1 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :
03/10/17 23:55 ID:BrEmZUZM
2?
4 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/18 00:01 ID:4geGHHd9
落としたaviファイルが音は続いてるけど映像は静止してたり、 ずっと黒いままで表示されなかったりするんですけど・・・。 前にWinMXで落としたアプリを入れたら見れるようになったんですけど、 見れないのがちらりほらり出てきました。 教えてください!
Q1-a : ゲームを落としたのですが、どうやってプレイするのですか? → A : DAEMON Toolsを使う(FCDの場合FCDUtilで変換が必要) Q1-b : それを焼く場合はどうすればいいんですか? A. : ・bin+cue → CD-RWin ・CCD → CloneCD ・FCD → CD革命 ・ISO → この形式の場合いろんなソフトで焼ける
8 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/18 00:07 ID:B2YOBO46
DAEMON Toolsが一度電源を切るとまたつけたときに 「無効なデバイスです(invalid device)」とでてしまうんですが直りませんか? つけるたびに再インストールするのが面倒で……
10 :
8 :03/10/18 00:14 ID:B2YOBO46
あ、ちなみにXPです
12 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/18 00:18 ID:8/2Hcs5L
1さんヲツです。 さっそく質問させてください。 MS Officeを落としたのですが、OFFICE11.isoを どうすれば展開できるのでしょうか。 拡張子を変更すればよいのでしょうか。 どうかよろしくお願いいたしますm(_"_)m
氏ねばいいと思うよ
Q : part*.rarとなっている分割ファイルが見れない
A : そういうのは分割されていて
全部揃えて同フォルダ内に置きpart1から解凍しないと見れない。
それを捏造や破損と勘違いして捏造警告出すヤシが多くて困る。
まあ捏造はあるかもしれないけど破損ならだいたいリカバリついてるので
修復できると思われ。
Q : 分割rarファイルを繋げようとすると
容量は確保しているのに、「容量が足りません」と出てしまいます。
A : RARファイルを開いて、圧縮元のファイルサイズを確認してみれ。
4GB以上のサイズは、NTFSフォーマットのドライブでなければ解凍不可。
対応方法は、幾つかあるので、以下に書いてみる。
1.XPとかWin2000を使ってる知り合いがいたら、再圧縮をお願いする
2.吸い出しの時点で4GB以下に分割されている圧縮ファイルを新たに探す
3.NTFSフォーマットのドライブを用意する(9X/Meでは無理)
Q : rarファイルの解凍ですが、普通のファイルは解凍できるのですが、
たまに極窓で判定しても問題ないのに「不正ファイルです」とエラーがでたり
解凍してもフォルダの中身が空の場合がある
A :・最新バージョンのWinRARで解凍する
・WinRARの修復機能を使う
・最新のDLL落とす
caldix使うと(・∀・)イイ!
http://www.kmonos.net/lib/caldix.html ☆WinRAR使用例
http://air-ug.obi.ne.jp/net/share/winrar.html
15 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/18 00:28 ID:jPtsGkYV
(DVDISO)【音楽Live】松浦亜弥コンサートツアー2003春松リングPINK(2003.9.18) Ripping GH氏.part1.rar ↑このファイルをPart4まで落として解凍したらDVD_VIDEO.I00〜DVD_VIDEO.I03とMDS になりました。どうやったら見れますかね???よろしくです
16 :
12 :03/10/18 00:29 ID:8/2Hcs5L
焼けばいいの??
17 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/18 00:29 ID:TMPHe4aW
>>15 MDSはCUEみたいなもの。MDSをDAEMONでマウントすればいい
>>12 > どうすれば展開できるのでしょうか。
展開という考え方がそもそも間違っている。CDイメージというものが世の中にはあるのだよ。
DAEMONでマウントしなさい。焼いてもいいけど。isoファイルを焼くわけではないよ
20 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/18 00:32 ID:bC5PecTp
落としたdos6.2(AT用)をそのままフロッピーディスクに入れても起動しなかったんだけど なんでですか?プロテクトかなんかかかってるの?
21 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/18 00:33 ID:jPtsGkYV
22 :
12 :03/10/18 00:34 ID:8/2Hcs5L
>>19 ありがとうございました(TдT)
さっそく、試してみます。
新スレ乙でし
binファイルをB's GOLDの下のウェルに放り込んで焼いても binファイルの書く貯子をisoに夏期変えて下のウェルで焼いても bin→iso変換鶴で返還後灼いても同じブート化膿なCDが妬けた どして???
Q : 737,277,593byte以上の動画を2つに分割とか出来ないのでしょうか?
A : みやぶん太【ファイル分割・連結】
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se063961.html VB6ランタイム集【みやシリーズ起動用】
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se101531.html?y Q : DVDISOファイルをパソコンで再生したいのですが、
デーモンツールを使ってやっても音が出ません。
A : ファイル自体が駄目、ソフトがOSに対応していない、プロテクト関係でならない
などが考えられるが、DVDはAC3のコーデックを入れていると音がでなくなる環境があるそうなので
それをアンインストールしてみる
Q : DAEMON Toolsでインストールしてるのですが、
ディスク入れ替えの方法がわかりません。DISK2のイメージファイル
入れると「DISK1からインストールしてください」と出るし1を
入れると2を入れろと言われるし。自分が入れたいソフトは
インストール画面がフルスクリーンだから、インストールしつつDAEMON Tools
でディスク入れ替えができない…一体どうすればよろしいのですか?
A : 入れ替えてくれって言われたときにウインドウズのマークが入ったキーを押してみな。
タスクバーが出てくるから。
Q : tsファイルってどうやって再生するの? A : 直接再生させるなら 再生ソフト: ののたん (5.1ch再生可。最強だけど試用期限有り、入手難)、Murdoc MP (ホームペー ジ有り)、Fusion HDTV (市販品ボード付属ソフトの為、要クラック。操作性最悪、キムチ製) 再エンコなら 1. TSDemux.exeと、FAAD2.exeと、TMPGEnc Plusを用意する。 2. TSDemux.exeでtsをLOADし、SAVEするとm2vとaacが出来る。 3. m2vをTMPGEncの映像ソースに指定する。 4. aacファイルをFAAD2.exeのショートカットにD&Dするとwavファイルが出来る。 5. wavファイルをTMPGEncの音声ソースに指定する。 6. wavのファイル名が例えば「(delay -384ms)」なら、TMPGEnc→設定ボタン→ビデオ詳細 タブ→「ソースの範囲」をWクリック→「音ズレ補正」に、「384」と入力。 7. NHK紅白歌合戦やNHK歌謡チャリティーなどの番組は音声が5.1chなので、必要に応じて CoolEditProなどの波形編集ソフトで、wavを2chにダウンミックスする。 8. 1024x576のように720x480より大きいサイズでエンコする場合、TMPGEnc→設定ボタン →ビデオタブ→「プロファイル&レベル」をMP@HLに指定する。 9. MP@HLの動画を再生するためには、WinDVD4のようなMP@HL対応のデコーダが必要。 10. TMPGEnc→「ファイル」メニュー→「MPEGツール」→「分離」でm2vファイルを指定すれ ば、1920x1080 20000kbpsなどと出る。
Q : ゲームのファイルを落としたのですが、中身が IMAGE.CCD、IMAGE.img、IMAGE.subで、これらをCDcookerというツールで焼いてPS2で起動してみたのですが 規格のCDではありませんという表示が出てプレイできません。 A : SCPH-1500(TI)〜SCPH-3500でのDVD−R 起動について 海外にて発売されているAction Replay 2 for JAP console version(V1.91)を使用して 新型PS2上にてDVD−R のバックアップが動作出来る事が確認出来ましたが、 その後、試した結果カラット製のPARのVer1.6J (DATEL Ver1.9)なら問題なくDVD-Rにて起動 出来る事も確認出来ました。 国内仕様PS2各モデルにて海外仕様PS2と同じようにDVD−Rが起動出来ます。 現在、SCPH-18000とSCPH-3000(前期,後期共)にて確認済みですが、 手元にSCPH-15000(TI),SCPH-35000の2機種が無いので未確認ですが、おそらく可能だと思いま す。なお、Swap Patchはあててあっても無くても起動可能です。 MODハンド方法にて起動する手順を説明しておきますので参考にして下さい。 (PS2のCDドライブユニットの上蓋のネジ4本を外しておき、上蓋が外せる状態にしておく) 1.PARをを起動。 2.メインメニュー画面にてイジェクトSWにて適当なPS2DVDオリジナルに入れ替える。 3.ディスクの読み取りが終わるまで、そのまま5秒ほど待つ。 4.ゲームスタート、コード使わないを選択。 5.ディスク交換画面に変わるとディスク回転が停止するので、CDドライブの蓋を開けDVD−R バックアップに交換。 6.X ボタンを押す。 コレでいいか? わからないなら諦めろ
Q : iso+mdsってどう焼くの?
A : Alcohol120%使え。
http://www.klamsi.net/alcohol120.html Q : 落としたファイルの拡張子がI00からはじまる分割ファイルなのですが、
なにで結合すればよいのでしょうか?
A : DVDに焼くならDVD Decryptor
PCで見るならDAEMON
Q : 解凍後、下記のようなファイルが出来ました
なんのファイルかさっぱりです。
hlg-mtl.001 〜 hlg-mtl.007
hlg-mtl.sfv
hooligans.nfo
A : hlg-mtl.001 〜 hlg-mtl.007とhlg-mtl.sfvをCD-Rにそのまま焼け
(´Д`;)<
>>1 !!もういい、お前は頑張った!
どうせ読まない奴大半だからテンプレいらん気がするなぁ・・・
アンカーレス出来るからいいじゃん、テンプレあった方が それより、いい加減番号つけて整理した方がいいような…
Q : 「○○落としました」って書いたら逮捕されるの? A : 「○○落としました」って書いても逮捕は不可能。捜査令状も下りません。 なぜなら、証拠がないから。嘘を書くことだって出来るからね。 逮捕するには、まず違法ファイルを所有している確固たる証拠が必要です。 WinMXなんかでACCSに囮交換されたら逮捕される可能性はあるが(実際在ったが) BBSに書いた位では無問題。 ※最近のプロテクトは、CD-Rを焼くドライブを選ぶタイプとか、読み込みの段階で CloneCDでは正確なイメージを読み込めないタイプが流行だし。 落としたゲームのタイトルさえ明記(特定できる程度に)していたら、プロテクトについての正確な アドバイスが、誰かしらから受けられるかも。 CGデータなどかなり重くなるようなソフトの場合は、 PC環境 メーカー名、型番(CPU)、ビデオカードの型番、メモリ容量 ディスプレイ(液晶)の型番、HDDの状況(スワップ等の処理のため) くらいは書かないと駄目です。
最近(divx+ogg)というファイルがよくあるのですが、 再生すると4chのスピーカーのうちフロントしか音が出ません。 2ch再生しかできないのでしょうか?
前スレの659にも同じ方がいて見事にスルーされてますが・・・ (VP3+ogg) .avi というファイルが再生できません。 極窓で見るとrarとでます。 とりあえずOggDS0995.exeは入れてみましたが再生できず。 どなたかご教授をー
37 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/18 07:32 ID:gQjycEoC
>>36 rarというのは圧縮ファイルの拡張子です
捏造では?
38 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/18 07:33 ID:9/Q90vdE
核兵器&世界平和
39 :
36 :03/10/18 07:45 ID:RZ3bWXu1
圧縮はされてないみたいなんですが。 ググッてますが・・Ogg Vorbis, Ogg Theoraとか VP3と提携したとか・・
不憫に思えて仕方ない やはり小学生には難しい漢字だったのかな? 捏造 は ていぞう と読み にせもの という意味です
ああ 捏造は了解です。 しかし前レスでも他スレでもググッテも 見れないって人はいるんですが誘導されてもいないし・・ かといって確立はされているみたいだし・・ メジャーじゃないってことですかね。
>>41 誘導もされないのはわかる人がいなかったか>1を守っていないからでは?
落としたわけでもないあなたに説明を始めても
確認できない以上正しいかわかりませんし
rarというのはzipやlzhのような圧縮ファイルの拡張子です。 極窓で.aviから.rarに変換できるのなら変換し WINRAR等を使って解凍して下さい。 おそらくリネームされた捏造だと思います。
44 :
ごろん :03/10/18 09:24 ID:DS/hKERR
700M以上のファイルをCDRにバックアップ取ろうと思うのですが、分割して保存でき、後でまた結合できるふりーソフト・・・ みなさんはどんなのを使ってますか?
>>44 フリーではないですが最近はWinRARで分割したものが多いです
46 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/18 10:21 ID:TMPHe4aW
Winnyやってる人はだいたい無料化してるけどね
40 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:03/10/18 07:58 ID:gQjycEoC 不憫に思えて仕方ない やはり小学生には難しい漢字だったのかな? 捏造 は ていぞう と読み にせもの という意味です 市ね
このスレ必要か?前スレでも笑点みたいになってただろ。
49 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/18 14:40 ID:t/1fB5DD
(Divx+ogg).aviとなっているファイルを見るには何が必要ですか? 開くと「このファイルは破損しているかサポートしていない形式で〜」 と出ます。単純にファイル破損なのでしょうか? ちなみにaviコーデックは入れてあります。プレイヤーはWMP9を使用。 oggは音声の圧縮形式で映像には関係しませんよね?
51 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/18 15:05 ID:t/1fB5DD
>>50 解決しました!ホントにありがとうございました。
にしても映像にもoggコーデックってあるんですねぇ。
勉強になりました。にしてもファイル捨てないで良かった(´-`)
52 :
49です :03/10/18 15:07 ID:t/1fB5DD
↑ あ、上のカキコはおれでした。ほんと50さんには感謝。
ゲーム落としたんだけど CCD,IMG,SUB,CUE というファイルがあるけどできません。 知恵かしてください
WinRARって送金しなくても使えると聞いたことがあるのですが本当ですか? スレ違いごめんなさい
一度ダウソしたファイルを何度もダウソしようとするんだね。 一度ダウソしたものは2度とダウソしないようには出来ないのですか? 今は、ダウソしたファイル一つ一つ無視条件に入れてるんだけど。
スレ違いでした。 ごめんなさい。
58 :
ひみつの文字列さん :2025/02/17(月) 07:04:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
60 :
58 :03/10/18 16:37 ID:AlzknUnq
すいません。音出てました。ファイルの音量が小さかったようです。 逝きます
61 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/18 16:40 ID:Q55W03Cn
断片化が原因で動画の音ズレ、コマ落ち、画質の低下などにつながりますか? 気になってしかたないです
>>64 例えばwinnyでキャッシュの時点で300くらい断片化した動画ファイルがあって、それを
別ドライブに変換してそのファイルがたった2つに断片化されたとします、、、こんな感じのファイルでも
音ズレしたりする事があります。
たった2つしか断片化してないヤツでも症状の原因は断片化によるものなのでしょうか? それともスペックによるものなのでしょうか?
キャッシュでかなり断片化してても別ドライブで変換した時点で断片化してなかったら大丈夫なのでしょうか?
それともいくら変換後に断片化してなくても、キャッシュが断片化してたら音ズレ、コマ落ち、画質の低下など
に影響あるんでしょうか?
