ver.25
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1071369328/
11[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/15 16:06 ID:25YXTv8G
]]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその4 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■既知のバグまたは現象と、その対処法

●「モジュール 'kernel32.dll' のアドレス ******** で
 アドレス ******** に対する読み込み違反がおきました。」
 と出てUPフォルダの追加やキャッシュフォルダ等の変更が出来ません。どうすればいいですか?
 →β7.1のバグで、「参照」を使うとWinnyが落ちます。
  直接、パス(ex. D:\UP\)を入力すれば回避できます。もしくは、UpFolder.txtを開いてパスを編集してください。

●BBSポートから見ようとすると「(認証警告) @ Time: 〜」が出て、板一覧が取得できない
 →BBSキャッシュクリアしてみてください。

●読み込み違反のダイアログが出て起動できない
 →ノードリストを捨てて共有側を新しく取ってきてBBS側は空にして起動してみてください。

●再チェックorスレ作成すると自スレが消える。キャッシュが消える。再ハッシュチェックされる。
 →接続停止状態で再チェックしてみてください。(接続状態だとBBSキーが中で溢れてることがある)

●起動中に画面サイズを640*480に切り替えると、サイズを戻しても、ダウン追加や
 システム設定のウインドウの下のほうが切れてしまう。
 →再起動すると直ります。

●完全キャッシュを多数(100個とか)選んで右クリックから変換しても全部が変換されない。
 →内部のバッファの関係でしょう。少しずつ選ぶしかないと思います。

●負荷が高くなると、タスクトレイのWinnyが元に戻ることがある。
 →explorerが落ちるとタスクトレイがリセットされ、トレイアイコンから元に戻せなくなる
  状況を防ぐための措置だそうです。

●「キャッシュオープンエラー」が発生して接続停止する
 →起動中にキャッシュファイルが消されると発生するらしいです。再起動しましょう。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/15 16:08 ID:25YXTv8G
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその5 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■Winny2

●捏造無視中って何なの?捏造ファイルと見なしてダウンロードを止めてしまうんですが。
 →β7以降で追加された機能です。
  デフォルトでは捏造警告の付いたキーをダウンロードしません。
  設定>ダウンロード>捏造警告の付いたキーも自動ダウンロードする
  のチェックボックスをONに設定するとダウンロードされるようになります。

●タスクトレイから消えたアイコンは何処に行きましたか
 →現行では自動でウィンドウが立ち上がるようです。
  もし消えてしまった場合はexeの本体をクリックしてください。
  それで復活しなければ一度終了させるしかないようです。

●BBSが見れネ・・・ツマンネ
 →winny2x系ではスレを建てないとBBSクラスタに入れません。
  スレを建てていない場合は、見たい板をタブとして表示した後からキーが流れ始めます。
  従って、タブを表示してから暫く待たなければいけません。

●システム情報のBBSクラスタ参加がOFFだけどONにするには?
 →なにかスレを立てればONになる
 →OFFに戻したい場合はBBSフォルダ内の自己建てスレッドを削除する。

●スレ建ててもBBS見れネ・・・駄目じゃんかYO!
 →スレを建てた後はキーが流れ始めるのでママーリ待ちましょう。
  待ち時間は個人差がありますので一概には言えません。

●BBSがport0ばっかだYO
 →BBSクラスタ参加がOFFのノードは他からはport0に見えるようになっている
13[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/15 16:10 ID:25YXTv8G
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその6 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■WinnyとWinny2とバージョン

●バージョンアップってどうすればいいのですか?
 →Winny.exeを上書きするだけで結構です。
  プロトコルに互換性がないときは、初期ノードのページへ行きNoderef.txtを書き換えたほうがよいです。
 ☆補足
  winny1x系からwinny2x系へ移行する場合は上書きしないで下さい。
  別のフォルダを用意する事をお勧めします。
  winny1x系と2x系の初期ノードに互換性はありません。間違えないで下さい。

●Winny1と互換性あるの?
 →ファイル共有のキャッシュ部分に関してはWinny2の現時点では互換性があります。
  v4及びv5キャッシュが使用可能です。
 →BBSキーに互換性はありません。

●Winny1はつながるのにWinny2はつながらないよ!
 →Winny1とWinny2は初期設定で違うポートを使う(と思う)ので再設定が必要
  また、Port設定が重複していると上手く動作しません。別々のPortを開いて下さい。

●Winny1とWinny2、同時起動できる?
 →うん
 →ただし同じキャッシュフォルダを指定して同時起動しないで下さい。
  ファイル破損の確率が格段に跳ね上がります。
14[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/15 16:11 ID:25YXTv8G
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその7 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●ファイル検索時にファイルの色が違います
 →winny1v1.10よりハッシュのバージョンがv4->v5に変わりました。
  そのため、その違いを表すために v4->青、v5->緑 と色分けされています。
  システム情報の設定変更で色分けをしないようにすることも可能です。
 
●同じファイルなのに違うハッシュのものがあるのですが
●ファイル名を変えたらハッシュも変わるのですか?
 →ハッシュ値はファイルの“実データのみ”から算出され、ファイル名には影響されません。
  ファイル名が同じでもデータ部分が1バイトでも違えば別ハッシュとなり、別の物として扱われます。
  v4(青)とv5(緑)も算出方法が違う為に別ハッシュとなり、この場合は全く同じ
  ファイルでも別の物として扱われます。

●キャッシュ変換について
 →UPファイルをキャッシュに変換する作業を「接続中」のまま行なうと
  その後のキャッシュチェックで変換したばかりのキャッシュが消えることがあります。
  UPファイルのキャッシュ化は下記の手順で行なってください

    1. 接続を停止
    2. 公開フォルダを追加
    3. ハッシュチェックが終了したらUPフォルダ内のファイルを検索
    4. 全て選択して右クリック -> 変換
    5. 変換が終了したら公開フォルダからUPフォルダを削除
    6. 接続                                     (゚д゚)ウマー

  それでもダメな時は
    1. 同じくキャッシュ作成
    2. WINNYを終了
    3. UpFolder.txtを直接編集してUPフォルダを削除
    4. WINNY起動                                ヽ(´ー`)ノマンセー
15[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/15 16:12 ID:25YXTv8G
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその8 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■無視リストでキャッシュ管理

●不要キャッシュファイルの削除指定
 →まず[条件一致したキーはダウンしない]をチェック。
  その後、[条件一致したキーを削除する(キャッシュならクリア)]がチェック可能になるのでチェック。
  [ダウンもしくはキー削除したらこの条件を削除する]をチェックしておくと、
  そのキャッシュが削除された際、[無視リスト]の登録も自動的に削除してくれます。

●否定条件機能
 →「タイトル -01話 -05話 -13話」
 →このようにすれば01話と05話と13話が落ちてこなくなります。
  ただし、101,205,313話なども落ちてこなくなります。

●無視リストの有効活用
 →無視リストで積極的にキーを消していかないと、すぐに保持キーが限界を超えてしまいます。
  自分に必要ないキーは削除してしまいましょう。(ノードの切断は必要ありません)
  (例)
  "BBS" (BBSキーをチェック) (nyBBSを利用していないならばこうしましょう)
  ".jpg" (".jp"でもよし、サイズの上限も設定した方がよいでしょう)
  "コミック" (コミックを集めていないならいらないですね)
  ".mp3" (音楽関係を集めていないのなら一気に消してしまいましょう)
  ".mp3 -Album -アルバム -zip -lzh -rar" (アルバム単位での収集に適しています)
  "話 -(自分が収集している物)"  (長編の作品も自分に必要ないものは消してしまいましょう。)
  ※キーの数が少ないものまで細々消すよりも、多いものを着実に消していくほうがよいでしょう
16[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/15 16:21 ID:25YXTv8G
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその9 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●接続優先度の X(Y)は何ですか?
 →Xはそのノードとクラスタ化ワードが一致すると増えます。
  Yはそのノードからファイルをダウンする毎に増えます。
  (あるファイルをダウン出来たなら、似たような他のファイルも持っている可能性が高いと推測されるからです)

●BBSのブラウザを変更したいのですが
 →Winny.exeと同じ場所にあるWinny.iniを開き、BbsBrowser=iexplore.exeの部分を変更して下さい。
  (例)BbsBrowser=C:\Program Files\mozilla\mozilla.exe

●削除できないファイルがあります
 →同名のテキストファイルを上書き
    1. スタート→アクセサリ→メモ帳を起動する。
    2. ファイル→名前を付けて保存。
    3. ファイルの種類を全てのファイルにする。
    4. 消したいファイルがあるフォルダへ移動。  例) d:\winny\down
    5. 消したいファイルを選択。  例) d:\winny\down\めちゃめちゃエロい.avi
    6. 保存。上書きしますか?→OK
    7. 削除する。
 →まめFile2などのExplorer以外のファイラーを使う。
    まめFile2 ttp://www.forest.impress.co.jp/library/mamefile2.html
 →DeleteOnRebootを使う
    ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se207263.html
 →RezXでファイル選択→右クリック→削除→直接削除選択
    ttp://j-apartment.net/b1/ny/softwere/rezx.html
 →エクスプローラを一時的に終了させて削除(初心者にはお勧めしません)
    1. コマンドプロンプトを起動。
    2. タスクマネージャでExplorer.exeのプロセスを終了。
    3. コマンドプロンプトで del "フルパス\ファイル名" を実行。
     *削除したいファイルをコマンドプロンプトにドロップするとファイルのフルパスがペーストされます。
    4. タスクマネージャでExplorer.exeのプロセスを開始。
17[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/15 16:22 ID:25YXTv8G
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその10 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●ファイル名、被参照量の赤い表示、「?」は何を示しているのですか?
 →近くのノードがそのファイルを「捏造、ウィルス等」と警告しています。(→無視リスト登録)
  ただし単なる間違い、嫌がらせも多いので気に留める程度にしましょう。

●朝起きたら接続出来なくなりました。
 →接続先ノードを失っていないかまず最初に確認してください。消えていたら再導入

●Winnyのタイトルバーが細くて終了ボタンしかありません
 →タスクバーのWinnyのボタンを右クリック -> [最小化]して、一度タスクトレイに入れてから元に戻しましょう。

●新バージョンが出たのに「警告:新しいバージョン〜」が表示されません
 →プロトコルに互換性がないWinny同士では接続されないので、この警告は表示されません。
  本スレのチェックを欠かさないようにしましょう。

●ログ情報が「プロトコルの違うクライアントから接続がありました」でいっぱいです
 →特に問題ありません。プロトコルに互換性のない新バージョンが出た時によくあることです。
  バージョンアップの際、Acceptポートを変更しておくことで少しはましになるかもしれません。

●「通信書き込みバッファが溢れた・・・」って何ですか?
 →データ受信量に対してHDD書き込みが間に合わない場合、通信リンクが切断されます。
  解決法は・・・
  ・PCに余計な負荷をかけない。
  ・PCをスペックアップする。 
  ・申請速度を下げる。
  ・高速ダウン試行をOFFする、など。

●「WSAE〜〜」ってエラーが出ました
 →winsock が何らかの理由でエラーを吐きました。
  詳細な発生状況・環境等を報告すれば解決の手助けやWinnyのデバッグに役立つかもしれません。
  ですが、基本的には気にしない方が精神衛生上よろしいかと思われます。
18[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/15 16:22 ID:25YXTv8G
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその11 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■Port0について
  WinnyのPort0機能はどうしてもポートを開けられない人のための機能です。
  軽い気持ちでPort0設定しないでください。
  Winny全体の効率が悪くなりますし、あなた自身にも以下のような不都合が生じます。

  [検索]
    ・検索リンク接続数が少なく、なかなかファイルが見つかりません。
    ・検索の要であるキーそのものが少ないです。

  [匿名性]
    ・匿名性に穴があります。転送をあまり行わないため、MXとほぼ同じ程度です。

  [BBS]
    ・スレが立てられません。見ることも難しいです。

  [転送]
    ・下流に繋がりません。上流に繋がっても頻繁に切られます。
    ・Down成功率が極端に低下します。
    ・検索リンクでのUPがあります(Down枠は増えません)。

  [その他の制限]
    ・ノード情報表示の際、警告が表示されます。
    ・ダウン側は強制的に帯域制限がかかります(UPがあれば外れます)。
    
  ちなみにプライベートIPとは以下の範囲のことです。
   (ISPから供給されているIPが以下の範囲なら真性ポート0です)
    ・クラスA 10.0.0.0〜10.255.255.255
    ・クラスB 172.16.0.0〜172.31.255.255
    ・クラスC 192.168.0.0〜192.168.255.255
19[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/15 16:23 ID:25YXTv8G
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその12 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■ファイアウォールをWinny用に設定するには?
  (基本的な設定なので、各種FWに対応可能です。)

