【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
☆          __________________________
           (  ◆このページを全部読めば96%の疑問は解決するでし◆
           (  手が動かないのでバージョンまだでし・・・
           ( __________________________
    , -r‐'''ヽ、__ lノ
  __/リ|llliiヽ j l |iイヽ、     [[[[]■Winny2 Web Site(winny2公式)■[]]]]
 ||リ|illl∩ ++リルil|i|ルリ     http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
.  (|l ・ ・ リ||)
   人" ∀ "人      ●○[]ハイパーQ&A Winnyハイパー初心者講座[]○●
.   0J乂ノ0)     http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/HyperQA.html
.    ノl_i_i_(^ヽゝ))
.    ヽ_) ^ー′ミ ●○脱Port.0.皆さん頑張ってね。Winnyハイパー初心者講座○●
              http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/ref060.html

■質問者注意事項
 Θ上記ページおよび>>2-25あたりを熟読してから質問する。
 Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
 Θ接続、通信、Port0関係の質問をするときは必ず質問者テンプレを使う。
 Θageて質問する。(回答者も基本age)
 Θマルチ厳禁。
 Θ注意事項を守っていない質問は放置!

■質問者テンプレ (例:   )のところを自分の環境に合わせて書き換えて下さい
 【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレ1.7 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
 【FWの有無】 (例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
 【モデムの型番】 (例:NEC Aterm DM20U)
 【ルータの型番】 (例:メルコWLA-G54)
 【Winnyのバージョン】 (例:v1.14)
 【その他特記事項】 (例:ルータは1階で姉が管理しており、僕のPCは2階にある)
 【具体的症状】 (例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
2[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 04:28 ID:htj6LWiV
3?
3[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 04:28 ID:RY5Y0ANF
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその0 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●キャッシュがいつの間にか消えてしまいます。何故ですか?
●Winnyのインストールフォルダにいつの間にか "UpFolder.txt" と「Up」というフォルダがあります。
   何ですかコレ?
  
  ANTINNYというウィルスに感染しています。
  セキュリティソフトのウィルス定義を最新にしてシステムチェックするか、
  セキュリティソフト会社のHPでオンラインスキャンを実行してください。

☆補足
  「ファイル名を指定して実行」で「c:\windows\win.ini」をあける。
  「ぬるぽ」とはいっていればワームにやられてます。
  winny2を切断してください。他人にも迷惑がかかります。

■緊急警報

☆【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part6
  http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1066288327/
4[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 04:29 ID:RY5Y0ANF
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその1 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■Winny関連サイト(総合)

☆Winnyハイパー初心者講座
  http://roikix.tripod.co.jp/winny/

☆Winny Tips
  http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/

■Winny関連サイト(その他)

☆Winny 初期ノード
  http://node.s12.xrea.com/index.html

☆Winny.info
  http://winny.info/

☆過去ログ検索
  http://winny.info/2ch/

☆NYch
  http://nych.info/

☆nyTool
  http://j-apartment.net/b1/ny/

☆Winnyファイルデータベース
  http://nydb.info/

☆その他の関連リンク
  http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/page/winny_link.htm
5[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 04:32 ID:RY5Y0ANF
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその2 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■緊急警報

☆【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part6
  http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1066288327/


■Winny関連スレッド

☆MXの次はなんなんだ?スレ。Part215
  http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1067169959/
  (本スレはたぶん消化が早いので、リンクが切れたら自分で探すこと)

☆【1を】Winny 質問スレッド その102【よく読め】(ホントは103)
  http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1066220568/

☆◆Winny◇Port0脱出スレッド◇Port5◆
  http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1066224276/

☆「次の雑談31」
  http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1066512263/

■前スレ

☆【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part33
  http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1067444477/
6[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 04:33 ID:RY5Y0ANF
]]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその3 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●Port0について
  WinnyのPort0機能はどうしてもポートを開けられない人のための機能です。
  軽い気持ちでPort0設定しないでください。
  Winny全体の効率が悪くなりますし、あなた自身にも以下のような不都合が生じます。

  [検索]
    ・検索リンク接続数が少なく、なかなかファイルが見つかりません。
    ・検索の要であるキーそのものが少ないです。

  [匿名性]
    ・匿名性に穴があります。転送をあまり行わないため、MXとほぼ同じ程度です。

  [BBS]
    ・スレが立てられません。見ることも難しいです。

  [転送]
    ・下流に繋がりません。上流に繋がっても頻繁に切られます。
    ・Down成功率が極端に低下します。
    ・検索リンクでのUPがあります(Down枠は増えません)。

  v1.12.03以降では以下のような制限も加わっています。
    ・ノード情報表示の際、警告が表示されます。
    ・ダウン側は強制的に帯域制限がかかります(UPがあれば外れます)。
    ・1.12.01以前のPort0ノードと繋がらなくなりました(検索・転送共)。

  ちなみにプライベートIPとは以下の範囲のことです。
    ・クラスA 10.0.0.0〜10.255.255.255
    ・クラスB 172.16.0.0〜172.31.255.255
    ・クラスC 192.168.0.0〜192.168.255.255
7[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 04:33 ID:RY5Y0ANF
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその4 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●Winnyのタイトルバーが細くて終了ボタンしかありません
  タスクバーのWinnyのボタンを右クリック -> [最小化]して、
  一度タスクトレイに入れてから元に戻しましょう。

●BBSのブラウザを変更したいのですが
  Winny.exeと同じ場所にあるWinny.iniを開き、BbsBrowser=iexplore.exeの部分を変更して下さい。
  (例)BbsBrowser=C:\Program Files\mozilla\mozilla.exe

●不要キャッシュファイルの削除指定
  まず[条件一致したキーはダウンしない]をチェック。
  その後、[条件一致したキーを削除する(キャッシュならクリア)]がチェック可能になるのでチェック。
  [ダウンもしくはキー削除したらこの条件を削除する]をチェックしておくと、
  そのキャッシュが削除された際、[無視リスト]の登録も自動的に削除してくれます。

●否定条件機能(ver0.212から):「タイトル -01話 -05話 -13話」
  このようにすれば01話と05話と13話が落ちてこなくなります。
  ただし、101,205,313話なども落ちてこなくなります。

●無視リストの有効活用
  無視リストで積極的にキーを消していかないと、すぐに保持キーが限界を超えてしまいます。
  自分に必要ないキーは削除してしまいましょう。(ノードの切断は必要ありません)
  (例)
  "BBS" (BBSキーをチェック) (nyBBSを利用していないならばこうしましょう)
  ".jpg" (".jp"でもよし、サイズの上限も設定した方がよいでしょう)
  "コミック" (コミックを集めていないならいらないですね)
  ".mp3" (音楽関係を集めていないのなら一気に消してしまいましょう)
  ".mp3 -Album -アルバム -zip -lzh -rar" (アルバム単位での収集に適しています)
  "話 -(自分が収集している物)"  (長編の作品も自分に必要ないものは消してしまいましょう。)
  ※キーの数が少ないものまで細々消すよりも、多いものを着実に消していくほうがよいでしょう
8[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 04:33 ID:RY5Y0ANF
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその5 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●削除できないファイルがあります
  ・同名のテキストファイルを上書き
    1. スタート→アクセサリ→メモ帳を起動する。
    2. ファイル→名前を付けて保存。
    3. ファイルの種類を全てのファイルにする。
    4. 消したいファイルがあるフォルダへ移動。
       例) d:\winny\down
    5. 消したいファイルを選択
       例) d:\winny\down\めちゃめちゃエロい.avi
    6. 保存。上書きしますか?→OK
    7. 削除する。
  ・ まめFile2などのExplorer以外のファイラーを使う。
    まめFile2
    ttp://www.forest.impress.co.jp/library/mamefile2.html
  ・DeleteOnRebootを使う
    ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se207263.html
  ・エクスプローラを一時的に終了させて削除(初心者にはお勧めしません)
    1. コマンドプロンプトを起動。
    2. タスクマネージャでExplorer.exeのプロセスを終了。
    3. コマンドプロンプトで del "フルパス\ファイル名" を実行。
      *削除したいファイルをコマンドプロンプトにドロップすると
       ファイルのフルパスがペーストされます。
    4. タスクマネージャでExplorer.exeのプロセスを開始。
9[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 04:34 ID:RY5Y0ANF
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその6 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●「警告:新しいバージョンのWinnyノード接続〜」と表示されました
  本スレ、公式ページへ行き、最新バージョンのWinnyが出ているかチェック。
  新バージョンが出ていたらバージョンアップしましょう。

●バージョンアップってどうすればいいのですか?
  Winny.exeを上書きするだけで結構です。
  プロトコルに互換性がないときは、初期ノードのページへ行きNoderef.txtを書き換えたほうがよいです。

〇winny1x系からwinny2x系へ移行する場合は上書きしないで下さい。別のフォルダを用意する事をお勧めします。

〇winny2x系では初期ノードも頻繁に入れ替わります。最新の物を使用して下さい。
  また、winny1x系と2x系の初期ノードに互換性はありません。間違えないで下さい。

●新バージョンが出たのに「警告:新しいバージョン〜」が表示されません
  プロトコルに互換性がないWinny同士では接続されないので、この警告は表示されません。
  本スレのチェックを欠かさないようにしましょう。

●ログ情報が「プロトコルの違うクライアントから接続がありました」でいっぱいです
  特に問題ありません。プロトコルに互換性のない新バージョンが出た時によくあることです。
  バージョンアップの際、Acceptポートを変更しておくことで少しはましになるかもしれません。

●「通信書き込みバッファが溢れた・・・」って何ですか?
  データ受信量に対してHDD書き込みが間に合わない場合、通信リンクが切断されます。
  解決法は・・・
  ・PCに余計な負荷をかけない。
  ・PCをスペックアップする。 
  ・申請速度を下げる。
  ・高速ダウン試行をOFFする、など。
10[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 04:34 ID:RY5Y0ANF
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその7 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●ファイル検索時にファイルの色が違います
  v1.10よりハッシュのバージョンがv4->v5に変わりました。
  そのため、その違いを表すために 
  v4->青、   v5->緑  と色分けされています。
  なお、v1.10.01からはシステム情報の設定変更で色分けをしないようにすることも可能です。
  v1.08以下ではv5のファイルはダウンロードできません。最新版へのバージョンアップを推奨します。

●キャッシュ変換について
  UPファイルをキャッシュに変換する作業を「接続中」のまま行なうと
  その後のキャッシュチェックで変換したばかりのキャッシュが消えることがあります。
  UPファイルのキャッシュ化は下記の手順で行なってください

    1. 接続を停止
    2. 公開フォルダを追加
    3. ハッシュチェックが終了したらUPフォルダ内のファイルを検索
    4. 全て選択して右クリック -> 変換
    5. 変換が終了したら公開フォルダからUPフォルダを削除
    6. 接続
    (゚д゚)ウマー

  それでもダメな時は

    1. 同じくキャッシュ作成
    2. WINNYを終了
    3. UpFolder.txtを直接編集してUPフォルダを削除
    4. WINNY起動
    ヽ(´ー`)ノマンセー
11[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 04:35 ID:RY5Y0ANF
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその8 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●ファイル名、被参照量の赤い表示、「?」は何を示しているのですか?
  近くのノードがそのファイルを「捏造、ウィルス等」と警告しています。
  (→無視リストで行う。)
  ただし単なる間違い、嫌がらせも多いので気に留める程度にしましょう。

●接続優先度の X(Y)は何ですか?
  Xはそのノードとクラスタ化ワードが一致すると増えます。
  Yはそのノードからファイルをダウンする毎に増えます。
  (あるファイルをダウン出来たなら、似たような他のファイルも
   持っている可能性が高いと推測されるからです)

●同じファイルなのに違うハッシュのものがあるのですが
●ファイル名を変えたらハッシュも変わるのですか?
  ハッシュ値はファイルの“実データのみ”から算出され、ファイル名には影響されません。
  なので、ファイル名が同じでもデータ部分が1バイトでも違えば別ハッシュとなり、
  Winnyでは別の物として扱われます。
  v4(青)とv5(緑)も算出方法が違う為に別ハッシュとなり、この場合は全く同じ
  ファイルでも別の物として扱われます。

●「WSAE〜〜」ってエラーが出ました
  winsock が何らかの理由でエラーを吐きました。
  詳細な発生状況・環境等を報告すれば解決の手助けやWinnyのデバッグに役立つかもしれません。
  ですが、基本的には気にしない方が精神衛生上よろしいかと思われます。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 04:37 ID:RY5Y0ANF
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその9 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

【重要】winny2x系のテスターとして参加されている方達へ
 оBBSがport0ばっかだYO
  →BBSクラスタ参加がOFFのノードは他からはport0に見えるようになっている

 оシステム情報のBBSクラスタ参加がOFFだけどONにするには?
  →なにかスレを立てればONになる
  →OFFに戻したい場合はBBSフォルダ内の自己建てスレッドを削除する。

 о外部ブラウザを変更するには?
  →Winny.iniを開いて、BbsBrowser=を変更する

 оWinny1と互換性あるの?
  →ファイルキャッシュ部分に関してはwinny ver2.0b1.21の時点では互換性があります。
   v4及びv5キャッシュが使用可能です。
  →BBSキーに互換性はありません。

 оWinny1はつながるのにWinny2はつながらないよ!
  →Winny1とWinny2は初期設定で違うポートを使う(と思う)ので再設定が必要
   また、Port設定が重複していると上手く動作しません。別々のPortを開いて下さい。

 оWinny1とWinny2、同時起動できる?
  →うん
  →ただし同じキャッシュフォルダを指定して同時起動しないで下さい。
   ファイル破損の確率が格段に跳ね上がります。
13[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 04:37 ID:RY5Y0ANF
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその10 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

 оタスクトレイから消えたアイコンは何処に行きましたか
   現行ver(winny2β2)では自動でウィンドウが立ち上がるようです。
   もし消えてしまった場合はexeの本体をクリックしてください。
   それで復活しなければ一度終了させるしかないようです。

 о朝起きたら接続出来なくなりました。
  →接続先ノードを失っていないかまず最初に確認してください。消えていたら再導入
   最新のnoderef.txtは↓
   ttp://node.s12.xrea.com/
  →winny1x系とwinny2x系の初期ノードに互換性はありません。間違えないで下さい。

 оBBSが見れネ・・・ツマンネ
  →winny2x系ではスレを建てないとBBSクラスタに入れません。
   スレを建てていない場合は、見たい板をタブとして表示した後からキーが流れ始めます。
   従って、タブを表示してから暫く待たなければいけません。

 оスレ建ててもBBS見れネ・・・駄目じゃんかYO!
  →スレを建てた後はキーが流れ始めるのでママーリ待ちましょう。
   待ち時間は個人差がありますので一概には言えません。

 оファイル検索ビューを同時に二つ以上出したい。
  →検索ウィンドウのウインドウ縮小ボタンを押して窓複数表示状態にする。
   その状態でファイル検索メニューから新ビューを表示させる。
  →ただし複数検索時は頻繁に落ちるという報告が多数出ています。

 о表示している小窓を全て確認する方法
  →表示→その他のウィンドウで出せるけど出してる間は何も出来ない。

 оノード情報窓は何処に行きましたか
  →[ノード]→[BBSノード情報表示]で確認可能です。
14[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 04:38 ID:RY5Y0ANF
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその11 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■ファイアウォールをWinny用に設定するには?
(基本的な設定なので、各種FWに対応可能です。)

基本的には以下の2つをプログラム制御に入れる

1)OUT側(他のPCへの接続)許可
  TCP 全てのアドレス 全てのポート
2)IN側(他のPCからの接続)許可
  TCP 全てのアドレス Winnyで設定した転送ポート(ローカル)

下記2つを入れるとなおいい

たまに違うポートにアクセスするやつがいるので、その時の警告が出るのを防ぐには、

3)IN側禁止
  TCP 全てのアドレス 全てのポート
 を上記2)より後に設定

但し、NIS2003等で侵入検知をONにしている場合は、上記3)を設定するとBBSポートへアクセスしてきた
アドレスを全て遮断(転送ポートへのアクセスも遮断)してしまうので、

4)IN側許可
  TCP 全てのアドレス Winnyで設定したBBSポート(ローカル)
 を上記2)と3)の間に設定

(一般的にBBSポートは設定しなくて言いといわれているが、これは上記の理由から必ずしも正しくはない)
15[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 04:38 ID:RY5Y0ANF
初心者質問スレ 最近の流れ

【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 1
http://winny.info/2ch/qa/1058516538.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 2
http://winny.info/2ch/qa/1058732475.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 3
http://winny.info/2ch/qa/1059058041.html (過去ログ winny.info)
【初心者】Winny 初心者質問スレ Part 2【歓迎】をPart 4として再利用
tp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1058731779/(過去ログ winny.infoに無し)
【初心者】Winny初心者質問スレ Part3【大歓迎】をPart 5として再利用
http://winny.info/2ch/qa/1059056986.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 6
http://winny.info/2ch/qa/1059666238.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 7
http://winny.info/2ch/qa/1060174408.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 8
http://winny.info/2ch/qa/1060609563.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 4をPart 9として再利用
http://winny.info/2ch/qa/1059670194.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part10
http://winny.info/2ch/qa/1060898867.html (過去ログ winny.info)
16[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 04:39 ID:RY5Y0ANF
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part11
http://winny.info/2ch/qa/1061378587.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part12
tp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061593865/(過去ログ winny.infoに無し)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part13
http://winny.info/2ch/qa/1061836374.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part14
http://winny.info/2ch/qa/1062103072.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part15
http://winny.info/2ch/qa/1062275546.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part16
http://winny.info/2ch/qa/1062533081.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part17
http://winny.info/2ch/qa/1062755852.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part18
tp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1062937140/(過去ログ winny.infoに無し)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part19
tp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1063219470/(過去ログ winny.infoに無し)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part20
tp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1063447990/(過去ログ winny.infoに無し)
17[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 04:40 ID:RY5Y0ANF
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part21
tp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1063629007/(過去ログ winny.infoに無し)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part22
tp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1063996786/(過去ログ winny.infoに無し)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part23
http://winny.info/2ch/qa/1064238183.html (過去ログ winny.info)
Winny 初心者質問スレ Part23をPart24として再利用
http://winny.info/2ch/qa/1064236553.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part25
tp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1064632228/(過去ログ winny.infoに無し)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part26
http://winny.info/2ch/qa/1065100152.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part27
http://winny.info/2ch/qa/1065367191.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part28
http://winny.info/2ch/qa/1065764052.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part29
tp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1066232900/(過去ログ winny.infoに無し)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part30
http://winny.info/2ch/qa/1066593807.html (過去ログ winny.info)
18オマケ:03/11/02 04:48 ID:9U4Sfd9X
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part31
http://winny.info/2ch/qa/1066891899.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part32
http://winny.info/2ch/qa/1067193702.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part33
tp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1067444477/ (前スレ)
(無くなってたら上のリンクからwinny.infoへ行ってください)
19[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 05:20 ID:hH4zyzF2
人が居ないんで19(σ´Д`)σゲッツ!!
20[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 06:39 ID:toMqoX98
ny2

ルータのポートフォワーディング設定とかして今までちゃんと使えていたのに、
いきなりポート警告が大量に出まくって通信できなくなってるんだけど、何が起きてるの??

自PCに割り振られたIPやny側の使用ポート設定も変わってないのに・・??
21[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 07:17 ID:TQsjnPIR
連続書き込み制限によりもう書けません。


      _ _  ξ モウ ヌルポ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
22[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 07:37 ID:aNOqYVck
糞スレまたったたあったああたったああああ
23[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 08:07 ID:wuBvfjm9
>>20
おはようさん〜

別に何も起こってないよ〜
ログ情報にはなんて出てるの〜?