>>65 スペックか元のファイルを疑った方がいいかもしれません
ちゃんと変換できたのでしたら影響はほぼないといっていいかと
すいません FCDの場合FCDUtilで変換ってどうやるんですか?
[A25新世紀エヴァンゲリオン 第25話-2 「Air」(640x480 DivX5.0.2 Dolby AC-3 48kHz 192kbps).avi] 640x360 24Bit DivX 5.x 23.98fps 63652f Dolby AC-3 48.00kHz Stereo 192kbps 00:44:14s 398,909,440Bytes 音が出ません。何をいれたらいいのか分からんです。テンプラのはいれたんですが
>>70 だめでした。Dolbyとついてるファイルはなぜか失敗します
>>71 専用ソフトで再生すれば?例えばWINDVDとか。
了解です
74 :
63 :03/10/18 23:39 ID:FE6UgEiJ
(アプリ)(クラック)Norton AntiVirus2003 など 2022年まで使えるようにする っての落としたんですが。 本当になるんですか?
>>75 自分で試してみれば分かることを質問しないでください
77 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 00:10 ID:Wpk+lq9a
>>75 まあ、俺はそのツール持ってないから答えようが無いんだが…
とりあえず、自分で試せ。
>>75 なるよ。
俺バグって、2112年まで延長されたけど・・
>>79 IDが、Dynamic Link Library
そして
>>79 は泣きながらOSの再インストをするのであった・・・
82 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 00:27 ID:Wpk+lq9a
83 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 00:45 ID:18dq3B5J
すいません。ゲームを落としてインストしたんですが、起動させたら ISMエラーが出て出来ませんでした。なぜでしょうか?
84 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 00:47 ID:fS3m6xwN
Drag'n Drop CD+DVDにsoulseekで落としてきたWMA形式のファイルをCD-Rに焼こうと思い ボックスに入れようとしたんですが、形式が違うとでてきてしまいます。 どうすればいいんでしょうか? すみません。またくの初心者なもので・・・
すみません、ちょっとお聞きします。 先ほど信長の人生を体感できるポエム(天下創世伝)をDLしたのですが どうやら読むにはCDに焼いてからじゃないと駄目そうなんです。 しかしさすがに伝記物、cloneCDで開いてみたらファイルの大きさが 770MBほどあって手持ちのCD-RWメディアでは不可能そうです。 800MBくらい書き込めるRWメディアはあるのでしょうか? DVDで代用しようかと思ったのですがcloneCD自体がサポート外のようで。。 おねがいします。おねがいします。
>>86 ccdです。でーもんつーるではマウントできるのですが、
CDには出来なさソ? 800MBのCD-Rなんて普通にあるのでしょうかね?
今ヨドバシノHPで探し中です。ミニCDの-Rなんかあるし、あるかもしれんです。
88 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 08:04 ID:ILDnMp4p
WINNYで ダービースタリオンFOR WINDOWS を落とし 解凍 変換 インストールするとき CDの箱の裏 プロダクトキーを 入力してください 聞いてきますが プロダクトキーはありませんので どうすればいいのでしょうか?
90 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 09:14 ID:ILDnMp4p
WINNYで ダービースタリオンFOR WINDOWS を落とし 解凍 変換 インストールするとき CDの箱の裏 プロダクトキーを 入力してください 聞いてきますが プロダクトキーはありませんので どうすればいいのでしょうか?
フォルダに偽装された.exeウイルスは実行しなければ問題ありませんか? また、同梱されている中身も問題ないですか?
>>90 CDの箱も落としてください
詳しくはお近くの取扱店で。
>91 実行しなければ問題ない 同根の中身はケースバイケースで何とも言えない
>>91 実行しなければ問題ありませんが
気になるのでしたらウィルスがついていないのを落とされたらどうです?
>93-94 レスありがとうございます 動画なのですがウイルス付きの物しか流れてないのです;
96 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 10:39 ID:Rwrj8ZkW
ゲームを落としてインストールまで終了したのですが起動すると 「オリジナルディスクを入れてください」とエラーが出て終了してしまいます マウントはでーもん3.41、拡張子はccd.cue.img.sub、OSはxpです 何か解決策はないでしょうか よろしくお願いします
>>96 ゲームによってはNoCD化できるかもしれません
98 :
96 :03/10/19 11:09 ID:rmC1oP/W
>>97 れすthxです
ググッたらNoCD化って結構あるんですね
お目当てのはありませんでしたが
マタリと待とうとおもいます
99 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 13:39 ID:ILDnMp4p
WINNYで ダービースタリオンFOR WINDOWS を落とし 解凍 変換 インストールするとき CDの箱の裏 プロダクトキーを 入力してください 聞いてきますが プロダクトキーはありませんので どうすればいいのでしょうか?
FCDファイルをFCDUtilでISOに変換しようとすると RAW(MODE2 XA)フォーマットです現在ブロックサイズは○○(設定しているブロックサイズ)に設定されていますと出てきます。 そのまま変換するとISOファイルは出来るのですが、それをDAEMONでマウントしてもゲームが起動しません。 どうすればいいのでしょうか?
102 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 14:07 ID:4mDNwIX/
初心者なのでよろしくお願いします。 先日、我が家に待望のブロードバンドを導入し 話題のWinnyなるものでロードオブザリングを落としました。 ダウソ板のスレでCODECやらなんやらを調べ、なんとか環境を整え 10歳の従姉妹を膝の上に座らせビール片手に鑑賞開始。 そして映画が始まり従姉妹がひとこと。 「アナル男爵ってなあに?」 俺はなんと答えるべきですか?
103 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 14:13 ID:Ooq8Wgw8
>102 なんという恐ろしい釣りだ! この釣り・・・・封じなければならん クラエ七星抹殺!
105 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 14:29 ID:7BoXokSp
ひっくり返ってる(反転?)してる動画を見るにはどうしたらいいんですか?
106 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 14:31 ID:Ooq8Wgw8
107 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 14:45 ID:HVAwVaxT
すみません教えていただきたいのですが、 拡張子が「DSK」のファイルはどの様にしてFDDに焼けばよいのでしょうか?
少しはgoogleで調べるなりしてくれ すぐわかるから
109 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 15:02 ID:HVAwVaxT
ググってもわからんかった…
110 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 15:29 ID:Ut5oeVwY
nyでPV落としてリアルプレイヤーのファイルをダブルクリックしたら ビデオ ストリームを再生できません。 適切な伸長プログラムが見つかりませんでした。 と出たのでもうひとつあった方のプログラムファイルっぽいのをダブルクリックしたら DOS画面が出てきて文字が一瞬でてきた途端に閉じてしまいました。 もう一度ダブルクリックしても起動しません。 なんですかコレ? ちなみにPVは再生できません。
111 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 15:37 ID:ILDnMp4p
WINNYで ダービースタリオンFOR WINDOWS を落とし 解凍 変換 インストールするとき CDの箱の裏 プロダクトキーを 入力してください 聞いてきますが プロダクトキーはありませんので どうすればいいのでしょうか?
>111 プロダクトキーを入手してください。
114 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 15:48 ID:7BoXokSp
105ですけど文字もひっくり返ってるし無理です。やり方載ってるサイトでも いいので教えてくださいな・・・る
質問させてください。 ファイル名の末尾が1of3,2of3,3of3となっているファイルは どのように扱えばいいのでしょう? 何かのツールを使って結合させればいいのでしょうか。 それと、ファイル名の冒頭が色磯となっていますが、これは 何を意味しているのでしょうか? 磯はISOかなと思いますが… お願いします。
117 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 15:57 ID:Ut5oeVwY
なんとか調べたらさっきのはexeファイルでDOS画面に KKCFUNKが組み込まれました と表示されていました。 これってどうなるんですか?
118 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 16:00 ID:Sd14MF1V
WINNYで落としたゲームをCloneCDで焼こうとしたのですが cueシートの転送失敗というようなのが出てきてできません。 どうすればよいのでしょうか?
>>117 DOSに日本語サポートファイルを組み込んでる
120 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 16:47 ID:/rkLTDTd
質問です。落としたmp3データを再生するとき 「クラスは登録されていません。」 「入力メディア形式が無効です。」 という風に出るんですが… なにをインストールすれば再生できますか?教えてください
121 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 16:51 ID:XCspQurr
DivX5.1proを落として、入ってたパッチを開いたら Windowsが起動できなくなってしまいました・・ Windows起動の手前でカチッと再起動されてしまいます・・
122 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 16:51 ID:ILDnMp4p
WINNYで ダービースタリオンFOR WINDOWS を落とし 解凍 変換 インストールするとき
123 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 16:51 ID:8cd0Z2l5
ccdとかrarとかってどうやって使うんですか? ゲーム落としたんですけど、使い方わかりません。
「ccd」「rar」でググレ
127 :
121 :03/10/19 17:26 ID:XCspQurr
>>125 何とか起動する方法はないものでしょうか?
128 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 17:52 ID:LqU84smg
129 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 17:53 ID:ILDnMp4p
WINNYで ダービースタリオンFOR WINDOWS を落とし 解凍 変換 インストールするとき CDの箱の裏 プロダクトキーを 入力してください 聞いてきますが プロダクトキーはありませんので どうすればいいのでしょうか?
130 :
121 :03/10/19 17:54 ID:XCspQurr
>>128 セーフモードで起動しようとしても即再起動されてしまいます・・
132 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 17:59 ID:LqU84smg
133 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 18:03 ID:Mv8mEue/
WINNYで ダービースタリオンFOR WINDOWS を落とし 解凍 変換 インストールするとき CDの箱の裏 プロダクトキーを 入力してください 聞いてきますが プロダクトキーはありませんので どうすればいいのでしょうか?
134 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 18:04 ID:Mv8mEue/
WINNYで ダービースタリオンFOR WINDOWS を落とし 解凍 変換 インストールするとき CDの箱の裏 プロダクトキーを 入力してください 聞いてきますが プロダクトキーはありませんので どうすればいいのでしょうか?
135 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 18:04 ID:LqU84smg
>>130 入ってたパッチって何よ?
クラックパッチみたいなやつが入ってったのか?
公式から落としたモンじゃないのか?
変な.exeダブルクリックしたってことなのか?
136 :
120 :03/10/19 18:06 ID:/rkLTDTd
お願い答えて(つ∀`)
137 :
熟男 :03/10/19 18:24 ID:cEISU3s9
Wonderful 08 痴女ファッカーズ (鏡麗子 川奈まり子 宏岡みらい 他)(DivX+ogg).avi がどうしても見れません。色々試して見ましたが・・・誰か助けて!
138 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 18:26 ID:XCspQurr
>>135 はい、クラックパッチです。
インストール後に実行とあったので実行したら・・
>>137 それだけじゃなんとも
色々試したことを全て書いてください
タイトルにDivX5って書いてる映画をWMPで見る方法はないのでしょうか?
>>141 ありますよ
このスレの上の方に書いてあります
144 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 18:54 ID:ILDnMp4p
WINNYで ダービースタリオンFOR WINDOWS を落とし 解凍 変換 インストールするとき CDの箱の裏 プロダクトキーを 入力してください 聞いてきますが プロダクトキーはありませんので どうすればいいのでしょうか? 箱の落とし方 教えてください お願いします
146 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 18:59 ID:vDMxtnC4
>箱の落とし方 教えてください
>お願いします
答えになってないねw
>>145
147 :
137 :03/10/19 19:07 ID:cEISU3s9
>>139 どうもです。
DivX5
Xdiv
Ogg DirectShow Filter
Subtitle Filter
DirectVobSub
Ogg Vorbis
なども入れましたが・・・他に必要なものありますか?
過去ログ見ろ!とか言われそうですが見れないものでゴメンナサイ!
148 :
145 :03/10/19 19:15 ID:A3YVHZig
>>146 あ、コピペじゃないのか。脊髄反射しちまった。
申し訳ない。
じゃ、マジレス。
>>144 詳しくはお近くの取扱店で。
たまに動画が音だけ流れて画面はずっと緑って動画があるんですけど あれってなんなんですかね? 何とかすれば見れるんですか?
151 :
147 :03/10/19 19:41 ID:cEISU3s9
>>150 試しました。
変換したらogmになりました。
何か間違ってますかね?
無知でゴメンナサイ!
152 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 19:49 ID:cH1M0kXo
153 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 19:50 ID:RzRZX9SP
コミックとかスキャン画像. 見開き(2枚を1つの画面)でみるのに良いビューワーないですか? iview使って,1ページずつペラペラみてるけど見開きでみたいのです...
バルダーズゲート2を他人のパソコンで落とし、700MB以上だったので 分割して二枚のCDRに焼きました。 その後結合してインストールしたのですが、途中でディスク2を入れろと言われました。 ディスク2も分割が必要なためどうやって作動ささればよいのか分かりません
>>154 NoCDパッチを探すか
Disc2のイメージをHDDにコピーして
DAEMONでマウントする
157 :
154 :03/10/19 20:02 ID:fb3wSTSX
は! ありがとうございました
158 :
141 :03/10/19 20:10 ID:F7CLJ7Bj
>>142-143 失礼しました
つきましてはWMPで見るにはwmvファイルに変換…でよかったのでしょうか?
何度もすみません
拡張子変えたぐらいでファイルフォーマットが変わると思ってる奴いそうだな・・・
>>149 ですが…
私の質問に答えてもらえないのはスレ違いなんでしょうか?
>>163 富士通がなんか関係あるの?
詳細キボン
>>164 前に使っていたPCがそうだった。
原因は不明
ポカーンしてもいいですか?
∩∩ ( ゚Д゚)<ポカーン (o )
>>160 アイコン変わらないと変化に気づかない香具師、結構いるよね。
170 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 22:08 ID:uqh3/Umv
拡張子がqcfファイルってどうやって開くの?
171 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 22:17 ID:p8IYI5Bw
172 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 23:04 ID:H2Owb9MQ
GTA vice cityをいただいたんですよ。ZIPで圧縮してあったんです。 そしてそれを展開したら.nfoとか_unpak.batってあって、 ダブルクリックしたらDOS画面になって、なんか展開してたみたいなんですよ。 んで普通にゲームできそうなアイコンでて開いたら普通にメニュー画面でてきたんで ゲームスタートさせようと思ったんです。 そしたらなんかとまったんです。ビデオカードがなんたらっていって。 どうやったらできるんだろうか。 教えて君で本当に申し訳ないんだが教えてくれたら一生感謝し続けます。
173 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 23:06 ID:882FBSPX
>>172 とりあえず、その説明だけじゃ分からん。
ccdあたりのイメージファイルで入っているのを落とし直せ。
>172 内蔵のグラフィックカードだったりして
>>172 ビデオカードが何たらの部分を翻訳してその指示に従ってみてください
176 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 23:20 ID:882FBSPX
GTA3は、VideoRAMの容量が16MB以下なら、警告出て起動すらしないな…確か。
177 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 23:33 ID:iQugBSr8
>>172 おそらく172さんのパソコンではGTA3はできないと思います。
>>172 とりあえずビデオカードを買わなきゃね。
メモリも足りなさそう。
CPUも足りなさそう。
めんどくさいので、現在販売されている新品のPC
買ってください。多分それでできるようになります。
180 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 23:44 ID:5e3JaECh
DIVX5.1のキージェネ落としたんだけど入力する欄見たいのが二箇所あるだけでどうやって使ったらいいかわかりません。 同じフォルダに入れて適当なボタンを押したりしてもできませんでした。 どうやって使えばいいのでしょうか?
