【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
☆          __________________________
           (  ◆このページを全部読めば96%の疑問は解決するでし◆
           (  手が動かないのでバージョンまだでし・・・
           ( __________________________
    , -r‐'''ヽ、__ lノ
  __/リ|llliiヽ j l |iイヽ、     [[[[]■Winny2 Web Site(winny2公式)■[]]]]
 ||リ|illl∩ ++リルil|i|ルリ     http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
.  (|l ・ ・ リ||)
   人" ∀ "人      ●○[]ハイパーQ&A Winnyハイパー初心者講座[]○●
.   0J乂ノ0)     http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/HyperQA.html
.    ノl_i_i_(^ヽゝ))
.    ヽ_) ^ー′ミ ●○脱Port.0.皆さん頑張ってね。Winnyハイパー初心者講座○●
              http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/ref060.html

■質問者注意事項
 Θ上記ページおよび>>2-25あたりを熟読してから質問する。
 Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
 Θ接続、通信、Port0関係の質問をするときは必ず質問者テンプレを使う。
 Θageて質問する。(回答者も基本age)
 Θマルチ厳禁。
 Θ注意事項を守っていない質問は放置!

■質問者テンプレ (例:   )のところを自分の環境に合わせて書き換えて下さい
 【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレ1.7 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
 【FWの有無】 (例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
 【モデムの型番】 (例:NEC Aterm DM20U)
 【ルータの型番】 (例:メルコWLA-G54)
 【Winnyのバージョン】 (例:v2.0b6.6)
 【その他特記事項】 (例:ルータは1階で妹が管理しており、僕のPCは2階にある)
 【具体的症状】 (例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
2[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 05:27 ID:gMNY48I0
2
3[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 05:27 ID:iveaKMGB
☆β7.1臨時テンプレ☆

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

Q.設定でフォルダを変更するとエラーで落ちる。
  UPフォルダ追加でエラー落ちする。

A.フォルダの変更時に「参照」を使うと落ちるようです。
  直接、パス(ex. D:\UP\)を入力すれば回避できます。
  もしくは、UpFolder.txtを開いてパスを編集してください。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

Q.捏造無視中って何なの?
  捏造ファイルと見なしてダウンロードを止めてしまうんですが。

A.β7以降で追加された機能です。
  デフォルトでは捏造警告の付いたキーをダウンロードしません。
  設定>ダウンロード>捏造警告の付いたキーも自動ダウンロードする
  のチェックボックスをONに設定するとダウンロードされるようになります。

  現状nyの捏造警告の信頼性はほとんどありません。
 (本物にも捏造警告が出る)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
4[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 05:28 ID:iveaKMGB
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその0 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●キャッシュがいつの間にか消えてしまいます。何故ですか?
●Winnyのインストールフォルダにいつの間にか "UpFolder.txt" と「Up」というフォルダがあります。
   何ですかコレ?
  
  ANTINNYというウィルスに感染しています。
  セキュリティソフトのウィルス定義を最新にしてシステムチェックするか、
  セキュリティソフト会社のHPでオンラインスキャンを実行してください。

☆補足
  「ファイル名を指定して実行」で「c:\windows\win.ini」をあける。
  「ぬるぽ」とはいっていればワームにやられてます。
  winny2を切断してください。他人にも迷惑がかかります。

■緊急警報

☆【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part7
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1068654569/
5[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 05:30 ID:yIv06jP3
5
6[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 05:30 ID:iveaKMGB
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその1 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[
■Winny関連サイト(総合)
☆Winnyハイパー初心者講座
  http://roikix.tripod.co.jp/winny/
☆Winny Tips
  http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/

■Winny関連サイト(その他)
☆Winny 初期ノード
  http://node.s12.xrea.com/index.html
☆Winny.info
  http://winny.info/
☆過去ログ検索
  http://winny.info/2ch/
☆NYch
  http://nych.info/
☆nyTool
  http://j-apartment.net/b1/ny/
☆Winnyファイルデータベース
  http://nydb.info/
☆その他の関連リンク
  http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/page/winny_link.htm
7[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 05:31 ID:iveaKMGB
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその2 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■緊急警報

☆【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part7
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1068654569/


■Winny関連スレッド

☆MXの次はなんなんだ?part200(本当は220)
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1069081849/
  (本スレはたぶん消化が早いので、リンクが切れたら自分で探すこと)

☆◆Winny◇Port0脱出スレッド◇Port5◆
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1066224276/

☆「次の雑談31」
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1066512263/

■前スレ
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part40
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1069168076/
8[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 05:33 ID:iveaKMGB
]]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその3 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

【既知のバグまたは現象と、その対処法】本スレのまとめから転載

●BBSポートから見ようとすると「(認証警告) @ Time: 〜」が出て、板一覧が取得できない
 →BBSキャッシュクリアしてみてください。

●読み込み違反のダイアログが出て起動できない
 →ノードリストを捨てて共有側を新しく取ってきてBBS側は空にして起動してみてください。

●再チェックorスレ作成すると自スレが消える。キャッシュが消える。再ハッシュチェックされる。
 →接続停止状態で再チェックしてみてください。
  (接続状態だとBBSキーが中で溢れてることがある気がする)

●起動中に画面サイズを640*480に切り替えると、サイズを戻しても、ダウン追加や
 システム設定のウインドウの下のほうが切れてしまう。
 →再起動すると直ります。

●完全キャッシュを多数(100個とか)選んで右クリックから変換しても全部が変換されない。
 →内部のバッファの関係でしょう。少しずつ選ぶしかないと思います。

●負荷が高くなると、タスクトレイのWinnyが元に戻ることがある。
 →explorerが落ちるとタスクトレイがリセットされ、トレイアイコンから元に戻せなくなる
  状況を防ぐための措置だそうです。

●「キャッシュオープンエラー」が発生して接続停止する
 →起動中にキャッシュファイルが消されると発生するらしいです。再起動しましょう。

●キャッシュフォルダにファイルがあるのに認識しない
 →PCの日付がキャッシュファイルより過去になっているとキャッシュを認識しません。
  日時を再設定しましょう。
9[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 05:35 ID:iveaKMGB
]]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその4 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●Port0について
  WinnyのPort0機能はどうしてもポートを開けられない人のための機能です。
  軽い気持ちでPort0設定しないでください。
  Winny全体の効率が悪くなりますし、あなた自身にも以下のような不都合が生じます。

  [検索]
    ・検索リンク接続数が少なく、なかなかファイルが見つかりません。
    ・検索の要であるキーそのものが少ないです。

  [匿名性]
    ・匿名性に穴があります。転送をあまり行わないため、MXとほぼ同じ程度です。

  [BBS]
    ・スレが立てられません。見ることも難しいです。

  [転送]
    ・下流に繋がりません。上流に繋がっても頻繁に切られます。
    ・Down成功率が極端に低下します。
    ・検索リンクでのUPがあります(Down枠は増えません)。

  v1.12.03以降では以下のような制限も加わっています。
    ・ノード情報表示の際、警告が表示されます。
    ・ダウン側は強制的に帯域制限がかかります(UPがあれば外れます)。
    
  ちなみにプライベートIPとは以下の範囲のことです。
   (ISPから供給されているIPが以下の範囲なら真性ポート0です)
    ・クラスA 10.0.0.0〜10.255.255.255
    ・クラスB 172.16.0.0〜172.31.255.255
    ・クラスC 192.168.0.0〜192.168.255.255
10[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 05:36 ID:iveaKMGB
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその5 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●Winnyのタイトルバーが細くて終了ボタンしかありません
  タスクバーのWinnyのボタンを右クリック -> [最小化]して、
  一度タスクトレイに入れてから元に戻しましょう。

●BBSのブラウザを変更したいのですが
  Winny.exeと同じ場所にあるWinny.iniを開き、BbsBrowser=iexplore.exeの部分を変更して下さい。
  (例)BbsBrowser=C:\Program Files\mozilla\mozilla.exe

●不要キャッシュファイルの削除指定
  まず[条件一致したキーはダウンしない]をチェック。
  その後、[条件一致したキーを削除する(キャッシュならクリア)]がチェック可能になるのでチェック。
  [ダウンもしくはキー削除したらこの条件を削除する]をチェックしておくと、
  そのキャッシュが削除された際、[無視リスト]の登録も自動的に削除してくれます。

●否定条件機能(ver0.212から):「タイトル -01話 -05話 -13話」
  このようにすれば01話と05話と13話が落ちてこなくなります。
  ただし、101,205,313話なども落ちてこなくなります。

●無視リストの有効活用
  無視リストで積極的にキーを消していかないと、すぐに保持キーが限界を超えてしまいます。
  自分に必要ないキーは削除してしまいましょう。(ノードの切断は必要ありません)
  (例)
  "BBS" (BBSキーをチェック) (nyBBSを利用していないならばこうしましょう)
  ".jpg" (".jp"でもよし、サイズの上限も設定した方がよいでしょう)
  "コミック" (コミックを集めていないならいらないですね)
  ".mp3" (音楽関係を集めていないのなら一気に消してしまいましょう)
  ".mp3 -Album -アルバム -zip -lzh -rar" (アルバム単位での収集に適しています)
  "話 -(自分が収集している物)"  (長編の作品も自分に必要ないものは消してしまいましょう。)
  ※キーの数が少ないものまで細々消すよりも、多いものを着実に消していくほうがよいでしょう
11[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 05:37 ID:iveaKMGB
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその6 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●削除できないファイルがあります
  ・同名のテキストファイルを上書き
    1. スタート→アクセサリ→メモ帳を起動する。
    2. ファイル→名前を付けて保存。
    3. ファイルの種類を全てのファイルにする。
    4. 消したいファイルがあるフォルダへ移動。
       例) d:\winny\down
    5. 消したいファイルを選択
       例) d:\winny\down\めちゃめちゃエロい.avi
    6. 保存。上書きしますか?→OK
    7. 削除する。
  ・ まめFile2などのExplorer以外のファイラーを使う。
    まめFile2
    ttp://www.forest.impress.co.jp/library/mamefile2.html
  ・DeleteOnRebootを使う
    ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se207263.html
  ・エクスプローラを一時的に終了させて削除(初心者にはお勧めしません)
    1. コマンドプロンプトを起動。
    2. タスクマネージャでExplorer.exeのプロセスを終了。
    3. コマンドプロンプトで del "フルパス\ファイル名" を実行。
      *削除したいファイルをコマンドプロンプトにドロップすると
       ファイルのフルパスがペーストされます。
    4. タスクマネージャでExplorer.exeのプロセスを開始。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 05:38 ID:iveaKMGB
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその7 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●「警告:新しいバージョンのWinnyノード接続〜」と表示されました
  本スレ、公式ページへ行き、最新バージョンのWinnyが出ているかチェック。
  新バージョンが出ていたらバージョンアップしましょう。

●バージョンアップってどうすればいいのですか?
  Winny.exeを上書きするだけで結構です。
  プロトコルに互換性がないときは、初期ノードのページへ行きNoderef.txtを書き換えたほうがよいです。

〇winny1x系からwinny2x系へ移行する場合は上書きしないで下さい。別のフォルダを用意する事をお勧めします。

〇winny1x系と2x系の初期ノードに互換性はありません。間違えないで下さい。

●新バージョンが出たのに「警告:新しいバージョン〜」が表示されません
  プロトコルに互換性がないWinny同士では接続されないので、この警告は表示されません。
  本スレのチェックを欠かさないようにしましょう。

●ログ情報が「プロトコルの違うクライアントから接続がありました」でいっぱいです
  特に問題ありません。プロトコルに互換性のない新バージョンが出た時によくあることです。
  バージョンアップの際、Acceptポートを変更しておくことで少しはましになるかもしれません。

●「通信書き込みバッファが溢れた・・・」って何ですか?
  データ受信量に対してHDD書き込みが間に合わない場合、通信リンクが切断されます。
  解決法は・・・
  ・PCに余計な負荷をかけない。
  ・PCをスペックアップする。 
  ・申請速度を下げる。
  ・高速ダウン試行をOFFする、など。
13[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 05:41 ID:iveaKMGB
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその8 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●ファイル検索時にファイルの色が違います
  winny1v1.10よりハッシュのバージョンがv4->v5に変わりました。
  そのため、その違いを表すために 
  v4->青、   v5->緑  と色分けされています。
  なお、v1.10.01からはシステム情報の設定変更で色分けをしないようにすることも可能です。
  winny1v1.08以下ではv5のファイルはダウンロードできません。最新版へのバージョンアップを推奨します。

●キャッシュ変換について
  UPファイルをキャッシュに変換する作業を「接続中」のまま行なうと
  その後のキャッシュチェックで変換したばかりのキャッシュが消えることがあります。
  UPファイルのキャッシュ化は下記の手順で行なってください

    1. 接続を停止
    2. 公開フォルダを追加
    3. ハッシュチェックが終了したらUPフォルダ内のファイルを検索
    4. 全て選択して右クリック -> 変換
    5. 変換が終了したら公開フォルダからUPフォルダを削除
    6. 接続
    (゚д゚)ウマー

  それでもダメな時は

    1. 同じくキャッシュ作成
    2. WINNYを終了
    3. UpFolder.txtを直接編集してUPフォルダを削除
    4. WINNY起動
    ヽ(´ー`)ノマンセー
14[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 05:43 ID:iveaKMGB
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその9 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●ファイル名、被参照量の赤い表示、「?」は何を示しているのですか?
  近くのノードがそのファイルを「捏造、ウィルス等」と警告しています。
  (→無視リストで行う。)
  ただし単なる間違い、嫌がらせも多いので気に留める程度にしましょう。

●接続優先度の X(Y)は何ですか?
  Xはそのノードとクラスタ化ワードが一致すると増えます。
  Yはそのノードからファイルをダウンする毎に増えます。
  (あるファイルをダウン出来たなら、
  似たような他のファイルも持っている可能性が高いと推測されるからです)

●同じファイルなのに違うハッシュのものがあるのですが
●ファイル名を変えたらハッシュも変わるのですか?
  ハッシュ値はファイルの“実データのみ”から算出され、ファイル名には影響されません。
  なので、ファイル名が同じでもデータ部分が1バイトでも違えば別ハッシュとなり、
  Winnyでは別の物として扱われます。
  v4(青)とv5(緑)も算出方法が違う為に別ハッシュとなり、この場合は全く同じ
  ファイルでも別の物として扱われます。

●「WSAE〜〜」ってエラーが出ました
  winsock が何らかの理由でエラーを吐きました。
  詳細な発生状況・環境等を報告すれば解決の手助けやWinnyのデバッグに役立つかもしれません。
  ですが、基本的には気にしない方が精神衛生上よろしいかと思われます。
15[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 05:44 ID:iveaKMGB
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその10 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

【重要】winny2x系のテスターとして参加されている方達へ

 оBBSがport0ばっかだYO
  →BBSクラスタ参加がOFFのノードは他からはport0に見えるようになっている

 оシステム情報のBBSクラスタ参加がOFFだけどONにするには?
  →なにかスレを立てればONになる
  →OFFに戻したい場合はBBSフォルダ内の自己建てスレッドを削除する。

 о外部ブラウザを変更するには?
  →Winny.iniを開いて、BbsBrowser=を変更する

 оWinny1と互換性あるの?
  →ファイル共有のキャッシュ部分に関してはWinny2の現時点では互換性があります。
   v4及びv5キャッシュが使用可能です。
  →BBSキーに互換性はありません。

 оWinny1はつながるのにWinny2はつながらないよ!
  →Winny1とWinny2は初期設定で違うポートを使う(と思う)ので再設定が必要
   また、Port設定が重複していると上手く動作しません。別々のPortを開いて下さい。

 оWinny1とWinny2、同時起動できる?
  →うん
  →ただし同じキャッシュフォルダを指定して同時起動しないで下さい。
   ファイル破損の確率が格段に跳ね上がります。
16[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 05:45 ID:iveaKMGB
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその11 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

 оタスクトレイから消えたアイコンは何処に行きましたか
   現行ver(winny2β2)では自動でウィンドウが立ち上がるようです。
   もし消えてしまった場合はexeの本体をクリックしてください。
   それで復活しなければ一度終了させるしかないようです。

 о朝起きたら接続出来なくなりました。
  →接続先ノードを失っていないかまず最初に確認してください。消えていたら再導入
   最新のnoderef.txtは↓
   ttp://node.s12.xrea.com/
  →winny1x系とwinny2x系の初期ノードに互換性はありません。間違えないで下さい。

 оBBSが見れネ・・・ツマンネ
  →winny2x系ではスレを建てないとBBSクラスタに入れません。
   スレを建てていない場合は、見たい板をタブとして表示した後からキーが流れ始めます。
   従って、タブを表示してから暫く待たなければいけません。

 оスレ建ててもBBS見れネ・・・駄目じゃんかYO!
  →スレを建てた後はキーが流れ始めるのでママーリ待ちましょう。
   待ち時間は個人差がありますので一概には言えません。

 оファイル検索ビューを同時に二つ以上出したい。
  →検索ウィンドウのウインドウ縮小ボタンを押して窓複数表示状態にする。
   その状態でファイル検索メニューから新ビューを表示させる。
  →ただし複数検索時は頻繁に落ちるという報告が多数出ています。

 о表示している小窓を全て確認する方法
  →表示→その他のウィンドウで出せるけど出してる間は何も出来ない。

 оノード情報窓は何処に行きましたか
  →[ノード]→[BBSノード情報表示]で確認可能です。
17[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 05:46 ID:iveaKMGB
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその12 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■ファイアウォールをWinny用に設定するには?
(基本的な設定なので、各種FWに対応可能です。)

基本的には以下の2つをプログラム制御に入れる

1)OUT側(他のPCへの接続)許可
  TCP 全てのアドレス 全てのポート
2)IN側(他のPCからの接続)許可
  TCP 全てのアドレス Winnyで設定した転送ポート(ローカル)

下記2つを入れるとなおいい

たまに違うポートにアクセスするやつがいるので、その時の警告が出るのを防ぐには、

3)IN側禁止
  TCP 全てのアドレス 全てのポートを上記2)より後に設定

但し、NIS2003等で侵入検知をONにしている場合は、上記3)を設定するとBBSポートへアクセスしてきた
アドレスを全て遮断(転送ポートへのアクセスも遮断)してしまうので、

4)IN側許可
  TCP 全てのアドレス Winnyで設定したBBSポート(ローカル)を上記2)と3)の間に設定

(一般的にBBSポートは設定しなくて言いといわれているが、これは上記の理由から必ずしも正しくはない)
18[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 05:47 ID:iveaKMGB
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part27
http://winny.info/2ch/qa/1065367191.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part28
http://winny.info/2ch/qa/1065764052.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part29
tp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1066232900/(過去ログ winny.infoに無し)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part30
http://winny.info/2ch/qa/1066593807.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part31
http://winny.info/2ch/qa/1066891899.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part32
http://winny.info/2ch/qa/1067193702.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part33
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1067444477/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part34
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1067714903/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part35
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1068019289/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part36
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1068244216/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part37
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1068280667/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part38(過去ログ winny.info)
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1068779279/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part39
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1068989601/
(無くなってたら上のリンクからwinny.infoへ行ってください)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part40
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1069168076/
19[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 05:48 ID:iveaKMGB
いじょ 天麩羅終了
20[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 05:49 ID:dgi1Tr2j
>>1さん
乙彼揚げ
21[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 05:50 ID:MBF2uR/0
>>1
22[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 06:12 ID:MBF2uR/0
寝るぽ揚げ
23[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 06:13 ID:dgi1Tr2j
>>MBF2uR/0

24[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 06:15 ID:aBhwMre+
クラックキックって何処で落とせるぽ?
25[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 06:18 ID:iv+eDgmP
PC自体には、問題はありません。
ウイルスチェックにも捕まりません。
PCが勝手に再起動のような現象はありませんが、
常にハードディスクが稼動しまくり。
休む間も無く動いているので、ちょっと困ってます。
超スローレスポンス!
誰か解決策知りませんか?
26704:03/11/22 06:20 ID:EMqCi+is
帯域制限しているのにUP速度がUP限界速度で設定した速度よりも早くなっているのですがこれはなぜでhそうか?
27[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 06:20 ID:iveaKMGB
>>23
おやすみ〜

>>25
メモリ不足でスワップが発生してる可能性に一票

PCのスペックとnyのキー保持数と申告速度と無視リストのキーワード数は?
28[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 06:23 ID:iveaKMGB
>>26
nyの表示はいい加減
TCP/IPツールでも回線上限以上の数値が出る時がある
気になるなら、UP限界速度をもう少し下げるとか
29[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 06:24 ID:3trsrKtJ
質問です。
ダウンロードしたいファイル名の文字に
ABCが含まれていて、DEFが含まれない場合
ABC -DEF
でよろしいのでしょうか?
なぜかピッタリDLががとまったので、正しいのか不安です。
よろしくお願いします。
3027:03/11/22 06:28 ID:iveaKMGB
>>22氏だったスマソ

>>29
ABC -DEFだと

ABCが含まれていて、DEFを含めたくない場合

ということですね
ABCが含まれてると結局一緒なんで放置
31[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 06:43 ID:3trsrKtJ
>>30
ありがとうございます。
ABCはダウンロードしたくて、
ABCDEFはダウンロードしたくないのです。
32[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 07:53 ID:7nNuX05j
 【OS / CPU / MEMORY】 XPHomeSP1 Pen4 1.7G 512MB
 【プロバイダ名/回線/速度】 アホBB8MB ノンIP電話タイプ
 【FWの有無】 ルータ使用
 【モデムの型番】 アホBB初期モデル
 【ルータの型番】 PCI BRL-04EX
 【Winnyのバージョン】 v2.0b7.1
 【その他特記事項】 MeとXP(本Winny機)をルータで共有
 【具体的症状】 えーと。。起動直後いきなし固まってしまってど〜しよ〜もない状態です。
タスクマネージャで監視してると突然使用率100%になり固まる。最初に接続しないくするとどうにか最初は
なりませんが接続するととたんに。
最近たまに起動直後「ゴリッ」とCドラが鳴り砂時計が現れますが関係ありますでしょうか・・・
ちなみに最近IPをPCで固定するのを解除したばかりですが一日前の話だししばらく正常に動いてました。
そのへんの知識は多少あるつもりです。実はIP固定すると何故かかえって不具合が多いので
DHCP自動取得に戻した程度です。(Winnyに関してはポート警告が増える)
何やっても固まります。キャッシュ以外の本体全てを落としなおしても駄目でした・・・
Tipsにもあった、OS・PCのスペック不足でもなさそうですし・・・
突然なりだした、というのは一体なんでしょうか・・・

それとどうしようもないので不具合直れば前バージョンに戻したいんですが警告出るじゃないですか。
あれ無視して構いませんか?こっちの落としやすさより今はとにかくうpしたいんで
うpの効率に影響ありますでしょうか?

33[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 07:54 ID:7nNuX05j
すいません連続で。その応答なしのハングった時タスクマネージャ見ると、
CPU100%てのと同時に、アプリケーションんとこでWinnyが2行現れる。気になります。
34[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 08:05 ID:7nNuX05j
えーあのっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1069168076/120
これが気になり念のためダウンリストを見てみると「トリップ」と「ハッシュ」が逆になってるの発見。

治った━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!

・・・どこにも書いてありませんよ!?案外これで苦しんでる人いるんでわ!?!?
つーかニューバグ発見!?

すみません消えます(w
35[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 08:15 ID:0eccSAPV
>26
帯域制限って転送のみにかかる制限じゃなかったっけ?
キー情報の交換だとか、そのたもろもろは帯域制限の影響を受けないはず
36[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 08:39 ID:ErzkcNC0
>>32

ハードディスクの空き容量は十分?
Winnyの再インストールはした?
Winny以外をすべて起動しないようにしてもだめ?
別のハードディスクにインストールはした?
(HDの不具合の可能性もあるので)
37[名無し]さん(bin+cue).rar :03/11/22 08:40 ID:rTh/yNSq
>>32
ダウン条件を削除
キャシュを削除
ルータの再起動とかかな?

もしくは規制だ設定速度落とすとか
38[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 08:48 ID:w7uAugpO
【Winny】SafeNyでチョンを弾こう!【Winny】

ttp://www.dayomon.net/fw/
まず↑でSafeNyをダウンロードしてください。
解凍してできたファイルを全部Winnyの
フォルダにぶち込んでください。
そしてSafeNy.iniを開いて
[hosts]の所に↓のリストをコピペしてください。
ttp://www.dayomon.net/fw/
たったこれだけでうざいチョンを弾く事ができます。

関連スレ
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1067683576/l50
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1066390887/l50

支援サイトみたいな所
ttp://www.geocities.com/safenys/index.htm
39[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 09:10 ID:T/kVWxq2
>>32-34
ダウンリストのトリップ欄にトリップ以外のものが紛れ込んでいると、
起動直後にCPUが100%になり、固まってしまう

実は過去ログで散々外出です(汗
40[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 09:17 ID:+Lx0JeXP
質問させてください。
結構メジャーなファイルで多くの人がすでに落としていると思われるのですが
(被参照量も充分あります)
進行状況のところに「捏造無視中」とでてしまってまったく反応がありません。
こちらの無視条件にはなにもいれていません。なにか改善の方法あるのでしょうか?
41[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 09:19 ID:ak8vHR/8
ダウンには見えてないのに
登録もしてないはずのファイルが落ちてくる事があるのですが
これは仕様ですか?
42[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 09:26 ID:C9D4Rkjy
【OS / CPU / MEMORY】 xp pen4 1.6g 256
 【プロバイダ名/回線/速度】 yahoobb 12m
 【FWの有無】 ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 
 
 【ルータの型番】  corega
 【Winnyのバージョン】 v2.0b7.1
  
  winnyのbbsをブラウザ(ホットゾヌ使用)で閲覧できますでしょうか?
43[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 09:29 ID:bTpeMIfE
44名無し募集中。。。:03/11/22 09:54 ID:1laVBqjd
キャッシュフォルダの追加って出来るんですか?
45[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 09:56 ID:6nso1edp
>>44
不可能。キャッシュフォルダは一つだけ。
複数設定できるのはUPフォルダ
46[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 10:06 ID:C9D4Rkjy
>>44
分散させるのは可能

しばしお待ちを
47[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 10:07 ID:WNm1ejTG
・クラスC 192.168.0.0〜192.168.255.255

にあてはまりました。それでなのでしょうか。
ノードが接続してもすぐ切れてしまいます。
欲しいファイルも手に入りません。
どう対処すればよいでしょうか。
初心者ですいません。
48[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 10:08 ID:SqIuBv6G
>40

質問する前にテンプレをよく見る、バージョン名も明記

>3に詳細有り
49[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 10:11 ID:kaPxsp5t
Winnny本体の置いてあるフォルダに
(null)BbsNoderef.txt
(null)Noderef.txt
_s2_32.dll
が出来ているのですが、これは正常ですか?
50[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 10:22 ID:12LHsKG+
>>49
正常
51[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 10:26 ID:kaPxsp5t
>>50
即レスありがとうございます
52[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 10:29 ID:5oumXIua
上の方に「キャッシュが消えるのですが?」と言うのがありますが、
私の場合キャッシュが増えては減り、増えては減りするんですがナゼでしょう??
だから5G以上増えません。キャッシュの削除ソフトを使っているわけでは
ありません。どーか教えてください・・・。
53[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 10:30 ID:L1yYMo1t
3Mくらい落ちてはキーロスト切断、またすぐ同じノード(と思われる)に繋がり
また3Mくらい落ちてキーロスト切断を延々繰り返す時があるけど
(見てると10回も20回も、トータルすれば100Mくらいも無駄に落としている)
こういうとき、すぐ切れるノード以外に繋がるように仕向ける方法はありませんか?
54[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 10:33 ID:Ms5HrXbw
UPフォルダの中にいつも変な人の画像が入ってるんですけど
どうすればいいんでしょうか?
削除してもすぐ作られるんですけど
55[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 10:36 ID:KjtPOnpm
●キャッシュがいつの間にか消えてしまいます。何故ですか?
●Winnyのインストールフォルダにいつの間にか "UpFolder.txt" と「Up」というフォルダがあります。
   何ですかコレ?
  