あ〜やっぱまだ眠いわ(・3・)
24[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 08:07 ID:M+xb9vgu
>1
乙。
25[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 08:37 ID:DU2Fi0iz
>1
乙です!
26[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 08:43 ID:5icT/5nH
>>20
乙カレー!
27[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 09:29 ID:6kK6FnTy
nyで「RPGツクール」を落として、作ったゲームをネット上で配布すると
ばれるんですか?
28[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 09:36 ID:6kK6FnTy
age
29[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 09:36 ID:NQky7yXd
合法だとさ。良かったな^^

5 名前:1=2=4 投稿日:2001/08/11(土) 01:24

 |
 | たまには自分もウプするほうに回れや
 | RPGツクール2000なら糞アニオタペド引きこもりワレザー
 | 二次元フェチのおまえでも合法的になんか作れるやろ      
 |
 \
   ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
               (´Д`)           
   | ̄(F) ̄(E) ̄(V) ̄(D) ̄(T) (Q) ̄(O) ̄(H) ̄│
  ⊂| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|⊃
   |ファイル ̄優先度 ̄サイズ ̄状況 ̄経過 ̄残リ ̄|
   |                           │
   |                           │
   |× ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   | |                             |     ∧∧
   | |                             |    ヽ(゚Д゚ ;)ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (∩∩)
               (__)_)              
                                    /|
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |
                 |  そ、それもそうですね
                 |
3027:03/11/02 09:47 ID:6kK6FnTy
>>29
どういう意味ですか?
31[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 09:53 ID:MlhuS17U
全米レコード協会(RIAA)は10月30日、ファイル交換ユーザー80人を新たに提訴したことを明らかにした。RIAAは先日、訴訟の対象と定めた204人にあてて早期和解を促すなどの目的で事前通告を送っている。(ZDNet)
32[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 10:04 ID:d0eiyrVw
Delny
ってツールつかってるんdねすが
チェック感覚120
削除要領450
上限要領500
一発要領30
無視要領0
にしてるんですが、これは現在DL中のファイルは消されませんよね?
33[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 10:10 ID:wuBvfjm9
>>32

ここではny補助ツールに関する質問は受け付けてません
3433:03/11/02 10:19 ID:wuBvfjm9
どうせ読まないと思うけど、次からテンプレ入れておいた方がいいんじゃないかな〜
35[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 10:25 ID:UC/811mF
クラスタとかいうのやったらいるものも落ちてきやすくなったが
いらんゴミの方が大量におちてくる(´Д`;)
いるものが完全になるまでにHDD埋まるヨカン( ゜Д゜)
36[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 10:30 ID:vnkhsg1e
>35
port0やキャッシュ容量が少なくUPがあまり発生しない場合、
高確率で中継が発生する。よって君の言ってる「ゴミ」が増える。
37[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 10:34 ID:o2T1MQn9
今、キャッシュの総量4Gなんです。
でも.zip.avi.mpg.rarとかで検索してもどうみても4Gもないんだけど、
これは仕様なのですか?
38[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 10:38 ID:ZRmPCar3
最近、nyを起動させていると
リモートシステムがパソコンのlsass.exe(確かこんなの)にアクセスしようとしています…と
ノートンが警告することが増えてきました。
これは何なのでしょうか?
一応、遮断してはいます.
3933:03/11/02 10:41 ID:wuBvfjm9
>>37
.WMV .WMA .MP3 .JPG
ここらあたりはどうか?
9,152byteのJpegがてんこ盛りとか〜
4033:03/11/02 10:44 ID:wuBvfjm9
>>38
ttp://www.google.co.jp/search?q=lsass.exe&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
約418件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.12秒

メモリ不足の状況で Lsass.exe でアクセス違反が発生する.〜
から
Win32.Sypofox
Win32.Mofei.E
W32.HLLW.Lovgate 駆除ツール こんなんもあるぞ〜
41[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 10:46 ID:o2T1MQn9
>>39
いや、ぜんぜんそんなことはない。
この状態っておかしいんですか?
42[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 10:52 ID:wuBvfjm9
>>41
検索画面の部分キャッシュボタン押してる〜?

それでも変なら、ハイ初にツールサイトへのリンクがあるからたどってみるとか
☆Winnyハイパー初心者講座
  http://roikix.tripod.co.jp/winny/
43[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 11:03 ID:HUlXr9yv
【OS / CPU / MEMORY】 Me Cel600 192
【プロバイダ名/回線/速度】 Plala ADSL 12
【FWの有無】  あり マカフィー開放済み
【モデムの型番】 MNV
【ルータの型番】 MNV
【Winnyのバージョン】 v2.0b6.6
【その他特記事項】 特に無し

【具体的症状】 
いままでキューを出せばちゃんと落ちていたのに、急にファイルが落ちなくなりました。
時々、ファイル検索タブに情報が記入されるのですが、それをダウンロードしようとしても
ダウン条件やタスク情報のタブには表示されません。

あと、ファイル検索でもファイル名やトリップ等の情報が、一度他のタブに切り替えると
表示されなくなります。今まではポートゼロですらなくて、急におかしくなりました。
もしかしたら、ウィルス感染でしょうか?一応、マカフィーの最新情報に更新されては
いますが、対応していないのでしょうか?

どなたか対処方法をお教え願います。
4443:03/11/02 11:04 ID:HUlXr9yv
ちなみにポート警告は一つも出ていません。
45[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 11:08 ID:wuBvfjm9
>>43
Qはエムエクースだね〜
まいいけど(・3・)

ダウン条件画面でトリップが消えるのは正常だよ〜
検索画面のファイルをクリックしてもダウン画面に入らないのは、
キーをロストしたから(だと思う)
検索画面のファイル名を右クリックして「ダウンロードリストに追加」でおけ〜
46[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 11:10 ID:HUlXr9yv
>>45
どうもありがとうございます。
正常ということで安心しました。

ただmpgという言葉みたいなたくさん検索されるような言葉で
ファイル検索しても10個ぐらいしか、検索されないのですが、
それでも大丈夫でしょうか?
47[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 11:15 ID:wuBvfjm9
>>46
仮想キーの保持数はいくらにしてるのかな〜?
あと無視リストに該当するような設定はないかね〜
仮想キーの内容にもよるけど10個は少なくねぇ〜?
4843:03/11/02 11:16 ID:HUlXr9yv
よくわからないのですが、▲検索や▼検索を押していたら、
ダウンロードファイルの候補がたくさん記載されていました。

どうもお騒がせいたしました。
4943:03/11/02 11:18 ID:HUlXr9yv
>>47
10000に設定してあります。
でも▲検索を押さないと表示されないようです。

わざわざ、親切にしていただき、誠にありがとうございました。
本当に助かりました。
50[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 11:21 ID:oVE4smt5
>>49
説明書読まずに質問する馬鹿はさっさと逝ってね。
51[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 11:21 ID:yEv1eme2
>>49
そりゃ、検索リンクが貼られてなかったか
貼られた先に該当ファイルが無かったかだな。
52[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 11:40 ID:FXZHA7uK
真空波動拳で2段目に何も表示されないのは
捏造ですか?
53[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 11:51 ID:ZVjWcMwJ
>52
真空波動研の見方はWinnyとは無関係
ソフト板なりgoogleで検索するなり他へどうぞ
54[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 12:07 ID:WBTEpO30
winny1と2のキャッシュって互換性ありますか?
55[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 12:11 ID:WBTEpO30
>>54
他スレに答えがありました。互換性ありでした。
56[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 12:13 ID:+icNiQbv
阪神藤本の奥さんとええ格好の画像
http://www.fujimoto-gr.jp/matrix/bbs.cgi

57[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 12:16 ID:azvhuSXC
教えてください。おとしたゲームのやり方が分からないんですが、それが解決できるスレッドってありますか?どなたか教えてください。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 12:23 ID:oVE4smt5
>>57
えっと・・・
Aボタンでジャンプ Bボタンでダッシュ
旗へ行けばゴールだよ。
59[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 12:23 ID:JuL/Qbf2
>>57
エミュレーター持ってますか?

質問です
最近検索ヒット数が著しく悪いんです。
なにか改善方法はないでしょうか。
例えばあるキーワードを検索する場合
そのキーワードに関するキャッシュ保持量で
検索結果は変わるのですか?
60[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 12:26 ID:XsRcK1rC
>>57

 Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。



 おはぃょぅ(=゚ω゚)ノ
61[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 12:28 ID:XsRcK1rC
>>59
>そのキーワードに関するキャッシュ保持量で
>検索結果は変わるのですか?

変わらんよ

クラスタ化はやってますか?
分からなければ>1のハイ初を参照
62[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 12:28 ID:oVE4smt5
>>59
どうせエロゲだろw
仮想CDドライブで動くヤツじゃねーのか。
63[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 12:32 ID:4RJM58Yr
>>57
スレ一覧で「落とした」くらいは検索しると。
64[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 13:11 ID:r3mTioeA
質問なんですけどどうやってダウンロードしたアプリ使ってるんですか?
やっぱりインストール時にネットで情報が送信されないように
ネットに繋がってない専用のPCで使ってるの?
つか、アプリ使っても大丈夫ですか?
65[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 13:11 ID:XsRcK1rC
>>64

 Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 13:12 ID:YebMCGqd
>>65

社会のルールを守らないくせに偉そうな顔しない。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 13:14 ID:XsRcK1rC

 ( ゚д゚)ポカーン
68[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 13:17 ID:yVJUgKUf
>>66
OK。自演基地外ゲット
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  流石だよな、俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
6964:03/11/02 13:20 ID:r3mTioeA
じゃあ何処で聞けばいいんすか。
マジで気になってるんですけど、、。
70[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 13:21 ID:wuBvfjm9
>>66
Crackスレの片ですかぁ〜?
7170:03/11/02 13:21 ID:wuBvfjm9
片→方
まいいけど(・3・)
72[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 13:23 ID:yVJUgKUf
>>69

落としたファイルに関する初心者質問スレ5
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1067308072/
73[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 13:23 ID:ZVjWcMwJ
>69
ダウンロードスレでスレ一覧を見る >63が大ヒント
しかし、その手の質問には答えてくれない場合が多い
7470:03/11/02 13:24 ID:wuBvfjm9
待ってるよ〜(`・ω・´)
75[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 13:32 ID:P3x7bmPD
Winny2は有料ですか?
76ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/02 13:33 ID:keRqT9Xn
>>71
(・3・) エェー ぼくの顔勝手に使わないでYO
7770:03/11/02 13:36 ID:wuBvfjm9
>>76
えぇ〜
ハンカクだからいいじゃなか〜
ダメ〜?
78[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 13:37 ID:ZVjWcMwJ
>75
Winny1Winny2も無料

しかし無料より高いものは無いという
セキュリティ対策は万全にね
79[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 13:38 ID:P3x7bmPD
>>78
dクス
そうですか、ありがとう御座います
80ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/02 13:39 ID:keRqT9Xn
>>77
         (::::::::::::::)         (:::::::::::::)  ・・・・・ちょっとおいで
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   (;・3・ )/   | /.| |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
81[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 13:53 ID:oVE4smt5
>>75
騙されるな、winnyは有料だ。

【確定申告】47氏のNY使用料収入は3億円??
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1046152223/
82[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 13:55 ID:r3mTioeA
winnyが有料ならアプリダウンロードするのもタダじゃないの?
83[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 13:57 ID:oVE4smt5
アニメ 一話 旧作 220円  新作390円 未公開(レアなため1200円
映画  一話 旧作 290円  新作490円 未公開 900円
アプリ 一つ、定価によるが平均  890円 高いものだと10000円を超える
エロ  AV 旧作  390円  新作560円 無修正 980円(DVDも同額
[使用料金 一ヶ月無料 月額2800円] (割引料金などアリ

初心者の方は使うのを止める事をお勧めします。
84[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 13:59 ID:oVE4smt5
やっべーーー!!
今月つけっぱなしで外出してたんで合計請求額がしめて38500円!
先月までお試し期間中だったの忘れてたよ・゚・(ノД`)・゚・
期限がきたらちゃんと教えてくれるように作ってくれよ・・・
もまえらも気をつけろよな。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 14:08 ID:r3mTioeA
その他のコミック、画像等は無料なんだ?
86[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 14:11 ID:W3uBFzHO
3、4台付けっぱでやってれば電気代でそんくらいいくだろ
87[名無し]さん(bin+cue).rar :03/11/02 14:12 ID:FS6P7kTA
無線LANを使っていると外部から
の接続を受けることが出来なんだっけ?
88[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 14:14 ID:ZVjWcMwJ
>87
Winny使う上で無線とか有線とか関係ない
8975:03/11/02 14:14 ID:P3x7bmPD
>>81
そのスレ全部読みますた。
そしてありがとう御座います

   W i n n y は 無 料 で す 
90[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 14:17 ID:ZVjWcMwJ
>89
暇を持て余した香具師が餌をくれたのだから
釣られた振りをすれば良かったのに(w
9189:03/11/02 14:20 ID:P3x7bmPD
>>90
あ`ぁ〜それもそうですね〜
もったいないことした
92[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 14:27 ID:yVJUgKUf
>>91
つーかこの質問>>75自体
釣りだろw
9391:03/11/02 14:29 ID:P3x7bmPD
>>92
いえいえ・・・・最初はマジレスでしたよ?
94[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 14:33 ID:aNOqYVck
ただの馬鹿か
9593:03/11/02 14:34 ID:P3x7bmPD
>>94
超DQNって言って下さいよ
96[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 14:49 ID:7SAe+dKQ
すみません、今のバージョン使いにくいんで教えてください。

変換タスクが10以上保留できる。
ダウン条件のキャッシュクリアで即キャッシュがクリアできる。

この二つがないと何日も立ち上げっぱなしができません。
どのバージョンを使えばいいですか?
97[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 14:50 ID:SAVoGZqo
放流ってどうやるんですか?
98[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 14:51 ID:wuBvfjm9
三連休か〜(・3・)
99[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 14:54 ID:ZVjWcMwJ
>97
Winnyハイパー初心者講座 アップロード設定編 を読めば分かる
ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/up.html

そこの説明はny1の場合だがだが
ny2の場合「公開フォルダ」を「フォルダ情報」に置き換えれば良い
100[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 14:54 ID:oVE4smt5
>>97
ぷw
日本語も書けないのか

誤>放流ってどうやるんですか?

正>放尿ってどうやるんですか?
101[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 15:02 ID:NLX8VJLI
BBSがダウン不可になってしまうんだがどうすればいいですか
102[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 15:05 ID:oS9pRYAm
既出だったらスマソ。
nyでちょくちょく見かける後ろに「Love Beer?」が写った野郎の画像てなんですか?
103[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 15:09 ID:+U63SdZn
>>96
HDDをいっぱい買う
104[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 15:13 ID:oVE4smt5
105[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 15:15 ID:wuBvfjm9
>>101
>>12-14ここら見てみな〜

>Winnyの掲示板はその特性上、必ずしも掲示板が表示できる訳では有りません。
>表示できない時は素直に諦めて時間が経ってから再度表示してみましょう。
らしいわ

>>102
Antiny(ぬるぽ)の活動の証
場所は三宮駅らしい(ホンマか?)
106[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 15:27 ID:T2JT55CF
ADSL 実速 DL 250KB/s UL 90KB/s あたりですが、
自ノードUP限界速度を 90に設定すると、ポート警告が沢山出て、30分以内に
赤帯で停止します。
250に設定すると、若干長持しますが、やはり、3時間くらいが限界のようで
「ポート警告が多すぎます」の赤帯停止。
逆に小さく、50とか20とかに設定しても、30分で赤帯停止です。

思いっきり大きな数字に自ノードUP限界速度を設定するか、ポート0にするか、
すると、50時間くらいはもつようになりますが、蹴られまくりです。
(丸ニ昼夜以上起動していたことがないので、限界は判りません)

一体、自ノードUP限界速度は幾らに設定するものなのでしょうか?
ポート警告の出される仕組みも知りたいです。
107ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 11:11:03 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
108[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 15:33 ID:wuBvfjm9
>>106
ポート警告多発はポートが空いてないからじゃないの〜?
109102:03/11/02 15:34 ID:oS9pRYAm
>>105
サンクス
「ぬるぽ」でぐぐってみたら判明しました。
風邪引かないようにしなくっちゃ
110106:03/11/02 15:35 ID:T2JT55CF
>>108
netstat で見て、ちゃんと外から呼ばれて接続しているのは確認していますよ。
111[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 15:40 ID:lSJMBeKU
>>106
釣りですか?それとも天然ですか?
ポート警告が出て停止するのはポートが開放されていないから。
自ノードUP限界速度は全く関係ありません。
基本的な事が理解出来ていない様なのでハイ初を読んでください。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 15:46 ID:RcsdK7jg
んー漏れもポートちゃんと開いてるはずなんだけど
ポート警告が常時最低1個は出てるな、出てないときもあるけど
多いときは8個以上出る
ちゃんとアップもしてるのになんでだろ
113[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 15:48 ID:wuBvfjm9
>>112
それくらいは問題ないよ〜
他ノードの速度詐称とかで出るらしいから
114[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 15:50 ID:lSJMBeKU
>>112
お前も理解してないな。
赤帯が出て停止しなければOKなのだよ。
PCのスペックが足りない、または回線速度が1000のやつで出る
などは全然問題はない。
115[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 16:01 ID:oVE4smt5
なんでだろぉ なんでだろぉ なでだなんでだろぉ

なつかしい?
116[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 16:02 ID:T2JT55CF
>>114
赤帯回避は、自ノードUP限界速度を3000くらいにしていると、とりあえず、
50時間くらい回避できますよ。
吸いも送りもその1割も出ないんですが。
117[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 16:21 ID:RdGIwkst
winnyって何が落とせるんですか。
PVのVob集めてるんですけどそんなのも落とせるの??
これはMXにはあるけどNYには無い、っての教えていただけないでしょうか。
118108:03/11/02 16:21 ID:wuBvfjm9
>>116
うちはデスラーだから120KB/sの設定で、常時UP2〜3 / 120〜150KB/s(NICで計測)でてる

すまんがそういう状況になったことがないんで、ULもDL出来てるのに
ポート警告であぼ〜んという状況は説明できんわ

>>1のテンプレ使って再度聞いてみるか、設定を見直してはどうか?
以前から使っていて、機器構成もソフトもそのままで、ある日突然ポート警告が多発したのか、
使いっぱなからダメなのかも分かると答える方も推測しやすいと思うぞ〜
119[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 16:22 ID:AqruzUZ4
>>116
お前馬鹿か?
赤帯回避って回避も何も設定をきちんとしていれば普通出ませんが?
漏れは見たことありませんよ。
50時間?1週間ぐらい平気で動いてますが?

120108:03/11/02 16:23 ID:wuBvfjm9
>>117
ご自分でお確かめになっては〜?
交換メインのMXと放置プレイのWinnyではどちらがレアか分る気もするが
121[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 16:37 ID:T2JT55CF
>>119
馬鹿の可能性は否定できません。
どりあえず、判っている材料を出して、設定のツボのところを訊きたかったんですよ。
「設定をきちんとしていれば〜」、ご尤もな話です。で、「設定をきちんと」には、
どうすればいいんでしょう? 「設定をきちんと」になっているかどうかは、どの
設定項目を見れば良いんでしょうか?