181 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 23:47 ID:882FBSPX
>>179 まあ、買ったところで
>>172 のPCにAGPスロットなんて無いんだし…
PCIスロットに無理やり差し込んでマザーボ壊して 糸冬了 ってオチかな?
>>180 >同じフォルダに入れて適当なボタンを押したりしてもできませんでした。
当然です。Keygenなので。
183 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 23:53 ID:882FBSPX
シリアルって削除対象だから教えるのもどうかと思う。
>>184 別に教えてる奴は一人も居ないと思うが…。
186 :
184 :03/10/19 23:58 ID:tmYus3NG
>>185 そうなんだけどね〜
一応言っとこうかなと…
どうせ隔離スレだしいいんだけどさ
犯銅鑼落とせ
素朴な質問ですが DVDはISOが流れてるのに、何で普通のCDのISOは無いのですが?
釣りですか?音楽CDならapeがあるだろ
>>189 マジです。
apeって初めて聞きました、これから勉強してきまつ。
ありがとう
191 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/20 02:18 ID:iXfbO6JP
すみませんが教えていただきたいのですが… 全編で1時間半ほどの映像が8分割してあり、全てをダウンロードしてUFOという ソフトで結合して無事に全編見ることができました(作成者の指示通りにやりました) その映像を入院中の友達に見せてあげたいのですが、もうすでにダウンロードの期限 切れで落とす事ができない為、自分が保存した物を何とかして、そいつのパソコンに 入れてやりたいのですが方法が分かりません(CD-Rしかなく、DVD-Rはありません)。 今、自分のパソコンにはLZH形式のファイルが8つと、UFO形式のファイルが8つと UFOの結合ソフト(?)があります。 これらのファイルとCD-Rを使って友達のパソコンで結合させて、映像を見る事はでき ないのでしょうか? 説明が上手くできなくて申し訳ありませんが、どうか教えてください。 (昨日も徹夜して自分なりにいろいろやってみましたが、分かりませんでした)
>191 結合後のファイルサイズは?相手のOSは?(2GB超だと98やmeだとダメ) 手持ちの分割されたファイルサイズは?(CD-Rに収まらないサイズなの?) 状況を詳しく書かないとなんともいえませんが 相手のPCがノートなら一時持ち帰ってLAN経由でコピーするって手もあるはず
194 :
191 :03/10/20 02:36 ID:iXfbO6JP
最初のそこで聞いたら「板違いだ!初心者板へ行け!」と言われ 初心者板で聞いたら「板違いだ!ダウンロード板へ行け!」と言われ また戻ってきたのです。 悪意はありません。何とかして教えてほしいだけです。
195 :
191 :03/10/20 02:40 ID:lZUII9wk
と思ったけどUFOなら2GBまでしか扱えないんだね なら話は簡単では?何を悩んでるのかが分からない 分割されたファイルを複数枚のCD-Rに焼いて相手のPCで結合すればいいだけでは?
196 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/20 02:41 ID:HpZjMWZv
(一般ゲーム Game) GTA3 (disc1+2) (ccd).zip 865,467.068 って日本語版なんでしょうか?分かる人います?
>>196 知りません
落としてから聞いてください
199 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/20 06:20 ID:hqD0cK5N
落としたファイルの過去スレ3のリンクをお願いします。
200 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/20 06:59 ID:/eWV1hxU
Winnyでよく落ちてくる、赤いフリース着た眼鏡のオタクっぽい男が振り向いてる9KBくらいのjpg、あれは何なんでしょ? これだけ多く遭遇すると、画像の由来も気になってくる・・・
>200 antinnyの副産物、しかしjpgファイル自体には害はない 男の素性は知らない
>>201 ありがとうございます。
あ、200ゲットしてたの気付かなんだ。はじめてのキリ番だったのに・・・
203 :
ぬるぽ :03/10/20 07:34 ID:C1l+LPBk
前落としたDVDISOをWinRARで解凍すると、4GB以上のファイルは〜 ってでて解凍できないってカキコきたら、OSを2000かXPに変えろ っていわれてXPに変えたんだけど、できない・・・。 どうすればいいのでつか?
205 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/20 11:28 ID:pkgeSOzi
デモ版の使用期限が過ぎて使えなくなってしまい困ってるんですが こういうものはどうにか使用開始日の情報を書き換えたりできないんでしょうか? ちなみに今一番困ってるのは「guiter pro 4」というソフトのデモ版です。。
206 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/20 11:30 ID:8RnXyW1m
>>205 >こういうものはどうにか使用開始日の情報を書き換えたりできないんでしょうか?
できるともできないとも言える。
その知識がないなら書き換えなんて無理です。よって、あなたにはできない。
208 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/20 11:33 ID:8RnXyW1m
PCの日付を(ry
>>203 まずは、Windowsの勉強から始めることを勧める。
なんでもかんでも聞かなきゃ分からないなら、P2Pなんかに手を出してんじゃ
ないってこった。
210 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/20 13:17 ID:7CbHq1WN
>>210 試しましたか?
どのようなことがわかりませんか?
躓いているところがわからないと教えようがありません。
わからない部分を詳しく書くと教えてくれる人がいるかもしれません。
212 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/20 13:34 ID:F1Xvfegx
213 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/20 13:34 ID:FUe479fV
はじめまして!WINNYでFF8をダウンロードしたんですが、仮想CDでインストールして、 スタート!! ・・・そこで「DISC1に変えてください」と言うところで仮想CDいれても(DISK1 ccd)「ディスクが違います」 と出てしまいます>< どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えてください>< ちなみにOSはXPでスペックは満たしています。 ツールはDAEMONを使っています。 どうかよろしくお願いします><
214 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/20 14:54 ID:OSgdoDQ1
PSのドラクエ4落としたんだけど、このCCDファイルをデーモンにマウントして 中のデータを焼くだけでPSで動くようになるんでしょうか? それとも、もっと複雑な手順を踏まないとダメ?
216 :
214 :03/10/20 14:55 ID:OSgdoDQ1
IDがドラクエだし・・・ 関係ないのでsage
217 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/20 15:30 ID:kBmFqZae
>>211 なんか二箇所ほど入力するところがあってそこに何を入力したらいいのかわからないのです。
>>217 >なんか
何の作業をしてどうなって、それで「二箇所ほど」だろ
文章すっとばして、前段階を「なんか」で省略するのが
説明になってるとでも思ってるのか?
その結果、どこで何を調べて、どういうふうにすべきか書いてあって
それとどう違って…くらいは書いてください。
初心者の好きな文頭語 ・なんか〜 例) ・なんかダウンロードしてたら突然回線が切れて(以下略 ・なんかWinny起動してたら動作が重くなって(以下略 ・なんか解凍してたらファイルが壊れてますとエラーが(以下略
なんかー 南下 − 北上
221 :
199 :03/10/20 15:54 ID:hqD0cK5N
前スレに行きたいのですが、 リンクをご存知の方お願いします。
223 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/20 17:29 ID:EgKgNZTc
cueファイルの中からいらないファイルを削除して、 もう一度cueファイルに戻したいのですが、 方法はあるのでしょうか? cloneCDでは出来ないようでした。
224 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/20 17:30 ID:PW9rFxTV
50代の主婦。 今春、社会人になった22歳の娘に性体験があったことを知って衝撃を受けています。 娘は大学入学後、県外で1人暮らしを始めました。大学は無事卒業し、就職もできましたが、 その間に恋愛をして、経験したようです。つい最近になって、ふとしたきっかけからそのことがわかりました。 交際していた相手とはその後、別れたということです。 優しい性格の娘には、処女を守り、結婚相手と幸せになってほしいと、娘が小さいころから願ってきました。 それだけに、私は暗闇に突き落とされたような思いでいます。 今時、これくらいのことでと思われるかもしれませんが、悩みは深くなる一方です。 夫にも話せず、1人でいると、涙があふれ、娘とどう接したらいいかわかりません。 どうかよいアドバイスをお願いします。(愛知・U子)
どうでもいいけどあんま女の人って処女って単語使わないよね
思うんだけど、テレビドラマの場合、きちんとCMも入れてエンコ してあげれば、nyの違法性もそこそこ軽減されるんじゃないのかな? だって、テレビドラマの収入源はCMなわけでしょ。 CMさえ見てもらえれば、スポンサーは万々歳なわけだし。しかも、映画と かと違って、一回テレビで流しているいるわけだから、著作権という観点からも 価値が下がっていると思うし。 見逃したテレビドラマを見る&エロを見る。この2つの使い方だけしてれば、 「nyを取り締まれー!」なんて騒がれずに済んだのかもしれないな。
>>226 違法は違法
第一、CMがあっても飛ばすだろ?ビデオと一緒で。
229 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/20 18:10 ID:KyGqPQsK
横向きに撮影された動画があるんですけど、 そのmpeg動画を再生する時に、 90°回転できるプレイヤーってないでつか?
>>229 ディスプレイを90度回転させろ。
もしくはお前が90度回転しろ。
231 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/20 18:23 ID:KyGqPQsK
>>230 そういうレスは予想できたわけだが…
マジレスおねがいしまつ
232 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/20 19:08 ID:fqNBtHmd
DVDISOっての落としたんですがどうやってみるんですか? あんな大容量なものをやっと落としたのに使えなくって困っています。
233 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/20 19:15 ID:z5EoZ8oI
>>232 メモ帳かノートパッドもしくはTerapadあたりで開いてみろ。
>>231 Longhornはウインドウの角度の変更なんて自由自在
235 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/20 19:26 ID:rqPKQFoQ
XP落としたんですけど、クリーンにストールがどうしてもできないです どのように焼けばブートできるCDができるんでしょうか? FD使って起動ディスク作っても駄目だった・・・。
クリーンにストール(゚∀゚ )
237 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/20 19:48 ID:rqPKQFoQ
238 :
232 :03/10/20 19:49 ID:fqNBtHmd
>>233 メモ帳で開いてもただ文字しかでないでしょう?
>>237 その程度の知識じゃ綺麗になったまま戻らなくなるぞ
ネットでなくリアルの知人に教わった方がいい
>>191 亀レスでスマン
それ結合したらたったの36Mのはず
作ってアップしたのは俺の知り合い。某バンドのこの間のネットライブだろ?
MSNのメッセでも送れるし CDにも焼けるし・・・
初心者にもほどがある w
せめてヒントだけでもお願いします・・・
>>244 ヒントなら既に出ている。
文章読解力と応用力が足りないようです。
クリーンにストール 検索結果・・・10件
247 :
232 :03/10/20 20:06 ID:fqNBtHmd
実はまだ落としている途中なんです。 2,3日後には落ちてくれると思っています。 落としてもなんかすぐには見れそうにないと思ったんで先に質問してました。 落としたら見れなかったらメモ帳で開いてみようと思います。 どうもサンクスです。
248 :
235 :03/10/20 20:07 ID:rqPKQFoQ
いろんなサイト見たり2chの過去ログ調べてもわからないっす FD6枚を4km離れたコンビニはしごして買ったのに起動ディスク作れず・・・。 PCに詳しい友達もいないんです。どうかお願いします。 クリーンインストールの方法を!
クリスト(´∀`)
251 :
232 :03/10/20 20:12 ID:fqNBtHmd
やっぱ質問変えます。 落とす予定の[DVDISO]はPART1からPART5まで五つあるんですけど どうやって結合すればよいのでしょうか?
>>251 普通は、ほとぼりが冷めたあたりで、質問の内容を変えるんだが…
チャットか何かと間違えてませんか?
あまりに常識的な質問を調べもしないで質問されても回答
する気にはなれません。
>>251 全部そろえて1を解凍すればいい
>>248 BIOSの設定変えてCDから起動できるようにするところからかな?
いまどき起動ディスク作るのもねぇ・・・
というか標準がCD起動できるんじゃないか?
むしろここじゃなくて別のスレor板で聞いたほうがいいんじゃ・・・
255 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/20 20:16 ID:rqPKQFoQ
>255 ISOをそのままってISOファイルを焼いたの?
シリアルつきのアプリってどうよ?
259 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/20 20:27 ID:rqPKQFoQ
>>257 そうです・・・
焼いてからさすがにこれはないな、て思いました・・・。
CDからセットアップする方法がどうしてもわからないっす。どうか教えてください。
諦めたら?
そんなこと言わないで・・・。 誰か助けて・・・。頭が熱い。熱が出てきた・・・。
そのまま死ねば解決ですね。次〜
>>261 寝ろ
というかISOを普通に焼けばいいだけだと思うのだが・・・
焼き方も知らないような人はクリーンインストールしなくていいと思う
というかする必要あるの?
264 :
258 :03/10/20 20:39 ID:zEaUSsYT
さすがに無視されるなコレだけだと・・・ ま、どうでも良いことなのでいいですけどね!
265 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/20 20:40 ID:rqPKQFoQ
あああああああああああああ ISOの焼き方教えてくださいいいいいいいいいいい ISO焼いたんですよ!CD−Rに!CD-ROM開くとISOだけが入ってる状態でした。 それは駄目だったんです。
>261
えーとね。ISOってのは
>>7 にもある通り
だいたいのライティングソフトで焼ける訳よ。
使ってるライティングソフトのヘルプ読んでわかんなかったら
ここで聞いてもわかるハズない。
他の方法としてはDaemonにマウントしてCDのバックアップ
>258 落としたものにシリアル書いたテキストついてなかった? 無かったら他の落とすか、クラックパッチ使うか。
268 :
258 :03/10/20 20:43 ID:zEaUSsYT
付いてたよ。コレ入力すればええの?
>>266 あ、詳しいレスありがとうございます。
もう一度ISOを焼いてみます。
逆ギレしましたか、単純ですね。氏ね。
テンプレ読まないヤシばっかり
もうひとつ質問! 焼きソフトってどれが無難かつマルチで効率いい?
>>265 ググレばすぐ出てくるぞ
ISO CDに焼く
環境によって相性とかあるから何とも
おいら今 PCのもともとインスコされてた「RecordNowDX」っつうの使っとります どうよ?
そうですねノシ
ゲーム落として実行したら FATAL: LOAD: Cannot load script SYSTEM.ISM っていうエラーメッセージが出たんだけど何か対策はあります?
>278 マジレスするとそれは捏造物 LOVERSっしょ? 他の落として
aviファイルをCD-Rに焼く方法教えてください。
>>280 段々こういう釣りに耐性が無くなってきた俺
サンマを焼く方法教えてください。
■目的: 〜〜(VP3+Ogg).ogm.aviのファイルのプレビュー ■環境: Win2k。普段はVLCでプレビューしてる。 ■現状: 音は出る。映像が出ない。On2VP3VideoForWindowsていうCodecをインスト したが、VLCで音は出るが映像が出ない。WMP9では再生出来ない。 VP3のCodecってWMP9でしか使えないんですか?VP3で圧縮された動画はプレビュー出来ない?
aviファイルが焼けるCD-Rライティングソフト教えてください。
おにぎりを焼くのに最適なツールを教えてください。
290 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/20 23:17 ID:E9Z+KwM4
>>287 全てのCD-Rライティングソフトがそうです。
釣りだろ
ブルーレイディスクが焼けるライティングソフトを教えてください。
>288 漢字トーク7ですか?