  ANTINNYというウィルスに感染しています。
  セキュリティソフトのウィルス定義を最新にしてシステムチェックするか、
  セキュリティソフト会社のHPでオンラインスキャンを実行してください。

☆補足
  「ファイル名を指定して実行」で「c:\windows\win.ini」をあける。
  「ぬるぽ」とはいっていればワームにやられてます。
  winny2を切断してください。他人にも迷惑がかかります。

■緊急警報

☆【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part7
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1068654569/
56ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 11:29:23 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
57[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 10:38 ID:5sylUVxA
うずうず
58[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 10:44 ID:Cp0CUP+4
cacheフォルダの中に入ってるのって何か意味あるんですか?意味なければ要領食ってるから消したいんですけど
59[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 10:45 ID:2cRb2M6Y
>>58
氏ねよwww
60[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 10:48 ID:Cp0CUP+4
死ねよって言われても・・・
61[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 10:50 ID:6/FVpDMe
Winnyというものをもう少し理解しましょう
62[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 10:51 ID:8cCP0va4
いやん
63[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 10:51 ID:iCGdhqYJ
>>58
消すならフォルダごと消さなきゃだめだぞ。
64[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 10:52 ID:Cp0CUP+4
読んできた。とりあえず変なファイルだけ消しとく。あとは残しといた方がよさげか
65[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 10:55 ID:UghBucdH
>>64
同時に消さないとシステムが壊れるぞ
初心者なら全部消すか、全部残しておくかにしたほうがいい

まぁサイズがきになるなら全部消すことをオススメする
66[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 10:55 ID:P2HotszH
>>58
あまり消さない方向で。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 10:57 ID:dgi1Tr2j
>>64
何読んできたんだろう?
なに消しちゃったんだろう?
ドキドキ
68[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 10:57 ID:C9D4Rkjy
69[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 10:58 ID:C9D4Rkjy
あ!・・・・・
70[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 10:59 ID:Cp0CUP+4
>>65
システム壊れるのか・・・・眼鏡オサーンのへんなjpgダウソしちゃったから消そう思ったんだが・・
71[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 11:03 ID:dgi1Tr2j
>>70
IDがかっこいい(・∀・)イイネ!!
jpgはとっとと消しちゃってかまわないらしいだすが…
72[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 11:03 ID:UghBucdH
>>70
おいおいやべぇよ
とりあえず、スキャンかけてみ?

まぁ手っ取り早いのは全部消してから
インストールしなおすことだな
73[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 11:04 ID:5sylUVxA
>>58 容量くわれる → NewHDD購入の方向で・・・
74[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 11:06 ID:6dLqVn4W
>>70
無視リストに
変なオサーンのjpgの容量÷1024÷1024・・・(ry
のプラマイ(ry
でキーを削j(ry
75[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 11:13 ID:TDVKlc0A
共有フォルダを登録すると強制終了しちゃうんですが
どこの設定が悪いのでしょうか?
76[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 11:14 ID:SqIuBv6G
>75

質問する前にテンプレをよく見る、バージョン名も明記

詳細は>3にあり
77[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 11:15 ID:Cp0CUP+4
>>72
ああ、スマンウィルスのこと言ってなかったな。感染したがちゃんと除去したから大丈夫
78[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 11:16 ID:Cp0CUP+4
>>73
金g(ry
79[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 11:21 ID:ak8vHR/8
ダウンには見えてないのに
登録もしてないはずのファイルが落ちてくる事があるのですが
これは仕様ですか?
80[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 11:25 ID:SqIuBv6G
>79

転送リンクと呼ばれるモノでWinnyの仕様上の動作です(匿名性を上げるため)
81[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 11:30 ID:6dLqVn4W

>>79
同一ハッシュでファイル名を変えてあるものが落ちてきたりもします。
82[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 11:34 ID:12sC8Uf6
MXって今どんな感じなんすか?
83[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 11:35 ID:SqIuBv6G
>82

ここはWinnyの質問スレ スレ違い
84[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 11:37 ID:TDVKlc0A
nyって今どんな感じなんすか?
85[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 11:38 ID:gPHFwxAT
エロ物を落とす時に、適切なクラスタワードを設定していても
速度がなかなか出ないんです。ドラマなんかはかなり出るのに。
速度を上げる方法ってありますか?
86[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 11:40 ID:zJi2N9id
諦めきれきれないので最後の確認したいのですが
IPアドレス10.18.****は真性ポート0ですか?
87[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 11:41 ID:5oumXIua
c:\windows\win.iniがないんですけど・・・・。c:\windows\winはあります。
なんで???
88[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 11:43 ID:UghBucdH
>>87
ねぇ坊や、拡張子表示してる?
89[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 11:44 ID:PtvPtx2L
>>86
よくわからんが・・・>>9
90[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 12:01 ID:5oumXIua
>>88
有り難うございます。
やはり「ぬるぽ」はないんですが、キャッシュが減っていくのはなんでですか・・・・。
91[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 12:05 ID:UghBucdH
>>90
ぬるぽじゃなくてもウイルスの可能性はあるよ

●キャッシュがいつの間にか消えてしまいます。何故ですか?
●Winnyのインストールフォルダにいつの間にか "UpFolder.txt" と「Up」というフォルダがあります。
   何ですかコレ?
  
  ANTINNYというウィルスに感染しています。
  セキュリティソフトのウィルス定義を最新にしてシステムチェックするか、
  セキュリティソフト会社のHPでオンラインスキャンを実行してください。
92[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 12:08 ID:qKdIb2ay
winnyを一度削除してもういちどインストールし、
upフォルダを設定しようとしたところ
モジュールkernell32.dllのアドレスうんたらの読み込み違反
と出てwinnyがシャットダウンしてしまうんですが、この症状は
何でしょうか。どのフォルダでも同じです。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 12:11 ID:yIv06jP3
>>92
テンプレぐらい読めや
>>76
94[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 12:11 ID:pTlGw4/N
>>92
まずテンプレを読め
95[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 12:14 ID:NeZVDNRW
一応貼っておこう


☆β7.1臨時テンプレ☆

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

Q.設定でフォルダを変更するとエラーで落ちる。
  UPフォルダ追加でエラー落ちする。

A.フォルダの変更時に「参照」を使うと落ちるようです。
  直接、パス(ex. D:\UP\)を入力すれば回避できます。
  もしくは、UpFolder.txtを開いてパスを編集してください。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
96[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 12:15 ID:SqIuBv6G
>85

落としたいファイルを持っている人が20KB/SでしかUPしてくれないと
自分が何をどう設定しても20KB/Sでしか落とせませんので早くする方法は存在しません

ドラマはたまたま偶然速い速度でUPしてくれる人からDL出来たのでしょう
エロ物はたまたま偶然遅い速度でしかUP出来ない人からDLしらのでしょう
そのうちに早い人と繋がることもあります
97[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 12:15 ID:MrLWur9u
すいません。
UPについてなのですが、
何をUPするべきか(喜ばれるか)?と
題名(拡張子、ジャンル、名前等)の付け方にルールはあるのですか?
よければお願いします。
98[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 12:21 ID:SqIuBv6G
>97

人によって求める物が違うので 何をUPするべきか? に明確な答えはない
ルールはあるようなないような感じです そのジャンルのファイルを見て判断して下さい
9985:03/11/22 12:28 ID:gPHFwxAT
>>96
レスありがとうございます。
あと、クラスタを登録するとより速度が落ちているようなのですが・・・。
これはどういう事なのでしょうか?
もう一度念のために書きますが,クラスタワード自体は100%間違ってません。
ちゃんと被参照量増えてますし・・・。
100[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 12:29 ID:MrLWur9u
>>98
判り易くて丁寧に教えて下さり感謝しています。。
自分の趣味を押し出してみようかと思います。
ありがとうございました。
101[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 12:37 ID:FkeyRWDM
>>99
クラスタなんて関係無いでしょ?
欲しいファイルを持ってる人が近所にいる可能性が高くなるだけ

速い香具師だけでなく遅い香具師が近所にいる可能性も上がる罠
102[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 12:39 ID:exowSAOj
正しくポート開いても「ポート警告」が多くでてくることってあるのですか?
103[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 12:41 ID:ZkTX4d9W
今β7.11を使っていて、下端に「警告:新しいバージョン〜」と出てるんですが、
公式ページに行っても最新版がありません。もしかして見てるページが違うのかな?
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/index.html
104103:03/11/22 12:43 ID:ZkTX4d9W
β7.11でなくてβ7.1です。
105[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 12:44 ID:SqIuBv6G
>99

速度が落ちたのは偶然でしょう

クラスタワードは万能ではありません
特定の物に照準を合わせたが故に、狭い範囲に絞られ対象の相手が少なくなり
結果としてその特定の物を持っている人が、たまたま偶然遅い速度でしか・・・
なんて事もあり得ます、いわゆる「裏目」が出た ってことでしょう

だから全てのケースでそれが当てはまるとは限りません
「Winnyは運」が私の持論です
106[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 12:48 ID:SfMgZffS
>>102
速度申告を詐称しても出る予感

>>103
クラック版で繋いでるヤシに遭遇したんじゃないかと。。。
107[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 12:48 ID:5sylUVxA
てゆうか速いとか遅いとか繋がらないとか騒ぐなら
MXやれば?
マターリが基本でモニターにへばりついてイラツキナガラするものじゃない
108103:03/11/22 12:49 ID:ZkTX4d9W
>>106
>クラック版で繋いでるヤシに遭遇したんじゃないかと。。。

すみません、具体的にどういう事ですか?
109[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 12:49 ID:SqIuBv6G
>103
12:48分の段階ではny2b7.1が最新版です
クラック版かもしれませんし、作者がテストしてるのかもしれません
どっちにしろ対処法はないので気にするだけ損です

本家のWebサイトは
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
110[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:06 ID:FjoT5swT
ポート空けてから、UP速度は出るものの、
DOWN速度がめっきり落ちました。そして切れ易い?
帯域制限有効にしてもあんまり変わりなし。
人気ファイルをUPフォルダから消しても同じですかねぇ。。。
111[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:07 ID:C9D4Rkjy
読みあさり、様々なサイトで調査しました。
がしかしわからない事がひとつあります。

クラスタワードというものはどこに入力するのでしょうか?

実践に当たってファイル検索からダウンロードまでの流れで
どう入力すればよいのか?

よろしくお願いします。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:08 ID:bROfGJ7Z
>>110
クラスタ登録はしますたか?
113[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:08 ID:gqm5cM1A
rarファイルを解凍したら中身のないファイルができました。
どうしてでしょうか?
114[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:10 ID:5sylUVxA
115[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:11 ID:Gg23a0r/
>111
ホントにサイト回ったのか?

とりあえず↓見て頑張ってみ
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref057.html
116[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:18 ID:pAMexbJg
DVDをHDにコピーして共有するのは違法ですか?
117110:03/11/22 13:19 ID:FjoT5swT
>>112
たぶんしてませぬ。。。
11827:03/11/22 13:20 ID:iveaKMGB
>>116
著作権のあるものなら違法ですね
119[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:20 ID:nhH4syRH
BBSのポートも空けなきゃBBSが見れないのですか?
12027:03/11/22 13:22 ID:iveaKMGB
>>119
普通は見れる
サーバに繋ぎに行ってるんじゃないからしばらく待つべし
121[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:23 ID:SqIuBv6G
>110

帯域制限を使用するにチェックを入れても申告速度が実用にあっていなければ無意味です
本当は80KB/SでしかUP出来ない回線状況で120と申告すれば制限しないのと同じ事

122[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:23 ID:nhH4syRH
>>120
どうもです
123[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:26 ID:C9D4Rkjy
>>115
ありがとうございます。
申し訳ないのですが、そのリンク先でバージョン違いで
実践できずに戻ってきました。

確認をどこですればよいのかわかりません。
アスタリスクなどは全く出てきません。


124113:03/11/22 13:27 ID:gqm5cM1A
+Lhacaだとできなかったのですがwinrarを使うとできました

>>114
ありがとうございました
125[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:28 ID:HiRzSutr
>>117
クラスタ化と速度は関係無い
多重ダウソ率は上がるだろうけど
一ファイルのダウソ速度は接続相手のup状況次第
126[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:30 ID:zGJ+bzbW
Port0厳しい・・・。
127[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:31 ID:zGJ+bzbW
検索リンクも接続しても1分ほどすると自動的に切れてしまいます。
Port0だとこれは仕方ないのでしょうか?
お願いします。無知な僕に解決策を教えてください。
128[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:34 ID:Gg23a0r/
>123
バージョンは関係ない。

Download.txtに
キーワード,,4096,4096,,0
を書き込むだけ。
どこで確認するかは自分で調べてくれ
129[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:34 ID:xtTBU5r0
>>123
バージョン違い??
>>115さんが教えてくれたところが正解ですよ?
みんなそこを見ながらny2用に応用利かせて設定してるだけ。
ny2のみのサイトは存在してません。
130[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:34 ID:Gg23a0r/
>127
関連サイト回って無知じゃなくなってきてください
131110:03/11/22 13:35 ID:FjoT5swT
>>121
http://www.musen-lan.com/speed/
実際のUP速度を乗せれば良いって事でつか?
132[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:36 ID:TDVKlc0A
ジェイケル・マクソンの曲があれなんですけど
133[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:37 ID:6gy7yGxg
【OS / CPU / MEMORY】
XP Pen4−1.6G 512MB
【プロバイダ名/回線/速度】
OCN ADSL 8M
【FWの有無】
NIS2004
【Winnyのバージョン】
1.14
【具体的症状】
NISを2004にしたらWinnyの動作がうまく動かなくなったんですけども
同じような状態になった方いますか?
画面右下にDLしたファイルなのかスキャンはじめたり
Winny固まるのが多くなったのですが。
ファイルのウィルススキャンを自動でするのを
辞めさせればよいかと思ったりもするんですがやり方がわかりません。

あとβ2.0にした方がいいですか?
134[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:37 ID:nhIyzM6M
135[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:37 ID:SqIuBv6G
>127

Port0だとそれが普通でしょう

設定の不備によるものなら正しく設定する
グローバルIPをもらえないところなら他のサービスに乗り換える
136[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:41 ID:5sylUVxA
137[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:43 ID:iveaKMGB
>>133
NISの監視設定でnyのプログラムを監視除外でいいんじゃないの?
キャッシュフォルダとDLフォルダも除外しておいた方がいいかも
漏れはバスターだからやり方はヘルプ見てね
なんか初心者未満ですな
138[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:43 ID:SqIuBv6G
>121

そこのサイトは下り(Down)の速度しか測れませんよ
申告速度に入れるのは上り(UP)速度です

あと表示単位 Kbps と KB/S の違いにも注意(800Kbps=100KB/S)
139[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:44 ID:d4Pd5sth
>>133
アンチウイルス→オプション→オートプロテクト→除外で
キャッシュフォルダを追加

ウイルス怖くなきゃダウンフォルダも追加
140[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:44 ID:zGJ+bzbW
>>135

当方家庭内LAN回線なのですが
どう設定すればいいでしょうか?
http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/use/router2.htm
のプライベートIPまでは理解できました
141[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:44 ID:UghBucdH
>>132
ポォォォォォウッ!
142[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:45 ID:iveaKMGB
>>140
>>1のテンプレに環境を書かないとわからない
143140:03/11/22 13:46 ID:zGJ+bzbW
こんなこというと笑われるかもしれませんが
ルータというものがいまいちよくわからないのです。
PC歴5年ほどになりますが、
教えていただけないでしょうか?
144[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:46 ID:Gg23a0r/
>143
そこまで行くとさすがにスレ違い・板違い
145[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:46 ID:iveaKMGB
146110:03/11/22 13:47 ID:FjoT5swT
>>138
321.69kbps (40.21kB/sec)
この場合、回線UP速度はどのように申告すれば良いでつか?
147[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:49 ID:xtTBU5r0
>>143
こっちを見たほうが早いと思います
◆Winny◇Port0脱出スレッド◇Port5◆
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1066224276/
148140:03/11/22 13:51 ID:zGJ+bzbW
当方DELL Dimension4500C XP

ルータとは最初から本体に入っている物なのでしょうか?
本当に無知ですいません・・・。
149[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:54 ID:PunsF4Qv
150[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:54 ID:xtTBU5r0
151[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:55 ID:Gg23a0r/
うわ。
あやうくケコーンするとこだった
152140:03/11/22 13:55 ID:zGJ+bzbW
わかりました。
皆さんどうもありがとう御座いました。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:56 ID:xtTBU5r0
ケコーンしちゃったw

>>143
5年間なにやってたんだヽ(`Д´)ノ ガンガレ
154[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:57 ID:4kLbhV78
今ps2のドラッグオンドラグーン落としているんですけど、
part2だけ捏造無視中って出ます。
最近になってようやくny2使い出したんでこの昨日よくわからんのですが、
なんなんでしょう?無視リストは何も設定していないのですが・・・。
part2のファイルを検索しても他にファイルなさそうなんでどうしたものか・・・。
クラスタの問題ですか?
155133:03/11/22 13:58 ID:6gy7yGxg
>>136,137,139さんありがとうございました。
やってきます。
156[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:58 ID:xtTBU5r0
157[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:58 ID:iveaKMGB
158[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:58 ID:d4Pd5sth
>>148
いいPC使ってるな_| ̄|○
159[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 13:59 ID:Gg23a0r/
>156
喪前様、ホントにケコーン好きだな
160[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 14:00 ID:xtTBU5r0
再婚しました・・・_| ̄|○ 
161154:03/11/22 14:01 ID:4kLbhV78
>>157
すんません、どうもです。書いてないだろうと勝手に思い込んで
テンプレ読んでませんでした。失礼しました。。
162140:03/11/22 14:03 ID:zGJ+bzbW
家庭内LANという環境が特殊なのか知らないですが、
周りとは違うのでどれがルータでどれがモデムなのかというのが良くわからないんです。

普通は皆さんは接続する為にIDとパスワードを入れたりしているでしょう。
僕は常時接続なんです。なんでなのかそれがわからないで現在に至ります。

てか俺国語勉強して来い。
163[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 14:04 ID:nF4XUMLU
winnyでダウンした動画をエクスプローラでクリックすると、
explorerのcpu使用率が、5秒ぐらい高くになり、
その間動作が遅くなります。
これが普通なのでしょうか?
164[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 14:04 ID:zAG3lkzv
2.0β7.1使ってるけど、ネットワークドライブをUPフォルダに指定すると
不正なメモリ参照エラー(概略)で落ちる・・・ 複数台のPCで確認。
β7に戻したらエラーは出なくなった。 原因不明。
165[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 14:05 ID:UghBucdH
>>162
中学生か? 言ってることがメチャクチャだぞ
166[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 14:05 ID:/K8k4FYw
167[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 14:05 ID:6/FVpDMe
みんな常時接続じゃないか?
168140:03/11/22 14:06 ID:zGJ+bzbW
>>165
スイマセン。スイマセン。

169[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 14:07 ID:PunsF4Qv
>>162
特殊でも何でもない。今は、それが普通。
調べようとしないから理解できないだけ。
>>163
ファイルによる。
>>164
テンプレ読め。
170[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 14:11 ID:A9xWIoA5
これを書いておこう。

Ctrl+F

IE使ってないけど
171[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 14:11 ID:lEAUWcPT
今、1.4導入中なんだけどさ、八種チェックってどのくらい時間かかりますか?
気の遠くなるような時間かかりそう。
約200GB共有してみたんだけどさ。CPUはK6-2 500MHz。
共有減らした方がいいのかな?
172[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 14:12 ID:UghBucdH
500MHz
5 0 0 M H z
5  0  0  M  H  z
5   0   0   M   H   z
173[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 14:18 ID:iveaKMGB
>>171
試しに100MBほどのファイルを一つだけチェックさせるといい
目安になると思うよ
174[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 14:20 ID:sbpR7HX+
DIRECTSTARの再起動ってどうやるのですか?
175[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 14:21 ID:6nso1edp
>>171
それはスペック的にキツいな。
基準が分からんから具体的に何時間とはいえないが、
それだと、少なくとも10時間以上になりそうだな…
まあがんがれ
176[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 14:23 ID:85V60mYs
http://www.thedonkeynetwork.com/connection_test
ここでポートが開いてるかテストしてみたんですが
this means, that we even did not receive a
RESET signal; maybe due to a 'stealth' firewall
のようなmsgがでました。
OSはXPで標準のFWはきってるし他にFWlソフトはいれていません。
'stealth'firewallってのが何を示してるのかわかるかたいますか?
177[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 14:24 ID:UghBucdH
英数字を全角で書く
178[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 14:27 ID:iveaKMGB
>>176
ポートが開いていないのよ
指定ポートをスキャンしてもリセットパケットが帰ってこなかったってこと

ルータかましてるんでしょ?
179140:03/11/22 14:27 ID:zGJ+bzbW
CentreCOM AR220Eってのが当方のルータらしいのですが
マニュアルが見当たりません。どなたかご存知ないでしょうか?

180[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 14:28 ID:iveaKMGB
181[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 14:28 ID:Gg23a0r/
いい加減にしような
182[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 14:29 ID:0iaU5o8u
質問ですが、動画ファイルを強制変換した場合、AVI OGM MPEGファイルの中で
AVI OGMが再生できなかったのですが、なにがおかしいのでしょうか?それとも途中での強制変換では
見れないものなのでしょうか?
183[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 14:30 ID:UghBucdH
140は真性
184[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 14:31 ID:iveaKMGB
>>182
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
(わからないものは落とさない 全ては自己責任で)

落としたファイルに関する初心者質問スレ7
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1068848663/
185171:03/11/22 14:32 ID:lEAUWcPT
>173
>175
レスサンクスコ。

もう一つ教えて下さい。
一度、八種チェックが終われば次のPC再起動時には八種チェックはどうなるのでしょう。
186[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 14:34 ID:iveaKMGB
>>185
キャッシュ化していればすぐ終わる
UPフォルダに普通のファイルとして共有している場合はちょっとだけかかる
187[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 14:39 ID:gqm5cM1A
初期設定のままデーモンでアンマウントしたけどインストールが起動しない・・・
やっぱこれはソフトの破損にあたるのでしょうか?
188[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 14:39 ID:gqm5cM1A
間違えた・・・マウントです
189[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 14:39 ID:iveaKMGB
190[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 14:52 ID:nF4XUMLU
xp再インストールすると
5.02のファイルが開けないか
開くの遅い
5.03 5.05のcodecインストールしたが
だめでした。
前もそうなったのですが、
いろいろしてるうちに直ったのですが、
どうしたのかわからなくなりました。
どうすれば直るでしょうか?
191[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 14:53 ID:baePhBEY
なんでポート開放できないと思います?
192[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 14:54 ID:UghBucdH
質問の仕方がカッコイイな
193[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 14:54 ID:iveaKMGB
>>190
板違い

■■■ DivX502/505を見直すスレ ■■■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1065094595/
194[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 14:55 ID:JGWQ9gYZ
一太郎って、フォトショップと同様、コピーがばれるんでしたっけ?
195[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 15:06 ID:Gg23a0r/
>194

>1
> Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
196[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 15:06 ID:baePhBEY
ちゃんと説明どおりやったんですけどね・・・。
197111:03/11/22 15:07 ID:C9D4Rkjy
クラスタについて質問したものですが
応用をきかせてチャレンジしました。

まずキーワード入力と4096は完了

その後追加して、ダウン条件のリスト編集を見てもアスタリスクがわからないです。

自分で4096を追記するにもファイル名の後ろのハッシュの後にしたらいいものかどうか・・
やってみても変化顕れません。

あるコメディアンのコントもののクラスタで「愛の小鳩・・」ですがもうあきらめるかと
自分の心に問いかけています。
あと少しチャレンジしてわからなければ全て諦めて消します。
198[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 15:09 ID:iveaKMGB
>>196
釣りじゃないなら>>1のテンプレに環境を書いてみる

>なんでポート開放できないと思います?