1週間動くかどうかは、丸2昼夜以上起動していたことがないので、限界は判りません。
たまたま限界が50時間程度なのか、余裕で1週間のところを3日目に電源ごと落として
からなのか、今すぐにはわかりません。

ということで、ご自慢の、1週間くらい平気で動いている、きちんとした設定を
おしえてください。
BbsNoderef.txt
BbsTripString.txt
BbsUserName.txt
BoardList.txt
Download.txt
Ignore.txt
Noderef.txt
Search.txt
SearchTrip.txt
Tab1.txt
Tab2.txt
UpFolder.txt
Winny.ini
を、アーカイブにまとめて、トリップ付けて放流してくださいな。
ファイル名、トリップよろ。
122[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 16:42 ID:qt4ex38B

必死に奴は他でやってくれよ。
初心者が迷惑
123[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 16:43 ID:oNykpg7E
WINNYをダウンロードしようとして、クリックするとフリーズしてしまい
ダウンロードすることができません。なんが原因でしょう?
124108:03/11/02 16:43 ID:wuBvfjm9
>>121
笑止

ダウソ厨の法則 (※エミュ厨の法則より引用)

・デーモンでゲームが動くことが当たり前だと思っている。
・全てのゲームが完全に再現されていると思っている。
・やたら古いバージョンのデーモンを使っている。
・PCの知識がほとんどないにも関わらず、意地でも割れ物を使おうとする。
・少しでもわからないことがあると、即掲示板で質問する。
・過去ログは一切見ない。スレのテンプレも当然見ない。
・自分で全く調べない。
・環境を書かない。
・さらにゲーム名も書かない。
・礼を言ったかと思えば即次の質問。
・煽られるとすぐ逆ギレ。
・自分が糞質問したくせに煽りに敏感。
125[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 16:46 ID:4RJM58Yr
>>121
設定うんぬんより、環境を見直せと。

>馬鹿の可能性は否定できません。
(・∀・)いや、決定です。
126[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 16:47 ID:T2JT55CF
頑張って煽られます。

とりあえず、似た環境を構築して、丸一週間動かしてみますよ。
そこで判ったことが肥やしになるでしょう?
127[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 16:48 ID:lSJMBeKU
>>121
あのーほんとに何も理解できていないみたいですね。
設定をきちんとするというのはwinnyのことではありませんよ。
ポート開放関連ならPC及びルーター等の設定の事ですよ。
>>1のテンプレを使えない理由でもあるのですか?
ハイ初を理解できるまで読むことをお薦めします。
128108:03/11/02 16:49 ID:wuBvfjm9
>>123
??
Winny本体のことか〜?素直に落ちてきたぞ?
129[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 16:51 ID:fPnA64KJ
Winny Tips
のやり方で、DLして、ちゃんと作動とかしてるんですが、
セキュリティ対策って何をしたらいいんでしょうか?
130[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 16:54 ID:T2JT55CF
まぁ、テンプレもいいんですが、見るからにダメな項目要求もあるし。

>>【その他特記事項】 (例:ルータは1階で姉が管理しており、僕のPCは2階にある)

どこが関係有るの? 管理が兄だったり母だったりすると動くか?

> 【具体的症状】 (例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)

どこに「具体的」が?
131ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/02 16:56 ID:keRqT9Xn
(・3・) エェー
132[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 16:57 ID:aKQVHlsz
キー探索中ってなっちゃうのはなんでですか?
133ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/02 16:57 ID:keRqT9Xn
>>132
(・3・) アルェー キーを探索してる最中ですよって意味ですYO
134[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 16:59 ID:oNykpg7E
>>128
そうです。OSは98SE
135[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 16:59 ID:2bacSjyv
winny2起動中にHDDががーっがーっがーっといいすべてのノードと切断されます。
HDDが静かなままでもすべて切断されることがよくあります。これって自分がYBBだからですか?
136108:03/11/02 17:00 ID:wuBvfjm9
>>134
ちゃんとここから落としてる〜?
[[[[]■Winny2 Web Site(winny2公式)■[]]]]
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
137[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 17:00 ID:qiw7/2vj
97%完了ってところで私のミスで回線を切ってしまいました
つなぎ直したのですがnyは違うのを落とし始めています
それは一番欲しいファイルなのでそっちを優先的に
ダウンする方法ってないですか?
53個くらい登録してるので他のファイルが落とされてるのを見てるのが
もどかしい。
少しでも可能性があがる方法ありましたら教えてください。
138[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 17:02 ID:+U63SdZn
BSプレイヤーなどのプレイヤーに関する質問はどこのスレにいけばいいの?
139ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/02 17:03 ID:keRqT9Xn
>>138
(・3・) エェー この板ではないことは確かです。
>>137
(・3・) エェー 仕様だC
140108:03/11/02 17:04 ID:wuBvfjm9
>>135
プロバイダはたぶん関係ない
メモリ不足じゃないか〜?
>>1のテンプレで環境晒せ〜

>>137
クラスタワードで一本釣りで「可能性」が高くなる
用語は>>1のリンク先でどぞ〜

>>138
DivX5の動画が重くて観れない香具師は Part11
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1063508025/

ただし寂れてる(´・ω・`)
141[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 17:07 ID:MOP+Y17k
>>106
この赤帯警告・停止、自分もなる。これは明らかにソフトのバグだろう
>>116のいうようにUP限界速度を上げると回避できる可能性が高いようだ
↓以下の指摘は何か勘違いがある
 例えば30分ぐらいの短い時間だがUPもDownもできるので、
 ポートが開放されてないわけがない。設定自体もいろいろためしてるし
 結構、赤帯警告・停止で困ってる人多いと思うよ。実際、ときどきこの症状を訴える書き込みを見かける

>>111
>ポート警告が出て停止するのはポートが開放されていないから。
>>119 :[名無し]さん(bin+cue).rar :03/11/02 16:22 ID:AqruzUZ4
>赤帯回避って回避も何も設定をきちんとしていれば普通出ませんが?
142[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 17:10 ID:T2JT55CF
>>137
検索画面を眺めて、状態のところに黄色の文字で「受信可キャッシュ」と
出たら、
スク情報のところから、いまのダウンロード中のファイルを、
右クリックで、「タスク取り消し」で止めてしまう。
すかさず、検索のところで目的のファイルを右クリックし「一度だけダウンロード」
を選択。
先方にゆとりがあったら、転送が始まる。
143108:03/11/02 17:11 ID:wuBvfjm9
>>141
だからバグかどうかは稼働させている環境が分からんと話にならんだろ〜?

>>1のリンク先に特定のNICと相性が悪いらしいことは指摘されてるが
まともに動いているヤツには分からんだろが
144[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 17:13 ID:T2JT55CF
>>143
稼動させて不都合が起こっているんだから、バグでしょ?
145[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 17:14 ID:qiw7/2vj
>>140
クラスタというのは一応やってあります。
一本釣りと言うことですがダウンリストに入れてる以外にさらに同じ
ファイルをハッシュ指定してダウン予約するってことですか?
二重にダウンされちゃったりしないんでしょうか?

>>142
検索と言うのはファイル検索ってことですか?
その欲しいファイルを検索したら部分キャッシュと書いてありました。
これだと>>142の方法は使えないんですよね?
146[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 17:14 ID:qiw7/2vj
137です
147135:03/11/02 17:16 ID:2bacSjyv
>>140
 【OS / CPU / MEMORY】 XP P4 2.66GHz 512MB
 【プロバイダ名/回線/速度】 YBB ADSL 12M
 【FWの有無】 XP標準
 【ルータの型番】 YBBトリオモデム?
 【Winnyのバージョン】 2.0b6.6

おねがいします

YBBってやっぱSafeNyではじかれてますか?
148ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/02 17:16 ID:keRqT9Xn
>>135
(・3・) エェー なんでHDDとYahooBBが関係あるのか聞きたいNA
149[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 17:17 ID:uVmvDRUM
旧verなんですけど、
ポート0だとアップロードもできないのですか?
bbs?しか、うぷされてないみたいなんですが
150ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/02 17:18 ID:keRqT9Xn
>>147
(・3・) エェー だからYBBは全く関係ない。Safenyで弾かれるのはポートが開いてるか開いてないかによる。
なんでもYahooBBのせいにしないでください馬鹿。
151[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 17:18 ID:T2JT55CF
>>145
そうです。暗い黄色の文字の部分キャッシュというのは、部分キャッシュで
手許のキャッシュフォルダにあるのを見つけた場合です。
どこかのノードにそのファイルのまだダウンロードしていない部分があるのを
見つかると、明るい黄色で「受信可キャッシュ」と文字が出ます。
見つかるまで根気良く待つか、機械にお任せしてしまうしかないですね。
152ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/02 17:18 ID:keRqT9Xn
>>149
(・3・) エェー ポート0はダウン専用です。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 17:19 ID:T2JT55CF
>>152
そんなことは無いぞ。
154141:03/11/02 17:19 ID:MOP+Y17k
>>143
環境。対策教えて。よろしく
 【OS / CPU / MEMORY】 (win2000pro Pen3 733G)
 【回線/速度】 (ADSAL8M 実測値:UP300 Down 3M)
 【FWの有無】 (無し)
 【モデム・ルータの型番】 (NTT-ME MN7310)
 【Winnyのバージョン】 (v2.0b6.6.)
 【具体的症状】 (短時間(30分程度)で赤帯停止してまう)
155137:03/11/02 17:19 ID:qiw7/2vj
>>151
そうですか
一本釣りのほうはどうですか?
やってみる価値はありますか?
156ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/02 17:20 ID:keRqT9Xn
>>153
口答えしないでください名無しさん
157141:03/11/02 17:21 ID:MOP+Y17k
>【回線/速度】 (ADSAL8M 実測値:UP300 Down 3M)
まちがい
【回線/速度】 (ADSL8M 実測値:UP300 Down 3M)
158[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 17:21 ID:4RJM58Yr
>>145
他の53個くらいのダウンリストを消して、一晩放置する。で、オケーだろ。
何をそんなに焦ってる。マターリすれ。

159[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 17:23 ID:T2JT55CF
>>156
口答えはしていません。
160ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/02 17:24 ID:keRqT9Xn
>>159
質問者は用が済んだらとっとと消えてください。
161137:03/11/02 17:25 ID:qiw7/2vj
>>158
焦ってるわけじゃないんですけど
理由を離すと「落としたファイル云々」の話に触れざるを得ないんでw

残ったダウンリストを消すとキャッシュも消えてしまうんですか?
もし残るとしたら後に復元するときはもう一度検索したり、
ハッシュを設定しなおすしかないんですかねー
162[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 17:25 ID:T2JT55CF
用は済んでいないので、もうしばらく、消えません。
163[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 17:26 ID:T2JT55CF
>>161
消えないから大丈夫。
ダウンリストにないキャッシュもそのうちアホみたいに蓄積するような
仕組なんだし。
164[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 17:26 ID:wuBvfjm9
>>154
メモリは〜?
あとギガビットのNICは使ってないか?
165ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/02 17:26 ID:keRqT9Xn
>>162
じゃあ死んでください。ID:T2JT55CFでレス抽出すると究極の馬鹿としか思えない。
166141:03/11/02 17:27 ID:MOP+Y17k
・こんどからテンプレにしといた方がいいと思うけど
Q:ポート警告が沢山出て、30分程度で赤帯警告で停止します
A:自ノードUP限界速度を大きめ(例えば3000)に設定してください
167ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/02 17:27 ID:keRqT9Xn
(・3・) アルェー そもそもPort0はスレッド立てられないはずだYO
168ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/02 17:28 ID:keRqT9Xn
166 名前:141[] 投稿日:03/11/02 17:27 ID:MOP+Y17k   New!!
・こんどからテンプレにしといた方がいいと思うけど
Q:ポート警告が沢山出て、30分程度で赤帯警告で停止します
A:自ノードUP限界速度を大きめ(例えば3000)に設定してください
169137:03/11/02 17:28 ID:qiw7/2vj
>>163
消えないんですね
えーで残り52個を復元するときのやり方がわからないんですがどうすれば・・?
やはり一つ一つ設定しなおすしかないんですか?
170[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 17:28 ID:T2JT55CF
>>165
「死んでください」は自殺教唆になる、刑法犯罪ですよ。
公然と犯罪をはたらく椰子に従う気はさらさらありません。

ついでに言うと、「馬鹿」なことは、認めています。
171[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 17:29 ID:wuBvfjm9
>>166
スレ主に進言よろ
172[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 17:29 ID:JGbnVMeJ
>>165
そりゃ言い過ぎだろ
173ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/02 17:29 ID:keRqT9Xn
>>170
(・3・) エェー
174ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/02 17:30 ID:keRqT9Xn
>>172
(;・3・) アルェー
175141:03/11/02 17:30 ID:MOP+Y17k
ほぼ確実にソフトのバグというか、仕様だと思うよ
>>164 
メモリ 384M
ギガビットのNIC 使ってない

176[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 17:31 ID:AqruzUZ4
>>162
自分の環境もまともに答える気がないのなら
正確な解答なんかできるわけないだろ。
皆さん以後ID:T2JT55CFは放置でお願いします。
177[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 17:31 ID:T2JT55CF
>>169
ダウン条件 をクリック
リスト編集 をクリック
テキストエディターが起動するので、ファイルを名前を付けて保存。
ファイル名は「Download.txt」以外で。

それで、あとは、急がないファイルのところを消して、
ダウンロード終わったら、さっき保存したファイルを「Download.txt」に
ファイル名を換えて、リスト再読。

178[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 17:32 ID:4RJM58Yr
>>169
ダウンリストの編集で、いらないところの行を切り取って、他のtxtファイルに貼り付けて保存。
あとで元に戻して、リスト再読させれば元に戻る。
179[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 17:33 ID:+U63SdZn
>>142
ヨコレスだけど
一度だけダウンロード
ってそういういみだったんだ

良い機能だな
180ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/02 17:33 ID:keRqT9Xn
>>177
(・3・) エェー なんで電波が回答しているのでしょう。
181[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 17:33 ID:lSJMBeKU
>>175
MN7310のポート開放はしたのか?
182ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/02 17:33 ID:keRqT9Xn
 | _∧
 |・3・)・・・
 |⊂ノ
 |
183[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 17:34 ID:T2JT55CF
>>176
どうぞ放置してください。
頑張って煽られると言ってはみたものの、多方向からだと、正直、しんどい。
やさしい人に親切にしてもらうので、あおら〜に放置されても痛くも痒くもないです。
184ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/02 17:34 ID:keRqT9Xn
(・3・) エェー ぼるじょあはちびまる子ちゃんに備えて寝ますお休みなさい。
185[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 17:35 ID:T2JT55CF
>>180
馬鹿や電波にも解る簡単な操作だから。

>>184
起きてこなくても心配しないので、存分におやすみ。
186141:03/11/02 17:36 ID:MOP+Y17k
>>181
あのさ、もうポート開放という次元の問題じゃないの
短時間だけどノードにつながるの
そして、アップもダウンもできるの
ただ、長時間稼働できないという問題なの
187ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/02 17:37 ID:keRqT9Xn
>>185
(・3・) エェー 馬鹿や電波にもわかることを聞いたのは何処の誰かNA〜。
188[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 17:38 ID:wuBvfjm9
>>175
一応ver2系列はβ扱いで使用者はテスターだからね〜
さっきのGigabitイーサも結局「一部の機種みたい」なんで詳細は不明

それでも使いたいんなら、他人の環境を参考に推測できる部分を潰すしか
ないんじゃないか〜?

別に商用ソフトじゃないんだし、47氏に強要されてる訳でもないんだから〜
189137:03/11/02 17:39 ID:qiw7/2vj
>>177>>178
ありがとうございます
今実行しました。
190[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 17:41 ID:wuBvfjm9
公式にはこう書いてあるんだよ

>βですのでまだ動作が安定していません。
>βテスト参加者は下記の関連情報の方をこまめにチェックするようにお願いします。
191[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 17:42 ID:MuOmZrrg
>>154
プロバが不明だが、環境はウチとほぼ同様。
でもポト警告で落ちたことは梨。

↓この辺でも見直し鱈?
http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/use/router2.htm#nttme
192[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 17:42 ID:XsRcK1rC
仕事から帰ってきたよ〜

ところで今どうなってるの?
193[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 17:43 ID:wuBvfjm9
ちょっと止まった(´・ω・`)
194[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 17:46 ID:AqruzUZ4
>>192
ポート開放できない香具師がソフトのバグとか言い出して大変。
漏れはもう相手できんから後よろしく
195141:03/11/02 17:49 ID:MOP+Y17k
>>191
やっぱまだ勘違いされてるようだ
ルーターとかポートの設定に問題はないはず
接続自体はうまくいってるし、赤帯停止しても再起動すればまた正常につながる
ちなみに、ポート番号をいくつか変えてためしたけど、短時間停止問題は解決せず
196[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 17:49 ID:wuBvfjm9
OSですらバグ出すのに、nyにバグがない方がおかしいって〜

本気でバグを潰したいんなら、まともに環境晒してテスターとしての
本分を全うすべし
ただし相当な情報を要求されると思うよ〜
197[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 17:50 ID:qiw7/2vj
また違う質問ですが
ny1とny2って流れてるファイルがまったく別物なんですか?



198141:03/11/02 17:51 ID:MOP+Y17k
>>194
わかってないのは、ポート開放厨のお前。
ポート開放はされてるけど、長時間稼働できないのはなぜ?
というのが今の争点
199[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 17:51 ID:XsRcK1rC
とりあえずざっと見てみたけど…

 言われたことを実行しないのなら、
 ここで質問する必要はないのでわ?

