乙
4 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/11 23:33 ID:0kPimFR/
5
ドライバをWindows標準ドライバに変更するときに、ハードウェア情報が無いといわれた場合(WinXP)
1.マイコンピュータを開き、ツール>フォルダオプション>表示で、
○全てのファイルとフォルダを表示するにチェック。
○保護されたオペレーティング システム ファイルを表示しないのチェックをはずす。
○OKを押して窓を閉じる。
2.ドライバの更新>一覧または特定の場所からインストールする
>検索しないで、インストールするドライバを選択する>ディスク使用
>製造元のファイルのコピー先に C:\Windows\inf を入力(参照でフォルダを指定しても可)
>OKを押す。
(ここでまたハードウェア情報が無いと言われるか、標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
が再表示されなかったら、infファイルが無いのでお手上げ)
3.再表示された、標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ をダブルクリック。
4.ファイルのコピーが始まればOK。インストールが完了するはず。
(途中でファイルがないと言われたら、WinXPのCDをセットして、I386フォルダを指定すれば継続できるはず)
∩
( ⌒) ∩_ _
/,. ノ i .,,E)
./ /" / /"
./ / _、_ / ノ'
/ / ,_ノ` )/ /
( /
>>1 お疲れさん!
ヽ | みんなも戻って恋!
\ \
>>1 _、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) グッジョブ!!
フ /ヽ ヽ_//
good job !!
∩
( ⌒) ∩_ _
/,. ノ i .,,E)
./ /" / /" .
_n グッジョブ!! ./ /_、_ / ノ'
( l _、_ / / ,_ノ` )/ /_、_ グッジョブ!!
\ \ ( <_,` )( /( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽフ / ヽ ヽ_//
>>3 さすがにQuantumはもう入れなくていいんじゃにーか
ところでUSB1.1での外付けHDDってWinnyの使用に耐えれるの?
まあ最高で160kB/sしか出てないわけですが。
>13
12Mbits/s(1.5Mbytes/s)
ちょっとお伺いしたいんですが、最近圧縮ファイルを解凍しようとしても
CRCエラーがでまくってまともに解凍できず、HDD間でファイル移動しただけで
CRCが変わってしまうのですがこれはHDDの寿命からくる症状なのでしょうか?
不良セクタでたんだろ
test
18 :
:03/12/13 02:28 ID:pQfkPfSs
100円ショップ
ダイソーに売ってる
3.2GBのHDDって大丈夫なの?
おっぱい
21 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/13 03:32 ID:jjyMZMNN
違う角度のネタだな
俺いいと思うそいうの…うん。。
22 :
(゚∈゚*)@バードマン ◆QPBirdx2iw :03/12/13 04:50 ID:XyW2q/3K
>>15 HDD-IF間で発生する化けは訂正(リトライ)されるから、考えにくいな。
オーバークロック、メモリがダメ、nForce、プロミスの古いのやつ。
このあたりの問題じゃないかな。
IEEE1394,USB2.0だとまた話は変わってくる。
ケーブルがへたれてるとか
26 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/13 14:07 ID:9q/25hAI
IEEE1394とUSB2.0ってどっちがいいんだろ…速度はUSB2.0が速いよね?
でも外付けHDDだとIEEE1394の方が値段高くない?
漏れの見た店だけかな…
27 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/13 14:08 ID:+ffSkioN
1Gあたり百円切ってるからありえるね。
1.44Mのフロッピーを3枚100円で売ってるダイソーに
なんで3.2Gのハードディスクが売ってんだっつの。
30 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/13 14:45 ID:pjhTmbsX
亠ァ厂| `':,;..:..:.';. ;'..:..:.,:'
‐个 兀 `:;:.::.':., ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __ 、‐-、 __ ,.‐z_,-、 '':;;:::':, ,...;'::..:,;' ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、 ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_ <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_ _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´ '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/ <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´ ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
/ r'7ァッーヘ、_) ゚ ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く レ'/〈 ° 。 ,ヘVフヽ、 ,,:''.:.:.:,:'' (_,ヘ、 ⌒
V巛〈 ヽ , 〜''ヽ / e ヽノ\ヘ. ,,:.''..::.:,:'' 。 と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚ ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
{. \ Y巛〈 ) lfgレ゙く \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、 ヾ{ ヾト、 'ヾゝャgメl` ヾヨ /〃/ _,,> 〉〉ノ `厂丁`
\ \ ヽ、 `ゞへmfi_ ゞdf‐ '' ´ //// ノ
─〜 ⌒ヽ、 \ ヽ、 ´`'‐ニ世三r<k´ _,,ノ,〆 /
__,, へ、 \ ` ー- 、__ _,, --‐‐ ''´ _ - ´ /
 ̄ ̄ \ ` ー- 、 _  ̄ ̄ ̄ _, -〜< -一 ブ
>ダイソーに売ってる3.2GBのHDD
作動音が五月蝿かったです
>>31 買ってきたのか!?
で、どこの製品だった?
買うのか?w
ほしいよ
どのぐらいまでが適正温度なのか
家にある物で出来る結露対策などなど
38 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/14 02:01 ID:H7Fu0jru
暴落ワッショイ!!、、でも160使えない(>_<)
HDDが壊れているか
知りたいのですが
いいソフトないですか?
>>40 振ってみてカラカラ音が鳴るようだったら壊れてる。
あと、基板面に強力な磁石近づけてみて、何か吸いつくようなら
壊れてる。そうでなければ大丈夫。
>>26 IEEE1394の方が安定してるし、実際は早いらしい。
>>37 うわっ何か懐かしいフレーズだなw
何のスレだっけ?
幕 5A250J0 2台をRAID0で使ってたんですが最近片方から異音がして遅延書き込みエラーがでてしまいます。
1台で使用すると異音はするもののとりあえず書き込みできるみたい・・・
これ店で交換してもらえるかな?8月に購入したばかりなんだが。
あとディスクいっぱいに無意味なデータを書き込んでくれるツールかなんかありますか?
>>42 安定性に関しては正しいとは言い切れない。
質問なんですが私はHDA-iE160を使用しているのですが
どうやって中身(何製か)を判別すればよろしいでしょうか?
教えていただければ幸いです
昨日まで正常に動いてたのに、今日起動してみたら
「未フォーマット」判定された。
回復方法ないのかなー。
>>47 回復方法ないのかなー。
お尋ねはあるか無いかですね。
ございます。チャント答えてやったぞ。w
>>48-49 あれ、どっちなんだろ?
もし回復方法があるなら、どうすれば回復できるか
お教えくださいませ
52 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/15 00:46 ID:6mWZHCya
あげとこ
HDDが壊れているか
知りたいのですが
いいソフトないですか?
HDDが壊れているか
知りたいのですが
いいソフトないですか?
HDDが壊れているか
知りたいのですが
いいソフトないですか?
54 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/15 01:58 ID:6mWZHCya
どうすれば回復できるか?です。
ソフトを使えば回復できるんですか?
もし、そうならソフトを教えていただきたいなーと。
それとも、それ以外の方法があるんでしょうか。
どちらにせよ、対処法があれば教えていただきたいです。
>>45 俺の使ってるPCでは
USB2.0はたまに1,1のスピードになるけど
IEEは特にかわらないぞ
1394 の 4pin に関しては、ちょっとトラブル招きやすいかも。
コネクタが少しずつ悪くなって、トラブルがでてくる感じ。
58 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/15 02:27 ID:1mPBvU1S
HDDが壊れているか
知りたいのですが
いいソフトないですか?
HDDが壊れているか
知りたいのですが
いいソフトないですか?
HDDが壊れているか
知りたいのですが
いいソフトないですか?
Windows
そろそろ外付けUSB接続のHDD買おうと思うんだが、
100GBくらいのだといくらくらいする?
コストパフォーマンスで言ったら120Gか160Gがオススメなんだけどね
63 :
62:03/12/15 03:09 ID:9MquHsjQ
スマソ、1見てきた。
昔20GBのを買った時は14800円くらいしたと思ったけど。
HDDもだいぶ安くなったもんだなぁ。
>>62 この前ヨドで見掛けたアイオーのヤシは2マソちょっとダッタヨ(ポイント15%+2000円分ポイント還元)
あっ、160G(USB2.0外付)ね
内臓160GHDDと適当に安い外付けケース買ったほうが安くつくんじゃない?
67 :
sage:03/12/15 04:01 ID:vMWvJovD
seagateの160GBをIEEE1394の外付けBOXに入れて使用してます。
フォーマットも普通にできるし、スキャンディスクでも不良セクタは無し。
しかしある程度記録すると画面が青くなって
"Xドライブに書き込みできません。"と出ます。
これってHDDがおかしいの?それとも外付けBOXの方でしょうか?
ちなみにMeです。
外付けBOXとやらが、48bitLBA に対応していないのだろう。
ちなみに、seagate は 1394 変換に向いてない。
>>67 一気にデータ移すと負荷がかかりすぎてHDDごねてるんじゃない?
なんつか外付けHDDにすると連続書き込みすると普通以上に負荷がかかっているような気がする
持ち運び用にプラネックスi-linkとIOUSB2つ持っているけど激しい書き込みのときは
中身取り出してIDEブッ刺して書き込みするようにしてるよ
前は外HDDデータ移動→ブルーバックで落ちる。が頻繁にあったけど
方法変えてからいまのとこノートラブル( ゚Д゚)ウマー
70 :
67:03/12/15 04:42 ID:vMWvJovD
71 :
67:03/12/15 04:48 ID:vMWvJovD
BigDrive(Maxtor)にはファーム変更で対応できるが、
48bitLBA(Maxtor以外のメーカー)には対応しない。
(対応することもあるが、条件判断が難しいので省略)
繰り返しになるが、911 と seagate は相性悪いというか、
速度出ない。
73 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/16 02:41 ID:xST2NX3d
>>1のリンク見たけど、あれだと、HDDで永久保存っていうのは難しいみたいだね・・・
大容量でも放っておけば動かなくなる・・・
なんて悲しいんだろ(´・ω・`)ショボーソ
∧_∧
(・∀・∩) 紙に書いて遺しても〜
(つ 丿
( ヽノ
し(_)
∧_∧
(∩・∀・) HDDに書き込んでも〜
( ⊂)
ヽ/ )
(_)J
∧_∧
( ・∀・ ∩ 腐食するったらするのっ!
⊂ ノ
,(__つ
し'
HDDdだ。200Gばっさりと・・・
復元っていうツールためしてるんだが、他になんかいい方法ない?
77 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/17 14:17 ID:aOg0sdeT
WinRARとか、NYで変換したりすると
HDDが、ガーガーいってうるさいんだけど
これってもうすぐ逝く前兆なの?
78 :
75:03/12/17 14:34 ID:ayAND7jq
>>76 どうも。復元で元に戻せたファイルは20%ぐらいってとこでした_| ̄|○
この際それ購入して試してみます
>>78 一応
タイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!!
といっておこう
ココはダウンロード板
HDD買ってきたのはいいけど
プライマリケーブルに空きがなかった_| ̄|○
セカンダリが空いてたから試しに繋げてみたけど案の定起動せず_| ̄|○
大人しくIDEカード買ってきた方がいいですか?(;´Д`)
∩___∩
| ノ ヽ
__/ ● ● | ば〜か♪
/ | ( _●_) ミ
|/\ ̄彡、 |∪| 、`
||\ \彡 ( ̄)  ̄ ̄\
|| \ \// ̄U ̄\( ̄)
|| \ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
PCサクセスの通販でHDDを買うと
三ヶ月で何らかのタイマーが発動、ぶっ壊れます、三ヶ月。
これで二台目もあぼ〜ん、もうこの会社は頼まない。。_| ̄|○
拡張IDEカードにつけたHDDから起動するには
内蔵IDEのほうにはHDDつけられないんでしょか?
>>84 何が案の定なんだ?
設定が悪いだけじゃ内科医
>>88 BIOSでSCSI優先にすればいいだけじゃない?
>89
最初は起動できて初期化だけしたんだけど
その時は起動の確認をする為にHDDを固定もせずケースの蓋も開けたまま
だったんでHDDを固定して蓋も閉じて再起動させたら
unknow Hard error
って出て起動しなくなったつД`)
>>91 マザボ側のコネクタが外れかけているとか・・・
それがサクセスなんですサクセスには…
2台買わせればめっけもんbyサクセス
HDD16台内蔵したいけど、何Wの電源買えばいい?
ネタだろ。厨房の脳内で内蔵してるとか。w
自作板の電源スレで聞いてみては?
まぁダウソ(・∀・)カエレ!!って言われるかもしれないがw
100 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 09:14 ID:QRY3cXBA
読み込みとかでゴロゴロゴロっと鳴るのは負担掛かってる?
PSBBのハードディスクは40Gじゃなく31G程度しかない
キャッシュ用ハードディスクにしようと分解して判明
>>101 PSBBのHDDの方が、パソコン用より高いんだが・・・。
要らないからって理由にしても、豪気だな。
PS2のって中身丸々バックアップ取って
他社製のHDDにコピーすれば動くんだっけ?
105 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 21:40 ID:QRBKAiPf
レス無駄にして悪いけどHDDを外したい時どうすればいいの?
ケーブルを抜き、ねじを取る
軽くたたくと外れやすくなるよ
もまいらやさしいですね
warata
メルコの外付けHDDが突然、
「F:\にアクセスできません
パラメータが間違っています」とか
「F:\にアクセスできません
ディスク構造が壊れているため、読み取ることが出来ません」
って警告が出て、使えなくなったんだけど、これはもうどうしょうもないの…?
まだ買ってから2週間しか経ってないんだけど…
ぎりぎり保障期間切れてるし…ハァ
フォーマットしても、「フォーマットできませんでした」
ってなった
マジ壊れた?
システム領域が壊れてるだけとみた。
とりあえず、領域開放、再確保してみ。
いっぺん電源切って入れてみ
>>113 すまん、領域開放ってどうやればできるの?
ドラブルシューティング見て試行錯誤してみたけど、分からないっす…
>>114 何回もPCとHDDの再起動してみたけど無駄だったよ…
ああ、確かに、HDD自体がイカれてる訳じゃなさそう
デバイスは正常に作動していますって出るし
今ある40GBのOSの入っているHDDを
最近買った160GBのHDDにOSごとコピーしたいんだけど
どういったアプリなんかを使えば楽に済ませるのかしら
>>115 2000/XP なら、コンパネ→管理ツール→
コンピュータの管理→ディスクの管理
9x なら、DOS に落ちて FDISK
マジかよ。(;´Д`)
113の聞き方だと結果は同じかぁ。
もう諦めろ。w
>>117 オレ「HD革命」使ったよ
バックアップもとれるのでベンリ〜、、値段もそんな高くなかった^^
122 :
111:03/12/21 02:24 ID:yGew0kp0
駄目だ…
領域開放して再確保までは出来たけど
フォーマットができねえ…
散々時間かけて、フォーマットの進行状況が100%までいってから
「windowsはフォーマットできませんでした」とかぬかしやがる
もう諦めて死ぬわ
>>119、ありがとね
え、普通にwindow上でやったけどダメなん?
125 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 03:35 ID:nJ61jOTp
Acronis True Image
おい!外付けHDD120GB
キャッシュでいっぱいになっちまったんだが、圧縮すればいいのか?
どうすればいいのか教えて・・・・・・
新しく買うとかなしな!
教えないとキャッシュ消すからな!!パイパンいっぱいはいってるのに・・・・・
128 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 08:19 ID:xAHC2W/2
>>127 delnyで更新時刻が古いのから消していきな
ただ失敗すると全部飛んだりするんで設定には気をつけろ
すみません、質問です。sonyのバイオを使ってます。
120Gじゃ足りなくなってきて、初めてHDD買おうと思ってるんですが
相性のいいのとか、これを買っとけば問題なし的なのがあったら教えてください。お願いします。
>>130 機種くらい書け。
それにしてもここのスレの住人はやさしいな、質問の内容が厨すぎるのに答えが返ってくるもんな
価格.comの掲示板かと思ったぞ
>>134 内臓は無理。内蔵も無理。外付けHDD買っとけ。
内臓のは無いぞう
なんてね
笑いの神様が降臨しましたよ。
それほどでもないよ(^_^;)ゞ
>>134 マジレスすると。
内蔵はスペースの問題でむり。
お前のアナルにビール瓶が丸ごとはいるなら可能かも知れないが。
外付けを選ぶ時はUSB2.0でもIEEE1394(i-link)でもどっちでも平気
IEEE1394の方が安定してるけど
それはお好きに
ioデータ辺り買ったけばいいんじゃないかね
Ioの中身はサムチョン ニダ<丶`∀´>
120Gの奴で110G程ぶち込んで、もうすぐ1年だが全然大丈夫ニダ
外付けに限ればサムソンでも無問題。
142 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 11:30 ID:RzhYEU9b
最近の各メーカーの主だった評価ってどんなもんなでしょうか?
たとえば、速さの○○、静穏性の○○、、、
一概にスペックの違いとかあるので言えないと思うのですが
今度の購入の参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします〜
すいません、容量は120G〜160GでIDEの内臓の買おうと思ってます
いちお、付け足しておきます〜
>>144 ありがとうございます〜
なんか熱も低く音もしずかめで値段も安くていいみたいですね!
買うときの一番候補にしてみます^^
>>124 WinのGUIでのフォーマットはたまにバグってるよ、、
・・Win2000+SP3は完全に腐ってたよ、、M$も認めてる
DOSでやってみてから返事してね
彡 ビュウウウ…
彡
彡
.∧ ∧ 寒いなオイ…
ヾ(,,゚Д゚),
人つゝ 人,,
Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
. ノ /ミ|\、 ノノ ( 彡
`⌒ .U~U`ヾ 丿
今年の寒波は厳しそうですなぁ。。
>>147 内臓が無いぞうなんて言わせないぞうなんていわないぞう!
ヽ)ノ_,
l⌒ll⌒il << #)つ
⌒''⌒ しヘ \
バシッ ヽ/ (_ヘ__)
☆
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
_, ,_ ,, パシッ
( ‘д‘) ノn
ヽ(-_ - )
_, ,_
∩(* ( )∩ ん…
舌入れんな!ボケ
154 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 00:42 ID:cJVXwLWl
ミミちゃん A_A
(・ー・ ) <これからもあたしを応援してね★
V ̄V
5インチベイにHDD固定する器具とか売ってないかな?