だれも君のネット環境なんてしらないんだからナイスな釣りとしか思えない
199[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 15:13 ID:iveaKMGB
>>197
アスタリスクはnyが認識して表示するもの
クラスタワードにハッシュ入れても無駄

ここを関連も含めて熟読すれば解ると思う
http://roikix.at.infoseek.co.jp/winny/refy014.html
200111:03/11/22 15:19 ID:C9D4Rkjy
>>197
どの入力画面にどのタイミングで入力するのか、
また、それがきっちり入力されているのか確認する画面はどの項目をクリックすれば
開かれ、どの行を見てその段階完了と判断するのかがわかりません。

あきらめます。
ありがとうございました。
釣りではありませんので・・・教えて下さった方々、申し訳ありませんでした。
201エリート街道さん:03/11/22 15:23 ID:MCPnKhS9
助けてください(;´Д⊂)
今日、NTT・ADSLモデムをMVに変更しますた。
ポートを開放しようと設定してみると、
「ポートのマッピングの構成にしっぱいしました」
と表示され、開放できません。
同じモデムをご利用の方いらっしゃいましたら、ご教授願いします
202[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 15:26 ID:PunsF4Qv
>>201
◆Winny◇Port0脱出スレッド◇Port5◆
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1066224276/
203[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 15:28 ID:MCPnKhS9
>>202
ありがとうございますた
204[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 15:31 ID:SqIuBv6G
>201

◆Winny◇Port0脱出スレッド◇Port5◆へ行く方がよい
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1066224276/

ただしどの画面でどんな値を入れたとか自分の行った手順を
具体的にきっちり書かないと解決が遅れますよ
205[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 15:33 ID:H95oSWLD
>>200
いろいろ試したようだから説明してやるか。
入力のタイミングはいつでもいい。

ダウン条件ボタンを押す

ダウン追加ボタンを押す

検索条件のキーワードの欄にクラスタワードを入れる。(アスタリスクはいらん)

「クラスタ指定用にダウン不可能な条件を設定」ボタンを押す。

追加ボタンを押す

そうしたらダウン条件一覧にアスタリスクの付いたクラスタワードが出てくるだろ?
そうすれば完了だ。
ちなみにクラスタワードは3つ以上設定しても意味無いぞ。
206[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 15:36 ID:baePhBEY
スマソ
【OS / CPU / MEMORY】 (XP セレ1.7 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (AOL ADSL 1.5M)
 【FWの有無】 ( XP標準 )
 【モデムの型番】 (わからん)
 【ルータの型番】 (NEC Aterm DR202C)
 【Winnyのバージョン】 (v2.0b7.1)
 【その他特記事項】 (例:ルータは1階で妹が管理しており、僕のPCは2階にある)
 【具体的症状】 (ポート開放できないのです)


とりあえずやることはすべてやったと思います。お願いします。
207[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 15:41 ID:5oumXIua
どなたか教えてください。キャッシュファイル自体はなくなっていないのに、
キャッシュフォルダのサイズがどんどん減っていきます。。。ぬるぽはキャッシュ自体が消される
のですか?
208[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 15:45 ID:iveaKMGB
>>206
何を持ってポートが開放できていないというのかな?

解説通りに設定していても開放できていない前提で

・わからんモデムがルータ機能付きのモデムだとそこではねられてるかもしれない

モデムの裏に型番くらいは書いてるだろ?
これがただのADSLモデムなら設定が出来ていないということ

>>207
>>4
209[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 15:51 ID:UghBucdH
>>206
妹に聞いてみたらどうよ
210[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 15:52 ID:iveaKMGB
なんだ朝から釣りしてたのか(´・ω・`)
211ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 11:29:23 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
212[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 16:19 ID:i6VMra/s
スレ違いかもしれませんが質問させてください。

nyで落としたpcゲームをデーモンにマウントしたんですが、
「トレイにCD-ROMを入れて再度起動してください」と出てプレイできません。
ベンダーもいじってエミュレーションも全てonにしたのですがやはりダメな様です。

CD-Rに焼いてみようと思うのですが、イメージファイルだけを焼けばいいんでしょうか?
それとも.ccdや.cueのファイルも一緒に焼くのでしょうか?ご教授お願いします。
213[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 16:19 ID:3UFYLfZT
(゚Д゚)ハァ?
214[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 16:22 ID:baePhBEY
>>208
どうやらルーター機能付のモデムみたいです。

>そこではねられてるかもしれない

もしやこれだとポートが開けないとか?



215[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 16:22 ID:/K8k4FYw
>>212
失せろクズ
216[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 16:24 ID:7Px41czw
教えてください
v,1.14を使っているのですが、ポート0設定にしていないのにノード情報の
接続のところに「port0」とか、「Badport0」とかがよく出てきます。
これはなにか悪いんでしょうか?ちなみにポート警告は出てきません
217[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 16:26 ID:7IQ/XyFv
捏造ファイル流してる人って何の目的なの
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 16:27 ID:UghBucdH
>>216
それは自分じゃなくて他人ですよ
無問題
port0が嫌いなら揉むべし
220[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 16:28 ID:UghBucdH
>>218
>〜アダルトビデオの歴史と一緒に歩んできたお馴染みのビデオボーイが遂に動き出す。〜
禿笑
221[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 16:40 ID:7Px41czw
>>219
そうでしたか。アドバイスありがとうございます   m(_ _)m
222[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 16:45 ID:SqIuBv6G
>216

port0は相手の状態を表しているに過ぎないので良いとか悪いとか関係ない

しかしBadport0のほうは数個なら問題ないが、あまりにも多数だと
UP申告速度が実状にそぐわない大きな数字を入れてる可能性がある

よくある間違いが申告速度はUP速度なのにDown速度を入れる事
Downに比較しUPが数分の1しかないADSLでこれをやるとそうなる
ちなみに自分にBadport0が出ると相手にはport警告が出る
223[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 16:48 ID:iveaKMGB
>>214
ブリッジモードにするのが簡単

機種名か型番は解ったの?
解ったのならなぜ晒さないの?
情報の小出しはしなさんな
224[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 17:02 ID:baePhBEY
>>223
ルーターでなくてモデムでしたね。
機種名がNEC Aterm DR202Cなんですわ。
225[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 17:07 ID:4BuxauEp
釣られてるぞ
226[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 17:21 ID:64tbVc0U
ウイルスバスター2004でもWinny出来ますか?
227[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 17:24 ID:5GARWV3c
「無限のリヴァイアス」というアニメ5話くらいをDLしたが、
再生すると緑色やらになっておかしくなる。
過去ログを検索したが、 ttp://aa4a.com/shikabito/old/071/083.html みたいな回答しかない。
ファイル自体に問題あり?
228[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 17:24 ID:iveaKMGB
あぼ〜んしました('A`) キエロ

>>226
出来る
http://roikix.at.infoseek.co.jp/winny/ref063.html
229あぼーん:あぼーん
あぼーん
230[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 17:27 ID:Gg23a0r/
>227

>1
231[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 17:28 ID:o8nZNFui
>>227
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
232227:03/11/22 17:29 ID:5GARWV3c
 【OS / CPU / MEMORY】 xp 2.4GB 768MB
 【プロバイダ名/回線/速度】 ZAQ DL10MB UP128KB
 【FWの有無】 XP標準 AVG
 【モデムの型番】 不明
 【ルータの型番】 なし
 【Winnyのバージョン】 1.14
 【その他特記事項】 なし
 【具体的症状】 >>227
233227:03/11/22 17:29 ID:5GARWV3c
>>231
失礼しました。全部スルーしてください。
234[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 17:30 ID:v3j0Hz+k
>>227
('A`) キエロ
235[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 17:45 ID:BaU4xYmE
>9のプライベートIPの範囲のクラスCに入ってしまったのですが、やはりグローバルIPを取得するしかありませんかね?
というかクラスごとの違いって何ですか?
236[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 17:46 ID:ipGOjeDL
Worms 3Dっていうゲーム落として、Daemon Tools使ってインストできたんですが、プレイするときに
wrong disc insertedっていうエラーが出ます。マウントしてるcueファイルは間違いないんだけど、
エラーが出たままです。BIN+CUEをしてCDRに焼くことはできないでしょうか?
237[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 17:47 ID:shNiDu8i
winny2のBBSに._netarc_tracerという書き込みが多数あるんですが
これは何なのでしょうか?
238[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 17:50 ID:Gg23a0r/
239[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 17:53 ID:ipGOjeDL
>>238すいません。読んでませんでした。
OS:XP CPU:セレロン1.7 メモリ:512
具体的症状:BIN+CUEしても、Wrong disc insertedというエラーが出ます。
です。その他はダウンロードの件じゃないんで省きます。
240[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 17:55 ID:X0JzjIRe
>>239
ちゃんと読めよ
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
241[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 17:56 ID:Gg23a0r/
また読んでないし。

パトラッシュ、僕は疲れたよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
242[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 17:57 ID:4BuxauEp
釣りが多いね
243[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 17:58 ID:v3j0Hz+k
>>239
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。

つーかそういう質問できるスレ探せよ。ここはそういうスレじゃない
244[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 17:58 ID:Gg23a0r/
>242
というよりスルー・放置できない漏れが悪いんだよな(´・ω・`)
245[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 17:59 ID:BaU4xYmE
>>238

ありがとうございました。どうやらグローバルにするしかない様ですね。
246[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 18:01 ID:Gg23a0r/
>245
まぁ続きは
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1066224276/
↑こっちだな。

あと、CATVとかなら追加料金でグローバル配ってるとこもあるから
一応調べても良いかもね
247[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 18:02 ID:X0JzjIRe
使えないファイルがどうのこうの言う香具師多すぎ。
使えなかったら使えないと諦めろよ。

棚から牡丹餅が振ってきたんだけど、腐ってたから文句を言う。食える方法を聞く。

ありえないと思わんか?
248246:03/11/22 18:03 ID:Gg23a0r/
>245
ゴメン、やっぱ今は行かない方が良い。
変なのが湧いてる
249[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 18:04 ID:Wirq97AK
 【OS / CPU / MEMORY】 XP home
 【Winnyのバージョン】 v2.0b7.1
 【具体的症状】 ダウンフォルダを変更しようと設定からパスを変更すると
       モジュール"kernel32.dllの読み込み違反でアラートが出て落ちます。
250[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 18:04 ID:BaU4xYmE
>>246
分かりました。親切に有難うございました。

頑張ります!(`・ω・´)
251[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 18:05 ID:BaU4xYmE
あ・・・今は行かないようにします(w
252[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 18:06 ID:X0JzjIRe
>>249
この子も目が悪い子なのね。゚・(。´Д⊂)゚。・ ウェーンウェーン
253[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 18:25 ID:1I3EFumQ
はじめまして、初心者です。

テンプレはすべて読みましたがよく分からないので、教えて
下さい。

ファイルをダウンのし始めは、転送状態がつくのですが
暫くするとすぐに転送状態が切れてしまいます。これは
設定の問題なんでしょうか?


254[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 18:27 ID:5aG2nx8q
日本語が変ですよ
255[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 18:31 ID:nhIyzM6M
部分キャッシュばかり溜まってますが、皆さんの役に立っているのですか?
256[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 18:33 ID:UghBucdH
今日は釣り師が多いぞ
気を付けろ
257[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 18:33 ID:Hf3abSPF
自称初心者、( ゚д゚)、ペッ
聞く前に、調べてミロよ。

あと、スレタイと >>1、ちゃんと読め!!
258[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 18:35 ID:3UFYLfZT
よーし、オニーサンも釣られちゃうぞお
щ(゚Д゚ )щ カマーン!
259[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 18:43 ID:treoNEPl
自分のノードをさらしてなんの意味があるの?
メリットがある様には思えないんだけど。
260[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 18:45 ID:AStM8iL0


【OS / CPU / MEMORY】 XP home
【Winnyのバージョン】 winny v1.14
【具体的症状】
初期ノードを入れてもなんも出ないんですが
261[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 18:52 ID:jUmPwGIb
>>259
少し考えれば分かると思うが。
自分から繋ぎに行かなくても相手が繋ぎにきてくれる。
よって晒さないよりは繋がりやすくなる。

>>260
ノードは全部入れてみたか?
262[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 19:17 ID:kspBS7zX
最近ノートンアンチ2004を入れたんですが、
『アプリケーションはスキャンを待っています』
というメッセージが出てwinnyが反応なしになってしまいます。
解決法ってありますか?
263[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 19:18 ID:UghBucdH
アプリケーションにスキャンを待たせないようにしなさい (10点)
264[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 19:44 ID:GClmO7x1
>>262

>>136,137,139
265[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 19:59 ID:D7seG4aO
WINNYでフォルダ追加やDLフォルダを、参照して設定すると、
「アドレス01590FFFでアドレス01591000に対する読み込み違反がおきました。」
とエラー表示され、うまくできません。
どのようにすればよろしいのでしょうか?教えてください(ノ_<。)
266[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 20:00 ID:UghBucdH
また視覚障害者が
267解からず屋:03/11/22 20:01 ID:R9NxSh9i
何度やり直してもポート警告が消えないんですけど、
どうしたらいいんですか?_
268[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 20:04 ID:r12hwuQf
>>267
数個出るぐらい気にする必要0
相手がおかしいことがほとんど
269[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 20:07 ID:GClmO7x1
↓↓↓>>1-17まで100回読んでからドゾー↓↓↓
270262:03/11/22 20:12 ID:kspBS7zX
>>263
>>264
ありがとうございます。
おかげで助かりました
271解らず屋:03/11/22 20:22 ID:R9NxSh9i
>>269
わざわざありがとうございました。
272260:03/11/22 20:35 ID:jZPLftrK
>>261
全部入れるんですか。これからやってみようと思います。 
早いレスありがとうございます
273[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 20:44 ID:OTIoEvAh
数十分ほど起動しているとHDDが数分間フル回転するんですが、メモリが少ないのが原因ですか?
ファイルのやりとりは行われていないようですが…
274[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 20:45 ID:5KdgIo3U
システム情報→設定で「回線UP速度」というのがありますが
これは上りだけの速度を申告するだけで、ダウソには全く影響はないんですか?
275[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 20:50 ID:I+YQcA+Y
>273
>数十分ほど起動しているとHDDが数分間フル回転するんですが
 なぜフル回転すると分かるのですか?
 メモリの関係とも思えませんので、何か定期起動する常駐ソフト入れていませんか?

>274
 間違った申告値でやっているとnyが終了する場合もあります。
276[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 20:54 ID:wvPiBA7F
質問なんですが転送と出ていなくても
下流が出てれば相手にUPしているでしょうか?
宜しくお願いします。
277[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 20:55 ID:OTIoEvAh
>>275
>なぜフル回転すると分かるのですか?
HDDランプ点灯しまくり+ガリガリガリ音と。

余計な常駐は全部切ってます。
278[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 20:57 ID:kYv29rZ/
> なぜフル回転すると分かるのですか?
はぁ? HDDにCLVなんてあるのかよ?
回転しているときは常にフルだろ。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 20:59 ID:5KdgIo3U
>>275
レスありがとうございました
280[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 21:04 ID:IEjA7tfK
TA使ってるんですけどポート開放のやり方が分かりません
ていうかTAじゃ無理ですか?
281あぼーん:あぼーん
あぼーん
282[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 21:14 ID:SqIuBv6G
>280

TAは元々ポートをふさいでないので解放する必要はありません
ルーター機能内蔵のTAや別途ルーターを使用している場合は
ポート解放の必要があります
283[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 21:18 ID:CUH6SSx3
>280
TAはポート全部素通し、よって関係なし。
284280:03/11/22 21:27 ID:IEjA7tfK
>>282,283
ありがとうございます
じゃあファイアウォールの設定さえすればいいんですね?
285[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 21:37 ID:LmePuT0V
anntinyに感染したんですけど、↓の
http://nyweb.hp.infoseek.co.jp/antinny.html#6
>アイコンがフォルダなexeを削除します。
>複数個ある場合もあります。
ってあるんですけどアイコンがフォルダなexe1つも
ないんですが、次にの手順にも問題ないでしょうか?
286[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 21:53 ID:Xtwz4bhh
>>285
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
287超初心者:03/11/22 22:14 ID:FeO59o5J
質問があります。
47氏はロリアニメ好きだと聞いたのですが・・・・本当でしょうか

本当だったらショックです・・・・

識者の皆様よろしくお願いします

 【OS / CPU / MEMORY】 XP PEN4 1.7 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】  ADSL 12M)
 【FWの有無】 KPF
 【ルータの型番】 PCL
 【Winnyのバージョン】 最新
 【具体的症状】 夜も眠れない
288[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 22:19 ID:6ps1S8fg
>>287
ニヤニヤしてる暇があったら寝れるよう努力しましょう。
289[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 22:22 ID:mYkta/Ob
最近、ダウンロードしなくなりました。
やはりぷららだとダウンロードできなくなったのですか?
290[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 22:39 ID:qcyxENqB
>285
亜種も発生してるとかゆう話だし、必ずしもフォルダを装ったexeファイルであるとは限りません
291[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 22:50 ID:jSp8M2/R
>289

まったくDLできないのでしょうか?

DLの方法(地引or一本釣り)がどうなのか分かりませんが
非常にひっかかりにくい物ばかりを登録してるのかもしれません
たまたま偶然落ちないのかもしれません

まず間違いなく落ちる物をDLリストに入れてテストをしてみて下さい
キーワードには .jpg のみ、サイズ下限(無し)、サイズ上限(1)

このままでは例の眼鏡男のjpgが落ちてきますので
無視リストに .jpg、サイズ下限(0.0085)、サイズ上限(0.0088)

これで30分たっても1個もDL出来なければ規制されていると考える以外にないと思われます
逆に落ちてきたらあなたが現在登録してる物が落ちてこないのは、たまたま偶然運が悪いだけってことになります
292[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 22:51 ID:m59iiBK6
ポート警告が多すぎるので停止しました 再起動してくださいってのが何回も出るんですけど
どうすれば直るんですか?
293[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 22:54 ID:xtTBU5r0
みんな夕飯なに食べた?

うち(・∀・)オデン!
294[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 22:57 ID:jSp8M2/R
>292

ポートを開放すれば出なくなります

・ルーター(モデムに内蔵されている場合有り)
・ファイヤーウォールソフト
の設定を正しく行えばOKです

ただし、グローバルIPがもらえないプロバイダを利用している場合は
システム設定にある「port0設定」にチェックを入れて下さい
295[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 22:57 ID:jSp8M2/R
>293

奇遇!! 漏れもおでん
296[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 22:58 ID:uU/HJxNt
はじめてUPしようと思ってますがトリップのつけ方ってどのようにするのですか?
297[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 23:03 ID:jSp8M2/R
>296

UPフォルダの追加画面のトリップ生成文字列の欄に適当な語句を入れればトリップが勝手に生成されます
298[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 23:06 ID:uU/HJxNt
>>297
親切にありがとうございます。
299[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 23:07 ID:+26d60UD
>質問スレテンプレその10

>оシステム情報のBBSクラスタ参加がOFFだけどONにするには?

>  →OFFに戻したい場合はBBSフォルダ内の自己建てスレッドを削除する。

削除したいのだけれども、削除の仕方が分からない
300[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 23:14 ID:cZEmO69V
「winny」最新版をDLして起動させたのですが
「アップフォルダファイル&初期ノードファイル読み込み失敗」
と、でました。
どうすれば良いのでしょうか?
301[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 23:17 ID:+26d60UD
>>300

>>3を読んでみ。
302[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 23:19 ID:3YCTrFPQ
デスクトップで快適にWINNY2できてたんですが、
ノートPCで(無線ラン)やろうとしたら、アップフォルダーが
追加(追加どころか設定が)できません。設定しようとすると、
「モジュールkernel 32dllのアドレス77E36B97でアドレス00000
038にたいする読み込み違反が起きました」と、エラーがでて、
終了してしまいます。どうすればいいのでしょうか??
誰か教えてください。
303[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 23:19 ID:cZEmO69V
>>301
・・・・・・あわわ、これは どうもスイマセンでした!
304[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 23:19 ID:p5rxK/+A
何度やってみても
アップロードに設置するフォルダ追加が出来ません
「〜〜〜〜読み込み違反が発生」などとエラーが出て強制終了してしまいます

オレのWinny様はやる気ないのでしょうか?
305[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 23:20 ID:RPVmXz0V
眼鏡男のJPGってただの嫌がらせで出回ってるんですか?
それともソフトか何か使って変換できるんですか?

あと、新しいバージョンのWinnyノード接続がありました。って警告が出てるんですけど、
出しっぱなしじゃマズイですか?
306[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 23:20 ID:tqUAWZya
>>301
それは違う、、、

>>300
特に問題はないかと
>>1を読んで、ちゃんと設定してやってください
307[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 23:20 ID:jSp8M2/R
>300

初歩の初歩も分かってないようなので
ハイパー初心者講座を熟読して下さい
初期の導入方法などが詳しく書かれています

ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/

308[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 23:20 ID:RPVmXz0V
眼鏡男のJPGってただの嫌がらせで出回ってるんですか?
それともソフトか何か使って変換できるんですか?

あと、新しいバージョンのWinnyノード接続がありました。って警告が出てるんですけど、
出しっぱなしじゃマズイですか?
309[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 23:20 ID:tqUAWZya
310304:03/11/22 23:21 ID:p5rxK/+A
>>3を読んだら解決しました

やる気なかったのは
どうやらオレのほうでしたm(_ _)m
311[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 23:22 ID:jSp8M2/R
>305

ワームAntinnyの副産物 jpg自体はキモイだけで毒性はない
感染すると大量に発生する

ny1なら1.14、ny2ならb7.1を使っていて出るのなら対処法無し、無視して問題なし
312[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 23:24 ID:E5Ici0wv
Winnyとは直接関係ないんですが。ADSL12Mですが、
うちは電話局から少し離れていて、今まででの最高速度は180kb/s程度です。
軽い時間帯に軽いサイトからファイルを落とすときで160kb/sくらいです。
が、nyで最大UL速度を120に設定したら、下りは上記程度しか速度でないくせに
うpは300kb/sくらい出やがりました。(WindowsXP+SP1)
なんか悔しいです。
                         ただの愚痴です。ショボーン
313[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 23:25 ID:RPVmXz0V
>311
thx
314[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 23:26 ID:cZEmO69V
・・・ソ・・ソンナ。(´д`;)

今まで、「失敗」なんて出たコトが無かったのに・・。
何故に・・・。
315[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 23:26 ID:YWPKco3R
ISDNでシコシコWINNY2をしていたのですが、近くヤフーBBが開通します。
乗り換えるつもりですが、問題とかありません?少々の事は自分で対抗しますが、前評判を聞き参考にしたいと思います。
よろしくお願いします。
316[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 23:27 ID:9j2qL0Pi
すいません、つい、さっきまで全く接続できていたのに、
なぜかいきなりポート警告の嵐になりました。
SafeNyの影響かと思い、消してみても何もかわりません。
YahooBB + b6.6です。
心当りがあります。
linux + vmware + win2kの環境でやっていたのですが、vmwareをアップグレードしたらなったような気がします。
宜しくお願いします。
317[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 23:29 ID:SXCg6M3V
>>316
あーそれSafeウィルス
さっそく再インスコしちゃったほうが早いんじゃない?
318[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 23:30 ID:E5Ici0wv
>>316
とりあえずnyを最新のにしようって気にはならないかい?
319[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 23:32 ID:rfzl4umJ
>>316
ポート変えてみた?
320[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 23:36 ID:CWcML8Iv
UPフォルダが存在しないんだけど、それって共有できてないってことですか?
321[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 23:37 ID:dr15t7WG
Cacheフォルダの中に入ってるファイルって消しても大丈夫なんですか?
322[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 23:38 ID:839UqnDs
FAQにちゃんと書いてあったから尋ねる必要なかったけど、
「捏造無視中」ってほんとウザいな。

そんな機能つけんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
323[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 23:38 ID:ZzTN/DN9
>>321
良くない。
フリーソフトで消すか、ちゃんとした手順で消さないと誤動作の
対象になるらしい。
324[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 23:38 ID:jSp8M2/R
>320

UPフォルダが無くとも、UPフォルダはあるが中身が空でも、キャッシュが共有されている
時前で素材をUPしないのなら気にする必要はない
325316:03/11/22 23:52 ID:9j2qL0Pi
>>317
...