というのが正直なところ


言う事聞かん子供に何言っても無駄でしょ?
200[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 17:53 ID:wuBvfjm9
キャッシュは(ほぼ)共通だけどネットワークは別物
どちらがどうかは分からない

同時起動で確かめる方もちらほら
やってみたけどノードのつながりは悪いし、クラック版
の接続ばかりなんでやめました
201200:03/11/02 17:54 ID:wuBvfjm9
>>197氏宛ね
スマソ
202[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 17:55 ID:MXrprHLW
質問させてくださいな。
ny2で何か落としてたら多重ダウンロード中ってなるのが
何回かあるんですがこれは意味がある行為なんですか?
203141:03/11/02 17:55 ID:MOP+Y17k
とりあえず、これで解決するからいいや
・マジでテンプレ希望
Q:ポート開放されていて、ノード接続も正常に行われますが、
  短時間(30分程度)でポート警告が出て、赤帯警告で停止します
A:自ノードUP限界速度を大きめ(例えば3000)に設定してください
204[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 17:55 ID:MuOmZrrg
>>195┐(´〜`;)┌
別に勘違いでも良いけどさ。困ってるのは和紙じゃないから。

で、ログには何か出てるかい?
205[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 17:57 ID:XsRcK1rC
>>203
回線詐称は自ノードが孤立する要因
周りにも迷惑をかけるので、絶対にやめてください


ハイ初にも同じようなことが書いてあったはずだが、
それすら読んでないのかね?
206141:03/11/02 17:58 ID:MOP+Y17k
>>204
ログは別になにもないです

じゅあ、落ち
207[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 17:59 ID:MuOmZrrg
>>205
>周りにも迷惑をかけるので、絶対にやめてください
禿同。
208[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 18:00 ID:T2JT55CF
>>205
ごめん、バグで迷惑している上に、そこまで自己犠牲の精神は発揮できないわ。
孤立上等。
209[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 18:00 ID:AqruzUZ4
>>206
ポート開放は出来てると言い張る香具師で
ポート開放が出来てた例は無し。
お前が良い例だな。
使い方が分からなければポト0でがんばれ。
210141:03/11/02 18:00 ID:MOP+Y17k
>>205
うーん。
わかるけど、いまのところ、それしか解決方法ないし
ごめんな
211[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 18:00 ID:XsRcK1rC
>>206
落ちるなら勝手に落ちれ
ROMってる人が勘違いしないように、一応

Winnyハイパー初心者講座
[ポート警告]が表示された
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref070.html

Winnyハイパー初心者講座
回線UP速度の偽称
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref032.html

せめてこれぐらい自分で読んできてね(はぁと

212ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/02 18:02 ID:keRqT9Xn
>>208
(・3・) エェー 早く消えたら?
213[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 18:03 ID:aKQVHlsz
キー探索中はほっとけばちゃんとダウンロードされるんですか?
214ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/02 18:03 ID:keRqT9Xn
    ------------------------ 、
   / ◎◎○.//◎◎◎ ||●◎◎||◎| | ≡◎        ≡◎         ≡◎
  /◎◎●●//oノハヽo||◎◎◎||●| |≡◎          ≡◎  ≡◎
[/_◎◎○◎//[ ]* .) ||◎◎◎||<このスレから非常に強いスカラー波を感じます
.||◎◎◎◎|_|◎◎◎_.|.|.○◎◎◎|.◎|         ≡◎
.lO|--- |O゜.|◎◎◎◎|.|◎◎◎○|◎ ||
|_∈口∋ ̄_l●○_l⌒ l.|◎◎◎_| l⌒l_|| ≡◎
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー'          ≡◎◎
215ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/02 18:04 ID:keRqT9Xn
>>213
132 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:03/11/02 16:57 ID:aKQVHlsz
キー探索中ってなっちゃうのはなんでですか?
216[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 18:04 ID:T2JT55CF
>>213
全部とはいいきれないが、そのうち落ちてくることを期待して放置が基本。
217ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/02 18:05 ID:keRqT9Xn
(・3・) エェー このスレがPart1のころみたいな電波っぷりですNA
218ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/02 18:07 ID:keRqT9Xn
        ∧_∧    ∧_∧ ∧_∧    ∧_∧
       (  ・3・)   (  ・3・) ( ・_∧・)_∧(・3・∧)__∧
       /    ヽ ∧_/∧  ∧_∧(  ・3・)  (・3・   )
       (  |   .| (  ・3・)/(  ・3・)   \ ∧_∧  \
   ∧_∧ヽ⊃  |  ∧_∧ U     ∧_∧  (・3・  )  | |  
  (  ・3・) |    (  ・3・).| Y  (  ・3・)|/    ⌒i ∧_∧
  /∧_∧ヽ | ∧_/∧    .| .|  /   \|     | |(・3・ )
  (  ・3・)   (  ・3・) ∧_∧  /   / ̄ ̄ ̄ ̄/| |/    \
  /    ヽ  /    ヽ(  ・3・) (__ニつ/ (・3・) /.| |____|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/(u ⊃

        (・3・) エェー ボクたち 普通の質問待ってるYO
219[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 18:07 ID:XsRcK1rC
>>202
複数のノードから同じファイルを落とすようになるので、
基本的にファイルのダウンロードが早くなります


>ぼるじょあ
そろそろ落ち着け
220200:03/11/02 18:08 ID:wuBvfjm9
>>217
三連休だからね〜
221[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 18:08 ID:rSN0mrYq
>>170
しかし、自らがny使用者の分際で

>公然と犯罪をはたらく椰子に従う気はさらさらありません。

とは究極のヴァカだな、こいつ(w 
こいつのカキコをざっと読んでみたけど、痛過ぎる。
回線切ってとっとと死んだほうが世のため人のため。
222[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 18:09 ID:Aeakk1QD
OS / CPU / MEMORY】 Xp Cel 256
【プロバイダ名/回線/速度】 YBB 12
【FWの有無】  あり マカフィー開放済み
【モデムの型番】 YBB
【ルータの型番】 
【Winnyのバージョン】 v2.0b6.6
【その他特記事項】 特に無し

【具体的症状】 
ファイル検索はできるのですが、検索したファイルを落とそうとしても
ダウン条件のところにファイルが表示されず、DLできません。
ちなみに、ファイル検索→右クリック→DLリストに追加→
なのにダウン条件ウィンドウにファイル名が表示されず、DLできない。

このような状況ですが、対処法をお教えください。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 18:09 ID:ZKf7NriY
>>218
そのAA素に気持ち悪い
224ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 11:11:03 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
225[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 18:09 ID:FYXngvFR
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1067762888.jpg
                 と
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1067758809.jpg
           
           では回線速度が天と地

ちなみに前者が漏れのである。
226[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 18:10 ID:lSJMBeKU
>>216
お前は何で環境をださないんだ?
超能力者じゃないんだからお前の環境はお前にしか分からん。
そんなんでソフトのバグだと言われてもなあ。
まあいいや。漏れには関係無いし。
227ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/02 18:11 ID:keRqT9Xn
>>219
(・3・) エェー ぼくちょっとしか落ち着いてるC
>>220
(・3・) エェー 関係あるNO〜?
>>223
Σ(・3・) あるぇー ぼくちょっとしか気持ち悪くないC
228ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/02 18:11 ID:keRqT9Xn
>>226
(-=・=- 3 -=・=-) エェー 誤爆ですNE
229[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 18:20 ID:wuBvfjm9
>>222 ちなみに、ファイル検索→右クリック→DLリストに追加→

「条件を指定してダウンリストに追加」を選択汁
230ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/02 18:24 ID:keRqT9Xn
(・3・) エェー ちょっと通りますYO

 --__-- /⌒ヽ⌒ヽ /⌒ヽ⌒ヽ -/⌒ヽ⌒ヽ  /⌒ヽ
   ____ / ・3・)3・)/ ・3・) 3・)/  ・3・)・3・)/ ・3・)
  ____  ( ヽノ  ヽノ ( ヽノ  ヽノ(  ヽノ ヽノ (  ヽノ  
  _ -- ノ>ノ ノ>ノ  ノ>ノ ノ>ノ  ノ>ノ  ノ>ノ  ノ>ノ
    ─ (/   (/   (/  (/    (/   (/     (/
231[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 18:24 ID:T2JT55CF
>>221
いや、ジャッカルがなくなったら、ここからも去るので、おかまいなく。
転送で溜まったクソキャッシュは、WinnyCahceInfo で始末しているし。
232ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/02 18:26 ID:keRqT9Xn
ID:T2JT55CF
233[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 18:26 ID:o5MVaneb
Winnyやってみようと思い立っていろいろがんばってた者ですが、どうしようもなくなったので
質問させてください。テンプレ使わせていただきます。
 【OS / CPU / MEMORY】 (XPHomeEdit Cel890M 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (OCCN CATV 8M)(記憶曖昧、答え方あっているかも不明
 【FWの有無】 (XP標準)
 【モデムの型番】 (Panasonic TZ-CM155B)
 【ルータの型番】 (エレコム LANEED LD-BBR4L2)
 【Winnyのバージョン】 (v1.14)
 【その他特記事項】 ({必要な情報なんだろうか}ノートPC(LaVieL LL700/3)、ルータもう一方はドリームキャストへ)
 【具体的症状】 (ポート開放方法がわからない( Д) ゚ ゚)


という感じで、まぁつまりポート開放の仕方がわからないので質問させていただきました。
一応1他関連リンクは一通り調べたつもりです。
ただ、ルータの説明書がないので致し方なく・・・。ハイ初講座の応用の仕方も
どうすればいいものかと・・・。

どなたかエレコムLANEED LD-BBR4L2を使っている方いらっしゃいましたら
どうやってポート開放したか教えてもらえませんか?
234[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 18:27 ID:887++jCW
Winny1.14とv2.2b6.6の両方を起動させるとき「帯域制限」を有効にしたほうがいいでしょうか?
235ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/02 18:27 ID:keRqT9Xn
>>233
(・3・) エェー 教えてやってもいいけどさぁ。聞いといて放置って事はないよね?
236ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/02 18:27 ID:keRqT9Xn
>>234
(・3・) エェー 今のところ同時起動はできないです。
237[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 18:28 ID:wuBvfjm9
238[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 18:31 ID:o5MVaneb
>>235
放置・・・って・・・え?
>>237
そんなものがあったんですか!調査不足でした。
読んできます・・・。
239[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 18:32 ID:T2JT55CF
>>233
これダウソしてみているんだが、マニュアルは中身同じか?
http://www.elecom.co.jp/support/manual/network/laneed_products/pdf/router/LD-BBR4L2.pdf

同じならば、40ページみてみ。
そのやり方で。
240[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 18:34 ID:T2JT55CF
>>236
できるよ。
何血迷ってるのさ?
241ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/02 18:34 ID:keRqT9Xn
ご自慢の、1週間くらい平気で動いている、きちんとした設定を
おしえてください。
BbsNoderef.txt
BbsTripString.txt
BbsUserName.txt
BoardList.txt
Download.txt
Ignore.txt
Noderef.txt
Search.txt
SearchTrip.txt
Tab1.txt
Tab2.txt
UpFolder.txt
Winny.ini
を、アーカイブにまとめて、トリップ付けて放流してくださいな。
ファイル名、トリップよろ。
242[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 18:35 ID:Het4QAGS
DLしてるとき「コネクション数限界」とかいうのが出て切れるんですが
このコネクション数限界ってのを変更する方法はあるんですか?
243ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/02 18:36 ID:keRqT9Xn
>>242
(・3・) エェー
244[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 18:36 ID:XsRcK1rC
>>242
ないです
245[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 18:37 ID:Het4QAGS
>>244
(・3・) エェー
超不便
246[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 18:40 ID:MF6GLfCR
【OS / CPU / MEMORY】XP/cel1200MHz/256MB
 【プロバイダ / 回線 / 速度】YahooBB/ADSL/8M
 【ファイヤーウォール】XP
 【モデムの型番】GVC MRmodem(A1A)
 【ルータの型番】Aterm WBR75H
 【Winnyのバージョン】v2.0b6.6
 【その他特記事項】DL速度が最高で220kUL速度が100kなんですけどこんなもんですか?
          遅いような気がするんですが…。回答とご指導お願いいたします。 
247[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 18:41 ID:3KF/AqXb
delnyの最新verて今いくつですか?
248[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 18:42 ID:T2JT55CF
>>247
WinnyCahceInfo 使って名指で消せよ
249[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 18:43 ID:wuBvfjm9
>>246
ADSLの実行速度がわからんけどデスラーならそんなもん
光ノードが近いとDLはもっとでるかもね〜
250[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 18:43 ID:XsRcK1rC
>>247

 ここではny補助ツールに関する質問は受け付けてません
251[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 18:44 ID:wuBvfjm9
>>249
実行→実効
まぁいいか(・3・)
252ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/02 18:46 ID:keRqT9Xn
>>251
(・3・) エェー ぼくの顔ばっかり使う名無しさん
253[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 18:47 ID:wuBvfjm9
>>252
えぇ〜
やっぱりハンカクでもだめなのかぁ?
254ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/02 18:49 ID:keRqT9Xn
>>253
(・3・) エェー 好きなの?
255[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 18:51 ID:wuBvfjm9
>>254
これ(・3・)だけね〜
256ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/02 18:53 ID:keRqT9Xn
>>255
(;・3・) エェー
257ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/11/02 18:59 ID:Het4QAGS
( ・3・)エェーコネクション限界数うぜー
258[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 18:59 ID:U3wafgz7
あの、映画一日放置してやっと200メガくらいまで落としたんですが
今タスク状況見たらまた0%になってたんだべが・・・

仕様でつか・・?
259[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 19:19 ID:TJugNUGh
自分のキャッシュにあるアルファベットの羅列のファイルが何なのかってわかんないの?
260[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 19:21 ID:XsRcK1rC
>>259
WinnyCacheInfoを使えば(ry

でも>>250なので自分で探してくれぃ
261[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 19:26 ID:TJugNUGh
>260
アリガトン。好きです。
262[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 19:27 ID:o2ChVmcW
質問!最近nyで出回っている、メガネのキモイ奴は、だれ?

知ってたらよろしく。
263233:03/11/02 19:28 ID:o5MVaneb
やっぱだめぽ_| ̄|○
CD-ROMがない・・・
264[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 19:30 ID:2QRPKb4v
XPのファイアウォールの設定の仕方についての質問です。
Winny Tipsページの導入方には、

「ネットワークでこのコンピュータをホストにしているコンピュータの名前またはIPアドレス」に”127.0.0.1(ローカルホスト)”

と書いているのですが、初心者講座には

Winnyを使用するPCのIPアドレス、またはコンピュータ名、未確認ながら『localhost』でも大丈夫と思われます。無難にコンピューター名を入れるのが一番いいと思われます。

と書いてあります。
IPアドレスは、127.0.0.1を入れれば良いのでしょうか?
それともコマンドプロテクトで出てきたIPアドレスを入れれば良いのでしょうか?
265[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 19:47 ID:Xc+uaCzt
いやいやいや。
ワームに感染しちまったい。
わかってたのにクリックしちまう。
めんどいなぁ。
266[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 19:48 ID:wuBvfjm9
あー湯豆腐は身体が温もっていいねぇ〜
腹一杯ぽ

>>258

ここみれ>>105
Antinyの活動の証(らしい)うりはかかったことがないからわからん

>>263
なんでCD-ROMなんかいるんだよ〜?

>>264
ネットワークの知識くらいは自分で勉強しな〜?
ipconfig/allででてくる「IP Address」がローカルアドレス
「Host Name」がコンピュータ名
先は長いぞ〜
267[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 19:49 ID:AqruzUZ4
コマンドプロテクト
???
268[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 19:54 ID:wuBvfjm9
>>267
そう
プロテクトモードで動(ry
嘘ぽ
269258:03/11/02 19:57 ID:U3wafgz7
>>266
あ、いえ、3つおろしてて、そのうち2つは普通に生きてるんです
どうやら接続が切れて、もう一度つなぎなおしたらなるようなんですが・・
エラーですかね
270[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 19:58 ID:2QRPKb4v
264
>>266
ありがとうございます。一応nyは問題なく使っているのですが、気になったので質問しました…
>>267
…(汗)
271266:03/11/02 19:59 ID:wuBvfjm9
>>269
すまんかった>>262氏への返信だった〜 →ぬるぽ
272266:03/11/02 20:18 ID:wuBvfjm9
鯖が重い〜

>>269
よくわからんぞ〜
3つのファイルをDLしていて、2つはOK
残り一つは200MBまでDLしていたのに、朝起きたら0%ってことか?

地引き(キーワードだけでDL)で違うファイル落としてるんじゃないの〜?
DL途中で転送が切れたらタスクリストには残らんよ
273[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 20:20 ID:o5MVaneb
>>266
いらないんですか?
・・・Winnyサッパリワカンネーヨウワァァァァンヽ(`Д´)ノ
274266:03/11/02 20:31 ID:wuBvfjm9
>>273
ワケワカラーン

モデム/ルータの設定に「絶対に」CD-ROMが必要なら無理だろうが、
初期設定のままなら、ブラウザから「192.168.1.254」で設定画面に入れるやろが〜
PDFの26ページ見てみたら〜?

PCもIPアドレス設定するくらいならROM要求せんだろが〜
おまけにWinnyはROMなんか要求せんぞ
275[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 20:49 ID:su69UHOa
ny2を初めて使ったのですがDL30`なのにULが0.1`くらいしか出ません。
ULが極端に少ないのはどうしてでつか?20`くらいは出ると思っていたのに…
276[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 20:51 ID:VcXixcgn
パソゲーを落としたんですけど、
サイズが330Mなんですけど、
ゲームでこれくらいって普通ですか?
普通CD一枚で650〜700Mじゃないんですか?
初めてなんで教えてください。
277[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 20:51 ID:bQiO7P7d
>>275
長い目で見てやってください。
278[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 20:51 ID:wuBvfjm9
>>275
なにか共有している物はあるのか?
279[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 20:52 ID:SQLR7rn5
winXPSP1home 256M
YBB12M ノートン2003
winny1.14

落とした動画がwinnyのダウンフォルダに溜まってきたので、整理しようと思い、
別フォルダを作って移動させようとしたんですが、移動が出来ません。
「他の人、またはプログラムによって使用されてます」となります。
使用してないし、winnyも起動してなく、思い当たる事がありません。
念のためPCを再起動させてみたんですが、それでも移動できません。どうすればいいんでしょうか?
280[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 20:53 ID:wuBvfjm9
>>276
板違い

この辺で聞いてみて
PCゲーム
http://game2.2ch.net/game/

nyの名前を出すととことんいたぶられるので注意
281[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 20:55 ID:wuBvfjm9
>>279
ここみれ>>8

漏れは一度もそんなことになった事ないけど、なんでこんなに多いのかな〜?
282[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 20:56 ID:su69UHOa
>>278
共有の仕方がわからないので何もしていません。
キャッシュフォルダのキャッシュは要求に対して自動送信されると思うので
その要求がまだないからULが0.1`なのかなぁ。
283273:03/11/02 20:56 ID:o5MVaneb
>>274
とりあえず必死で吊ってきます∧||∧||∧||∧

Port.0でためしに使ってみてるテスト・・・迷惑だから早いトコやめよう。
284[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 20:56 ID:YebMCGqd
>>279
ProcessWalkerを使って、「ツール」-「プロセス検索」-
「名前付きオブジェクトのハンドルを検索」で
ファイル・フォルダを使用しているプロセスを検索してみてください。
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/yamashita/product/pw4.htm
285[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 20:58 ID:fr5ppaAe
>>281
運がいいね。
俺もさっきなった。ファイラ使って消えたと思ったら、ごみ箱にあるから
空にしようとしたら、「WINDOWSを削除しますか?」と出てびびったけど
思い切って消したら直った。
286[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 21:00 ID:wuBvfjm9
>>282
真性ですか〜?
んなもん当たり前やろが〜
UPするもの無しで「何をUPする」のかな〜?

>>1のリンク先で勉強する
287[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 21:04 ID:wuBvfjm9
>>285
「運」の問題ですか?
nyがつかんだまま放さないの?それともOSがらみ?
うちはまだ2kですが
288279:03/11/02 21:06 ID:SQLR7rn5
>>281
削除じゃなくて移動ができないんですが・・。
削除できないから移動ができないって事なんですかね?