  基本的には以下の2つをプログラム制御に入れる

 1)OUT側(他のPCへの接続)許可
   TCP 全てのアドレス 全てのポート
 2)IN側(他のPCからの接続)許可
   TCP 全てのアドレス Winnyで設定した転送ポート(ローカル)

    ☆下記の2つを入れるとなおいい
    (たまに違うポートにアクセスするやつがいるので、その時の警告が出るのを防ぐ)、

 3)IN側禁止
   TCP 全てのアドレス 全てのポートを上記2)より後に設定

    ☆(但し、NIS2003等で侵入検知をONにしている場合は、上記3)を設定すると、
     BBSポートへアクセスしてきたアドレスを全て遮断(転送ポートへのアクセスも遮断)してしまうので、

 4)IN側許可
   TCP 全てのアドレス Winnyで設定したBBSポート(ローカル)を上記2)と3)の間に設定

(一般的にBBSポートは設定しなくて言いといわれているが、これは上記の理由から必ずしも正しくはない)
20[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/15 16:23 ID:cmrLiD5l
重複ですか…
>>1氏ね
21[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/15 16:23 ID:25YXTv8G
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその13 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■初心者質問スレ 最近の流れ

【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part38
http://winny.info/2ch/qa/1068779279.html(過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part39
http://winny.info/2ch/qa/1068989601.html(過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part40
http://winny.info/2ch/qa/1069168076.html(過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part41
http://winny.info/2ch/qa/1069446398.html(過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part42
http://winny.info/2ch/qa/1069664449.html(過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part43
http://winny.info/2ch/qa/1069934311.html(過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part44
http://winny.info/2ch/qa/1070134005.html(過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part45
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1070389285/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part46
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1070714972/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part47
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1070974094/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part48
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1071213940/
(無くなってたら上のリンクからwinny.infoへ行ってください)
22[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/15 16:27 ID:25YXTv8G
このスレは【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part50で再利用って事で、

【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part49
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1071457267/

が終わるまで保守sage
23[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/15 19:00 ID:iIGIwfe/
検索も出来んヤツがスレ建てるなヴォケ!
24[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/15 22:24 ID:PyTYXXvQ
winnyで大きなファイルをDLする場合は何日もかかって辛抱強く待たなきゃだめですか?
25[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/15 22:28 ID:TQKSkuup
>>24
うい
26[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/15 22:30 ID:D3xnPR/g
このスレは【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part50で再利用って事で、

【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part49
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1071457267/

が終わるまで保守sage
27[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/15 23:00 ID:5YxW5Lyi
>>1

だからよ〜

【ルータの型番】 (例:メルコWLA-G54)

はルータじゃないってばさ〜!
28[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/15 23:09 ID:ZkAf5Z9y
おろ、ダウソ板 沈静化してる
29ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/12/16 22:25 ID:tNFX6YT9
ほしゅ
30ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/12/16 23:46 ID:tNFX6YT9
ぼるじょあ死ね
31[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/17 02:27 ID:5enh0WZi
32ぶるじょあ ◆yBEncckFOU :03/12/17 22:57 ID:OoF/zmKU
 
33[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/17 23:06 ID:3a71IcF1
>>>>>>>>>
ほしゆ  age
34[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/17 23:07 ID:Hjy96Shr
>>8

☆臨時初期ノード(ClusterGate)
  http://p2p.s2.xrea.com/

         ↓

☆nyNode.info(初期ノード)
  http://nynode.info/


に模様替えのようです
次スレのテンプレ修正よろ(『臨時』はいらないと思うんだけど、どうだろう?)
って次はあるんだろうか、、、
35[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/17 23:09 ID:Hjy96Shr
このスレは【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part50で再利用って事で、

【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part49
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1071457267/

が終わるまで保守sage
36[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/17 23:41 ID:ImVPmbQU
Winnyが使用不能になってしまいました。解決策をお願いしますm(_ _)m
Winny2bを起動し、port0のチエックを外したところ、
次の起動の時に、ポートへの読み込み違反が起きました旨のエラーメッセージが表示され、
ノード情報の所に何も表示されなくなってしまいファイル検索をしてもリストが表示されません。m(_ _)m
37ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/12/17 23:45 ID:Z1a9ODru
              ∧∧
             (・3・ ) ドッカーン!
            ⊂  つ
             (つ ノ
              (ノ
     \      ☆
             |     ☆
          (⌒ ⌒ヽ   /
    \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
      ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
     (´     )     ::: ) /
  ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  )
     (⌒::   ::     ::⌒ )
    / (    ゝ  ヾ 丶  ソ ─
38ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/12/17 23:46 ID:Z1a9ODru
ぼる     じょあ      は     共       同      体
  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧    (⌒)(⌒)
 ( ・3・ )   (  ・3・)   (  ・3・)  (  ・3)   (ε・   ) 彡│ || |
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ  ( ○  つ   ⊂ ○ )  ( ∧_∧⊃
 < < <    ) ) )     (_)|   \\ \   / //    (  ・3・)
 (_(_)  (__)_)    彡(__)    (_(__) (_(_)     ∪
     で♪      連       続       体      で♪
     ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
     ( ・3・ )     (,  ・3・)∩ (・ε・∩) (,, ・3・)   ( ・3・ )っ
   (( ( つ  ~つ )) (( (つ   ~ノ  (つ  丿 (つ  つ )) ( つ  /
     乂  ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ   ,( ヽノ    ) ) )     | (⌒)
     (__) ̄      (_)U   し(_)    (_)_)    し'⌒^ミ
     群        集          体     だから♪
     ∧_∧        l |  |
   ◯( ・3・ )◯    ∧_∧       ∧_∧    ∧_∧
    \    /     ( ・3・ )     ∩ ・3・)  ○( ・3・)○
     |⌒I │     ⊂     つ     ヽ ⊂丿   \    /
    (_) ノ     / /\ \    ( ( ノ ))  ミ,( ヽノ
      し'     .(__)  (__)    し'し'     し(_)
39ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/12/17 23:46 ID:Z1a9ODru
     無限       の       知識と♪
      ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧∩
      ( ・3・ )    ⊂( ・ε・ )   (・ε・ )ノ
     ⊂ ⊂  ノ彡    (   ノU    ノ   つ
       Y .人      |(  )    (⌒),、 ヽ.
       (_)'J     し ∪ ミ     ̄  し''
    無尽蔵     の     体力       を♪
    /)__∧     ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧
    | |・3・)    ( ・ε・ ∩    (・ε・ )    ( ・3・ )
    (    )   ⊂    ノ  (( ( つ  つ   ⊂  ⊂ ) ))
   / /) )    ,(__つ     ( (\ \   / /) )
  (__)〈__つ   し'         (_) (__) (__) (_)
     持って     るんだ        YO♪
     ∧_∧      ∧_∧      ∧_∧
     (ε・   )∩    (  ・3)   ○(・ε・# )
   ⊂   ○  ノ    (  (_`つ     \ _   )ゝ
   _/ /> >     > 〉\ \    (__)ヽ ヽ
  (__ノ  \_)    (__) (__)       (__)
40[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 00:01 ID:rHBjad8z
ちぇき
41[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 00:05 ID:9FCXcp5r
>>36
ウィルスです
42[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 00:06 ID:rHBjad8z
( ̄□ ̄;)!!
43[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 00:19 ID:8BFW5/cw
SD2.8の付いたゲームのイメージデータをDiscJugglerを使ってCD-Rに書き込むにはどうすればいいんですか?
具体例を挙げると家族計画の絆箱アップデート版のDisc3なんですが…
44[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 00:22 ID:rHBjad8z
>>43
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。

じゃなきゃ板違い
45ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/12/18 00:27 ID:HWCROQ+O
m9(・3・) IDチェケラ!
46[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 00:27 ID:s3eWazSk
>>1がクソ(NGワード)なので再記
☆          __________________________
           (  ◆このページを全部読めば96%の疑問は解決するでし◆
           (  マターリ待つでし・・・
           ( __________________________
    , -r‐'''ヽ、__ lノ
  __/リ|llliiヽ j l |iイヽ、   [[[[]■Winny2 Web Site(winny2公式)(閉鎖中)■[]]]]
 ||リ|illl∩ ++リルil|i|ルリ      http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
.  (|l ・ ・ リ||)
   人" ∀ "人            ●○[]Winnyハイパー初心者講座[]○●
.   0J乂ノ0)          http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/
.    ノl_i_i_(^ヽゝ))
.    ヽ_) ^ー′ミ              ●○Winny Tipsページ○●
                     http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/

■質問者注意事項
 Θ上記ページおよび>>2-25あたりを熟読してから質問する。
 Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
 Θ接続、通信、Port0関係の質問をするときは必ず質問者テンプレを使う。
 Θageて質問する。(回答者も基本age)
 Θマルチ厳禁。
 Θ注意事項を守っていない質問は放置!

■質問者テンプレ (例:   )のところを自分の環境に合わせて書き換えて下さい
 【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレ1.7 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
 【FWの有無】 (例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
 【モデムの型番】 (例:NEC Aterm DM20U)
 【ルータの型番】 (例:メルコWLA-G54)
 【Winnyのバージョン】 (例:v2.0b6.6)
 【その他特記事項】 (例:ルータは1階で妹が管理しており、僕のPCは2階にある)
 【具体的症状】 (例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
47[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 00:27 ID:8BFW5/cw
>>44
すみませんテンプレの読み込み不足でした。。
該当スレで聞いてみます。
48ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/12/18 00:27 ID:HWCROQ+O
ウホッ!いいID
49ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/12/18 00:29 ID:HWCROQ+O
>>46
         (::::::::::::::)         (:::::::::::::)  ・・・・・ちょっとおいで
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   (;・∀・ )/   | /.| |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
50[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 00:29 ID:msfUREks
キャッシュフォルダをUSB接続のHDDに置いているのですが、
Winny起動後、一瞬認識してすぐにキャッシュ容量が0になって
しまいます。事前にM/Bを入れ替えたり、光学ドライブを
付けたり外したりしました。なんか関係あるんでしょうか?
51ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/12/18 00:30 ID:HWCROQ+O
>>50
関係ある。
52[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 00:34 ID:msfUREks
>>51
マジですか・・・・・どうすりゃいいんだろう???
53[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 00:35 ID:9FCXcp5r
>>50
キャッシュはCドライブで
54[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 00:41 ID:4GP/e9p9
>50

PCの日付は正しく設定されていますか?
PCから見て未来に当たる日時のキャッシュは認識できません
PCの時計が遅れている場合に発生します

希にPCの日時が正しくてファイルの日時が未来になってることもあります

上記事項はny2でのみ発生する事例でny1だと認識可能だそうです
55[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 00:57 ID:rHBjad8z
(´ー`)y─┛~~
56[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 00:59 ID:msfUREks
>>54
直りました。あるがとうございます。
自分がPC初心者以下の発想しかないという事が
よくわかりますた。
57[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 01:02 ID:bH8JaWNk
「コネクション数限界エラー」ばっかり出るようになってしまったんですが、
何がいけないの〜?
58[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 01:03 ID:9FCXcp5r
>>57
運・・・かな、突き詰めて言えば。
要は接続相手の問題だから
59[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 01:09 ID:bH8JaWNk
>>58
そうなの?3時間位まったく繋がんないんだけど。
まあこんな日もあるさって感じかな?
プロバイダーから規制でもかかったかと思っちゃったよ。
60[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 01:10 ID:q6KvnLie
2chブラウザでnyのBBS見るために設定するBBSメニューのURL教えてください。
61[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 01:38 ID:arRQyDek
すみません・・・起動させようとしたら読み込み違反が起きて強制終了してしまいます・・・

●読み込み違反のダイアログが出て起動できない
 →ノードリストを捨てて共有側を新しく取ってきてBBS側は空にして起動してみてください

っていうのをやったんですが、何も変わりません・・・ヘルプ・・・winny2β7.1です・・・
62[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 02:30 ID:Scb4QJOt
今日久々にny接続したら以前よりよく繋がる感じで驚いた。
もしかして騒動でかえって新参ユーザーが増えた?
63[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 02:44 ID:rHBjad8z
漏れしかいない予感、、、

>>62
ん〜、どうでしょう?
確かに、事件で知って始めたって人は結構いそうだけどね

>>61
とりあえず>>1のテンプレ使って詳しく
外部例外〜と出るのならば、対処法はないに等しいですが

>>60
うちはhttp://127.0.0.1:*****/ (*****はBBS用のポート番号)になってるね
一度「外部ブラウザ」ってボタンを押してみれば分かるよ
64[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 02:55 ID:co3HJpJQ
鯖とおしてnyやるのが普通なのですか?
65[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 03:00 ID:rHBjad8z
>>64
ん? 串使うってこと?
普通はそんな無駄なことはしないと思うけど
66[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 03:08 ID:mRu3eutP
あれ?いつのまにか公式フカーツしてるね
ガイシュツ?
67[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 03:15 ID:rHBjad8z
>>66
復活ってか真っ黒じゃね?
それなら昨日からなんだけど、、、
68[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 03:18 ID:/2fcsN1M
WMP9はオフライン設定(IEまで止まる)で皆さん使ってるのでしょうか?
ツールコマンドをいじくったのですが、何か情報を勝手に送信してるような気がします
IEと連動せずにWMPだけインターネットと繋げない設定は無理なんでしょうか?
69[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 03:19 ID:rHBjad8z
>>68
果てしなくスレ違い
スレタイ読んでみ
70[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 03:25 ID:sBvHOSJc
ポート警告って言うのがすぐに出て切断してしまうんですが
なにがいけないんでしょうか?
71[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 03:29 ID:rHBjad8z
>>70
ポート警告多発で強制終了するんか?
なら>>1のテンプレ使って詳しく書く
72[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 03:30 ID:BafXxmiT
>>70
ポートが開放されていないに一票