295 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/20 23:49 ID:HBLRRDoZ
初歩的な質問ですみません。 落としたaviファイルについてですが、 「ファイルが使用中」になることがありますよね。 ファイル消したり移動したりの場合は色々方法があるのですが、 ファイル名を変える方法だけがどうしても分かりません。 PC再起動する以外に良い方法があったら是非教えてください。 Divxの動画などほとんどがこうなってしまって困っています。 よろしくお願いします。
>>295 OSのバグです。
この板で取り扱う話ではありませんし、検索すればすぐに出てきます。
ヤフオク中学生2人組とかなんとかいうエロ動画をDLしたんですけど この2人は一体なんなんですか? なんで「ヤフオクで有名な・・」とか言われてるんですか?
>>298 まともに回答してしまえば、
ヤフーオークションで販売されていたからです。
元のタイトルは横浜援交…
このファイルは誰でも持ってるようなファイルですので
共有に入れてる人は初心者だなと判断してください。
300 :
らいだー :03/10/21 00:08 ID:nCsKEyog
Diablo2が起動できません だれか教えて
301 :
298 :03/10/21 00:18 ID:Y5KZbnao
>>299 レスありがとうございました。ビデオがヤフオクで販売されてたってことですね。
自分達の処女を奪う権利かなんかをヤフオクにかけたのかと思っていました・・・。
302 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/21 00:21 ID:QlQJqLUz
K栄系のPCゲームを落としてきたんですが「CDをいれてください」となり起動しません 1、rarを解凍したら、gameとisntの2フォルダーがあり、中にはそれぞれccdとimgto subのファイルがありました 2. instのフォルダーのccdをデーモンでマウントしたら、インストール画面が展開し無事終了 3. 次に、gameのフォルダーのccdをデーモンでマウント、そうすると、CloneCDのsetup画面が展開、 また、ゲームのアイコンをクリックしても起動ディスクを入れろの一点張り 何が足りないんでしょうか それとも、ファイル自体がダメなんでしょうか 教えてください、お願いします
>302 あえて言うならキサマの脳味噌が足りない いちいち隠さんでちゃんとファイル名書けや 信長の野望か三国志だろ? SafeDisc2,9だからDeamon無理なんじゃねーの? 最低限プロテクトくらい勉強してきてくれ
× Deamon ○ Daemon
音が出ません、教えてちょんまげ。 oggは入れてますぅ。 htp://up.love-body.com:8000/uploda/source/up20031021012923.zip.html
>>305 もともと音声の入ってないファイルじゃんか・・・
(゚∀゚)マウマウ(゚∀゚)マウマウ(゚∀゚)マウマウ(゚∀゚)マウマウ (゚∀゚)マウマウ(゚∀゚)マウマウ(゚∀゚)マウマウ (゚∀゚)マウマウ(゚∀゚)マウマウ (゚∀゚)マウマウ (゚∀゚)マウマウ (゚∀゚)マウマウ
('A`)('A`)('A`)
はへ?
311 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/21 04:32 ID:rx/edpPb
>>297 検索して色々と調べてみましたが、XP特有のバグであるらしいことや
これといった対処法がないことは分かりました。(削除方法以外)
ファイル共有ソフト使っていてこの症状になった方は、
ファイル名変えずに諦めているのでしょうか?
名前変える方法がありましたらどうか教えてください。
312 :
223 :03/10/21 05:12 ID:cA3jeoIO
ccdファイルをもう一度再構成できるソフトってありますか? 中身のいらないファイルだけ削除したいのですが。
313 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/21 05:22 ID:KUP0P4OQ
ファイルの名前を一括リネームできるソフトを落とした。 拡張子は.bin どうやっても、ソフトを起動できなくて、グーグルで調べた。 それでもダメだった・・・。 諦めようと思ったその時、ある事に気付いた! Mac用・・・
painter8落としてインスコしたまではいいんですが、 「このカテゴリーにはバリアントは存在しません。」 とエラーが出て起動しません。 助けてください。
316 :
314 :03/10/21 07:58 ID:d46qHEGq
>>315 サイズが違うの選んで(ナローで何日もかけて)
2つ落としてどっちもです。
何とかなりませんか?
317 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/21 08:04 ID:5bOEH19v
自分の動画のサイズ(720×480とかの) を調べたいんですが、どうやったら分かるんでしょうか? 真面目に質問してます、お願いします。
>>317 プロパティ
というか真面目に答えてもらえないと思ってるなら質問しないで下さい
❛ฺ
❤ฺ
'д`
DVDISOの最終兵器彼女を落としました。 DISC1は正常でしたがDISC2の特典映像だけ見られません。
➳ฺ❤ฺ
325 :
317 :03/10/21 08:13 ID:vyXD1hMn
>>319 プロバティで見ても画面の大きさは書かれてないみたいですけど・・
どこを見たらいいんでしょうか。
➵ฺ ➶ฺ ➴ฺ ➳ฺ ❤ฺ
➵ฺ ➶ฺ ➴ฺ ➳ฺ ❤ฺ
➵ฺ ➶ฺ ➴ฺ ➳ฺ ❤ฺ
329 :
317 :03/10/21 08:16 ID:vyXD1hMn
あ、WMPのプロパティで見たら書いてありました。 すみませんです、ありがとうございました。
⁀ฺ ・ ♊ฺ ・ ‿ฺ
331 :
317 :03/10/21 08:55 ID:vyXD1hMn
720×480って書いてあった動画が ことごとく640x480だった・・ 元々エンコした人が間違っていたとは思えないんですが これってなんか訳ありですか? こっちが間違ってるんでしょうか。 その辺に詳しい人いたら教えてください。
332 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/21 09:21 ID:3aqSpOJG
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■■■■■ ■■■■■■ ■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■ □□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■ □□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■ □□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ □□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■□□■■■■■■□□■■■■■■□□■■■■■■■■■■ ■■□□■■■■■■□□■■■■■■□□■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■□□■■□□■■□□■■□□■■■■■■■■ ■■■■■■■■□□■■□□■■□□■■□□■■■■■■■■ ■■■■■■■■□□■■□□■■□□■■□□■■■■■■■■ ■■■■■■■■□□■■□□■■□□■■□□■■■■■■■■ ■■■■■■ ■■□□■■■■■■□□■■ ■■■■■■ ■■■■■■ ■■□□■■■■■■□□■■ ■■■■■■ ■■■■■■ ■■■■■■■■■■ ■■■■■■ ■■■■■■ ■■■■■■■■■■ ■■■■■■ ■■■■■■ ■■■■■■ ■■■■■■ ■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
CIFファイルってどのように再生するんですか?
>>331 使ってるプレイヤーが、表示サイズを固定してる・・・ってオチはない?
CAP Playerとか使ってると、表示領域のサイズを勝手に変えてくれたり
するんだが。
336 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/21 10:20 ID:1gcP4ieX
ISO+MDSってDrag'n Drop CD+DVDで焼けますか? あと両方を一緒に焼けばいいんですよね? PS2で見るにはメディアはDVD-RでOK?
338 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/21 10:29 ID:0Pv8OheQ
WINNYで ダービースタリオンFOR WINDOWS を落とし 解凍 変換 インストールするとき CDの箱の裏 プロダクトキーを 入力してください 聞いてきますが プロダクトキーはありませんので どうすればいいのでしょうか?
>>338 ダービースタリオンforWindowsをPCショップから買ってきたら、それに載ってるよ。
341 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/21 10:31 ID:XH43DAtA
342 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/21 10:36 ID:P0T7pc54
>>337 サンクス
PS2で見る分には問題ないんですよね?
Alcoho120%を箱ごと落としてきます。
344 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/21 10:40 ID:P0T7pc54
動画です。
345 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/21 11:06 ID:SuV/o/S9
>>338 シリアル集てのを落として載ってるか調べてみろよ
347 :
ひみつの文字列さん :2025/02/17(月) 07:04:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
↑自分で調べる気まったくなしの文章よく書けるね。
351 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/21 11:17 ID:szYp4cy4
352 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/21 11:18 ID:SuV/o/S9
>>347 解凍させる必要ないよ。daemonてツールはインストールしてる?
入ってるなら右下のタスクトレイに赤いマークが出てるはずだから
それを右クリックしてimgでもcueでも指定してやれば動くはず。
353 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/21 11:27 ID:szYp4cy4
>>352 早速プレイできました。有難うございました。
354 :
314 :03/10/21 13:54 ID:d46qHEGq
>>318 ID取得しなさいということですね。
逝ってきます。
うちのドライブは719Mくらいしか焼けません。 それ以上焼くにはどうしたらいいでしょうか? オーバーバーンというやり方があるみたいですが 色々しなきゃいけないみたいなので、面倒です。 簡単に上手く焼くやり方はないでしょうか? オーバーなやつを一発で焼けるフリーソフトなどあれば教えて欲しいです。
>>355 >うちのドライブは719Mくらいしか焼けません。
ドライブが対応してなきゃソフトだけ揃えても無理です。
シューマッハーをインストールして下さい。
358 :
355 :03/10/21 14:21 ID:FVuqMBvY
あ、わかりにくくてすいません。 700MのCD-Rに719Mしか焼けないのです。
>>358 素直に2枚使えよ。
じゃなかったらアーカイバーの圧縮率を上げる。
上限を650MBと決めてるヤシも多いぞ。
719MBも入るならそれで十分じゃないか。
それでも納得いかないならな、このスレのタイトルを声に出して1000回読んでこい。
ちなみに700MBのCD-Rのはずなのに700MB 焼けないという笑えない商品も出回ってます。
例えばアニメ3本は焼ける、けど4本目は駄目、 けど後数メガ空きがあれば焼ける。 こんな場合は2枚使うの勿体なくて・・・
362 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/21 14:57 ID:hsXwqKaT
>>303 勝手に推測して三国志か信長とか言ってんじゃねーよ。ヴォケ。
ウイニングPストだよ。
藻前、何回も同じような歴史繰り返して喜んでる香具師だろ?
363 :
312 :03/10/21 15:02 ID:C7nz7LGj
>>315 すいません。詳しいやり方を教えてください。
普通に開くと固まった状態になってしまって、
やっと開いたかと思うと文字化けで編集できませんでした。
しかも、スクロールすると固まってしまいます。
どうしたらいいのでしょう?
>>361 じゃOPED切れば?
どっちにしろ焼き方については板違いなんだよね。
そもそも、ドライブが対応してなきゃ焼けないのですけど…
>>362 初心者だから知らないのでしょうけど、逆切れは恥ずかしい
ことですよ。自分の頭が悪いことをそんなにPRしても、誰も
あなたの味方にはなってくれません。
逆に逆切れを見て喜ぶ人の方が多いくらいです。
遊ばれて終わりです。
すいません。焼き方は板違いかもって思ったのですが。 「焼く」「焼き」でスレ検索してみた所ny、MX等違反系の質問は禁止とあったので 仕方なくここに質問させていただきました。 一応落としたファイルを焼くってことで・・・ 失礼いたしました。
367 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/21 15:11 ID:EDEGTRKY
(ccd+cue) zip のゲームを解凍して使える無料のソフトがあったら教えて下さい CloneCD は高杉です・・・
368 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/21 15:13 ID:NNasT22y
あのー。 私全くの素人です。 いろんなファイル落としてます。 中には観れなかったり動かなかったりしたファイルも当然ありました。 でも拡張子でググることで、全て解決しました。 この手のスレに質問したことなどありません。 このスレで必死に質問してるような人は、一度初心に帰り 検索(けんさく)することを覚えてください。
>>366 焼くのとny、MXとどういう関係があるんだよヴぉけ。
371 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/21 15:16 ID:ilRyqRxn
DAEMONでマウントすればいいじゃん
やべ、ageちゃった
nyで落としたアニメを焼くわけで・・・・ なにを焼くと言われた時にnyしかないじゃないですか
CloneCDも落(ry
>>366 355の質問にはMXやnyなどという単語は含まれていません。
その質問で別の板で質問を却下される理由は見当たりません。
ただし、自分の環境くらいはかかないと放置されます。
どちらにしても「うちのドライブは719Mくらいしか焼けません。」
という質問に対して、ハードが対応してないならソフト揃えた
ところで無理です。としか回答できません。
>>373 ネットで集めたエロ画像って言えばいいことだろ・・・・・・・(疲)
377 :
おたすけください :03/10/21 15:29 ID:p0g5/+c1
【アプリ】 Microsoft Office Professional Enterprise Edition 2003 日本語版 Volume License (serial)(iso).rar このソフトをXPpro2台とXPhome1台の計3台に インストールしたのですが、XPhomeのほうで OS終了時にメモリがなんたらというエラーメッセージが 出てしまいます。 修正方法をご存知の方いらっしゃいましたら お教えいただけますようお願いいたします。 p.s.XPproでも、「完全にインストール」では終了時にエラーが 出ていましたが、「アップグレード」では出なくなりました。
378 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/21 15:30 ID:EDEGTRKY
>>369 3回繰り返してやっと意味分かりました
ありがとうございました
DaViDeo onDVD (CloneCD)(シリアル付) を落としたのですがどうするばいいのかわかりません 誰か教えてください!お願いします
381 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/21 17:21 ID:SzRFyfuw
WINNYで ダービースタリオンFOR WINDOWS を落とし 解凍 変換 インストールするとき CDの箱の裏 プロダクトキーを 入力してください 聞いてきますが プロダクトキーはありませんので どうすればいいのでしょうか?
>>381 338 [名無し]さん(bin+cue).rar 03/10/21 10:29 ID:0Pv8OheQ
WINNYで ダービースタリオンFOR WINDOWS を落とし
解凍 変換 インストールするとき CDの箱の裏 プロダクトキーを
入力してください 聞いてきますが プロダクトキーはありませんので
どうすればいいのでしょうか?
339 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 03/10/21 10:30 ID:8Lqfq1Xo
>>338 箱
を
お
と
せ
340 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 03/10/21 10:30 ID:DOjafJEm
>>338 ダービースタリオンforWindowsをPCショップから買ってきたら、それに載ってるよ。
341 [名無し]さん(bin+cue).rar 03/10/21 10:31 ID:XH43DAtA
>>338 箱も落として下さい
お前、頭悪いだろ。
385 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/21 17:28 ID:th7SRvnQ
本屋で本の内容写してる馬鹿にはなりたくないのさ
釣られてるよw それよりもファイルがIMGファイルになってるんですがどうすればいいですか?
388 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/21 17:30 ID:3J/nsJNR
お願いがあるのですが…… ガンガン生射ち!〜お兄ちゃん、僕、××しちゃうっ!〜 の 本 物 の 日 本 語 マ ニュ ア ル を 流 し て い た だ け な い で し ょ う か ? 通販で購入したのですが付いてきませんでした。
新たなる阿呆がまた一人
叩かれた後の釣り宣言カコワルイ
391 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/21 17:32 ID:th7SRvnQ
本屋で本の内容写してる馬鹿にはなりたくないのさ 釣られてるよw
>390 見逃してやれ
394 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/21 17:35 ID:t3RinSa1
それよりもファイルがIMGファイルになってるんですがどうすればいいですか?