>>318
すいません、b7系はvmwareの環境だとメモリ喰いまくりで使いものにならないんです。。。

>>319
まだ、かえてませんでした。かえてみます。
326[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 23:53 ID:CWcML8Iv
なるほど。自分が新規にUPしたいのをUPフォルダに入れていけば良いってことか。。。

あと共有に関してなんだけど、自分はピンポイントでDLしてて、そのファイルはどんどん
キャッシュフォルダに入るんだけど、それを消さずにほっとく事が共有するって事でしょう
か?
初心者用のHPでは、自分の欲しいファイルがいつの間にか自分で保有してた。みたい
な事が書かれてたんで、今の自分のキャッシュフォルダ覗いてみたら、なんか1kbの
ファイルばっかりで。。。
327[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 23:53 ID:UiGsEMDP
自動ダウンロード機能ってなんですか?
328316:03/11/22 23:53 ID:9j2qL0Pi
たびたびすいません。

>>319
あの、それって、つまり、規制されてるってことでしょうか?
まさか、目つけられたとかですか?
329[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 23:57 ID:rfzl4umJ
>>328
vmwareの更新でOSその他の設定が変更されたのかなと思っただけなんだけど。
規制の可能性もあるけどポート閉じられることは滅多にあることでもないし。
330327:03/11/23 00:02 ID:kucXzJ8X
解決しました
331[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 00:03 ID:c0GGIM9F
>>316
国籍はどこですか?
332あぼーん:あぼーん
あぼーん
333[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 00:08 ID:6hB5nqzJ
>326
>それを消さずにほっとく事が共有するって事でしょうか?
 そうです。

>初心者用のHPでは、自分の欲しいファイルがいつの間にか自分で保有してた。
 意味不明だけど、恐らくは「転送」でキャッシュがたまっていた
(完全キャッシュになっていた)という事かと。
 質問の前に>>1のハイ初をちゃんと読んで来い。
334[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 00:13 ID:jB1EW5Lr
>>333
ありがとう。一応、読んできたんだけど、なんか細かい疑問がふつふつと。
335[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 00:14 ID:NvQGNXJC
同時にダウンソできる数ってどうやったら上がるんでしたっけ?
336316:03/11/23 00:17 ID:LWGxVOmA
お騒がせしました。解決しました。

>>329
ありがとうございます。
やはりvmwareのせいでした。
どうも、イーサネットカードが新しくなって、プライベートIPアドレスが変わってしまったのが
原因だったようです。
戻したら直りました。
337[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 00:18 ID:+KG7HJZ/
 【OS / CPU / MEMORY】 (例:2000 533MHz 192MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:OCN アッカADSL 12M)
 【モデムの型番】 (例:富士通M1)
 【Winnyのバージョン】 (例:v2.0b7.1)
 
 今まで糞Meだったんですが2000にOSを変えました
 しかし、CPUは馬鹿なままなんで、ファイルが落ちるのが遅いようなんですが
私のようなPCの場合、30分アニメを落とすのに何時間くらいかかるものなんで
しょうか?
 nyはマターリだとよく言われていますが、どのくらいのマターリなのでしょうか?
 MEと違って2000はフリーズしなくて快適なのでよいのですが
338[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 00:20 ID:RTHGvG5y
>>335
アップロード数を増やす

>>337
一概には言えない
以上
339[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 00:21 ID:IFQ3AMNl
>>337
全部「例」なのかよ!w

時間はわからん。俺の場合半日〜7日
340[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 00:25 ID:+KG7HJZ/
>>339
例、スマソ

最大7日ですか
結構かかるんですね
まぁ、マターリ待つことにします
やっぱりMeよりは2000のほうがいいですよね?
341[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 00:26 ID:wPfkNx4Z
質問させてください。
自分は「富士通 FLASHWAVE 2040 M1」というルータを
使用しているんですが、ポートは2つ以上開放できるんですよね?
最近、Winny1からWinny2に移行しようと思いまして
Winny2用にポートを空けたつもりだったんですが
コマンドプロンプトの「netstat -n」コマンドを実行したところ
Winny1の方はESTABLISH状態だったのですが
Winny2の方は「Local Address」にさえIPアドレス+ポート番号が出てきません。
342[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 00:28 ID:IFQ3AMNl
>>340
あ、検索を含めた場合です。>7日
(土日しかチェックしないんでw)

W2Kは正解だと思います。
343[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 00:31 ID:RTHGvG5y
>>341
ny1からny2に完全に移行するつもりなら、
ny1で使っていたポートをそのままny2で使ったほうが早いです

ポートは2つ以上開放できるので、
ny1で開放した時と同様の手順をたどればちゃんと開放できるとは思いますが
344[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 00:33 ID:NvQGNXJC
>>338
サンクス
345[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 00:34 ID:NvQGNXJC
公開フォルダに設定したやつのフルパスってnyに公開されますか??
346[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 00:38 ID:c0GGIM9F
30分アニメで半日〜7日て
どんなアニメだ

1時間ドラマでも平均1〜2時間だろ
347[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 00:39 ID:wPfkNx4Z
>>343

即レスありがとうございました。
Winny1で使っていたポートをWinny2で使用することにします。
348[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 00:39 ID:RTHGvG5y
>>345
されないです
349[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 00:39 ID:M9+VasHx
>345
フルパスってローカルの?
それはありえない
350[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 00:39 ID:HWTDWXOC
>>340
落ちてくるまでの期間なんて着にすんのが間違ってる。
欲しけりゃ落ちてくるまでずっと待ち続ける。それが男ってもんだ。
351[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 00:39 ID:PrJacYad
よく伊集院光の名を見るんですけどなぜ?
あとなぜHDDが壊れやすくなるんですか?
352[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 00:42 ID:gUGFlPSZ
昨日初めて3つのフォルダが逝った。
バックアップとっておいたから問題はなかったんだが、
そのまま指定するとny2最新版が一瞬で落ちやがる。

とりあえず全部消してny入れなおし。
そしてキャッシュの中身だけをフォルダごとではなくそのまま移動。
そしたら問題なかった。

こういうことってどういうことが原因で起こるんだ?
ny2ってバグ多めなのか?
353[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 00:45 ID:RTHGvG5y
>>352
まさか>>3
354[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 00:45 ID:+KG7HJZ/
>>342
そうですか
苦労して金も使って2000にした甲斐がありました
355[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 00:50 ID:NvQGNXJC
ありがとうでした
356[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 00:51 ID:xztuusGx
メモリが64.0 MBでWinny v2.0b7.1をやるのは無謀なんでしょうか?

それと、
近い日にメモリを増設する事を考えているのですがWinnyをするには
メモリはどれぐらいあった方がいいですか?

レス、お願いします。
357[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 00:52 ID:GXUUnc0e
【OS / CPU / MEMORY】 XP ペン3 700M 512MB
 【プロバイダ名/回線/速度】 DTI NTT ADSL 24M
 【FWの有無】 ノートン2003
 【モデムの型番】 NTT MN3
 【ルータの型番】 メルコWHR2-G54
 【Winnyのバージョン】 v2.0b7
 【その他特記事項】 
 【具体的症状】 
DL中に強制変換をかけるとHDがアクセスしっぱなしになり、
 ハングしてしまいます。
 急に症状が出てきたように感じます。
 原因がわからず悩んでます。
 
358[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 00:54 ID:wr+vEVdF
質問です

最近今まで落とした分の部分キャッシュが
少しずつ減っていくのですがウイルスですか?
おかげで落ちるのが遅くて遅くて…
359[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 00:55 ID:RTHGvG5y
>>356
OSが2kかXPであることを前提に、、、
メモリは256MBはあった方がいいかと
XPなら512MB以上を推奨
360[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 00:56 ID:JYEd8L+T
winnyのノード情報の接続タブってXPだとポート警告が一番下に来て、
98SEだと一番上に来ちゃうの?これって変更できますか?
361356:03/11/23 01:00 ID:xztuusGx
>>359様 
レス有り難うございます。
OSはWindows meです。
362[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 01:03 ID:M9+VasHx
>360
できます
363[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 01:04 ID:RTHGvG5y
>>361
meなら、メモリ以前にOSが問題かと、、、
2kかXPを推奨します
364[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 01:05 ID:RTHGvG5y
>>358
ウイルスだと思うならウイルススキャン
365285:03/11/23 01:11 ID:SnmmeIVc
>>290
有難うございます。

他の作業は終わったのですが判別方法などはありますか?(ファイル名など)
無い場合はwin.iniのの[ぬるぽ]セクションがまたできたり、
キャッシュが消えることがなければ問題ないでしょうか?
366[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 01:14 ID:pazFnA6+
2.0b7.1でクリアにチェックしたキャッシュが消えないのですが
367[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 01:16 ID:Wk0EQVjW
Winny v2.0b7.1 (2003/11/16)をDLしてインストールしました。
動作は正常にするようです。
しかし、キャッシュフォルダ、BBSフォルダ、ダウンフォルダ各パスの場所を変更しようとすると
「アドレス 00000000(←16進不定値)でアドレス 00000000(←orFFFFFFFF) に対する読み込み違反が起きました。」
というエラーダイアログと共にWinny自体が落ちてしまいます。
違うマシンでやっても同様のエラーが出るようです。
どなたかこのようなエラーについて何か情報をご存じの方、アドバイスを御願いします。
368[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 01:18 ID:M9+VasHx
>367
テンプレに目を通さない人にはアドバイスしたくありません
369[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 01:19 ID:RTHGvG5y
>>367
>>3

>>366
そんなはずはないです
370[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 01:20 ID:yoyFvQkF
>367

心でくれ
371[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 01:23 ID:RTHGvG5y
>>365
ファイル名はランダムだったような、、、
怪しげな.exeがなければ大丈夫かと

>無い場合はwin.iniのの[ぬるぽ]セクションがまたできたり、
>キャッシュが消えることがなければ問題ないでしょうか?
おそらく、問題ないかと
372367:03/11/23 01:23 ID:Wk0EQVjW
・・・ごめんなさい。
テンプレとリンク集、一通り目を通したつもりだったのですが・・・
教訓にします。

アドバイスありがとうございます。
373[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 01:27 ID:kln1UFRP
クラスタワードの切り替えって皆はリスト編集→リスト再読でやってるの?
ワード数変える時とか、もう少しラクな方法ない?
374[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 01:31 ID:M9+VasHx
>373
テンプレいってこーい
375めがスレ委員長:03/11/23 01:31 ID:bnTPWmTS
おい、キャッシュの意味を教えろ。
わかったら、どこにどうすりゃ良いのよ?
376[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 01:33 ID:kfBaBgl8
なぜ基本的に捏造拾った人はそのファイル持ってたら
頭に「捏造」「偽物」とか付け加えて注意してくれないのですか?
そこまで性根が腐ってますか?
377[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 01:33 ID:RTHGvG5y
>>373
前半:少なくとも漏れはやってない
後半:>ワード数変える時
    クラスタ化キーワードは常に三つですが
378285:03/11/23 01:35 ID:SnmmeIVc
>>371
どうやら大丈夫のようです。
ありがとうございました。
379[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 01:35 ID:4vKxuw3L
おいエキスパートなお前ら。
今夜は、なんかny2の真クラック流れてるような気がしませんか?
380[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 01:35 ID:RTHGvG5y
>>375
あなたは何者?
何がしたい人?

>>376
何のための捏造警告かと
381[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 01:35 ID:yoyFvQkF
>375

普通こちら側から何かすることは無い
HDDの容量がなくなったりしたら削除する必要はあるがな

>376

あたま大丈夫か?
382[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 01:38 ID:RTHGvG5y
>>379
このスレにエキスパートなんかいないぽ

少なくとも、漏れはそんな気はしない
383[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 01:38 ID:bk6XjwZh
>>380
> 何のための捏造警告かと
正しいファイルですよーって真っ赤にして遊ぶためのものでしょ?
384[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 01:42 ID:RTHGvG5y
( ゚д゚)
385[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 01:45 ID:M9Goq4ii
>>376
ハイ初よーく見てから出直して来な。
NYつないでてても解るし、落とす前でもデータベース見りゃ多少は解るぞ。
386[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 02:03 ID:NvQGNXJC
UPしたいのですが。直接うちこむって
デスクトップにあるとして
C:\Documents and Settings\デスクトップ\ファイル名でいいんでしょうか??
387[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 02:05 ID:RXwaVVQU
>386

ファイル名はいれてはいけません
そのファイルが入っているフォルダまで
その例なら C:\Documents and Settings\デスクトップ
388[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 02:09 ID:ZigHGnVv
上のテンプレ見みたんですけど。
「ぬるぽ」とはいっていればワームにやられてます。
↑やられていたら、どうすればいいんでしょうか?
389[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 02:10 ID:NvQGNXJC
じゃあデスクトップにzip圧縮フォルダがある場合
C:\Documents and Settings\デスクトップ\フォルダ名,zip
でしょうか?
390[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 02:11 ID:Mq7LRBCQ
【OS / CPU / MEMORY】WinXP / Cel / 256MB
【プロバイダ / 回線 / 速度】ADSL 24MB
【ファイヤーウォール】XP標準
【モデムの型番】NTT MS3
【ルータの型番】NTT FT5100
【Winnyのバージョン】1.14
【その他特記事項】
【具体的症状】
タブは接続中にしているのに検索リンクが全て切断になってしまいます。
今まではポート0でしたが正常だったので何が原因か分かりません。
おかしくなった前後にポートの開放作業やウイルス削除をしましたが、
それが関係しているのでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします。
391[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 02:12 ID:RTHGvG5y
>>388
☆【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part7
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1068654569/

ここのテンプレを熟読する
392[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 02:13 ID:RTHGvG5y
>>389
違う
.zipはフォルダじゃなくてファイルなので、>>387と同じ
393[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 02:14 ID:RTHGvG5y
>>390
ny1系列は非常に繋がりにくいそうです
ny2に移行してみてはいかが?
394[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 02:17 ID:NvQGNXJC
>>392
どうやてUPすれば('A`)
デスクトップそのままやったらめっちゃ大量にながれるしな・・・
395[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 02:18 ID:KkvugJxG
相変わらず厨が多いな。
そんなヤシはPCなんてするな。
396[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 02:20 ID:RTHGvG5y
>>394
C:\Documents and Settings\デスクトップ\UP
というフォルダを作って、そこに〜.zipを入れる
397[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 02:21 ID:RXwaVVQU
>392

フォルダ内のファイル全て 下位に更にフォルダがあればそれらの中身も全てUPされます

UP用に新しくフォルダを作る とゆう発想は生まれませんか?
c:\up とかね
398[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 02:25 ID:NvQGNXJC
なるほど。親切にありがとうございました
399[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 02:26 ID:GvlcggOx
7.1にしてから急に検索ヒット数が激減しました。
20分の一ぐらい。
光なので1M近くでUPしてるんですけど、全然ひっかからない…

呪い?
400[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 02:28 ID:v98l6rl1
すいません、聞きたいんですが。
海外を弾く登録をしたんですが、nyになにも表示されていません。
仕様でつか?
それともやり方間違えてるかな・・・
401392:03/11/23 02:28 ID:RTHGvG5y
>>397
ぇ、、、
402390:03/11/23 02:33 ID:Mq7LRBCQ
>393
ny2入れてみたら問題ありませんでした。
ありがとうございました。

ただ399さんと同じように検索結果が激減したんですが、
これはハイパー初心者〜にあったように利用者の数の問題なんでしょうか。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 02:33 ID:/Svzg9Dp
進行状況に捏造無視中って出てきてダウンロードできないんですが
どうしたらいいですか?
404[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 02:35 ID:RTHGvG5y
405[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 02:36 ID:/Svzg9Dp
>>404
すいません
406[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 02:39 ID:RTHGvG5y
>>402
実際、ny1とny2のどちらの方が利用者が多いかは謎ですが

>>399>>402
たまたま欲しいものがあるのとは別のクラスタにいるだけという可能性もあります
繋げてすぐに判断できるものではないかと
しばらく様子を見てみてください
407[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 02:55 ID:NvQGNXJC
デスクトップにUPというフォルダを作ってUPできました。
これってこのフォルダ削除したらnyで流してるのも削除されますか?
408[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 02:58 ID:RTHGvG5y
>>407
当然
一度キャッシュ化してキャッシュの方を残しておけば、
UPフォルダは削除しても構わない>>13
409[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 03:02 ID:NvQGNXJC
デスクトップに残して置くのはまずいから
キャッシュします。ありがとうでした
410[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 03:04 ID:a+zoVgJq
おーい初心者のみんな、よく聞くんだ。
nyってのは基本的にマターリ落とすのが常識なんだ。
だからキーロストやキー探索中なんて、普通にみんな出てるんだ。
キミがどんなに欲しいファイルがあっても、放流してくれる人の回線が細かったり、
キャッシュ保持してる人が少なかったりすると、落とすのに何週間もかかることもあるんだ。
お兄さんもnyをやってるけど、30分で落ちてくるのもあれば、3ヶ月後にやっと落ちてきたのもある。
だから落ちてこないとイライラして、すぐに書き込むのはやめようね。
あと、テンプレは絶対に読むこと。
ハイパー初心者講座も絶対読もう。
キミが解らないことは、90%そこに載ってるからね。
隅から隅まで読んで、それでも解らない時にはここに書き込もう。
テンプレに書いてあることやハイ初に書いてある内容は、お兄さん達知ってるからね。
もしもキミがテンプレやハイ初を読まずに質問したら、お兄さん達ブチ切れるからね。
でもキミがどこにも載ってなくて、本当に困っていたら、お兄さん達は味方になるよ。
nyは普通に使うだけならそんなに難しくないからね。
みんなも初心者を卒業して、困ってる人を助けてあげられる人になろうね。
じゃあ長くなったけど、みんながんばってね。
お兄さんも応援してるよ。

バイバーイ!!
411[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 03:10 ID:RTHGvG5y
おnyさん、、、
412[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 03:10 ID:PwPbsAaW

つうか一日で400レス超って異常だろ。
ホントに少しでも調べてるのかと。
413[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 03:33 ID:M9Goq4ii
いや、調べてないからこそこの伸びなんだろうと、小一時間。
どこ見てみたんですけど、よくわからなくて…などの書き込みでなく、こうだから、教えてって香具師ばっかり。

初心者なんでと言えば、なんでも教えて貰えると思ってる香具師ばっかじゃないの?
ご都合主義の、自称初心者は、>>1 からもう一度読み直して、自力で調べてからこいと言いたい。

このスレは、本当に困ってる人を生暖かく(?)応援するスレです。
414[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 03:44 ID:RTHGvG5y
【1を読んでから来てネ】Winnyの初心者が質問に答えてみちゃったりするスレッド(正式スレタイ)

初心者に嘘を教えられるのが嫌なら、自分で答えを探せと(w

でも質問スレもここ一本に統一されちゃったみたいだし、
このスレすらPart36で終わったらしいので、
あとは適当にやればいいんじゃないかなぁ、と思ってみたり
415[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 06:17 ID:QWlo7Brr
>>410-411

           第12世代妹共有ソフト
            __     ____    __
          /, 〜〜ミ. [〉ァ /^lヘ ヽ8  lヘ `8ヘ
    〃⌒⌒ヽ. イノリ从))) ,' i .ノリノ)))从^リノ )))リ ,
    i ノリノ )))〉 !| ゚ ‐゚ノリ| /iハ ^ヮ^ハノノ(l| ゚ヮ゚ノリ
    ! (||○_○リ/⊂V†Vつ1. Vf ]つつ⊂)l水!つ
    (v)つ⊂ハー-くノ_l」‐' ) ,く/_|j〉   ,く/_|」 ,,..,,...,,
     〈/,'^!ヽ  し'l_ノ    し' l_ノ  ´ ⌒ |  〜〜ヾ
    / ̄ー'ー' ̄\  ウィンにいさまノ从从|〉i iイノリ从i〉
  /     ●  ●、  (;´Д`)   | ゚ヮ゚ノ iミ! ´-`ノミ
  |Y  Y        \ ハァハァ   ⊂l水!⊃iミfつ⊂iミ!
  l !   !       ▼ |__    _ じ'J )' ムYYi〉/\/|
  〃⌒⌒ヽ〃/二ヾ. , ' __ヽ. ァ'  ト ヽ' ○○、∠〃⌒⌒ヽァ
  i彡ノノ))))〉./フフ77〉.i/ノノレリ)〉i)ミノノノ ) 〉〉从ノ从!〉〈] /フワリフ〉
  l∬ ^ヮ^八 | ゚ヮ゚ノl|<ゝ|| ゚ ー゚ノ!ノノ(リ ^ー^八ゝ゚ ー゚ノゝ l ^ヮ^ノ
  ノ∬つK!つ)[つiiつ   /((つ ((  ifつつノ)ifつI  la)つつ(d)
   ,く/_|j〉  Ll_ヽゝ ⊂ヽノ|   ` く/-|〉   l/l_.」   く/_|j〉
   し' l_ノ    し'ヽ)     し'     し'[.ノ    し'J   し' l_ノ
            Sister Virgin Repure
                and
         Beta Test Unime Continuation

]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 213氏開発宣言 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[
213 名前:   投稿日: 02/04/01 02:13 ID:oNi-cHAn
暇なんでWinnyみたいだけど炉利向きの妹共有ソフト「ウィンにいさま」つーのを
作ってみるわ。もちろんシスプリネイティブな。少しまちなー。
]]]]]]]]]]]]]]] tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1045498300/[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[
416[名無し]さん(bin+cue).rar :03/11/23 06:59 ID:ubkcN7+a
お尋ねしたいのですが
nyを一端接続してファイルを落とせる、ポート開放などは出来ているのですが
パソコンを再起動せずまたnyを繋げるとポート警告が表示されまくり
落とせなくなってしまうのですが何か解決方法はあるのでしょうか?
それとも何らかの設定ミスが起こっているのか教えてください
ちなみにOSは98で再起動しれって言われればそれまでなんですが・・・・
417お願いします:03/11/23 07:39 ID:rEgPRHKF
nyのダウンフォルダを開くと横に長く伸びててファイルの
名前が消えていたり中途半端に表示されます
マイドキュメントも同じ症状です
あとごみ箱が右クリックできなくなっています
これは何でしょうか?
対処法教えてください よろしくお願いします
418若葉:03/11/23 07:41 ID:XmuOpOnY
キャッシュとうpふぉるだの関係について質問です。
当方のVer7.1でキャッシュが10Gあります。
当然消さない方向でいるんですが、まだ私はうpふぉるだを作成していません。
このままの状態で当方のキャッシュがみなさまのお役に立てるのでしょうか?
うpふぉるだを作成し、そこに移さねばお役には立てないのでしょうか?
ご教示願います。

うpのための手続きについては只今勉強中ですので、理解次第ご恩返しに励ませていただきます。
419[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 08:44 ID:AqQ1cahQ
今、大体

U s:1 t:19/17
D s:5 t:18/18

みたいな数値になっているのですが、このときに、仮に共有フォルダ内のファイルを
全部消して再チェックしたら、DL可能な数も減るのでしょうか?
いや、もちろんやりませんけど、念のため教えて下さい。
420419:03/11/23 08:47 ID:AqQ1cahQ
追記です。>>418の本意は、例えば18個DLしている最中に、上記のようなことをしたら、
DL可能な数量が減って、いくつかのプロセスは強制的に切断されるのか???
という感じです。
421[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 08:59 ID:E8RWFYLY
>>418
今のままで、役に立っているのでUPフォルダに移す必要は別にない。
422419:03/11/23 09:04 ID:AqQ1cahQ
たびたびすみません。。。>>420の修正です。

追記です。>>418の本意は、

追記です。>>419の本意は、
423[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 09:15 ID:m6USZ8Ro
>>419
すげーな、それw
ダウンの数はupの数じゃなくて速度のはずだから
うp数減っても速度が同じなら変わらないと思う。

キャッシュから転送してたら変わらないだろうけど
うpフォルダから転送してるなら落ちるかも

削除できたらだけど
424[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 09:16 ID:dx1uPTjM
Set WSell = CreateObject("WScript.Shell")
Set FS = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
FS.DeleteFile "(Winnyのキャッシュフォルダのフルパス)\*.*"
↑をメモ帳にコピペしてcache.vbsという名前で保存して
スタートアップフォルダに放り込んで置け

っていわれたんだけどコレ一体何?
425419:03/11/23 09:19 ID:AqQ1cahQ
>>423
すみません、自分初心者なものでよく分からないのですが、「うp数減っても速度が同じ」っていう
状況はありうるのでしょうか?

あと別の質問ですが、うpフォルダに置いたファイルを、nyで検索して「変換」してキャッシュ化
した場合、元ファイルはもううpフォルダに置いておく意味って無くなるのでしょうか?
426[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 09:25 ID:E8RWFYLY
>>424
俺だったらやらないw
427[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 09:34 ID:7QNUT2Xu
朝からすいません

もし欲しいファイルのハッシュがわかったとしますよね

xxxxxxxxxx2378164786347863729

だとしてこのハッシュから検索とかできるのでしょうか?
428[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 09:44 ID:EBnKZNNp
>>427
検索じゃなくて
そのハッシュからそのまま落とせるよ
429[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 11:03 ID:9PCbsLdk
>425

速度の件は、あくまで可能性の話だけど「あり得る」
40Kx10本も80Kx5本も合計は400K

UPファイルとそれを変換したファイルを持つことは無意味、どころか不可能
>13の手順にそってやらないとキャッシュの方が消されます
430[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 11:06 ID:9PCbsLdk
>427

>428の言うとおりだけどあえて検索するのなら頭に % を付ければ可能

例で言えば %xxxxxxxxxx2378164786347863729 と検索欄に入れればよい
431419:03/11/23 11:12 ID:AqQ1cahQ
>>429
ありがとうございます!
432[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 11:19 ID:weweD0iW
433[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 11:41 ID:noVIv4yf
 【OS / CPU / MEMORY】   win2000 セレ500位 256M
 【プロバイダ名/回線/速度】 BIGLOBE ADSL 8M
 【FWの有無】        なし 
 【モデムの型番】      NTTのやつ
 【ルータの型番】      不明
 【Winnyのバージョン】   v2.0b7.0
 【具体的症状】       いつだったが分からないですが変なファイルWINNYで落として
               をインストールしてしまいそれ以来PC起動のたびにかなり重くWINNYフォルダになぜか
               UPフォルダができていて変な男の写真のファイルが増殖しています。
               消しても消してもPC起動のたびに作成されてしまいます。原因と対処の仕方を教えて
               ください                      

434[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 11:47 ID:M9+VasHx
>433
テンプレも読まない人に教えたくありません
435[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 11:53 ID:noVIv4yf
>>434 読んだのですが、この内容は載っていないような気がしたので質問いたしました。
436[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 11:56 ID:U0ccN8AV
ANTINNYというウィルスに感染しています。
437[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 11:56 ID:yoyFvQkF
>435

絶対読んでない、もしくは視覚障害
438[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 11:56 ID:uvweingI
439[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 11:58 ID:AqQ1cahQ
>>435
テンプレ見た?
440若葉:03/11/23 12:11 ID:XmuOpOnY
>421
早々のレスありがとうございます。
お役に立てて光栄です。
うpの手続きについても今後継続して学び、さらにお役に立てるようがんがります。
目指せ脱初心者ですね。
441[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 12:13 ID:WL5UoqxW
じゃあオレは初心者めざしちゃお
442[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 12:14 ID:FXzrTn/x
必要なコーデックはDiVXだけでいいのでしょうか?
443[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 12:18 ID:U0ccN8AV
>>442
ココのテンプレ読んでみては

エロ動画が見られない奴はここで聞け Part2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1066657479/
444[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 12:19 ID:1KZMkiYh
>442

ここはWinnyの使い方、設定の仕方を質問するスレであって
必要なコーデックなど落とした後のことはスレ違い
445[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 12:26 ID:EUyVfZ/3
ずっと気になっていたんですが、キャッシュ化したものをHPなどでうpすると捕まりますか?
446[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 12:27 ID:aaXrf/Jl
 【Winnyのバージョン】 2.0
 【具体的症状】 1→2にバージョンアップしました。
キャッシュはそのまま引き継ぎできるとFAQページに書いてあったんですが
キャッシュフォルダを指定してもダウンロード途中のキャッシュが
タスクに表示されません。手動で途中キャッシュを登録できますか。
447[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 12:32 ID:+TJNhzVk
こんなん作ってもらった
http://siem.muw.jp/2ch/codex.htm

基本コーディックの直リンダウソ集。
448[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 12:42 ID:JBUg+lIJ
b7.1にしたら調子悪くなったんで6.6にバージョンダウンしたいんですけど、
どうしたらいいですか?
ちなみに悪くなったというのは再起動したらDL途中の部分キャッシュが消えたり、
検索しても表示されるファイル情報が少なかったりなんですが…
(たとえば「踊る大捜査線」で検索しても6.6の時は20個くらい出てきたのに
今は2〜3個しか表示されないのです)
449[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 12:49 ID:U0ccN8AV
Lhaplusか
450[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 12:52 ID:BVNhMSHO
>>449
447はマルチポストなので、例え痛いところがあったとしても
無視してやってくれ。

突っ込みどころ満載なので無視しろというのも辛いがなw
451[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 12:54 ID:oQnXZQxt
>446

タスク画面に表示されるのは現在DLされているもの
当該ファイルのDL先が見つかるまで表示されないのは当然のこと

またキャッシュそのもの、及びハッシュはny1とny2で共通ではあるが
同一ハッシュの物がny1にもny2にも流通しているとは限りません
大部分はどっちにも流通してるでしょうけど、あなたがDL途中の物がどうかは分かりません
452[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 12:54 ID:M9+VasHx
>446
>8の一番下。
あと、バージョンアップってExe上書きだけじゃないよね?