今ネジ1本で止めてるけどかなり不安だ、、、、
じゃあThe Double Jetaimeを、、、、、、ッテナンデヤネン(`Д´)ノ)゚∀゚ )
The Fucking Chair がとっても欲しい♪
これはアスロンにも対応してまつか?
アスロンはね、相性悪いよ。うん。
正直どのスレに誘導したらいいかわからない。
168 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 19:19 ID:Gu4Y3b7C
System Volume Information というフォルダが
増設USBハードディスクにできてるんですが削除しても
問題ないですか?
システム関係のフォルダっぽいのですが
何のフォルダなんでしょうか
最近ノートでIEEEにつけてる外付けHDDの
電源がよく落ちるようになった。
接続しなおすとちゃんと認識する。
ケーブルの接触不良かな?
↑ブラクラ?
>>170はブラクラじゃないよん。
可愛い、しーげーとさん。
幕のもホスイ
>>169 ノートPCってことだから、省電力モード用に、何十分か使わないとHDDの電源を
落とすって設定になってるんじゃない?
来年は1GB/50円まで暴落しますように。(*'-')
178 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/26 11:45 ID:w9nGPE+v
いそいでっ!
大晦日の格闘技戦争を完全視聴できる方法をご指南下さい。
もう時間がないので、早く!
氏んであの世から見る
THX
修理に出してた幕が返ってきた。
今度は何ヶ月持つだろうか・・・
>>181 修理だったのそれとも交換だったの?
修理期間は?
・・詳細キボー
あと逝った幕の型番教えてくだせ〜
185 :
181:03/12/27 13:18 ID:vITkd99U
>>184 幕6Y160P0で修理って言うより交換ですね。
3週間から1ヶ月掛かるって言われたけど2週間で返ってきました。
>>185 アリガd、、160はイイ話きかないね、、オレ120使ってる
交換なら2週間は普通ダネ、、そのほうが安上がりだし。。
nyキャッシュ専のHDDが寿命
この80GBの外付け、当時は23kぐらいしたっぽ、勿体なかぁ。
漏れの13Gの内蔵は当時23kぐらいしたさ、、まだ動くけどつかいみちない。。
キャッシュ用のIC35L180Gとうとうイカレた。
一年も持たなかったな、、、。
>>189 ソフ○ップの5年保証があったらよかったね
・・しかし1年持たないなんて普通の家電品じゃありえない話だね
191 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 15:31 ID:N4lP9EMe
IDEの空きがないんでFDD外して幕の160Gを増設しようと思うんだけど、
同じIDEドライブにHDDとCD-ROM繋ぐとマズイのかな?
なんかCDの方で読み込みに不具合が出るって聞いたんで・・・
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
(゚∀゚ )あーひゃひゃひゃひゃひゃ( ゚∀゚)
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
だめ、漏れはFDDがないと寂しくて寂しくて。
ひとつのマザーに普通HDD何個つけれる?
ママンによる。
197 :
191:03/12/28 15:57 ID:N4lP9EMe
>>193 FDDって滅多に使わなくない?
ホコリ吸っちゃって掃除もめんどいっすよ。
>>191 >IDEの空きがないんでFDD外して
何故にFDDを外す必要が…?
設置スペースの問題かね?
199 :
191:03/12/28 16:32 ID:N4lP9EMe
>>198 スペースの問題というよりお金の問題なのです。
現状では、プライマリIDEは既にHDD2台で埋まってて、
セカンダリもCDドライブとFDDで埋まってます。
拡張ボードなんかを買えばFDDを残したままHDD追加できるみたいですが、今月お金が厳しいので・・
それとも今の構成でHDD増設できるものなんでしょうか?
つーか、FDDのスペースにHDDが入るの?
あれ、そもそもFDDってIDE接続だったか??
FDDとHDDはケーブルの太さが違うと思うが?
203 :
198:03/12/28 16:51 ID:CzG4XfC6
>>199 いやいや、FDDコネクタにHDDを取り付けるのか?と不思議に思っただけでね。
IDE接続ならSuperDiskかな?
ま、何にせよ取り外しちゃって問題無し。どうせ使わないでしょ?
どうせなら光学ドライブも取り外してもう一台HDDを増設しちゃえ。
俺も199みたいな問題にかかってるんだが解決策ないかな?
プライマリにCDドライブ2つついてて
セカンダリにHDD1個リムーバブル1個ついてるんだがこれ以上
HDDつけれないのか?電源は余ってるんだが
>>204 ネタなのか釣りなのか何が何やらワケワカメ
ATAの増設カードを挿れれy
207 :
191:03/12/28 17:15 ID:N4lP9EMe
>>200 FDDのところに入れるわけじゃないです。
>>201-202 紛らわしい書き方でスイマセン。
>>203さんが言ってるようにsuperdiskです。
まぁFDDは置いといて、HDDと光学ドライブを同じIDEに繋いだ場合の不具合についてよろしくお願いします。
FDDにIDEケーブル突っ込めばいいじゃん
埃も入らないし、(゚д゚)ウマー
>HDDと光学ドライブを同じIDEに繋いだ場合
環境にも夜でしょが、普通問題ない。
同じスロットに光学ドライブを2台繋げてピーコするのは良くないとは聞いたことがあるが。。。
(漏れのPC;HDD1-DVD、HDD2-CDR、増設ATAHDD3-HDD4)
#シリアルATAの時代みたいね。安いカードも変換器も出ているし。
210 :
191:03/12/28 17:49 ID:N4lP9EMe
211 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/28 21:29 ID:dlh2dv+E
160GのHDなんですが
平日・平均3時間
土、日、祝・平均10時間
くらい使ってるんですけど、これくらいでも
すぐイカレます?
んなもん、一概に言えるか
みんな24時間使ってるんじゃないの?
俺のHDはコンビニだよ!
すぐイカレます
割れは諦めましょう
nyで使ってたら手遅れだろうね
>>209 劇的に遅くならないか??
試しに一度やった事あったけど別物みたいに遅くなったぞ。
>>216 >HDDと光学ドライブを同じIDEに繋いだ場合、のことを言ってるの?
メーカ物購入したら通常PCにCDROM付いてるよね。増設どうやってんだ?
それともATAカードのこと?
転送速度を測ったわけじゃないから何だけど、SCSIを使ってた頃よりも増しになった。
まぁATAカードはいまさらお勧めはできないが、金が無いのならってことで。
218 :
216:03/12/29 05:01 ID:YaAmteYO
>>217 HDDと光学ドライブを同じIDEに繋いだ場合。
何か勘違いしてレスしたのかな?俺。
漏れは
プライマリ HDD DVD-RW
セカンダリ CD-RW DVD-ROM
クロシコ133ATA HDD HDD
でやってるが無問題。
環境次第だろうがDVDの遅延焼きミスも無いよ。
>>216 光学ドライブがバスマスタ転送に対応してないと、遅い方に引きずられる場合が。
なんて問題よりも。
自作PCじゃないと、光学ドライブってATA33用のIDEケーブルで繋がってたり
する場合があるけど、ATA66ケーブルで繋がってる?
>>219 漏れの環境では、クロシコATA133入れたらOSがハングアップするようになって、
「さすが苦労と試行だ!」と嘆きながら、PromiseのATA133を買い直したよ。
>>220 ATA133RAIDで俺もまったく問題なし。
素人がかっちゃいけないぜ。
俺も昔
>>111と全く同じ症状になったなぁ。I-Oのだけど。
ファイルやフォルダ名もどんどん化けてくの。ドライブにアクセスできない事もしょっちゅう。
フォーマットも出来ないし修理に出しても壊れてませんとか付き返されるし
ホントどうしようもなかった。
ファイナルデータで9割くらいは救出できたけど、原因が謎過ぎて未だに外付けHDD買うの怖い。
223 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 12:40 ID:zduItSL/
bigfoot(2.5GB)あるけど(w、何に使うのがいいと思う?
データには使えない容量だが、システムなら・・・
225 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 15:21 ID:7YF3VgBE
予算2万円ぐらいでハードディスク買いたいと思ってます。
できれば内蔵IDE買ってそれを外付け化していと思ってます。
200GB以上がいいです。
お勧めのハードディスク教えてください。
2万円じゃきついですかねえ・・・・
227 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 15:37 ID:7YF3VgBE
>>226 レスどうもです。
MAXTOR 7Y250P0 (250G U133 7200) = MaXLine Plus IIって250Gで
2万円なんですか?これ読む限りそうですよねえ・・・
すげえ、安い!!!
う〜ん、外付けケースが6000円ちょいかあ、
これはもっと安い他の外付けケースとかだと相性とか悪くなちゃうんですか?
幕は東北以北の人か日本アルプス住まいの人にしかお勧めできない。
逆に沖縄の炎天下で幕つかってどれだけもつかテストしてほしい気もする。
っていうか来年の夏だれかやってくれ。
デカいほどバックアップが大変
うちの幕4台、鹿児島の夏を常時起動でも問題なかった。
232 :
227:03/12/29 16:40 ID:7YF3VgBE
あれっ?俺なんか間違えてます?
233 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 16:41 ID:8f84uX0f
殻はどこのがいいでつか?
>>228 水羊羹は冬に食べるのが常識と言う所が有る位で
寒い所程、暖房環境は整ってるのは既存の事実な訳だが
>>234 それは居間な。
一家の主がすわってうごかないとこ(邪魔)であり、われわれみたーな
奴のところにはせいぜいファンヒーターかショボイエアコンが関の山だ。
>>205 一応ネタじゃないんだが、まぁ用は光学式ドライブ2つついてたらHDDは2つしか
つけれないのか?ってことなんだけど、
外付け以外で
内蔵USBがお手軽
238 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 18:37 ID:NXwgL2Mw
ディスクをCD-Rドライブで焼いてみる(w
ステッピングモーターは貴重品
ちゃんとリサイクルしましょう
48bit LBAに対応した2ポート装備のPCI IDEカード
243 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/29 19:00 ID:NXwgL2Mw
ちなみに20GのHDなんですが、ふたを開けたままでも読み書きできます。
壊れたというのは、なんかディスクの一部のとこにアクセスすると
ギーコギーコいってずっとそのままになってしまう。おっことしてからなるようになりました。
>>220 自作でもマザーに付属してるATAケーブルは133と33が各一本ですけが問題有りますか?
ICH以降は光り物とHDDを同居させても問題ないよ。
>>243 HDDは振動に弱いよ、書き込む芯とディスクの隙間が確かすんごい狭いから
そこで傷がついたら、そこの部分書き込みできなくなる
だからじゃないかな?
自分も122と同じ状況なんだけど解決策求む!もしくは修理に出したほうがいい?
248 :
205:03/12/30 00:12 ID:RYahjGpI
>>236 あいやすまん。
>プライマリにCDドライブ2つついてて
こんなふうに書かれると、CDドライブ一つ外せばいいやんネタなのかしら?と思う訳で。
憶測でアドバイスする訳にもいかないから、マシンの構成をもうちっと詳しくかいてもらえると有難い。
で、光学式ドライブが二つついてたら普通HDDは二つしかつけられませんな。
どうしても内蔵でHDDを増設したければ、2つある光学ドライブを機能が統合された一つのドライブに買い替えて
IDEコネクタを一つ空ける(例えばDVDドライブとCD-Rドライブが付いているとすればDVD-R(規格はお好みで)にする)か、
ATAカードをカードを増設するくらいしか手は無いでしょうね。
あとは空いているPCIスロットの数と、PCケースの大きさを見てどうするか決めてくだされ。
あまりにも詰め込みすぎると、廃熱効率が悪くなって暑い時期に悲惨な思いをするかもしれないので気をつけて。
>>205>>248 超サンクス
やっぱり無理か、今ついてるドライブがDVD−ROMとCD−RWなんで
どっちかはずすとDVDを捨てるか書き込みを捨てるかなんだよね
HDDは40ギガでOSを動かし160ギガが容量なんだわ
前まで40+40でやってたから160導入したら40余っちゃって
それをどこにやればいいのか困ってる状況
ATAカードか、考えて見るわ
マジレスサンクス
だから内蔵USBかIEEE1394で…
うちのOS入ってる60GBのHDD
バックアップ取るつもりで、データ移動中にあぼ〜ん。
再起動すると30GBて認識される、ディスクの管理で見ても30GB(,,゚∀゚)アヒャ
OS再インスコしてもクラスタ破損とか何にも表示されない
次いで、30GB以上のHDDをプライマリに入れてOSに設定すると
ブルースクリーンで使えないヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
>>252 原因の検証方法
1) ケーブルを挿し直してみる(マザボ側も)
2) ケーブルを取り替えてみる
3) 他のPCにウンコHDDを取り付けて正常かどうかチェキ
4) PCを窓から投げ捨てる
あまり話題にならないけど、お前らファイルフォーマットはどうしてるの?
オレは内臓はNTFS、外付けはFAT32にしてる。外付けは外に持っていく
事があるから互換性の高いFAT32にしてるけど、やっぱりNTFSが
いいのかな?
255 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/30 18:05 ID:8Adf3C4R
どこにもってくんだよ?
オフ交換か?w
でもXPが主になってきてる現在
どっちもどっちだろ?
外に持ってく事自体ないけどw
データもってくとしてもカードで十分な感じだし
>>255 友達のPC(一人だけだけど)がwin98なのでFAT32にしてみた。
でも、これからはやっぱり全部NTFSでいいかもね。
あと、どちらがアクセスが速いとか、あぼーんしにくいとかってあるの?
友達と何交換してるのよ
そうだ話はそれからだ
NTFSの方が早いだろ
ただあぼーんしにくいなんて形式の問題は極小だろ
まぁたださ通報だけはしとくからな。。
チョソ ?
女はDL板から出ていけ
オレ男なんだけど…。
>>257 交換というより、友達にファイルあげてる。
いちいちCDやDVD焼くのも面倒だからね。
>>258 は?
アクセスはFAT32のほうがはやいぞ。
知ったかはやめろ。
ただ4G以上が扱えなかったりするから
NTSFのほうがいいと思うけど。
>256
そんな友達は村八分だ。
つまり男同士でマウントして繋がって
ドクドク、ドバドバ、注入してぶちまけてるんだ (;´Д`)ハァハァ
NTFSが遅いとか言うのは素人
俺2000の友達XPで、外付けHDDを交換してんだけどさ
今までFAT32でやってたのを気まぐれでNTFSにしたら
向こうが入れたデータ、パラメータが間違ってるとか言われてこっちで読み込めなくなったんだけど
このケースじゃNTFSは駄目なのかな?
FAT32に戻そうとしても何故か出来ないし、マジ困った
友人にオレのエロ人生が詰まったHDD,見せられるわけ無いだろ・゚・(ノД`)・゚・。
動画とかでかいファイルで少数ならFATの方が速そうだな。
少ないファイルだとMFTの利点が生きない。
それ以外だとFATを使う意義もなくなってきた。
FinalData・復元も対応したし、あとはクラスタースキャンだけだ。
>>252 聞いてるようじゃムーリー。諦めろ。
運良くパーティションテーブルの破損でも自作板さえ直せる奴はごく少数だろ。
メルコの80Gの外付けHDDをIEEE1394で接続してるんですが
しょっちゅう、アクセスランプが点滅したまま止まってしまうんですが
仕様ですか? 腹が立ちます。もう我慢の限界です
駄メルコだからです
>>270 おお、同志よ!
駄メルコのIEEEは使い物にならん。
二度と買わないようにしような。
>>271>>272 やっぱメルコは駄目なのか。今さっきもデフラグしたら5分で
止まったよ。ノートだから増設できないし、まったく困った。
センチュリーのケース買って中に普通のHDDいれるのって簡単?
壊れたときに便利だし安いし考えてるんだけど、暇な人相談に乗ってください。
>>274 簡単、重要なのは端子、USBかIEEE
>>279 くれくれなのにありがとう。
間違ってはない漢字ですね。調べてきます本当に助かりました。
質問です。
IBMの静音化ツールを使えば、静音化と同時にHDDの耐久性アップにも
つながると勝手に思っていますが、どうでしょうか?
>>281 オレも使ってるからゼヒそうあってほすい
かわんないと思う
静音化=回転数低下=温度低下=耐久性UP
ww
www
>静音化=回転数低下
ってことをやっているのですか?
じゃぁ、7200を5400にして使っているのですか?
、、5400なら3000くらいかな?
騙されるなよ
IBMにも静音化ってできたの?MAXTORだけかと思ってた。
つーか、そんなツールあったんか
>>291 これ幕でも使えたとおもう、、というより幕のAMSETよりイイッ
・・マザーのIDE以外のPCIからのHDDにも対応しているみたい。。
これの存在を知らなかったときは、AMSETでいちいち付け替えて設定してたよ (T_T)
壊れやすくなるけどな。
ドスパラの新春セール、海門160Gが10980円か・・・
厨な質問で申し訳ないけど誰か教えてください。
今まで自作マシンでnyやってたけどノートに変更したいと思って友人から譲ってもらった
ノート(sharp PC-MV1-5CA )にI/Oの120GをUSB接続したらカーネルエラーでnyが終了します。
何が原因なのでしょう?
OSはXpのhomeです。
もしHDDを共有するところに何かしらのテクが必要なら教えてください。
297 :
296:04/01/02 21:03 ID:hJDCQlY8
追加
増設ドライブをキャッシュドライブに指定する事ができません。
(内蔵ドライブをキャッシュに指定したデフォの状態では問題なし)
やっぱサムチョンのでは法則発動するのですか?
>>297 Melco外付けUSB2.0-120Gの中身がサムスンだけど、問題なく設定できるぞ。
あんたの環境を詳しく書いてみ。
いいアドバイスが出るかもしれん。
299 :
297:04/01/02 22:03 ID:hJDCQlY8
300 :
297:04/01/02 22:11 ID:hJDCQlY8
より具体的には
nyのキャッシュフォルダパスを”F”にすると
「モジュール’kernel32.dll'のアドレス77E36B97でアドレス00000024に対する読み込み違反が起こりました。」
と表示されnyが終了します。
再インスコが最も手っ取り早い方法なのかな?
>>299-300 >296については気づかなかった。
298書き込み時には
マザーボード(そのチップセット)
外付け用のインターフェースカード(そのチップ)
などを明記すると、詳しい人たちが問題点を見つけやすいだろうな、と思った。
>>300 それ、多分nyのバグだよ
正確にはny b.7.1 のバグ
Winny.iniを直接書き換えればいけるんじゃないかな?
