【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part44

このエントリーをはてなブックマークに追加
217[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 01:21 ID:TrX5t9fl
BBSの
「._netarc_tracer」
とか
「.proto_w2.0b7.11_id_>>=)2:9」
っていったいなんでしょうか?
218[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 01:29 ID:T7EahrIX
学校からやってるヤツはアホですか?

全部蹴ってるけど・・・。
219[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 01:30 ID:7cM5X2BM
>215
 普通に使っているだけで「一般ユーザーが通常使うと
ISPが想定する帯域の数倍を使う」のがP2Pソフトウェア

>217
 ただの荒らし。
>>215
「帯域を占有する」っていうのは、早い話が「通信中」ってこと。
電話とかでも通話中は電話をかけたり受けたり出来ないでしょ。
それと似たようなことが起こってるの。
だから「帯域を占有する」のは他のユーザーにとって迷惑となるの。
221215:03/12/01 01:35 ID:b6/Z7+N/
>>219 >>220
判りやすい説明ありがとう御座いました。
222215:03/12/01 01:36 ID:b6/Z7+N/
ごめんなさいageちゃいました 逝って来ます。。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 01:42 ID:YF4rSxJA
Θageて質問する。(回答者も基本age)

>>222
イ`
224[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 01:44 ID:TkgI3oXx
ny v2.0b7.1にはキャッシュフォルダを変更しようとすると強制終了してしまう
重大なエラーがあるからな!それに腹立ててK札は47氏のカスを家宅捜査
したんだろうな・・・
ま、自業自得ということでいい気味だよ。(・∀・ハッハッ
225[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 01:46 ID:lsOITsEj
コピペ低脳↑224
226[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 01:46 ID:dPcmHKSC
>>212
ありがd
これは個々の会社で違うんだろうけど漏れのISP(CATV)だと1契約ごとにGIP1個ってことになってる。
んでルータで3台つながってて内1台がGIP使ってるんだ。
新たに回線引けっていうのは勘弁してくれ(汗)

Port0がwinny用語だってことがわかったのが収穫ダタヨ
227[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 01:47 ID:Vq+Dectu
運動会の写真100枚程をコピーしたCD−Rを借りました。
マイコンピューターからCDでスライドショーは見ることができました。

30枚程をマイピクチャにフォルダを作って、
写真をコピーしたいのですが、うまくいきません。
一枚をフォトエディターから「名前をつけて保存」はできたのですが、
サイズ小さくなってしまいました。
まとめてコピーする方法を教えて頂けませんか?

WindowsXP Home
228[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 01:51 ID:lZrnSJKK
>>227
ワラタ
229[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 01:51 ID:od/XtR95
ネタかなぁ?ネタなんだろうなぁ・・。
230[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 01:52 ID:TkgI3oXx
ID:lsOITsEj=アフォ
231[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 01:58 ID:Kxtym9PT
DLしやすいノードになるには
キャッシュを増やせばいいの?
UPフォルダに入れておくだけじゃ駄目??
232[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 02:00 ID:Jv6uqdAw
同時DL数を2以上にするにはどうしたらいいんでしょうか?
233[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 02:01 ID:PLInTOLy
>>231
どっちゃでも。
234[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 02:02 ID:PLInTOLy
>>232
UP本数による。
235[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 02:03 ID:Jv6uqdAw
>>234
doumoarigatougozaimasu///
236[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 02:03 ID:VuAf4ZPk
>>232
みんなが欲しそうなものを沢山アップする。
237231:03/12/01 02:04 ID:Kxtym9PT
つづき

ファイルの合計バイト数ですか?それともファイル数ですか??
238[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 02:06 ID:/eiTXjjR
>>237
とりあえずGBAのファイル落としまくる
         ↓
自分のキャッシュ増える
         ↓
相手からDL要求多くなる
         ↓
自分のDL数増えてうはうは
239[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 02:07 ID:/eiTXjjR
>>237
GBAのファイルはサイズが小さくて
需要が多いからおすすめですよ。
240[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 02:43 ID:VuAf4ZPk
ファイル数
241[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 02:45 ID:l8H1HYzq
落とすだけじゃなんなんで
これから自分のものや、もらいものを全部あぷしたいんですが
タイトルとかはやはりわかりやすく変更したほうがいいんでしょうか?
今いくつか圧縮かけて、タイトルを「(アーティスト名)+(アルバムタイトル)」
という風にしてるんですが、もっと詳しく書かなければいけないんでしょうか?
いちおうこのアーティストのこれが欲しい!となると
アーティスト名やアルバムタイトルで検索すると思うんで、問題ないかなと思ってるんですが