>>284
やってみます。
289[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 21:06 ID:wuBvfjm9
再起動してもだめならOSなんでしょうね〜
やっぱりXPにするのやめぽ
290[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 21:07 ID:EY9U2M2I
Winnyを論理ドライブに入れることは可能ですか?
また、入れることが出来たら、ノートンはどっちのドライブに入れるのが
良いのでしょうか?
291[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 21:07 ID:bMvCFIOo
nyで共有すればなんのメリットあるのか教えてけろ。
ガンガン共有してるが何かメリットあんのか?
292[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 21:08 ID:fr5ppaAe
>>287
別に喧嘩売ってるわけじゃないんだが・・・
ただ一度も消せないファイル(危ない目)にあったことがないのかなと
293[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 21:09 ID:fr5ppaAe
>>288
ごめん。
なんか混乱させたみたいだな。逝ってきます。
294[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 21:09 ID:wuBvfjm9
>>292
nyに関しては無いですよ〜?
表示中の動画を移動しようとして怒られたことはありますけど(´・ω・`)ショボーン
295[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 21:12 ID:wuBvfjm9
>>290
CとDの場合
CにWinny本体+脳d
DにWinnyのキャッシュ

上記は論理ドライブよりも物理ドライブの方が気が楽

>>291
ガンガン上げるとガンガン落ちてくる「可能性がある」
なぜならそういう仕組みだから(らしい)
296[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 21:13 ID:aMkZLg87
【OS / CPU / MEMORY】 XP / P3 1GHz / 384MB
【プロバイダ名/回線/速度】 Asahi-net / Bフレッツ / 100M
【FWの有無】 ノートン2003
【ルータの型番】 エレコム LD-BBR4M3
【Winnyのバージョン】 2.0b6.6

【具体的症状】
Winny接続後、20〜30分程経つとISPから切断されてしまう。ルータを再起動し、
5〜10分程待ってから接続し直すと繋がる。切断された直後にルータの再起動、接続をしても繋がらない。

ISPがWinnyの動作を監視でもしているのでしょうか?
マウスのツールで定期的に再起動してやって一応DL自動化にはなってますが…。
297[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 21:16 ID:wuBvfjm9
>>296
Asahiは監視している「らしい」です

この辺で情報を拾ってください
MX・Winny等で帯域制限をかけるISP〔3〕
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1066645522/
298[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 21:16 ID:XzvrDNHu
Winnyやってると、『新しいバージョンのノード接続がありました・・・』みたいな表示が出るんですけど
なぜですか?
最新バージョンは1.14じゃないんですか?
1.14より新しいバージョンは無いですよね?
どなたか教えてください。
299[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 21:18 ID:wuBvfjm9
>>298
いわゆるクラック版の接続らしいです
使ったとがないのでどんなものかは知りませんが〜
300[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 21:18 ID:ZVjWcMwJ
>289
不正改造版(クラック版)と接続するる際に出る
301[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 21:22 ID:wuBvfjm9
>>296
関係ないかも知れませんが、ルータのハングアップは無いですか〜?
光対応なら問題ないでしょうが、コネクション裁ききれずにダウンとか
ルータのログ見たらわかるんじゃないでしょか〜
302279:03/11/02 21:23 ID:SQLR7rn5
ダメだ・・・わからない・・・

つーか外付けのHDDにwinnyを入れちゃってるんですが、もしかしてこれが原因ですかね?
やっぱ本体はCドライブに入れたほうがいいんですかね
303301:03/11/02 21:24 ID:wuBvfjm9
>>301
裁ききれず→捌ききれず
まぁいいか(・3・)
304[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 21:28 ID:aMkZLg87
>>297
即レスありがとうございました。…(´・ω・`)ショボーン
305[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 21:30 ID:bQiO7P7d
>>302
外付けかどうかは関係ないです。
レス付けた回答者の方法を試したなら、どこがどう分からないのか報告してね。
306290:03/11/02 21:41 ID:EY9U2M2I
>>295
そのとおりにします。どうも。
307ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/02 21:42 ID:keRqT9Xn
>>302
>削除できないから移動ができないって事なんですかね?
当たり前です。それくらい当然だと思うけど。人の話聞いてますか?
308ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/02 21:47 ID:keRqT9Xn
 _, ._
(・3・) エェー 馬鹿ばっか。
309[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 21:48 ID:bMvCFIOo
>>302
俺だってDに本体とキャッシュ&BBSでダウンが外付けだぞ?
関係ないべ
310279:03/11/02 21:49 ID:SQLR7rn5
>>305
すみません・・・

>>284のソフト、今ヘルプを読んでる最中ですが、使い方が難しくてワカラン・・・
311ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/02 21:55 ID:keRqT9Xn
312279:03/11/02 21:56 ID:SQLR7rn5
一応、>>284のソフトで移動できないファイルで検索してみたんですが、
とくに使用してるプロセスは無いみたいです。
313279:03/11/02 22:13 ID:SQLR7rn5
とりあえず、ファイルをコピーで別フォルダに移して、
元のファイルは>>8の方法で消すことにします。

答えてくれた方々、ありがとうございました。
314[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 22:36 ID:+SLv/rRc
今ダウン中なんだけど、二つしかダウンしてないのに3/6ってなってるの
はなぜ?もちろん多重ダウンにはなってない
315[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 22:39 ID:AqruzUZ4
いい加減うざいな。
ハイ初を理解出来るまで何度でも読め。
転送してるのだ。
316:03/11/02 22:53 ID:HeE0qbre
なんか、検索でひっかかりそうな無意味な言葉の羅列の
ファイル名にウィルス埋め込んでいるやつがいませんか?
ひまなことするやつがいるね。
317[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 22:56 ID:ZVjWcMwJ
>316
そんな事をカキコする藻前も暇人
そんな指摘をする漏れも暇人(藁
318:03/11/02 23:00 ID:HeE0qbre
だって、ひまだもん。なかよくダウソしようよ。
319301:03/11/02 23:00 ID:wuBvfjm9
>>316
じゃ俺もかね〜(´・ω・`)

感染・発症するのかどうかはしらんが、こんなのもあるよ〜

03/10/19 23:26 58,368 シリアルを効率良く 〜Pandoraチュートリアル.exe

中身の文字列
-----------
ぬるぽ000.txt Please wait. . w
 ∧ ∧      ∧ ∧      ∧ ∧      ∧ ∧
( ^^)ぬるぽっ( ^^)ぬるぽっ(^^ )ぬるぽっ(^^ )
ぬるぽ000.txt ぬるぽ300.txt C:/WINDOWS/win.ini a ぬるぽ
-----------
320[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 23:02 ID:oFn25vUM
>>316
samplingvstbinccddtmappzacidloopspvivmadbbsmp3avimpgrarnortonロリ小学生[タンポン] 無修正裏写真集アルバムサントラ18禁アニメエロゲームCG映画水着中学生コスプレ高生ブルマオナニーアプリ盗撮援交同人.zip.jpg.lzh.jpg

↑こういうのだろw
321[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 23:09 ID:wuBvfjm9
知ってる人も多いと思うけど、現在ウイルスTOP5のNO.1らしい(トレンドマイクロ)
で,トレンドマイクロは詳細情報で感染ファイル名を記載してるんだけど、
テキストなのね機械で処理したか、スタッフのおねぇちゃんが入力したのかは
知りませんが、結構キツイ単語がそのまま載ってる

ttp://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_ANTINNY.A&VSect=T

ちなみにシマンテックは「画像」で表示していました
322a:03/11/02 23:13 ID:HeE0qbre
>>320そうそう!
  無視にいれても1週間ごとぐらいに
  あたらしいやつつくってるんだよな。
323[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 23:27 ID:DU2Fi0iz
>>321
ワラタ
324ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 11:11:03 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
325[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 23:49 ID:THz1eKBx
パソコンを再起動するとキャッシュが全部無くなるんですが、どうしたらいいですか?
知ってる方教えてください。お願いしますです!!
326[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 23:58 ID:wuBvfjm9
>>325
エクスプローラでキャッシュフォルダを見てもキャッシュファイルが全く無くなっているのか、
nyのシステム情報でキャッシュファイルが0と表示されるのかどちらか?

前者ならワームの可能性は?>>3

後者ならPCの日付を確認汁
狂ってるとnyが認識しないらしい
327[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 23:58 ID:lSJMBeKU
>>325
釣りか?
テンプレぐらい読め
>>3
328[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 00:02 ID:HjhxxfO/
329326:03/11/03 00:02 ID:1nNAwT6S
>>325
問題の切り分けをしたいんで報告よろ
330[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 00:03 ID:HjhxxfO/
(´・ω・`)ショボーン
331326:03/11/03 00:16 ID:1nNAwT6S
(´・ω・`)ショボーンなのかぁ(w

なんか遊びと仕事の境界がないと辛いもんがあるな(w
映画でも見よ(・3・)
332ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/03 00:17 ID:DS8xoPpp
>>331
(・3・) エェー IDちぇきら
333[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 00:22 ID:Ofd3oZIs
二時間前までは普通にできてたんですけど
10分まえにつけたらコネクション限界数エラーで1分もダウンロードが続かない状態がしばらく続いて
「ポート警告が多いので中断しました。ポート設定をみなおしてください」みたいなことをいわれたんですけど
何も設定変えてないのにポート設定がおかしくなるなんてありえるんですかね?
どうしたらいいでしょう
334333:03/11/03 00:23 ID:Ofd3oZIs
あ、二時間前っていうか二ヶ月ぐらい前から二時間前までずーっとちゃんとできてたってことです
335[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 00:24 ID:PrGhJPzI
>>333
>何も設定変えてないのにポート設定がおかしくなるなんてありえるんですかね?
初めっから設定がおかしかったのでわ?

ハイ初を読んで一から設定を見直すとしか。。。
336333:03/11/03 00:25 ID:Ofd3oZIs
>>335
何ヶ月もできてたんですけどね・・・
ま、ちょっくら見てきます
337335:03/11/03 00:25 ID:PrGhJPzI
>>334
とりあえずny再起動
でもダメならPC再起動
モデムの再起動

これらを試しても
「ポート警告が多いので中断しました。ポート設定をみなおしてください」
の警告が出るのなら>>335
338[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 00:33 ID:gmAV5EkW
落としたファイルの形式が『DivX+Ogg』という形式で、メディアプレイヤーでは開けませんでした。
いろいろと『Ogg』というのをググってみたりして探しましたが、英語のサイトばかりで全然理解できません。
どうしたら開いて見ることができるのか、どなたか分かりやすく教えてください。お願いします。
339335:03/11/03 00:35 ID:PrGhJPzI
>>338

Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。

で、>>72
340[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 00:35 ID:H+GKwQN4
Winnyクラック版使ってる人いますか?
341[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 00:36 ID:PrGhJPzI
>>340
Winny Cracked Version 総合スレ Ver.17
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1067746749/

こちらへどうぞ
342[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 00:37 ID:zmvvAU6N
>338
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。

スレ違いです、落としたファイルに関する初心者質問スレ5へどうぞ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1067308072/

向こうのテンプレ及び誘導先リンクを熟読しましょう
343[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 00:38 ID:HjhxxfO/
>>231
ジャッカルは著作権フリーだ、と言ってる?
344333:03/11/03 00:38 ID:Ofd3oZIs
>>337
再起動してもまだ「ポート警告が多いので中断しました。ポート設定をみなおしてください」
はでてないですけどポート警告が10個以上余裕ででてます。
もうだめぽ。初心者講座いくぽ
345[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 00:53 ID:K18oAmF3
lzh解凍したらノートンがヌルポ検出。中身はmpgだったけどこれて・・・
ノートンで防いだから、実行(再生)したんだけど大丈夫だよね?
346[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 00:54 ID:zh/i9jyE
>>345 俺なら再生しないけどね
347[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 01:04 ID:Jr9BmI8N
【OS / CPU / MEMORY】 XPHome Cel1400MHz 512MB
【プロバイダ名/回線/速度】 WAKWAK ADSL 24M
【FWの有無】 Outpost Firewall 1.0, XP標準
【モデムの型番】 NTT-ME MN3<B>
【ルータの型番】 無し
【Winnyのバージョン】 v2.0b6.6
【その他特記事項】 特に無し

【具体的症状】 
起動して30秒ほどで完全に固まる。
どうやらノード接続あたりが怪しいようで、Noderef.txtを空にして起動してみたところ
まったく問題は発生せず。(通信を一切しないこと以外は。)
ノード追加から接続先を一つ一つ追加していっても、検索リンクにつながった時点で固まります。

WinXPのFW無し→数十秒で「外部例外 EEFFACE.」とエラーが出てOKを押すと終了。
WinXPのFW有り→数十秒(30秒?)でWinnyが完全に固まる。
Outpost Firewallはあっても無くても同じだった。
前まではまったく普通に使えていたけど、ある日突然まったくつながらなくなって
Noderef.txtが真っ白になってたから「Winny 初期ノード」で新しいのを取得、
その後この症状でWinny2完全に使用不能。
Winny1は生きてはいるがファイルはほとんど落ちてこねぇYOヽ(`Д´)ノ
いろんなFAQ見てみたりぐぐっては見たが同じ症状の報告すら発見できず。
ここの皆の力を貸してくれ(;´Д`)人
348[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 01:15 ID:BqN79SM4
うちもさっきから333と同じ症状がでてるな・・・
349[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 01:16 ID:PrGhJPzI
>>347
過去ログ漁ってきたら、nyのクリーンインストールで直ったという人がいるね
一度試してみました?

あとはOSの再インスコぐらいだろうか。。。
350[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 01:18 ID:HZF2lt0v
>>347
再インスコ
351ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/03 01:28 ID:DS8xoPpp
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    もう寝るYO    |
 |_________|
   ∧ ∧  ||
   .( ・3・) ||
 〜(__づΦ
352[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 01:31 ID:PrGhJPzI
>>351
安らかにお休みください




二度と目を覚まさぬ程、安らかに。。。
353ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/03 01:35 ID:DS8xoPpp
>>352
         (::::::::::::::)         (:::::::::::::)  ・・・・・ちょっとおいで
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   (;・ω・ )/   | /.| |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
354[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 01:37 ID:PrGhJPzI
>>353
漏れはそんな顔じゃねぇ!





と一応相手にしてあげよう

つか普通に寝ていいYO
355受けた人:03/11/03 01:40 ID:agOYOj0w
ここは平和で良いね・・・。
帯域制限受けませんように(・人・)
356[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 02:18 ID:l7T2xziF
>>219
亀レスだけど質問に答えてくれてありがとう
何かCPU使用率が100%になってNY終了してもパソコンが不安定で仕方なかった
prcサービスが何たらいって再起動しまくってたんで、
ウィンドウズアップデートに行って更新したら何か直ったYO!
nyとなんか関係あったのかな?
ともかくありがとさんです。
357[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 02:33 ID:cJY6bY4U
ハイパー初心者講座のとりあえずこれだけ入れとけコーデックを全部入れて
これまでは、何も問題は起きなかったんですが、ターミネーター3for winny user
だけは、音ずれが激しくて見てられません。
音ずれlにかんして、まだしなくてはならないことってありますか?
358[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 02:34 ID:eBlm2CKx
接続状態を見てみたら「無視ノード警告」ってのが1個出てマスタ。
なんでだろう・・・
何やると無視されるんでせうか?
特に変なことはしてないつもりなんだけれど・・・
359[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 02:36 ID:pjkpL7YP
おまいらそれよりPCニュース板いってみ
360[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 02:37 ID:ta4eiKb0
>>358
相手の無視リストに登録されてるキーワードに引っかかっただけだよ。
無視リストは人それぞれだから、こっちでどうこうできるものじゃない。
すっごいたくさん出てるわけじゃないんだから気にすんな。
361[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 02:40 ID:zmvvAU6N
>357
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。

スレ違いです、落としたファイルに関する初心者質問スレ5へどうぞ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1067308072/

向こうのテンプレ及び誘導先リンクを理解できるまで熟読!
テンプレに書いてあることを質問すると煽りor放置されます
あとPCのスペックを確認、貧弱だと処置無しの場合有り
362357:03/11/03 02:41 ID:cJY6bY4U
俺はシカト?
てか、PCニュース板のどのスレが祭りになってんの?
363[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 02:44 ID:pjkpL7YP
>>362

【異常事態】19800円のメーカーPC????
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1067781138/
364[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 03:08 ID:KffU9jLG
ノードを晒すメリットを教えてください
自分から初期ノ ードに繋げにいかなくても、 相手から繋げに来てくれる以外でおねがいします
365[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 03:16 ID:hkvfV81S
あの、
http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/use/step04.htm
を見ながら設定してるんですが、
ポート警告がでるかどうかのとこなんです。
それで質問が、接続優先度のとこが0(−16)
ってなってて数字がどんどん増えてるんですが
このままでいいんですか?
366[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 03:17 ID:o3wn2ldo
特定の接続を「揉む」とはどういったことなんでしょうか?

また設定はどの様に行ったら良いですか?
367[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 03:26 ID:ta4eiKb0
>>364
それ以外にない。初期ノードはWinnyネットワークに接続するときの「種」にすぎない。

>>366
Safenyポート0スレで。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1067683576/l50
368[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 03:28 ID:JGgTrRzH
>>363
もう1000までいってて書き込みできません
369[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 03:30 ID:PrGhJPzI
つか○紅の鯖自体が落ちてる

出遅れた…(´・ω・`)
370[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 03:41 ID:duU2V1cm
いままでさんざん出ただろう質問で申し訳ないのですが
調べ方わからないんで聞かせてください。

よく捏造でjpegファイル落ちてきたりするじゃないですか。
いや、まあサイズ規制かけてない俺が悪いんですが。
〜〜〜〜.zip.jpgみたいなの。
あれにはいってる赤い服着たメガネの男ってなんなんですか?
なんか理由があって晒されているとかなんですか?
それとも何故か広まっているってだけなんですか?
371364:03/11/03 03:43 ID:KffU9jLG
>>367
たったそんだけですか・・・じゃ、別に晒さなくてもいいってことでOK!?
372[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 03:44 ID:I3uJ1ARo
>>371
だれが晒せって言ったんだ馬鹿!
373[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 03:45 ID:PrGhJPzI
>>371
おk
374[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 03:50 ID:KffU9jLG
>>372
あんたに聞いてないよ( ´,_ゝ`)
>>373
あんたにもな( ´,_ゝ`)
375[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 05:14 ID:BoiqS09F
>>359
ありがとう、逝ってきた
376ServerOS:03/11/03 05:20 ID:D/HswAeb
すいません、ご教授ください。

OSにWin2000serverをつかってWinnyを安定稼動させるための
PCを作ってみたんですが、なぜかダウン速度が10k前後しかでません。

WinXPProのPCから、Wiinyフォルダをコピーして起動すると
安定して200kぐらいはでるんですが。。
謎です。。。

Win2kServerではなにか特別な設定、ないしコンポーネントを削除したり
サービスを停止させなければコンポーネントを削除するとか、サービスを停止しなければならないとか
あるんでしょうか??
377[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 06:02 ID:rDfaVoUM
nyに何かおきた?
荒されてるスレやら、同じような書き込み見るんですが。
どなたか成り行きを教えてくだされ。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 06:32 ID:PGk8CGfX
暗号化クラックされたのがマジなら。。。
もうnyだめだな
http://x.plala.jp/cgi-bin/uploaderpm/src/up0004.jpg
379[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 06:36 ID:sfBuUBsI
nyのダウン速度ってOSによって変わるもんですか?
いまいちダウン速度が安定しないんですよ・・・
教えてください!宜しくお願いします!
380[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 06:50 ID:PGk8CGfX
>>379
Meをインストールしてください。
381[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 06:54 ID:sfBuUBsI
>>380
やっぱしMEの方が安定するんですか?
一応98SE使っててMEも持っているんですが
アップグレードするとめちゃ不安定になるんです・・・
382[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 06:59 ID:PGk8CGfX
ごめん
Meくそだから釣りを・・・
信じるなよ

てか、安定しなくて当然だろ
混む時間帯もあるし、
お前の欲しいファイルを持ってるヤツがいない時もあるし
お前のファイルを欲しいっておもってるやつがいないときもある
383[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 07:02 ID:sfBuUBsI
ですかぁ!
早朝の時間帯は結構安定しますよね〜(^.^)
384[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 07:03 ID:zmvvAU6N
>376
Winnyを再起動、もしくはPCを再起動してWinnyを起動するたびに
XPから2000Serverにフォルダ事コピーをしないと10K前後しかでないの?
それならおかしいと言えるけど

速度が出なくてコピーしたら、たまたま偶然200K出たので何か勘違いしているのでは?
速度なんて変動するもの、DLさせてくれる相手次第で100Kにも5Kにもなる
385[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 07:05 ID:PGk8CGfX
1000kでUPできる人が、20人にUPしてたら、
50kでしか落とせないのもわかるだろ
386[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 08:30 ID:hqWsgvRv
Winny2に.manifestファイルでXPスタイルを適用させても問題ありませんか?
387[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 08:50 ID:V1gO6i0p
お勧めの懸賞・お小遣いサイトをピックアップして紹介してます          
月に1万円以上は厳しいけど、4000円ぐらいなら稼げます!
http://aa4a.com/suikas/
388[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 08:50 ID:wtt2nLKF
47氏はどこへ行ったんですか?