脱Port.0.皆さん頑張ってね。
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref060.html
73:03/12/18 03:42 ID:2J2+okI+
Winny v2.0b7.1で、フォルダ情報からフォルダを追加使用とした
のですが
「モジュール'kernel.dll'のアドレス77e36b97でアドレス00000038
に対する読み込み違反がおきました」
とでてWinnyが終了してしまいます。
解決策はあるのでしょうか、お願いします
74[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 03:45 ID:mRu3eutP
7570:03/12/18 03:46 ID:sBvHOSJc
すぐって言うかもって一時間くらいです。
それでもポートが開放されてない状態なんでしょうか?
76[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 03:49 ID:rHBjad8z
>>73
>>11の一番上

>>74
そこは47氏とは関係ない人(多分)が作ったミラーサイト
公式とは違うよ

>>75
 Θ接続、通信、Port0関係の質問をするときは必ず質問者テンプレを使う。
77[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 04:08 ID:/rcsdB8R
【OS / CPU / MEMORY】 (XP セレ1.7 256MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (OCN ADSL 12M)
【FWの有無】 (XP標準)
【モデムの型番】 (?)
【ルータの型番】 (メルコWBR-B11/GP)
【Winnyのバージョン】 (v2.0b7.1)

[ノード情報]のところにポート警告がないのが通常ですか?
>>1のサイトで何度か確認してファイアーウォール、ポート開放手順、
共に問題は見当たらないようなんですが、1個か2個ポート警告が
あることが多いです。警告文が出て強制終了とまではいかないんですが。

不安なので教えてください
78[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 04:12 ID:rHBjad8z
>>77
ポート警告は5,6個出ても大丈夫
回線申告速度が1000以上のノードからのポート警告は、
向こうが速度を詐称しているのが原因なので気にしない
79[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 04:14 ID:mRu3eutP
>>74
そっか、dくす。
80[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 04:22 ID:lxWr4Kdz
ttp://www.geocities.jp/unko55552000/ ういにーつーる(「熊」と呼ばれているサイト)
にあるDL量が増えるツールってのは安全なのですか?up速度が遅いからどうせダウン枠は二つなんですが・・・
81[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 04:24 ID:rHBjad8z
>>80
Winny Cracked Version 総合スレ Ver.26
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1071580155/

向こう逝け
8277:03/12/18 04:24 ID:/rcsdB8R
>>78
どうもありがとう
83[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 04:58 ID:f0c7eaqE
●「警告:新しいバージョンのWinnyノード接続〜」と表示されました

これは必ずしも実行しなければいけないのですか?なにか支障がでるのですか?
84[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 05:02 ID:rHBjad8z
>>83
>>10の下参照
バージョンアップは基本的に個人の自由だと思うけどね
ま、お好きにどうぞ


そろそろ寝るぽ
85[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 06:23 ID:hsoVs3EW
ny起動中、PCから離れている間に雷?が原因でPCダウン
              
PC電源入れるも起動せず、一旦セーフモードで起動後復旧

正常に復旧したかに見えたがnyを起動したところ15分経っても
検索リンクが一切繋がらず・・・

と書いたところでなんか取り敢えず治ったぽいです、失礼しました・・・。
86[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 06:31 ID:BafXxmiT
PC使ってると雷恐いよな
UPSとまではいかなくても、サージガードくらいは欲しい

とかいいながら対策はしてないけど
87[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 07:12 ID:c/U0R2JV
誰かサクラ大戦活動写真館ありがと!!
88[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 07:12 ID:Vn9FXP8n
nyの仕様上、UPフォルダ以外に自分が何をUPしてるかはわからない、ということですが、少なくとも自分がダウソしたブツは絶対アップしてるわけですよね?

つまり、アプリを中心にダウソしてればキャッシュをそのままにしてればアプリを中心にUPしてる形になるわけですよね?

それとも、ダウソした物とUPされるものは関係ないのでしょうか?
89[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 07:15 ID:7+qaZd35
Winnyハイパー初心者講座
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/
Winny Tipsページ
http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/

■質問者注意事項
Θ上記ページおよび>>2-25あたりを熟読してから質問する。
90[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 07:29 ID:E5JTalRT
4Gを越えるでかい圧縮物を落とす場合、FATのHDDだと落とすだけならできるのでしょうか?
うちの場合CがNTTFでWinnyのキャッシュホルダがDドライブ(FAT)なのですが、この場合
落としたものをCに移動して解凍すればOKなんでしょうか?
91[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 07:46 ID:xA+CPh02
>>88
nyやめろ
92[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 07:55 ID:cGXyH8Kz
discjugglerのcdiってバージョンによって互換性が無いと聞いたのですが
最近のならdiscjuggler4の体験版で焼けると考えてよろしいのでしょうか
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんか
93[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 07:58 ID:WxZmvAmZ
>>90
落とせません
94[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 08:07 ID:H/774iHe
>>92
http://pc3.2ch.net/cdr/
こっちで聞くのがふさわしいと思わない?
95[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 08:08 ID:cGXyH8Kz
>>94
判りました、ありがとうございます
96[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 08:08 ID:jjuCWEol
        //              //.  .||  | ||:: 逮捕は近い……!
      //              //    ||  | ||:: おそらく 次か…その次……
    //              //      ||  | ||:: それが必然だ……
  //              //        ||  | ||::
//              //          ||  | ||:: しかし……
/              //            ||  | ||:: オレはこれまで何Tものファイルを
              //,ハハハ           ||  | ||:: ダウソしてきた男…
             // 〈l| || |l〉         ||  | ||:: いまさらやり逃げなどできぬ…
           //  __)=='(_         ||  | ||::
           // /l´     l     `lヽ    ||_| ||:: それだけはしちゃいけない……
二二二二二二二二二ハ|    |    |,ハ二二二二二二 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/´: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:`ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  オレに残された道は
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ト、 ̄ ̄ ̄ ̄  逮捕され
            l |___________,| |        散るか…… 
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ___________ノ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |               | ̄ ̄ ̄ ̄   あるいは………
             |                   |
            `ー――――――――‐ '         落とし続ける………
                                     灰になるまで……!

97[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 08:09 ID:jjuCWEol

(逮捕だけは 絶対にない・・・! もう大丈夫・・・!今度こそ・・・!)

この nyユーザーの思考
winnyでは こういう考えが一番危ない
まさに逮捕に直結する道

逮捕 逮捕 逮捕 と来たから
もう逮捕にはならない などという読みは
まさに泥沼
                       _
                   /)/ノ,>    す  嵌
                   | lン.)っ   で   っ
                   |/ .〈/    に.  て
                      l   )    泥.  い
                   |iii||||||    中  る
                     |iii||||||        :
                    |ii||||||||      首.  :
                ┌|ii|||||||||      ま   :
       、〜"イイ__   /iiii|||||||||||     で   :
      ゝ:::::::::::レヘ .|__「iii|||||||||||||      :   :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ::::::::</(ン ,_,<||||||||||||l'';;;;;;;,,,,,   :
;;:;:::;;;;;:::,,,;;;ム;/);;;モヽ u (ニ'ヘ||||||||l;;;::;;;;;;;..''':;;;,
::::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;/フ;;;;;/);;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,,
;;;;;:::;;;;;;;::::::'''',,尸;;;;;';;''::::::;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;:;;;;::::::''';;;;;;;
::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;'';;;つ;;::::;;;''';;;;;;,,,'':::::::;;'';;;;;;::::;;::;;;''::::;;;;;;;

98[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 08:37 ID:kFn9HIAp
ハッシュを入力してダウン追加をしようとおもったのですが、
入力してサイズ上限・下限を0にしても
2文字以上のキーワードかハッシュを入力してください。
とでて追加できないんですが
99[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 08:40 ID:kFn9HIAp
よくみたら半角スペースがまじってました^^;
100[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 08:55 ID:xA+CPh02
死ね
101[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 08:59 ID:J1FxDv5K
エロ動画ならセーフらしい。

http://www2.diary.ne.jp/user/61663/
■2003/12/18 (木) 01:05:31 ミルコ、やっぱり出ないと言い張る。

★winnyであるが、昨日とある筋から聞いたところによると、
やはりというかなんというか、winny作者と警察とはある種の取引が行われたようだ。

スケープゴート的に逮捕された人には「ご愁傷様」としか言いようがない。
警察の方針は「個人でエロ画像を交換したい」レベルは取り締まらないが、
「個人サーバを立てて収益を得ようとする、または派手にソフトを撒く」人間は逮捕する方針のようだ。

これ以上詳しくはあえて書かないが、いずれにしろ作者が警察当局と「握った」事は間違いない。
作者本人からこのことが公にされることはなかろうが、
あえてここでそういうことを書くことによって一つの効果を期待している二階堂です。
102[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 11:02 ID:rQrHwY/0
>>5 「Win2Kの例」

その他ソフトとWinny起動中
   ↓
ツールバー右クリック→(K)
   ↓
アプリケーションタブ
   ↓
Winny 右クリック→(G)
   ↓
Winny.exe 右クリック→(P)→(H)→(Y)
103[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 11:31 ID:kP2Sj4ST
以前ワームに感染してからwinnyのダウンロードがすぐ切れてしまってぜんぜん
ほしいファイルが落ちてきません。
ワームに感染したファイルを消去した後にも何かすることってあるのですか?すみませんが教えてくださいませ。
よろしくお願いします。
104[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 12:06 ID:aOGFRzs8
105[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 12:19 ID:R3zS49+L
>>103
えんがちょ
106[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 12:39 ID:G0tJkBXx
Win2kだとトレイアイコンが汚なるのどうにかなりませんか?
107[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 12:46 ID:GoOScq6e
タスク情報のDL中のファイル名が赤文字で表示されているのですが、
何で赤文字なんですか?
108アホォww:03/12/18 12:52 ID:43igyRsC
荒らしも絵描きもドンと来い(・∀・)ニヤニヤ

http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=9729
109[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 13:06 ID:rQrHwY/0
>>107
ハイパー初心者講座のここ↓
ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref034.html
110[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 13:08 ID:gnTksDhL
無線LANでもNY出来ますか?
111[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 13:10 ID:9FCXcp5r
>>110
試してガッテン
112[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 13:13 ID:xA+CPh02
検索することもテンプラ読むことも出来ないやつのためのスレですか?
113[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 13:35 ID:VAVndKZM
>>110
無線ではいくらなんでも無理でしょう。
114[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 13:40 ID:zInBrsI0
115[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 13:46 ID:BafXxmiT
>>102
>ツールバー右クリック→(K)

タスクバーだな
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117102:03/12/18 14:06 ID:rQrHwY/0
あ、、>>115 フォローさんくす m(_ _)m
118[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 14:16 ID:gnTksDhL
>>111
試してみます。

>>113
えっ、無理なんですか・・・
119[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 14:17 ID:AmHJOy7i
>>118
普通に出来るよ
漏れやってるし
120[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 14:23 ID:gnTksDhL
>>119
出来るんですか!
ありがとうございます。
121ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/12/18 14:29 ID:HWCROQ+O
>>120
無線でもなんでもネットに接続できれば出来るよ。
122[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 14:33 ID:AmHJOy7i
ただし11bと11gは電子レンジで接続が切れる(不安定になる)事がある
123[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 14:38 ID:VAVndKZM
>>122
その原理は電子レンジの中に一部のパケットが閉じ込められるからですか?
124[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 14:39 ID:9FCXcp5r
>>123
電子レンジを捨てればOK
125[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 14:39 ID:0UpCRKrH
地引き網方式のダウンしたいのですが
例えばサントラのタイトルzipというのだけを落としたい時
キーワードに入れるときは

タイトル zip

こういう形でいいのでしょうか?
126[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 14:40 ID:9FCXcp5r
>>125
その代わり zip形式の同タイトルがワンサカ
捏造も タイトルに引っかかる違う曲も全部・・・・
127[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 14:54 ID:lyyGx6cj
質問です。
ダウンロードできるファイルの数が全然増えません。
いつまでたっても2個のままです。
どうしたら増やせますか?