CacheFolderPath= のところね
303 :
297:04/01/02 22:48 ID:hJDCQlY8
なるほど…と思い自作マシンにも接続してみました。
結果、同じだ…。何故?
漏れの自作マシンはGIGABYTE GA8-IEXPで外付け用のインターフェイスは内蔵USB
(USB2.0の増設スロットです)なのでチップセットはたぶんNECだと思われ。
自作マシンにエラーは付き物ですから気にしないけどメーカー製のノートでエラーは
気になります。
305 :
297:04/01/02 22:58 ID:hJDCQlY8
>>302 ありがとうございました。ビンゴです。
そんなバグが有ったとは知りませんでした。
でも真っ新なHDDなので共有ファイルは有りませんけど。
__,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,, _,--,__
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \ /゛ `\
( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7 i´ ,/] l゙'''''i ヽ
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''" l゙ .,i´ l゙ ゙l .| |
! '、:::::::::::::::::::i | | ,l゙ ,i´ │ |
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ l ゙‐' / / ノ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ \ / 〔 /
``" \>  ̄ ̄  ̄
__ __
| ̄ ̄'''|r‐-ー'''''"^ヽ | ̄二, ̄|| ̄ ̄ ̄| r‐-ゝ .―ii-┘ .←-i |  ̄|
r┴┴゙゙゙'廴,,,、 r‐'''' | .二″ |゙lニ1 lニi l-=@ .vへ. .y-┘ r‐ー,! | |
!ニニニニ,テ―'" ゙‐ー┐ |,,,,,二_,| | lニl | ._/ ,、 .,.`'‐`,, .,, \ . | .| | ――i
i___}{__ __i 广 ̄ ̄| | =i= .| l,,ィコ=={,コ,∠|=={ミy,/ .| .| | __|
匸___|.| ̄  ̄| ニコ .lニ | =i= | ト----------イ` | .| | |
! ̄ ̄'''l| .r‐ーi .| ! .!l゙ _,,,|.ラ .'tz .┤ 厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | .| | |
| ロ .|| .{____| .| l゙ .,,、 .ヽ,li、 ,こ ⊥ `゙,ニi | | | |"‘'ニニ;' .r‐┘ .― ――-
|____||____| ヽ/`'-______| l_/ i、 _,,l `'-,_/ |_______|
>>297 304にもお礼言っとけ。
nyスレみりゃいいだろ。
すれ違いもいいところだ。
近所の電気屋が正月セールで160GBの
IOデータの外付けハードディスク16000円で売ってたけどこれって買いかな?
IEEE+USB2.0なら会です
ノートでnyやってるの?そのうち画面逝かれるぞ
>>311 俺ノートでやってるけど…
でも画面10分設定で消えるようにしてるから
問題はHDだろ、まー俺はトコトン使って捨てたいから
いいけど…キャッシュとダウン、システムは別だけどなー
ああ、俺の120Gのハードディスクがそろそろヤヴァイ。
このごろ頻繁にエラーが出るんでスキャンディスクの完全かけたら
恐ろしく時間がかかるんでやめたよ。
新しいの買うかな〜
>>313 ヤヴァイてんて思うときは手遅れのとき
・・どうせじき壊れるんだから今買った方がイイッ!
>>314 おいっ日本語喋れよ<オレ
誤:ヤヴァイてんて思うときは手遅れのとき
正:ヤヴァイって思うときは手遅れのとき
スマン
>>313 つか、普通はHDD1台分くらいの金はかくほしといて、エラーいっかいでも
でたら速攻で買い替え。
そしてフォーマットとおるうちにオクで2/3よりチョイ安めの即決で出品
するのがお約束。
落札者無しなのもお約束。。
でもないよ
akiba pcの最安値より\1500くらいやすくしとけば、即決される
落札者がk→中身ファイナル→あなたファイナル=お約束
なぜかメルコの外付けHDDが軒並み2000円ぐらい値上がりしてたbyビックカメラ
なんだ?何かあったのか?
ちなみに120GBのやつで19200円
アイオーの160Gより高いじゃんw
Σ(゚д゚)
新しいHDDが早急に欲しかったんだが焦って買わなくて良かった。
たけーよボケw
( ´Д`)使い始めて2年目のサムスン外付けが、なんか超音波鳴り出してうるさいんですけど
超音波はうるさくないよ
海音波もうるさくないよ
外付けHDD買おうと思うんだがみんなどのメーカーにしてる?
既に360Gがエロペグでパンパンなんだけど、
これ以上HD足すか、内容を吟味して消すかすげー迷う。
正直買っても増えるだけで意味無いもんなあ。
ATAカード購入しようと思うんですがどのメーカがいいとかありますか?
玄人志向のやつ買おうか悩んだんですけどどうでしょう?
>>331 どれも同じようなもんだろ
飽きないか?
>>332 最初からクロシコに手を出すよりACARD辺りで無難に済ませておけばイイかと
ACARDはマズイ。
データ化けした製品でてた。
クロシコは単に買い付けするたけなので、中身の情報しらべてから
買え。
とりあえずいまんところクロシコで安定してつかえてるので確認したのは、
・ATA-133RAID(BIOS書き換えでRAID無しにもできる)
・IDE->USB1.1にする小基盤も安定(ただし糞遅い)
・チャンポン3(ドライバインスコが難しい)
こんなもんかなー。
玄人志向買え。
ATA-133RAIDな
でもちゃんと掲示板呼んでから買え。
かったらどんな風にすればいいかイメージを持ってから買えって事だ。
ATA-133PCIじゃなくてATA-133RAIDPCIをですか?
価格は100円程度しか差が無いですからRAID付きでもいいんですが
RAIDが付いてない方は問題ありますか?
>>338 漏れの使ってるマイナーメーカー製マザーボードのドライバとは、相性問題が出て
OSが起動しなくなったりしたよ。
PROMISEのなら問題出なかったけどさ。
>>338 【おまけ】クロシコATAボードの選び方
とりあえず、ATA100(RAID)逝っとけ。
製造元サイトではカタログ落ちしてるんで、そろそろ入手困難になるかも知れん。
RAID有りか無しかは、どうにでもなるんで気にしないで良し。
光モノも繋ぎたいんならATA100(RAID)
HDD温度が気になるんだったらATA100(RAID)
マクスタ繋ぐ場合でも、ベンチ的にはIDE認識のこっちの方が速い可能性あり。
むしろATA133接続よりも糞ケーブルに優しいという利点もある・・・カモ。
BigDrive繋ぐんならATA133RAID
真面目にRAID組むんならATA133RAID・・・よりもEscaladeとか逝きましょう。
ATA133(RAIDなし)という選択肢はナシの方向で・・・。
クロシコ4兄弟の中で、唯一これだけ製造元が違い、IDEコネクタが下向いてて
隣のPCIスロット塞いじゃうタコさに加え、不具合報告が一番多い。
(最近チップのVerが上がって良くなったとの噂もあるが・・・)
341 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/05 15:29 ID:k4/byRwA
PC2台使って鯖してる人いますか?
MXやnyでHDDを保存してるPCのスペックを是非とも教えてください。
今度一台組もうと思ってますので参考にしたいと思ってます。
342 :
338:04/01/05 15:53 ID:UubOmNOK
色々とありがとです。
ATAカードは今度買うとして別の質問なんですが
今MBにDVDマルチドライブ×1、HDD×3台接続してるんですが
最終的にはATAカードで2,3台HDDをスペース的に余裕あるんで追加
する予定なんですが350Wの電源で大丈夫でしょうか?
>>342 調子乗りすぎだな
電源電卓で自分でしらべろや
総容量書かれてもしらんわ
各出力ぐらい書け
電源にも質があるんだよ
キャッシュが2MBと8MBで、どちらがいいのですか?
Windows 2000 Pro+SP4 幕6Y200P0が認識されなくなってしまいますた。
幕6Y200P0はDドライブとして稼動させていました。
CにWindowsを入れ、Dドライブをデータ用にしていたので、
Windowsの起動にまではかかわらなかったのですが…。
しかも、去年の11月ごろ付けたもので、異音など物理的な症状というのは
全く見られませんでした。
TVのキャプチャやその編集に使ってたドライブだったのですが、いくらなんでも
壊れるのには速い気がします。
それがつい先ほどフォルダを開こうとしたら、「フォルダが壊れています」というような
メッセージが出てアクセスできなくなってりました。
その時すぐに再起動してしまったのが悔やまれるのですが、再起動したら見事に
マイコンピュータから消えてました。
BIOSレベルでは認識されていますし、デバイスマネージャでもドライブとしては
認識されています。
コンピュータの管理からディスクの管理でDドライブ(だったもの)を見ると
全て空き領域として認識されています。
イベントビューアにはちょうど同じ時間帯のこんなログがありました。
ドライバは、デバイス \Device\Harddisk2\DR2 の書き込みキャッシュが
有効であることを検出しました。 データが壊れる可能性があります。
ともかく、中身は逝かれていない(多分)のにWindowsに認識されていない…。
なんとかならないでしょうか・・・。
>>346 そんなHDDを回復できても怖くてもう使えないのでは、、
そのPCから認識できないなら他のPCに繋いでみるとかはしたの?
・・あと、ケーブルとかも再確認だね
アキラメガカンジンダネ
348 :
346:04/01/06 01:45 ID:cJk9XeJ1
>>347 レスどうもです。
NTFSが読めるPCは手元に無いので、これを試すのはもう少し掛かりそうです。
意味無いかもしれませんが、一旦外して別のスロットに入れたりしてみようか
と思ってます。
CHKDSKを再起動前にしてれば多少は助かっ(ry
今は空のディスクと認識されてるから、下手して領域確保なんてやったら
それこそ全部消えてしまいそう…。
なにか111さんと同じような感じです。
ドライブ文字ついてないドライブにCHKDSKできないかなぁ(´・ω・`)
349 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/06 02:01 ID:IK5Q7J9o
アイオーのHDA-iU120が3ヶ月で逝った。
主にキャッシュで使ってたんだが、
異音がしてるのを放置して、再起動したら。
G:\にアクセスできません。
ディスク構造が壊れているため読み取ることができません。だとさ。
FinalData使ってるんだが、残り83時間・・・(゚Д゚)ハァ?
長杉。これはあきらめたほうがいい?
それとも3日間もFinalDataで放置プレイ?
>>350 わすはどうしても諦めつかんかったので80G分二日我慢したさ。
そうそうあと意外とメモリ食うから
オートでメモリ開放するの常駐させといたほうが安心。
windows2000なのに、もチョイのところで落ちて泣いたことがある。
>>351 回答どうも。止まるの怖いから今サブマシン使ってるよ。
どのぐらいデータ復旧できるんですかね?
NTFSの場合はFATと違ってフォルダーごとのツリー復元ができず
全部バラけてしまうから、ファイル名で心当たりのある物しか拾えんかった。
拾えた物に関しては動画、書庫などでサイズのデカいもの
おそらくデータがかなり分散して書き込まれていた物が何個か壊れとった。
全て確認したわけじゃないので全体の何割かまでは把握しとらん。
>>353 120%ぐらい復旧できるね。
つまり持ってなかったデータも追加される計算
356 :
341:04/01/06 10:52 ID:9xDJ2DEl
レスおながい
>>MXやnyでHDDを保存してるPC
ここの意味がよくわからない
358 :
341:04/01/06 11:42 ID:9xDJ2DEl
すいませんでした。
一台は普段使ってるPCです。
で、「MXやnyでHDDを保存してるPC」
↑これがnyやMXを起動する時に
キャッシュを置いたり、保存したり、うpするフォルダ、HDDを置いてあるPCです。
普段使うPCのケース内には熱の問題等を考えてあまりHDDを置きたくないんです。
何百GBもある人は、普段使わない側に多くのHDDを置いてると思うので
不都合なくファイル交換するにはスペックがどれくらい必要なのか知りたいんです。
359 :
341:04/01/06 11:51 ID:9xDJ2DEl
ちなみに光です。
>MXやnyでHDDを保存してるPC
普通HDDを保存なんていわないだろう。
361 :
ピエト炉 ◆pietroLvxc :04/01/06 12:53 ID:njPHEQDB
>>358 意味分からん
それに普段使うとかいいかたしないで
メイン サブって言えばいいじゃん
他にもny専用マシンとか
お前日本語大丈夫か?
読めば読むほどむかついてくる文章なんだが
メイン サブのどこが日本語なんだ?盆暗
>>362 てめえには聞いてねえぞ!
>>363 そんな頓珍漢な答えしてて恥ずかしくないの?
それともそんな事しか言えないのか?
文章がおかしいって意味で言ったんだが。
誰もメイン サブが日本語だなんて言ってないだろ??
誰に聞いてるのか知らんが
誰もわかんねーよ。
通じない事話すのは親だけにしたら??
泣いてたら抱っこしてくれるんじゃねーの?
甘える癖が抜けてないんだろうけど。
他人に迷惑かけるなよ。
釣られんなヴぉケ
366 :
341:04/01/06 13:39 ID:9xDJ2DEl
メイン、サブの単語が思いつかなかった。。
盛り上がってまいりました。
>>365 気づいているか?
釣られんなヴぉケと書き込んだ瞬間に
お前も俺に釣られているって事に
幸せな事にさえ気付かないお前は一生気付かないんだろうけど
気付いてない事自体がが幸せだってことに
369 :
341:04/01/06 13:49 ID:9xDJ2DEl
一台はメインPCです。
サブ機がnyやMXを起動する為に
キャッシュを置いたり、保存したり、うpするフォルダ、HDDを置いてあるPCです。
メインPCのケース内には熱の問題などからあまりHDDを置きたくないんです。
何百GBもある人は、サブPC側に多くのHDDを置いてると思うのですが、
不都合なくファイル交換するにはサブPC側にどの程度のCPUが必要なのでしょうか?
>>369 意味分からん
それにメイン サブとかいいかたしないで
普段使ってるPC 普段使わないPCって言えばいいじゃん
他にもMXやnyでHDDを保存してるPCとか
お前日本語大丈夫か?
読めば読むほどむかついてくる文章なんだが
372 :
341:04/01/06 13:55 ID:9xDJ2DEl
一台はメインPCです。
サブPCがnyやMXを使用する為に
キャッシュ、保存フォルダ、うpするフォルダ、HDDを置いてあるPCです。
メインPCのケース内には熱の問題などからあまりHDDを置きたくないのです。
何百GBもHDDがある人は、サブPC側に多くのHDDを置いてると思うのですが、
不都合なくファイル交換するにはサブPC側にどの程度のCPUが必要なのでしょうか?
HDDノンクラッシュを使おうとしてDLしたんですけど、
なんか「エラー52」とか出て使えません。
CドライブにHDDないと使えないんでしょうか?
うちはオンボードRAIDして勝手にFドライブで認識されちゃったんで。。。
何百GBってとこで程度の低さが現れてるしのう。
376 :
341:04/01/06 13:59 ID:9xDJ2DEl
一台はメインPCです。
サブPCがnyやMXを使用する為に
キャッシュ、保存、うpフォルダなどを置いているPCです。
メインPCのケース内には熱の問題などからあまりHDDを置きたくないのです。
数百G〜TBもHDDがある人は、サブPC側に多くのHDDを置いてると思うのですが、
不都合なくファイル交換するにはサブPC側にどの程度のCPUが必要なのでしょうか?
377 :
341:04/01/06 14:10 ID:9xDJ2DEl
さらっと読んでみたけど過去ログには役立ちそうな情報が載ってるっぽいね。
JANEにログ残ってたから必要な情報が見つけられそうだ。
引きこもってレスも殆どしてないと色々な能力が下がっていくなと痛感した数分間でした。サヨウナラ
最後まで礼も言わないと言う艇脳さも出してくれる。
立派な341でしたとさ。
PC1 Utatane253用(Nyはインスコすらしてない)
Asus P4PE + 1000MT + CPU P4 2.26 MEM 512MB XPpro
HDD 250GB (幕7Y) C:40 + D:200 (DLフォルダ)
PC2 File鯖1 [5.1TB]
Intel D865GBFLK + CPU Cele 2.4 MEM 512MB W2003
OwltechPC70II ACARD6280+Promise133*2
HDD 200GB*2 (幕6Y) 250GB*10 (幕4A*4+5A*6) 300GB*3 (幕5A)
外付け 幕 5000XT*4(250GB IEEE) + Owltech 35HDUC 160GB+200(幕6Y)
PC3 File鯖2 [2.9TB]
Intel D865GBFLK + CPU Cele 2.4 MEM 512MB W2003
OwltechPC70II ACARD6280+Promise133
HDD 300GB*4 + 250GB*7 (幕5A)
ファイル総数 47000 7.6TB こんな感じです
GbEにしてるので、PC間の転送速度は平均18MB/S(144Mbps) ぐらいですかね・・・
今まで壊れたHDDは
富士通MPG*2 悪名高き例のヤツです(捨てた)
幕6Y160/200 ノバックのケースに入れたのが敗因 修理後に35HDUCで問題なし
幕5000XT*1 夏に4台重ねたのがまずかった・・・修理後に扇風機で冷却
海門U6ACE 4年使ったからまぁ寿命
AVVA/AVV2/7200.7 とか 160GB未満のHDDは全て友人に売却したので
手元には一個も無いのでいつ壊れるかは不明
こうしてみると案外壊れないもんですよ
>>355 そんな救えるか?3割は特に容量の小さい物は復旧出来なかったけどなー
良くこういうカキコで全部救えたとか書いてあるけど…
自分のファイナルの使い方かー?とか思ってたけど
すくえねーよ!ファイナルじゃない話ならスマソ
データ保存のみならFATにしておいた方がいいのかな?
そんな救えるものなのか?
幕は確かに切る時カツンって言うからな。。
海門はスーって切れていい感じなんだけどな
幕はディスクに傷付けてる感じする。。
やっぱカツンって音異常だよ!
だって切れる時カツンって音するん・・(もういいよ。。
>>381 俺のも買った時からカツんって言うけど調子いいよ。
383 :
341:04/01/06 19:15 ID:9xDJ2DEl
>>379 凄いですね〜。OwltechPC70IIがとても気に入りました。こんなケース欲しいですね〜。
電源は何を使ってるんでしょうか?antec530辺りと予想しときますが(w
384 :
341:04/01/06 19:22 ID:9xDJ2DEl
550しかなかった(´・ω・`)
>>383 Enermax EG651P-VE(FMA) です
やっぱ12Vがある程度ないと不安でw
ちなみに、IDEカードはPromiseは同じ型番は2枚までですが
ACARD6280は カードの起動メニューでBootBios を Disable に
すれば3枚以上OKとメーカーから回答をもらいました
ACARDのSATAは5枚とかさせるそうです
なかなか、SATAは手が出せないんですよねぇ高くてw
250GB買ってきたけどこれパーティーション分けたほうがええかな?