DaViDeo onDVD (CloneCD)(シリアル付) を落としたのですがどうするばいいのかわかりません 誰か教えてください!お願いします
俺も教えて欲しいな
398 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/21 17:41 ID:6229PO8B
焼かなきゃいけないのですか? やばい、拡張子いじっちゃったよ
キチガイ大集合みたいなスレッドですね
あなたは便器です。 大きな包容力で糞どもは貴方のとりこ。いつも自分を磨いて。 ◎ あなたを助けてくれるのは 尿 ▲ あなたの邪魔をするのは バナナ糞 ξ 今日のあなたの脱糞運は 大吉 さてうんこしてくるか
あなたはバナナ糞です。
バランスの良い貴方は誰からも愛されます。しつこくならないよう注意。
◎ あなたを助けてくれるのは 便器
▲ あなたの邪魔をするのは ペーパーかす
ξ 今日のあなたの脱糞運は 末吉
さて
>>401 の邪魔してくるか
>>403 このスレをまず読めって。
お前と同じような質問してる奴たくさんいるから。
407 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/21 17:52 ID:th7SRvnQ
なんか壊れちゃったみたいだね
408 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/21 17:59 ID:Jv7xj4jo
499 :[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/21 17:36 ID:3J/nsJNR お願いがあるのですが…… ガンガン生射ち!〜お兄ちゃん、僕、××しちゃうっ!〜 の 本 物 の 日 本 語 マ ニュ ア ル を 流 し て い た だ け な い で し ょ う か ? 通販で購入したのですが付いてきませんでした。
できました、皆さんありがとうございました
アートネイチャー著名人顧客リストなるファイルを落としましたが、 使い方が分かりません。 どうしたらよいのでしょう?
412 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/21 21:41 ID:qvzI1UaQ
はじめまして、落としたファイルについて
質問をさせて頂きたくこの板にたどり着きました。
先日DVDドライブを購入し、これでISOファイル焼き放題だと
いきまいて、1枚焼きました。
そして2枚目に入ろうかとrarの結合を行っていたのですが、
なぜか突然
>>14 のように4GB以上のファイルはNTFSフォーマットで
ないと解凍できないとのエラーが出るようになりました。
OSはXPを使用していますし、HDもつい先日4GB以上の
ファイルを解凍したばかりなので不思議でなりません。
その他の4GB以上のファイルも同じように解凍できません。
どのような理由が考えられますでしょうか。
>>412 >>14 を10回くらい読むと自分の問題がわかると思います。
あなたのHDDにない決定的な違いが14に書いてあります。
これPC初心者クラスかな?
414 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/21 22:12 ID:q0BfoIQL
>>25 にあるようなAC3?っていうのをインストールした覚えはありませんが
ISOをDaemonでマウントしても音が出ません。なぜでしょう???
それと、Daemonのmpegプレーヤーって他のものに変えられないんですか?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
/ ̄\ l \,, ,,/ |
,┤ ト | (●) (●) |
>>414 format c:
| \_/ ヽ \___/ |
| __( ̄ | \/ ノ
| __)_ノ
ヽ___) ノ
Alpha-ROM解除パッチのあて方がわかりません。教えてください
俺
>>418 いろんなファイル名でしょっちゅう落ちてきますよ
著名な人なんですか?
マジレスされても(;´Д`)
>>2-18 あたりのテンプレはいろいろな面でかなり参考になりました。
ありがとう。>このスレ
422 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/21 23:42 ID:+T0OtfxB
W○N ○P落として解凍したら、 お決まりのccd+cue+img+subが出てきたのですが clone CDで焼いても、daemon Toolでマウントしてもインストールできません。 焼いたCD→固まる daemon tool →「有効なwin32アプリケーションではありません」と出て使用不能。 だれか助けてくれ
自力で解決できんならOSぐらい買え どうせ古いPC使ってるならXPなんぞ重いだけだ
425 :
377 :03/10/22 00:08 ID:WW7YHKT7
漏れの質問、スレ違いかなぁ(´Д`;) 同じ症状の人いないの??
426 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/22 00:10 ID:tUGTPz5f
>>424 現在のPC CPU 2.4G 1GRAM 120GHDD OS XPhome
です。
落としたのはproのほう。
>>425 スレ違いじゃないですよ。
板違いです。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
/ ̄\ l \,, ,,/ |
,┤ ト | (●) (●) |
>>426 format c:
| \_/ ヽ \___/ |
| __( ̄ | \/ ノ
| __)_ノ
ヽ___) ノ
429 :
311 :03/10/22 00:17 ID:9t2Ied7k
スルーされてしまっているということは、 こうなってしまっている物の名前変える方法はないということでしょうか。 映画共有するのが嫌になりますね(´ヘ`;)
>>425 板違いだろ、ビズソフ板でも行け
そもそも割れにサポート求めんな
>>426 HEでいいじゃん別に
どのみち俺にはよーわからんので他の落とすか諦めろ
「君のぞ」で、Disc2の方が、.ccd .sub .img だったんでCloneCDで焼こうとしたら、 .sub は .img に一致しません とでるんですが、これはどうすれば焼けるのでしょうか?
お前らいちいちレスすんのやめろよ。 ここで質問されてるもの殆どググレばわかることじゃねーか なんで聞く前に調べる事ができないんだ? このスレ終了した方がいいよ
>>429 移動や削除は出来るんだよな?だとすると
そうなってるのはあんただけだから
他の人には答えようがないのでレスが付いていない、と思われ
普通はちゃんとOSのチューニングしとけばリネームで固まったりしない
>なんで聞く前に調べる事ができないんだ? 初 心 者 だ か ら で す
>433 隔離板だから存在意義はある 答えたい香具師が答えればよい、煽りたい香具師は煽ればよい
815MBの・・・(DivX+ogg).aviというのを落しました。 これをCDRに焼きたいのですが、初心者なのでどうすればいいか分かりません。 圧縮や分割じゃなくて、再エンコ(?)にトライしたいと思ってます。 どなたか手取り足取りご教授願います。
>>437 >圧縮や分割じゃなくて、再エンコ(?)にトライしたいと
ちなみに、
エンコード=暗号化、圧縮
一から勉強して来い。
>>437 この板の範疇を超えているのでGoogle検索とDTV板のROMを半年する事から始めろ
それが無理ならDVDドライブ買え
2マソ以下のもある
>>439 DVD±R/RW持ってます。友人がCD-R/RWのみなんです。
Google逝ってきます。
スレ汚しスマン。
その友達は、DVD-ROMドライブ持ってないのかと小一時間…。
初心者はny本いくらでも出てるから買え。
正直メッセンジャーかなんかで転送してやって自分でエンコし直せやゴルァと言った方がいいような気がするぞ(w
MXで転送すればサイズなんて気にせずに友達にやれる
>441 分割すればいいのに。 友人は結合もできないのか?
たくさんのレスありがとうございます。 ちなみに友人はパソコンは持ってますが仕事用で、 自宅ではネットに繋いでません。
>>447 じゃ会社のメールアドレスに分割して送ってやれ。
449 :
377 :03/10/22 01:01 ID:WW7YHKT7
うーん、ビジソフ板行っても割れだからなぁ。 てか、同じソフトをインストしてみなよ。 OS終了時にエラーでるから、、、 XPproでは何度かインスト試して回避できたけど XPhomeではエラーでちゃうんだよなぁ。 もう少し、試してみます。ご存知の方いましたら アドバイスください。ではでは。
Office2000で間に合ってるので結構です
>>447 極窓で分割なら結合も楽だしいいかと思うけどな
451 :
414 :03/10/22 02:05 ID:VWbsngS4
お前らオレの質問に答えろこの雑魚死ねカスぼけチンゲマンゲおっぱい死ねかすゴミゴキブリ
453 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/22 02:18 ID:2yxEtuay
なんでおっぱいが入ってるのか不明
MX質問スレにも書き込んだんですが、こっちのほうがスレ内容的にも、 適任だと思ったのでお聞きします・・・ 音が聞こえても、画面が青緑みたいな色や黄色で荒れまくってたら破損という事ですか? また、同時に音だけが聞こえて、特に荒れていない画面の黒い状態は、まだ修復出来る状態ということで OKですか?
真空波動研って、どれを選べばエンコードを調べられるんですか・・・? すごい馬鹿な質問だと思うんですけど、本当に分からないんです! ファイルを開いても動画が再生されるだけで、動画再生ソフト以外の機能はどう起動させれば 良いのか全然分からないのです・・・・どうか誰か
>>414 Daemonツールがmpegプレイヤーだと思ってる知障に教えることは何もない。
1からPCの勉強でもやり直せ。
>>449 てめぇで解決できないなら、製品をきっちり購入しろ。
自己責任って言葉の意味も知らないのか、貧乏人。
>>454 書き込む前に、このスレを1から順にきっちり読んでみろ。
少しは自分で調べるってことが出来なけりゃ、回答してもらったところで理解が
できずに1から10まで聞き続けることになるぞ、ボケナス。
458 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/22 11:12 ID:WpgORDP4
わからないよね。真空波動拳は変なソフトだからね。 気にしないほうが良いよ。再生できないファイルは壊れたファイルとして、 すぐに消して、別のファイルを探した方が懸命。懸命だよ。 あんまりしつこいとみんなに無視もされちゃうしね。得じゃない。 忘れよう。再生できないファイルは忘れよう。それが心にも体にも良い。
459 :
名無し :03/10/22 11:59 ID:hvK7Em35
divx+ogg.avi 及び、ogm.avi といった形式の動画ファイルは 再生にどうすればよいのでしょうか? ffdshow + mpc では再生できませんでした。 ご教授願います。
460 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/22 12:13 ID:00ZtB5Mj
900mbのaviファイルをCDに焼きたいのですがTMPGEでMPEGを分割するように 動画ファイルとして分割できるソフトってありますか? あと、単純分割する場合最もオススメのソフトもおせーてください
>>459 divx+ogg.avi 及び、ogm.aviは変な圧縮だよね。
気にしないほうが良いよ。再生できないファイルは壊れたファイルとして、
すぐに消して、別のファイルを探した方が懸命。懸命だよ。
あんまりしつこいとみんなに無視もされちゃうしね。得じゃない。
忘れよう。再生できないファイルは忘れよう。それが心にも体にも良い。
>>460 CDに焼けないのは困っちゃうよね。
でもDVD-Rには焼けるんだよね〜
DVD-Rに焼けばいいんじゃん。簡単な解決方法だよね〜
映画のビットレートというのを下げてCDに収まるようにしたいのですが、 どうやってするんですか?
465 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/22 12:53 ID:00ZtB5Mj
>>462 やっぱaviutlですか・・・
どうやって分割するか説明書読んでも分からないんですが教えて貰えませんか?
>>465 AviUTL起動
↓
選択範囲を指定
↓
AVI出力
↓
ビデオ圧縮、オーディオ圧縮は共に「再圧縮無し」を選ぶ
↓
保存
板違いの話を平気で聞ける奴が多いね
>>1-465 ルルルル…
=@ ___
.∧_∧ ||\ \
(・ω・` ). || |二二|
( つつ ||/ /
|二二二二二二二二二二|
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ガチャ
( ´・ω・)コ
( oロ.ノ ヱ
`u―u'~~~~'〔◎〕
"""""""""""""""
・・・・・ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄∨ ̄ .| 店員に聞け .|
∧_∧ ∠ .|
( ´・ω・)コ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( oロ.ノ ヱ
`u―u'~~~~'〔◎〕
"""""""""""""""
470 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/22 13:40 ID:fRHTogI6
WMVが拡張子の映像が画面が真っ暗で音しか聞こえません・・・
wmp9にしる
動画をCD-Rに焼きたいんですがどうすればいいんですか?
厨房的にはageないと釣り
photoshop 572 097 736 が正しく解凍出来ないです。25メガくらいになる。
そうですか、ご愁傷様
>>476 知識量テンプレ以下かお前は。母親ともども人間性ダメそうな書き込みだな。
>>477 >photoshop 572 097 736 が正しく解凍出来ないです。25メガくらいになる。
お前も似たようなもんだろ。
まぁ母親は水商売経営だから確かに誉められたもんじゃないな
うんこが出ないんですけどどうしたらいいんですか?
またHDDからブリブリ聞こえてくるんですがなんなんでしょう??
それとなぜかデスクトップの壁紙が
>>474 のちんこの画像になってたんだろう…
厨房なので教えてください。
>477=>475 オマエモナ せめて元の拡張子と解凍に使ったソフト名とバージョンくらい書け
>480 板違い つうか 精神鑑定して貰え
| |\ | _ |\ / \ ./| |/| | |_  ̄| | |__,| | \ .| ○ ○ | / | | | | _| .l二. | _ | | ̄ ̄ ̄| .|___| .| ̄ ̄ ̄| | | | | |_ _|.L]]\| |. \. ̄ ̄| | | | ̄ ̄/ .|__| |__| \ | |\\ | |-'''"`'ー-、.| ', / .|、,, / //// |__,| \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\ ∨ /・:`)"`)/□/□ ・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,.. ・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,, `) /''"⌒r''"`` /r''" ,,.-\. /■\ ∧∧ ∧_∧ ∧∧ ∧_∧ -、,,_ .",.r''" (´∀`∩) (*゚ー゚) ( ´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ ) `・ (つ 丿 とと ./ ⊂ つ(| つ ( つ ( ヽノ 〜 / / ∧ \ | 〜 .| ト、 \
('A`)ツラレルノマンドクセ
('A`)コタエルノマンドクセ
ん、確かフォトショップだっけな。 フォトショップ落とす⇒解凍、登録⇒勝手に会社の方に情報送っちゃう⇒タイーホ って、テレビでやってた。
割れを登録しようとするほうがおかしいだろ(-_-;
>>489 普通ならそう思うだろ?
ところがね、世の中にはアフォな初心者がいるんだよ。
割れ物が動かないから、メーカーにサポート求めたりね。
あら、インストするだけでも情報送るんだっけな? 確かフォトショップは今までにない機能をつけたとかどうとかっていってたよ
Adobe Creative Suiteシリーズの悪血の話かな まぁどうでもいいけど
お兄様がた教えてください。 落とした映画を観ようとしたんですが、リアルプレイヤーでもWMP9でも、 ファイルを開こうとすると、プレイヤーごと消えてしまうんです。 消えてしまうというか、勝手に終了させられてしまいます。 真空波動研で開いても、やはりソフトごと終了してしまいます。 こんなの見たことなかったので、お兄様たち、もしよかったら教えてもらえませんか
>>493 そのファイルのコーデック何とかして調べて書け
あと極窓で拡張子を調べろ
どれも駄目なら多分破損ファイルだから忘れろ
よくわからんけど とりあえず極窓で判別したり ヘッダ見てみるとか Divfixでリビルドしてみるとか
496 :
493 :03/10/22 16:06 ID:rzAUxR/7
極窓で拡張子を調べたところ、AVIファイルのようでした。 ちなみに、ファイルのぷろぱてー見ようと右クリックすると、 たまにデスクトップのアイコンやらタスクバーやら全部消えて、 壁紙だけの状態になって操作不能になっちゃいます。ログインしなおしたらOKですが。 呪いでしょうか・・・
497 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/22 17:37 ID:9Whm10U2
あるアプリを落としてbin+cueをDaemonにマウントしたらインストールウィザードの残りのプロセスって所で ファイルが見つかりません。になるんだがこれはファイルが破損しているんですかね?