バージョンはv2.0b7.1です。
以下は「システム情報」の一部です。

アップフォルダ個数1
アップファイル個数0
BBSアップファイル個数 0
キャッシュファイル数 49回線速度50 Kbyte/s
保持キャッシュサイズ 9.92851 Gbyte

仮想キー個数限界15000
部分キャッシュキー個数7
完全キャッシュキー個数42
保持ノード数/バッファサイズ400 / 600
保持BBSノード数/バッファサイズ49 / 600
128[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 14:55 ID:/ghzuQgu
★winnyであるが、昨日とある筋から聞いたところによると、やはりというかなんというか、
winny作者と警察とはある種の取引が行われたようだ。
スケープゴート的に逮捕された人には「ご愁傷様」としか言いようがない。
警察の方針は「個人でエロ画像を交換したい」レベルは取り締まらないが、
「個人サーバを立てて収益を得ようとする、または派手にソフトを撒く」人間は逮捕する方針のようだ。
これ以上詳しくはあえて書かないが、いずれにしろ作者が警察当局と「握った」事は間違いない。
作者本人からこのことが公にされることはなかろうが、あえてここでそういうことを書くことに
よって一つの効果を期待している二階堂です。
129[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 15:03 ID:aOGFRzs8
>>127
DL枠の事?
>>1のHPに詳しく書いてある
130[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 15:09 ID:Pll5Gnn9
.jpgって無視ワードに入れた場合
トータルで負荷は軽くなりますか?重くなりますか?

現在、重くなると聞いたので無視ワード何も入れてません
ちなみにかなりPCはショボイです(ny2 Win2000sp4)
131[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 15:12 ID:HVZNa9qm
>>127
キャッシュはそこそこあるのね。
うpしてればDown枠増えると思うけど申告速度50だとどんなもんかは
テンプレサイトで調べてみて。
あと人が良くダウンする人気ファイルをキャッシュに入れておくよう
小細工するとかどうでしょうか。
132[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 15:15 ID:lyyGx6cj
>>129
読んだのですが分かりません。
ダウンロード枠は、キャッシュの量とは全く関係なく、
単純に回線速度で決まるようなことが書いてありました。
だとしたら、キャッシュなど片っ端から削除しても
ダウンできる量は全く同じですよね?

今はADSLを使っているんですが、
光にする以外にダウン枠を増やす方法は無い、
という事で正しいのでしょうか?
133[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 15:20 ID:lyyGx6cj
>>131
実行アップ速度を計測したら、50KByet/secだったので、
申告速度も50に設定しています。

このままじゃダメだって事ですね。

134[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 16:03 ID:zInBrsI0
>>127
>>1のテンプレ使って質問すると適切な答えを得られ易い。
135[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 16:12 ID:4GP/e9p9
>132

ny2b7.1の場合UP速度が40KB/Sを越えれば3本DL可能になります
だから実際に50KB/S出る環境であれば規定の2本より1本は増える可能性があります
またnyの速度計測は結構いい加減ですので、出るはずの無い速度が表示されることもあり
80KB/Sを越えて4本DL可能になることも十分考えられます(滅多に起こらないでしょうけど)

ちなみに私の場合は実際には95KB/SでしかUP出来ないはずなのに
100KB/Sを越えることはザラ、160KB/Sを越えて5本DL可能になったのを目撃したことがあります

但し当然の事ながら実際にUPが発生しない限りUP速度は上がらず
キャッシュを10GB近く持っていても、設定しているクラスタと無関係の物が多かったり
不人気な物が多ければあまりUPは発生しません
136[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 16:12 ID:f0c7eaqE
^^;←笑い事じゃない
137[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 16:14 ID:sb7l9tT0
>>130
無視リストに入れればその分負荷は増える
.jpg入れるだけならたいして変わらんと思うがな

>>133
最大上り速度が80KByte/s超えなきゃダウン枠は増えない
嫌なら回線変えるしかないな
138[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 16:24 ID:rQrHwY/0
>>127 申請速度偽ってダウンロード枠増やしても意味無い!
他のノードから警告が多くなり繋げてもらえなくなります。
最大UP枠についてはこのへん参考に↓
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref073.html

(早くクラスタ化したほうがリコウかも・・)
139[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 16:29 ID:bXPpcxlO
winnyダウンロードしてみたんですがどうやったらファイルを落とせるんでしょうか
ファイル検索ワードには具体的にどんなことを入力すればいんでしょうか
なにいれてもうんともすんともいいません
140[名無し]さん(bin+cue).rar :03/12/18 16:32 ID:IeyupUmu
ハッシュを晒しているスレッドなどを見かけますが、ハッシュでファイル
を検索できるのですか?その場合、ハッシュの文字列を打ち込んで
検索ボタンを押すだけで良いのですか?
教えてください。
141[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 16:34 ID:kP2Sj4ST
以前ワームに感染してからwinnyのダウンロードがすぐ切れてしまってぜんぜん
ほしいファイルが落ちてきません。
ワームに感染したファイルを消去した後にも何かすることってあるのですか?すみませんが教えてくださいませ。
よろしくお願いします。

142[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 16:34 ID:sb7l9tT0
>>140
ハッシュの前に%をつけて検索窓へ

>>139
>>1
143140:03/12/18 16:36 ID:IeyupUmu
似た様な質問ですが139さんとは別人です。
144[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 16:36 ID:htC1aVDI
回答者の皆さんはwinnyやりながら
回答してるのですか?
145[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 16:37 ID:ZgpYOj33
最近、Winnyがデータをダウンロードしようともしない。
いつまでたっても「キー検索中」のままだ。何でだ?
しかも「キー検索中」データは一つや二つじゃないんだよ。

何でだ?
146[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 16:38 ID:sb7l9tT0
>>141>>145
特に問題ないかと
147[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 16:39 ID:l4Vi686e
>>145
私も同じくです・・・。
あと、ダウンロードがなんとかつながっても、すぐにキーロストになってしまいます・・・。
なんとか直せませんでしょうか・・・
148[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 16:40 ID:sb7l9tT0
149140:03/12/18 16:40 ID:IeyupUmu
>>142さん
ありがとうございます。できました。
150[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 16:41 ID:ZgpYOj33
みんな、この症状に悩んでるのか?

しっかし、不便になっちゃったなぁ。
151147:03/12/18 16:41 ID:l4Vi686e
更新せずに書き込んでました_| ̄|○スマソ。
152[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 16:45 ID:AsttHJwc
>>150
キーを検索するという通常の動作をしてるだけだけど。
目的のファイルが見つかるまではその表示のまま。
早く落としたい人にnyには向いてないと思う。
153147:03/12/18 16:52 ID:l4Vi686e
nyでUPフォルダを追加しようと思い、Dドライブの中にあるフォルダを選んだとたん、
読み込み違反が起きましたというエラーが出て強制終了させられます。
何度試してもこの状態でUPしたいのにできません。
この症状の解決法はありますでしょうか・・・。2度も質問すみません。
154[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 16:54 ID:sb7l9tT0
>>153
>>11の一番上
155[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 17:03 ID:l4Vi686e
>>154
あぁもう本当にごめんなさいごめんなさいご(ry
156[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 17:17 ID:bXPpcxlO
Winnyハイパー初心者講座
初期ノードの追加手順

4. Winny初期CGIよりVerの一致する適当なノードをコピペする。
       ↑ここのリンク先のページがないんですがほかにないでしょうか
157[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 17:18 ID:sb7l9tT0
158[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 17:18 ID:xQYcUsyG
>>156
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/
TOPページを上から順に見ていこう
159[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 17:38 ID:A0VJ7NHG
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!キャッシュ変換の転送速度は
 _ / /   /   \  どれくらいですか?スペックもお願いします。
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \___________________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
160[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 17:39 ID:A0VJ7NHG
あげ
161[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 17:41 ID:sb7l9tT0
>>144>>159
そのようなアンケート系の質問に対しての返答は無意味だと私は考えます。
ま、答えたい人はご自由に。
162[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 17:43 ID:o7PpPTlG
システム情報でダウンキーロスト切断回数が70%を常に超えてるのですが
仕様ですか?それとも俺のPCに問題があるのでしょうか?
ちなみに仮想キー個数限界は50000に設定してはいるのですが・・・
163[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 17:47 ID:gYC4z6DK
キャッシュの容量がたりませんとメッセージでたのですが
どうすればいいですか?
164[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 17:48 ID:xQYcUsyG
>>163
1.HDD内の不要なファイルを削除する
2.HDDを増やす
165[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 17:49 ID:sb7l9tT0
>>162
どっちかと言うと仕様
PCの性能にも依ると思うけど、50000は多くない?

>>163
容量を増やしてください
166[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 17:56 ID:QGT9+C9b
自分のクラスタとは関係がない、中継によるキャッシュは
どんどん削除しても構わないのでしょうか?
167[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 17:57 ID:VdRmSzzJ
★永久保存版★ - 著作権を守ろう -
市販ソフトウェアの不正コピー、使用者を見つけたら
社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)
http://www.accsjp.or.jp/
アダルトゲームの場合はコンピュータソフトウェア倫理機構
http://www.sofurin.org/

不正に出回っている音楽データを見つけたら
社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)
http://www.jasrac.or.jp/

なにか困ったことがあったら相談してください
警察庁
http://www.npa.go.jp/
都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-sodan.htm
168[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 17:58 ID:o7PpPTlG
>>165
回答ありがとう!少し減らして様子みます。
あと前々から気になっていたのですがノード情報の画面で
たまにBadPort0って人がいるのですがどういう状態の人なんですか?
俺が気にすることではないのですが・・・
16973:03/12/18 17:58 ID:2J2+okI+
ありがとうございました、過去レスをよく読んでなかった非礼
お詫びします
170[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 17:59 ID:sb7l9tT0
>>166
ダメ!

って言ったら消さないで置いといてくれる?
171[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 18:00 ID:sb7l9tT0
>>168
ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/refg01_04_05.html
これかい?

とりあえず飯食ってくらぁ
172[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 18:01 ID:zInBrsI0
>>166
いいんじゃないの?
166が中継させてもらっているものも消えることになるかもしれないが、容量足りないなら仕方ない。
173[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 18:04 ID:QGT9+C9b
>>170>>172

そう言われればそうですよね…
取りあえずまだ余裕があるので削除せず残しておきます。
どうもありがとうございました。
174[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 18:09 ID:o7PpPTlG
>>171
ありがとう!
ハイパー初心者講座にあったとは・・・
175[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 18:10 ID:1MYiIYmY
★winnyであるが、昨日とある筋から聞いたところによると、やはりというかなんというか、
winny作者と警察とはある種の取引が行われたようだ。
スケープゴート的に逮捕された人には「ご愁傷様」としか言いようがない。
警察の方針は「個人でエロ画像を交換したい」レベルは取り締まらないが、
「個人サーバを立てて収益を得ようとする、または派手にソフトを撒く」人間は逮捕する方針のようだ。
これ以上詳しくはあえて書かないが、いずれにしろ作者が警察当局と「握った」事は間違いない。
作者本人からこのことが公にされることはなかろうが、あえてここでそういうことを書くことによって
一つの効果を期待している二階堂です。

http://www2.diary.ne.jp/user/61663/
176[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 18:16 ID:diYAbdvh
BBS、キャッシュ、ダウンロードフォルダを作成できません。
「○○○フォルダを生成しますか?」というメッセージが出て、
OKを押してもキャンセルを押しても
「生成に失敗しました」
というエラーが出ます。
ドライブ、フォルダを変えても同じです。

OS=XP FW=XP標準 Winnyのバージョン=2.0b7.1
177[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 18:17 ID:yb+xoMkc
winnyってポート開放しないと使えないよね?
178[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 18:19 ID:zInBrsI0
>>177
使える。
179[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 18:20 ID:4GP/e9p9
>177

使えないわけではない(設定でport0のところにチェックを入れればよい)
しかし、ポートを開放した場合と比較してDL効率は大幅に低下する
180[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 18:20 ID:yb+xoMkc
>>178
すぐ切れてしまうんですが・・・
181[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 18:21 ID:xQYcUsyG
182[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 18:23 ID:xQYcUsyG
あ、違うかも

>>176
あらかじめフォルダを作成しておけばOKだと思う
183[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 18:36 ID:zInBrsI0
>>180
おそらくポート0が多くなると全体的に効率が悪くなるので、ポート0がすぐ切れる仕様なのは仕方ないかと。
開けたほうがいいとおもわれます。
184176:03/12/18 18:37 ID:diYAbdvh
>>182
できました。ありがとうございます
185[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 18:41 ID:6+OU3CQ7
>>180
それじゃ、スレ主と一緒だ(w
186[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 19:03 ID:sb7l9tT0
ワラタ
187ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/12/18 19:52 ID:HWCROQ+O
(・3・) エェー
188[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 19:56 ID:sb7l9tT0
(・ω・)
189[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 19:56 ID:rQrHwY/0
 ↑
そなの?
190[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 19:56 ID:3HX0v5Sa
ダウンロードしたファイルが開けないんですけど
原因ファイル名が不正です
ってでます
どうしたらみれますか?
たぶんすごい初心者な質問でスマソ
191[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 19:57 ID:sb7l9tT0
(・ω・)?
192[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 19:57 ID:9FCXcp5r
>>190
>>1読んでから質問しなおせヴォケ
193[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 20:02 ID:q+8288rx
PSXでnyで落としたaviファイル見れるのか?
194[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 20:03 ID:4GP/e9p9
>190
>193

Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
195[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 20:04 ID:Xyqf8ivy
弾くのってどうやるの?
196[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 20:05 ID:lyyGx6cj
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/what_winny.html

このページの下の方にある以下の文章について質問です。

 徹底放置プレイ
  定期的にメンテナンスをするだけで手間はかかりません。
  あまりヒマがない方に最適です。

・・・・・この「メンテナンス」とは、具体的に何を示すのですか?


197ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/12/18 20:05 ID:HWCROQ+O
(・3・) アルェー
198ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/12/18 20:06 ID:HWCROQ+O
>>196
(・3・) エェー
199ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/12/18 20:06 ID:HWCROQ+O
>>195
(・3・) エェー
200[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 20:08 ID:xQYcUsyG
>>196
HDDがなくなっていた場合の処理等
大きいものとしてはバージョンがあったのだが現在停止中
201[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 20:10 ID:6YovOXyv
Winnyで落とした
mp3ファイルをCD-Rに
焼きたいのですがどうすればいいでしょうか?
202[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 20:11 ID:d6esWqaV
ヘルプを読みテンプレ理解してググッても分からず過去レス見ても解決しない人
↓質問どうぞ
203[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 20:12 ID:2eFKifUx
通信のとこに’winnyを再起動してください’ていう
赤い文字が消えないんですけど、これって
何か問題があるんですか?
誰か教えてください。
204[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 20:14 ID:xQYcUsyG
>>201
>>194

>>203
再起動してください
設定が反映されていないと思います
205203:03/12/18 20:16 ID:2eFKifUx
何度も再起動してるんですけど消えないんですよ。
206[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 20:20 ID:ueO66rX4
質問ですがWinnyの転送システムについて質問します。
転送はソースルーティングして行ってるわけではないですよね?
キー情報を持ってるPCが間に入るんですよね?
詳しい仕組みを教えてください
207[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 20:23 ID:BafXxmiT
>>206
☆Winny.info
  http://winny.info/

WinnyTipsページ
Winnyとは
http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/page/winny_info.htm
208ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/12/18 20:25 ID:HWCROQ+O
(・3・) エェー
209195:03/12/18 20:27 ID:Xyqf8ivy
いや、本気でドメイン単位とかで弾く方法があれば知りたいのだけれど・・・
210[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 20:29 ID:xQYcUsyG
>>209
スレ違い
SafeNyを使ってPort0を排除するスレ.18【Winny】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1070626662/
211[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 20:35 ID:aT1lUeqF
くそぅ!Winny起動して30分程したら絶対DL速度下がる!
再起したらまた速度出るようになるけど…でもそんなのメンドイ_| ̄|○
誰か同じ症状の人居るんかな…
212ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/12/18 20:38 ID:HWCROQ+O
>>211
( ´,_ゝ`)プッ
213[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 20:42 ID:y+Px3hdb
キャッシュフォルダにイパーイ何か入ってるけど、これはうp
されてるものなの?
214[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 20:43 ID:xQYcUsyG
>>213
そうです >>207あたりを参考に
215[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 20:46 ID:6YovOXyv
Winnyで落とした
mp3ファイルをCD-Rに
焼きたいのですがどうしたらいいでしょうか?
216[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 20:47 ID:xQYcUsyG
>>215
>>204でもレスつけているのですが

 Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
217[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 20:47 ID:AmHJOy7i
焼けばいいじゃんか
しつこいよ
218[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 20:50 ID:dPh8SwNz
邦楽アルバムに関しては、どのスレにいけばいいですか?
219[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 20:50 ID:x8GTbBE0
>>216
共有、検索、ダウンロードしたファイルに関係しない質問って何かあるの?
脂肪肝の解消法とか?
220[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 20:52 ID:sb7l9tT0
>>217-219
┐( ̄ヘ ̄)┌
221[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 20:53 ID:xQYcUsyG
>>218
スレ一覧で「アルバム」を検索してみれ

>>219
操作法に関するものや、動作についての質問などがある
222[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 20:54 ID:AmHJOy7i
>>220
何が言いたいんだよ
223[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 20:55 ID:cCfZr9AW
検索して引っかかったリストのファイル名にタイトル以外の情報が色々くっついてますよね、
例えばピクセル、時間、コーデック・・・これらの中で消去すると(タイトルのみにするとか)二度と取り出せない情報は何ですか?
224[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 20:56 ID:sb7l9tT0
>>223
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。

>>222
>>217は誤爆っす
すまねぇっす
225[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 20:56 ID:nvbpsHZM
ってかCD−Rに焼くってここで質問する以前の問題では?
226ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/12/18 20:56 ID:HWCROQ+O
┐(・3・)┌
227[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 20:57 ID:sb7l9tT0
┐(・ω・)┌
228[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 20:57 ID:AmHJOy7i
>>224
了解
229[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 20:58 ID:cCfZr9AW
>>224
このファイル名はWINNYの画面の観点から見た質問と受け取ってください。
ダメですか?
230[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 20:59 ID:sb7l9tT0
>>229
意味分かんねぇっす
ダメっす
231[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 20:59 ID:AmHJOy7i
>>229
意味がワカンネ
リネームするって事かね?
232[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:04 ID:cCfZr9AW
そういうことです。
なぜみんなワザワザ長いファイル名のまま残すんですか?
233[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:06 ID:AmHJOy7i
コーデックの種類、ファイルの再生時間など
その動画をエンコした人が他人に分かりやすくするため
本来はMXの交換時の参照用
234[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:07 ID:YyhhQvIn
今更かもしれませんが、nyでPOSTAL2のパワーアップキット1
を落としてDaemonでマウントしたら、以上にHDDへのアクセスが
多くなった。デスクトップのショートカットがすべて消え、
まさかと思ったら、HDD(OS用とデータ用)二つがフォルダしか
残らなくなってしまった。同じ状態の人います?
全消しは初めてだからちょっと驚いた。
235[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:08 ID:sb7l9tT0
(・ω・)
236[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:10 ID:k6Mtbf6N
>232
お前に嫌がらせをするため
わかったらさっさと寝ろ
237[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:12 ID:cCfZr9AW
>>233
回答ありがとうございます。
再生時間、コーデックなどは調べれば分かるものですので、リネームしても二度と取り出せない情報はないと言うことでOKですか?
238[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:13 ID:stcplSrw
>>232
良いんでないか?長いファイル名がウザかったら
Downしたあとにリネームして使えよ!
あと、リネームしたファイルをUPフォルダに突っ込むなよ?

長かろうが短かろうが「共有」する以上は放流主と
同じファイル名のままにしておかないと。
放流する側の人間として、リネームされると
ちょっとムカつくんだけどな。

…と禿げしく釣られながら煽ってみるテスト
239[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:16 ID:AmHJOy7i
>>237
ファイル名を変更してもファイル内容は変わらない
ていうかなんでダウソ板にいるの?君にふさわしい居場所は↓
http://pc2.2ch.net/pcqa/
240[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:17 ID:oAILwc7A
もうwinnyやっても捕まりませんか?
241[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:19 ID:sb7l9tT0
( ゚Д゚)<
242[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:20 ID:SBtf2SQe
違法ファイルを共有しているなら捕まらない保証は無いです。
俺は、近所の公園で撮った猫の写真を流しているだけなので無問題。
243[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:22 ID:stcplSrw
>>234
ご愁傷様です<m(__)m>
ちなみに漏れはまだそういう目にあったことはない。
244234:03/12/18 21:23 ID:YyhhQvIn
仕方なく、Windows再インスコ中(涙

皆さんウイルスチェックは怠らないようにしましょう。
245[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:24 ID:Mbv9q+f0
>>244
・・・引っかかるようなやつがnyやってることに驚きを隠せない。
246[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:26 ID:xQYcUsyG
>>242
ネコが肖像権を訴え・・・って、肖像権は人間だけだっけか
247244:03/12/18 21:28 ID:YyhhQvIn
>>245
たまたまウイルスチェックをし忘れた。
248[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:28 ID:1Jzv1Q13
>>246
犬にはある

肖像犬
249[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:29 ID:SBtf2SQe
>>248
HAHAHAHAHA
250[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:30 ID:Mbv9q+f0
>>247
ウイルスじゃないからチェックしても無駄だよ。
251[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:31 ID:YDkMnbbQ
>>244
ぎゃはははあああああああ!!
ざまーみーーーーろ!!
すげーーうれしいwwwwwwwwwwww
まじでわらえるうううううううwwwwwww
そこにしびれるぅあこがれるぅうううーうwwwwwww
消されててさいんすこかよ!!!!
あhっはははあっはははは
なっさっけねええなああああ
違法ファイルやり取りしてる馬鹿だからかなぁぁぁ
おめでっとーーーー
252247:03/12/18 21:33 ID:YyhhQvIn
>>250
ウイルスじゃないんですか?
じゃぁ、APIでマウントされたのを認識したらHDDを全消しをするファイルを実行するって感じですか?
253247:03/12/18 21:34 ID:YyhhQvIn
>>251
おまえもだろ引きこもり。
254[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:38 ID:YDkMnbbQ
しかもだぜ?しかも
ウィルスチェックたまたましてないとかいいつつ
自動実行も切ってねーあほwwwww
ネタだろwwwwこんなばかいるはずないwww
同じ状態の人います??だってwwww
postal2なんて基地外しかやらねーゲームなんかやってるからだなwww
パワーアップかwww基地外ぱわーあっぷってか!ははは!ww
前から言われてたのによwww
今頃かかってる奴がいるなんて
スゲー笑ったよwww
255[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:38 ID:1FbogIEj
winny1.14の自分で作ったスレに書き込まれた個別のレスを削除する事は
できるんですか?
256[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:39 ID:VrTKgfa3
>>248
ベタやけど、ワロタ
257[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:40 ID:YDkMnbbQ
>>255
できるよ。
258[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:40 ID:stcplSrw
>>247
…まあ、誰にだってあるもんさ。
>>251のようなヤシなんかが意外と過去にそういう目にあっているかもな(w
気にしないでマタ〜リとWinnyしようじゃないか。
今度は騙されるなよ?
259253:03/12/18 21:40 ID:YyhhQvIn
>>254
あのー、日本語読めませんか?
最初に「今更かもしれないけど」って書いたんですけど。
それにマウントしたら自動実行もないだろ。CDを読み込まなきゃ中身はわからないんだから。
260[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:42 ID:YDkMnbbQ
>>259
まあ落ち着けよ。
もう許してやるよ。
がんばれよ。超がんばれ。
261259:03/12/18 21:42 ID:YyhhQvIn
>>258
有り難うございます。
そろそろnyから手を引こうかと思いつつファイルを落としていました。w
これでスッパリやめられます。
262[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:42 ID:9GTlG+8d
焙煎にんにくってなんですか?
日清食品の動画へのリンクはいりません。
263[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:43 ID:AmHJOy7i
>>259
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
264[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:44 ID:xQYcUsyG
>>255
できる
bbsフォルダの中のものを直接いじって再チェックしる

>>259
マウントと自動実行は別物だ いいかげん釣られるなよ
ついでにスレ違い
265261:03/12/18 21:44 ID:YyhhQvIn
>>260
誰も許してくれとはいってねぇよ。
266[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:44 ID:Mbv9q+f0
>>247
>>262
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
267[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:45 ID:PFtWfoAs
ここで質問する連中ってTipsページを熟読してない厨ばかりだろ?
今も見てきたけど、あこにいけばたいていの疑問は解消できるぞ。
一番腹の立つ質問は