いちおう233GBのままにしてあるけど。
ミジンギリ ニ シテネ
.....................................正直一番高速なIDEインタフェースはICH5だけどな
391 :
341:04/01/07 01:16 ID:mnTpHDPA
>>385 やっぱり550W物ですか。電気代も大変そうですね(w
何とかそのレベルに近づけるよう努力します。レスどもでした〜。
392 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 12:05 ID:OIiAKCqO
ACARD6280(・∀・)イイネ!!
一緒に幕の250GBを4台買って繋げているけど今のところノートラブル
137GBの壁もOSとか設定を気にしなくていいから
こんなことならさっさと133ATAカード買うんだったよ。
393 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 12:11 ID:8v0IMxX2
加山なつこ 復活だってさ。
でも、いくらなんでも32歳って事はないよね?
パケ写的には逆に昔より綺麗だったよ。
むっちりっぷりも衰えてないしさ、
結構期待できるんちゃう?
394 :
変態淑女:04/01/07 18:16 ID:sUz+AjDP
整理中なんですが、ゆきうた(セットアップエラー)、かなえてあげる、同人誌即売会に行こう(マウントしても
何も機動しない)
助けて!
395 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 19:57 ID:3rJUtced
変態淑女
変態淑女
変態淑女
変態淑女
↑ それ変体紳士スレの誤爆だからスルーね
397 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/07 23:46 ID:rc7COiCY
3.2G×100個=3200G
値段は一万ちょっと
そう考えるとかなり安いが
ただ100均ってのがなぁ
399 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 00:56 ID:Cl1fbU1H
320GBだろ
>>399 シッ
消防なんだから指摘しちゃ可哀想でしょ
IDEコネクタもタダじゃないし、もう160GB以下は使いたくないな
もったいないw
402 :
救急:04/01/08 03:12 ID:UW9rFqqB
過去ログは倉庫にいってて読めませんでしたが、このスレは全部読んだ上で質問させてください。
HDDは、内臓HDDです。
@マザーボード(インテル)1個にHDDはいくつつけるのが安全圏でしょうか?
予定では6台つけます
80G×1 250×5(内臓です)
AまだHDDのメーカーは決まってません。読んでましたら幕が人気ありましたが熱がすごいらしくて・・・。
FANコン等を装備しますが、250G内臓でしたら幕がいいでしょうか?
B内臓で3.5シャドウベイに装着可能で冷却FANと合体してつけれるHDDありませんでしょうか?
なければ5インチベイでもあったら教えてください。
HDD6台を重ねて内蔵するので冷却対策が・・・・。みなさんは冷却対策はどうしていますか?
(HDD3台以上内臓している方教えてください)
内臓HDDの繋ぎは、IEEE1394は安定していて速度が速いでわかりました。
とても参考になりました。
自作PC板などいってみてきたんですがHDDの質問はここが一番参考になると思いましたので教えてください。
まじで長分すいませんがアドバイスをお願いします。
内臓HDD+外付けケース買いたいとおもうんでつが良い組み合わせってないでつか?
通販でいいので安さ重視でおながいします。
緊急で上げるのはいいが
今汝は何時かわかってるのか?
405 :
救急:04/01/08 03:34 ID:UW9rFqqB
>>404さん救急です。
レス読んでたら2時間かかったのですいません。
明日いい時間帯にきます。
よろしく尾根が強います。
406 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 04:11 ID:ikboTg4E
Kさん 好循環 Aさん 悪循環 <日本> 1/8
(健康体) (喘息)
1.(天国・霊界が喘息であるかないかを決める)
2.K 喘息でない人 A 喘息の人は
は体力がある 体力がなくなる
3.K 変化なし A 行動力、五感(嗅覚)が鈍り感性が変化する。
4.K&A 天国・霊界は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけ
るから外に出てはいけないと思っている。
5.K 変化なし A アトピーになる
6.K 正常な感性 A 外に出なくなりさらに異常な感性になる。
7.K 正常な人間 A 異常な人間(レッテル)
8.K&A 死 9.K&A 来世
10.K&A 天国・霊界は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動
を抑制する必要があると思っている。
11.K&A 天国・霊界が喘息であるかないかを決める 12.K 喘息でない A 喘息である
13.K&A 1.に戻る
これは事実。広めようぜ
解決法:寝て起きて、やな気分でも、続けるけること。
体力をつけると感覚が正常に戻り、
アトピーも快癒に向かう。 目安としてグランドを10週くらい。
あとはウォーキング 2.3時間を目安にウインドーショッピングや本屋めぐり
絶対に直す方法:
よく海外に行ってアトピーが治る話を聞くが、基本的に日本の中のことだけなので、
海外に行くとほとんどの場合体力をつけると治る。 日本の中であっても、体力をつ
けると治るはずだが、 様々な理由により、霊界の存在がばれてしまい、 この失態が明
るみになるので、治さないようにしている。よって、絶対にアトピーを治すには、 海外
に行き体力をつける。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1035703616/l50を参照
407 :
救急:04/01/08 05:28 ID:UW9rFqqB
>>407 高杉
こんなんかうならもっと他に組めるでしょw
メルコだアイオーあたりの外付けHDDって
中身を他のHDDに差し替えるだけで使える?
今メルコのIEEE80Gのやつ持ってるけど
音がうるさくて耐えられない。一度分解したことあって
中身は幕だった。5400回転だから7200は熱的に危ないかな?
160Gが10K前後か
もうちょっと安くなればかなりお手ごろになるな
きゅいーーーーんってうるせえよ糞メルコ。
うちのHDDは猫入り
にゃーにゃー、みゃーみゃー凄いんだけど
外付けの縦置きってよくないんかなあ?横から縦にしたら電源入んなくなったんだけど
>>413 普通一般的に売られている3.5HDD用のケースは
横、縦どっちでも置けるように設計されてる
(例外的に旧ノバックがあるが、糞なんでw)
んで、縦にして電源入らないってのが本当なら、よっぽど
糞メーカーのケースということだな・・・
415 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 14:31 ID:wZ8IvtuO
@ノートPCは内臓と外付けどちらをかうべきか
AどこのメーカーのHDDを買うべきか、120G希望
よろしくお願いすます
バッファローの外付け。安いし簡単だから。
>>415 自分のノートの内蔵HDDを交換できる香具師なら、そんな質問はしない気が。
「もちろん、内蔵HDDだよ。安いし」と勧められたら、3.5インチHDDを買ってきそうな
雰囲気なんだが。
で、キミのノートPCには、外付け機器用のどんなコネクタが装備されてる?
IEEE1394か、USB2.0が搭載されてないなら、外付け機器と一緒にUSB2.0用の
PCカードも買った方が良いよ。
USB1.1はクソ遅いから。
どこのメーカー・・・と言っても、外付けHDDを売ってるメーカーはさほどないし、
自分の容量に対する要望と予算で決めたら良いかと。(どこで買う予定かも
分からん以上、こちらから価格調査もできないし)
415は120G希望と書いておきながら
ノートPCは外付けと内蔵のどっちがいいの?って聞いてるから
ただの初心者でしょ。
んで外付けHDDなんてメルコかアイオーの2択しかないような気もするが
安いの求めるならメルコかな。
俺の知り合いは、メルコよりIOがいいよと助言したらロジテックの外付け買ったよ
信用されてないんだな(´゚c_,゚` ) プッ
422 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/08 22:52 ID:2k3hwrgE
防犯用においてあるHDDレコーダーって何日分とれるの?24時間つけっぱなしで
>421
数人で口々に「メルコは駄目ルコ、ならIOがいい」とその知り合いに言ってた後日、
ロジは話題に上らなかったんで、知り合いはその存在を知らなかったそうだが、
店に行ったら一番安かったんで買ったんだとさ
家のマシソHDD3台にCD-R1台構成なのだが、既にもうHDDパンパンなのだが..
これ以上搭載するとなると、電源交換および、HDD用ステー自作&ケース下部
加工になってしまう..
M基地マシン見たくやりすぎてみるか..
それとも新しいケースと余ってるママンにクロシコ133ATA挿してファイル鯖
もう一台つくるかまよってるのだがどっちがいいとおもう?
後者
>>422 80/120/160/250/500 と種類が豊富でなんとも・・・
画質も16段階は最低でもあるしな・・・
とりあえず1画面に3x4=12人の顔をならべてはっきり判る程度の画質
で4画面同時録画で120GBだと約11日間(260時間)録画可能です
最近のマザーってほとんどbigdrive対応のチップセット搭載?
>>428 そう 845/KT400 以降は大体OKのはず
詳しくはメーカーのHP見るしかない
メルちゃんの120G外付けHDDが調子悪い。
回転音が馬鹿でかくなったし書き込み速度がいままでの4倍くらい遅くなった。
もうすぐ御臨終ですかねこれ。
メルちゃんの40G外付け1年ぶりに繋いだら
普通に動いてくれたよ
でもこれUSB1.1だからもーいらね
>>432 くれ
くれくれくれくれくれくれくれくれくれ、くれ
>>432 くれよ
中身だけ抜いて
外付けは捨てるから
>434
くれ
くれくれくれくれくれくれくれくれくれ、くれ
その外付けくれ
ケースって結構高いんだよね。
>434
くれ
くれくれくれくれくれくれくれくれくれ、くれ
くれ
くれくれくれくれくれくれくくれ
くれくれくれくれくれくれくれくれくれ、くれ くれ
くれくれくれくれくれくれくれくれくれ、くれ くれ
くれくれくれくれくれくれくれくれくれ、くれ くれ
くれくれくれくれくれくれくれくれくれ、くれ れくれくれ、くれ
くれ
くれくれくれくれくれくれくれくれくれ、くれ くれ
くれくれくれくれくれくれくれくれくれ、くれ くれ
くれくれくれくれくれくれくれくれくれ、くれ
Winnyでキャッシュ専用のHDDを購入しようと思っているのですが、
キャッシュフォルダのHDDには相当の負荷が掛かりますよね?
いま購入可能なHDDでお勧めの製品を教えて下さい。
あと、nyのキャッシュ専用HDDにする場合、HDDのキャッシュ(2/8MB)や
I/F(S-ATA/ATA133/ATA100)や回転数(5400/7200rpm)などは何を重要視
したら良いかなども判る方がいたらお願いします。
幕はS-ATAは遅い。
そして8MBキャッシュの場合、チップ内部での処理が速すぎる為か
釜に負荷をかけまくるのでものすごい発熱になりぶっこわれるそうな。
2MBの方はそれほどでもないらしい。
幕の場合はATA133で2MBにするのが良かろう。
海門はシラネ
>>439 >そして8MBキャッシュの場合、チップ内部での処理が速すぎる為か
>釜に負荷をかけまくるのでものすごい発熱になりぶっこわれるそうな。
言ってる事の半分も伝わらないぞ。もっと詳しく説明しる。
スムースチップで検索汁!
>>439 レス感謝。自作PC板の幕スレ見て来ましたが、現行のどのモデルも色々と
問題がありそうで、nyには不向きっぽいですね。
キャッシュ用だとUL/DLで短いファイルを大量に読み書きするだろうから、
ランダムアクセスに強いのが良いんですよね?カタログから判るのかな〜
日立(IBM)とシーゲートはどうなんだろ?他にもご存知の人教えて下さいませ。
test
>>442 いや、幕の8MBなHDDはランダムアクセスにはものすごく強いよ。
速いし。
ただ壊れなければなあ
HDDなんて値段で決めろや。
俺のお勧めは日立IBMだな。
3年使っても壊れないし初期不良も一度も無い。
それに発熱もほとんど問題ないと思う。
夜鳴きは仕様なのでしゃーないけどね。
使ってるうちに消えるよ。
IBMのガラスプラッタの30GBがTVマシンに搭載されてるけど..
このHDD5分くらいほっとくとアームが定位置にもどるのか、ガッ!って
音がするんだよね。
怖いんだけど。
壊れないよな。
447 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 19:24 ID:2xiQ4LpK
IBMの120Gx4台、ここ2年で全滅。。(T_T)
酷いのは1年持たなかった。。突然BIOSで認識しなくなる。。
・・2ドトカウカ
USB2.0だったらフォルダ類全部お任せしちゃっていいのかな、速度的に。
やっぱダウンとかアップフォルダだけにした方がいい?いやなんとなく。
>>449 ま、分かって言ってる訳だけど
うちのはニャーニャー鳴くしいいよ
452 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/10 19:57 ID:2xiQ4LpK
IBMの60Gは2年半くらいもったよ、、システム入ってたからアセッタよ
・・確かにIBMの120Gはスーイッチョンスーイッチョン鳴いてたね、、60Gはオトナシカッタネ(33ダッタシ)
>>447 明らかにあんたが悪いんじゃねえのか?
自作板でそんな事言ったら叩かれまくるよ?
まともな環境でHD動かしてないんだろうってね。
つか俺的にHDDが壊れまくったりしたら電源疑うけどな。
HDDって意外と電圧や電流の変化に弱いんだよね。
冷却も疑うけどね
50度↑になると極端に壊れやすくなるし
HDとHDの隙間も空けてなきゃ壊れるだろうな
HDDの発熱が・・という話がよくあるけど
回転止めれば発熱はしないと思う。
漏れの思い込みだったのか?
>>457 電源はいってりゃするし・・・
隣りあわせだと倍増だよ。
負担掛ければもっとぐんと上がるけどね。
459 :
447:04/01/11 14:10 ID:VVlAU282
>>453 叩いてくれてアリガd、、叩きの中にアドバイスがあるんだよ
IBMは治らない癌患者みたく逝ったね
>>454 で、電源替えたさ、、静音ってのにひかれてね、、
容量は400W→350Wになったけど、、
そしてシステムの60Gが逝ったさ
もう今はIBM使ってないからスーイッチョンって鳴かないね
nyのHDDなんて安いので十分。
サムチョン120G×4に冷却ファンつければOK。
これで常時起動で最低二年は持つ。
とにかくHDDは冷やせ。ファン浴びせまくれ。
冷やしてるのとそうで無い奴とでは寿命が段違いに違う。
>>459 他にも色々と積んでるんだろーし、
その上、HDD4台を350wで回すってのはヤヴァイんじゃないの?
やっぱり冷却が重要なのかな。120GB7200rpmのHDDをファンがあたらない
5インチベイに置いていたけど半年もしないうちに逝ったし。
>>462 俺も、一台、5インチベイにつけてるYO!
騒音や消費電力からいってあんまし冷却ファンは着けたくないし…。
チョッと値は張るが(約4k弱)5インチベイ・マウントラック・ヒートシンクってやつ?
リヤ吸気ファンの吸引力で前面から外気を取り込んで冷やすヤツ。
464 :
463:04/01/11 15:53 ID:lSXBLyZj
×リヤ吸気ファン
○リヤ排気ファン
(^^ゞ
5インチベイなら、HDDファンつけて直接ぶっかけるのが一番。
壊れて一万以上損するより+千円ちょっとで冷やした方がずっとまし。
一年もつかうとHDDファンの方が先にヘタってきたりするけど・・・
ただし電源には注意。
電流が足りなくなって不安定になると、中のHDDの円盤の回転が不安定
になって負荷がかかって壊れやすくなるそうな。こまの回転と同じ。
使い方が問題なんだよ。
HDDがガリガリギョリギュギュミユーンとかいうように猛烈にアーム動かしまくる
ような使い方すればすげぇ寿命縮む。
HDD2台か三台搭載して、データになるファイル(キャッシュ)と結果として
でてくるファイル(元のファイル)を、物理的に違うドライブになるようにして
つかうんだよ。
Nyに限らず動画のエンコとかmp3とかEACのエンコとかISOりっぴんぐとか
全てにおいて。
そういうふうに使うとHDD内部でアームが激しく動き回ることもなく発熱も減る。
たいした問題じゃ無いね
アイ・オーの外付けは安くていいが、電源部分がヘタレなので、タコ足はやめましょう。
WINRARで展開するときは
読み込みと書き込みを同じドライブで行わないで
展開先を別ドライブにしろってことか。
ランダムアクセスのリードライト軽減でもちょっとは違ってくるかもな。
>>469 つか実際にやってみると、ファイルがデカイ奴になればなるほど
処理時間短縮されるよ。
それよりもアームの動きがすくなくなるんで静穏効果が高い。
471 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 17:24 ID:yMsYBdr1
USB1.1で外付けHDDつないで、そのHDDを共有フォルダにすると転送速度遅くなりますか?
回線は光なんですが… IEEEの方がいいですかね?
>>471 ひかりなのにもったいない▽
ふぁいばーちゃんねるかすかじーをおすすめする▽
473 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 17:33 ID:yMsYBdr1
>>471 スミマセンくぐったんですが難しいことよくわからないんで…
ノートだから外付けしかできないかと・・・
>>471 それなら回線をADSLにするといいよ。
>>473 ご存知の通りにUSB1.1をキャッシュや共有フォルダに充てるのは、今一な結果だろうね
その用途はノート内蔵HDDで賄って、自分が保存・使用するのを、外付けに宛がうで使うなら
良いのかね?
一般論ではUSB2.0ですら、安定性・速度の点で劣ると言うから、外付け買うならIEEEが
お勧めだろうけど。
でUSBが1.1でIEEEのポートが付いてるの?