いや正直、プログラム本体のアップデートは滅多にない方が
めんどくさくなくて、有り難いんですけどね。
389[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 08:54 ID:PGk8CGfX
nyは 検索でコピペでけるようにしてちょ
390[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 08:56 ID:PGk8CGfX
Ctrl+vマンドクサイんで
391[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 09:13 ID:c+cIaox4
なんかもう…確実にキーロストエラー起こります(´Д⊂
392[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 09:14 ID:Clwlbu0v

>>387

広告うざいんだよ死ね
393[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 09:25 ID:BdBvcdDB
【OS / CPU / MEMORY】 98SE Athron 2000 512MB
【プロバイダ名/回線/速度】 OCN ADSL 15M
【FWの有無】 Outpost Firewall 1.0,
【モデムの型番】 ADSL モデム=MNV
【ルータの型番】 無し
【Winnyのバージョン】 v2.0b6.6
【その他特記事項】 特に無し
 ポート警告が大量に出ています。FWの設定教えてください。
 
394[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 09:26 ID:J2uS8czI
ログ情報でアップフォルダファイルの読み込み失敗っていうエラーがでます。
ファイル検索もできないし掲示板にもつながりません。どうしたらええのでしょうか。
教えてください。
395366:03/11/03 09:34 ID:PONSo4z5
>>367
レスサンクスです!

Safenyは試した事が有ったんですが極端にダウン効率が悪くなったんで
止めました。
47氏の構想にも反すると思いますし、やはりnyはマッタリが基本ですね。
396[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 09:41 ID:/xAS8N5R
winnyつかって、ピー子したものを売る事を議論してるスレはありますか?
397[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 10:02 ID:zmvvAU6N
>391
そんなものだ、まったり待て
漏れもかれこれ2週間以上落ちてこないファイルがある

後からDLリストに追加したファイルは落ちてるし
たまにタスクが開始するけどコネクション数限界やらなんやらで、結局落ちてこない
でも、いつの日にか きっと 必ず・・・

3ヶ月待って落ちたとかゆう話もあるし「まったり」待て!
398[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 10:03 ID:zmvvAU6N
>393
テンプレくらい嫁
>14に設定の基本的な方法が載っている
399[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 10:10 ID:zmvvAU6N
>394
UP用のフォルダを作れば「アップフォルダファイルの読み込み失敗」のメッセージは出なくなる
手順は↓画面はny1だがny2なら「公開フォルダ」を「フォルダ情報」に読み替えれば同じ
ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref054.html

しかし他の諸症状とは無関係なので「ファイル検索もできないし掲示板にもつながりません」
は上記手順を実施しても治らない
>1にある質問者用テンプレを使って環境を晒しすべし
400[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 10:18 ID:8olXV6J+
|ω・`)ノ おはよぃう
401[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 10:29 ID:YDCI8PqW
質問です!!!!
v2.0b6.6を使用しています。

>>3の内容を見ると、"UpFolder.txt"というファイルが
存在していると、ウィルスに感染しているということですが、
しかし、Winny2のログ情報を見ると、
アップフォルダファイル読み込み失敗(.....\UpFolder.txt)
と表示されています。
存在しなければいけないファイルなのか、
あったらいけないファイルなのか、どちらなのでしょうか?
402[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 10:33 ID:8olXV6J+
>>401
必要ならば 存在しなければいけないファイル、
   ↑
いつのまにか あったらいけないファイル、
   ↑
403402 コピペでやったら間違えてたぽ:03/11/03 10:34 ID:8olXV6J+
>>401
必要ならば 存在しなければいけないフォルダ、
   ↑
いつのまにか あったらいけないフォルダ、
   ↑
404[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 10:35 ID:6aAZkjrj
なぜか、今日になって突然繋がらなくなったのですが、、
上流だけが少し繋がってすぐ、切れてしまう。
新しく変えても同じ状態に

(回線:CATV 8M OS:XP )
405[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 10:41 ID:PGk8CGfX
引退しますた
そろそろ逮捕者出るらしいですよ
情報の出所は書き込めませんが・・・
みなさまも手を引く事をお勧めします。
406[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 10:44 ID:D8EWI7Es
>>405
プッ!!

>情報の出所は書き込めませんが・・・

そりゃ、無ければ書き込めないわなw
407394:03/11/03 10:47 ID:J2uS8czI
399さん、レスサンクスです
【OS / CPU / MEMORY】 (XP インテル2.3 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (光 100M)
 【FWの有無】 (XP標準 )
 【Winnyのバージョン】 (v1.14)
 【具体的症状】 昨日まで普通にDL出来ていたのですが、今日になってログファイルで「アップフォルダファイルの読み込み失敗」というメッセージが出るようになりました。
399さんのおかげでこのメッセージは消えたのですが、やはりファイル検索やBBS閲覧が出来ません。接続してないってことかなあ・・
408[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 10:51 ID:YDCI8PqW
>>403
ありがとん。今度ふぇらしてあげるね。
409[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 10:51 ID:G88M2rz7
なんかnyやばいことになってる?
410[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 10:56 ID:PGk8CGfX
>>409
nyやばいよ。クラックされたから、全暗号丸見えw
411[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 10:57 ID:D8EWI7Es
>>409
自分はつながりません。
昨日の深夜0:30に試したときには無理でした。
今朝も試しましたが無理でした。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 10:59 ID:G88M2rz7
>>410
そう丸見え…
初心者でよくわからんが逮捕されるの?
413[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 11:01 ID:g3I3PNq+
祭りの予感・・・
414[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 11:03 ID:PGk8CGfX
>>412
逮捕も怖いし、
IP丸見えだから、開いてるポートからPCクラックされるw
415ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/03 11:05 ID:DS8xoPpp
>>412
(・3・) エェー ぼくも一度警察から電話かかってきたことあるYO
416[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 11:05 ID:PGk8CGfX
    |                   \
    |  ( 'A`)           祭りの予感
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          /


    |        アァ...マンドクセマンドクセ
    |  ('A` )ノシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
417[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 11:12 ID:PGk8CGfX
418[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 11:17 ID:8olXV6J+
>>415
今日はまた早起きじゃねえか、如何したんだい?
419ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/03 11:30 ID:DS8xoPpp
>>418
(・3・)ノ アルェー 速く目が覚めちゃっただけだYO
420[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 11:33 ID:8olXV6J+
>>419
昨日は大活躍だったね!
ちなみにこのスレの電波第1号はオマイさんです。忘れないように!
421[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 11:34 ID:DLkXV5gy
422ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/03 11:37 ID:DS8xoPpp
       ∧_∧
      (  ・3・) アルェー
      (  /^ヽ
      │ (__)
      (__c(;3;,,),,)〜>>420
423ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/03 11:38 ID:DS8xoPpp
>>421
             Λ_Λ
  (⌒⌒ヽ     (  ・3・)
 (( ´,_ゝ`)プッゝ  ∪   )
  丶〜 '´     (_)_)
424[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 11:40 ID:netpLLxA
Winny繋がんない…。
425[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 11:44 ID:D8EWI7Es
>>421
なんなのこれ・・・?
426[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 11:55 ID:ta4eiKb0
>>371
まあ、それでも別に大丈夫。
でもDDNSまたは固定IPで、ポート固定の場合は、晒すメリットはあるよ。
427[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 12:04 ID:l6x7FOCZ
ポート警告が表示されてない状態なら
ポート開放されてんの?
428[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 12:12 ID:mWoL44db
>>427
転送リンク下流に設定したポートを使っているなら開放されてる。
429[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 13:45 ID:WSNhonaF
nyやり始めて数日・・・なんとか一応出来るようになったので
ny2をやってみた・・・ポート警告がいっぱい出る(´д`)
設定方法がわからないよー(´;ω;`)初心者向けサイトみんなny1の設定方法しか書いてないし
430ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/11/03 13:55 ID:IQRVpS/d
>429
(・3・)エェー
ny1もny2も大差ないYO、だからハイ初を読めばばっちりOKだYO

ボタンの位置が違っていもて書いてある文字が同じだったり
その文字が違っていても意味的にはほぼ同じ事が書いてあるYO

応用力、想像力、PCの基本的な知識
そして何より自分でやるとゆう気概、気合いが有れば
無問題だYO
431[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 14:07 ID:R/vstEKX
エロ動画を効率的に落としたいのですが
クラスタワードに何を指定すればいいでしょうか?
432[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 14:14 ID:PGk8CGfX
433[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 14:15 ID:ztPwMU/h
>>431
クラスタワードで遊ぶスレ6
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1060242844/
434[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 14:20 ID:APy+GjjF
連休最終日なわけだが、藻前ら、初心者の厨っぷりはどうよ?
435[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 14:31 ID:1nNAwT6S
今日は天気も悪そうだしどこも流行ってるよ〜
○紅やっぱり\198,000-じゃんか〜(・3・)
436[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 14:32 ID:PGk8CGfX
>>434
ここはwinny初心者スレッドです。
馬鹿でデブでノロマな厨房はさくらスレへでも逝ってね。
437[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 14:32 ID:SSux05ug
助けてください。
>>347さんとおなじく昨日から「外部例外 EEFFACE」というエラーがでて
起動して数十秒で終了してしまいます。
OSの再インストールもしたし、winnyの入れ直しも何回もしたけど
いっこうに改善されません。OSはXPのSP1です。

これまではまったくエラーもなく快適かつまったりとwinnyを使って
いたのでとても困っています。どなたか改善策を教えてください。
438437:03/11/03 14:41 ID:SSux05ug
追加です。
外部例外 EEFFACEというエラーメッセージがでないで固まってします
こともあります。この場合は右上の×をクリックすると強制終了となります。
ほんとつらい。。どうしたんでしょう。。
439[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 14:50 ID:HZF2lt0v
初めて祭りに参加して来ました。
440[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 14:58 ID:zQJFjlWB
XP、セレ2.30 256メガ
プロバは有線 光
ZONEいれてます
winny v2.0b6.6
 
今までしっかりつながっていたのに
キャッシュフォルダを手動削除してから
ノード警告などが出て安定しなくなりました。
winnyさいインスコするも同じです,ぷつぷつ途切れたりします。
お助け願います。
441[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 15:01 ID:zQJFjlWB
スンませんノード警告じゃないポート警告だ何かいてんだおれは
(´・ω・`)
442[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 15:03 ID:q+ya0hKN
>>440
よくわからないけど、
キャッシュが少なくなるとDLは安定しないような気がしましたよ。
気のせいかもですけど
443[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 15:06 ID:/KSXGBSz
>>440Winny一式を落とし直してくれば。
444[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 15:09 ID:q+ya0hKN
>>440
もしくは一個前のバージョンを入れてみるとか
コレって結構うまくいく
>>437のひともやってみてくらさい
445[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 15:10 ID:fNIREIEw
うちもつながらない・・・全然つながらない・・・
446ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/11/03 15:28 ID:i16WqzYI
>440
(・3・)エェー
キャッシュが空だからと言ってノード警告が出ることはあり得ないYO

ルーターやファイヤーウォールの設定、Winny上のポート番号など
間違ってないとか変わってないとゆう先入観を捨てて再度見直しするといいYO

他スレだけどルーターのファームをアップデートしたら
設定が初期状態に戻る事に気が付かず悩んでる人がいたYO
447445:03/11/03 15:30 ID:fNIREIEw
試しにWinny2を使ってみたらつながった。
448ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/11/03 15:45 ID:i16WqzYI
>437
(・3・)エェー
OSの入れ直しまでしたのなら処置無しかもしれないけど
Winnyを再インスコする際は新たに落としたファイルで再インストしてる?
設定のiniやtxtは保存したヤツを利用しないで新規に設定し直してる?
キャッシュやUPフォルダも空の状態でスタートしてる?

あとエラーが出るようになる直前にソフトを新たにインストしたり
ハードウェアの増設や設定の変更なんかはしてないですか?
449あょジルボ:03/11/03 15:51 ID:zh/i9jyE
(・ε・)HH〜
450[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 16:09 ID:j5bMVsWd
>>404

全く同じ症状。ny1で。

試しにny2にしてみたら繋がった。一体何なんだろう???
451[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 16:10 ID:iIQ5BnOi
MEでのファイアウォールの解除の仕方おしえて
452[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 16:13 ID:M7vOHZoX
JCOM(ZAQ)
ny1は朝から繋がらなくなった
友達も繋がらない
ny2は問題なし
453450:03/11/03 16:17 ID:j5bMVsWd
ウチはnifty(eAc)
ny1昨晩から繋がらなくなってる。
ny2問題なし。
454[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 16:17 ID:7Oeh66rM
ロリってなんですか?
455[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 16:17 ID:1nNAwT6S
>>451
>>1のテンプレ使いな〜

Meには標準装備でFWは無い
456[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 16:18 ID:iIQ5BnOi
>>455
ありがとう
IQ5だからわかんなかった
457ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/11/03 16:20 ID:i16WqzYI
>451
(・3・)エェー
WindowsMEにファイヤーウォール機能など無いYO

ウイルスバスター、Zone Alearmを使ってるのなら
ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref062.html

その他のファイヤーウォールを使ってるのなら
>14 を参考に設定してYO
458  :03/11/03 16:35 ID:CosgEpJH
_○/|_ ny2でもつながらない・・・なんでだろ・・・
459[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 16:40 ID:C6uEAfrd
バリバリ繋がるよ
460[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 16:42 ID:OlAbzvRO
ノード晒したら、とりあえずつながった。
あまりやりたくなかったけど。。
461[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 16:54 ID:iIQ5BnOi
俺にはここが限界なのか・・・・_| ̄|○
462[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 16:57 ID:mQ2QIJ/h
ポート警告の直し方が良く分からないんですが、>>365の所を読んでるんですが…
全然出来ません。誰か教えてください。
463[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 16:57 ID:l6x7FOCZ
MXみたいにDL途中のファイルをplayってできないの?
464[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 17:00 ID:1nNAwT6S
>>462
マジなら>>1のテンプレつかいな〜
誰もあんたのPC見たことねぇんだから

>>463
強制変換
再生できるかはファイル次第
465[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 17:06 ID:q+ya0hKN
これだけ同症状が多発しているのに俺は繋がってるわけで
そう考えると、プロバイダが原因なんじゃ

なんてね
466[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 17:09 ID:/TMXMGbE
最近、ぼるじょあマジレス多いなw
467462:03/11/03 17:11 ID:l6x7FOCZ
そんじゃ、DL中のファイルをまたそこから次回DLする事も可能?
468[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 17:13 ID:iIQ5BnOi
ずーっとテンプレを見てるのにわからないYO
ポートを開放するだけなんだが・・・
469[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 17:15 ID:XDC7OoQf
ダウンリストの画面ではちゃんとタイトル名表示しているんですけど
タスク状況の画面ではタイトルが「@」の表示でダウンロードが始まりました。
原因わかりますか。
470ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/03 17:17 ID:DS8xoPpp
>>466
(・3・) エェー ぼるじょあじゃない方のぼるじょあが答えてるから気にしないでYO
471[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 17:26 ID:GNyCRaKs
また馬鹿な香具師が増えてきたな。
>>467
nyはファイルを暗号化してやり取りしている。
途中のファイルはキャッシュに溜まる。
それを読めるようにするため変換するのだ。
キャッシュは消さない限りそのまま残る。
基本的な事が理解出来ていないからハイ初読め。
472[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 17:27 ID:bDP+UWUh
すみません、NIS2004のスレでも書き込みしたのですが、レスがつかなかったので
こちらにも書いてしまいました。ご了承ください。

NIS2004でnyやってたら、やたら「リモートシステムがこのコンピュータにアクセスしようとしてます」
っていうメッセージがでてくるんですけど・・・
インバウンド ICMP要求
メッセージタイプ DESTINATION UNREACHABLE

とりあえず全部遮断してるんだけど、それでいいのですか?
またこのメッセージがでないようにするにはどうすればいいのですか?
473ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/03 17:29 ID:DS8xoPpp
>>472
(・3・) エェー nyやりたいなら遮断しちゃ駄目だし
474[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 17:37 ID:DqGKawWF
ny1繋がらないのか?
ウチはnifty(eAc)
ny1問題無し。保持ノードも400以上あるし。
ny2も問題なし。
何で?

475ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/03 17:41 ID:DS8xoPpp
>>474
(・3・) エェー 死ね
476[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 17:42 ID:IJru5qeA
初期ノード追加のところで、接続優先度96まできてるのに、まだ一つしか
接続情報がでないんですけど・・・。
どうすればよいんですか?
477[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 17:43 ID:F5IonxmT
_○/|_2でつながりますた 急いで設定してたからイージーミスしてた
でも1はあいかわらずダメですねー
478[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 17:46 ID:q+ya0hKN
>>474
保持ノードっていうのは多い方がいいのけ?
一応500あるけどどんな効果が
479[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 17:46 ID:PGk8CGfX
もうだめぽの次は・・・一発やろうかなです。

winnyでそろそろ一発やろうかな。
二年経過したし。
480[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 17:50 ID:q+ya0hKN
>>476
そんなのあったか?

わかんないことだらけだ
481[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 17:51 ID:xftR9T1N
漏れも試してみたけどny1はダメみたい
登録されてる初期ノードがダメなんじゃないの?
虚偽の物やIPが変わって使えないノードばかりになってるとか・・・
4時過ぎから何度か見てるけど新規に登録されてるのはny2ばっかりだし
482[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 17:52 ID:DqGKawWF
>>478
どんな効果って何も無いよ。
ただ繋がらないと言っているからノード数を書いただけ。
ノード数が多くあればそれだけ人が繋がっているってことだろ。
483[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 17:55 ID:rGd1Imna
2〜3日前まで転送レートが1.1とか2.2がずっと続いてイライラしてたんですけど、
今日になって60〜80kbyte/s出てました。
これは相手との相性にもよるんですか?
ていうか正常ですか?
484[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 17:59 ID:xftR9T1N
>483
そんなもの
DLさせてくれる相手がISDNなら数キロだろうし
ADSLで3人にUPしてる相手なら20〜30Kだろうし
少人数しかUPしてない光相手なら200Kとか300K出るだろし
相手次第、運次第
485[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 18:37 ID:MshBNbbR
zipファイルがパスワードを要求するので
マンドクサくて解凍ソフトに入れたら
「ウィルスを検知しました・・・」ですと。
危ないファイルを事前に見分ける方法は
あるんでしょうか。
486[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 18:54 ID:1nNAwT6S
>>485
そんなのあったら苦労しない

>>4あくまで参考
☆Winnyファイルデータベース
  ttp://nydb.info/
487[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 19:06 ID:fNIREIEw
ようやく1.14でつながりだした
488[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 19:10 ID:8olXV6J+
廃れてるね\(゚∀゚)ノキュンキュン!/ 
489[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 19:19 ID:4vHmUWjK
すみません、自分winny初心者なんですが、
自己中パッチって何ですか?
490[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 19:19 ID:nfQ7PLa0
491440 :03/11/03 19:29 ID:zQJFjlWB
>440です。
ポート設定は何度も見直してwinnyも何度も入れなおしてます。
(もちろんポート上の設定はそのたびに見直しています。
 
うーーーん・・・・・・・
とりあえず前のバージョンも試して見ます。
492[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 20:00 ID:lIwbvBaW
*.avi.lzh などのファイルを解凍するとウィルスらしき物とaviがあるんだが
aviはヘッダ見ても普通だし再生できる。
ウィルスファイルを捨てちゃえば問題ないの?
493[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 21:04 ID:JSzAxHM9
[IV] 曲山えり PHEROMONE.mpg 527,843,148
(ハッシュわからないっす)をDLしてキャッシュ化したのは
いいのでつが、1回変換が終わるとまたすぐに「キャッシュから変換中」
となってDLフォルダが曲山えりだらけになってしまいまつ。普通の
mpgファイルに何か仕組まれてる事ってあるんでつか?
494[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 21:06 ID:YW5z5cDC
AVIファイルを途中の状態で再生することってできますか?
途中でないよう確認したい場合とか、途中までで切れた場合とか・・
495[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 21:17 ID:Kw4MN1OM
>>492&>>494
>>1
>Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。