「今Winnyしても逮捕されないんでしょうか?」

だ。
誰がなんと言おうが最後にnyを起動するのは自分であって自己責任だろうが。
大丈夫だとおもえばやればいいし。
逮捕されるのが怖かったらやらなかったらいい。
268[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:46 ID:Mbv9q+f0
>>267
たしかハイ初かTIPSに自動実行切っとけって書いてあったと思うしね。
269[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:46 ID:sb7l9tT0
ツッコミキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
270[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:47 ID:mF1eO4Jg
>>265
もういい加減いいから出てけ
ここは>>234のようなこと書き込んで同情し合うスレじゃない
煽られるのも身から出たサビだと思え
271[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:47 ID:KDOuz0lG
>>267
そういうあなたは・・・?私は今もバリバリです
272265:03/12/18 21:49 ID:YyhhQvIn
俺の場合自動実行でHDD全消しになったけど、他の人はどうなんですか?
あ、みなさんは「俺は厨房じゃないからそんな馬鹿なことはしない」ですか?
273272:03/12/18 21:50 ID:YyhhQvIn
>>270
じゃぁ、出てきます。
274[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:50 ID:sb7l9tT0
275[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:50 ID:9GTlG+8d
>>266
いや、「焙煎にんにく」が何を指す言葉なのかわからないので、そんな突っ込みいれられても困るんですけど。
276[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:51 ID:PFtWfoAs
>>271
私も今もバリバリです。
かなりやりこんでいますよ。
あの事件以来、やる時間が長くなりましたw
277ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/12/18 21:51 ID:HWCROQ+O
オワタ(´・ω・`)
ご飯炊こっと

サラ金キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
278[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:52 ID:sb7l9tT0
>>275
Googleで検索しれ
279[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:55 ID:stcplSrw
漏れもバリバリ24時間営業中!
事件前もあとも変わらずマタ〜リしてまつ。
280[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:56 ID:sb7l9tT0
>>277
誤爆?
281[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 21:57 ID:94UXWjfc
俺も連続稼動100日突破!
再起動もしてないな
282ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/12/18 22:00 ID:HWCROQ+O
(・3・) アルェー
283[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 22:02 ID:9Eje08cN
284[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 22:11 ID:bTAjLJ6N
DL中に「キー探索中」という風に変わって途中で止まってしまうのですが・・・
ちゃんと接続はされているのですが、DLできません
どうすればいいの?
超初心者でスマソ
285[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 22:13 ID:Mbv9q+f0
>>284
どうにもできない。
ハイパー初心者講座の帰ってきた用語集を見ろ。
286[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 22:14 ID:Mbv9q+f0
あー、Q&Aのほうも見といてね。
287[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 22:15 ID:Ez50VAQJ
>>284
いちいち見るな半日くらい放置しる
288[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 22:15 ID:stcplSrw
>>281
「再起動?ハテ?」たま〜に忘れることがあるくらい常時起動。
長らくXPの起動画面見てないなぁ。
289[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 22:18 ID:rGr6U7KC
>>281 >>288
たまったキャッシュはどうしてる?
290ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/12/18 22:18 ID:HWCROQ+O
>>288
そんなことしてて壊れないの?
291[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 22:20 ID:bTAjLJ6N
>>285-286
放置ぷれいでつね
わかりました。dクス捏
292[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 22:23 ID:D7y6XMuS
>>289
もちろんディスクがいっぱいになったら消すんだよ。

>>290
nyやるのにいちいち電源切るほうがおかしい。
293[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 22:41 ID:HhJSFMyp
>>284
気長に待てということだ
例えば朝出かける前にny起動しといて、夜帰ってきたときに
何個落ちてるかな〜って感じでね。
nyの基本は「マターリ」だよ
294ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/12/18 22:44 ID:HWCROQ+O
                 ┌─┐
                 |ぼ|
                 |る│
                 │じ.│
                 │ょ.│
                 │あ..|
                 ││ |   ボシュボーッシュ
      ボル    ジョア  │!!!!│
                 └─┤    プンプン
    ヽミ・3・ミノ ヽミ・3・ミノ  ミ・3・ミノ    ( ・3)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
295[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 22:44 ID:nN4g6TEF
>>292
禿同。

PC電源入れっぱなしのままバイトに逝って、帰宅後寒かったもんで速攻でエアコン入れて電気ストーブつけて、ラーメン食おうと電気ポットでお湯沸かそうと電源入れたら、突然、部屋中の電源が切れた事はあるがなw

296[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 22:52 ID:x0NxkQR7
漏れも電源つけっぱ放置プレイ(*´Д`*)ハァハァ
停電やブレーカー飛んだときぐらいしか起動画面は拝めず…
297[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 22:55 ID:nN4g6TEF
>>296
UPS導入したら、起動画面を一生見なくて済むぞ。
298[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 23:33 ID:rkesuiMZ
厨房でWinnyとかWinMXとか使うのはマズイかな?
あと、Winnyって使ってるだけで法律違反ってホント?
ぶっちゃけるとWinnyとWinMXってどっちが使えるかな?
質問ばっかでスマソ・・・
299[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 23:41 ID:xQYcUsyG
>>298
>厨房でWinnyとかWinMXとか使うのはマズイかな?
やめた方がいいと思います

>あと、Winnyって使ってるだけで法律違反ってホント?
単に使っているというだけで逮捕されることはないと思います。
しかし、転送というものがあるのできわめてグレーゾーンだと思います。

>ぶっちゃけるとWinnyとWinMXってどっちが使えるかな?
比べるのが間違っていると思います。
交換ならMX、共有ならnyを使いましょう
300[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 23:43 ID:nN4g6TEF
>>299に同意。

>>298
そんな心配するくらいなら、最初からファイル共有ツールに手を出さない方が良いと思います。
301[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 23:51 ID:PrJt9dGJ

Winnyを使いはじめてから、ファイルの断片化がすごいんですが、
頻繁にデフラグをした方が良いんですか?
302ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/12/18 23:53 ID:HWCROQ+O
デフラグってHDの需要縮めるんだよなー。
303牙城 雅楽:03/12/18 23:55 ID:zQ5Af5US
Winnyって、もう手に入りませんかね??
欲しいんですが。。
304[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 23:56 ID:xQYcUsyG
>>301
>>302の言う通り、あまりHDDによくない
キャッシュはパーティションを分断しておいてあとはほっぽっておくのが吉
305[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 23:57 ID:xQYcUsyG
>>303
>>1のリンク先にある
306[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 23:57 ID:EvagFyAY
除夜の鐘の音と同時にデフラグ!まあ大掃除みたいなもんか・・
307[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 23:59 ID:nN4g6TEF
>>306
いや、除夜の鐘と同じくHDDを108回思いっきりハンマーで叩くというのはどうだ?

古いHDDを捨てて、新しいHDDで新年をスタート。
308[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 00:00 ID:mnDCler3
ちぇき
309牙城 雅楽:03/12/19 00:04 ID:6ztIrWIS
ありがとうございました。。
310[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 00:04 ID:YcLZ49HT
厨房など、未成年は罪を犯してもブラックリストに載らないという利点がある。
311[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 00:23 ID:u7lXmdXM
変換したら、ハッシュ不整合性エラーってのが出たのですが
再起動後、キャッシュフォルダを見ると、
そのファイルのキャッシュがありませんでした
なんででしょうか?
312[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 00:26 ID:YcLZ49HT
>>311
行いが悪いからです
313ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/12/19 00:27 ID:4M0U0Bxx
本当に全くのパソコンとネットの初心者が質問して申し訳ありませんが、気になるのでどなたか教えていただきたいですPORT0とでてWinnyができないのですが!
どうすればいいのですか!初心者ですが、なんとか自分で調べられることであれば、がんばろうと思いますので、ヒントだけでもお願いします
314[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 00:30 ID:Ir1LxxNk
アハハ ウフフ
315[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 00:31 ID:c3vhoQbR
キャッシュオープンエラーと表示されて転送が停止されるのですが、
どのようにすれば改善ができるのですか?

よろすこ、おながいしまうま。
316[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 00:35 ID:uoTD8/kw
>>313
あきらめる。
317[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 00:36 ID:fe4wNte2
>313

Winnyの設定画面で
「ファイル転送用ポートに対する外部からの接続が不可能(Port0設定)」にチェックを入れましょう
頻繁に転送が中断する、速度が遅い等の不具合が起こりダウンロード効率は非常に悪いですが
とりあえず使用できるようになります

それがイヤならポート解放の作業をしましょう
ルーターとファイヤーウォールに対して適切な設定を行えばよいのです
詳細は ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref060.html
をよく読んでください
318[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 00:39 ID:fe4wNte2
>315

Winny起動中にキャッシュを消すとそうなります

キャッシュ消しソフトは使っていませんか?
最新バージョンかどうか、設定を間違っていないか確認して下さい
319[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 00:42 ID:VtI6+pnM
途中までDLしていた物のキャッシュを消してしまった場合は
最初からダウン始まるのでしょうか?
それともDLできなくなってしまうのでしょうか?

Winnyは、少なくともWindowsやインターネットの基本が判る程度のスキルは必要です。
他にも、テンプレに何が書かれてるか見れたり、
Winnyハイパー初心者講座やWinnyTipsページを熟読したり
googleで調べたりが出来なければお話にもなりません。
それに自分の使ってるPCのスペックを把握してないのは問題外です。

これらのスキルが無ければ綺麗さっぱりWinnyの事は忘れて他に流れるか、足を洗った方が賢明です。

少なくともあなたの場合はWinnyを覚えるよりも
Windows・PC・インターネットのことを覚えるほうが先に見受けられます。

Winnyはアングラツールで多少なりともそう言ったスキルが必要になってくるものですし、
初心者が簡単に扱えるシロモノではないことを理解しましょう。
少なくとも昨日今日ネットデビューを飾った初心者には無理です。
321[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 00:47 ID:ah00JBhW
>>320
(・∀・)イイ!!
322[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 00:47 ID:bo4nXARk
ny起動して繋いでるだけでタイーホされる可能性があるって聞いたんだけど、どうなの?
教えてえろい人
323[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 00:52 ID:MvOSbmT6
>>322
京都府警に聞け。
324[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 01:07 ID:VbKAeaIc
拡張子が .rm のやつはどうやって再生するんですか?
325QP ◆QP.4eJ69rI :03/12/19 01:11 ID:lifS1Ech
てす
326[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 01:11 ID:MvOSbmT6
>>324
Winnyは、少なくともWindowsやインターネットの基本が判る程度のスキルは必要です。
他にも、テンプレに何が書かれてるか見れたり、
Winnyハイパー初心者講座やWinnyTipsページを熟読したり
googleで調べたりが出来なければお話にもなりません。
それに自分の使ってるPCのスペックを把握してないのは問題外です。

これらのスキルが無ければ綺麗さっぱりWinnyの事は忘れて他に流れるか、足を洗った方が賢明です。

少なくともあなたの場合はWinnyを覚えるよりも
Windows・PC・インターネットのことを覚えるほうが先に見受けられます。

Winnyはアングラツールで多少なりともそう言ったスキルが必要になってくるものですし、
初心者が簡単に扱えるシロモノではないことを理解しましょう。
少なくとも昨日今日ネットデビューを飾った初心者には無理です。
327[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 01:13 ID:mnDCler3
>>324
手短に言えば、

Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。

じゃなきゃ板違い
328[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 01:14 ID:VbKAeaIc
>>326
なあ、おしえてくれよ。
これ、今まで見たことのない拡張子なんだから。
未確認のファイル形式になってるんだよ。
.rm 何で再生するのか教えてくれ。
329[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 01:17 ID:Nzhnslpn
324 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:03/12/19 01:07 ID:VbKAeaIc
拡張子が .rm のやつはどうやって再生するんですか?
328 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:03/12/19 01:14 ID:VbKAeaIc
>>326
なあ、おしえてくれよ。
これ、今まで見たことのない拡張子なんだから。
未確認のファイル形式になってるんだよ。
.rm 何で再生するのか教えてくれ。
330[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 01:20 ID:VbKAeaIc
じゃあどこで聞けばいいんだ?
331[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 01:20 ID:Y4fJV2Vz
rm見た事ないってか・・・。
回線が太くなった事による恩恵か?
332QP ◆QP.4eJ69rI :03/12/19 01:25 ID:lifS1Ech
>>328
ネタにもならん愚問!
ラウンジのPC初心者版へどうぞ
333[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 01:27 ID:VbKAeaIc
お前ら図に乗るのもいい加減にしろよ
334[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 01:36 ID:AIoivHk7
335[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 01:36 ID:InW5dRbt
ノード情報に自分のノードが現れることはありますか?
336[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 01:37 ID:/V6bcAtz
>>VbKAeaIc
釣り方ヘタね〜
お勉強していらっしゃ〜い
337[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 01:37 ID:uoTD8/kw
>>329
ワラタ
338[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 01:42 ID:mnDCler3
>>335
あります。
339[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 01:52 ID:YcLZ49HT
自分のノドをきったらどうなりますか?
340[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 01:53 ID:mnDCler3
>>339
死にます。
341ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/12/19 01:55 ID:4M0U0Bxx
>>316-317
(・3・) エェー 本気でマジレスされるとは思わなかったYO
342ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/12/19 02:02 ID:4M0U0Bxx
(・3・) エェー
343[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 02:04 ID:mnDCler3
(・ω・)モキュ
344[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 02:46 ID:Azd/uyyQ
おそらく、ルーターとXPのFWの設定は問題ないので、
他にFWが入っているんだと思うんですが、それらしき物が見当たりません。
ルーター段階でのポート開放ができているかを調べる方法や、
動作しているFWが分かる方法はありませんか?
345[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 02:52 ID:fe4wNte2
>344