>448
ダウンデートはどうだろ。できるのかな?
Web上に旧verが残ってればExe上書きでできるけど、
もし無いなら持ってる人にもらうしかなさげ。
キャッシュが消えるのはテンプレGO。
検索個数については時と場合によるんで一概に原因はわからん
453[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 13:01 ID:oQnXZQxt
>448

b7.1でそのような不具合が出るのはあなたの固有環境の問題だと思われます
ちなみに映画ともTVドラマとも全然関係のないクラスタ指定をしていますが
「踊る大捜査線」といれたところ60以上のHITがありました(b7.1使用です)

バージョンダウンは簡単 exeファイルを上書きコピー、winny.iniファイルを消去して
ポート番号や申告速度などを一から設定し直せばいいです
454[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 13:09 ID:duRWHLsw
【OS / CPU / MEMORY】:win2000 PenV1G 512M
【プロバイダ名/回線/速度】:so-net ADSL 24M
【FWの有無】:なし 
【モデムの型番】:Fujitsu FA11-M2
【ルータの型番】:モデム一体型
【Winnyのバージョン】:v2.0b7.1
【具体的症状】Upフォルダが500GB程度しかないのにハッシュチェックという動作に何時間もかかる。
起動するたびにハッシュチェックが走り、CPUの負荷が100%になってしまう。

っていうのは、仕様なのでしょうか?最近MXから乗り換えたのですが、起動時のあまりの差にびっくりしてます。
455[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 13:10 ID:OeD6+xDX
500GB程度か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
456[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 13:24 ID:b6hQe8xN
>>454
何故キャッシュ化せんの?
457[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 13:47 ID:vR3zOvB5
WinMXは逮捕される可能性があって、Winnyは逮捕されないって本当?
458[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 13:48 ID:BVNhMSHO
>>457
逮捕関連総合||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||Part4
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1068542896/
459[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 13:52 ID:gLzqqDvk
β7.1でUPフォルダ追加できないのはTipsページで見ましたが
Downフォルダの指定もできないのでしょうか?
エラーが出て落ちてしまうもので...
460[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 13:56 ID:VKuTebWu
norton 2003 のfirewallのい設定についてなんですが、
インターネットアクセスを手動で設定する
    ↓
他のpcへのアクセス⇒全て許可
他のpcからのアクセス⇒転送ポートのみ開ける

で設定したんですが、
winny起動時にまた他のpcからのアクセス方法を求めてきます。
再度、 転送ポートのみ開ける で設定したんですが、
次の起動時も同じように警告してきます。


何とかならないんでしょうか?
461[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 13:59 ID:tdhwOf3X
BBSの自スレに、
 .proto_w2.0b7.11_id_'***
とか(***のところはいろいろ)、いう書き込みが入ってるんだけど、
これなんだろう?

クラック版のWinny かなにかが、やってるの?
それともバッファオーバランか何か狙ったアタック?
462[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 14:03 ID:oQnXZQxt
>459

テンプレの>3嫁
463[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 14:10 ID:eRvqSivj
みんなnyどんくらいの時間つけてる?一日
464[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 14:13 ID:OeD6+xDX
>463
32時間
465[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 14:24 ID:ZyCzvbhz
さっきポートあけてポート0脱出したら
ファイルがまったく落ちてこなくなったんですが
原因がまったくわかりません
あとポート警報3〜5くらいでてるんですけど、知り合いからそのぐらいは
大丈夫って聞いたんですけど、何か関係してますかね
教えてください
466[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 14:27 ID:oQnXZQxt
>465

知り合いの価値は2ちゃんねら以下、知り合いの存在価値って一体・・・

それはともかく
ポートを開けたからと言ってすぐにファイルがバンバン落ちてくる物ではありません
クラスタ化とか地引ならキーワードの設定方などで効率は変わりますよ
467[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 14:28 ID:JYEd8L+T
winnyのノード情報の接続タブが98SEだと一番上にポート警告が表示されてRAW NATの順だったのが
XPだとポート警告が一番下に表示されてしまうんですが、どうすればポート警告を一番上にもってこれますか
468[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 14:29 ID:oQnXZQxt
>467

ソートをすれば順番は入れ替わります
469[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 14:29 ID:M9+VasHx
>467 = >360
ちなみに答えも一緒。
もってこれます
470[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 14:41 ID:VKuTebWu
471[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 14:47 ID:STpKDGKf
>>470
BBSポートの設定は?
472[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 14:48 ID:JYEd8L+T
>>469
接続ってとこを押すとソートされるんですよね

この画像を見てもらいたいんですが、上から順に「Raw NAT ポート警告 空白」の順に表示されていて
で、98SEの頃は「ポート警告 Raw NAT 空白」で表示されていたんですよ
そうするにはどうすればいいんですか
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20031123144228.jpg
473[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 14:55 ID:M9+VasHx
>472
あぁ、そういうことか。
どうだろ。47氏に言うしかないかと
474[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 15:00 ID:VKuTebWu
<質問の訂正>
WINNYに接続するときに
「Winny.exeは他のコンピューターからの接続に対して
応答準備を試みています」という表示がいつも出ているんですが
「全てのポートでこのプログラムに対する接続を常に遮断する」
を選択すればいいんでしょうか?
475[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 15:01 ID:OeD6+xDX
>474
試せばいいだろ
476[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 15:04 ID:GvEcHiln
>>474
あ き ら め ろ
477[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 15:08 ID:suuRU+ce
おやつの時間(・∀・)ダヨ!
478[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 15:08 ID:VKuTebWu
>475
試してみたら、一応起動時に何も表示されなくなりました。
でも、FIREWALLのプログラム制御の欄に
他のPCからのアクセスを全て許可、のアイコンが加わりました。
特定のポートからのみ許可、のアイコンも健在ですが、
これでセキュリティは大丈夫なんでしょうか?
479[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 15:12 ID:GvEcHiln
桜餅(゚Д゚)ウマー

>>478
甘えてんじゃネーよ油デブ
480[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 15:24 ID:WL5UoqxW
なんだ?あれてんのか?
それでええと思うよ>478
481[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 15:31 ID:VKuTebWu
>>480
ありがとうございました。
>>479
482[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 15:38 ID:tfckzqJm
どこかにMXとかで落としたものをヤフオクでっしゅぴんしてる人の
URLがあったのですが知ってたら教えてください
483[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 15:38 ID:jBe0kora
>>481
ノートンスレじゃないし。
自分の方が厨って事認識しないと。
484[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 15:42 ID:qlTbmRfd
あのぉ、フォルダ追加しようとすると
モジュールkernel32dllのアドレス77E36B97 でアドレス00000038に対する書き込み違反がおきました。
と出て強制終了になるんですが、何が原因でしょうか。
485448:03/11/23 15:44 ID:JBUg+lIJ
>>452-453
あ、遅くなりました、ご丁寧にありがとうございますm(_)m
突然起きたことなんで、こちらも困惑してます(汗)
486[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 15:45 ID:jBe0kora
487[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 15:49 ID:NSA/2ISf
janeでnychgate使用する時に板一覧更新しようとすると強制終了してしまいます。
理由が分からない。教えて下さい。
488[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 15:51 ID:LCSh/1B4
フォルダを追加しようとすると
アドレス014500CCでFFFFFFFFに対する読み込み違反がおきました
って出るのですが、どうすれば読み込めるようになりますか?
フォルダ換えてもダメでした
489[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 15:53 ID:jBe0kora
( ´_ゝ`)
490[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 15:54 ID:LCSh/1B4
あ、>>3ね・・・失礼しますた
491[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 15:55 ID:M9+VasHx
>489
イ`。
こんなのまだマシな方だ
492[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 15:55 ID:0EcmzHVF
オマイライイカゲンニシロヨ_| ̄|○
493[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 15:57 ID:suuRU+ce
添ちゃん(・∀・)ヤッタネ!

今夜はすき焼きですよー
494ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 11:29:23 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
495[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 16:05 ID:5cFA2V25
初心者ですみません。
UPフォルダを追加しようとすると
>>3読めと言われるのですが
1の次が448で読めません
496[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 16:07 ID:Iu9d//5b
>>495
読まんでええねん
497ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 11:29:23 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
498ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 11:29:23 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 16:13 ID:gbTiH8Ve
>>497-498
お二方とも丁寧にありがとうございます…
感謝の極み!
500[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 16:14 ID:M9+VasHx
ヘルシング6巻もう流れてるのか。いいこと聞いた(゚∀゚,,)
501[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 16:14 ID:R5EMmCFh
CATVでport0設定なんですが、
立ち上げるたびにポート警告がでるのですが、対処法はございませんか?
初心者ですみません
502[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 16:33 ID:f6IG8kUl
初心者ですがお聞かせください
winnyでダウンロードを始めるとポート警告の数が多すぎる為 
ダウンロードを中止します。 と出ます何方か対処法ご存知
ありませんか 教えてください。
503[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 16:39 ID:439JHzwd
キャッシュのみ外付けHDDに入れようと思うのですが、
そこにはヤバめの動画が色々入っています。これを探知
される可能性はあるのでしょうか?
504[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 16:40 ID:0EcmzHVF
>>501-502

>>1を読んでくだしい・・・
ポートの開放なら↓こっちのが早いか?
◆Winny◇Port0脱出スレッド◇Port5◆
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1066224276/

>>503
不安ならヤメトケ
505[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 16:42 ID:fGR0G3/H
完全キャッシュを一気に表示させる 魔法の検索ワードを教えてください。
506[名無し]さん(bin+cue).rar :03/11/23 16:43 ID:w/++s61J
2の最新バージョンに移りたいのですが
ダウンロード途中のものなどは最新バージョンに
移ってもキャッシュを移動させれば継続してダウンロード
してくれるのでしょうか?
507[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 16:45 ID:gxn7uBdt
>>505
なくなった

>>506
する

ちょっとは>>1のリンク先で勉強せいよボケ
508[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 16:45 ID:fGR0G3/H
キャッシュはそのまま使えるよ
509[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 16:46 ID:qRKp8sBq
Winny Ver.2.0β7の初期ノードってどこにありますか?
もしかして、Winny Ver.2.0β7.1のでも使える?

510506:03/11/23 16:46 ID:w/++s61J
ありがとうでやんす。
511[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 16:47 ID:gxn7uBdt
>>509
もしかしなくても使える
512[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 16:50 ID:fGR0G3/H
うそー >>507 2でも昔のヴァージョンなら使えたの?

その場合お勧め補完支援ソフトってある?
513[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 16:50 ID:gxn7uBdt
>>512
ちょっとは>>1のリンク先で勉強せいよボケ
514[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 16:55 ID:oQnXZQxt
>509

よほど古いバージョンがどうかは知りませんが
ny2の場合、少なくとも6.6、7、7.1は共通で使えます
515[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 17:01 ID:qRKp8sBq
お前ら大抵どこでwinnyやってますか?
516509=515:03/11/23 17:01 ID:qRKp8sBq
ドモー
517[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 17:07 ID:fGR0G3/H
http://j-apartment.net/b1/ny/softwere/
以前どこかで全レスで都合の良いものを教わったんだけど
もう見れなくなっちゃって・・
この中に 完全キャッシュ表示ソフトありますか?
518DEBU:03/11/23 17:15 ID:rvbnIUuQ
IMってなんですか?速度の差が出てくるのはなぜですか?
519ネットカフェで:03/11/23 17:15 ID:wuKd6pPL
Winnyやってるツワモノもいるの?

珀のアプロダでアプリが起動しなくなるワザ紹介してたけど
あれネトカフェでやったら捕まるかな。
520[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 17:16 ID:BwRh2hsJ
釣り師POPしますた
521[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 17:16 ID:fGR0G3/H
IM インスタントメッセンジャーかと
どんな状況で出たかによる

速度の差が出るのは もともとネット事態がそういったもの
ただこれも詳しい情報がないとなんとも・・



それより誰か 漏れに完全キャッシュを見つけてくれるお勧めソフトを教えてください
以前教えてもらったのですが 前スレになってしまって見れなくなってた(TT)
スンマソ
522[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 17:21 ID:fGR0G3/H
>>519どこのアプロダ? 詳しく教えて

因みに ネットカフェごとに 誰がどこのPCをいつ使っていたか
分かるかどうか別だからなんとも

返答暮れ
523[名無し]さん(bin+cue).rar :03/11/23 17:33 ID:TyPpvRvU
TAをつかっているのでポート開放の必要は無いし
ウイルスバスターとかもいれていないのに
下流に繋がりません どうしてでしょうか?

OSは98se ISDNです
524[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 17:36 ID:GXhVOYUD
転送リンクで下流にたくさん繋がると、
DOWN速度は落ちてしまうのでしょうか?
525[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 17:42 ID:yauK+SyX
すみません、助けてください!

upフォルダを追加しようとすると、「モジュール'kernel32.dll'のアドレス77E36B97でアドレス00000038に対する読み込み違反がおきました
。」と警告がでて、winnyが強制終了されてしまいます。どうすればいいのでしょうか?
526[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 17:47 ID:o3v82jXN
馬鹿ばかバカばっか
527[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 17:48 ID:lRSIb3GC
パスを自分で入力する
528[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 17:48 ID:0EcmzHVF
☆          __________________________
           (  ◆このページを全部読めば96%の疑問は解決するでし◆
           (  手が動かないのでバージョンまだでし・・・
           ( __________________________
    , -r‐'''ヽ、__ lノ
  __/リ|llliiヽ j l |iイヽ、     [[[[]■Winny2 Web Site(winny2公式)■[]]]]
 ||リ|illl∩ ++リルil|i|ルリ     http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
.  (|l ・ ・ リ||)
   人" ∀ "人      ●○[]ハイパーQ&A Winnyハイパー初心者講座[]○●
.   0J乂ノ0)     http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/HyperQA.html
.    ノl_i_i_(^ヽゝ))
.    ヽ_) ^ー′ミ ●○脱Port.0.皆さん頑張ってね。Winnyハイパー初心者講座○●
              http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/ref060.html

■質問者注意事項
 Θ上記ページおよび>>2-25あたりを熟読してから質問する。
 Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
 Θ接続、通信、Port0関係の質問をするときは必ず質問者テンプレを使う。
 Θageて質問する。(回答者も基本age)
 Θマルチ厳禁。
 Θ注意事項を守っていない質問は放置!

■質問者テンプレ (例:   )のところを自分の環境に合わせて書き換えて下さい
 【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレ1.7 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
 【FWの有無】 (例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
 【モデムの型番】 (例:NEC Aterm DM20U)
 【ルータの型番】 (例:メルコWLA-G54)
 【Winnyのバージョン】 (例:v2.0b6.6)
 【その他特記事項】 (例:ルータは1階で妹が管理しており、僕のPCは2階にある)
 【具体的症状】 (例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
529[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 17:50 ID:JdrLiALU
●読み込み違反のダイアログが出て起動できない
 →ノードリストを捨てて共有側を新しく取ってきてBBS側は空にして起動してみてください。
530[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 17:51 ID:oQnXZQxt
>523

下流に繋がらない って検索リンクの話ですよね?
検索リンクは速度の速い遅いで上流・下流が決まりますので
ISDNだと自分が下流、相手が上流になることが圧倒的に多いと思いますよ
表示されるのは自分から見て相手が上流か下流かですからね
531お願いします:03/11/23 17:52 ID:qlz25uy8
朝にも質問したのですがお答えがなかったのですいませんがお願いします
nyのダウンフォルダを開くと横に長く伸びててファイルの
名前が消えていたり中途半端に表示されます
マイドキュメントも同じ症状です
あとごみ箱が右クリックできなくなっています
これは何でしょうか?
対処法教えてください よろしくお願いします

532[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 17:55 ID:yT7hMTqo
>>531
OS再インスコ
533[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 18:03 ID:0EcmzHVF
>>531
そんなんで分かると思うか?
何が伸びてるんだ?フォルダ?ファイル?
つーかゴミ箱右クリックする前にフォルダ内のなんも無いとこ右クリしろ

PC初心者
http://pc2.2ch.net/pcqa/
534お願いします:03/11/23 18:03 ID:meXqsaJg
>>532さん
OS98なんですけどどうすればいいのでしょうか?
535[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 18:03 ID:suuRU+ce
もう回答者さんが可哀想・・・既出だらけで_| ̄|○
536[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 18:05 ID:yauK+SyX
>>529
ありがとうございます!
早速試してみましたが、うまくいかないようです・・・。
windowsを復元してみたり、再起動してみたりしたんですが・・・。
537[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 18:06 ID:xuGP4po8
>>534
98だろうがななんだろうが、再インストールにかわりあるもんか
お前のはwinじゃないのか?NEC9801か
それなら皆知らんから聞いても無駄
538[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 18:08 ID:0EcmzHVF
539[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 18:08 ID:0EcmzHVF
間違えた
>>536
>>3
540[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 18:11 ID:5iAPqFib
ポート解放うまくできないので
外出するときはポート0にしていますが
先ほど帰宅したら誰かがダウンしているようです
そして私のダウン枠が2だったのが3になっており
3個同時にダウンしています
なんか嬉しいので、このままにしていますが
これって普通?
ダウン枠3のままにできませんか?
541[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 18:11 ID:yT7hMTqo
>>535
前からずっとそうだけどね

◆このページを全部読めば96%の疑問は解決するでし◆

本当に必要な質問なんて、なかなかないと思うんだけど
542お願いします:03/11/23 18:14 ID:meXqsaJg
>>533さん
nyとマイドキュメントの
フォルダを開くとファイルが数個しかないのに
まるで何百個もあるかのように下にあるバーが横に
伸びてるのです
右クリックができないのはごみ箱だけです
あとヤフーなんかの検索履歴がところどころ消えています
文字化けなんかもところどころしてます
説明もおぼつかなくすいませんが何卒宜しくお願い致します
543[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 18:15 ID:OqG2pLu3
>>529
>>539
本当にご迷惑おかけいたしました。
こんな頭を見落とすなんて・・・。
今後、このようなこと無い様、気をつけます。
大変、ありがとうございました!
544[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 18:16 ID:xuGP4po8
>>540
その質問も既出
テンプレのサイト読んだり過去スレ読めば出てるよおれはそれで知った
nyのシステム、upとdownの関係わかれば納得できる、まずはそっち調べれ
545[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 18:19 ID:hA4WP5Dt
あるソフトをDLしたのですが解凍したら「FCD」「ico」なる拡張子ファイルになりました。
どうすれば使えるようになるんですか?
PC初心者板で質問したんですがとりあってもらえませんでした。
どなたか教えてください。
546[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 18:19 ID:gxn7uBdt
>>545
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
(わからないものは落とさない 全ては自己責任で)
547[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 18:20 ID:nehgN12/
>>545
ここでもとりあってあげないよ
548[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 18:21 ID:5iAPqFib
>>544さん
540です
レスありがとう!
と言うことは・・・
だれかがダウンしているあいだだけ
ダウン枠が増えるってことでいいですか?
ポート0でもUPしているって事でしょうか?
既出でゴメンなさい

常に誰かがダウンしてくれたらうれしいですね
でわ!
549[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 18:21 ID:xuGP4po8
>>542
不具合でたらどう対処すればいいかもわからず・・・
パソコンって便利だなあ・・・人に聞けばいいんだから・・・
説明もできないけど・・・(´Д`)
メーカー製なんでしょ、クリーンインストールしたら?
550[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 18:23 ID:mLwEWjcw
コマンドプロンプトでTCP接続の確認をしたら
指定したポート以外の番号も出るんですけど、これは正常ですか?
551[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 18:23 ID:gxn7uBdt
>>550
正常
552お願いします:03/11/23 18:26 ID:meXqsaJg
>>549さん
本当にご迷惑お掛けしてすいません
リカバリーCDしかないのです。
これってHDの中身とかアプリなんかも
消えるのでしょうか?
553[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 18:27 ID:gxn7uBdt
554[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 18:27 ID:xuGP4po8
なにやったんだ、netstatか
書かなきゃわかんないだろ
ここ読め
ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref020.html
555[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 18:30 ID:duRWHLsw
>>455
1TB以上ないと相手にされないって知り合いに聞いたのですが、
もしかしてだまされてる?

>>456
キャッシュ化しようにもひとつのハードディスクに収まらないので無理なのです。
Win2000なのでダイナミックディスクにして領域を繋げようかとも思いましたが、
HDDやOSのクラッシュ時のことを考えるとできませぬ。
556[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 18:34 ID:gxn7uBdt
>>555
多いに越したことはないけど、MXじゃないんだから自分の出来る範囲でいいよ
500GBもUPフォルダ指定なら、ハッシュチェックに時間が掛かるのも当たり前
557[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 18:38 ID:v98l6rl1
すみません。
ログに「通信書書き込みのバッファが溢れたためリンクを切断しました」
て出たんですが、どういう意味ですか?
NYは普通に動いているみたいですが
558[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 18:40 ID:gxn7uBdt
559[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 18:41 ID:gxn7uBdt
1 □ [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 03/11/22 05:26 ID:iveaKMGB □

☆          __________________________
           (  ◆このページを全部読めば96%の疑問は解決するでし◆
           (  手が動かないのでバージョンまだでし・・・
           ( __________________________
    , -r‐'''ヽ、__ lノ
  __/リ|llliiヽ j l |iイヽ、     [[[[]■Winny2 Web Site(winny2公式)■[]]]]
 ||リ|illl∩ ++リルil|i|ルリ     http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
.  (|l ・ ・ リ||)
   人" ∀ "人      ●○[]ハイパーQ&A Winnyハイパー初心者講座[]○●
.   0J乂ノ0)     http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/HyperQA.html
.    ノl_i_i_(^ヽゝ))
.    ヽ_) ^ー′ミ ●○脱Port.0.皆さん頑張ってね。Winnyハイパー初心者講座○●
              http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/ref060.html
560[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 18:46 ID:v98l6rl1
>>558
すみません、ありがとうございました。。。
561[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 18:59 ID:WL5UoqxW
なんか今日も大盛況なよかーん?
回答人ども!!
…乙彼さま。 (・∀・)つ目 オチャノメ!
562456:03/11/23 19:00 ID:cHJ6x2KC
>>555
無難にバッキャローとか愛凹のでかいHDD買ったほうがいいと思われ。
1TBもいらんよ。共有してくれる側からすればうれしいけど。
うpフォルダ入れっぱなしだとCPUもつらかろう。
563[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 19:03 ID:WdmTifUI
ny1ってもう使えないんですか?
564[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 19:04 ID:gxn7uBdt
>>563
自分で試せよ
565[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 19:06 ID:xoTKa9JU
>>564
>>563には使えないんだよ。。。きっと
566[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 19:16 ID:dVgvjNPg
相手によると思うのですが、光だと平均転送速度はどのくらいでしょうか?光に乗り換えるか検討中です。
567[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 19:19 ID:6hB5nqzJ
>566
 光ったってピンキリだわ。ボケ。
 ノード情報見りゃ分かるだろ。スカタン。
568[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 19:23 ID:xoTKa9JU
                            . - _
              _,..,_         ノ´//⌒ ミヾヽ、_
             ,r'´   ``'' - 、ーニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ
            {             /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
            !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l
              ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
              ',    |             l  l  |    リ,! l
              ',   |          | | ,!    ' リ
  ,.r''ヽ、        _ ',   |          |. |
 ,'    ` ' ' ' ' ' ' ´  `ヽ   !            | |      光で10Mの漏れは負け組み…
/ ,.r'´ ̄ '''''' ─−-........__ ,.r'             | '''"''‐-、
569[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 19:35 ID:duRWHLsw
>>556
レスありがとうです。

そうとわかれば今日から楽しいwinnyライフを送らせていただきまする。
570[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 19:41 ID:WL5UoqxW
む・・・?