また俺自身Winnyのシステムには詳しくないんですが
Winnyをはじめる前に、ノードをさらしたのですが
これから導入する人のために定期的にさらしていったほうがいいんでしょうか?
以上超初級質問よろしくです!
242[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 02:48 ID:VuAf4ZPk
>>241
ノードは晒さない方がいい。
243[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 02:49 ID:nMb8slN4
>>241
そんなレベルでそんな大それたことをやるのはやめておけ。
244[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 02:53 ID:l8H1HYzq
>>242
>>243
了解
やめときます
245[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 02:53 ID:NEckaVPA
>241

発売日、曲名、曲数、ビットレート アルバムに関する情報はいろいろとあるが
それらを全部盛り込むと長くなるし、自分で判断するしかない
246[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 02:53 ID:nMb8slN4
winnyに貢献したいならなるべくキャッシュはとっておき
一分でも長く接続するだけで十分だ。
247 :03/12/01 02:57 ID:wQVj/G4X
キャッシュがどのファイルか分かるようなツールあったら教えてもらえませんか?
248[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 03:01 ID:l8H1HYzq
>>245
みんなはどんな風にするのが一番効率いいかなと思って・・・

>>246
今まで落としたもののキャッシュは消して
(右クリ→条件を指定→ダウンもしくは&条件一致したキーはダウンしない&条件一致削除の3つをチェック)
落としたものはアップ用のファイルに入れてたんですが、これは問題ですか?
キャッシュはほっとくとたまる一方なので・・・
249[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 03:02 ID:YF4rSxJA
>>247
winnyCacheInfo、、、ってこの騒ぎでHP全部閉鎖してるじゃん
どゆことだ?

>>248
うpフォルダに入れるよりキャッシュでの保持を推奨
250[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 03:06 ID:l8H1HYzq
>>249
しつこくスマソ

>うpフォルダに入れるよりキャッシュでの保持を推奨

それって、フォルダ用&キャッシュ用とHDDの容量が2倍いるってことですか?
だとしたらHDDが40Gぐらいしかない俺としてはきついんです
あとなぜうpフォルダに入れるよりキャッシュでの保持を推奨なんでしょうか?

あ、もしかして、うp用フォルダをキャッシュフォルダに変更しろということですか?
251[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 03:09 ID:7u9rXcCE
>>250
今の時期にあなたみたいな人はやらんほうがいいと思うよ。まじで。
252[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 03:11 ID:l8H1HYzq
じゃうpはやめます
253[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 03:13 ID:/eiTXjjR
>>252
まてよ
254 :03/12/01 03:14 ID:wQVj/G4X
>>249
途中まで落としてあるキャッシュでDLリスト入れてない物を探そうと思ったんだけど
そういうツールあれば便利だなーと思っただけ
255[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 03:17 ID:miIQhen7
「長い間泳がせておいた甲斐がありましたね。」
「うむ。今週からいよいよ忙しくなるぞ。」
256[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 03:18 ID:nMb8slN4
>>250
>それって、フォルダ用&キャッシュ用とHDDの容量が2倍いるってことですか?

まぁ、そのとーり。

>あとなぜうpフォルダに入れるよりキャッシュでの保持を推奨なんでしょうか?

まだ前例がないのではっきりとはわからんが
「自分からupした(upフォルダで公開)」よりは「キャッシュがいつの間にかupされてた」の方が罪が軽くなると思われるから。
257[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 03:21 ID:uOGiMXr9
winnyCacheInfo
放流きぼん。
258[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 03:57 ID:YF4rSxJA
>>257
普通に流れてる
259[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 04:45 ID:H9Na0iVA
ttp://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_ANTINNY.A&VSect=T

ここにある、ファイル名例ワロタ

もまいらエロエロだな。漏れも含めて
260[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 06:30 ID:JfwIc0jh
U t : 0/2 10.2k
のようにアップしていないのに10.2kがでるのはなぜでしょうか?
261[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 06:37 ID:M/BnPL73
普通に考えてノード検索してるからじゃないの?
262[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 06:43 ID:XAfNvN1G
ハッシュ不整合エラーこれはあきらめるしかないですか
263[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 06:54 ID:XAfNvN1G
ファイル破損エラー検出っつか…
モウダメポ
264[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 08:44 ID:ugZFEBHl
ノードを更新するときは今までのノードは消さない方がいいんですか?
265[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 10:11 ID:fgYI6/M5
相変わらずの独り言天国のようで

>>262-263
完全キャッシュからの変換でエラーが出るようならHDDのエラーもあり得る

http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/faq/011.htm#a005
http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/faq/011.htm#a006

>>264
接続できないノード情報を持っていても意味があると思うなら
そのまま持っていればいい
266[名無し]さん(bin+cue).rar
というかまったく接続できない時以外は
ノードの更新をする必要はない。
むしろ弊害の方が大きい。