>>169 >Divxの限界
基本がインタレ解除エンコなこと。(インタレエンコも出来るらしいが)
映像の途中でコマ数が変わる映像をどうエンコする?(PVやCMに結構あるぞ)
Divxは、異なるコマ数の映像でもNullフレームで埋めて繋げられるが、
頻繁にコマ数が変化する映像だと面倒だぞ。(実際にやったがマジで面倒)
かと言って、全シーン60fpsエンコするのはかなり無駄。
あと、30p物で、フィールド同士のかみ合わせがシーンごとにぴったり合ったり、合わなかったりするものとか。
わかりやすく言うと、あるシーンではインタレ解除なしでも縞々が出ないが、別のシーンでは縞々が出っぱなしというようなやつ。
縞々出るところだけ解除すりゃいいだろうと思うかもしれないが、解除は例え適応でも解像度が低下する。
無理にかみあわせをよくしようと小細工すると、60分の1秒ずれることになるし。
他にDivxがダメだと思うのは、縦と横を合わせなければならないこと。(480x480や704x480のような解像度に出来ない)
テレビに映る映像は、普通縦と横の解像度が違う。
DVDなら縦より横の方が高いし、VHSなら横より縦の方が高い。
そういうのを縦横同じにしてしまうのは無駄。