477 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/11 18:07 ID:yMsYBdr1
スミマセンIEEEついてませんでした・・・ 逝ってきます
478 :
346:04/01/11 20:51 ID:SYVlck2g
>>349 遅レスですが、どうもありがとうございました。
診断ではクイックもアドバンスもパスしたので、ケーブルチェックなどはせず
Finaldata1.0で2日解析がんばって、2日復旧に費やしましたが、
ハードディスク購入時に移したデータ以外、バラバラになってました…。
結局NTFSは
>>354のような仕組みなので正確に復元できたのが
10GBくらいで他は直でファイルサイズ指定などで2,300MBくらいでした
あと、
>>355にも在るように同じクラスタ位置で認識されてるファイルがほとんど
(しかも全部1.0MB)で、100GBしか使っていないのに、回収ファイル合計は
200GB超えてました。
サイズを逐一指定したらきりが無いので、ふんぎりを付ける事に。
oggとか、flacとかデータベースにない拡張子は救いようないですし。
次回はRAID3でも組んでおこうかと思います。
やっぱり重要なのはディレクトリ、ディスクエラー読み取りエラーが出たら
絶対 再起動しない で、CHKDSKをすぐかけるか、Finaldataってことですね。
どうもお世話になりました m(´・ω・`)m
なんでメルコ(バッファロー)よりI/O DATAの方が良い?んですか
バッキャローはバッキャローだからです
>>479 メルコの少し前のモデルは排熱を考慮してないような設計だったからではないかな。
よく駄メルコって言い方されるけど
何がどう悪いのか、真面目に知りたい
>>482 IOにもいえますが
・デザイン重視
>冷却性を無視している
>冷却Fanがない
>外側にプラスチック
>ケースにHDDが密着してない
>AC内蔵
といった感じで、終日稼動(24時間稼動)を前提に設計されていません。
つまり、非常に中のHDDが壊れやすいのです。
たしかに、メーカー性ですから保証期間も長いし、交換には応じてくれ
ますが保存したデーターは消えてしまいます。
ここのスレでも1年回に数回壊れ交換を繰り返して、とうとう切れて捨てた
などの報告も多々ありますし「小一時間使うテンポラリ」としてしか使えない
製品が多いんだと思います。
まぁ、これは外付けケースにもいえるんですけどね・・・
現段階でMX/ny利用者が24時間使える外付けHDDシステムは
・外付けケース オウルテック OWL-35HDUC 実売 6〜7K +7200回転以下のHDD
の組み合わせしかありません。
XXXのはどうですか? とか聞かないでください、これ以外の選択肢は無いんです。
つまり温めすぎるとすぐに壊れるってことですね
HDの容量は進歩しても
耐久性はちっとも進化せん
MX/nyやってる人はデータそのままで修理に出してるの?
交換だから気にするな。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
HDDは修理なんか出さない。壊れたらそれまでだ。ハンマーで叩き壊して埋める。
そもそもPCは無修・・・超極秘機密データが内蔵されておる。
当然門外不出でなけらばならぬ。人の目に触れさせるわけにはいかないのだ。
俺、この間、nyで落としたファイルが、そのままぎっしりと入ってるHDDを返品しちゃったよ
関係ないけど以前にPCショップで
客が「winnyやってるんだぜ」みたいな事言ってたんだが
馬鹿かこいつ?
自分で「万引きやってるんだぜ」って告白してるようなもんだろ。
こいつを警察に通報したら逮捕確実なんだろうな。
>>491 落としてるものが、自作ポエムだったら無罪w
壊れる前に予兆が見られる可能性ってどれくらいあるのかなΣ(・ε・;)
ほとんどがいきなりあぼーん?
巡回冗長エラーとかでたり音が・・・
s.m.a.r.tの導入の仕方教えてください
( ゚Д゚) ムホー
BIOSでSMARTを使う方に設定して、
あとは監視ソフトを使えばモウマンタイ。
ただ大概の監視ソフトはアド民設定でないと満足にうごかない。
ソフト起動するときに、アド民で起動するか、もしくはNyマシンを
新設してアド民でつかうとか、なにもセキュリティ考えずにインスコ
してるとかじゃないと動かないよ。
ほかは海門のHDDは監視ソフトによってはアクセス速度極端に
おちるらしいからその点注意。
>>493 昔のHDDは、予兆があったりしたんだけど。
省電力機能が付きだした頃から、カコーン!・・・といきなりHDDの電源が落ちて、
二度と立ち上がらない・・・って突然死のパターンが増えた気がする。
24時間つけっぱなししなけりゃ壊れる確率グンと下がるよな?
>>499 ちゃんと冷却できているなら、24時間(終日稼動)のほうが寿命は延びる
かえって、ON/OFF繰り返すほうが負荷がかかるので速く壊れる
外付けケースのメリットとは?
メリット
・複数のマシンに接続しての利用が可能になる
・電源が専用電源になるため、メインマシンの負荷による電圧変動などの影響から逃れられる。
デメリット
・SCSI以外はアクセス時にCPU負荷が結構(5%以上)ある
・別のマシンに接続した際に、人的ミスによってHDDのデータ全滅させがち(MACと共用するとか)。
・ケースが小さいので発熱の大きいHDDの場合寿命が縮む可能性がある。
何よりPCの電源は付けたままで差し抜きできるのも便利だ。
>>503 俺はホットプラグ対応の奴でもぜったいにやらん。
ドライブ構成を動作中に換えるのは、HDD全滅さす行為につながることがあるんで。
>>505 まあ彼は昔の人となので怖いんだろうよ
今はそんな時代じゃないのにね
507 :
493:04/01/14 00:02 ID:l/5sOjwX
参考になりますた
ありがd
>>all
>>506 確かにOSとかは進歩してそんな時代じゃなくなってるかもな。
でも大概の場合ドライブやデータ消すのは人間のケアレスミスがほとんどだ。
企業のシステムを突破される場合に、一番多いのが、手帳や紙に書いたパス
ワードを目視で盗まれるという、セキュリティ意識の甘さをつくやりかたが一番
多いのとおなじさ。
つうことで運用時はケアレスミスがでないようにする、もしくは出ない状況に
する->ホットプラグはできるだけ避ける、ってなるわけさね。
>>499 HDDは回転し始めが負荷がかかるのさ。。
>>506 安全に取り外す をしないで抜くとOSのSYSTEMごと
ぶっ壊すことはあるよ?
まぁ上の手順をすれば、まず問題ないけど いきなり抜くのは
非常に危険なので止めましょう
俺メルコのUSB外付けHD2回壊してるんですが、その内訳は
1. 安全に取り外す、を使用せずにプラグ抜いた。
結果XPでボリュームが見つかりませんとなった。
しかしなぜかMEで読み込むことができたので、norton desk doctorで回復できました。
その後XPで読み込みもできました。そのときはFAT32でした。
2. キーボードについている電源を切るショートカットに物が当たってしまい電源がおちました。
その後WinXPのロゴが出る画面でものすごく時間がかかり、結局フォーマットされていませんの
文字が、、しかしこれまたMEで読み込みができたためnorton先生に頼りましたが
XPでは読み込みできず。仕方がないのでFinal Dataでサルベージ.
ロジカルドライブでFATを発見できたため、データは100%回収できました。
そのときもFAT32でした。
こんな経験ある人いませんか?
ノートPCなので外付けハードディスクを買おうと思うんですが
冷却ファンって、後から取り付けられるんですか?
>>512 取り付けスペースが無いから冷やしたければ扇風機の風を当てるくらいか。
>>508 >一番多いのが、手帳や紙に書いたパスワードを目視で盗まれるという、
>セキュリティ意識の甘さをつくやりかたが一番多いのとおなじさ
確かにケアレスミスってあるね・・・上の文章を見ていると、よく分かる。
・・・なんて遊びはともかくとして。
操作ミスって事を考えると、内蔵も安心とは言えなくなってしまうけど。
漏れは外付けが最大14個って環境だから、安全な取り外しだけは忘れた事が
ないなぁ・・・すでにPCをシャットダウン操作で落とすのと同じぐらい習慣化して。
>>512 ケースの左右に穴でも開けないと、ファンは付けられないね。
それさえ、I/Oデータみたいな金属ケースだと無理だけど、駄メルコのプラスチック
ケースなら、保証を無視すれば可能。
よくこのスレで扇風機当てるって聞くけどさ
これってHDD用ファンの事だよね?
マジ扇風機じゃ無いよね?
>>515 俺はマジ扇風機の風を当てる時もあるよ、夏場とか。
PCケースの蓋をあけてね。
やっぱ、大きなファンは風量が違うねw
小型冷蔵庫を改造してPCケースにしたら最高じゃね?
中身の温度を最弱にしとけばHDDも長持ちしそうだし。
まぁ妄想ですが( ´ー`)
>>517 冷却が間に合わなくって冷蔵庫内部が溶けるって聞いたぞ。
160Gのハードディスクとかでみんなデフラグとかしてますか?
>>519 デフラグはHDDに負担がかかるから、やりすぎには注意しましょう。
大容量HDDをパーティション切らずに使うとデフラグ時間かかるし、
当然負荷も大きくなる。
パーティション切ってやれば、大容量でも小さなHDDと同じになる。
ところで外付けは横置きと縦置きどっちがいいと思う?
俺はスペースの都合で縦置きで半年使ってるけど不具合は特にない。
エミュ用とかny用とかにパーティション区切ってる人いる?
あー今日買ってきて切らずにそれ両方ぶちこんじゃったよそれ。
切っといた方が宜しかったのかな?
起動するときに、いままで聞いたことのないような唸り声をあげる
前兆だろうか
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
外付けって初めて買ったけど、結構ガリガリ音するんだねえ・・・。静かなデスクトップ使ってたから気になる。
ちなみにアイオー120G(中身サムソン)
>>527 機種によると思うよ、、外付も内蔵も同じ3.5インチHDDだからねぇ
・・内蔵で寒寸は買おうとは思わないけど。。
IBMハードディスクの「キュピーン」て音が怖い。
1年以上音なり続けてるけど全く問題なし。だがそれがいい
冷却って扇風機じゃ駄目なのかな(゚∀゚;)
>>532 外付けHDDの冷却は扇風機のほうがいいね
安いやつなら1千円台で変えるし、24時間タイマーと連動もできる
(まぁタイマーの方が高いがw)
でもふたを開けて扇風機ってのは、ホコリとかの問題でお勧めではないね。
うちのnyキャシュに使っているサムスンも最近ニダニダ鳴ってうるさいです
うちの猫ちゃんもにゃあにゃあ鳴いて可愛いです
保証期間、故障した時の修理、交換の手際がいいショップってどこかしら?
99はバルク品にも5年保証つけられてよさげ。
祖父はバルク品の延長保証はダメだったけど、10ヶ月の保証付き。
>>531 どうよかったの?
「おぉ、動きが軽快になったねぇ〜」、、とか体感できるの?
前から気になってたんだけど99の5年保証ってお得なの?
あれって完全補償は最初の1年だけだよね。
2年目で購入金額の50%しか負担してくれないんだったら
新規に買った方が安かったりしないのかな。
HDDの修理費用ってどのぐらいが相場なんでしょう?
知らなかったけど、二年目から50%補償なの?それなら確かにいらないかも。
541 :
539:04/01/16 10:57 ID:lgHcOrpe
勘違いしてました。
1年未満でも完全補償ってわけではないのね。
正しくは↓の通りです。
1年未満 ご購入金額の100%
1年以上2年未満 ご購入金額の50%
2年以上3年未満 ご購入金額の40%
3年以上4年未満 ご購入金額の30%
4年以上5年未満 ご購入金額の20%
>>537 本体なら、地図のパーフェクトワランティの5年保証はオススメ出来るかも。
ノートPCを落として壊してしまった、とかって内容でも保証してもらえるらしい。
>>541 つうか、HDDの値段の落ち方(容量の増え方)を考えれば
べつに、目くじら立てるほどでもないのでは?
つうか、そんなもんでももらえたほうがいいじゃんって感じだと
思う・・・
5年前はないけど、3年前だと手持ちのHDDのIBMのDTLAの
40GBがあるがたしか15Kぐらいだった、これが壊れて 30%
4500円もどってくるなら、おれは幸せだw
>>542 自分の過失(落とす)でも保証してくれるの?、、しらんかった
通常使用での故障だけじゃなかったっけ?
・・だったら安心して壊せるね(w
545 :
539:04/01/16 12:31 ID:lgHcOrpe
>>543 これって基本的に修理費用を負担してくれる保証なんじゃないの?
物理的に修理不可能な場合にのみポイントバックって事だと思ってた。
もしそれを自分で選択できるんだとしたら十分満足できる数値だけど。
まあ俺は入ってるわけじゃないから、実際の所はどうなんだろうか。
キャッシュ変換中に動作が止まったのでwinnyを強制終了させたら、
アイコンもタスクバーも消えた背景だけの状態になり
仕方ないので再起動をしたんですが、winnyフォルダが消えていました。
HDDの使用容量は消える以前のままだが、いくつかのファイルとフォルダが消えたといった具合です。
これって消えてしまう前の状態に戻すことは出来ますか?
復元ソフトだと全く引っかからないのですよ…
>>547 その状態はオーバーラン書き込みといって、開始位置を間違えたまま
データーを上書きしてしまった状態でもうどうにもなりません
滅多に起こらないんですはずなんですが ny のようなソフトではけっこう発生
するようですね。
>>548 ども、即レスありがとうございます。
これであきらめがつきます。
外付けHDDって書き込んでるときに壊れる
読み込んでるときに壊れる
どっちが確率高いの?
外付けHDDのフォーマットって何がいい?
>>541 それだとラオックスの方が良いぞ。
5年目で50%だ。
>>552 そうじゃなくて
動画とか 1ファイルあが2GB 越える可能性があるなら NTFS
ないならFAT
フォーマットは目的で選べこのDO素人
>>511 ども。
>>552 最近の外付け(それ以外も?)はFAT32フォーマットされてるから
2GB超えてる奴あればNTFSにすりゃいいんじゃね?
無いのにわざわざNTFSにするのはどうかと思う。面倒だし。
まぁどっちも大して変わらないと思いますが。
FAT32って32GB超えたらそれ以上ファイル入らなくなった気が・・・
まぁパーティション切れば大丈夫なんだろうけど
>>556 120GBを一つのパーティションで使ってますが?
壁を勘違いしてるカバが居るな。w
2000でfat作ると32GBまでじゃなかた
561 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/17 11:01 ID:2N+enObL
なぜ、FATにするのかと。
563 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/17 16:37 ID:GGiVWvw5
ノートでUSBの外付けHDD買ったけど、USBポートが足りない…(´Д⊂
HUBを通してつなげるのってやっぱり危険?
俺もHDDは99で買ってるぞ。
こないだサムの160Gが9999円だったからついつい買っちまった。
それに延長保証つけておいた。
てか99の場合バルク品は初期不良2週間、1ヶ月保証だから結構きついんだよな。
まあ1万未満だと延長は500円だからお得かなと。
それに今のHDDの寿命は1年以上2年未満で満足するしかないよ。
日立の80GBは2年半頑張ってて今でも現役ですけど、そろそろ怖いね・・・
>>566 えっ、、バルクにも延長保証ができるの、、勉強になりました
・・壊れて全額パーより、ちょっと割高でも壊れて安心ですね
こんどからそっちにします
568 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/17 22:15 ID:GxbGvNVZ
すみませんが、ERRORで落ちたと同時にスレーブのHDDが認識しなくなったんですが。
569 :
お願いします:04/01/17 22:17 ID:GxbGvNVZ
↑
どうにかして立ち上げる方法ないでしょうか?
マスターにてOS10G
スレーブで120Gですた。
2年間のデータがデータ
>>568 スレーブのHDDが認識しなくなったのでERRORで落ちたのかと。
571 :
お願いします:04/01/17 22:19 ID:GxbGvNVZ
全て保存してましたのでこのままではどーしょうもないです。
ちなみにそのディスクで作業中でした。。
BIOSで認識しなくなってしlまったのですーー
572 :
お願いします:04/01/17 22:22 ID:GxbGvNVZ
>>570
レスありがとう御座います。
いやあの、そのドライブでソフト作業中に画面が青くなりメモリー何とかというエラーが出て落ちたのです。。!!
573 :
お願いします:04/01/17 22:23 ID:GxbGvNVZ
今はシステムと少量のデータ(泣)
のマスターで起動中なんですが・・・
2年間のデータがデータ ってナニ
>>573 いいじゃないかそんな2年分のエロデータなんて(w
ここは独りチャットスレでつか?
ああ、そうですたか
ATAボードで接続したHDDが認識されない!だれか教えてくれ
ATAボードは認識されてるんだが
次から次にネタが。。
>>577 当該HDDをマザーボード直付け・フォーマット後、改めてつないでみたら。
議院内閣制で二大政党なんかやったところで無意味なんだが。
行政の長を、立法制度とは別に、選ばないことには。
今まではキャッシュの正常変換ができてたのに
最近エラーが出まくるようになってしまった
キャッシュ用HDDが4年もののキムチだからかなー?
携帯の電話機能を最後につかったのが半年前です。
このところパケット通信しかしてません。
どうしたら電話としてつかうようなライフスタイルをおくれますか?
seagateの7200回転200GBと
maxtorの5400回転300GBどっち買えばいいものか
>>586 すぐにいっぱいになるから両方買っといたほうがいいよ
588 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/18 15:26 ID:+V24GQ3n
>>586 冷却機構有り→7200回転200GB
冷却機構無し→5400回転300GB
ダウソ的に見れば後者ジャネ?
でかいのが正義です
回転数多いとすぐ死にます。
俺ビビリなんで5400rpmのHDDしか使えない
プラッタ2枚で7200とプラッタ3〜4枚で5400…。
どっちが良いのだろうか?
どっちにしろ、海門200GBを今度買ってみようと思うのだが。
>>593 基本的に枚数は少ないほうが良いに決まってる
モーター抵抗、動作電圧、ヘッド数、密度、故障率
あらゆる点で同じ容量なら枚数少ない方を選ぶべきだ
回転数低いほうが消費電力は低い.
しげと君は消費電力トップクラス。
maxtorの100Gプラッタ待ち?
大きいことは良い事だ。
で、幕の300に決まり。
コレ、耐久性も売りのひとつだし。
300Gを超えるHDDキボン
>>597 CP考えると250GBの方が安いしちょっと300は今は買いではないなぁ・・・
5Aでた当初は250GBも高くて300GBとのGB単価も1円ぐらいの差だったけど
いまは10円近く離れちゃってるからねぇ
繋げるHDDを1台でも少なくしたいので
少しくらいの単価の差だったら
大きい方を買ってるよ。
そんな俺はもう少しで3T・・・
馬鹿だな。
>>599 何を言うでもなく鬼共有の神たる風格が備わっている
相当の手練れとみた。
でもボールベアリングでしょ?カスじゃないですか?