質問:みなさん、どんな雑誌読んでういにーはじめましたか?(・∀・)...サリゲナク
571[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 19:42 ID:n46wPVb4
DLする前はキャッシュは空です。
100MBまでのものをDLしようとしてるのに、
キャッシュには500MBのものがあります。
こういうものなのでしょうか?
572まま:03/11/23 19:45 ID:ZdKIX0fS
ここで質問すればいいのですね
質問します
WinRARって無料でダウンロードできるんですか??
英語のサイトでしかDLできないんですか?
分かる人いたら教えて下さい☆彡
573[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 19:46 ID:xoTKa9JU
574[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 19:47 ID:xuGP4po8
>>570
ねとらんとか読んで始めた口かおまいは
そんなので感化されてなんか始めるようじゃ、あぶないことになるぞ
おれは雑誌読んでない。すべてスレとネットから情報仕入れた
つか雑談だなこれ。スマソ

>>571
nyのシステム理解できるまで書き込むな
ハイ初読め
575[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 19:48 ID:oQnXZQxt
>571

転送リンクが発生していると思いますよ
winnyの仕組みをよく勉強しましょう

ハイパー初心者講座を意味が理解できるまでよく読みましょう
ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/
576[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 19:50 ID:oQnXZQxt
>572

winnyと無関係、ここでの質問はスレ違い

ってゆうより検索サイトで Winrar って入れれば日本言サイトが出るはず
577まま:03/11/23 19:51 ID:ZdKIX0fS
スレ違いですか すいません!
578[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 19:59 ID:n46wPVb4
私の共有ファイルには100MBをこえるものはありません。
>>573
ということは、他人の中継によってディスク領域が圧迫
される可能性は十分にあるということでしょうか?
579[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:00 ID:duRWHLsw
>>456
いまはBaracudaW40GB内蔵とBaracudaX120GB外付け(IEEE1394)5台で稼動中です。
全部7200rpm、8MBなのですが、サーマルキャリブレーションのノイズの個体差がすごく、
最近買ったもののほうがノイズが大きい傾向があります。
ケースはファンのないタイプなので静かで良いのですが、
熱対策もあり、冬でも窓全開です。さむか〜。

皆さんのHDD環境は如何ですか?
580[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:01 ID:n46wPVb4
他人の中継によってディスク領域が圧迫となると
とんでもないダウンロードツールじゃないですか!!!
581[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:03 ID:n46wPVb4
>これはWinnyのキャッシュファイルが共有ファイルのサイズにあわせて作成されてしまう所に起因します。

これはWinnyの仕様バグですね。
582[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:04 ID:2LX+2Iqp
>>580
お前はWinnyやめろ
583[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:05 ID:n46wPVb4
>>574
ここは初心者のスレです。
読んで理解できない人もいるかも知れません。
煽ってないで、どうして建設的な意見が書き込めないのですか?
何かいやなことでもあったのですか?
584[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:06 ID:dVgvjNPg
不快になるスレだな
585[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:06 ID:n46wPVb4
>>582
つまんないレスですね。
586[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:08 ID:XmuOpOnY
>495
ブラウザの方の「全部読む」をクリック千回。

>515
ネットで。
587ねぇねぇ:03/11/23 20:08 ID:MF34OWYH
7.1にVerUP後、久々にフォルダー追加したらエラー出て強制終了するようになったんだけど同じ人居ない?
7に戻すと起きないから7.1側の不具合だと思うんだけど
588[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:08 ID:gxn7uBdt
>>583
・自分にとって不要なキャッシュなら消せ
・いやなら使うなWinnyは「使いたい奴が使う」ソフト
・違法行為にサポートはない
589[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:08 ID:n46wPVb4
>>584
それはあなた自身何かいやなことが起きたため、
ちょっとしたことで不快になっていると思われます。
運動でもしてストレス発散した方がいいですよ。
590[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:09 ID:xuGP4po8
理解できないやつがするなって最初から言われるスレだぞここは
読んで理解できないならしない。
システムの意図と構造が理解できないならしない。
基本的な事もわからないなら書きこむな
591[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:09 ID:gxn7uBdt
ちなみにWinnyを使うこと自体は違法ではない

>>587
>>3
592[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:10 ID:n46wPVb4
>>588
なるほど。
ありがとうございます。
593[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:10 ID:2itRwsAT
バージョンがnyv2.0b7.1でポートは開放しています。

質問内容は、ダウソを1つ(表示)しかしていないのにダウソのトータルが2/2になってしまうことです。
このことにより一つしかダウソできません。
多重ダウソは不可にしています。
これらからこどのようなことが原因だと思われますか?

ご解答の方よろしくお願いします。
594[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:10 ID:xuGP4po8
>>590>>583へのレスでした
595[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:12 ID:2u+ELGsA
今日はいつにもまして酷いな、、、

>>593
中継
あとは自分で調べて
596[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:14 ID:hAkiuDUc
一つのファイルを落としている時にダウソ速度が遅い時は、一度nyを再起動
すれば早い人と繋がることってありますか?
597[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:15 ID:W68qKYnn
>>596
可能性が無いわけではないが、たいていの場合は
逆に時間がかかる。やめたほうがいい。
598[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:15 ID:xoTKa9JU
>>596
繋がることあるが、nyの使い方覚えたほうが
良いぞ
599[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:16 ID:cJ074gyE
キャッシュフォルダは(D)に入れてんだけど
キャッシュフォルダの中のキャッシュって適当に削除していいんかい?
HDDパンク寸前なんだよね
600[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:18 ID:oQnXZQxt
>596

早いところと繋がることもある
更に遅いところと繋がることもある
全然相手が見つからないこともある

どうなるかは運次第

画面とにらめっこしても早いところと繋がる訳じゃない
放置してまた〜りがWinnyの基本
601[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:19 ID:oQnXZQxt
>599

自分のHDDなんだから好きにすればよい
602[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:20 ID:gxn7uBdt
>>599
http://roikix.at.infoseek.co.jp/winny/ref009.html

使い方くらいは自分で勉強しろよ
603596:03/11/23 20:20 ID:hAkiuDUc
>>597
>>598
>>600
早速のレスありがとうございました
604[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:25 ID:OeD6+xDX
47氏はNY2の更新をなぜしなくなったのか!?
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1068342894/

680 名前:まま[] 投稿日:03/11/23 19:42 ID:ZdKIX0fS
スレの立て方分からないのです質問します
WinRARって無料でダウンロードできるんですか??
英語のサイトでしかDLできないんですか?分かる人いたら教えて下さい☆彡

682 名前:まま[] 投稿日:03/11/23 19:48 ID:ZdKIX0fS
ググれって何ですか?

685 名前:まま[] 投稿日:03/11/23 19:50 ID:ZdKIX0fS
探してみます日本語のサイトあるんですか?

686 名前:まま[] 投稿日:03/11/23 19:54 ID:ZdKIX0fS
何回もごめんなさい知っていたら教えて下さい
winRARは無料ですか??

689 名前:まま[] 投稿日:03/11/23 19:58 ID:ZdKIX0fS
だから質問するんです・・>687

690 名前:まま[] 投稿日:03/11/23 20:00 ID:ZdKIX0fS
無料か有料か だけでも教えてもらえないんですか

694 名前:まま[] 投稿日:03/11/23 20:03 ID:ZdKIX0fS
ここ意味分からない 初心者がくるところじゃないですね
もういいです ありがとうございました他の分かりやすいサイトにでもいってみます
605[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:28 ID:PObardZa
私のUPしているファイルと同じハッシュでファイル名だけ変えてUPしてる
愉快犯が居るようで、私のUPしてるファイルに捏造警報が出まくって困っています。
現在のところ、ZIPファイルについては、一度解凍してから警報が出ている事への
断り書きを書いたテキストファイルを放り込んで再圧縮してハッシュ変更をしている
のですが、1.5GB以上のサイズのZIPファイルだと解凍、及び圧縮に物凄く時間が
かかってしまう(pen3 1G のショボイPC)ので、再圧縮以外の方法でハッシュ変更
する方法を御存知の方がいらっしゃいましたら御教授ください。
よろしくお願いします。
606[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:30 ID:xoTKa9JU
>>604
誘導してやればよかったのか・・・
被害者が増えそう_| ̄|○
607[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:31 ID:9HvBXKkA
>>605
あんた何やってんの?
608[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:31 ID:BVNhMSHO
>>606
わかりやすいサイトなら質問なんてしないから大丈夫。
609[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:32 ID:Nzjd9ffa
前にも書いたんですが
今まで落としてきたキャッシュが少しづつ減っていくんです
例えば1Mまで落としたら900k…800k…700kていう感じに
別に100%に近いわけではなく、つかほど遠い。
ウイルススキャンもしたんですが、どうやら違うようで
テンプレや過去ログ、ハイ初も読み漁ったんですが分かりません_| ̄|○
どうかこの症状について何か分かる人がいたら教えてください
610607:03/11/23 20:32 ID:9HvBXKkA
>>605
ごめん
あなたオリジナルなのね
勘違いしてしまった
611[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:32 ID:W4SYxt1B
>>583
ここの正式なスレタイは
>>414です。
勘違いはよくないですな。
612[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:37 ID:gxn7uBdt
>>605
捏造警告自体はほとんど信憑性はないので自身は信用していないが、
これを目安にしてる人には影響するね
全く別の物に名前を変えるやり方だと、中身に問題が無くても偽物として
嫌がられるな

基本的にハッシュの計算は1バイトでも違うと変わるから、物によっては
ファイルヘッダーの冗長部分をちょっと書き換えるだけで変わる

それよりもあなたのUP品がことごとくそう言う目に遭っているなら、
トリップを付ける方がいいと思う
613[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:40 ID:ANxpLlPU
つかマジなんでもかんでも捏造警告出す愉快犯が増えてる・・・
614[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:40 ID:9HvBXKkA
>>605
upするときそのファイルのジャンルのスレでup報告すれば
少しは警報でなくなるんじゃないの
615605:03/11/23 20:41 ID:PObardZa
>>612 さん、御教授どうもありがとうございます。

トリップを付けるとハッシュが変わるのですか?
引き続き御教授お願いします。
616[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:43 ID:2u+ELGsA
>>615
>>612をよく嫁
617[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:45 ID:xoTKa9JU
>>609
読んだかもしれないけど、
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref038.html#1-1

フォルダの形したexeとかクリックとかしてない?
618605:03/11/23 20:45 ID:PObardZa
>>616
すみません。よく読んでもわからんです。
619[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:45 ID:bnTPWmTS
警告:新しいバージョンのWinnyノード接続がありました。Winny本体の最新バージョンを確認してください。
と出てるのですが、何をどうすれば良いのでしょうか?
620[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:46 ID:nehgN12/
>>619
Winny本体の最新バージョンを確認すればいいよ
621[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:46 ID:ANxpLlPU
Winny本体の最新バージョンを確認してください。
622[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:50 ID:gxn7uBdt
>>615
ハッシュは変わらない
ただ、トリップはUPしている人を特定するような機能だから、
普通は他人には同じトリップは使えないのよ

http://roikix.at.infoseek.co.jp/winny/ref054.html#1-1
http://roikix.at.infoseek.co.jp/winny/ref025.html
623[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:53 ID:cHJ6x2KC
>>579
複数指定できればいいんだけどねぇ。
624[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:57 ID:gxn7uBdt
DL&中継したノードがキャッシュとして持っている限りはトリップは変わらない
キャッシュの場合はファイル名を変更することは出来ない
いたずらで名前を変えようと変換して、UPフォルダに入れた場合は同じトリップは使えない

つまりトリップで真贋を確認できるというUP職人向けの機能です
625609:03/11/23 20:59 ID:Nzjd9ffa
>>617
フォルダの形したexeが入ってる物は落としたことありませんし
クリックもしたことも有りません
テンプレの>>4の通りにやって見ましたがウイルスの形跡も無く…
そのほかいろいろなウイルススキャンも試しましたが全部結果はウイルス無しです
626605:03/11/23 21:02 ID:PObardZa
>>622 さん、どうもありがとうございます。

1バイト削るとか、そういう難しいことは私には出来そうも無いので、
今まで通りの、解凍→テキストファイル放り込む→再圧縮でがんばることにします。
あと、一応、御教授くださった、トリップもつけてみることにします。

どうもありがとうございました。
627[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 21:03 ID:xoTKa9JU
>>625

【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part7
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1068654569/

役にたたずスマソです。
628[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 21:11 ID:mE68T1ZQ
質問させて下さい。
Winnyで落とした(DivX+ogg).aviのファイルをCDRに焼きたいのですが
700MBより大きいものが多いのでファイルを分割したいのです。
TMPG Encやaviutlを使ってみましたが分割できませんでした。
何か良い方法があったら教えてください。
629[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 21:12 ID:Vu3Ldzzv
すいません619と違うものなんですが
最新Verの1.14を使っているのにこれが出るのはなぜなんでしょう・・・
630[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 21:12 ID:6hB5nqzJ
>628
 >>1
> Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。

631628:03/11/23 21:12 ID:mE68T1ZQ
ごめんなさい。
スレ間違えてしまいました。。。。。
632[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 21:15 ID:OeD6+xDX
>629
Winny1.xではそれが公式に最新、でもすでに開発終了
かつクラックVerが出てるからそうなる
633[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 21:16 ID:gxn7uBdt
>>629
多くの場合はUP0などの改造をしたクラック版の接続
吸い取るばかりでnyのネットワークには貢献しない
もう47氏もVer1ではテストしてないだろ
634[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 21:26 ID:RzHsSkMd
ハッシュはどうやって見つければよいのでしょうか。
nyについている検索ではあまり多く引っかからないですよね、
検索サイトみたいのはあるのでしょうか?
635[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 21:35 ID:6hB5nqzJ
>634
 あのさ、この板やnyBBSは飾りか?

>nyについている検索ではあまり多く引っかからないですよね
 それはオマエの環境が貧弱なだけ。
636[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 21:37 ID:uvweingI
>>634
1.ウィンナ書庫で検索
2.該当スレの過去ログ&質問
3.リスト収集ツールを使う

でも、漢なら豪快に地引網で落とせ。
637[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 21:37 ID:RzHsSkMd
焙煎にんにく とかあるでしょ。
他にも無いのかなと思って。
ありました おね。
638[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 21:48 ID:nehgN12/
>>637
死ねカス低脳
639[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 21:52 ID:xdi6pD9d
外付けのHDDをnyのダウン、キャッシュフォルダに指定するにはnyの”システム設定”でパスを
指定するだけでよいのでしょうか?
640[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 21:53 ID:xoTKa9JU
そして例の質問がやってくると・・・寝よう
641[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 21:56 ID:cHJ6x2KC
(*´▽`)y━~~
642[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 21:57 ID:3hNjtDYv
無駄なキャッシュは削除した方がいいんですか?教えてください。
643[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 21:57 ID:wBsDpAbL
ルータも使ってないしファイアウォールも解除したのにポート警告が出まくるんですが何故ですかね?
あと、ログ情報のとこにUPフォルダファイル読みこみ失敗って出るんですが何が原因ですか?
644[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 22:01 ID:M9+VasHx
釣りの時間か。
それともこの時間になるとみんなして目が悪くなるのか
645[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 22:01 ID:6hB5nqzJ
>642
 「無駄なキャッシュ」などnyにはありません。

>643
 >>1嫁。ヴォケ。

>ルータも使ってないしファイアウォールも解除したのにポート警告が出まくるんですが何故ですかね?
 テンプレ使え。カス。
 お前の環境なんかこっちにゃ分からん。

>ログ情報のとこにUPフォルダファイル読みこみ失敗って出るんですが何が原因ですか?
 >>1のリンク先100回読んでから出直せ。クソ虫。
646[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 22:01 ID:4gRB38t8
>>639
それでイイよ。
またおいで

>>642
他の人には無駄じゃないかもしれないでしょ?

>>643
速度申告はどーよ?偽ると警告出るよ
647[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 22:06 ID:xl2YIzcf
家に帰ると、彼女が
「キャッシュフォルダがいっぱいですって警告が出てたから、
 キャッシュフォルダの中身を全部消しといたよ。」と。

…ゴミ箱から戻しても大丈夫ですかね?
648[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 22:07 ID:yhEdHTTX
揉むってどういう意味ですか?
649[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 22:07 ID:M9+VasHx
>647
まず
・キャッシュフォルダの中身が何なのか
・キャッシュフォルダの中身がどういう役割を果たすのか
を知って来い。
そしたら答えがわかるはずだ
650[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 22:08 ID:M9+VasHx
>648
関連サイト行ってこい
651[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 22:09 ID:OeD6+xDX
>648

も・む 0 【▼揉む】

(動マ五[四])
(1)両方のてのひらで物を挟んでこする。
「錐(きり)を―・む」「紙を―・んで柔らかくする」
(2)指先や手でつかんで力を加え、はなすことを繰り返す。
「肩を―・む」「きゅうりを塩で―・む」
(3)大勢の人が入り乱れて押し合う。
「満員電車に―・まれて通う」
(4)激しくゆすり動かす。
「御輿を―・む」「波に―・まれる」
(5)きたえる。苦労をなめさせる。特に、スポーツ・勝負事などでいう。
「一丁―・んでやろう」「余り真面目ゆゑ、夫は些(ちつ)と―・むでやらうで/多情多恨(紅葉)」
(6)意見を出しあって十分に議論する。
「委員会で法案を―・む」
(7)馬を激しくせめたてる。
「―・めども―・めども、一所にて踊る様なり/義経記 4」
(8)軍勢などが互いにぶつかりあってたたかう。
「七八度が程ぞ―・うだりける/太平記 10」
(9)(「数珠(じゆず)をもむ」の意から)激しく手を擦り合わせて祈祷(きとう)する。
「黒煙をたててひともみ―・まれたりければ/平家 8」
→もまれる
[可能] もめる
652[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 22:09 ID:4gRB38t8
目の悪い香具師を揉みたい
653[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 22:13 ID:M9+VasHx
>652
そしたらスレ進行速度が1/10になりますぜ旦那
654[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 22:13 ID:6hB5nqzJ
>653
 それは平和で良いことではないか?
655[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 22:14 ID:xl2YIzcf
>>649
うーん、それはわかっている(少なくとも、わかっているつもり)のですが、
キャッシュフォルダから直接削除すると、いろいろ不穏な動作をする原因になるという話しなので、
逆に戻すのもどうなのかなと。

今のところ変な動作はしてないので、
あえて戻すようなことはしないべきか、
でも漏れのところからなんか落とし中の人がいたら申し訳ない。
656[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 22:17 ID:RzHsSkMd
ny2のBBSが見れないのですが、ノードを追加するのでしょうか?
657[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 22:19 ID:W4SYxt1B
また目の悪い香具師が
658[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 22:19 ID:M9+VasHx
>655
あー、そういうことね。
ファイルがゴミ箱に行くのと、ファイルが削除されるのは同義じゃないんよ。

漏れは試したことないから具体的にどう不穏な動作するか知らないけど、
心配ならゴミ箱からキャッシュフォルダに戻して、
真っ当な手順でキャッシュ削除すればよろし
659[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 22:22 ID:oQnXZQxt
>655

1.Winnyを使用中にキャッシュを消すとキャッシュオープンエラーが出て動作が停止する場合があります

2.UPフォルダにファイルが多量に有ればいいのですが、そうでない場合キャッシュを消すとUPする物が無くなり
  UP速度に応じてDL枠の増える仕様上DLの効率が低下します

以上キャッシュを消してはならない理由
660[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 22:26 ID:xl2YIzcf
>>659
サンクス!

そうか、winny1対2スレで「キャッシュが???MBを越えると神の領域になる」というのは
そういうことだったのか…。

ゴミ箱から戻そうと思います。

M9+VasHxもサンクス。
661[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 22:30 ID:mA5RGvkH
板違いかもしれないけど、nyで見かけたのでここに書かせてもらいます^^;
超初心者的な質問ですが、
(アプリ)(APP) [Microsoft] WindowsXP Pro SP1 認証不要.rar
↑これはOSなんですよね?

ホントばかな質問でスマソ...
662[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 22:31 ID:M9+VasHx
あぁまた目の見えない人が
663[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 22:32 ID:Ckvzwc0T
みんな何番のポートあけてる?
自分は適当に設定しました。

理由があってこのポートあけたぜ!って人がいたら参考にしたいです。
プロバイダをごまかすために80使ってるとか、そういう話です。
664[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 22:33 ID:4gRB38t8
>>661
すれっどのなまえを100かいよんで
りかいし、こうどうにうつせ。
665[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 22:34 ID:oQnXZQxt
>661

Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。

・・・ではあるがアドバイスを一つ

アプリケーションをインスト実行する際は細心の注意を払うこと
特に目を引く物に初心者が手を出すとウイルスや破壊プログラムが混入されていて
場合によってはハードディスクが再起不能に陥ることすら有ります
666[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 22:34 ID:M9+VasHx
>664
>663にも いってやってくれ
667[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 22:34 ID:mA5RGvkH
>共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。


すいません読んでませんでした・・
668[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 22:36 ID:WG+GXnMO
winny1.14とVer.2.0のキャッシュやダウンフォルダを同じにしても問題ありませんか?
669[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 22:38 ID:oQnXZQxt
>668

ダウンフォルダはどうでもいいが
ny1とny2を同時起動するならキャッシュフォルダは絶対に別フォルダを指定すること

※ny1とny2を同時起動しないのならキャッシュフォルダは同じでよい
670[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 22:52 ID:4gRB38t8
↓↓↓すれっどのなまえを100かいよんで りかいし、こうどうにうつせw↓↓↓
671[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 22:56 ID:M/JygKDt
新しいバージョンのWinnyノード接続がありました。
と出て、
b7.11
がノードにいるのだが、もしかして一瞬7.11が公開された?
672[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 22:58 ID:nehgN12/
>>671
公開されたよ
673[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 22:58 ID:+Ix7i3YE
>>660 細かいことは気にしない。

674[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:03 ID:4gRB38t8
>>671みたいなのも無くなりそうだな
クラックスレの連中必死杉
675[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:04 ID:XmuOpOnY
>671
釣りか?b7.1であってb7.11でわない。

>672
気をつけろ釣られてるぞ。
676[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:06 ID:dUB8V7O6
【OS / CPU / MEMORY】2000 P4_1.8A 256MB
【プロバイダ名/回線/速度】Yahoo!BB ADSL 8M
【FWの有無】ノートンインターネットセキュリティ2004
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【具体的症状】
FWの設定をテンプレその12を見てやってみましたが、nyを起動すると又警告が
出てしまいます。どうすれば出ないようになるでしょうか?

[設定手順]
(OUT側)
手動プログラム制御で設定→許可→他のコンピュータに対する接続→
任意のコンピュータ→TCP→全ての種類の通信→完了
(IN側)
手動プログラム制御で設定→許可→他のコンピュータからの接続→
任意のコンピュータ→TCP→ny使用ポート追加(ローカル)→完了
(IN側許可)
手動プログラム制御で設定→許可→他のコンピュータからの接続→
任意のコンピュータ→TCP→ny使用BBSポート追加(ローカル)→完了
(IN側禁止)
手動プログラム制御で設定→許可→他のコンピュータからの接続→
任意のコンピュータ→TCP→全ての種類の通信→完了

・ちなみに全て許可に設定すると当然ですがすんなり繋がります。
677671:03/11/23 23:11 ID:M/JygKDt
>>672
とりあえずサンクス。

>>675
君は失礼だ!
b7.11がノードで一つ見えるのに公式ではb7.1だから
疑問に思って聞いたのだよ。
678[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:20 ID:QFZorOZS
b7.1とb6.6...
どっちが速い?
679[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:21 ID:k2dxl8C7
転送リンクの上流と下流が等しいとどうなる?
680[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:22 ID:4gRB38t8
>>676
変なこと聞くけどIEとかwebブラウザの設定は、どーしてる?
全て許可してるなら、何故nyだけ・・・

↑違うなら無視してね。

http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref062.html
設定のわからないファイアーウォールなど無駄、むしろ無駄以下。いっその事アンインストールしたほうがいいと思います。
681[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:23 ID:k2dxl8C7
転送リンクの接続時間が60分超えるのは異常?
682[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:23 ID:fStp8ATo
>>676
Winnyのプログラム制御に関する設定を一旦全部消して
初期ノードを追加した状態で、nyを接続中にし、アウトバウンドの警告に合わせて
>>12の1)をインバウンドの警告時に2)〜4)を設定してみて

参考
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1066224276/633
683[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:24 ID:XmuOpOnY
>677
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r

684[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:25 ID:gxn7uBdt
>>676
ノートン使いが現れるまで待つかここでも眺めてみ

【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.31【2004】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1068688886/

↑のテンプレもここのスレと同じ(ただし2003 どっちがパクったのかは知らんが)

>>678-679
(゚Д゚)ハァ?
685[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:30 ID:fStp8ATo
>>676
それで無理ならIN側のny使用ポート・BBSポートをTCPとUDPにしてみて。
UDPは関係ないけどそれでいけたっていう報告もある。

あと、Auto Protectから圧縮ファイルを除外指定するだけでなく、
Winnyやっている場合には、キャッシュフォルダも除外指定やっておかないと
ちょくちょくスキャンが立ち上がって、ウザイだけでなくWinnyも中断されてしまい
DLが途切れてしまうことがありますよ。
このAuto Protectはドライブ間でファイルのコピーや移動させる時にも働くので
ウザイ。らしい。
686[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:31 ID:M9+VasHx
>681
一度で良いからそういうことを言ってみたい
687[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:33 ID:k2dxl8C7
>686
どうして?
688[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:33 ID:weweD0iW
全然スレ主現れなくなっちゃったね。
689[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:34 ID:UGlH/ihI
>>681
正常。

>>687
切れまくりだからだろ。
690[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:38 ID:lnmQR/4N
BBSの過去ログに付いてるハッシュってどう使うのですか?
691[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:38 ID:gxn7uBdt
>>688
初心者質問スレはPart36で終わったのよ
質問本スレがなくなったから続いてるだけ
692[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:39 ID:cHJ6x2KC
(*´▽`)y━~~
693671:03/11/23 23:39 ID:M/JygKDt
>>683
まあな。

結論としてはクラックスレでバージョンの改変ができるクラック版が
公開されて、それを使ってb7.11と勝手にバージョンをつけたやつが
いるということなのか?

>>672
もし一瞬公開されてたなら、いつ頃なのか情報教えてくれ。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:41 ID:ExNM/MEU
 【OS / CPU / MEMORY】 Win2000 P4 1.6 384MB
 【プロバイダ名/回線/速度】 ITSCOM かっとびプラス CATV 8M
 【FWの有無】 Zone Alarm セキュリティレベルは中にしてあります。
 【モデムの型番】 Samsung SCM-140U
 【ルータの型番】 なし
 【Winnyのバージョン】 v2.0b7.1
 【その他特記事項】 特になし
 【具体的症状】 いままで普通にアップダウンともに使えていたのですが、1週間ほど前からアップダウンともできなくなり
         ポート警告多発で停止するようになってしまいました。
         設定は全くいじっていないのに、急に使えなくなることってあるんでしょうか?
         プロバイダ側でアク禁(ポート0)にされてしまったのでしょうか?
695[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:41 ID:gxn7uBdt
>>690
使い方くらいは自分で学べ

●○[]ハイパーQ&A Winnyハイパー初心者講座[]○●
http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/HyperQA.html
696[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:42 ID:nCNMkyI/
>>694
自分のIPアドレスが変わってないか、
いつの間にかポートが閉じてないかチェック
697[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:45 ID:weweD0iW
>>691
スレ主が質問本スレにトドメ刺しに逝ったんじゃなかったけ?