トラブル発生時に「自分は正しく設定した」とゆう前提で考えるのは
誤った結論を導き出す場合があります

ルーターを外してPCとモデムを直結してどうなるか試して下さい
もしモデムにルーター機能が内蔵されたタイプであれば
ブリッジモードに切り替えしてルーター機能を停止させて下さい

FW機能はWindowsXPなら標準で搭載されていますし
一部のウイルス対策ソフト(ウイルスバスター、ノートンインターネットセキュリティなど)
にFW機能が搭載されています
346[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 02:58 ID:CCCthZUg
YBB 8Mなのですが、ノードの状態が全て「待機中」からかわりません。
ポートの確認、FWの設定は見なおしました。OSは98SEです。
他には、何をチェックすればいいのでしょうか?
347[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 03:03 ID:fe4wNte2
>346

繋がるまで何度も初期ノードリストを入れ替えして下さい
348[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 03:11 ID:/N1r45hI

ポート警告が一つだけ残ったままなのですが・・
ちゃんと開いてないのでしょうか?(ファイルは落とせます)
349[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 03:14 ID:n7bd1Ket
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
とありますが、ダウンロードしたファイルについての質問はどこですればいいんですか?
350[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 03:16 ID:YcLZ49HT
>>349
できません。
というか>>1読み直せ。質問の仕方減点。
351[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 03:22 ID:CCCthZUg
>>347
返答ありがとうございます。
やってみます
352[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 03:29 ID:6lplkeFe
ファイル名変更ツールのRezXのミラーサイトどこだかわかりますか?
BBSがあったとおもうんですが。
353344:03/12/19 03:33 ID:5ka1ThP5
>トラブル発生時に「自分は正しく設定した」とゆう前提で考えるのは
誤った結論を導き出す場合があります
なかなか含蓄のある言葉ですね。
シングルユーザーにして、XPのFWを解除したところ、繋がりました。
よって、ルーターの設定がまだ間違っていたようです。また、やり直すことにします。
有難う御座いました。
354[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 03:36 ID:enYIpI8F
ログに初期ノードファイル読み込み失敗とでるのですがなんででしょう?
355[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 03:39 ID:YcLZ49HT
 Θageて質問する。(回答者も基本age)
 Θマルチ厳禁。
356[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 03:40 ID:9LWpiY26
ピコピコ
357[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 03:43 ID:LOM994rk
よく違法コピーしたものを割れ物と言いますが、
なぜ割れ物と言うのですか?語源を教えてください。
nyと直接関係ない質問ですいません。
358[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 03:47 ID:AIoivHk7
359[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 03:48 ID:BUwK16ZY
>357
関係無いのわかってんなら、書き込む前にググれ。
つーか字見て想像つかんか?
360[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 03:49 ID:LOM994rk
>>358
なるほど、ありがとうございました。
361353:03/12/19 03:55 ID:V+Sd3uRm
シングルユーザーモードは、絶対やめた方がいいですか?
353で書いた『よって』は正しいですか?
362[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 04:38 ID:8TqusX01
キャッシュフォルダのゴミを整理しても、容量が足りなくなった時は
マイドキュメントにフォルダを作成して、それをキャッシュフォルダ
にあてても問題はないでしょうか??
363[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 04:48 ID:uGRlHTxG
>>362
ゴミを整理してHD溢れる段階でHD容量を増やしたほうがイイような…
キャッシュHDと舞DOC(たぶんCドライブであろう)HDが別物ならば一時凌ぎとしてOK
パテ切った単一HDとかいう落ちならショボーン
364[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 06:37 ID:IPM76nON
内臓HDに負担をかけたくないから新しく買った外付けHDでやりったいんですけど
設定はどうすればいいんでしょうか?
365[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 07:20 ID:InW5dRbt
>>364
基本的にWinny自体の設定はいりません。もし外付けHDDにnyを移動させるので
あれば、キャッシュフォルダ等の指定くらいだと思われます。
366[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 07:57 ID:ges+ib0q
モジュール〜なんとかカントカ〜書き込みエラーが…
っていうメッセージが出たんですが、なんでしょうか?
nyが強制的に落ちました。もっとよく読めばよかた…
どなたか教えて下さい。
367[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 08:14 ID:bADeG1Yg
>>366
ウィルス。
OSから再インストール。
368[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 08:18 ID:InW5dRbt
>>366
質問スレテンプレその4に解決方法が!?
369[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 08:26 ID:IPM76nON
>>365
どうもありがとうございます。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 08:28 ID:ges+ib0q
はいはい!すいませんでした!
分かりました。
ちょうど、うpを編集したんでした。
371[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 09:26 ID:KBg+qhP/
               crack
         ┏━━━(・∀・)━━━┓
       (・∀・) ||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|| (・∀・)
        crack    UP人    crack
         ┗━━━(´∀`)━━━┛
               crack
ttp://www.geocities.jp/re_build2071/ リビルド房氏のサイト
ttp://www.geocities.jp/unko55552000/ ういにーつーる(「熊」と呼ばれているサイト)
372[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 10:17 ID:9dwdyJjd
みなさんはハードディスクにあるキャッシュを変換する時
どのくらいのスピードでてますか?
タスク情報の転送レートってやつです
373[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 11:13 ID:/9mq2bs7
Winnyの右上のtransfarってところのdownの枠がずっと0のままなんですけど、
これってファイルをdownroadできる数が0って認識でいいんでしょうか?

ちなみに   search[up: 2 /down: 2 /max: 5] up   98.2
       transfar[up: 3 /down: 0 /max: 4]down 5.1
って感じです
374[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 11:34 ID:jECQ/qvS
焙煎にんにくとエロ動画が結びついた経緯を教えてください。
375[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 11:36 ID:pgpQg+ps
>>373
ダウン限界数4個のうち0個をダウンしている。
376[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 11:43 ID:J0cRLDGj
1.  2.26とsafenyの違いを教えてください。あれ以来やってないけどもしやるならどっちが安全ですか?

2. Winnyでポート0はいじめられます。
Winnyでポート0ではダウンロード効率が悪いです。
Winnyでポート0では匿名性もゼロです。
匿名性ゼロ、つまり非常にヤバイ!ということです。
何をどうしているか他人から丸わかりなのです。
ポート0でいつまでもWinnyを使ってる人はハッキリ言っておばかさんなのです。

と書いてるけどsafenyでやるならポート0の方がいいのですか?そういうスレあるけど。
377[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 11:50 ID:DxD8Opm4
はじめまして。
少しずつお役にたてるようになっていこうと勉強中の身です。
DVDソフトをイメージ化したいときに、みなさんはどのようなソフトをお使いになっておられるのかを教えていただけませんか?
よろしくおねがいします。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 11:54 ID:/9mq2bs7
>>375
なるほどありがとうございます。0個ダウンしてるわけですが、
自分でダウン数を上げることはできないんでしょうか?
379[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 12:00 ID:CJMhssLh
>>378
できません。
upする数が多くなるとあがります。
380[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 12:03 ID:/9mq2bs7
>>379
そうなんですか、マターリ待つしかないですね。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
381[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 12:09 ID:sViaeNSA
 【OS / CPU / MEMORY】 (ME 800M 128MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (アホー ADSL 8M)
 【FWの有無】 無
 【Winnyのバージョン】 どれでも同じ
 【その他特記事項】 ポート空き確認は済
 【具体的症状】    接続して1時間くらい経つとポート警告で切断されてしまう
おそらく、http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref070.htmlに当てはまっている
>PCの負荷に注意してください
>PCに負荷がかかり、処理が追いつかないと回線がビシビシ切られます。この場合の切られるは、せっかく届いたパケットがWinnyに処理される事無く破棄される事を意味します。
>Winnyの処理要求をPCが処理しきれない場合に、PCが処理するのを、ずーっと待っていたら、タスク(パケット)が溜まっていってしまいます。その為、ある一定のタスク(パケット)が溜まったら、まとめて破棄してしまう現象が発生します。
>この時に破棄されたパケットが、正常に接続出来なかった通信になります。この現象はユーザーの目の届かない所で行われているので確認する方法が難しいです。これが悪化するとWinnyが接続を停止する事があります。
>タスクマネージャでCPU使用率が100%に逝っている事が無いかを確認しておきましょう。

やっている対策
・NY以外つけない
・めもりーくりーなー使用
・無視条件なし、仮想キー5000、検索、ダウン頻度を上げず、変換保留
382[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 12:29 ID:dYmKA2Ep
スペックがちと物足りない感じ
383[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 12:29 ID:/V6bcAtz
>めもりーくりーなー使用
384[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 12:30 ID:sHsfT+WO
>>381
本当にポートは空いているのか?そのCPUとメモリなら余裕でできる。
385[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 12:39 ID:uGRlHTxG
>>381
ポート開いてるか?OSをNT系にできないか?アフォー揉まれまくってるクラスタに迷い込んでないか?
386[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 12:40 ID:CjLNjUZ9
>>381はマルチ
387[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 12:43 ID:6DZO7y9U
388[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 12:53 ID:FpI9PPrp
指定の時間になったらパソコンの電源をシャットダウンするソフトを使いたいのですが
winny起動時にいきなり電源シャットダウンすると
それまでダウンロードしたデータはちゃんと残っているのでしょうか。
それとも、winnyを終了してからシャットダウンしないといけないのでしょうか。
以前フリーのソフトを使用していてパソコンの調子が悪くなった事がありました。
これが原因かどうかはっきりと分かりませんが、
その他に原因となるような操作はしていません。
どなたかお分かりになられる方いませんか?
389[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 12:55 ID:0zJnjeLf
初投稿。 もうnyやらねえほうが
いいよ
390[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 13:01 ID:YcLZ49HT
>>388
なぜ使いたいんだ、そんな時間管理ソフト
391名無しさん:03/12/19 13:03 ID:LyBz7TFd
おい厨房ども、くだらねぇ質問する前にTipsページ逝ってこい。
書いてないことでどうしてもわからないことがあったら質問しる。

わかったか?
392[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 13:05 ID:DcgVXyHq
>>391
質問ですが、Tipsページってのは何処ですか?
393[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 13:07 ID:/V6bcAtz
>>392
釣られませんわよ
394名無しさん:03/12/19 13:09 ID:LyBz7TFd
>>392
【1を詠んでネ】





ばかやろう
395[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 13:19 ID:lbdk1Ign
動画とかの「LD版」って何ですか?
モザイクは取れますか?
396名無しさん:03/12/19 13:20 ID:LyBz7TFd
>>395
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
397[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 13:22 ID:/mJ3HwCt
HDDの残りが14G程あって
キャッシュフォルダに40MBあるんですが
nyを起動すると「キャッシュフォルダとダウソフォルダが容量不足です。削除してください。」
とか出るんですが、どう言うことでしょうか?
ダウソフォルダは空です。
キャッシュフォルダの小さいファイルを消して、nyを起動すれば容量不足警告は出なくなるんですが
しばらくしてnyを再起動すると、また警告が出てきます。
OSはmeです。
398名無しさん:03/12/19 13:24 ID:LyBz7TFd
>>397
HDD増設しる
399[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 13:37 ID:CJMhssLh
>>388
指定の時間になったらNy終了するソフトでいいじゃん
NY終了したらシャットダウンするソフトでも使えば
400[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 13:50 ID:d77mivfr
winny2で今落ちますか?コネクション限界エラーで、すぐに切れてしまうのは、
漏れだけですか?
401[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 14:00 ID:m4rODK53
>>400
お前だけ。