>>496 データが破損していてOSが対応できずにエラーを吐いてます。
できるだけ早急に削除されるのがよろしいかと。
>>497 そうですね。
ちょっと教えて下さい。 ダウンしたDVDISOものをDAEMONにマウントして再生すると、音声がAC3ものは いいんだが、mpa(mp2)音声のものは、WMP9やMPCでは音が出ない。 WinDVDでは音が出る。 どうやらAC3フィルタを優先的に使いに行ってるのが問題らしいので、AC3の Configから、Prefer other decorderにチェックを入れたら(要するに無効化?)、 MPCではInterVideoのdecorderを使うようになって、音は出るようになったんだが、 今度はAC3ものでもInterVideoが使われるようになった。 5.1chものは、AC3フィルタの方が圧倒的に使い易いんだが・・・ これって、何かのフィルタで仕分け出来ないもんですか?
>>499 そこまで細かく調べていて、なぜ映像制作(DTV)板
http://pc.2ch.net/avi/ で聞くという作業をしないのかが
不思議でたまりません。
板違いという言葉を知りませんか?
(そのままの質問では無視されますが、無視されないような
文章くらいつくれるでしょ?)
501 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/22 19:48 ID:wSJtHZtG
落としたアプリのファイルを解凍したら「ccd」「cue」「img」「sub」がありました。 以前、DaemonToolsでマウントして、そのドライブを「コピー元」にして B's Recorder GOLD5で「CDのコピー」をやったら、 終了したにもかかわらずCDが参照できなかったので、 今回は「img」と「sub」をトラックにドラッグして焼いたら CD-ROMからインストール画面が出ました。 ccdとcueはドラッグしたとたんエラーが出たんですが、 この方法で正解なんでしょうか?
503 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/22 20:24 ID:7SIRJX33
教えてください<(_ _)> WIN2003鯖のOS落としたのですが これをインストして使うと アドビーみたいに逮捕されますか? それとも純粋に使えないのでしょうか
やってから聞け
505 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/22 20:42 ID:7rHOpju9
nrgをマウントできるソフトはないのでしょうか daemonだと無理です 焼くしかないですか?
とあるシュミレーション系のゲームを落としたのですが開き方がわかりません。 rarファイルでとりあえずWINrarというところで再生ソフトを落としてきたのですが そこから先はわかりません。デーモンツールに行ってもいろいろあってどれを使っていいのやら。。。 タスクリストからダブルクリックすると 「指定されたファイルに対してこの操作を行うプログラムが関連づけられていません。 [フォルダオプション]コントロールパネルでプログラムを関連付けてください」と出ます。 こんな若はげのおいらににどなたか詳しく教えてください。
>505 www.google.co.jpって知ってる?
508 :
505 :03/10/22 20:47 ID:7rHOpju9
>507 neroのイメージだってことは知ってますが
509 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/22 20:49 ID:LYQRGjBm
>508 あー、読み間違えてた。スマソ daemonの最新版を試してみたら?
これだけは言わせてくれ 偉そうなこと言う奴は氏ね
463 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 03/10/22 12:37 ID:FdShdHmU
映画のビットレートというのを下げてCDに収まるようにしたいのですが、
どうやってするんですか?
464 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 03/10/22 12:39 ID:fmQ3Zvk2
>>463 お 前 じ ゃ 無 理
513 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 03/10/22 20:59 ID:FdShdHmU
これだけは言わせてくれ
偉そうなこと言う奴は氏ね
聞くのは恥ずかしいと思えば大概調べてなんとか出来るよ、と
>513 Aviutl使え。 といって欲しかったんだね・・・
大漁ですね 脊髄反射ばっかだな
>517 ?
これだけは言わせてくれ PCも使えないくせに文句 をいうは奴は氏ね
みんなで死のうYO
nyが停止したら死にまふ…
522 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/22 21:32 ID:7rKfsNuS
落としたゲームをCloneCDで焼こうとしたのですが cueシートの転送失敗というようなのが出てきてできません。 どうすればよいのでしょうか?
523 :
501 :03/10/22 21:33 ID:wSJtHZtG
>502 よく似たのはあったんだけど、どうも違うようなんで またDaemonでマウントしてコピーしてみたけどダメだった。 このディスクから読み取れません。 ディスクが破損しているか、または Windows と互換性の ない形式が使われている可能性があります。
524 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/22 21:33 ID:tH7pZNy8
どなたか 鳥肌実 - 帝国殉職.mp3 とタイトルが全く違いますが、中身は洋楽です。 曲名をご存知の方いませんか?本ネタはinterFMのラジオっぽいです。 鳥肌氏の曲を聴いてみたかったのですが、偶然こちらの曲のほうが気に入りました。
528 :
505 :03/10/22 21:55 ID:7rHOpju9
>509 daemon3.3x→3.41に更新しました。ありがとうございます マウントはできているみたいですが ドライブを開こうとすると「ディスクはフォーマットされていません」エラーダイアログが表示される 極窓の判定→?になる 捏造かと思いneroでファイルを開いてもエラーがでない 結局>510さんの言うとおり 焼いてみるまでわからないという結論に達しました 明日メディア買ってきます
529 :
:03/10/22 22:09 ID:3FKDYz8a
ウイルス付きoffice2003を落としたのですが ライセンス認証などはみなさんどうなさっているのでしょうか> 人数制限を越えているようで認証が得られない場合 大幅に機能を規制されるのでしょうか?
532 :
:03/10/22 22:14 ID:3FKDYz8a
>>531 できないのが常識なんですね・・すいません;
533 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/22 22:17 ID:WpgORDP4
阪神勝利〜!!優勝まで後3勝!!優勝確実だぜ!!ひゃほ〜!!
ny で落としてライセンスの承認できれば 誰も金出して買わない ちょっと考えればわかりそうだけど
>>532 まぁとりあえず使ってみたら?認証いらんVL版とかあんじゃないの?
Officeなんてずっと2kだから知らんけど。
537 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/22 22:24 ID:9ajEpW9y
落とした映画が途中で終わっちゃうんだけどなんで? ファイル名は数本組っぽい所はないんだけど。
わからません
539 :
532 :03/10/22 22:28 ID:3FKDYz8a
いかにもあやしいパッチを発見したので、それ試してみます。
>>539 バックアップとってからやったほうがいいぞ
あと逃亡の準備も
ごめんなさい!DivXぷれやーで見れました・・・。 ほんとごめんなさい!お兄様たちありがとう
>541 よくわからんがおめ。 何でも試すことはいいことだ。
便乗でおめ
532のPCがそろそろアボーンするといってみるテスト
546 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/22 23:19 ID:urOvVMxG
最近落とす映像ファイルは、見出し(というのか?)の映像はちゃんと出るのに、 再生してみると、音声に不備が出て、同時に映像もでなくなってしまいます。 音声codecのoggやXvidをダウンして再起動させても、よくなりません。 一体どうなってるのでしょうか? 追記:・僕のパソコンにはDivXが入っています。 ・Realone playerでそのファイルを見たら大体がAVIファイルだった。でも Windows madia playerだとaviやmpgになっている。 ご指摘お願いします
547 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/22 23:22 ID:urOvVMxG
すみません どちらでもAVIファイルと表示されてました。
なんか良く分らん文だが・・・ とりあえずDivXとXvidとOggDSかなんかは入れたが音が出ない つーこと? とりあえず真空波動研してみたら? で、その結果を貼ればすぐわかるかもよ
このスレに多謝っす! ccdイメージのファイルを落としたがサパーリ分からなくて質問しようと思ってたが しなくてすみました。CioneCDは使った事があったが イメージから書いたことがなくて… とにかくどーもです
551 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/22 23:59 ID:urOvVMxG
>>548 稚拙な文章で、申し訳ないです。
とりあえず、真空波動研で再生してみたところちゃんと、映像も音も出て再生できました。
で、このファイルをWindows madia playerで再生したいのですが・・・
どうするのが賢明でしょうか?
再度質問するのは申し訳ないのですが、再度ご指摘をお願いします。
メディアプレーヤーのバージョンとかは何だろ。 俺はBSplayerメインだけどWMP9で基本的に大丈夫だぞ。
ゲームが起動できなくて困ってます。rar解凍して、フォルダのなかがimg+ccd+cue+subのファイルなんですが また違うソフトが必要なんですかね?
555 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/23 00:30 ID:06BG9Kqc
>>552 Verを調べてみたのですが、よく分からなかったので
Windows madia playerのサイトで最新のWindows madia playerをダウンしてみたところ
ちゃんと再生することができました!
ありがとうございましたm(_ _)m
557 :
!! :03/10/23 00:56 ID:xe0izjnY
とりあえず。。。FCD撲滅運動を!!
>557 FCDまだあるんすか・・・・
古いもんだけでしょ?
560 :
ひみつの文字列さん :2025/02/17(月) 07:04:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
562 :
:03/10/23 01:43 ID:wfSDXz4n
Office crack. double click it it will reside in RAM after doing that you start office cancel activate screen that's all.. but sometimes i had to try multiple times. if it doesn't work you close it form task manager and try again. テキストファイルにはこのような記述がありましたがうまくいきません;
そこまで付き合う奴は流石にいないだろ 自己責任で頼むよ
564 :
532 :03/10/23 01:47 ID:wfSDXz4n
なぜかパワーポインターだけは認証期限の猶予回数が
49のままでとまってくれていて普通に使えるように
なってる・・
もうちょっと試行錯誤してみます。;
>>560 たぶん大丈夫じゃないかと思ってるんですけど・・
565 :
532 :03/10/23 01:48 ID:wfSDXz4n
566 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/23 01:50 ID:zn1JhxI8
早送りされたファイルをもとの速さできくにはどうすればいいでっか?
最早悪いことしてるっていう自覚がハナから無い奴が多いね
すいません、調べてもわからないので質問させてください。 三国志9を落として、WINrarで解凍して、デーモンツールにマウントする際 img,ccp,sub,cueのうち一つしかマウントできなくて、、インストールできません。 CDーRは必須ですか?クローンCDというのも落としてはみたもののどうしていいのやら。 どなたかゲームをインストールする方法をおしえてください〜。
エロゲー(鬼作)を落としました。解凍正常、インスト正常 しかしデーモンでマウントしたのにCDを入れてくださいとなりました。 けど、ちゃんとマウントされてドライブに入っています。 なぜでしょうか? 今までは普通にマウントでできました。
571 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/23 03:28 ID:zn1JhxI8
スロー再生のやりかたがわからんのですが?
イメージマウントできないようなやつが割れやってるとは・・萎え・・。
574 :
523 :03/10/23 08:08 ID:/tZ6t8Mv
>525 ありがとう。 ccd cue img subでの構成なんですが、CloneCDでしたか。
ny1でFCDのアプリを落としたんですが「FCD ユーティリティ」という変換ソフトで 変換しようとしたところ次のようなエラーメッセージが出ました。 「ファイルが開けません。次の点を確認してください。1 ファイルが存在しているか 2 FCDファイルが壊れていないか」 続いて「そのFCDファイルにデータトラックはありません」という警告が出てきます。 捏造かなとも思ってるんですが被参照が3,000,000を超える人気アプリみたいなんで 俺の知識が足りないだけで正常なファイルかもしれないと思い質問させていただきました。 CD革命とか言うソフトでなければ変換できないとかなんですかね?
FCDユーティリティで変換できないファイルでも CD革命インストールしたら使えるのは結構ある。
578 :
570 :03/10/23 12:21 ID:oAvjSNyt
>>572 プロテクトですか・・・_| ̄|○
そのプロテクトってやっぱりAlpha-Romですかね?
Alpha-Rom修正というのがあればいつもそっちを落としてたんですけど
このファイルは修正版が流れてないみたいです。
プロテクトを解除するソフト等はないでしょうか?
XP Proを落としたんですが、これって 普通に使えますか?アップグレード不可ですか?
>>570 自己責任ってどういう事か、知ってっか?
問題があっても、全て自分で解決しろってことだ。
それが出来ないならきちんと製品を買え。
メーカーのサポートに聞くことができるようになるから。
一応レスもしておく。
ゲームがインストールした後に起動できなかった場合、以下のことを疑って
みる知識ぐらい、身につけとけ。
1.プロテクトがかかっているゲームで、イメージ吸い出し時点で正常に
読み込めていない
→(解決法)クラックパッチを入手する or 他のイメージを入手する
or (デーモンツールなら)エミュレート機能のON/OFFを確認
2.ゲームの仕様で、光学ドライブが複数ある場合、最初か最後からしか
読み込もうとしない
→(解決法)マウントするドライブを変える
3.ゲームの仕様で、仮想ドライブを認識しない
→(解決法)CD-Rに焼いて、物理ドライブから読み込ませる
(昔の仮想CDドライブでは引っかかるのがあったが、今は知らん)
581 :
414 :03/10/23 13:01 ID:+5NgbyaS
>>457 死ね!
つべこべ言わずに教えりゃいいんだよこの雑魚死ねカスぼけチンゲマンゲおっぱい死ねかすゴミゴキブリ
>>414 ・Win98/Meの場合
@スタートのファイル名を指定して実行で command と入力し
[OK]をクリックする
A現れた黒いウインドウのなかに deltree /y d: と入力して
[Enter]キーを押す
Bさらに、Win98/SEの場合は、[スタート]→[windowsの終了]→[MS-DOSモードで
コンピュータを再起動する] をチェックし、[はい]をクリックする
C[C:\WINDOWS>] と表示されたら deltree /y c: と入力して
[Enter]キーを押す
・Win2000/XPの場合
@スタートのファイル名を指定して実行で cmd と入力し
[OK]をクリックする
A現れた黒いウインドウのなかに rd /s d: と入力した後、
[Enter]→[Y]→[Enter]の順にキーを押す
・XPの場合
@スタートのファイル名を指定して実行で cmd /c rd /s /q d: と入力し[OK]をクリックする。
これだけでOK
注意:使用は自己責任で!!
584 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/23 13:11 ID:z1nfXyjJ
デーモン以外のマウントするソフトってなにがありますか?
damemon
>>583 ・Win2000/XPの場合
Aは echo y|rd /s d: と入力すれば一発。
589 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/23 14:24 ID:s1/snGGF
nyで映画「パイレーツオブカリビアン」を落としたのですが、動画、音は はっきりとしてました、、が、なぜかそれを開いた後に そのファイルのプロパティを見ようとするとExplorer.exeに異常が起きました と警告が出てきて、その原因がXvidにあるといわれます。なら一旦アンインストール してみるかとXvidをアンインストールするとCドライブで したらそのCドライブのprogram fileフォルダの中身が完全抹消されます。これは やはりこのファイル自体になにかあるのでしょうか? それともわたしのPC自体がやば いのでしょうか?教えて君でまことに申し訳ありませんがこの未熟者にアドバイスお願 いします
昨日のwowow映画「ハッシュハッシュ」のハッシュ教えて。
すいません質問です。 nyで落とした動画なんですが再生できませんでした。 真空波動研に入れてみますと [【AV】誅臣蔵 EGO-001 渋谷 少女たちの昼と夜・・・。朝日ちはる.avi] 480x360 24Bit DivX 5.x 48.00kHz 128/0/0kb/s(VBR) 2ch 468,768,904Bytes 真空波動研 030913 ということでした。 DivX5.1は入れているんですが、コーデックが足りていないんでしょうか?