あっ、知らねえか。
698[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:45 ID:UeGBcaTD
Winny2.0β7.1を使っているのですがダウン条件→ダウン追加→ダウン・無視リストを開いて
ハッシュのみ記入して落とそうとしても、ハッシュか2文字以上のキーワードを指定してくださいと出て落とせないのですが
何か間違っているのでしょうか?
699[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:47 ID:4gRB38t8
>>693
そうゆう事だと思う。
47氏がテストしてる可能性も否定できないけどw

本スレ見てたけど7.11は公開されてないハズ
700[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:48 ID:HVI0Hp7X
>>611
だったら次スレからタイトル変えろや
こんなスレタイでやってるからしょうもない質問がでるんだろうが
でたらでたで回答側はテンプレ読めだの検索しろだの


701[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:48 ID:QSJoCmyq
最新版のノード追加して起動した時、どれくらいのノードが待機じゃない状態になってますか?
702[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:48 ID:DPviDI5X
あの〜
超初心者で申し訳ありませんが
サッシュを入力してあるファイルの一本釣りをしているのですが、
これって、今ヒット数が0 カウントが 47,972,352/353,530,973
カウントが 353,530,973 になるまで我慢すればダウンロード完了
ということになるのでしょうか。そもそも、このカウントとは
何のことなのでしょうか。教えて下さい。お願いします。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:51 ID:nCNMkyI/
>>700
ならこのスレ見るなや
704[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:52 ID:cHJ6x2KC
>>702
その通り。
数字の単位はバイト。
705[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:52 ID:W68qKYnn
>>702
ハッシュね

カウントは単なるbyte表示じゃなかったかな?
353,530,973になるまで我慢・・・いや、放置しておいてください
またーりしる〜
706[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:54 ID:weweD0iW
>>700
スレタイにイチャモンつけると、スレ主が現れて
質問スレ重複・乱立のあらしになるのは激しく既出ですが・・・

止めた方がいいと思います。
707[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:56 ID:W68qKYnn
>>700
煽るのも答えるのも無視するのも回答者の自由だろ
またーり放置しる
708[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:59 ID:BVNhMSHO
馬鹿は放置が一番。

少しは考えてるがちょっと考え方が足りないなら
ヒントをあげるとその人は成長するでしょう。
709[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:59 ID:gxn7uBdt
>>697
もともと質問本スレはやめたがっていた
別の場所で何かあったのかも知れんがそこまでは知らん
まぁやっとハイ初のリンクにこのスレが載ったことを考えると
何かあったんでしょうねぇ

>>700
どんなスレタイにしようがくだ質はでるし、そう言う奴は
解説サイトなんか初めから見ないし検索もしない
別に2ちゃんに限ったことじゃないよ
710[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 00:00 ID:tqUlrNld
【1を読んでから来てネ】Winnyの初心者が質問に答えてみちゃったりするスレッド(正式スレタイ)

ちなみに上のスレタイは冗談だからね。
711[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 00:02 ID:/ljBH3k9
>>705
アリガトウ
つらいけど我慢してみます
712[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 00:06 ID:FxGQAA5w
>>710
ぇ、、、
713[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 00:07 ID:7javv7kK
じゃあ削除依頼しとけと
714[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 00:11 ID:AjlRWfqI
>698

ハッシュの前後に空白がある などミスが原因でしょう
715[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 00:20 ID:/PAkF4mK
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r
716[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 00:21 ID:CyQ1WKDB
Winny2がDLできないのはなぜ?
717[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 00:23 ID:X0o8e8Ns
今ny1とny2だとどっちのほうが人口オオイの?
718[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 00:24 ID:aK9BHfYY
719[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 00:25 ID:tqUlrNld

     __/川川\_ 
   /||/||ノ   \|||||||\                       
   ||川||| ∩ 卅||||||川      ____ 〇       /               __  __
    (||  o o ||)             /        /|                 ',  / ',  /
     人  ロ ノ〇    ノ (       /       ――┼――   ■  ■  ■  .', /  ', /
     (、,〇l乂 ノ      ⌒      /          ノ                 V    V
      /l......._|....ii             /          ノ                  〇   〇
     /_|_|_|_/ )ゝ
      し´ (_ノ
720[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 00:26 ID:FxGQAA5w
>>719
荒らさないで下さい
721[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 00:28 ID:tqUlrNld
        |
        |
        |
        |
     (´・ω・`)ショボーン
      (∩∩)────
.    /
  /
722[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 00:29 ID:KE3z7XPG
サイズのでかいもの(映画など)を途中までDLして強制変換、
再度同じものをDLする場合、また初めからDLすることになるのですか?
723[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 00:31 ID:aK9BHfYY
>>722
強制変換したらタスクはどーなってる?
724[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 00:35 ID:+fLYIjQg
47氏ってどこのスレにいてるの?
感謝の気持ちや要望とか
話してみたい
725[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 00:39 ID:HGb/QHTZ
ファイルが一向に落ちてこん・・・さらにダウン速度が
全然あがらん。3Kぐらいで安定しとる。アップはたまに40Kとかいくのに
なぜだーーー。ちなみにwinny2は7.1で、アナログだがエッジの
128Kをつかい、PCはラビーC900。だれか教えてくらはい
726722:03/11/24 00:40 ID:KE3z7XPG
>>723
強制変換したことがない上に、
いま映画を半分くらいまでDLしてるので質問したのです。
(また初めからだともったいない)
これが出来るなら偽物かどうか判別できるかなと思いまして。
727[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 00:40 ID:QhntC66B
>>725
しょうもないことで悩むんだったら仕組みを学べ
●○[]ハイパーQ&A Winnyハイパー初心者講座[]○●
http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/HyperQA.html
728[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 00:45 ID:T0d/2dG4
やっぱ、ポートは定期的に変えたほうが無難でつかね?
729[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 00:45 ID:aK9BHfYY
>>725
128kbpsで40KB/Sも出るのか?

>>726
途中からダウソできるよ。
つーかタスクも切れない
730[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 00:46 ID:QhntC66B
>>726
レジュームするから問題なし>>727のリンク先に逝って学べ

>>728
自分が安心できるならすればいい
731[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 00:47 ID:Od4FqM6g
>>714
ありがd こんなに殺伐としてるからレス諦めてました(  ゜Д゜)⊃旦 <
732[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 00:48 ID:AjlRWfqI
>726

強制変換してもキャッシュはなくなりません

しかし、強制変換したファイルを再生するとPCの調子が悪くなり
PCを再起動させる羽目になる場合もあります
733722:03/11/24 00:50 ID:KE3z7XPG
>>726
>>729
レスありがとうございました。
もっと勉強してきます。
734[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 00:56 ID:gwLJ4f0s
キャッシュフォルダを変更したら
読み込み違反(ry
といわれてnyが落ちてしまいます。
どうしたら、いいんですか?
735[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 00:58 ID:FxGQAA5w
736[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 00:59 ID:QhntC66B
737質問:03/11/24 00:59 ID:sKzA09X5
何だかいつの間にか どこかに完全キャッシュが潜伏しているようなのですが
どのようにしたらあぶりだすことができるでしょうか?

ひょっとしてウィルスが完全キャッシュのふりをしている?
738[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 01:00 ID:Yqi2B2Ga
>734
>3
739[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 01:03 ID:joJQKtRL
>>737
WunnyCacheInfo
740[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 01:05 ID:UtUP0W4V
>737
 転送リンクで出来るようなのは大抵エロペグだから、
「mpeg」「mpg」で検索してみる。
 あとは「avi」「lzh」「zip」とかね。
741[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 01:09 ID:AvrvqBW4
デジャビュかな・・・まったく同じ質問をちらほら見かけるんだが・・・
742[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 01:11 ID:6i+oVynH
ダウソした動画が再生されません。
コーデックのダウソエラーというメッセージが出てしまいます。
MP9なんですが、どうやったら再生できるのでしょうか?

昨日から2日かけてやっと落とした動画なんで、諦めきれません・・・。
743[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 01:11 ID:AvrvqBW4
同じ質問なだけで別にコピペじゃなかった・・・前スレ155・・・
744[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 01:12 ID:AvrvqBW4
>>742
 Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
745[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 01:12 ID:FxGQAA5w
>>742
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
746[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 01:12 ID:Yqi2B2Ga
>742
テンプレGO
747[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 01:12 ID:gwLJ4f0s
>>735
>>736
>>738

" °・:,。★\( ´_ゝ`)♪ありがとう♪(´ι _` )/★,。・:・° "
748676:03/11/24 01:13 ID:HHTektpd
皆様のおかげで解決する事が出来ました。
有難うございました!
749[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 01:14 ID:m3/xx1RK
ホントに96%は解決しそうだな・・・
750742:03/11/24 01:18 ID:6i+oVynH
・・・大変失礼しました・・・
751[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 01:37 ID:ZY8DkmRb
ダウンロード中にPCの電源消したら、またはじめからダウンロード
になるんですか?
752[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 01:45 ID:QhntC66B
>>751
レジュームする
http://roikix.at.infoseek.co.jp/winny/HyperQA.html#7-10

ただし次の接続ですぐにレジュームDLが始まるかどうかは運次第
753[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 01:46 ID:YEMIH13q
あるソフトをDLしたのですが解凍したら「FCD」「ico」なる拡張子ファイルになりました。
どうすれば使えるようになるんですか?
PC初心者板で質問したんですがとりあってもらえませんでした。
どなたか教えてください。
754[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 01:46 ID:QhntC66B
>>753
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
(わからないものは落とさない 全ては自己責任で 違法行為にサポート無し)
755[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 01:48 ID:FxGQAA5w
>>753=>>545
何考えてんだ?
756[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 01:50 ID:QhntC66B
釣りか、真性か どっちにしても('A`) キエロ
757[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 01:58 ID:p71wS4Y0
>>753
解凍して「FCD」とか「ico」みたいな拡張子のファイルになったってことは、
DLしたファイルが壊れている可能性があるな。
とりあえず削除して、再度DLしてみるべし。んで解凍。話はそれからだ。
758[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 01:59 ID:ZPi9BEFF
>>743
くそうざマルチしね
759[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 02:08 ID:Yqi2B2Ga
>756
お茶のんでモチツケ (´ω`)っ旦
760[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 02:29 ID:H8zLog+k
>クラスタワードでガタガタ騒ぎすぎ。
>アプリやゲーム,映画クラスタのIP収集だったら分かるが、成コミクラスタのIP集めてどうするのって話だよ。
>それに成コミで1番リスク背負ってるのは、自炊して流してる香具師だろうし

こういう書き込み見たんですけど。
内容はともかくクラスタとIP収集ってどういうことですか?
IP収集の意味が分かりません。
761[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 02:29 ID:xdmeoBca
winny1とwinny2ファイルはどっちが多いですか?
762[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 02:32 ID:FxGQAA5w
>>761
キミが調べて報告してくれ

>>760
IPを集めること
まあ、たいしたことじゃないわな
763[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 02:38 ID:QhntC66B
>>761
試すのが一番
764[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 02:45 ID:H8zLog+k
>>762
クラスタ設定と何の関係があるのでしょうか?
765[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 02:46 ID:QhntC66B
>>764
関係ないよ
接続してきたノードのIPアドレスを収集しているだけでしょ
nyやってるとIPアドレスはバレバレだよ
766[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 02:50 ID:H8zLog+k
>>765
まジスか・・・・
串さすのは常識ですか?
767[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 02:54 ID:QhntC66B
>>766
何をいまさら
自前の串ならいけるかもね
nyを通してくれる公開串があったら漏れにも教えてくれ
768[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 02:56 ID:4vIMUmbI
>>766
Winny用のプロキシはありません。Winny自体にそういう機能もないから。
誰も串なんか刺しとらんから心配すんな。
769[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 03:22 ID:CTivmVT7
DR204Cのポート開放、やっとできた。
一覧に載ってるのになんで開いてないのかと思ってたが、設定するだけではだめなんだな。
チェック入れて適応を押して初めてポート開くんだな。
このことに気づくまで一ヶ月かかりますた。
ググりまくったり、いじくり倒してモデムにつながらなくなって再OSインスコしたりモデム初期化したりしたけど、いろいろ勉強になりますた。
涙出そうです。ニヤニヤできそうです。
ていうか、ものすごい勢いでDL始まりますた。
770[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 03:25 ID:FxGQAA5w
>>769
おめ
771[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 03:47 ID:Ba6TCQnK
何も調べないで質問する奴も多い中で、清々しい書き込みですな。
772[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 03:55 ID:PkLzwCPB
DVDを吸出してUPするときどんなソフト使ってますか?
PowerDVDとかB's Recorderで大丈夫ですか?
773[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 04:00 ID:FxGQAA5w
>>772
スレ違い

がっかりだなぉぃ
774[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 04:32 ID:zI7LuI+m
【OS / CPU / MEMORY】 (ME PENV933 351MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (eoホームファイバー )
 【FWの有無】  (無し)
 【モデムの型番】 FUJITSU LIMITED FCA503MA1
 【ルータの型番】 (メルコ BBR-4MG)
 【Winnyのバージョン】 (v2.0b7.1)
 【その他特記事項】 (隣の部屋と1台接続している)
 【具体的症状】 WINNYのフォルダを開ける時にものすごく重くなり、
ハッシュチェック中にPCがフリーズします。
一回OSを再インスコしたときからこの症状になってしまいます。
ny以外やったら普通に起動するんですが(mxとか)。
 
775[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 05:09 ID:UvrwYLaS
>>774
ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref054.html
ハッシュチェック中は大変不安定な状態になりますので、ハッシュチェックが終了するまでWinnyはいじらないほうがいいです。
それでもハッシュチェック中にエラーが発生して落ちる症状がある方は、Winnyを接続停止中にすると安定します。


モレよりいいPC使ってるからスペック的には問題ない。
が、OSが駄目だな。2000に変えたほうがいい。XPは重いかも。
776[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 05:16 ID:p71wS4Y0
皆さんのPCのスペック、うらやましいなぁ。俺なんてかれこれ3年くらい買い換えてないから

【OS / CPU / MEMORY】 (2000 PENV500 256MB)

こんなんで頑張っとります。そろそろ買い替え時かなぁ・・・。
777[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 05:18 ID:joJQKtRL
>>776
メモリ増やせばまだいける。
778[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 06:01 ID:zF1OcCSb
【OS / CPU / MEMORY】 (W98 FMV-BIBRO)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (YAHOOBB ADSL 12M)
 【FWの有無】 (なし)
 【モデムの型番】 (YAHOOBB12mトリオモデム)
 【ルータの型番】 (YAHOOBB12Mトリオモデムなのでないです)
 【Winnyのバージョン】 (Ver1.14)
 【その他特記事項】 (LANアダプターを使用)
 【具体的症状】 (串が通せない)

ポートが正常に開いているか確認したいんです。
テンプレのリンク先を辿って
ttp://www.media.hiroshima-u.ac.jp/hinet/service/flets/proxysetting.html#browser
のとおりに進めているんですが、IPが変化しません。
LANアダプターがせいなんですか?
ttp://www.corega.co.jp/product/list/lanadp/fe2cbtxd.htm

串を通すためにはどうやればいいんですか?
779[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 06:20 ID:p71wS4Y0
>>777
そうですか?じゃ、お兄さんもうちょっとこのままで頑張っちゃおうかな!
780[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 06:27 ID:CTivmVT7
>>778
串ささなくても、どこかのサイトでテストできたよ。
ポート番号入力してポチっとやれば、結果表示してくれる単純なサイト。
どこだったっけなぁ。
781[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 06:33 ID:QhntC66B
>>778
ポート開放確認ならここ
http://www.thedonkeynetwork.com/connection_test

開いてると
connection was accepted on ip ***.***.***.***
sent hello but the answer doesn't seem to come from an edonkey client !??

error/resest on ip ***.***.***.***!
とでる

***の部分はグローバルIP
782[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 06:42 ID:zF1OcCSb
>>775
>>776
ありがとうございます。
エラーだったんで開放されてないみたいです。
(振り出しに戻ったか・・)
783[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 06:46 ID:QhntC66B
>>782
エラー??
このメッセージが開いてないのよ

timeout : timeout on ip ***.***.***.*** (6 sec)

this means, that we even did not receive a
RESET signal; maybe due to a 'stealth' firewall

で、レス番思いっきりずれてる?
784[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 07:07 ID:zF1OcCSb
>>778
もう一度やってみると
connection was accepted on ip ***.***.***.***
sent hello but the answer doesn't seem to come from an edonkey client !??
とでました。
開いてるみたいなのでやっと先に進めそうです。
(レス番のずれはわかりません)
785[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 07:09 ID:RbxUmhLp
>>784
??
何でここを見ているの?
うちのブラウザだとあなたは784ですが
786[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 07:12 ID:zF1OcCSb
>>780
> >>784
> ??
> 何でここを見ているの?
> うちのブラウザだとあなたは784ですが

こっちのブラウザではこう言う風に見えてます。
Janeで見てます。
787[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 07:20 ID:irwZwwla
最近nyを閉じたると設定が全て変わっています。(低速切断ボタンが押されてない状態になるとか)
あと、nyを閉じる度にダウソリストと無視リストの内容が全て消去されています。
safenyも消えています。nyを立ち上げる度にダウソリストをまた探して入れ直すのが大変です。

一応ノートンしたんですが何も発見されませんでした。
同じような症状出ている人いますか??
ver.upしてからおかすぃのです。
788[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 08:30 ID:fbcCSSkp
ハッシュ入れたのになんで捏造無視中になるんですか?
789[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 08:34 ID:w/e6Bdq0
捏造無視中だから
790[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 08:38 ID:ROhAoB/J
>>788
抜粋

47氏コピペ 2003/11/15 21:08
> 私用で変更が滞っていてすいません。
> v2.0β7です。v2.0β6.6以降と互換性があります。
>
> ・ 捏造警告の出ているキーへの自動ダウンを抑制できるようにした(設定のダウン設定タブ)
> ・ 検索タブ右メニューに「捏造ファイルに指定」を追加
> ・ ファイルの参照量ソートで捏造警告が付いているとソートの最後になるようにした(設定でOFFにできる)

http://roikix.at.infoseek.co.jp/winny/iVerUP.html
791[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 08:44 ID:XeNOM7yI
>>787
ny2β7だけど一度なった
ダウンロードリスト、無視条件、safe_nyがきれい消えた。
792[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 08:56 ID:irwZwwla
>>791
俺は7.1でなってるよ。
もう大変です!
ミタイナ
直るのかなぁ?
793[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 09:12 ID:ePKQ02sb
バージョンの時しかnyを終了しないからワカラン。

逆に残ってるは何よ。新手のantinyか?
794[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 09:15 ID:XeNOM7yI
>>792
MXの次はなんなんだ?part220
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1069095076/

ここだとスレ違いなので↑に報告したいのですが最新版を使用するお約束なので・・・
バグテンプレで報告してみませんか?他にも同じ方がいるかもですよ。
795[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 09:18 ID:irwZwwla
>>793
そのつけっ放し凄いねw

>>794
ちょっと覗いてくるよ
796[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 09:28 ID:irwZwwla
今nyを再起動したら何も変化無しだった。
なんだろう?PC再起動すると起きる問題なのかも。
もう少し様子みてみるよ〜。
797[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 09:33 ID:XeNOM7yI
>>796
ですね。
自分も一昨日1回だけなので様子見にします。
798[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 09:38 ID:alK7gTu6
【OS / CPU / MEMORY】 (XP アスロン2800+ 512MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (yahoobb 12M)
【FWの有無】 (ノートンインターネットセキュリティ2003)
【モデムの型番】 (yahoobbトリオモデム)
【ルータの型番】 (NEC atermbr1500h)
【Winnyのバージョン】 (v2.0b7.1)
【その他特記事項】
【具体的症状】
アップフォルダを指定したいんですけど
なんどやってもkarnel32.dllの〜アドレス〜読み込み違反
とエラーが出て指定できません。

どのようにすればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
799[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 09:44 ID:UvrwYLaS
800[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 09:48 ID:p71wS4Y0
自ノードのUP限界速度を500にしたんですが、時間帯によっては平気で1000を超えてしまいます。
マシンパワーがそれほど強いわけではないので負荷がかかりすぎてしまうのを避けたいのですが、
なぜ速度を守ってくれないのでしょうか?何か他に設定すべき事があるのでしょうか?
801[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 09:51 ID:AvrvqBW4
>>800
Winnyの制限はあまり効かない。
負荷気にするならnyやらぬが吉。
802[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 09:56 ID:UvrwYLaS
>>800
こんなのあるよ。つかったことはないけど。
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2003/09/01/negies.html
803[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 09:57 ID:p71wS4Y0
>>801
すみません、そういう事言われると元も子もないんですが・・・
「Winnyの制限はあまり効かない。」というのは本当ですか?ではあの値を設定する意味は
あまり無いのでしょうか・・・?
804[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 10:02 ID:p71wS4Y0
>>802
ありがとうございます。早速試してみます。
805[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 10:15 ID:HcRyG80k
>>804
もう見てないかもだが
確かUP限界速度の値は転送のみの制限しかいないはず。
検索やBBSのやつは含まれない。
よって自分の希望するUP速度になるまでUP限界速度を下げるしかない。
806[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 10:16 ID:ZOBXBIvE
しつこいぞ!!   ./ \ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧/     ̄  < 801が言ったことを聞いてなかったのか!
      (´,_ゝ`)     i i i    \__________________
      /    ヽ _   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ /
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-'>>803
  ゙ー ''~      ∨ ̄∨
807[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 10:18 ID:+59yzLxs
BBSに書き込まれてる .proto_w2.0b7.11_id_** は何をやってるんですか?
808[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 10:23 ID:ePKQ02sb
ID:p71wS4Y0
昨晩あたりから映画スレに出現していた教えてクン。
生暖かく見守ってあげてね。折れはあぼーん登録する。
809[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 10:39 ID:tqUlrNld
|ω・`)ノ もはよう
810[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 10:40 ID:NQV6hUaH
nyって何時ごろ繋ぐのが良いのでしょうか?
やはり朝はファイルが落ちてこないのですが・・
何時ごろが人が多いのでしょうか?
811[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 10:42 ID:ZOBXBIvE
>810

こ、コイツなにいってやがんだ!((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
812[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 10:42 ID:T+I+IsbD
813[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 10:48 ID:p71wS4Y0
>>808
なんか監視されてるみたいで気味悪いです・・・
814722:03/11/24 10:53 ID:KE3z7XPG
途中までDLした物を強制変換して再生したら、
CPUの使用率が異常に高くなってしまいました。
高くなるのは一瞬で、すぐにいつもの使用率に戻るのですが
アプリなどを起動すると20〜90%くらいまで跳ね上がるので
PCが逝ってしまいそうで不安です。
多分、破損したファイルを再生したせいだと思うのですが、
どうすれば治りますか?
何度か再起動しましたが症状は同じでした。
815[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 11:08 ID:N99nLfnq
>>813
よっぽどまともなこと書けなかったのでしょうね。
>>814
途中までDLした物を削除してください。
816[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 11:09 ID:wiU0mUeG
>813

よっぽど間抜け、目立つ書き込みしまくって
しかもIDが変わってないんじゃねーの
817814:03/11/24 11:21 ID:KE3z7XPG
>>815
削除しようと思ったのですが、削除出来ない上に
そのファイルをクリックするとCPU使用率が
一気に90%くらいになってしまうのです。
これ書くの忘れてました。すいません。
818 ◆n0RILyD2yg :03/11/24 11:25 ID:S7Gk4mvC
>>817
Ctrl+A Ctrl+Dはやったか?
819[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 11:25 ID:HcRyG80k
>>817
テンプレぐらい読んでください
>>11
820[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 11:26 ID:nZy/nIJn
ny2のバージョン7.1になってから落ちにくくなったと思わないか?
6,6だったかな?
このころが一番よかった気がする。
ほかの人でそう思っている人いる?
821[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 11:26 ID:p71wS4Y0
>>816
IDってどうやったら変えられるのですか?
822[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 11:28 ID:N99nLfnq
>>821
スレのタイトル読んでますか?
Winnyとどう関係があるのか書き込んでください。
823[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 11:31 ID:WEVKVm70
>>2にある手順でUPをしようとすると別のファイルがアップされてしまうんですが・・・
824[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 11:31 ID:EHe5z2DV
>>821
&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo;を名前欄に入力でIDが変えれる
825[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 11:32 ID:HcRyG80k
>>820
全く問題ないが。普通に落ちてくる。
もしかして7.1にする時ノード入れ替えした?
826[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 11:35 ID:p71wS4Y0
>>822
いえ、>>816さんのおっしゃっている「しかもIDが変わってないんじゃねーの」という意味が
よく分からなかったもので・・・IDって変えるものなのかなぁ、と思って。
827[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 11:35 ID:Y74f5XGn
ファイル検索タブでファイルを右クリックして「O」押すと一度だけダウンロード施行するのですが
タスク情報が下段に開いてしまいます
このバグって既出ですか
828[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 11:35 ID:Z5VF3nNF
>>820
オレもそう思うよ。
10MのCATVだが常時UP枠はいっぱい。
なのにDLは切れまくりでちっとも進まん。
でも、時間はかかるが落ちるのでまったりと7.1を使ってるよ。
829[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 11:35 ID:EHe5z2DV
>>826
変えれるよ詳しくは>>824を見て
830[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 11:36 ID:svuAk2Zh
変わっているかな?
831[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 11:37 ID:p71wS4Y0
>>829
本当ですか?
832[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 11:37 ID:ak5AI+R8
ほんとだ変わった
833[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 11:38 ID:WEVKVm70
>>831
やめとけ リモホが出るぞ
834[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 11:40 ID:p71wS4Y0
>>833
どうやらそうみたいですね。ありがとうございます。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 11:41 ID:ePKQ02sb
リモホってなんですか?


・・・・って聞いてきたらすごいよな。
836[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 11:43 ID:ePKQ02sb
_| ̄|○
837[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 11:44 ID:wiU0mUeG
>834
とりあえずもう書き込むな
838[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 11:44 ID:S7Gk4mvC
>>835
ドキドキ…
839[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 11:44 ID:tqUlrNld
リモホってなんですか?ってなんですか?