おまいよりマシだろ
いい加減、そういうつまらない煽りはやめようぜ
BUFFALOのU2シリーズ買ってきますた。
ご愁傷様です
607 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/19 23:57 ID:UdjhfZA5
IOの外付け1THDDどこも売り切れだよ、2月末まで出荷しないと聞いてがっくりきた
あんなの誰が買うんだろ
そりゃ漏れらの内の誰かだろw
メルコの外付けUSB2.0モデルで、
「書き込み遅延エラー」が何十個と出てくることがあるんだけど、
かといって、ファイルの保存には失敗していない。
この場合、同じくメルコのUSB2.0ボードと
ドライバ(マイクロソフトの)のあたりに問題があるんだろうか?
611 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/20 08:05 ID:92VRYB/P
T1高杉
外付けHDD買うよりケースとHDD別で買って組み立てたほうが安いんだけど
すっげ、ソーテックの糞ノートの12GのHDDがまだ生きてるよw
今年で4年目にとつにゅーぅぅ
そろそろぶっ飛ぶかなw
でも増設はしない。増設はしない。壊れたらきっと憑き物もとれてまっとうな人生歩めるだろうなワハハ
614 :
577:04/01/20 12:35 ID:J3CxLULA
>>579 やっぱり駄目だわ、玄人志向は駄目なのかな
俺なんて98年に出たNECのラビのノート HDD4GBが未だに生きてる。
>>610 あるといばあるし、ないともいえる。
外付けHDD向きのUSBカードは旧NECチップとICH5系のホストコントローラーのみです。
VIA/SIS/ICHI4/nForceなどのUSBチップはHDDデバイスではかなり不安定な現象が起こ
りやすいです。
また、1枚の増設カードに”安定させて”接続できるHDDは4台程度で、これはUSB2でも
IEEE1394(B)にしても同じで、5台以上だとOS側で認識しなくなったりホットプラグできなく
なったりします。(EPSONかOxford.かでも違いますので絶対とはいいませんが)
また、HDDには高温時に冷却シークエンスのあるタイプがあり、外付けそれもメルコや
IOなどの「冷却なんか無視してデザイン性重視」のケースはHDDにとって劣悪な動作環境
なものが多く、遅延エラーの発生源や故障の原因になってる場合が多いです。
・AC電源内蔵
・ファンレス
・静穏設計
この手のは現在市販されているHDDでは「実現不可能」と思って間違いありません。
(連続してのアクセスは小一時間が限界でしょう・・・)
どうしても外付けにするなら、Fanのあるケースのタイプにしましょう。
617 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/20 15:23 ID:jwgXUEl8
Logitecのうるさいのを?
618 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/20 15:47 ID:+PzRlPIM
ハードディスク買おうとしたら
├シリアルATA HDD
├3.5インチIDE HDD
├3.5インチSCSI HDD
├2.5インチIDE HDD
普通のはどれなんですか?
んなこともわからんのなら買わないほうがいい。
>>618 最寄の家電製品店の店員にお問い合わせください。
622 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/20 15:58 ID:+PzRlPIM
├シリアルATA HDD
├3.5インチIDE HDD
├3.5インチSCSI HDD
├2.5インチIDE HDD
これらの違いがさっぱりわからないのです
誰かくわしい人ご教授ください・・・
>>618 3.5インチSCSI HDDの15000rpmくらいのが一番良いです
624 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/20 15:59 ID:+PzRlPIM
├シリアルATA HDD
├3.5インチIDE HDD
├3.5インチSCSI HDD
├2.5インチIDE HDD
これらの意味がわからないです。どなたかご教授おねがいします
625 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/20 16:00 ID:+PzRlPIM
ごめんなさい。思いっきり何度も投稿してます。
わざとじゃなくてずっと1〜100までのレス見てました!
├シリアルATA HDD ケーブルが一番細くてスッキリです
├3.5インチIDE HDD 安いけど壊れやすいです
├3.5インチSCSI HDD 高いけどパフォーマンス最強+壊れにくい+保証長いです
├2.5インチIDE HDD 壊れにくさは最強です
>>623 はげどう。
3.5インチSCSI HDDの15000rpmした選択肢はない。
628 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/20 16:13 ID:7L26zncM
├シリアルATA HDD 男らしい
├3.5インチIDE HDD やや男らしい
├3.5インチSCSI HDD かなり男らしい
├2.5インチIDE HDD 相当男らしい
629 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/20 16:21 ID:+PzRlPIM
Seagate
Barracuda 7200.7 ST3120022A と
Seagate
Barracuda 7200.7 ST3120026A
の違いをわかる方いますか?
この会社のサイトは英語でわかんないです。
630 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/20 16:22 ID:jwgXUEl8
消費電力の違い
26アンペアと22アンペア
632 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/20 16:32 ID:+PzRlPIM
デスクトップです。FMV 1509T
お電気店に聞いたら3.5インチIDE HDD やや男らしい
しかダメといわれました。
>>629 低学歴は自作しないほうが良いぞマジで。
>>632 失礼しますた。自作機じゃなかったのか
1 SATAボード買ってSATAのHDD繋げる
2 SCSIボード買って SCSIのHDD繋げる
3 3.5-2.5変換機買って 2.5インチHDD繋げる
という手があります。
一番無難なのは2で、この方法ならほとんどのパソコンで可能です
>>633 幼卒ですが自作できました。
それにHDつけるぐらいじゃ自作とはいえないと思います。
Barracuda 7200.7 ST3120022A
Barracuda 7200.7 ST3120026A
はキャッシュの違い
2MBと8MB
そんなに体感的には変わらないが
1000円ぐらいの差なら26逝っとけ
>>632 それだまされてるよ。
相手は利益得て商売してるんだから
嘘つくに決まってるじゃん。
こっちはボランティアだから本当にいいものを教えるし。
かなり男らしいいっとけ。
160GBのHDDを再フォーマットしたらMAX130GBまで下がってしまいました。
元の150GBぐらいに戻すにはどうすればいいですか?
638 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/20 16:54 ID:+PzRlPIM
難しそうだけど(メモリ増設したことはある)
そうですね
男になりますか
男になるならSCSIでしか味わえない15000rpmのHDD最高
高いが、HDDがクソ早いと体感速度が別次元
7200rpmの二倍だしインターフェ−スがSCSIだとATAより快適。
マンセぇぇ。
もうATAのHDDなんて使ってられない。
>>640 どこら辺を見ればいいですか?
沢山あってわかりません。
教えてください。
>>637 使ってるOSも書かれていないのに、何を答えろと・・・。
>>639 SCSI接続の高速HDDなんて、そんなブルジョワジーな・・・。
ダウソ民らしく、速さより容量を追及汁!
>>638 とりあえずだ
3.5インチIDE HDD
コレの1Gあたりの単価が安いやつを適当に買って来い
保障に入っておくとマーフィーの法則でHDDが壊れにくくなるぞ
安物買いの銭失い
>>642 すみません。
windows xp proです。
>>645 ファイル名を指定して実行→regedt32.exe
32を忘れるなよ
HKEY_LOCAL_MACHINE¥SYSTEM ¥CurrentControlSet¥Services¥atapi ¥Parameters
で新規→DWORD値でEnableBigLbaを追加、値は16進数の1で
>>646 ありがとうございます。
今からやってみます。
>>646 追加しましたが何もかわりません。
もう一度、フォーマットすればいいんでしょうか?
ちなみに戻したいHDDはスレーブ側です。
教えてください。
649 :
646:04/01/20 21:23 ID:G9pl7g1m
>>648 マイコンピュータ右クリック→管理→記憶域→ディスクの管理
でどう表示されてるか教えてくれ
>>649 ベーシック ディスク1 127.99GB NTFS 正常
論理ドライブになっています。
よろしくお願いします。
HDDを空いている5インチベイで使用したいのですが、どうすればいいのでしょうか?
何かよい方法を教えて下さい。
お願いします。
>>653 自作板よりコッチのスレの方がレベル低いと思うがw
>>652 ファイル名を指定して実行で
CHKDSKをやった後、再起動したところHDDが全消去しました。(スレーブ側のみ)
それから使用できるようにフォーマットしたら全体の容量が減りました。
>>656 それは君が悪いわけではない、ゲ●ツが悪いんだ。
とりあえず
・XPにsp1は適用済みか
・biosでは137Gしか認識してくれないのか
・どこからフォーマットかけたのか
ぐらい書こう
いろいろやったら
マイコンピュータ右クリック→管理→記憶域→ディスクの管理
ここには残りの容量が表示されてないかチェックする
>>658 何度もすみません。
sp1は適用済みでフォーマットはディスク管理から実行。
BIOSは設定画面で確認したところ163GBになっているので異常ないハズです。
何度かフォーマットしてますが元の数値には戻りません。
消える前は全容量が約151GBで100GB程使用。
IOの外付けHD(USBのやつ)はPCの電源と連動とか言っておいて、
PCに付けた状態だと再起動できないじゃねえか。
なんだこりゃ。
661 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/21 00:06 ID:expwbY7d
ノートで外付SATAのドライブを使いたいんだが、どうすればいいよ?
ちなみにノート自体はUDMA5のインタフェイスしか付いてない
l:::::l:::!!::::!::!:::::::::::l:::l::::::/::::ハ::::::::::::!::::i:::::!:::::::!::!::::::!:::|
l:::::!:::!!::::!::!:::::::i::|::l::::::/:::;' ゙、、:::::::!::::i::::ト、::::!::!:::::li::|
|::::!:::!:!:::!:::!::::l::l::::l:::::/::/____ ゙、゙ 、:::!::l'!:::l-'、:!::!::::::|l|
|::::!:::!:!:::i::::!:::l::l::::!:::::::/ __,,,_ ̄ ` `'、::! lィ-ミ!;!:li:::::::|!
l::::!:::!:!:::l|:::!::::l:!:::::::;〃f'i:::く ` ゙! '{::゙i ' l|l:l:::i::|
!::::!::!:!::l、|::!::::l:::::i:// `'-' `´ l!l|::|l:| 何故リア厨がここにいるの・・?
. i:::::!:!::!::lヽ|:!:::l:::::l| i il|:jノ|l|
. !::::!:!::!::l::::::|::::l:::::|l u 〉 ,':|:::::lリ
i::::::::::!::l:::::::l::::l:::::l ! /:::l:::::|
l::::::::::!:!::::::::i|:::l:::::ト、 −''‐''′ , ':l::::l:::::!
. i::::::::::!:::::::::::l:!:::!::::l ` .、 ''' /l::::|::::l:::::i
i::::::::::!::::l::::::! i:::::::::l ` 、 /i:::::|:l:l::::l::;!:l
. i::::::::::!::::i|:::::|`'i::::::::l `':::-;:::':i:l::::l::::li:::l:::l:;!l:|
,'::::::::!::::::li::::il !:::::::l /l`i:l::|::::l:::l|::::!;!:;!|::|
/:::::::::::::::;ハ::::!l i:::::::l`'-、,_ ,'::ノ `、- !_i::l:::;!:;!::|:::|
/::::::::::::::/ ゙!::l ! .l:::li::l '--, r',、 'i, `'‐iム::l::ト!
/:::::::::::/ |l、 !::i!i! /O!' \ i, /' ゙!|^'-、
ノ---''" i l!\ ゙!i, ゙、 /:l i \ i, リ
''´ i ! \ ` / ! l/ l\ i,
, l \ /ー .i i ,/ `
665 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/21 00:19 ID:3TZsErh1
本製品を接続した状態でパソコンを起動すると、起動の途中でパソコンが動かなくなる
USB機器からの起動に対応したパソコンに接続している
本製品を接続したままでは起動できません。
■
本製品を取り外した状態で、パソコンを起動してください。
パソコンが起動し終えたら、本製品を接続してください。
↑これが原因ですかね。
つまり、いちいちHDの電源を切ってから再起動しないとダメということですか。
全くもってやってられん……。
再起動してないんじゃないのか?
しかし、かったるいカバちゃんが居るな。
ジャンパピンを違うトコに差したらエライ目にあった
表示のとうりに差したのに
いつもと違うところだったから、オカシイとは思ってたんだが
669 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/21 01:19 ID:wz155+7X
RAID0でCHKDSKしても大丈夫なんだろうか・・・。
OS立ち上がらなくなったよ・・・
671 :
610:04/01/21 01:58 ID:6KHjfpgC
>616さん
外付けハードディスクの件のご教示、ありがとうございました。
現在はひとつしか付けていないのですが、チップがあれなのですか・・・
ちなみに、AC電源内蔵+静穏設計+ファンレスということが
パッケージにも大きく謳われていたので買ってしまいました・・・
それらが全て共有ソフトには適していないとは失敗しました。
メルコとIOデータのものが全面にたくさん並んでいたので、
つい昔から良く聞くメーカーだったので安心して選んでしまいました。
とりあえず、時間を限定して使いつつ、買い換えを至急検討します。
それか、映像編集用などに回すかも知れません・・・
672 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/21 02:13 ID:YE19F5Jb
わしはHDを接続した状態で起動や再起動をすると
Windows保護エラーが出て止まる。
IOのHDA-iU160
すみません、さっきソフマップでバルクと言うHDDを
取り付けたいのですが どうすればいいのでしょうか?
>>673 ケーブルと電源ピンつけてイニシャライズしろ
以 上
675 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/21 02:35 ID:QJzHiqBr
HDを傷める原因になることを教えてください
>>675 HDを止めると次のスピンアップの時に負荷が掛かるからファンで冷却しつつ常時回しっぱなしにしろ
以 上
>>659 フォーマットを何度もしても駄目だろ
フォーマットする容量はこっちが指定してるんだから、
137Gで何度もフォーマットかけてるだけ
ディスク管理を見てディスク1か?そこに
[[]] ディスク1
ベーシック128G
オンライン
って表示されちゃうんだろ?
そうだよな、そうなんだよな?
それならwin上からは128Gしか見えてない
でもOS入ってたHDDは弄ってなくて前は認識されてたって云うんだから
謎だな
CDブート、もしくは起動ディスク→fdiskから何G見えるかチェックせよ
153G見えたら直ぐに領域確保だ
>>673 ジャンパピンを失くす
ケーブルを2本ほど刺す
ねじで止める
完成
挑戦者のIEEE1394のやつ、XPで書き込みキャッシュ有効にして
ハードウェアの安全な取り外ししないでいきなりプラグ抜いてもHDDに全く害はない
タフな奴だぜ
680 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/21 09:44 ID:Mc1mr9nc
え、パソコンつけっぱなしがハードディスクにいいんですか?
じゃあWi○nny万歳?
nyは故障の原因
俺も貧乏人だからHDD代は痛いな。
IDEでHDD繋げて地道に・・・。おまえらみんな金持ちすぎだ。
450Wの電源でHDD幕6台 250G×6×5400でやってるけど熱がなぁ〜
これじゃー夏は越せない。
HDD冷却装置いいのないですかね・・・。3.5ベイに収まるような・・。
もうだめっぽ。疲れたよ。
>>682 扇風機ぶち当てるのがいいよ。
ケースの中に扇風機内蔵して冷却してる人がいたが
扇風機パワーはすごい。
>>682 現在はどの程度の放熱対策・冷却対策をしてるかも、気になるけど。
夏場に部屋の温度がどのぐらいになるかも、気になるところ。
閉め切った暑い部屋で扇風機を回しても、気分的にはマシでも、「涼しく」は
ならないわけで。
結局は、クーラーを付けるのが一番・・・とは言わないのがお約束?
夏は夏眠させろ
扇風機かって来い 1480円以下で買える
USB扇風機最高だよ
フローリングの床に縦置き。これ最強。
しかし、床暖房の人にはおすすめできない。
外付けHDDって縦置きで書くのと横置きで書くのどっちがいいんでしょうか?
690 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/21 22:34 ID:oLHdQHAp
外付けHDD買おうと思うんだがIEEE1394とUSB2.0ってどっちがいいの?
691 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/21 22:41 ID:xlaPQVKa
オレは扇風機最強派なんだが。
夏場はクーラーも付けるが、HDが冷える位ガンガンだと頭痛くなる。
幕のケースに穴空けて専用に小さい扇風機を用意する。直で熱を奪ってくれるし、音も若干小さくなる。割りとおすすめ。
novacのチタン製のかっくいい外付けケース買ってきて早速入れてみた。
横置きは問題無いけど、縦に置くとブォォォンて怪しい振動が( ´Д`)
結局これ買うまで友人から失敬したこれdo台に付け戻しますた。
>>690 USB2はCPUに負担掛かりまくるから糞
よって少し高いIEEE1394
つーかこの季節でも温度に気を使わなきゃいけないの?いくら暖房利かせてても
夏にエアコンきかせてTシャツ一枚の気温より低そうだけど。
夏は夏で24時間エアコンつけっぱだからいいけど。
速度ならUSB2.0
でも
>>693が言ってるようにCPU糞だとやばい。
IEEE1394は速度が安定してる。
ってゆーか、速度もIEEE>USB2.0
IEEE1934の方が速いってのは理論値でのこと。 物理的にはUSB2.0
馬鹿だなおまいら。
ノースブリッジ〜サウスの接続が太いチップセッツのママンに
IDE4本を鎖でつないで、それにギガバイトイーサーを後ろから
挿入して、それをメインマシンに直結すればCPU負荷が軽く
なおかつ大容量のHDDできあがるぜ。
オススメチップセットは
intel系なICH積んでる奴とか、SISならMoTIOL(帯域1Gbyte/sらすい)
な748とか使うんだよ。
CPUは一番遅い奴で問題ないぞ。
バカはお前だろ。実測ではIEEE1394の方が速いんだよ
それはベンチだろ。
実際に使うシーンでは、ベンチよりは安定性だろ。
安定性で選んだ方が良いんじゃないの?
それならIEEE1394かな。
USB2.0でも私の環境じゃ特に不安定って事も無かったし悪くは無いけどね。
IEEE1394は廃れる恐れがあるんでUSB2.0
つうかUSBもIEEEも機能がかぶるんだよな。
USB2.0がない時代は、使い分けできてたけど
>>697 > IEEE1934の方が速いってのは理論値でのこと。 物理的にはUSB2.0
>>698 そんなこと言っても相手にされないよ
俺もルータ買うならルータ用にマシン組んだ方がいいんじゃねーのっていったけど
初心者には敷地が高いらしいし
世間のレベルはびっくりするほど低いですよ。
いまだにIEE1394とUSB2.0なんか比較してるし。
まあ、レベル低い人はレベル上げる時間で金稼いで、外付けポンの
デバイス買うですよ。
レベル高い人はプライベートの時間をレベル上げる為に費やしますよ。
問題は、世間一般では前者の方が好かれるっていうことだな。
>>705 ウズウズ・・・突っ込んで良い?