優香 発売中止のjpgファイルって落とした人いませんか? これってホントの拡張子は何?
596 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/23 17:57 ID:O9RoTd0h
落としたものをDVD−Rに焼きたいのですが writing ソフトはなにを使えばいいですか?
ドライブに付属のでいいかと
598 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/23 18:24 ID:WFJzfKpz
落としたゲームをCloneCDで焼こうとしたのですが cueシートの転送失敗というようなのが出てきてできません。 どうすればよいのでしょうか?
cueシートをメモ帳で開いて確認しよう
600 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/23 18:34 ID:oXRyidc4
>>593 ffdshowってググってインスコすれば(・∀・)イイ!
嫌ならDivX5.05をダウソ汁 ヽ(`Д´)ノ
FF11のジラートが流れているのですが、本体さえあればインストールして使えるのですか? それとも、本体のように手順を踏んで認証を受けなければならないなどの理由で無理なのでしょうか?
MP3形式のファイルの結合の仕方を教えて下さい。 ・・・誰だF5アタックしてるのは
603 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/23 19:42 ID:ijHHWRWr
落としたものを音楽CDにしたいと思うんですが、 「CD−R方式で録音したものは、年数が経つにつれて、音声データが 消失する可能性があるそうだ。コピーしても一般のCDよか寿命が短い。」 って聞いたけどほんとですか?
604 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/23 19:50 ID:/tZ6t8Mv
よく***.zip.mp3とかの形式になってるアルバムがありますが ***.zipじゃだめなの?
605 :
414 :03/10/23 19:55 ID:hVEK/mlr
>>583 そんなことしたらウイルスがインストールされるなんてことは分かってんだよ!
とっとと教えろこの雑魚死ねカスぼけチンゲマンゲおっぱい死ねかすゴミゴキブリ!
MXの検索フォーマットがデフォルトでmp3になっているから検索に掛かりやすいので。 あと無圧縮だとそのまま聞けるから。
焼くのに使われるCD-Rと製品であるCD-ROMとは保存の仕方に違いがあります。 Rは焼けるようにしてありますが、ROMの場合はプレス後に長期保存できるように処置してありますので磨耗・その他の理由からデータは保護されています。 ROMで30年持ってもRではせいぜい10年、安物を使うと2〜3年が寿命です。
609 :
588 :03/10/23 20:01 ID:eokSD+Cr
>>605 マウントには絶対に必要な作業だと思うんですが。
これはあくまで個人的意見です。
611 :
414 :03/10/23 22:26 ID:hVEK/mlr
>>609 おんどれのマシンでそれを実行してみろ!
誰がマウントができねぇって書いてあんだよ!
良く読みもしねぇでレスするような初心者は半世紀ROMってろこの
雑魚死ねカスぼけパイ毛チンゲマンゲケツ毛
おっぱい死ねかす能無しゴミゴキブリうじ虫毛じらみゲジゲジ!
飽きた
613 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/23 23:05 ID:mM1Cd4mb
近頃の書き込みは全然面白くないな。 もうちょっと品良く書けないのか? 無理な注文か...
615 :
377 :03/10/23 23:28 ID:p3huyxD4
やっとできた。 やればできるんですbyおk牧場
616 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/23 23:32 ID:IRoS2iTC
MXで拾った宇多田ヒカル激似女子高生というエロペグなんですが、 真空波動研を使っても、使用コーデックがわかりません。 DivX5.0、5.01、5.02、5.05、XviDをインストールしてありますが、 まったく駄目でした。アドバイスをお願いします。
持ってる人にIMで聞けば エロペグ落とさないからわかんねっす
619 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/23 23:37 ID:1563jNvQ
こんばんは。aviファイルについて質問です。 ファイルのプロパティをみるとAVIファイルとあるのですが、 隣の概要を見るとオーディオ形式がMPEG Layer-3とあり これを再生すると音声のみで動画を見ることができません。 ちなみに他のファイルも同じ形ですが再生することが出来ます。 見れるのと違うのはプロパティの概要にビデオ圧縮で Div@codecが表示されているのは見れるんですが 見えないほうは圧縮の場所には何も書いてありません。 これはどれで再生すればいいのでしょうか?
>7で落としたゲームをするにおはdeamontoolを使うと書いてあったのですが、 使い方がわかりません。
Google行って日本語化しろ フリーソフトの使い方いちいち教える程暇じゃねぇ
625 :
622 :03/10/24 00:05 ID:++FMgm0w
>>623 日本語化パッチがあるという意味ですか?
なんで初心者は英単語を全角で書き込むのですか?
初心者だから
>>626 IMEの英数字の設定がデフォルトで全角だから
ちくちくビーチを落として焼いたんだけど、インストできませぬ。 DLLエラー CD-ROMを認識できません。 マニュアルを参照してCDを入れてください。 と出ますが、マニュアルなんぞないのでわかりません。 いい名無しの人は教えてください。
632 :
630 :03/10/24 00:21 ID:kHWmqaqy
>631 試してみましたが、同じメッセージが出ます。
daemon以外のマウントツールでオススメのがあれば教えてください。
Alcohol 120%
こんばんは、少々お聞きしたいのですが催眠学園をおとしてRARで解凍 daemonを使いインスト終了しゲーム開始をしようとするのですが エラー『AUTH [1200]オリジナルディスクを入れてください』 となりプレイできませんどうかよろしければご助言お願いできないでしょうか^^:
本物を買えばプレイできるだろう
637 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/24 00:41 ID:z0W+RVJW
こんばんは。 試用版アプリケーションを落としたので 製品版にしようとシリアル集を読んだところ、 *== TARGET_FILE ================ FILENAME DVDWizd.exe * FileSize: 000592 bytes * LastMod.: 2003/00/00 09:08:46 *=============================== 0000048C: 0D 2D のように表記されており、 何をどうしたらいいのか解りません。 いろいろと調べてみて、 レジストリエディタをどうにかすればいいのかな… などど思っているのですが、やっぱり解りません。 どなたかご教示下さい。 板違いだったらごめんなさい。
バイナリエディタ あとはGoogleで調べろ
EdBinなどのバイナリエディタで「DVDWizd.exe」を開いて アドレス0000048Cにある「0D」という値を「2D」に変更して上書き保存
640 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/24 00:52 ID:z0W+RVJW
637です。 638様、639様、ありがとうございます! よくわかりました。 助かりました。
水夏が起動しないよ 捨てちゃっていい?
>637 昔バッ活でこういうの見たな、懐かしい。
>>626 AAAAAAAAAAAA
いくつ全角がはいっているでしょう?
>>643 333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
3333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
3333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
いくつ全角がはいっているでしょう?
| |
| ‖ ノノノノ -__
|| ‖ (゚∈゚ ) ─_____ ___
|∧ 从ノ (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
|(つWつ  ̄ ̄\ ⌒彡) ノ =_
| \つ つ \,___,ノノ
| | ) / /
| | ↑
>>644 / ノ ___
| | /ノ _─ (´⌒(´
| | ミ/= (´⌒(´⌒;;
('A`)sage('A`)sage('A`)sage('A`)sage('A`)sage
647 :
604 :03/10/24 08:33 ID:zFCYkyqs
>606、>608 ありがとう。よくわかりました。
Windows XPなんですけど フォルダ内で詳細設定にして大きいサイズ順に表示しようとすると 勝手に並べ替えられるんです。 サイズのタグをクリックした直後は、一瞬ちゃんと表示してくれるんですが すぐ並び変えられます。 なんでですの?
板違い
すいません初心者です。突然ですが、1つのzipファイルが、000.zip、001.zip、・・008.zip というふうに9つに分割されていて、1つに連結して解凍するらしいのですが連結の仕方が わかりません。(実行ファイルみたいなのもないし、それぞれ単独で解凍しようとすると非書庫とでます) ネットで調べてもわかりません。どうやって連結するのでしょうか?
652 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/24 10:11 ID:QzbkHL3O
スイマセン。 質問です。 拡張子がccd,cue,img,sub の場合 どの様にしたら正常に見れるのでしょうか? 教えて君で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
653 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/24 10:12 ID:/vki0wQp
名前:○○ Part1 Disc2.IOO 種類:I00ファイル アイオーオーなのかアイゼロゼロなのかすらわかりません 一応、動画のはずです。 このファイルはどうやったら動画になるのでしょうか? 拡張子をrarなどに変更して解凍するのでしょうか?
>>603 マジレス。
本当に10年、20年と保存しておきたいなら、普通は買う。
だから、買う価値がないと思ったものなら、CD-Rで数年もてば十分。
そもそも、買う気になれなかった物の賞味期限が、自分自身の中で10年、
20年とあるわけないんだから。
すでに入手困難で貴重な音楽CDだから落とした・・・と言う話であれば、その
イメージをHDD上と複数のCD-R(DVD-Rでも可)メディアに保存。
数年おきにメディアからイメージをHDDにコピーして、またCD-Rに焼き、
昔のCD-Rは廃棄・・・とやれば、保存できる期間が延びる。
聞くためのと、保存用で分けて考えるのが良いかと。
656 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/24 10:32 ID:VihEXf+0
ゲームのイメージが二つあって1のほうをDAEMONでマウントして インストールし始めると途中でもう一方のイメージ2を求められるのですが その時にどうしたらいいかわかりません。教えてください。
アニメの動画の質問なんですが 声やBGM、効果音などそれぞれ別に音量調節出来るんですか? この前見た時は普通だったのに、今は声が他の音に比べて小さくなってしまっています 直す方法はあるのですか? コーデックの種類に関係なく小さくなってるようです
>>652 デーモンをインストールしましょう。
>>656 デーモンを右クリックしてイメージ2に入れ替えてみましょう。
>>652 何で調べようとしないの?
いい加減その質問飽きたよ
661 :
656 :03/10/24 10:42 ID:VihEXf+0
ありがとう御座いました。早速試してみます。 ところでお礼言う時ってageでいいんですよね?・・
>>660 ROMですが、誰かその答えをテンプレに加えて張ってください。
そのやり取りの方がマジウザイ。
板違いの質問を想定してテンプレつくったら 100スレあっても足りないな。 専門スレがあっても調べない奴ばっかだしな。
664 :
ひみつの文字列さん :2025/02/17(月) 07:04:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
このスレをROMる理由てなんだろう? ここは役にたたんだろ。
>>665 厨房同士のやりとり見てると
希望がわくからでわ?
落とした物がalphaROMだったんでを解除の方法教えてください 解除するソフトなどあるのでしょうか?
>>600 レスどうもです
ffdshowとDivX5.05試してみました。
・・・再生できませんでした。
(´・ω・`)
あきらめます。
どうもありがとうどざいました。
mpeg1とmpeg2は真空波動研で調べたとき どこに違いが出るのでしょうか? mpeg1とmpeg2の見分け方を教えてください。
画質
真空波動研での判定方法を教えてください。すいません。
>>664 ハッシュ晒して、どうしようってんだ?
他人様に、ボクのためにそれを落として、インストールして、分かったことを
教えてください・・・と言いたいのか?
お前、脳ミソ腐ってるだろ。
そんなに完全にインストールしたけりゃ、 製 品 を 買 え ! !
>>676 真空の使い方も分からない馬鹿には製品版すら使えないと思うよw
678 :
223 :03/10/24 17:13 ID:6XsHTpPG
>>223 流れちゃったのでもう一度質問させていただきます。
ccdファイルをもう一度再構成できるソフトってありますか?
中身のいらないファイルだけ削除したいのですが。
>>667 解除の方法はゲームごとに違う。
大抵NoCDパッチとか出回ってるんでそれつかえばおけ。
>>678 なぜ流れたのかまだわからんのか?
この板とまったく関係のない話題振られて
いちいち説明する奴はいない。
ちなみにそんなソフトは存在しない。
ccdが何なのかを理解できればその意味がわかる。
>>678 たぶん無いと思う。
むしろ、なぜそんな事をしたいのかこっちが聞きたい。
>>679 Σ(゚д゚lll)ガーン・・・・解除するソフトとかないんですね_| ̄|○
解除し直して流してる人とかいるけどそーいう人達はどーやって解除してるんでしょうか?
それとNoCDパッチを使えばCD入れなくても出来るってのはわかりました。
でもNoCDパッチとはなんでしょう?誰かがプログラムを作って流してるのでしょうか?
>>678 無駄な項目をカットして要領を軽くしたいの?
ゲームだったら、imgから抜き出したりして改造出来るけど。。
684 :
683 :03/10/24 17:27 ID:bDbpUOfC
要領→容量
Winnyで落としたWindowsXP Pro SP1 認証不要をインスト後、やってはならないことを教えてください。 Windowsupdataとか、ダメなんですよねぇ?
いい悪いで言えばインストしてはいけません
>>682 NoCDパッチはバイナリエディタとかで
ゲームの実行ファイルのCD認証の部分を改造したもの
それを元の実行ファイルと差し替えてCDイメージを作り直せばおけ
…と思う
変な事言ってるかもしれないんで参考程度に…
ID:joWmHG9oは煽るだけで無知か。 回答者にも厨房はいるんですね。勉強になりました。
690 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/24 17:52 ID:eQF/+v54
>>687 やぱっり解除ソフトとかじゃないんですね。
PCに詳しくないと駄目なんだ。゚(゚´Д`゚)゚。
解除済み、NoCDパッチがない場合は諦めるしかないのか・・・・_| ̄|○ウゥ....
もし、解除する簡単な方法が分かる人がいたらコツを教えてください。
それかそのようなサイトがあるならば教えてください。
ガムバッテ自分で解除できるように勉強しますだ!
コミックスタジオEX1.5をデーモンにマウントし、インストールしようとすると 「サポートファイルを解凍中にエラーが発生しました。指定されたファイルが見つかりません。」 と表示され、強制終了になってインストールできません。まさか捏造ってやつですか?
よく解らんが元々ブッ壊れてるんだろ。流れてるものが全部正常だと思う方がおかしい。
701 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/24 19:10 ID:JUYEeyiv
落とした動画や映画をDVDに焼付けたいんですが その際、プレステやDVDプレイヤーで見る為の 変換方法を教えて頂けないですか? お願いいたします。
703 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/24 19:29 ID:nvpOcxh1
705 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/24 19:38 ID:2ERnTnNU
ディスクジャグラーでイメージ元を選択した後 不明とでて書き込みができません。 どうすればいいでしょうか。
>>703 ネタなのはわかってるけどLinuxならmtvとかいうのあったと思う
>>705 わかんないけど焼かないと使えないの?