>>493
Winnyの質問スレ。
496[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 21:21 ID:NdrHK1ck
ny1.14だけど何かおかしい。
今日まったく普通に繋がったり、全然繋がらなかったり。
Nord一覧がおかしいのかな。
497ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/03 21:23 ID:DS8xoPpp
>>496
あんたの頭がおかしい
498[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 21:27 ID:bWHn7yDh
今日、新しいマシンに1.14入れんだけど、状態が切断のみで
全然ノードにつながんなかった…
どーも、初期ノードCGIにある1.14用の上のほうはのきなみ駄目ぽい
下のほうだけちょっとコピペしたらようやく見えるようになたよ…
499[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 21:43 ID:xQFeqr2E
皆さんこんばんわ
ルーターの設定で詰まってしまったのでここで質問させてください
今日、LINKSYS言うメーカーのBEFSR41C-JPというルータを購入したのですが、
恥ずかしながらポート開放の仕方が分かりません

http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref060.html

ここの初心者講座を参考にWindows側のTCP/IPの設定はできました
後はルーターの設定だけなのですがLINKSYSのルータは方法が書かれておらず困っている次第です
どなたかLINKSYSのユーザーの方、助けてもらえないでしょうか?
500[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 21:45 ID:GNyCRaKs
まだny1を使いたい香具師はいるのか?
もしくはny1のノードを更新したいとか。
いるなら今最新のノードを晒してもいいが。
どーよ。意見くれ。
501[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 22:07 ID:hpeBIW1v
ny2ってクラックされたの?
なんか最近ダウン成功率が物凄く悪いんだけど・・・
502[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 22:16 ID:3M63MEln
 【OS / CPU / MEMORY】 WinMe Celeron600M 64M
 【プロバイダ名/回線/速度】 DION(eアク) ADSL 12M
 【FWの有無】 ZoneAlarm2.6.362
 【モデムの型番】 NEC Aterm DR202C
 【ルータの型番】 無
 【Winnyのバージョン】 v2.0b6.6
 【その他特記事項】 特になし
 【具体的症状】 使用開始後10分くらいからHDがひっきりなしに動き、
CPU使用率が大して増えていないにも関わらずPC全体が激重になる。
503[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 22:22 ID:EI+dLjuM
2と1.14を同時につないでるんだけど、これって大丈夫でつか?
504[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 22:23 ID:Yr78+xxH
>>502
PCしょぼ過ぎ
505[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 22:24 ID:3M63MEln
>>504
やっぱりスペックの問題?
506499:03/11/03 22:27 ID:xQFeqr2E
近い将来UPnP対応のルータが普及すれば、
ポート空ける作業がWindowsから統一作業で出来るようになると思います。
今、苦労なされた方は将来、
『ポート開ける作業はな、各社、各製品ごとにやり方が違ってて大変だったんだよ』って
語ってください。(笑い

初心者講座の中にこのような文章がありました
UPnPの文字に見覚えがあったのでBEFSR41C-JPの設定画面を確認したら

UPnP機能 有効/無効
UPnPコントロール 有効/無効

と言う項目がありました
とりあえず両方を有効にして試してみます
507499:03/11/03 22:29 ID:xQFeqr2E
ageてしまいました、ごめんなさい

UPnP機能有効でPortの赤帯とお別れできたらいいなー
508[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 22:30 ID:PGk8CGfX
>>506
ドドド素人さん、さっさと死んでね^^
509[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 22:36 ID:Yr78+xxH
>>506
それが実現したら、安いのしか売れないだろうね
510[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 22:36 ID:b/fslYXP
>500
頼む。
511[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 22:40 ID:DqGKawWF
>>502
OSが糞だし。しかもメモリ64Mしかないの。
64MだったらOSだけで使いきってるんじゃねーの。
だからnyのメモリが確保できなくてスワップしまくりだから
HDがガリガリいうのだよ。
新しいの買ったほうがいいよ。

>>506
盛大なアフォだな。
windowsだけじゃなくソフトもUPnPに対応してないと使えないのだよ。
ちなみに俺のモデムもUPnPに対応してますが効きませんよ。
もう少し勉強しようね。
512499:03/11/03 22:44 ID:xQFeqr2E
どうも駄目みたいです
もっかい初心者講座いってきます

>>506
このままでは死に切れません

513[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 22:44 ID:3M63MEln
>>511
解答thx!
514[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 22:48 ID:8olXV6J+
>>507
スレを間違ったってことか?

>>1を全く読んでないだけか?
515[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 22:52 ID:32m0Of8R
そろそろ「ファイルが削除できません!」の質問の予感
516ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/03 22:55 ID:DS8xoPpp
>>515
ファイルが削除できません!
517[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 22:55 ID:MvjX/cgb
TBS「サンデーモーニング」で石原都知事の日韓併合発言を捏造報道
http://yucarimint.hp.infoseek.co.jp/ishihara/index.html#top

ついにTBSの捏造報道が国際問題に発展!
「韓国議員、日本政府に対し「国連回付決議案」を提出」
http://japanese.joins.com/html/2003/1103/20031103181349200.html

【報道】TBS「サンデーモーニング」が、石原都知事の日韓併合発言を編集捏造?★28
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067866870/
518[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 22:59 ID:GNyCRaKs
>>510
了解です。
nyToolのあぷろだに上げときました。
注意書き読んでOKなら使ってください。
519[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 23:03 ID:b/fslYXP
>518
ありがとう。
520ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/03 23:04 ID:DS8xoPpp
>>518
お前馬鹿じゃね?
521サン:03/11/03 23:22 ID:ulOPrl2o
ウインナ書庫でほしいアプリAを検索→多数ヒット→しかしファイル名的に
同じものっぽいのにサイズ(byte)にすごいばらつきがある。
例えば1636581196から10528936、もっとちいさいのは40とか。
いったいどれを選択して一本釣りしたらいいのか。。。
同じファイルが分割されて出回ってるってことですかね?だとすると丸々ダウンロードしたい場合、
一番でかいサイズのものを選べばいいんでしょうか?
分かるひといますか?
522[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 23:25 ID:8olXV6J+

 Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
523499:03/11/03 23:36 ID:xQFeqr2E
ルータ設定のフォワーディングと言う機能でポートの設定をしました
今のところ赤帯は出ておらず、初心者講座に載っていたコマンドプロコントを使用したポート確認でも
キチンとポートが開いてるようです
とりあえずはこれで様子を見たいと思います

初心者講座を熟読せずに質問してすいませんでした
524サン:03/11/03 23:38 ID:ulOPrl2o
すんません。。。じゃあどこいって勉強したらいいの?いろいろしらべて3時間、ぜんぜんわかんねーや!
525[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 23:43 ID:85HoZeCV
winnyをしばらくしているとIEの窓を最大化とか最小化すると
窓のふちがビロビロとだらしない開き方するんですけど何か対処法とかあるのでしょうか
526[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 23:44 ID:Kw4MN1OM
>>525
意味不明なりよ。

Winny辞めるかIE辞めるか人間辞めるか選びなさい。
うそうそ、人間辞めちゃだめだよー
527[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 23:46 ID:vcLzGrxN
WINMXとWinny ってなにがちがうんですか?
528[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 23:48 ID:ztPwMU/h
WINMXとWinny ってなにがちがわないんですか?
529[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 23:52 ID:xftR9T1N
>524
ケースバイケース 絶対に当てはまる答えなど無い

落として確かめろ ってことです
530[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 23:55 ID:8olXV6J+
>>529

 Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。

のルールはそういう理由じゃないよ(w
531ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/03 23:57 ID:DS8xoPpp
赤帯とか言ってる奴絶対昨日のしつこい奴だろ?
532ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/04 00:04 ID:+xjjMqZn
んだよなんか言えよかすども。つまんねースレだな。馬鹿ばっか。
533[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 00:08 ID:LecVv/y8
>>532
連休最終日はこんなもんだろ?
まあ休み中に働いて、平日休みという香具師が2:00ごろ現れるか?
現れなければ明日の昼頃まで殆ど放置状態。

ちなみに寝ぼすけはあまりスレ主に逆らわない方がYO
534[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 00:09 ID:7VhRl2G9
所汰ってなんですか?クラスタワードのスレに行ってみたけどよくわかんないです・・・
535ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/04 00:10 ID:1crQ4TnK
(・3・) エェー IDチェーック
536ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/04 00:11 ID:1crQ4TnK
(・3・) アルェー
537[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 00:12 ID:89opwWae
ポート0です。CATVのケーブルを使っています。
脱出方法を教えてください。
538[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 00:13 ID:BVlksLUV
>>534
ショタ

関係ないけどスレ主って・・・
539ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/04 00:13 ID:+xjjMqZn
>>533
(・3・) エェー ぼくちょっとしかわかんないYO
>>535-536
 _, ._
(#・3・) アルェー ぼくのライバル現れるなYO
540[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 00:17 ID:LecVv/y8
>>539
おい・・・・ライバルって、、、じゃあ罵りあいしてみれ(w
541ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/04 00:18 ID:1crQ4TnK
 ツイー  -= ∧_∧
    -=≡ ( ・3・) エェー
      -=( つ┯つ
     -=≡/  / //   
    -=≡(__)/ )
     -= (◎) ̄))
542[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 00:18 ID:kVTs1lsw
OCNはプロバイダーが前もって一般ユーザに不要なポートは前もってすべて閉じてる?
無作為に選んだポート番号で色々調べてみたが、すべて失敗

方法は
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref021.html
をなぞりました。
543[名無し]さん(bin+rar).din:03/11/04 00:18 ID:fihOSkYr
>>537
>>1のテンプレを使うと皆の為にもお前さんの為にもなるでしょう。
544[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 00:18 ID:/RiSrBX3
>537
グローバルIPがもらえていることが大前提、もらえないところなら脱出は無理

(使っているのなら)ファイヤーウォールとルーターの設定を正しく行えばOK

後は>1を読んで 質問者用テンプレを使って環境を晒すか
ttp://members.tripod.co.jp/roikix/winny/ref060.html
を読んで自力で頑張るか お好きな方法を選んでね
545ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/04 00:19 ID:+xjjMqZn
>>540
(・3・) エェー ぼるじょあ同士見っとも無いから辞めたYO
>>541
                       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄
                     ( ・3・ )< アグェー
                    (    )  \___
                    人  Y
                    ( ヽ ノ
                    人  Y′
                    (  ヽノ
                   人  Y′
                  (  ヽノ
                  人  Y′
                  (  ヽノ
                 人  Y′
                (  ヽノ
                人  Y′
                (  ヽノ
               人  Y′
              (  ヽノ
              人  Y′
              (  ヽノ
             人  Y′
             (  ヽノ
            人  Y′
            (  ヽノ
           人  ヽ、
           (_)__)
546ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/04 00:20 ID:+xjjMqZn
>>542
(・3・) エェー そんなことにOCNはまったく関係ありませんが何か?
547[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 00:21 ID:LecVv/y8
(-=・=- 3 -=・=-) エェー 
548ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/04 00:21 ID:+xjjMqZn
>>547
(--==・==-- 3 --==・==--) エェー
549[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 00:22 ID:1g2Nd0Af
すいません、質問させてください。

Winnyを開くとしばらくして、
「ポート警告が多いため、接続を切断しました」
って分が一番下にでるんです。
今まではそういうことはありませんでした。
最近あった変化といえば、USB2.0で外部HDを取り付けて、それにUpフォルダを作った事くらいです。
どう対処すればいいでしょうか?
550ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/04 00:22 ID:1crQ4TnK
>>574
(・3・) エェー 名前が違うYO ぼるじょあは名無しじゃないYO
 ______
|   ∧_∧   |
| 〔( ・3・ )〕 .|
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)  カスどもお休みだYO
|⌒⌒⌒⌒⌒ |
|          |
|          |
|          |
551[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 00:23 ID:89opwWae
>>544
ありがとうございました
552[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 00:25 ID:LecVv/y8
>>550
ドウヨウしてるぞ寝ぼすけ、オマイの方が寝ちゃっていのか?
553ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/04 00:26 ID:1crQ4TnK
>>552
(;・3・) エェー
554ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/04 00:27 ID:+xjjMqZn
>>552
(-=・=- 3 -=・=-) エェー 違うぼるじょあに話しかけるなYO
555ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/04 00:28 ID:+xjjMqZn
ID:1crQ4TnKは永遠に寝てろYO
556ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/04 00:28 ID:+xjjMqZn
さて、普通の質問どうぞ。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 00:29 ID:1g2Nd0Af
>>549の質問、だれかお願いします・・・。
558[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 00:29 ID:I21r2Hgv

        ぼるじょあ ◆yBEncckFOU氏ね
        ぼるじょあ ◆yBEncckFOU氏ね
        ぼるじょあ ◆yBEncckFOU氏ね
        ぼるじょあ ◆yBEncckFOU氏ね
        ぼるじょあ ◆yBEncckFOU氏ね
        ぼるじょあ ◆yBEncckFOU氏ね
   ∧__∧  ぼるじょあ ◆yBEncckFOU氏ね
   ( ´・ω・)  ぼるじょあ ◆yBEncckFOU氏ね
   /ヽ○==○ぼるじょあ ◆yBEncckFOU氏ね
  /  ||_ | ぼるじょあ ◆yBEncckFOU氏ね
  し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))
いっぱい使うと思ったので持って来たよ。
559[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 00:29 ID:LecVv/y8
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
560[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 00:30 ID:/RiSrBX3
>549
外付けHDDの増設、UPフォルダの作成 それらを行っても
ポート警告が出るとゆう事はあり得ません 原因は別にあります

ファイヤーウォール、ルーター、Winnyで使っているポート番号
PCに割り当てられているIPアドレスを再度見直しして下さい
PCのIPアドレスを固定していない場合はこれを機会に固定して下さい
561ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/04 00:31 ID:+xjjMqZn
>>549
(・3・) エェー HDD増設とポート警告は関係ないYO
>>559
ウンコー!(・3・)!
562[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 00:33 ID:kVTs1lsw
ノード情報 下流全然でないよ (泣
nyワールドへの貢献と、ポート警告出現を防ぎたいなと思って
563[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 00:35 ID:1g2Nd0Af
>>560
ありがとうございます。
でもWinnyつかいはじめて昨日までずっと平気だったんですよ。
で、1週間前くらいにHDD増設して、で、今日から警告が出るようになりました。
設定は何もいじってないです・・・。
とりあえずIPチェックしてみます。たぶんまたすぐ来ます・・・。
564ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/04 00:36 ID:+xjjMqZn
最近ロリ動画いいの無いなぁ。こんなんじゃ欲求不満になっちまうじゃないか。
565 ぼるじょあ ◆yBEMKEkFOU :03/11/04 00:39 ID:0+BaUF/W
(・3・) アルェー トリップ違うNE
566ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/11/04 00:40 ID:mZTam+T/
( ・3・)エェー「CD保存」とか「CDR退避中」とかファイル名につけてる池沼がいたんだけど
交換がないnyでなんでやってるんだろうって思った、それだけ
567[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 00:40 ID:LecVv/y8
>>563
外部HDDが原因と考えるには1点だけ。
Upフォルダを作ったらしいが、共有量はどのぐらいか、
USB2.0で延々と初期のハッシュチェックをやってると負荷が上がりすぎて
ポート警告が止まらなくなることもある。Upフォルダを外した状態ポート警告が出なくなればビンゴ。
んな場合の対策としては、接続停止しておいてハッシュチェック。全て終了してから接続開始でいけるはずでし。

>>564
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
568ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/04 00:40 ID:+xjjMqZn
>>565
(・3・) アルェー 結構優秀なトリップ見つけたNE PenVのぼくには叶わないYO
569ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/04 00:42 ID:+xjjMqZn
>>567
ウワァァァァァァヽ(`3´)ノァァァァァァン! エェー なんだYO
570[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 00:43 ID:eXecPN1O
>>566
MXとうpフォルダ共通なんだろ
571ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/11/04 00:44 ID:mZTam+T/
(・3・)アァーなるほど
572[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 00:50 ID:kp0bNQtl
winnyで逮捕者っているんですか?
573ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/11/04 00:51 ID:v8nqlyQP
        ぼるじょあ ◆yBEncckFOU氏ね
        ぼるじょあ ◆yBEncckFOU氏ね
        ぼるじょあ ◆yBEncckFOU氏ね
        ぼるじょあ ◆yBEncckFOU氏ね
        ぼるじょあ ◆yBEncckFOU氏ね
        ぼるじょあ ◆yBEncckFOU氏ね
   ∧__∧  ぼるじょあ ◆yBEncckFOU氏ね
   ( ´・ω・)  ぼるじょあ ◆yBEncckFOU氏ね
   /ヽ○==○ぼるじょあ ◆yBEncckFOU氏ね
  /  ||_ | ぼるじょあ ◆yBEncckFOU氏ね
  し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))
いっぱい使うと思ったので持って来たよ。
574ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/11/04 00:51 ID:v8nqlyQP
>>572
いるよ。
575[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 00:52 ID:1g2Nd0Af
>>567
32.9GBですね。でもハッシュチェックはもう終わってますよ。
そうそう、外部HDDつけてからかなりたくさんのファイルが破損したり
なくなったりしています。たぶんこれはUSB2.0でなくUSB1.1を利用してたから
なんだと思いますが。(だからUSB2.0にしたんですが・・・。)
576[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 00:54 ID:RDHsQ/Ta
obj964_1.zip (nycrkldr.exe) は危険。
それで起動したら、それ以来一切繋がらなくなった。

まるで規制がかかったように、0.1k-1k程度の速度でしか繋がらない。
age sage でいろいろ試しても、全く効果なし。

圧縮ファイルを解凍する際、OSごと固まるような感じになる。
もしかして、逆に規制をかけるものかも・・
577[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 00:54 ID:HPbJW2+z
最近・・・といっても1ヶ月くらい前から
いつの間にか完全キャッシュの一部のファイル表示が
勝手に消えるようになっちゃたんだよね。
でもキャッシュフォルダの容量に変化ないし。
あとから変換しようとしても出来ない(´・ω・`)
578[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 00:54 ID:LecVv/y8
>>569
寝ぼすけの自演でぼるじょあばっかになっちまったな( ´,_ゝ`)
579[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 00:56 ID:zWYEcnzx
>>572
いない。
いたら発表する。
なぜなら抑止になるから。
580[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 00:57 ID:LecVv/y8
>>575
で、ポート警告は止まってるの?止まらないなら再起動が必要。
再起動したらハッシュ再チェックもするでし?
581[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 01:01 ID:LecVv/y8
>>579
いる。
発表しても抑止にならんかった。
MX全体としては利用者が減らなかったし、
過剰反応した2chのおかげでnyまで生まれちまったから、
別件逮捕がメインでしょ。
582[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 01:02 ID:1g2Nd0Af
>>580
今のところはとまっています。
IPは毎回自動取得になってました。固定したいんですけど、どうんなIpに固定すればいいのか
検討中です。
もしかしてあれですかね?毎回自動取得だから今つかってるIPがWinnyによくなかった、
今までのは自動取得のわりには毎回運よくWinnyと愛称のいいIPだったってことですかね?
583[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 01:02 ID:tlSXT1Ua
ADSLなのですがダウン速度が異常に遅いです。
設定も回線UP速度は120と偽ってるわけでもないですし
何か解決法がありましたらお教えくださいお願いします。
584[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 01:04 ID:1g2Nd0Af
あと
コネクション数限界エラーとかキーロストでエラーとか・・・
まとにダウンできないなぁ。一晩かけてもぜんぜんファイルおちてなかったりしてますね。
585ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/04 01:04 ID:+xjjMqZn
(#・3・) エェー ぼくちょっとも自演してないC
≡   ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ .∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ .∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ .∧_∧  ∧_∧ ∧_∧
≡  (# ・3・)⊃)・3・)⊃)・3・)⊃)・3・)⊃)・3・)⊃)・3・)⊃)・3・)⊃)・3・)⊃)・3・)⊃)・3・)⊃)・3・)⊃)・3・)⊃ )3`.)>>578
≡  /ニつ / /ニつ / /ニつ /./ニつ / /ニつ / /ニつ /./ニつ / /ニつ / /ニつ / /ニつ /./ニつ / /ニつ /.⊂ ⊂/
586[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 01:05 ID:LecVv/y8
>>582
もういいYO

ちなみにひとつ言っとくと、IPに相性はない。愛称をつけるのは自由。
587[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 01:06 ID:I21r2Hgv
>>584
ちょっと環境が良ければ、数時間で30GBとか落ちてくるんだが
588ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/04 01:08 ID:+xjjMqZn
相手が7KBキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
80MBだから先は遠そう。
589[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 01:11 ID:LecVv/y8
>>588
ぼるじょあ語間違ってない?
で、どっちが寝ぼすけで、どっちが偽ぼるじょあだっけ?
590[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 01:12 ID:eXecPN1O
新型のAntiny流れ出したから気をつけろ。
感染するとキャッシュがデコードできなくなるぞ。
591[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 01:13 ID:bmDG5P1y
何よ ぼるじょあばっかり(・3・)

>>590
それってヘルプファイルのアイコンのやつですか〜?
592ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/04 01:15 ID:+xjjMqZn
>>589
(・3・) エェー ぼくID:+xjjMqZnが寝ぼすけで偽じょあは寝た。
>>591
(・3・) アルェー ぼくの顔の人が来た。
593ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/04 01:18 ID:+xjjMqZn
(・3・) エェー 帰ってきやがった。
594ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/04 01:18 ID:+xjjMqZn
眠い。どうしよう。面倒臭い。今日で休みは終わりか。
595[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 01:20 ID:vi57jurz
分かった
ID:1crQ4TnKが寝ぼすけだ




ってクイズじゃない? 失礼しました。。。
596[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 01:20 ID:LecVv/y8
>>592
まあ他の香具師の手前、そういうことにしといてやるでし。
597[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 01:21 ID:bmDG5P1y
>>592
まいど〜(・3・)
4人ほどいたんですか〜?