試しにjpgなどの軽いもん落としてみれ。正常に落とせるようならあとは一昼夜は放置しる。
402[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 14:25 ID:uGRlHTxG
>>400
プロバイダーHPで規制情報見て暮
あとは揉まれまくってるクラスタに迷い込んだか…
どっちにしろ、あまりカリカリせず放置プレイでマターリとヨロ
403[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 15:02 ID:MfyzAbxD
NY1は起動するんですが、最近全く何の兆候もなしにNY2が起動しなくなってしまいました。
winny,iniを削除すると起動できるのですが、ダウンロードフォルダやキャッシュフォルダを、
どこでもいいから適当に参照して選んだらその瞬間に
モジュール 'kernel32.dll' のアドレス 77E36B97 でアドレス 00000024 に対する読み込み違反がおきま
と表示されます。NY2を新しいのにしても意味ありませんでした。
ご教授願います。OSはXPです。
404[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 15:12 ID:InW5dRbt
405[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 15:20 ID:/V6bcAtz
>>403のような質問みると、もうわざとやってるとしか思えんな。
あるいは視野が異常に狭いのか。
406[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 15:39 ID:TCHaD1PA
なんか勝手にUPフォルダが作られてダウンフォルダの
中身がアップされているのですが仕様ですか?
それともウイルスですか
407[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 15:42 ID:ifVKO/Y8
DVDISOモノって、そのままDVDメディアにコピーすればDeamon
使わないでも再生出来るんでしょうか?・・・バックアップとして
使いたいんですけど、DVDドライブこれから買おうと思ってるもので・・・
408[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 15:45 ID:XQ9+8AX4
>>407
さようなら
409[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 15:50 ID:ifVKO/Y8
>>408
なんで?
逆なら話は分かるが・・・
410[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 15:53 ID:CJMhssLh
>>409
落としたものは聞いちゃいけないんだよ。
それに調べれば分かるし。
411[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 15:54 ID:i/9lf3ug
412[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 15:56 ID:tC4cXmqd
>>407
試してみれば?
勘違いなら申し訳ないが、DVDISOって拡張子がISOの
イメージファイルかな?それならコピーしないで焼きソフトで
焼けばいいんじゃないの?
413[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 16:00 ID:CJMhssLh
>>411
そこで聞いても割厨氏ねって言われるだけだよ
おれそっちでも答えてるし
414298:03/12/19 16:01 ID:NGk4VaD9
>>299
転送ってなんですか?
415409:03/12/19 16:15 ID:ifVKO/Y8
>>410
分かりました。調べても分からなかったんで聞いたんですが、
確かに言われてみればその通りかも。他で調べてみます。

>>411-412
ありがとうございます。ちょっとヒントになりました。も少し自分で
調べてみることにします m(_ _)m
416[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 16:16 ID:NnytvtNx
>>414
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/refy008.html

ファイル転送というと単純にデータのやりとりだが、
nyでは普通こっちの意味で使われる
中継転送のほうが誤解が無くていい
417[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 16:20 ID:IrRtV1hD
自分の部屋、二階なんですが。
いま下で、親と警察らしき人たちが押し問答やってるんですが、、、
い、いや、まじで、、、

てゆか、うちの親なんかないてるっぽい、、、
とりあえず、部屋のカギかけました。
手、ふるえまくり。
おれも、なきそう、、、

なんでえええええええええええええええええええええええええええええ
あー、なんか家にはいってきたpっぽい
あああああああああああああああああああああああ
あああ、、、、

やっぱ警察だよおおお。
いま、『あけなさい』ってゆったあああああ
418[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 16:21 ID:CJMhssLh
>>417
コピペつまんねーよ
419[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 16:23 ID:NGk4VaD9
>>416
なるほど、だから知らず知らずのうちに
ファイルを誰かに上げちゃってるというわけか。
420[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 16:27 ID:CJMhssLh
>>419
てめー礼ぐらいいえやぼけが
421[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 16:28 ID:IrRtV1hD
てゆうか、おれ神だね。
警察、説得モードにはいってきた。
ちょっと、おちついてきました、、、、
あああ、手またふるえてきた、、、、
なんか、ハイ


そと、ちょっとしずかになた
そとで、はなしごえ
おや、いまだに泣き
さっき、泣き声でおやになまえよばれた

あと、車?ぱと?がもう一台きたっぽい
またきた
かぎのおとが・・・
お、おやがかぎわたしや


もうだめぽ
422[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 16:42 ID:NGk4VaD9
>>416
レスサンクスです。ありがとうございました。
423[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 17:27 ID:LsPW0oyH
ノートPCでしてる人ってどのくらいいる?
今までデスクしか使ったことないので、
ノートでどの程度動作するのか不安なんだけど…
因みに、今までの環境は
デスクでメモリ1G、Pen4A1.6、XPで
Ny+動画再生+ブラウジング+CD焼き
無理なく同時実行可能。
424[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 17:30 ID:tgYvkHEd
>>423
なぜやってみないのかがわからない。
425[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 17:32 ID:m4rODK53
ノートだって性能にはピンからキリまであるしな
426[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 17:34 ID:LsPW0oyH
使えそうだったら、今度ノートを買おうかと思っているので。
427[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 17:41 ID:h5JB0Ktr
>>423
俺の環境(ノート)
P3/1G 384MB HDD30G
OS/2000
いたって快適 障害なにもなし

ただHDD増設が外しか選択出来ないので外付け数珠繋ぎ状態場所とりまくりw
取り柄は静かなことと省電力なくらいか
428[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 17:52 ID:LsPW0oyH
そっか、自室にあるデスクを立ち上げるには
消費電力を考えると精神的負担がデカイのと、
部屋の灯油がもったいないので
居間で出来たらなあ〜と思ってたので。
長時間の消費電力を考えると、ノートの方がお得だよね?
よーし、決まり。
429[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 17:53 ID:LsPW0oyH
つうかね、雑談スレと間違えてたよ…ごめん…
430[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 18:26 ID:5c9ay8UU
2000000000だの1000000000というような
切りのいいサイズがあるのはどうしてでしょうか?
431[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 18:36 ID:uGRlHTxG
>>430
単なる偶然の可能性も0%ではないけど、殆どの場合切りのイイとこで切り分け圧縮した結果であると思われます
432[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 18:40 ID:h5JB0Ktr
>>430
サイズ指定で分割圧縮
てかスレ違いだぞモルァ
433[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 19:04 ID:NGk4VaD9
違法性が高いのは
Mxとnyどっちでしょうか?
著作権違法ファイルのDLなどは別として。
434[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 19:19 ID:KCsKfYTP
著作権違法ファイルをやり取りしないのならどっちも違法性はないだろうが。
435[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 19:28 ID:u7rx4bhP
7.1から6.6に戻したら
かなり落ちてくる効率がよくなりました。
なぜですか?
436430:03/12/19 19:28 ID:5c9ay8UU
>>431>>432
え!?スレ違いだったんですか!?
本当に申し訳ありませんでした。
とにもかくにもありがとうございましたm(_ _)m
437[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 19:36 ID:JPH86p8j
>>435
知るか
438[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 19:40 ID:lOc5hIDh
coregaPro3を使ってるのですが、バーチャルサーバーでポート開放は
1つしか設定出来ないのでしょうか?
今は私と妹のそれぞれのパソコンのWinnyのポート番号を同じにしてありますが、
私のパソコンを消したりWinnyを切ったりすると妹のWinnyがポート0の様な状態になります。
バーチャルサーバーにもう1つ設定を追加してみたのですが、
選択になってしまい2つ有効にする事ができません。
何方か教えて下さい、お願いします。
439[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 19:41 ID:zvV9T70+
とりあえず知識も無いくせに回答者になろうとするのはやめろよ。>>437
440[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 19:47 ID:tCR91jDR
現在MB(GA-7N400 PRO)のオンボードLANを使ってます。
INTELのPRO 100/Sにすれば、速度UPやCPU負荷の低下というような効果はあるのでしょうか?

 【OS / CPU / MEMORY】 アスロン2.5G Mem512MB
 【プロバイダ名/回線/速度】 OCN Bフレッツニューファミリー
 【FWの有無】 ZoneAlarm ノートンアンチウイルス
 【ルータの型番】 リンクシス41J
 【Winnyのバージョン】 v2.0b6.6
441[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 19:47 ID:JPH86p8j
>>439
ならお前が>>435に答えろよ
442[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 19:48 ID:YcLZ49HT
っていうか、○○できますか?って言う質問は、
試してからやれということをテンプレに貼るべき。
443[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 19:55 ID:JPH86p8j
>>438
開始ポート番号〜終了ポート番号でポート番号を複数指定できるんじゃない?
そのルータ使ってないんでよく分からんが
444[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 20:11 ID:/kXmudXi
>>440
すごいCPUですね
445[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 20:16 ID:h5JB0Ktr
>>438
tp://www.iptalk.net/otasuke/masq_21b.htm

バーチャルサーバの設定似たようなもんだと思うがこれみると複数のポート開けれてるので
それぞれおまいのローカルIP妹さんのローカルIPを振ってやればいけるんじゃないのか?

違ってたらスマソ
446[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 20:20 ID:NP3I2gBX
っていうか、姉妹でWinnyって(ry
447[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 20:32 ID:Yr6AeAp/
1. 2.26とsafenyの違いを教えてください。あれ以来やってないけどもしやるならどっちが安全ですか?

2. Winnyでポート0はいじめられます。
Winnyでポート0ではダウンロード効率が悪いです。
Winnyでポート0では匿名性もゼロです。
匿名性ゼロ、つまり非常にヤバイ!ということです。
何をどうしているか他人から丸わかりなのです。
ポート0でいつまでもWinnyを使ってる人はハッキリ言っておばかさんなのです。

と書いてるけどsafenyでやるならポート0の方がいいのですか?そういうスレあるけど。
448[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 20:33 ID:KCsKfYTP
>>438
とりあえず妹をうp汁
449[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 20:33 ID:JPH86p8j
>>447
スレ違い
450[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 20:38 ID:LE6/bkr+
>>447
"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
451[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 20:43 ID:Di77HHeu
新しいノートでwinnyやってるんですけど、やっぱりほかの作業が超重いです。(penM1.4、メモリ512)
解消するには
 メモリ増設
 外付けHDD買ってそこにキャッシュ
のどっちがマシでしょう?やっぱCPUの問題でしょうか。 
452[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 20:43 ID:BwBpEWwl
ny2のBBSであるスレッドをみようとすると(NYchというnyのBBSが見れるサイトで)
必ず!マークのダイアログが出てブラウザがフリーズ状態になってしまいます。
詳細と回避方法がありましたらよろしくおねがいします。(・∀・)
453[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 20:44 ID:nt7yTlcI
ここでハードの質問するな
454[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 20:46 ID:QXOR3gHS
家のピンポ〜ンが鳴ると
ビクビクするので
もう止めました。
さようなら皆さん・・・。
455[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 20:47 ID:h5JB0Ktr
>>451
ノートとか関係なくキャッシュは別ドライブにしたほうがいいぞ
456[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 20:52 ID:IW3XuG1u
>>451
タスクマネージャーでnyの優先度を最低に下げる。
あとはマターリとバックグラウンドで実行させながら他の作業をする。
457[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 20:55 ID:Di77HHeu
>>455
有難うございます、やっぱそうですよね。IEEE無くてUSB2.0しかないけど買ってみます。
>>456
それやった事なかった・・・有難う!
458[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 20:59 ID:+vMLaicD
あるファイルを1〜15まで落したいとき、ダウン条件になんていれればいいんでしたっけ?
01−15でしたっけ?
459[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 21:01 ID:fe4wNte2
>458

範囲指定など不可能
460[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 21:01 ID:JPH86p8j
ぉょょ
461[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 21:07 ID:m+wvmEXE
>>362
君は馬鹿か。
462458:03/12/19 21:08 ID:+vMLaicD
あれ、そうでしたっけ・・・
ポエムがPART5まであったら
ポエム01
ポエム02
ポエム03
ポエム04
ポエム05
っていれないとダメですか?
463[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 21:19 ID:imnfHErL
だったら

ポエム

だけ入れろよ
464[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 21:21 ID:WuioCnO/
【OS / CPU / MEMORY】 XP セイロン1A 256MB
 【プロバイダ名/回線/速度】 ぷらら ADSL 8M
 【FWの有無】 XP標準
 【モデムの型番】 ?
 【ルータの型番】 ?
 【Winnyのバージョン】 v2.0b7.1
 【その他特記事項】
 【具体的症状】 ny1の時は、UPフォルダが何もしなくても出来ていたが、
ny2にしたら出来ていなくて、
自分で UPフォルダを作り、その中に入れたフォルダを共有しようとしても、
モジュール違反 となって落ちてしう。

マイミュージックの フォルダを共有する事を試してみたが、
やはり モジュール違反となってしまう。
465[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 21:22 ID:Tja+gpWv
466[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 21:36 ID:ObzyIqpc
みなさん教えて下さい。
今日ルーターを購入してWINNYTIPSを見て設定をしましたがポート警告が出て切断されてしまいます。
メーカーはELECOMでLD-BBR4L3です。
下記の通り設定はしています。

ELECOM(エレコム) Laneed

ポートフォワーディングを開いて、
サービスポート番号にポート番号、サーバーIPアドレスにはプライベートIPを入力。
サービスの有効をチェック。
保存して再起動で完了。

どなたかお願いします。
467458:03/12/19 21:37 ID:+vMLaicD
>>465
あ〜やっぱりそれが一番っぽいですね・・・どうもわざわざありがとうございます^^

>>463
ありがとうございます ( ´,_ゝ`)
468[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 21:43 ID:oSFOa3xG
 なんかフォルダを開くタイプのソフトをダウンロードしたら、UPフォルダにファイルが何度削除しても生成されて、
一度ダウンロードしたファイルが消えてしまうようなのです。
 どうすればよいでしょうか?
469[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 21:57 ID:+vMLaicD
ぬるぽ?
470[名無し]さん(bin+cue).rar
>>466
nyするのにルータはいらないけど・・・
使わなければポート開放しなくて済むから楽なのに。