708 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/24 23:22 ID:+XVdTaxU
AVIファイルを再生したのですが画面が真っ暗で音しか出ません・・・
そうですか、残念ですね。
>>708 シンクウハドウケンいれるか
そのファイルは壊れてる。
他のファイル落としなおせ
711 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/24 23:31 ID:+XVdTaxU
>709 市ねや糞が >710 ありがとうございました 解決しました。
712 :
オサーん :03/10/24 23:49 ID:zUWb0vov
winnyでゲームを落としたんですがデーモンツールを使ってもファイルは フォーマットされていませんとなってできません。どうしたらいいか教えてください ちなみにXPです
715 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/25 00:17 ID:WsLKZ7B7
すまんが質問させてくれ XviD QB93の動画ファイルを再生すると画像がおかしくないですか? 前の画像が残ったままになる 真空波動でみると↓が表示される XviD MPEG4 MPEG1-LayerIII
716 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/25 00:22 ID:+B0hqpEp
↑強制変換するからじゃ
717 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/25 00:41 ID:xTg83Fha
rarファイルによくついている、「RR3%付き」とは 何なんですか?
718 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/25 00:42 ID:OI76UguB
何回も同じ事を・・
"myst III exile [part1-4]"をダウソして デーモンでマウント後フルインストール完了しのですが いざ"MYST III EXILE.bin"起動時に「CD-ROMを挿入してください」と出てしまいます。 要求されているDisc1のデータはデーモン(H:)にマウントされているはずなのですが…。 CloneCD or CDRWinでDisc1のデータを焼こうにも750MB超あり焼けない状態。 どなたかご教授願います。
そのゲームは知らないがdaemonのエミュレーションモードは? 焼けないってのも試さないでbyte数の数字だけで判断してないか? やれること全てやったとは言い切れないと思うぞ。
723 :
678 :03/10/25 01:35 ID:44g6k5VM
亀レスすいません。
>>680 >>681 >>683 答えてくれてありがとうございます。
根本的な所を間違っていました。
CCDファイルを見てみた所、違っていました。
CCDファイルではなくimgファイルでした。
imgファイルの中身を編集したいのですが、そんなソフトってあるのでしょうか?
724 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/25 01:49 ID:KktKaGGl
imacに買い換えますがaviはコーデック入れれば再生可能ですか?
725 :
414 :03/10/25 01:55 ID:dG3A9phu
>>711 おまいみたいなヤツ好き♪
みなさんこんばんわ。チン毛マン毛おっぱいで有名な
>>414 です。
私は人生最大の深刻な状況に一人もがき、苦しみ、悩んでいた
のでありますが、今解決する事が出来ました。一応このスレで
質問した落し前をつけるべく、ご報告申し上げます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
先週の金曜日夜、私はお祭状態のスレにいました。みなさんの
中では良くご存知の方がいらっしゃると思いますので板とスレの
名前は伏せておきますが、モ娘(狼)板の「モーニング娘。のトイ
レ盗撮ビデオPartxxx」というスレです。
ここではnyの使い方が分からない方やmpeg2が見れないとお嘆き
の方々が散々馬鹿にされておりました。私はというとnyは難な
く使えますがmpeg2が見れなくて困っておりました。すると突然
親切な方が現れて「Elecard MPEG2 Video Decoder(デモ版)」
というソフトがあるURLを貼ってくださいました。
726 :
414 :03/10/25 01:55 ID:dG3A9phu
これでようやくmpeg2が見れるようになった私は狂喜乱舞し、
盗撮映像でオナニィオナーニを3回くらいしました。
ついでに今まで手を出してなかったDVDISOというハイテクな物に
まで触手を伸ばし始めたのです。
そこで私なりに健作サイトなどで調査し、打衛門Toolsでマウント
してから吟味鑑賞するべし!というとこまでは分かりました。
ところが、マウントするとインストールしたElecardは起動せずに
妙なと言うか、しょぼいと言うか、実に形容しがたいソフトが
起動してしまうではありませんか。一瞬にして「まあ見れれば
いいか?」と納得しましたが、これが音が出なかったんです。。。
という経緯でここでみなさまにお聞きしようと思ったのですが、
>>415 のようなナメ腐ったレス以外はみなさまの反応がありませ
んでした。
まあ自分で何とかするさ。と思いました。
しかし、目には目を!の精神の私は、ここで質問してあえなく
撃沈されてしまった戦友の為、
>>415 のボケナスやおのれらに
対して徹底抗戦を決意し、例の文言を書き並べた次第であります候。
それから数日後マルチDVDドライブを購入した私は、driveにDVDを
入れると添付ソフトのMoviePlayerが何をどうやっても固まって
しまうという世界一不幸な現象に見舞われました。一時は切腹まで
を考えましたが、ここはひとつ、高機能なWinDVDというイカした
ネェミングのソフトの体験版をインストールしてみました。あ、
その前にPowerDVDなるものも体験♪しておきました。
727 :
414 :03/10/25 01:56 ID:dG3A9phu
winDvDはなかなかいいな!と、私の脳味噌は判断しました。 是非プラチナ版を購入しようと思いました。オラクルマスターの プラチナ版もお金で購入できないものかと思いました。 ここでふと、しばらく見るのもいやだから落としておいた DaemOnToolsを立ち上げ、mdsファイルをマウントしてみると・・・・ なんとWinDVDが起動して、「シャキーン!zetima!」 と聞こえてきました。 今まで音が出たことがなかったので目と耳を疑いました。 すると加護ちゃんの声が聞こえ、 「もう一度、あなたに会いたい・・・今すぐここに、来て欲しい・・・」 と言ってくれるではありませんか! 「盗撮映像なんかで抜いてごめんね、ごめんね、ごめんね、 プリッとしたお尻を見ちゃってごめんね、ごめんね、ごめんね、」と 心の中で何度も謝りました。こんな自分が情けないです、許せないです、 もう死ねよ!です。 こうして見事、私はこの問題を解決できたのであります。 問題って?お忘れの方の為に振り返りましょう。問題は2つ。 ・DaemonToolsではしょぼいプレーヤーでしか鑑賞できないのか? ・あまつさえなぜ故音が出ないのか? でした。でも解決しました。理由は分かりませんが解決しました。 理由については後日検証します。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 以上、ご報告までに。立て読みする個所はございません。 あー疲れた
なんか知らんがおもろかったw 乙〜
729 :
721 :03/10/25 02:03 ID:92kh0n8O
>>722 レスありがとうございます
エミュレーションモードONで解消しました。
助かりました。
愚問でスレ汚し申し訳ない
逝ってきます…。
>>414 眠いので読んでないけど、
よく頑張って書き込んだ。
君も大変だったんだね。
次からは書き込まなくてもいいよ。
俺5行超えると読まない
>726 ワラタ >415を貼ったの俺。こんだけ言われると逆におもしろい。
734 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/25 03:02 ID:5sHVCiRr
すいません、アルバムを落としたのですが、 zip形式のまま再生はできるのですが、 展開をしたり他のフォルダへコピーしたりができません。なぜでしょうか?
>734 演奏はファイルをダブルクリックでやってるの? 拡張子の表示をちゃんと設定していない予感。
736 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/25 03:09 ID:5sHVCiRr
>>735 夜遅くにレスありがとうございます。
そうです。
曲自体は拡張子はmp3で、分割されています。
展開しようとすると、
圧縮(zip 形式)フォルダは無効であるか、壊れています。
と出ます。
今再生しようとしたら、再生できませんでした(´д`)
昼ぐらいには再生できました。
>736 拡張子をzipに変更してもだめ?
738 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/25 03:14 ID:5sHVCiRr
>>737 ファイル(プロパティで見るとzip形式でした)
├曲1.mp3
├曲2.mp3
└曲3.mp3
という感じです。
どこが問題なんでしょうか・・(´д`;)
>738 いやだから、拡張子をzipに変更してみたのかどうかと聞いてるんだが・・・・
740 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/25 03:19 ID:5sHVCiRr
>>739 mp3の拡張子をzipにするんですか?
やってみまつ。
741 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/25 03:21 ID:5sHVCiRr
>>739 あ、すみません、元のファイルをですよね?
ファイル名に.zipをつけてみましたが、かわりませんでした。
>741 その前に拡張子の表示設定はやってるの? このスレで質問してくる人って大抵その設定やってないから一応聞いてみる。
>736 昼に再生出来て今は再生不可能・・・ ファイルが壊れたのでは? キャッシュを残してあるのなら再度変換してみる
744 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/25 03:24 ID:5sHVCiRr
>>742 すいません、初心者なのでどこをつつけばいいのかわからないです・・
745 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/25 03:26 ID:5sHVCiRr
>>743 ファイル1個目が再生できませんでした。
下のほうのファイルは再生できました。
やはりファイル自体が壊れちゃってるんでしょうか。
7月に落としたものなのでキャッシュは残ってないかもしれないです。
>744 マイコンピュータ開く→ツール→フォルダオプション→表示より 「登録されているファイルの拡張子は表示しない」のチェックをはずす。 あとは「拡張子」の存在している意味を検索しましょう。
747 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/25 03:34 ID:5sHVCiRr
>>746 チェック外しました!
チョトいじってみます。
748 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/25 03:35 ID:5sHVCiRr
チェックを外し、拡張子を.zipにして展開しても 圧縮(zip 形式)フォルダは無効であるか、壊れています。 になりますた・・
>748 壊れてる可能性高し。 あきらめきれないならアーカイバを代えてトライするしかない。 でも少しは勉強できたでしょ。
750 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/25 03:40 ID:5sHVCiRr
>>749 アーカイバ?って、初心者が一晩でやるには難しいですか?
>750 初心者板レベルだなこりゃ・・・・申し訳ないがここで例外を作るわけにはいかないので 初心者板で聞くなり検索するなりしてくれ。
752 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/25 03:44 ID:5sHVCiRr
.dmgファイルを開きたいのですが分からないので教えてください
754 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/25 04:59 ID:bGqUJ+/l
xdivをマイドキュメントに保存して開けようとしたのですがなんのアプリで開きますか?という 表示が出ました。これっておかしくないですか?どうすればいいんですか? よろしくお願いします。
>>754 PC初心者板レベルだな・・・
そのファイルの拡張子は何?
そのファイルを右クリック→プロパティで確認しる!
ぅぉ、なんか>751と似たようなレス書いてたw ってわけで初心者板に行ってくれw
rarファイルをおとしたのですが winRARで解凍しようとすると〜cueは未知のメソッド、〜binは未知のメソッドです と表示されました。 破損ファイルなのでしょうか? 宜しくお願いいたします。
特ダネの小倉さんのズラが落ちる動画を見たのですがあれは本物でしょうか?
762 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/25 10:48 ID:gzfoz56n
落とした動画の音量が小さすぎるのですが、これって何らかのソフトを使って調節できないのでしょうか?
763 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/25 11:00 ID:cu6jalVR
拡張子がapeのファイルを焼くにはどうすればいいんですか? kbmediaplayerとwinampで聴けるんだけど‥ それと、曲のばらし方も教えてください。 先輩方御教授を‥
766 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/25 11:44 ID:ov83ntQb
モンキー落としてwavに変えて焼く 切るのはサウンドエンヂン落としてぶった切る
>766 ありがとー
ファイルを開こうとすると「クラスが登録されていません」と表示されます。 クラスはどう登録しればいいんですか。
770 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/25 12:50 ID:bGqUJ+/l
>>755 すいません、拡張子は.tarでした。
どのファイルで開けばよいのでしょうか?
771 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/25 12:51 ID:bGqUJ+/l
772 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/25 12:52 ID:bGqUJ+/l
age
>>770 あなたは拡張子zipを
どのファイルで開いているんですか?
774 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/25 13:06 ID:xD4J6j01
賞味期限付きのソフトはやっぱり経過したら 再開しませんでした。削除して再ロードしてもダメでした。 何かいい方法ご存知ないですか、お前ら。
知ってるがお前の態度が気に食わない
>780 スレ違いだと思うがヒントだけ。 Aviutl、wav編集、ノーマライズ、この3つを検索しなさい。
>>781 検索してみもイマイチ分かりませんでしたが、スレ違いだということなので消えます。
ありがとうございました。
783 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/25 17:23 ID:bGqUJ+/l
>>773 わかりません。そういうことに疎くて。
ダブルクリックで全部すませていたので。
784 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/25 17:24 ID:bGqUJ+/l
>>778 意味がわかりません。
もっと初心者にもわかるようにお願いします。
785 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/25 17:25 ID:bGqUJ+/l
>>783-784 最初の質問が何か知らんが
そこまで初心者ならtarファイルなんて捨てて違うの落とせばいいじゃん
>785 それもそうだけど、ここで説明するには手順が長くなりそうだったんでつい。 ファイルの種類も聞かずレスしてる俺に問題があったな。
ゲームを落としたんですが中身のファイルをデーモンに入れてもエラーが出て 起動しません 拡張子はcdiっす これ一個しかファイルがありません
791 :
790 :03/10/25 18:02 ID:QZH9wjIk
あ エラーメッセージは Unable to mount image. Unable to access image file. とかいってます アフォなんで全く解りません
たぶんファイルが壊れてる
793 :
790 :03/10/25 18:27 ID:QZH9wjIk
志のう
794 :
ひみつの文字列さん :2025/02/17(月) 07:04:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
>お姉さんオ打ニー ワラタ
?って出ましたよ
CDアルバムを解凍して中身を見たら、m4aファイルとDS_Storeというのが入っていました。 m4aは普通にメディアプレイヤーで聴けるのですが、DS_Storeは何ですか? あと、CDに焼くとき影響はありますか?
ゲームやアプリや動画でデーモンかCD革命使って認識できないファイルは捨てなさい。
AVIファイルを落としましたが、音声のみで動画が映りません。 Unable to render video;MP42 decompressor not found. というエラー画面が出てます。どうしたら映像が映るのでしょうか?
落としたイラストレーター10をインストールしようとすると、以前のバージョンの イラストレーターのインストールの確認をされるんスけど・・・・。 これってアップグレード版なんですか?
>>802 そうだろ。他にわざわざ確認する必要もなし。
すいません自分もゲームができずに困っているのですが 超初心者で原因がまったくわからないのでしたことを順をおって話します ゲームを落としたのですが 解凍してみたら .ccd(凄く軽い) .img(重たい) .sub(0バイト)の物が入っていて 訳がわからずググったりヤフったりしてみて fcdutilというのを使って.imgの物を.fcdに変えて さらに.fcdの物.isoにしました そしてそれをDeamon Toolsでマウントしてみたのですが 790さんと同じ風に Unable to mount image. Unable to access image file. と出てきてしまいました。 どうすれば良いのでしょうか?
>>804 いやいや、そんな事しんでも
ccdをDaemonでマウントできるよ
>>805 さん
レスありがとうございます。
一応それもやってはみたのですが、同じ風に
Unable to mount image. Unable to access image file.
と出てしまいます
それはisoをimgに戻さないと行けないのでしょうか?
すいません806さん
本当に行き詰まってどうしようもなくなったんです
Unable to mount image. Unable to access image file. イメージをマウントできません。イメージファイルにアクセスできません。 捨てろ
一つ目のファイルをデーモンでマウント⇒出来なかった したら違うファイルを落としなおしてもう一回デモンでマウント それでも出来なかったら質問汁! マウント出来ない場合は破損、T造が多い。 cueシートが何たらって出た場合はシート弄ればプレイ可能
皆さんありがとうございます!! かなり絶望的みたいですね・・・ 折角ここまで来たのに チキショー!! お世話になりました!!