>初心者には敷地が高いらしいし
地価、どのぐらい?
だいぶ前に買った幕の40GHDDがまったく認識しねぇ
ATAカード買ったからつないでやろうと思ったんだが
普通にIDEで接続しても反応しないし、使ってないのに逝くことなんてあるのだろうか?
誰か教えてくれ
とりあえずマザーに直につないでから騒げ
>709
よく読めハゲが
>>708 ちゃんと乾燥剤と一緒に密閉容器に入れて、風通しのいい冷暗所に保存してた?
停止しているHDDは、乾物と同じく温度変化と湿度に弱い。気をつけよう。
>>708 1台だけの時は幕の場合 ATAカードのチップとの相性で
ケーブルセレクトにしないと認識しない場合があるよん
713 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/22 18:15 ID:NBZyIpKh
HDDの温度ってどのぐらいが、最適なの?私は、24度前後なんですが、クーラー
つけたほうがいいのかな?
>>708 とりあえずスピンアップしてるのかくらい報告してからさわげ
HDDって新品で買ったときはパックされてるけど
封を切らなければ何年経っても使えるの?
>>715 程度によると思うけど、RAIDの保守用に4・5年前の未開封品あるけど
たいてい問題なく使えるよ。
まぁ開封してもリムーバブルマウントしてほったらかしにしていたHDDが使え
たりするんで、動かさないならそれなりに持つもんだよ。
問題は4/5年前のはボールベアリングっていう、何十年も歴史がある
機構から流体にかわったことだよな。
ボールベアリングものは多少ガタが来てもうごくようになってんだけど、
流体はどうなんだか。
>>717 流体って言うけど、実際の構造はどうなってるんだろうね?
オイル封入のメタルって感じなのかな?
そう考えると熱に弱そうかも
調べてないからわからんけど、スピンアップ時にボールベアリングの
奴より負荷かかりそう。
あとうちに40MB(間違ってません)のIBMのIDE-HDDあるんだけど、
ボールボアリングのボールが直に手でさわれるようになってて
ぐにぐにトラックボールみたくまわせて面白いよ。
とりあえずまだPC386で認識する。
俺はUSB2.0でもストレスは感じない。
むしろUSB2.0の方が内臓より速く感じる。
そろそろ寿命かな
一度人間ドックを受けられた方が宜しいかと存じます
722 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/22 23:28 ID:OolZZCEX
で、結局IEEE1394とUSB2.0ってどっちがいいんだ?
723 :
708:04/01/23 00:48 ID:cpii9s1F
みんなレスサンクス
前に40+40でつかってて、160入れたから一台あまったのをめんどくさいという理由で
パソコンの中に放置してました、で最近ATAボード入れたからそのままさしてみたら
なんと認識もしない、これじゃフォーマットもできないYO
マザボから直接さしても駄目ですた
はずして振ってみたけどカラカラ言わないから、多分DISK付近は傷ついてないと思う
困った、これじゃATAボード入れた意味ない、玄人志向だから安かったけど
だから、電源いれたときにスキューンってスピンアップするのかどうか
を最初に確認しろっつってんだろこのヘルペスGuy!
NTFSでフォーマットすると、容量が少なくなっちゃうよね?
だから、Cash専用のほうはFAT32のままにしとくべき?
それはメーカーによるんじゃ?
1000か1024で表記しているかの問題じゃないのかい?
サムソンだったら160GBが149GBで認識される
日立だったら160GBが約154GBで認識されるけれども・・・
サムソンとか書いてる奴はバカ
サムスンスン
↑×
○サムソンとか書いてる奴はデブ専フケ専熊ガチ野郎
samsungなんてホモ雑誌レベルなんで
サムソンで十分。
731 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/23 13:15 ID:wuBEa5NZ
PCを買ったときの状態に戻すリカバリーCDがあるのですが
これをかけると増設したハードディスク内はどうなるのでしょう?
>>731 なにもおきないよ
心配ならはずしとけば?
>>723 うるさいよ。
ATAtカードの型番も書かずに日記だけ書いてるだけじゃん。
クロシコつかってて甘い事いってるやつ多すぎだな。
あほすぎる。
認識しないってOS上だけかも書いてねえし。
ATAカードは自分では動作確認されてるのかも書いてない。
マスタースレーブも設定もな。
持ち主が糞なそんなHDなんて捨てちまえよ。
HDも糞になったんだろうよ。
外付けの購入を検討中なんですけど
スタッカブル機能ってなんですか?
736 :
734:04/01/23 16:49 ID:nXckJzQp
>>733 お前こそな、ATAボードは認識すると書いたはずだが?
160G入れたって言ってんだからスレーブに決まってんじゃん
お前のほうが糞なんじゃねぇの?
>>736 なんだ思う? そんなに選択肢はないとおもうけどw
ばかばっか
740 :
734:04/01/23 21:50 ID:nXckJzQp
>>738 重なる、…男と女!?(;´Д`)ハァハァ
>>739 聞き覚えが…ルリルリタンですか!?(;´Д`)ハァハァ
↑氏ね
最初っから付いていたCDドライブを外して、DVDドライブをそこに。
そして、その下にマウンターを使ってHDDを置いても大丈夫ですか?
5インチベイというスペースが二つ分あるんですが、こういう使い方でいいんですよね?
海門のHDDが起動直後以外は常時50℃オーバー。
大丈夫かな…。
747 :
734:04/01/24 17:33 ID:WLxdhLqX
誰かまじめに教えてください!
いやです!
734みたいな低学歴の問いには答えません
750 :
734:04/01/24 18:50 ID:WLxdhLqX
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
そんなこと言わないでおくれよ〜
だれか教えておくれよ〜
重ねたら熱くなるんじゃない?
752 :
734:04/01/24 18:56 ID:WLxdhLqX
>>751 重なると熱くなる…(;´Д`)ハァハァ
だから何と何をですか?
♂と♀にきまっとろーが
754 :
まじれす:04/01/24 20:26 ID:qerQ/Wta
>>734 stack(スタック)・・・積み重ねる
stackable(スタッカブル)・・・積み重ね可能
同じモデルならば横置きの状態で積み重ねて置くことができますよ〜
ということ。
755 :
734:04/01/24 21:25 ID:WLxdhLqX
>>754 やっとマジレス
キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)l \ァ l \ァ
ピスdddクス
('A`)
ピスdddクス
悲しいときー
160GBのハードディスクを買ったのに149GBって表示されるときー
悲しいときー
160GBのハードディスクを買ったのに149GBって表示されるときー
>>757 ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ タリー
おまいみたいな香具師は2ちゃんに来んな
ST3200822Aと4R160L0
でまよっているのですが
どっちがいいの
用途は倉庫用です
価格.COMだとST3200822Aが
評価いいのですが・・・。
762 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/01/25 12:58 ID:kvUz/i97
バックアップ用に買ったHDDが結構あるんだけど
駆動系の電化製品や車は、たまに動かさないと壊れやすいというけど
HDDもたまに動かした方がいいのかなぁ?
>>762 そうでもない、10年とかはアレだけど3・4年はなにもしなくても別に平気
764 :
サンダードラゴン:04/01/25 14:32 ID:kFlm+G7U
Win98SEでBigDriveのHDDって使えますか?2000とかXPならこうしろよってのは
見かけますが、Win9x系の情報が見つからないので質問します。
とりあえずBIOS(マザーはA7V)はVer UPでBigDrive対応してます。当方のこれ
までの調べでは、最近のVIA4in1で使えそうですが、Win98SEの起動ディスクの
FDISKやFORMATに問題ありそな気がします。有名な64G問題の他にも、100G超えた
辺りからFORMATが出来なくなるよな話を聞きます(FDISKは%指定でいけそうですが)。
Win9x系でBigDriveを使用されてる方がいましたら、どのような対策をとられたか
教えて下さい。
えーとねOS変えた
>>764 98はサポートは終わりました。
消えてください。
過去の財物でいちいちやらないでください。
767 :
サンダードラゴン:04/01/25 15:39 ID:kFlm+G7U
>>764 FDISKは大した問題じゃ無い
マザボが対応してるなら充分だよ
それでも駄目ならHDDメーカーが対応ソフト出してるし
>>766 俺はXPも使ってるけど98どころか95も使ってるよ
サポート止めたのはゲイ2だし
Maxtorの7200rpmは故障続出だから
Seagateのがいいよ。
>>764 >(FDISKは%指定でいけそうですが)。
BIOSが対応してればそれでOK。
FAT32は理論上2TBまで認識可能。(但し1ファイル2GBまでの制限あり)
「案ずるより生むがやすし」ということで、とりあえずやってみそ。
ちなみにWin98のFDISKは容量を表示するカウンタのBit数が足らない為(オーバーフロー)、
うまく表示されていないだけで、内部的にはきちんと認識しているから安心しる。
>>764 特に何もしなくても外付けなら何の問題もなく使える。
772 :
770:04/01/25 15:55 ID:VygGbRY/
×案ずるより生むがやすし
○案ずるより産むがやすし
_| ̄|○
>>761 ST3200822Aと4R160L0では容量・回転数・値段が全然違うので、
比較すること自体が難しいのだが・・・。
西川きよしより横山やすし
漏れHD冷やすために
冷蔵庫で冷やした水入りビニール袋を
患部に当てとくのはどうだろうかと思うんだけど
どうよ?なんか問題あるかな?
おれの友達でノートの電源暑いからACアダプタに乗っけてるヤツいる。
医者だから小さい氷嚢?みたいなのを布で包んで・・・結露とかヤバそう。
>>775 水は電気伝導体。
急激に冷やすと結露して・・・(;´Д`)
じゃあやや冷やした水入りビニール袋は?
>>779 どうしてもやりたいらしいね(w。
きちんと防水対策して、結露しないように注意すればイケル。
781 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/25 16:15 ID:dKmqy6YV
当然、ビニール袋の外側に結露が付く。
それが12Vプラグに流れ込んで...ゲ...
>>780 イケるのか、(;´Д`)'`ァ'`ァ
じゃあさっそく試そうかな
>>780 結露はどうしてもしてしまうでしょう。。
ビニール袋とHDDの間に空気があれば空気中の水分が水滴になる
どんなに密着しようとしてもビーニール?、、じゃ無理でしょ
あと水もだんだん温まってきてお湯になってHDDの放熱を邪魔する
水って熱伝導率はあんまりよくないって知っているかと
もし真面目にやりたいのなら放熱板(銅がイイかと)をつけて、
放熱板を循環する水で冷やすとイイと思う。。
>>781 言いたいことはわかるのだが、
ACアダプタの場合は水が流れ込むとしたらAC100V側だと思うぞ。
ちなみにAC100V側に水が流れ込んだら配電盤のブレーカーが
落ちるだけで、ACアダプタはまず故障しないと思われ。(コードが溶ける可能性があるが)
>>768 じゃあ86-DOSの話でもいいんか??
HDの水冷売ってるだろ。それ買えばOK。
>>785 サポートしているかしてないかは関係ないと思いますよ
スレの主旨に合っていればイイのではないでしょうか?
そういえば98のサポートって延びたんじゃなかったでしたっけ?
漢なら流水
>>786 そんなの有るの?知らんかった
サポート終了して泣いてるのは園児
OS乗り換えしか方法は無いと思ってるのは思う壷
糞なものは糞 98
98は落ちない。
壊れない。
捨てたいので壊れて欲しくても全然元気。
イヤになるくらい。
>>792 価格COMの最安値で、
ST3200822A・・・\16,470(\82.4/GB)
4R160L0・・・・・・\10,330(\64.6/GB)
となるので倉庫用ならば4R160L0がコストの面で有利。
信頼性は当たり外れの多いHDDなんでなんともいえないが、
普通に考えて回転数の遅い4R160L0が有利か。
(ただ、最近は幕の信頼性が多少落ちているので、ビミョーではあるが・・・)
漏れは幕党なので4R160L0を薦めておくが、とにかく後悔しないためにも
上記はあくまで参考にして、最後は自分で決めれ。
>>793 今まで幕党だったけれど
価格COMの評価を見たら
異様に評価高かったので、
浮気しそうになりました
やはり4R160L0にします
ありがと
>>794 5400回転の幕HDDはハズレさえ引かなければ、
耐久性はあると思われ。
当たりを引くことを祈っているぞ。
あっ、それからいくら幕党でもP0タイプは買っちゃダメだからね。
お兄さんとの約束だ(w
断る!
>>796 うわっ、こりゃまたすごいレスがついたな。
お兄さんは悲しいぞ。
HDDの一つが突然認識されなくなりますた。
「ディスクの管理」を開いてみると、「未割り当て」になっている・・・。
このHDDを取り出して、リムーバブルケースに入れて、
外付けHDDケースに差し込んでみると、
一応は認識されるものの、アクセスしょうとすると
「ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません。」
ってなエラーメッセージが出てきます。
これって、ひょっとして・・・。
誰か、これと同じ症状に遭遇した方、その後の顛末を教えてくらはい。
ファイナルデータ
800 :
794:04/01/26 01:48 ID:TPdonnqI
802 :
798:04/01/26 02:11 ID:l3EqkAws
>>799 レスありがとう。
早速やってみたけど、それでもダメだった・・・。
もう気持ちの整理はついたし、
これからフォーマットします。
HDDのトラブルは、何度遭ってもガックリしますなあ。
横置きと縦置きでHDDに優しいのはどっちですか?
僕としては
スタッカブルブル
僕としては
すまんHDだ_| ̄|○
>>802 新しいの買いなよ。また同じことになるかもじゃん。
漏れは一度でもそういうトラブル起こったら人にあげちゃうよ。
HDD0 24℃
HDD1 20℃
冷凍庫みたいな座敷に置いてあるからな。
でも冷やしすぎるのは駄目かもわからん。最近チャリチャリって異音が出るようになってきた。
漏れのHDはIBMのIC35L120VVA07-0だから泣き虫だYO!
少々なら音は問題無いと思う
>>800 大丈夫だ、
>>796が君で無いことはお兄さんはわかっていたぞ。
ちなみに
>>796のみたいなレスには
>>800のような対応は逆効果だ。
無視するか、楽しく釣られてやるのが2chのお約束(w
812 :
800:04/01/27 00:15 ID:WbGyq0kS
>>811 今日、価格COMのフェイス
という店で注文しました
Smoothチップがver1.2でありますように
フェイス初めて利用するけど
大丈夫かな?
「バッキャロー」と「アイゴー」というのは、詳しい人の間では常識なんですか?
>>808 そんなことしたら不幸な人が増えるじゃないか。。イジメデツカ?
816 :
800:04/01/27 01:20 ID:WbGyq0kS
>>816 幕党に幸あれ(w
>>803 だれもレスしないのでお兄さんが・・・
設計では縦・横どちらに置いても良いように作られていると思われる。
(現在の省スペース型PCは全て縦置きだから特に問題は無いのだろう)
が、回転軸にかかる重力の方向を考えると横置きの方がHDDにやさしいの
ではないかとお兄さんは考えているぞ。
>>813 「バッキャロー」=「ダメルコ」はよく聞くが、「アイゴー」(I-O DATA?)は
初めて聞いたぞ。
MXで2.4TBの奴とかいるけどOSの最大って2TBまでじゃなかったっけ?
(´・ω・`)
>>819 数TB共有者もおじさんだ。
おじさん達は欲望に忠実なのさ。(妻帯者を除く)
IDE RAIDカード
もうどのPCIスロットに挿したらいいのか判らねーよ。
オンボードATA100(別途オンボードATA66搭載)にファイルコピーしようとすると
カード挿したスロットによってX番目のHDがアクセスしっぱなしになってコピーに失敗する。
INTだかIRQだか、鳥頭には理解出来ね〜
ATAカードで失敗したくなかったらHighpointのRocket133がよいらしい
メルコのは電源内蔵でいいじゃないか?
ファイルが壊れているか
てっとり早く知る
方法てないの?
>>825 Napchan同士ならCRCチェックする
WinRARにはテスト機能がある
TBTBもあるしDivFixもある
お前は無知ってだけだ
>>827 Napchan同士ってなに?
WinRARでテストするのが
面倒だから聞いているんえすが
てっとり早く知る
方法てないの?
>>828 xxxってなに?
って思った瞬間ぐぐるぐらいの機転もきかない奴になにをアドバイスしても無駄だな
ファイル破損の有無を手っ取り早く知る方法を手っ取り早く2chで訊きたいんだろう
出て来た単語を手っ取り早くGoogle検索するのが一番手っ取り早いと思うんだが
831 :
828:04/01/29 01:05 ID:VXrYa/s6
すまんかった、あまえすぎたね
ぐぐるってくる
832 :
828:04/01/29 01:16 ID:VXrYa/s6
Napsterとは
米マサチューセッツ州のボストンにある
ノースイースタン大学に通う学生だった
シャウン・ファニング氏が1999年1月に開発したソフトウェアで、
MP3を探すための
リアルタイムシステムと、(IRCのような)チャットルームや
インスタントメッセージを組み合わせたものでした
。 それが発展していき、個人が持つMP3ファイルを複数メンバで共有し
、
ネットワーク上に存在する
MP3データを検索可能にすることが出来るようになった。
その後、シャウン・ファニング氏と
、その叔父は1999年5月に会社を設立し、
何名かから出資を受ける。1999年の夏には
Napsterベータ版の初期バージョンが完成。
それは口コミであっという間に広まりまる。
1999年9月にはNapster社はオフィスを構え、
秋にはDownload.comがNapsterを注目のダウンロードに選び
、ユーザコミュニティは
意味あるものに成長。
それ以来Napsterの成長はとどまるところを知らない。
いまやNapsterコミュニティには3200万人がいる
。今も毎週100万人の割合でユーザが増えているという。
いまや我々のネットワーク上だけで常に80万人のユーザが活動し、
世界中から集まっている。メインユーザは大学生だろうと
思われがちだが、いまや30歳以上が重要な一角を占めているそうだ。
これのこと?
833 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/29 01:19 ID:ZxT6nJJi
リムーバブルケースからHDDを取り出す時、
なかなか電源コネクタが引っこ抜けなくてムカつくんだけどなんか良い方法はありますか?
さっきはペンチで引っこ抜きました。。
MXで5TBくらいの共有の方をときどき見かけますが、どのようなハードを買えば、
1台のPCでそれだけのHDDを装備できるのでしょうか?