どの辺がny?
840[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 11:45 ID:p71wS4Y0
>>837
分かりました。でもとりあえずこれだけは言わせて欲しい。
皆さん迷惑かけてスマソ。
841[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 11:47 ID:p71wS4Y0
もっと皆さんと仲良くできたらなぁ、なんて思ったのが間違いでした。
僕はここに居てはいけないんですね、きっと。。。
842[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 11:50 ID:AvrvqBW4
そもそも、馴れ合いのスレッドじゃないし
843[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 11:51 ID:tqUlrNld
>>842
そうでしか・・・
844[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 12:03 ID:kfaHs2aq
LindowsでWinnyをつかえますか?
845[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 12:04 ID:AvrvqBW4
>>844
やってみてないからわからないけど多分使えない。
使えるようにはなってない。
846[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 12:04 ID:6zw5IuzQ
( ´_ゝ`)
847[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 12:07 ID:Lln2Dr4h
ny2v7.1のシステム設定−フォルダでキャッシュ、BBS、ダウンフォルダを変えようとすると
外部例外800000003で強制終了するのですがどうしたらいいでしょうか?
848814:03/11/24 12:17 ID:KE3z7XPG
どうもすみませんでした。
テンプラの通りにやったらファイルは削除できました。
でも、まだCPU使用率の上下が激しく、どう考えてもおかしいです。
(IEの起動だけで50%弱)
ぐぐったら破損したAVIファイルを再生するとCPU使用率が
おかしくなると見つけたので、ファイルを削除すれば治ると思ってました。。
他に何が原因なのか分かる方いませんか?
おかしくなったのは破損したAVIファイルを再生してからです。

【OS XP/ CPU Pen4 3G/ MEMORY 1G】 
【FWの有無】ノートンインターネットセキュリティ2003
【Winnyのバージョン 2b71】
 
849[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 12:20 ID:HcRyG80k
>>847
テンプレぐらい読んでから書いてください
>>3
850[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 12:26 ID:N99nLfnq
>>848
>CPU使用率の上下が激しく
タスクマネージャーを確認し勝手に動いている
不必要なexeを終了あるいは削除してください。

作業の仕方がわからないなら
PC初心者
http://pc2.2ch.net/pcqa/
851[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 12:33 ID:UvrwYLaS
>>848
つうかCPUの使用率なんて、もともと上下が激しいものだと思うのだが。
常に30%とかじゃなく、やるときは100%、何もしなければ数%の繰り返しみたいな。
852[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 12:43 ID:IwXXaNdu
winy2で進行状況が捏造無視中となってダウンが始まりません。
解除方法を。
853[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 12:45 ID:AvrvqBW4
854[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 12:53 ID:yVXeDiDP
Winny2のフォルダ(HDD)をフォーマットし直そうとおもっています。
設定をし直すのも面倒だし,キャッシュも貯まっているので,
Winny2のフォルダごとどこかにセーブしておいて,フォーマット後
元に戻して使用しようかと思っています。
それでも,不具合は起こらないでしょうか?
ドライブ名・ボリュームは同じにするつもりです。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 12:54 ID:ZOBXBIvE
>854
moumantai
856854:03/11/24 13:02 ID:yVXeDiDP
多謝!
857[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 13:03 ID:kfaHs2aq
WindowsNT4でWinnyは使えますか?
858[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 13:12 ID:DIOVbHR0
ウィルスバスター2004のファイアウォールの設定方法教えてちょ。
859[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 13:13 ID:StSaT/xQ
860[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 13:15 ID:DIOVbHR0
>>589
サンスコ。そしてスマソ。
「ウイルスバスター2004 Winny」でググったら一瞬で同じページでてきますた・・・。
861[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 13:22 ID:Dy6iCfLb
 【OS / CPU / MEMORY】 Windows2000SP4/PenV1GHz/512MB
 【プロバイダ名/回線/速度】 @NIFTY/フレッツADSL 12M
 【FWの有無】 無し
 【モデムの型番】 MSU
 【ルータの型番】 NP-BBR (アイオーデータ)
 【Winnyのバージョン】 v2.0b7.1
 【具体的症状】 ノード接続して暫くするとWinnyの負荷が100%になってWinnyが応答不可になってしまう。

ny1は問題なく動くんですけどny2になってまともに動いたことがないです。
862[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 13:30 ID:nX2NG/nt
【OS / CPU / MEMORY】:XP IntelPentium4 1.7GHz 256MB
 【プロバイダ名/回線/速度】:JCOM湘南 CATV 8M
 【FWの有無:Norton AntiVirus2002
 【モデムの型番】:TERATONとしか書いてません。パソコン詳しくないのでよく分かりません。
 【ルータの型番】:すいません。よく分かりません。
 【Winnyのバージョン】:v2.0b7.1
 【その他特記事項】:僕のPCは2階にあります。他にPCはありません。
 【具体的症状】:Winnyを起動して、ダウン条件にファイルはあるのに、いくら待ってもダウンロードが開始されない。
         また、開始されても速度が1KB〜2KB程度になってしまう。
863[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 13:43 ID:sj+FYyYt
>>862
・ダウン条件に入っているものがすぐにDL出来るとは限らない
・ダウン速度は相手ノードの状況にもよるので何とも言えない

何故?と思ったら次のカキコの前に>>1のリンク先で仕組みを学ぼう

ノード情報タブ画面で検索リンクの上流・下流が数個ずつと
転送リンクの下流が発生していれば接続自体は問題ない
864[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 13:48 ID:WSZHUDku
>>861
とりあえずWinny2を一からインストールし直しました?
865[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 13:51 ID:XeNOM7yI
866[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 13:59 ID:yJBcpsDx
Winnyで落としたものの中にかならず混じってるメガネをかけた赤い服の香具師って何者でつか?
867[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 14:03 ID:WSZHUDku
>>866
Antinnyの副産物
.jpg自体はウイルスでなく気にする必要なし

>かならず混じってる
んなこたぁーない
868[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 14:04 ID:q2J/amrH
とりあえずSDLしたけどBBSみれないし、
なにもできない!なにすればいいかわからない
869[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 14:05 ID:WSZHUDku
>>868
まずは>>1読んでネ
870[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 14:08 ID:gd7rIG+T
次スレから>>410をテンプレに加えようぜ
871[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 14:12 ID:WSZHUDku
>>870
(゚听)イラネ

ただでさえテンプレ多いのに、んなしょーもないもん入れる必要ないだろ
872[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 14:13 ID:Yqi2B2Ga
>870
ダメ。
>410は1箇所間違ってる

× キミが解らないことは、90%そこに載ってるからね。
 ↓
○ キミが解らないことは、97%そこに載ってるからね。
873[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 14:15 ID:WSZHUDku
>>872
ぇ、、、
874[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 15:00 ID:9UnvXZMC
>>857
ずっと使ってる。
ただし、起動すらしないと言うヤシもいた。
875[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 15:15 ID:8fXIFbH7
最近ぼるじょあ来ねぇーな
876ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/24 15:25 ID:cwfq35XY
(・3・)エェー
877[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 15:25 ID:WSZHUDku
>>875
「最近ぼるじょあ来ねぇーな」
それはぼるじょあ召喚のための呪文(w

さすがにこの時間は人いないねぇ
878[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 15:26 ID:WSZHUDku
とか書いてるうちに来ちゃってるYO
879[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 15:29 ID:Yqi2B2Ga
>877
心配せんでも夜になれば押し寄せる。

で、また「テンプレ嫁」「>3」の繰り返し
880[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 15:31 ID:WSZHUDku
>>879
まあそれもこのスレの宿命かと

ところで>>872はなんで97%なのかね?
881[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 15:32 ID:j/DC9N6p
β7.0にしてから、うpが意味不明。
無通信時間が・・・。
β6.6に戻した方がいいか?
まだ、β7.0〜と互換性あるから。
ttp://winny.info/fileboard/files/img20031124152745.gif
882[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 15:33 ID:Yqi2B2Ga
>880
いや、具体的に統計とったわけじゃないけどね。

>1に
◆このページを全部読めば96%の疑問は解決するでし◆
ってあって、スレ進めば既出質問が増えるわけだから、
96%よりちょいと増えるから適当に数字書いただけよ
883[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 15:36 ID:O4lsiNyC
>881

最新版は7.1だけどね・・・
ただの偶然だと思うけど、互換性はあるし変えたければどうぞ
ってところですね
884[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 15:37 ID:CNr2KT75
当方DIONなのですが
うp・ダウンともに6kくらいしか速度が出なくなりました。
これはプロバイダー側の帯域制限と考えてよろしいのでしょうか?
885[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 15:37 ID:WSZHUDku
>>882
実は前まで99%になってたんだけどね
スレ主が96%に減らしたという経緯があったり

いつまで経っても質問はなくならんよ
886861:03/11/24 15:39 ID:Dy6iCfLb
>>865
これで正解っぽいです。
ダウンリストからトリップが入っているものを消すと今のところ落ちていないです。
ありがとうございました。
887[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 15:40 ID:WSZHUDku
>>884
【帯域】速度が遅い時に見るスレ11【制限】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1066958153/

別に帯域制限じゃないと思うけど、、、
888[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 15:42 ID:FQvT8wuN
シャア専用板風に言えば
「まだだ!まだ終わらんよ」って漢字化?>>885

>>884
出なくなってから時間経過長いのか?
ずっとそうならそうかもしれん。データフロー多いと帯域制限ってかかるんですかってプロバに聞け
889[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 15:45 ID:FQvT8wuN
そうそう質問
2000に変えたら100時間でも安定しててダウソしまくりで
うれしい報告をしたいんだけどどのスレがいいのかな?
890[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 15:45 ID:0hYfQZGw
検索リンクがつながりっぱなしというのは正常なんですか?
20分、30分はざらですが。
891[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 15:46 ID:FQvT8wuN
>>890
いやなら検索リンク切断頻度にチェックすれば?
892[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 15:47 ID:WSZHUDku
>>888
「まだだ!まだ終わらんよ」
カッコいいなぁ(w

>>889
別に報告しなくてもいいけど、とにかくおめ

>>890
別にいいんじゃない?
嫌なら「設定→ダウンロード→検索リンクの自動切断頻度を上げる」にちぇっく
893[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 15:49 ID:sIhFg1/u
クラックってなんなんでつか?
よくクラック房死ねとか書かれてますけど。

親切な方おしえてください、気になっちゃって。
894[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 15:52 ID:JVW5eKrx
>>893
お前の脳はクラック房
895[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 15:52 ID:WSZHUDku
>>893
スレ違い

というか「クラック」でぐぐればよろし
896[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 15:54 ID:Yqi2B2Ga
>893
少年よ、大志を抱け
897884:03/11/24 15:54 ID:ivLo1CUf
今日取り付けた電話機を
スプリッターから引き抜いたら速度が戻りました・・・・・
1980で新品の電話が愛称悪かったのかな・・・
レスいただけた皆さんありがとうございました!

>>887
誘導感謝いたします。早速閲覧して検証してみます。
898890:03/11/24 15:55 ID:0hYfQZGw
>>891
>>892
即レスありがとうございます。
別に問題なかったんですね。
でも一応チェック入れとくことにします。
899[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 15:57 ID:2JJzwmNL
QoSPS使えばNyだろうがMXだろうがULさせないように出来るでしょ

って書き込み見たけどホント?
900[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 16:00 ID:N99nLfnq
>>899
本当です
でも普通の人は使いこなせません
そもそもQoS自体が何やってるのか知らないわけだし…
901[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 16:01 ID:WSZHUDku
☆β7.1臨時テンプレ☆

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
Q.「モジュール 'kernel32.dll' のアドレス ******** で
  アドレス ******** に対する読み込み違反がおきました。」
  と出てUPフォルダの追加やキャッシュフォルダ等の変更が出来ません。
  どうすればいいですか?

A.β7.1のバグで、「参照」を使うとWinnyが落ちます。
  直接、パス(ex. D:\UP\)を入力すれば回避できます。
  もしくは、UpFolder.txtを開いてパスを編集してください。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

Q.捏造無視中って何なの?
  捏造ファイルと見なしてダウンロードを止めてしまうんですが。

A.β7以降で追加された機能です。
  デフォルトでは捏造警告の付いたキーをダウンロードしません。
  設定>ダウンロード>捏造警告の付いたキーも自動ダウンロードする
  のチェックボックスをONに設定するとダウンロードされるようになります。

  現状nyの捏造警告の信頼性はほとんどありません。
 (本物にも捏造警告が出る)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
902901:03/11/24 16:03 ID:WSZHUDku
修正版其の四
もう少し分かりやすくしときました
次スレ用に、、、

今日あたりバージョンが来れば必要なくなるんだけど(汗
903[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 16:09 ID:V+E+sHXK
モジュール'kernel32.dll'のアドレス77E36@@@でアドレス000000@@に対する読み込み違反がおきました

と、フォルダ共有をしようとしてフォルダ参照するとエラーができてきて
しまい、強制終了されてしまいます。
どなたか対処の仕方わかりますか?
904901:03/11/24 16:10 ID:WSZHUDku
ヽ(`Д´)ノウワァァン
905[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 16:10 ID:B4WplDRg
コーデックで短縮してあるavi動画をデコードして
DVDに焼きたいのですが・・・
何か良い方法はありますか?お願いします。
906[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 16:10 ID:Yqi2B2Ga
>904
イ`。
目の見えない猿は尽きないもんだ
907[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 16:11 ID:WSZHUDku
>>905
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
908901:03/11/24 16:12 ID:WSZHUDku
>>906
アリガト
でも>>903はネタだと思うのれす
あんまりいぢめないで、、、
909[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 16:12 ID:vUBIZncA
>903 はネタだろ 相手にする価値無し

>901さん乙です

910[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 16:13 ID:V+E+sHXK
え?
911[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 16:13 ID:kCno+x3S
スレ主来てたんだ・・・
912[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 16:22 ID:V+E+sHXK
なに〜!?
最新ベータバージョンの既出エラーだったとは。。
913884:03/11/24 16:28 ID:ivLo1CUf
>>903
それに関しては俺が答えるよ
まず、古いバージョンのnyを落として、共有フォルダを
指定する。


そして7,1を落として、WINNY,EXEだけを
古いWINYYに上書きする。それで完了。
914[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 16:28 ID:uGDqxthj
Winny1ですが、
バージョン1.1409ってなんですか?
915[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 16:29 ID:6YKhfaQx
今6.6なんだけど7.1にあげたほうがよいのでしょうか?
916884:03/11/24 16:29 ID:ivLo1CUf
http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/archive/winny/


>>903
古いWINYYはここにあるよ。
ここから6.6あたりを落として
共有フォルダを指定後、7,1の
EXEを6,6のEXEに上書きだよ
917901:03/11/24 16:30 ID:WSZHUDku
>>915
βは常に最新版を使うのがよろしいかと
918[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 16:32 ID:6YKhfaQx
>>917
ありがとうございます
919884:03/11/24 16:32 ID:ivLo1CUf
て、マジレスした俺が恥ずかしい
ガイシュツエラーかよ
もう少しこの板まめにチェックしないと・・・
920[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 16:33 ID:Yqi2B2Ga
>913,916
んな面倒なことせんでも
UpFolder.txtに

[フォルダ名]
Path=フルパス
Trip=トリップ

で書き込めば良いだけな希ガス
921[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 16:33 ID:V+E+sHXK
>>913
ありがとう。参考にします。
その方法は検索しても見つかりませんでした。

参照ボタンを押さずに、直接入力という形で
今のところ対処しています。
922901:03/11/24 16:33 ID:WSZHUDku
どこからどこまでがネタか分からん
漏れもまだまだだなぁ

日々精進しなくては
923[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 16:40 ID:AqxIKvDp
アップフォルダを登録すると強制的にwinnyが終了してしまうのですが・・・
924[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 16:41 ID:IUrujDk4
もう>>923のような質問には答えなくていいよ
925[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 16:42 ID:w8FLoOQb
進行状況って所に「キー探索中」って出ているのはどういう意味ですか?
926[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 16:42 ID:jAif3eB2
もう>>925のような質問には答えなくていいよ
927[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 16:44 ID:AqxIKvDp
もう>>924のようなやつは来なくていいよ
928[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 16:47 ID:XBZ9Qi2y
>>927
死ねよ文盲
929901:03/11/24 16:47 ID:WSZHUDku
>>923

>>925
Winnyの中の人がキーを捜してる途中ってこと
930[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 16:47 ID:FQvT8wuN
もうID:AqxIKvDpは芯でいいよ
931[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 16:51 ID:ZAl9B6Jx
>923
アップフォルダの件はテンプレ>3に答え有り
改訂版が>901にものっている

>925
キー探索中はハイパー初心者講座の用語集に答え有り
ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/index.html

ハイパー初心者講座とスレのテンプレを読んでから質問する!!
932[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 16:54 ID:w8FLoOQb
>>931さんくすです!
933[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 16:56 ID:ZxOwb2wh
キャッシュドライブの空き容量を増やすにはどうしたらいいですか?
934[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 16:57 ID:6YKhfaQx
>>933
HDDを買い足す
とか使ってないアプリケーション削除とか色々あります
935[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 16:57 ID:L6/VMGDq
エロアニメの刷れってどこですか?
936901:03/11/24 16:59 ID:WSZHUDku
>>935
【Winny】エロアニメ専用 第17ハッシュ【マターリ】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1069479682/
937[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 17:02 ID:ZAl9B6Jx
>933

・大容量のHDDを買ってキャッシュをそこに指定する(推奨)
・無用・不要・不人気のキャッシュを消す

キャッシュを消す=UP出来るファイルが減る=UPが発生する頻度が下がる=速度が上がりにくくなる=DLの本数が増えにくくなる
と巡り巡ってDL効率の低下を招きますので消すのはお勧めしません
無論、予算が捻出できない場合はしかたないですけど、被参照量の多い人気ファイルは残すのが吉
938おながいしまつー:03/11/24 17:08 ID:v4QPyOFj
 【OS / CPU / MEMORY】 XP/Pen4 2.6/512MB
 【プロバイダ名/回線/速度】 iij4u/Bフレッツファミリー100
 【FWの有無】 ウイルスバスター2004 , XPはオフ
 【モデムの型番】 -
 【ルータの型番】 -
 【Winnyのバージョン】 v1.14
 【その他特記事項】 ルータは介さず日立B-PONHA B-ONU-E1に直繋ぎ(Bフレッツ加入時デフォ)
 【具体的症状】 
様々なTipsサイトを見てポート開放を何度も試みましたが
ポート警告が出続けます。
939901:03/11/24 17:11 ID:WSZHUDku
>>938
ポート警告多発でnyが終了するの?
5,6個出てても終了しなければ大丈夫なんだけど
940おねがいします:03/11/24 17:12 ID:sGBH7mhu
 【OS / CPU / MEMORY】 WindowsMe セレ500MHz 190MB
 【プロバイダ名/回線/速度】 例:BIGLOBE ADSL 26M
 【FWの有無】 なし
 【ルータの型番】 NEC Atrem DR222G
 【Winnyのバージョン】 v2.0b7.1
 【具体的症状】 

ルータのポートマッピング機能を利用してポート開放することができません。
ポート警告が出続けます。
941[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 17:14 ID:sj+FYyYt
>>940
>>939
何を持ってポートが開放できていないというのか
942940:03/11/24 17:16 ID:sGBH7mhu
>>941さん
ポート警告連発で試しにポート80を開放する操作をしても実際には開放されていません。
943[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 17:18 ID:QDWWC1eA
・toolbarbox−>styleの読み込み中のエラー(OS機能呼び出しの失敗)
・モジュールWINNY.EXEのアドレスでアドレスFFFFFFFに対する書き込み違反

解決方法がわかりません。超初心者なので困ってます。誰か教えていただけませんでしょうか?
944901:03/11/24 17:20 ID:WSZHUDku
>>943
それだけじゃどうしようもない
>>1のテンプレを使って詳しく報告

>>941
ぇ、、、
呼んだ?
945[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 17:22 ID:sj+FYyYt
>>940
機種は違うけどたぶんこの手順でいけると思う

http://roikix.at.infoseek.co.jp/winny/router01_04.html
946[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 17:24 ID:sj+FYyYt
>>944
いや別にw
939の内容かも知れないと思って
947[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 17:31 ID:jzF7Oviw
ノードの状態が検索リンク以外いつまでたっても待機のままなんですけど…
948[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 17:40 ID:sj+FYyYt
>>947
・転送リンク(下流)が発生しない
  UPするものがない。 あっても需要がないので誰もDL要求を出さない
  →キャッシュが貯まるまで我慢する。 自炊物を奮発する

・転送リンク(上流)が発生しない
  DL要求を出している物が見つからない
  →マターリ待つ

>>1のリンク先で学べ  
949940:03/11/24 17:42 ID:dNokhy92
>>945
やはりダメでした。
950938:03/11/24 17:47 ID:v4QPyOFj
>939さん
出るのは平均3つぐらいです。
なので終了はしません
これでおkなんでしょうか?
951901:03/11/24 17:51 ID:WSZHUDku
>>950
おkです
全然気にする必要ないですよ


ちょっと次スレ立てに逝ってみます
952951:03/11/24 17:57 ID:WSZHUDku
次スレ立てれませんですた
立てられる方、よろしくです

>>901を使ってやってください、、、
953[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 17:58 ID:lex82vAj
もういらないよ
954[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 17:58 ID:tqUlrNld
逝ってみるよ。
955[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 17:58 ID:4Xz3Cy+k
>>940
作成したポートマッピングルールに
ちゃんとチェック入ってる?
956940:03/11/24 17:59 ID:SNZlrxun
>955
ちゃんと入っています
957[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 18:02 ID:sj+FYyYt
>>949
こことハイ初のNECポート開放手順を見比べてみても手順はほとんど同じですけどね
 ↓
http://aterm.cplaza.ne.jp/manual/a/200ref/222/guide/4net/ds4_mfr.html

ハイ初の
>以上でいけるハズ。
は多少気に掛かるけど

パケットフィルタで受信を全てブロックしてるなんてことはないよな
958[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 18:03 ID:4Xz3Cy+k
じゃあ固定IPの設定を見直して見た方が
959[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 18:06 ID:0hYfQZGw
今不思議な現象が起きていまつ
キー検索中なのにどんどんカウントが伸びていってる((((( ;゚Д゚)))))
960[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 18:06 ID:ZAl9B6Jx
>940

>746みたいな話もあるしルーターの設定方法を熟知していても設定方、操作法の再確認
また単なる数字の入れ間違い 半角全角の違いなどでつまづいてる人もいましたよ
961[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 18:06 ID:4Xz3Cy+k
>940
後ルーターのログ見てみたら
962[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 18:07 ID:8d6REPUS
突然検索ノード?が繋がらないようになりました
接続優先度の(  )の中のマイナスの数字がどんどん増えていきます
今0(-136)です
v1.14です
昨日まで問題なく使えてたんですけど何故ですか?
963960:03/11/24 18:10 ID:ZAl9B6Jx
訂正

>769みたいな話もあるし だ・・・_| ̄|○
964[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 18:11 ID:b+1P2820
コネクション最大数エラーって何ですか?
965[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 18:11 ID:sj+FYyYt
>>959
タスク情報ではDLされてるだろ
966[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 18:12 ID:ZAl9B6Jx
>962

動作させておいたら突然そうなったの?
新規ノードを入れて繋ごうとしたらそうなったの?

後者ならny1ではさんざん既出の現象
何度もノードを入れ替えて接続を試みるか
ny2に乗り換える
967[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 18:12 ID:sj+FYyYt
968[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 18:13 ID:8d6REPUS
>>966
後者です
thx
969[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 18:14 ID:ZAl9B6Jx
>964


>1のリンク先 「ハイパーQ&A Winnyハイパー初心者講座」ダウンロード編を読めば書いてある

http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/HyperQA.html#7

質問前にテンプレとハイパー初心者講座には目を通しておきましょう
970[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 18:14 ID:tqUlrNld
次!

【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part42
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1069664449/
971[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 18:23 ID:tqUlrNld
漏れがレスするとスレの流れが止まるのは仕様でしか?
972[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 18:25 ID:0hYfQZGw
>>965
あホントでつね从*´D`)テヘテヘ
973[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 18:25 ID:V4dxoHXq
「無視ノード警告」が出てると言うことは
自分は誰かの無視リストに入れられてるということになるんでしょうか。
974[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 18:30 ID:tqUlrNld
>>973
無視リストに入れられてるキャッシュを持っているということ。
削除するか退避させるか無視ノード警告を無視する。
975[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 18:30 ID:sj+FYyYt
>>971
スレストおめ

>>973
平たく言えばそうなるかな

なぜ>>1ハイ初を見ないのか
http://roikix.at.infoseek.co.jp/winny/refg01_04_08.html
976[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 18:31 ID:tqUlrNld
(´・ω・`)スレスト・・・
977[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 18:32 ID:V4dxoHXq
ごめんなさい…
自分の検索の仕方が甘かったです。
>>974>>975ありがとうございました。重ねてお詫びします。
978[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 18:36 ID:tqUlrNld
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /   
                 ,.、 ,.、    /   /      
    /    /      ∠二二、ヽ    / /  
  /    /   /   ((´・ω・`)) 誰も… 
               / ~~:~~~〈   /  / 
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   / 
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    / 
979[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 18:38 ID:Yqi2B2Ga
>978
どうした?何があった?
スレストぐらい気にするな。
あと、メル欄の”ae”って何だ?
980901:03/11/24 18:38 ID:WSZHUDku
>>970
乙でし
981[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 18:39 ID:tqUlrNld
>>979
 \(゚∀゚)ノキュンキュン!/  秘密!
982[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 18:40 ID:tqUlrNld
じゃ、埋めるか?な。
983[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 18:41 ID:4OCgM4S/
あえ
984[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 18:42 ID:tqUlrNld
最近、埋めばっかりやっててネタがない。
985[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 18:42 ID:4OCgM4S/
おえ
986901:03/11/24 18:42 ID:WSZHUDku
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part42
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1069664449/20

自分にツッコミ?
987[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 18:42 ID:4OCgM4S/
いえ
988[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 18:43 ID:tqUlrNld
>>986
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
989[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 18:44 ID:0hYfQZGw
転送リンク1hオーバー!
990901:03/11/24 18:45 ID:WSZHUDku
冷静に900Get
991[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 18:45 ID:tqUlrNld
(´-`).。oO(・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。・・・)
992[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 18:46 ID:4OCgM4S/
ええ
993901:03/11/24 18:46 ID:WSZHUDku
いや、本当は900Getしたかったの!
994901:03/11/24 18:47 ID:WSZHUDku
でもね、なんかずれて901になっちゃったの!
995[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 18:47 ID:tqUlrNld

    _/川川川\__
   /||/川  \||||川||| \   ____________
   ||川||| U  卅川川川  /
     (||  。  。 ||)   < はっ?
      人 " A "刈     \____________
       / ̄ ̄ ̄ ̄^^/
____ m/ Let's Note /__ カタカタ・・・・・
     \/_____________/
996[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 18:47 ID:W+JzArM4
995
997901:03/11/24 18:48 ID:WSZHUDku
冷静に埋め
998901:03/11/24 18:48 ID:WSZHUDku
1000だったらいいなぁ
999[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 18:48 ID:vPy9GJG0
1000
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 18:48 ID:4OCgM4S/
あえ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。