感染・発症するかは不明

こんなやつが入ってる(ファイル名はAntiny同様とりついたファイルの名前)
03/10/19 23:26 58,368 シリアルを効率良く 〜Pandoraチュートリアル.exe

中身の文字列
-----------
ぬるぽ000.txt Please wait. . w
 ∧ ∧      ∧ ∧      ∧ ∧      ∧ ∧
( ^^)ぬるぽっ( ^^)ぬるぽっ(^^ )ぬるぽっ(^^ )
ぬるぽ000.txt ぬるぽ300.txt C:/WINDOWS/win.ini a ぬるぽ
-----------
598ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/04 01:22 ID:+xjjMqZn
>>595
(・3・) エェー なんでやねん。
599ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/04 01:23 ID:+xjjMqZn
ぼくはこのスレがパート1から駐在してるけどいつの間にか青い人に寝ぼすけ扱いされてるYO
600[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 01:27 ID:LecVv/y8
>>599

420 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[aqe] 投稿日:03/11/03 11:33 ID:8olXV6J+
>>419
昨日は大活躍だったね!
ちなみにこのスレの電波第1号はオマイさんです。忘れないように!
601ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/04 01:29 ID:+xjjMqZn
(・3・) エェー ぼくちょっとしか電波ぢゃないC
602[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 01:33 ID:LecVv/y8
では、質問どうぞ。
603[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 01:34 ID:tlSXT1Ua
ADSLなのですがダウン速度が異常に遅いです。
よくても20MB代
設定も回線UP速度は120と偽ってるわけでもないですし
何か解決法がありましたらお教えくださいお願いします。
604ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/04 01:36 ID:+xjjMqZn
またですか。ADSLは20も出てれば十分ですよ。
605[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 01:37 ID:onckm8iw
20MB、速ー!!
606[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 01:39 ID:onckm8iw
オォ、IDがOCNかと思った。
607[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 01:41 ID:tlSXT1Ua
すません、間違えました20バイトです
608[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 01:41 ID:tlSXT1Ua
20キロバイト
609[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 01:42 ID:bmDG5P1y
>>607
遅〜
20KB/sでしょ
610[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 01:42 ID:tlSXT1Ua
>>609
そうです!それ!
痴呆ですみません
611[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 01:46 ID:YU4HhKdq
20出てれば大体のファイルは半日で終わるだろ
俺なんか一個落とすのに3日くらいかかってんだぞばか
612[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 01:47 ID:bmDG5P1y
>>610
気にすることはないよ〜

只今UP 3 145KB/s /DL 0
一本釣りは泣けてくるねぇ〜(・3・)

nyのDL速度は別にして絶対的な速度なら改善可能かもしれんけど、板違いだしね〜

この辺 まともな質問には至って親切
ADSLの速度を人並にしたいpt12
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1062688079/
613[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 01:51 ID:jJKvwRZ5
あっちにこんな報告があがっていたが、本当ですか?

>V2.0b6.6使ってますが、今勝手にメール送信使用とする挙動を見せました。
>Zone Alarmでブロックしましたが、winnyは正常に使えてます。
>何この挙動は?正常な動きなのか??ウィルス??
>しかし送信しようとしたのはwinny.exeだし・・・・
614[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 01:57 ID:vi57jurz
>>613
何が訊きたいんか知らんけど、Winnyはメール送ったりせぇへんよ
615[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 01:59 ID:bmDG5P1y
>>613
向こうも見たけど、そのときのログは?
nyがsmtpポート使ったとか(そんなことがあるんかな?)
616[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 02:05 ID:YU4HhKdq
俺も向こうを見てきたけど
メール送信しようとする挙動ってどんな挙動なんだ?
メールクライアントが自動的に立ち上がってってことなのか?
だとしたら、何を送信しようとしたんだと
言うことになってくるよね。
617[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 02:08 ID:bmDG5P1y
ログを取って解析しないセキュリティなんて
クリー(ry
618[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 02:21 ID:yNr+PTPA
コーデックってどうやってインストール?入れる?んですか?
619[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 02:23 ID:vi57jurz
>>618
誤爆ですか?

じゃなきゃスレ違いか板違いです
620[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 02:31 ID:DJfEwY7b
621[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 02:35 ID:vi57jurz
>>620
ずいぶん前に外出


にしても、TBSは痛かったな・・・
622[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 02:48 ID:bmDG5P1y
特集の締めくくりが自局ドラマのエンディングというのはなかなか乙だった〜
623[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 02:49 ID:jJKvwRZ5
>>613
smtpポートに誤って触れてしまったとか?あるのかそんなこと?
ぐぐったら過去にも同じようなのがあったがその時は。ファイアーウォール
ソフト変えろって罵倒されて終わってた、しかし今度は違うソフトの警告だしな。
何か送信しようとしたなら、マジで恐ろしい。どのタイミングで出るんだ?
624[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 02:51 ID:1+0CvPhB
テンプレのヤツ以外にWinny初期ノードCGIのページってないの?
625[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 02:52 ID:vi57jurz
>>623
しつこいよキミ

>>622
メル欄はどうしたの?


それはそれとして、一方的に契約破棄だなんてひどすぎます〜
626[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 02:55 ID:bmDG5P1y
>>625
常時ageでいいのかな?

何よ〜?契約破棄って
627[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 02:58 ID:bwz1vzf7
>>624
何で?
628[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 02:59 ID:vi57jurz
>>624
http://p2p.s2.xrea.com/

一応こんなサイトがあるね

>>626
>>369の続きでつ

スレ違いスマソ
629[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 03:05 ID:bmDG5P1y
>>628
やっぱりそう出たのか(・3・)
せめて半値くらいにしてくれてもよさそうなものを(w
630[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 03:10 ID:vi57jurz
>>629
正直、半値なら即キャンセルだけどねw


あと、ここは常時ageでいいよ

別にageて困るようなことはしてないから
631[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 03:23 ID:inbGHpwQ
badport0ってなんなんでしょう?

これ・・・。直感的にきもちわるい。
632[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 03:25 ID:vi57jurz
>>631
ほい♪
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/refg01_04_05.html



気になって眠れん・・・(-_-)
633[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 03:28 ID:1+0CvPhB
>>624
何か、ウチの親がPCいじってny捨てやがって、また導入しようとしたんですが
Winny初期ノードCGIのページに繋がんないんです。
>>628のとこも繋がんないです。
親がどこいじったか何捨てたか解んないから大混乱。
わけわかんない
634[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 03:31 ID:bmDG5P1y
>>633
そんなに出来る親なのか?
スパーハカーの予感(・3・)



トップページでいきなりか〜さすが大手商社系
635[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 03:32 ID:njSVHhFL
eoホームファイバーを使っているのですが、ポートを開けるのは広帯域の「K-OPT」の方だけで
ローカルエリア接続の方は開けなくてもいいのでしょうか?
あと、グローバルIPが動的だとルーターを使わないとポート警告が出てしまうのでしょうか?
御回答宜しくお願いしますm(_ _)m
636[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 03:32 ID:vi57jurz
637[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 03:38 ID:bmDG5P1y
>>635
まずは>>1のテンプレを使うよろし

OSとか他の状況にもよるから
638635:03/11/04 03:47 ID:njSVHhFL
【OS / CPU / MEMORY】 (XP セレ1.0 256MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (eo 光ファイバー 100M)
【FWの有無】 (XP標準)
【モデムの型番】 (FUJITSU GeoStream A503)
【ルータの型番】 (無し)
【Winnyのバージョン】 (v2.0b6.6)
【その他特記事項】 (無し)
【具体的症状】 (ポート警告が出る)
639[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 03:48 ID:YU4HhKdq
>>620
この画像って、どうしてクラスタにIPが載ってるんですか?
TBS見てなくてよくわからんぽ
教えてエロい人!
640[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 03:48 ID:1+0CvPhB
>>633
すみません、ダメでした。
いろいろとありがとうございました。
今日はもう眠いので、明日の仕事前にでも
PCの設定やら何やら見直してみます。
641[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 03:52 ID:vi57jurz
>>640
明日もダメだったらもう一回言ってくれ

バージョン書いてくれたらどっかにうpするから

>>639
TBSは関係ないぽ

>>638
ポート警告は5,6個出てても大丈夫
ポート警告を出しているノードの申告速度が1000以上なら気にしない

で、ポート警告多発でWinnyが終了するの?
642[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 03:56 ID:LkjkvsKp
>>584
自分もです。ちゃんと設定しているのにです。
「システム情報」のダウンキーロスト切断回数とダウンタイムアウト回数がほぼ100%を占めています。(つまりダウン成功回数がゼロ)
UPは頻繁にしてるようですが。
643[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 03:56 ID:YU4HhKdq
>>641
もしかして、ノードを公開すると出るとかそう言うことですか?エロい人!
644[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 03:57 ID:3NH6LxFL
>ttp://p2p.s2.xrea.com/
このノードはny1、それともny2どっちだ?
645[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 03:59 ID:vi57jurz
>>644
漏れにもよく分からん
分かる人、詳細キボン

>>643
漏れはそんなにエロい人じゃないからこれ以上は分からんぽ

>>642
そういうこともあります
運が悪いだけだと思いなされぃ
646[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 04:06 ID:3NH6LxFL
正確なことは言えないが
ttp://p2p.s2.xrea.com/
これってNYchをやっている人が管理してるみたいだ。
よってny2だよ、たぶん。
647[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 04:12 ID:bmDG5P1y
>>638
eoツールとかいうPPPoE接続ソフトはよくわからんけど、
その構成ならXPのFWの設定だけでOKのはず

WindowsXPのファイアウォールの設定手順
ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref064.html

641氏が言うようなポート警告なら問題なしよ〜
648[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 04:30 ID:YU4HhKdq
>>645
エロい人dくす。
今ハイ初のノードの所を読んで来て、たぶんそれじゃないかと思って帰ってきましたよ。
649[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 05:07 ID:BVlksLUV
わからないならレスつけないでよ
どれが答えてないかわかんなくなる
650[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 05:09 ID:BVlksLUV
>>644
試せばわかる
651[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 05:12 ID:vi57jurz
>>649,650
中途半端なレスつけるだけかい!



まあスレタイからして、100%の回答を求めること自体が間違ってるわけだが
652[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 05:15 ID:BVlksLUV
>>651
いや試して10秒で分かったから
653[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 05:24 ID:vi57jurz
朝早いし、そろそろ寝るYO




もやすみ。。。
654[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 05:27 ID:BVlksLUV
もやすみ〜
655[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 05:39 ID:LecVv/y8
|ω・`)ノ おはよぃう
656[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 05:54 ID:P8gxRnxk
ファイルの拡張子が「.hash」のモノを落としましたが、
HASHファイルから検索したい場合どうすればいいんですか?
いろいろ調べたんですが分からないので、教えてくらはい

釣りでもなくまじで分かりません・・・
657[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 05:55 ID:BVlksLUV
>>656
とりあえずノートパッドでひらいたら?
658656:03/11/04 06:00 ID:P8gxRnxk
>>657
ひらきました…妙に考えすぎました。
アリガdございますた
659ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/04 06:06 ID:+xjjMqZn
>>655
(・3・) エェー おはよう。もっと寝てりゃいいのに。
660[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 08:17 ID:3qMbWDCV
ポート警告が10個ぐらいでてる時があるけど大丈夫だよね?
661[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 08:21 ID:bmDG5P1y
>>660
たまーにそういう状態で、UP/DLとも行われてるなら問題ないと思われ
662[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 08:24 ID:3qMbWDCV
>>661
サンクス!!!
663635・638:03/11/04 09:08 ID:njSVHhFL
>>641・647
ポート警告は4〜5個出ていますが、Winnyが終了することは無いです。
ポート警告を出しているノードの申告速度も1000以上なんで問題無いみたいですね。
ありがとうございましたm(_ _)m
664[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 10:32 ID:Dxk7UFg1
普段は何の問題も無く、ポート警告とかもでずに順調に使えているのですが、
たま〜〜に、検索リンクの接続テストが急激に増えて 50とか60とかに
なるときがあります。
1.5Mbps の ADSL で 申告Upload速度は 35 k に設定しているので、
通常、検索リンクは Up/Down ともに 3前後 くらいです。
大体の場合において モンチョビーン のクラスタに居ます。

この検索リンクの急増現象って、他のみなさんにも良くあることなのでしょうか?
これによって何かまずいことでもあったりするのでしょうか?

665[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 10:37 ID:BVlksLUV
>>664
普通に使えていて何か弊害があるわけじゃないなら気にしない
が50も60も増えるって初期ノードに晒したからじゃないの?
普通はならないと思うけど
666[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 10:59 ID:Dxk7UFg1
>>665 レス有難う。

弊害としては、1.5Mbps ADSL という決して太いとは言えない回線帯域が
無駄に食われてしまう、というのがあります。
また、この現象になると、なんだか気持ち悪いので Winny2 を一旦終了させ、
Windows2000 を rebootして、5分くらい経ってから Winny2 を起動します。
なので、自分の所から吸っている誰かが接続を切られてしまう、ということもあります。
300分以上吸っている人もいましたが、切ってしまいました。ごめんなさい。

初期ノードに晒すようなことはしてません。

自分はてっきり、Winny2 にセキュリティホールがあって、
大量の検索リンクを発生させて、Winny2 のある一部の機能を落とし、
Upしているファイル一覧とノードIP を取得しているのかとも思ったのですが.....
そういうのでなければ、気にしないことにします。

667[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 11:05 ID:YU4HhKdq
>>666
1.5MBpsで50も60も検索リンクが繋がるなんて嘘だろ?
おれんとことは、2個、多くて3個だよ。
668[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 11:13 ID:zGJgpYj9
>>666
自ノードのUP限界速度を下げてみれば?
669[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 11:18 ID:wODlBqrz
test
670[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 11:20 ID:Dxk7UFg1
>>667

いや、60 の検索リンクが安定して繋がるということではないです。
接続テストが大量に発生するのです。入れ替わり立ち代り、
いろいろなノードとの接続テストが起こっているようです。

この現象を見たとき、一分くらい様子をみていたのですが、
直らないようなので、切ってしまいました。
一日中 Winny2 を監視しているわけではなく、
ある時、ふと様子をみたらそうなっていたので、
実はもっと長時間にわたってこの現象が続いていたのかもしれません。


いずれにしても、あまり無い、特殊なケースのようなので、気にしないことにします。
お騒がせしました。
671[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 11:21 ID:j+sUzZIa
【逮捕祭り】違法コピー出品者同士が住所を晒しあってます【3秒前】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1067904494/
672[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 11:26 ID:BVlksLUV
>>670
入れ替わりたちかわりなら気にしない
一度に繋がろうとしてんのかと思ったよ
673[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 12:35 ID:5z7aqeof
gp3コーデック?はどこのサイトにあるのでしょうか?
674[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 12:35 ID:pYnHclZh
☆補足
  「ファイル名を指定して実行」で「c:\windows\win.ini」をあける。
  「ぬるぽ」とはいっていればワームにやられてます。
  winny2を切断してください。他人にも迷惑がかかります。

これ調べてみたんですけど、win.iniに「ぬるぽ」って入ってなければ
安心していいんですよね?ちなみに必ずひらがななんですか?
675[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 12:45 ID:dgcT1DEZ
昨日初めて2Gデータを一日でダウソできたよ。
こんな日もあるんでつねー。
いつも2.2〜3.3ばかり続いてたから気持ちよかった。
やっぱ速度は相手次第なのねー。
676[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 12:45 ID:zGrUJpyn
677[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 12:45 ID:Nf/BG9xI
>>673
3gpの間違いじゃねえのか?
678[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 13:23 ID:mEg6Q97Q
質問です。

昨日までny1をやっていました。(2週間程の初心者ですが)
それで、今日ny2もやってみようかと思い、導入してみました。(WinnyVer2.0β6.6)
すると、「@」という名前のファイルがキャッシュから変換されてダウンフォルダに
現れました。拡張子は無しですが中身を調べたら、rarだったりmpgだったりします。
キャッシュはny1の頃のを流用しています。

毎回という訳ではないかもしれませんが、同じ内容のファイルがny2を起動するたびに
作成されます。キャッシュからの変換は成功したり失敗したりですが。

「@」というファイルはどのような条件で作成されるのでしょうか?
@ではぐぐれませんでした…。
679[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 13:51 ID:WHSkQF3Y
>674
今のところ報告されているのは平仮名だけど、亜種が出てくるかもしれないし
ダウソしたもので感染するウイルスはantinnyだけではなから、win.iniに「ぬるぽ」となければ
ウイルスに一切感染してないと判断するのは早計とゆうか危険

ウイルス対策ソフトの定義ファイルを常に最新にしつつ
怪しげなファイルはWクリックしない といった対策が必要
680[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 13:58 ID:PPFapi8f
winny1.14がいまだに回復しない。
昨日調子が悪かった人たちは直ったのかな・・・?
681[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 14:06 ID:WHSkQF3Y
>680
初期ノードを何度入れ替えても接続できなかったけど
ノード晒したら接続できたよ
だからWinny1のネットワーク自体に異常はない
682太郎:03/11/04 14:10 ID:iA23ukmV
【OS / CPU / MEMORY】  ME penV 256MB
【プロバイダ名/回線/速度】 Yahoo BB ADSL 8M
【FWの有無】        McAfee ME標準
【モデムの型番】      Yahoo 有線標準モデム
【ルータの型番】    
【Winnyのバージョン】   v1.14
【具体的症状】    ☆昨日から接続ができなくなる。
             ノードを再追加しても接続される気配なし。
             MEの復元を試みるも変化無し。

どなたか、解決法をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願い致します。。
683[名無し]さん(bin+cue).rar
ダウンロード完了したのにダウンフォルダにも部分キャッシュにも入ってないファイルがたまに
あるんですが何でですか?