大雑把に見積もって、いくらぐらいかかりますか?
IOから出てる1TB外付けHDD(12万円くらい)を
5個買えばいい!
>>834 別に他味のものにお金使わなきゃ
すぐ5TBぐらいできるだろ
>>834 Linuxあたりだと、PCをLANでとにかくつないでしまって、ルート(\)に当たる
マシンに他のマシンを"マウント"してしまえばWindowsからみたとき、超大容量
のネットワークドライブに見えます。
PC一台あたりに250GBのHDDを4台積んで1TB
これと同じモノを5台つくって、それをLANでつないで、マウントすれば
できあがり。
>>832 なにがすごいって、いまどきカット&ペーストもできない奴が
2chそれもダウソ板にいるってことだよな・・・
nyをやる場合は、
外付けHDDに、ny本体もろとも全部入れて
PCのHDDの負担を減らすでOKですか?
あんまりHDDの事を気にかけてなかったんですが
このスレを読んで、今までPC本体のみで
ずっとnyを稼動させてた事を、とっても後悔してるんですが…
>>840 PCの動作関係のお勉強をしてきた方がいいよ。
>>840 それでもいいし、ダウンフォルダだけ本体の方でもいい。
外付けのヘッドの移動が少なくなっていいらしい。
1台目に本体
2台目にキャッシュ
3台目に変換
外付けにお気に入りファイルをバックアップでOK
ハードディスクは壊れれば壊れるほど勉強になる。
壊れたハードディスクは勲章だ。
845 :
840:04/01/29 19:43 ID:j1J8zZay
ありがとうございました。
すごく勉強になります。
さっそく外付けに引越しさせます。
壊れるの嫌ならRAID0+1くらいしろよ。。。
RAIDの最大の弱点をおしえてあげよう.
復旧作業中にディスクアクセスが大量におこなわれるので、その間に
壊れるってことだ。
RAID5は特に注意だ。
ディスクが一度に2台つぶれると全滅だ。
だからNECの地球シミュレータのRAIDはRAID5+1(RAID5をミラーリング)
という構成になってる。
>>846 それを言うならデータを失うのが嫌なら、かと。
>>847 過信してないよ。しかし逆に言えばディスクが一度に2台つぶれない限り安心って事だ。
安く比較的信頼性を求めるならMaxtorの7Yが良い。それにこれからIDEHDDを選ぶのは時代遅れだ。
850 :
834:04/01/30 03:55 ID:7q28xMh5
皆さん、ご丁寧な回答ありがとうございます。
1Gの外付けがあるとは知らなかった。
でも、金かかりそう・・・
851 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/30 05:30 ID:08/d+jG4
>>826 なぜに?アダプタ邪魔にならんか?本体に熱がこもるからか?
これ気になったので調べたけど、スペシャルオファーっていう、
別サイトでポイント稼いでこないとレートめちゃくちゃ低い。
じゃスペシャルオファーやってくればいいんだろってことになるが、
調べてみたら金はわなければいけないようなのばっかり。
結論としてこの手のサービスは、サービス圏内(USやイギリス)じゃ
ないとまず当てにならない。
内蔵1に本体
内蔵2にキャッシュ
外付3にダウン
「変換タスク保留」にしておいて、
変換する時だけ外付の電源を入れるでもいい?
>>850 金掛かるって…DVDのコンプリートBOXとか10万なんだし
めちゃめちゃ安いもんじゃん
>>852 やるんなら紹介URLからは飛ぶなよ
最後のIDは絶対削れ相手が儲かるだけだから
>>857 ネタにマジレスっていうネタだが
お前恥ずかしい奴だな…
>>852 <META name="GENERATOR" content="IBM HomePage Builder 2000 for Windows">
ここらへんが駄目
>>844 確かに...
勉強にはなるが、壊れた瞬間は
思わずワナワナと震えるな。
861 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/31 16:04 ID:1NIxtTf2
房な質問で申し訳ないですが、HDDの中を完全にフォーマット
(ファイルを読み取れなくする)ツールってありますか??
862 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/31 16:17 ID:JA24/IoU
あるよ → かなづち
ネタ ハ ヤメロヤ
>>861 パーテーションマジックとかで普通に出来るんじゃないか?
でもかなり時間がかかる
どうしても不安なら、いったん簡易フォーマットしてから
適当な映画なんかを大量コピーしてHDD全域に上書き、その後もう一度フォーマット。
このほうが手間かかるけどたぶん時間的にも早いし心理的にも安心かも
865 :
&rlo;2002nodu_azuken&rle; I LOVE ◆DQN.s.BOWA :04/01/31 19:36 ID:Avn5f0wM
DELLにあったよ無料でそのTOOL。でも今探してきたけどリンクわからんかった。
ホワイターでいいならあげるよ。
33バイトほど残るけどデータ復旧は無理。
ここ勉強になるからあげます。
866 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/31 20:10 ID:jf6qkS+V
質問。外付けハードディスクと内蔵ハードディスクってなにがどうちがうの?????
868 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/31 20:46 ID:nDALHdum
僕のチンコは内蔵型でしょうか、外付けでしょうか?
人工チン子なので外付けが正解
870 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/01/31 20:56 ID:K2qPmtAB
>868
太っていると内蔵型、やせていると外付けです。
nyのクラックパッチをあててるとHDD全削除されるってほんとですか?
そういうものも中にはある。
R4って呼ばれるものですか??
ってゆーか、クラックすんなよ
ウイニーはHDDに負荷がかかりすぎ。このスレにいるひとはMX派だと思います。
i865ママン入れ替えでWin2000を再インスコ+SP4を当てて、データの入った
180GBを付けたが後半部分のデータが壊滅=■●_パタッ
何でじゃと色々検索したら、BigDriveはWin2000/XPデフォルト未対応で
使う場合はレジストリ弄らにゃならんのか・・・SP4当てればいいと思って
いたんだが、BigDrive対応になっただけなのね=■●_パタッ
SP4当ててからHDDを付けたら、一見普通に使えていたので油断した。
879 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 01:48 ID:IqS4G9RE
ハードディスクの寿命を考えると、
Winnyのキャッシュフォルダは、交換が簡単な外付けHDDに入れたほうがいいらしいですが、
WinMXの場合は、どうするのが理想ですか?
>>861 NT系OS(といってもNTは除く)を使っていて
NTFSでフォーマットしているならcipher.exeを使えば可能。
882 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 13:26 ID:IqS4G9RE
>>881 鯖用のハードディスクを買う予算がありません。
何も買わないで可能な範囲のアドバイスください。お願いします。
winnyとか使うとHDDの寿命が縮むってマジ?
データ保管用のHDDを増設するにはどうしたらよいですか?
>>882 金がないなら自分で知識つけるんだよ。
それができないならかねだせ。
やり始めたばっかなんですが、Dドライブで本体、キャッシュフォルダ等
使ってるんですが、Cドライブへの影響という意味では関係ないですか?
890 :
888:04/02/01 14:28 ID:Oud7D7A8
すいません。ありがとうございます。追加ですが、CドライブとDドライブは
一つのハードディスクなんでしょうか?えーとつまり、Dドライブで
Winnyを起動、ファイル変換等でハードディスクがクラッシュして
PC起動できなくなった場合はCドライブ含めPCすべて使えなくなるのかと
言いたかったのです。
1台目に本体
2台目にキャッシュ
3台目に変換
外付けにお気に入りファイルをバックアップでOK
まず落ち着け
>>890 お前かわいいな。
おじちゃんの家に来ればやさしく教えてあげるよ。
やーさしくね。
外付けHDDを買い足そうと思っているのですが、
全く同じ製品を複数台同時にHUBをかませてすべて使用しても大丈夫なのでしょうか?
認識を混乱しないかなんて思ってしまったのですが。
たまに片方が読み込まれなくなるなんて話を聞いたこともあったので。
よろしくお願いします。
マクスタ200GのHDのインデックスファイル(構造ファイル??)が壊れたんですが、
500KB/Sくらいでファイルを書き込みつつ、2G程度のwaveの編集を
同じディスク内でしてました。
普通それくらいの負荷で壊れるもんでしょうか?
負荷と呼べるほどのもんでも無いなその程度なら
ノートの奴は外付けリムーバブルケース買ったほうがいいぞ。
2段になってる奴とか。
899 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 19:07 ID:IqS4G9RE
>>898 そういうお前は、質問に答える気は無いのか?
俺は自分が分からない質問がでたときに検索して調べて
自分の知識を増やしてるだけだし
そのときに答える事はだまにあるだけ
すでに知ってる質問やつまらん質問にはネタしか言わん
自作板の方が答えてるの多いな
IDEケーブルにDVD-RW一台繋いでいるんだけど、そこの空いてる方に
HDD繋ぐのはマズイかな?友人曰く「HDDの速度低下&書き込みの安定性が
低下するからヤメとけ」との事なんだけど。
あと、もし繋ぐならどっちをマスターにすればいい?
300G超のHDDはいつ出るんでしょうか?
>>895 編集してた、ってくらいだから当然余分なwaveデータ消去とかもしてたわけだろう?
移動データ側のブートレコード転送中のタイミングにwave側のデータ削除すると、一緒に消えちゃうことがあるんだよね。
めったに起こらないけど、起こったら致命的なんで
データの移動中はよそで削除、インストール、アンインストールは避けたほうがいい。
あとできればウィルスチェック等が自動で立ち上がらないようにしておくとなお良し。
905 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/01 22:39 ID:/lcIlcA7
HDDの温度って、寿命に関係あると書いてありますが、どのぐらいが適温なん
でしょうか?私のHDDは、24℃あるんですがHDDクーラーというものを
つけたほうがいいのでしょうか?質問ばかりですみません。
nyのキャッシュフォルダって2つに出来ないの?
Dドライブ120Gがキャッシュでパンパンになってるので
Cドライブの空いてる容量も、キャッシュ用に割り当てて
併用したいんだけど。
>903
RAIDを利用した哀王の1TBでも買うか?
去年の8月に部屋の温度が40度前後にいったときにパソコン使ってたんですが、そのご「カラカラカラ・・」
と言う音がHDDから聞こえてきて、「SMART機能が・・」と表示されて使えなくなってしまいました。
部屋の温度のせいだったんでしょうか?ちなみにマクスターの12GBでした。
>910
もしかしてMAXTOR(マックストア)の事?
>>896 最初はそんなので壊れないだろと思ったんですが…、
システムメーターでHDDの読み込み&書き込み転送率見てたら全てmaxで…。
だからwave編集ツールがカリカリとmaxスピードで書き込んで、ファイル転送の方は
ファイルを書き込めなくなって、結局エラー起こしたのかなと想像してみました。
>>904 そうですね。。。
一時フォルダ見ると、切り取りとか編集するごとに、切り取った部分を除く
新しいファイルが生成されてました。
今度からはちゃんとディスクを作業用と保存用に分けようと思います。
>>548に書いてあるのと似たようなことでしょうか…。
>>911 もしかしてMcDonalds(マックストア)の事?
914 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/02 00:40 ID:+ir3ODrV
ちょっと質問です。
CDR焼くのが面倒になってきたので去年の暮れにIOの160G外付けHDD買ったんですが
長持ちさせる秘訣って何かありますか?
あとIOの外付け使ってる(使ってた?)人で何年くらいでクラッシュしましたか?
内蔵HDDを見に行ったら、40GB〜60GBで一万円近く・・・
通販サイトで、もっともっと安い所ってありませんか??
三桁GBのHDDが欲しいんです。
このスレ初めて覗いたけど釣りみたいな質問ばかりだね。
ついに160Gが10000円割ったね
200Gまでいくと急に高くなるからなあ・・・
1G/円の割合は今のところ160Gが一番お得かな?
2月までにHDD幕250×7=内臓を完成させます。
宣言します。
うちわけです。
C システムのためのHDD=120Gぐらい
D 映画=250G
E 映画=250G
F 映画=250G
G アプリ=250G
H エミュ=250G
I 音楽=250G
J その他=エロペグかな?250G
20万ぐらいですねHDDで。ファイル鯖は電気代がかかりすぎるのでやめます。
ようやく復活できますわぁ。
関係ないこと書いてすいません。
>>914自作で内臓にしたほうがいいよ。外付けは邪魔になるし・・・。
熱とホコリにきをつけて喚起もね。
私はまだCDRですよw。DVDRW購入しますが1年前に4万ぐらいだったので挫折しましたが
今は3万もだせば8倍書き込みがありますね。時代が進むのは早いですね。
921 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/02 09:19 ID:55myw5x6
釣りみたいな質問ってなぁに?
もしそういう質問する人が、今もここにいたら、「フィッシング板」に行ったほうがいいよ。
ここはタウンロード板だよ。
600 名前: ◆HEHARUKAoo @遙皇φ ★[sage] 投稿日:04/02/01 12:32 ID:???
>>595 2年も前から毎日言われてるよね。
おまえら、ニアラインストレージについてちょいと語りませんか?
925 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/02 17:42 ID:31H3QaG+
HDD増設したいんですが
マザーボード=GA-7VAX(Sound/LAN)PCI空き2個
ケース=VT-770KL-MW(350W)で
IDEの内訳が、DVD-RWとHDD=幕の80、120、160
となっています
低コストで増設にはどうすればいいでしょう
今まではPCIの拡張カードでいいやぁとか思ってたんですが
見てみたら結構値段あるみたいなんで・・・
ニアラインってなに?
とうとう漏れのDTLA-307015が「ジージージージー・カチョン」って音が
繰り返されてフリーズするようになったので記念カキコ。
928 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/02 17:57 ID:ck8mjtX4
Kさん 好循環 Aさん 悪循環 <日本> 1/8完成版
(健康体) (喘息)
1.(天国・霊界が喘息であるかないかを決める)
2.K 喘息でない人 A 喘息の人は
は体力がある 体力がなくなる
3.K 変化なし A 行動力、五感(嗅覚)が鈍り感性が変化する。
4.K&A 天国・霊界は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけ
るから外に出てはいけないと思っている。
5.K 変化なし A アトピーになる
6.K 正常な感性 A 外に出なくなりさらに異常な感性になる。
7.K 正常な人間 A 異常な人間(レッテル)
8.K&A 死 9.K&A 来世
10.K&A 天国・霊界は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動
を抑制する必要があると思っている。
11.K&A 天国・霊界が喘息であるかないかを決める 12.K 喘息でない A 喘息である
13.K&A 1.に戻る
これは事実。広めようぜ
解決法:寝て起きて、やな気分でも、続けるけること。
体力をつけると感覚が正常に戻り、
アトピーも快癒に向かう。 目安としてグランドを10週くらい。
あとはウォーキング 2.3時間を目安にウインドーショッピングや本屋めぐり
絶対に直す方法:
よく海外に行ってアトピーが治る話を聞くが、基本的に日本の中のことだけなので、
海外に行くとほとんどの場合体力をつけると治る。 日本の中であっても、体力をつ
けると治るはずだが、 様々な理由により、霊界の存在がばれてしまい、 この失態が明
るみになるので、治さないようにしている。よって、絶対にアトピーを治すには、 海外
に行き体力をつける。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1035703616/l50を参照
930 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/02 19:30 ID:+ir3ODrV
>917,919
サンクス
内蔵ですか・・・
やっぱりそろそろ自作しないとダメかな。。
メーカー物はもう秋田
>>930 この程度で質問してるやつが自作とかちゃんちゃら
とかあおろうしたが飽きたのでやめる
>>919 ぜひやったら見せてほしいなぁ
構成さらしてくれよ
IODATAの600GのHD買おうと思うんだけどどう思う?
もう少し金ためて1TB買え
934 :
925:04/02/02 22:58 ID:31H3QaG+
誰か知恵を貸してくだされ(´・ω・`)
935 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/02 23:02 ID:+l3V+vm4
PCIの拡張カード以外ねぇだろ
>>934 玄人思考煮のATA133RAIDPCIがいい
おすすめ
2000円ぐらいで LBAも対応してる
でも買う前にくろしこの掲示板読んで
買ってからどうするかイメージしてから買え
そして氏ね
エラーチェックしようとしたら、アクセスランプが点滅して動かなくなる。
デフラグすると、HDDにエラーがでてできない。
動きも遅くなってきた。
どうすればいいんですかねえ。
vaio PCV-LX53GP Me HDDはサムソンです。
窓から投げ捨てる
939 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/02 23:25 ID:31H3QaG+
>>935-936 ありがとうございます。
でも氏ねってどういう意味でしょう((( ;゚Д゚)))
>>939 君が何をどうしたいかが問題だよ。それと予算。
PCI空き2を考えると電源が危ない予感も有るし
俺ならとりあえず120+160+160にするけどな
ATAカードはその後考えてもいいし
>918
その160GBが一万円以下で買えるお店を教えて頂けませんか?
943 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/02/02 23:40 ID:31H3QaG+
>>940 予算は2,3万円くらいなんですが、できるだけ容量増やしたいなと思いまして。
120+160+160もいいですね
945 :
941:04/02/02 23:57 ID:A23OFZw7
>944
これは安いですね!
自分はいったいどこを捜していたのか。
ありがとうございました。
おいおい待てよ
安さにつられてサムスンなんか買うなよ
キャッシュ用ならいいけど
安物買いの銭失いだぞ
性能はたいしたことないが現在は比較的丈夫だから銭失いではない。
54 名前:Part.6の370[sage] 投稿日:04/02/03 01:53 ID:VZHa61O9
ついにデジカメを購入しました!なので画像をうpしたいと思います!!
370 名前:Socket774[] 投稿日:03/10/15 16:54 ID:IjlePHhU
ついに来てしまいしました・・・・・・・・・・・・・・・・・・
SMOOTHチップから出火。。。
今までのC,Dドライブ消失・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バックアップも取ってない・・・いやノートンゴーストでとておあぁ・・・
372 名前:370[sage] 投稿日:03/10/15 17:07 ID:IjlePHhU
失礼・・・XPから重要な更新をしまくったらシャットダウンされました。。
>>371 デジカメ無いんで。。
マジでびびりました。ライターを付ける時の音と共に出火。スムースに穴が。
下のHDDも焦げた。ああぁ・・・JANEのログがぁっぁぁぁあ
一度でいいから見てみたい
壊れたHDDの情報が表示されるところ
歌丸です
しょぼーん(顔文字もない
てst
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)
これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)
信じられますか?この威力。