【3.1】WinMX総合質問スレPart21【2.6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
◆ここはWinMXの質問スレッドです◆

◎質問する前に…
 ・FAQ&関連HP&関連スレを必ず見ること。 >>1-10の中にあります。
 ・Googleなどでの検索は事前にしておきましょう。
   ⇒ http://www.google.co.jp/
 ※上記で解決できる場合がほとんどです

●掟
 一. 質問はわかりやすく簡潔に。2.6か3.3か書くべし。
 一. 実際に試せばわかるものについては質問しない。まずは自分で考える。
 一. ダウンロードしたものについての質問の厳禁。(わからないものは落とさない)
 一. 質問して、わからない単語が出てきたらそれも検索する。
 一. スレ違い、マルチ、煽り、釣り等はひややかに対処もしくは徹底放置する。
 一. PC初心者はWindowsの勉強から始めること(多分、ここできいても解決できません)

前スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1064952773/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 11:42 ID:oCaNUylG
2?
3[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 11:43 ID:AcA6BkAD
◆非常によくある質問
Q:動画が再生できないんだけど?
A:最近出回っている拡張子が.aviのファイルはほとんどがDivXやXvidなどで
  エンコードされていますので、それを見るためにはcodec(コーデック)をインストールする必要があります。
  音声も同様にogg、AC3が使われているものはコーデックをインスコする必要があります。
  コーデックの判別は真空波動研というツールで可能です。

Q:ULできないんですが?
A:まずMXで使用したいポートを開放。(開放の仕方はルータごとに異なるので自分で調べる)
  XPの場合は元々FWが入っているので切る。
  FWソフトを使っている場合はFWの設定でMX用のポートを開放する。またはFWソフトを止める。
  MX2.6は設定>接続設定>ファイアーウォール/ネットワークの設定>受信のTCPポートにチェック、ポートを入力。
  MX3.31は設定>外部からのTCP接続>ポートにチェックをいれ開放したポートを入力。
  おそらくコレで解決できますが、回線がケーブル、ポートが開放できない人は諦めてポート0で我慢。
  MX3.3の場合は外部からのTCP接続を受け入れないにチェックです。

Q:速度が遅い・遅くなった?
A:プロバイダにポート規制されている可能性があります。
 ポートを変更してみると改善される可能性があります。
 板内の「【帯域】速度が遅い時に見るスレ【制限】」参照

Q:アルバムをDLしたが全部の曲がつながっているので切り離したいのですが?
A:無圧縮アーカイブと思われます。拡張子を変えて対応している解凍ソフトで解凍しましょう。
  また洋楽ではアルバム1枚が丸ごと1つのmp3ファイルであることもあります。mp3編集ソフトを使って切断。
  板内の「アルバムMP3は無圧縮アーカイブで共有しよう」参照
4[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 11:45 ID:AcA6BkAD
◆WinMX 3.3関連 FAQ
Q:日本語化は可能?
Q:UL0パッチは無いの?
A:以下のサイトからWinMX 3.31 日本語化ファイル with UL0版をダウソしてください。
  日本語化、UL0化がそれぞれ可能になります。
  http://csx.jp/~c.mx/

Q:3.3と2.6を同時に起動できる?
A:可能。2.6にパッチを当てればOK。しかし、ポートをもう片方の分も確保しなければならない。

Q:OSがXPなんだけど、3.3で新規に小窓を開くと固まる!
A:DivX Player 2.0 Alphaを起動して何かボタンを押すと直る、またはSP1を当てる
DivX Player 2.1にしてしまった人へ…
@プレイヤーを2.0にする AXP SP1を当てる B互換モードにする COS変える のどれかを試してみてください。
  →DivX5.02などを手に入れてDivXPlayer2.0のみをインスコしてみてください

Q:DivX Player 2.0 Alphaはどこにあるの?
A:http://www.filemirrors.com/search.src?file=DivX502Bundle.exeに行ってDivXをインストールする
  インストール→スタート→プログラム→DivX→DivX Player 2.0

Q:WPNで親で接続するにはどうすればよいか?
A:1)ルーターを使ってない場合(ケーブル回線除く)
  そのまま指定すればOK。駄目なら自助努力しませう。
  2)ルーターを使っている場合
  ルーターの設定にて、3.3で使用するポートを開いておけばよい。
  3)ケーブルの回線の場合
  諦めるしかない。

  ポート0からの脱出 http://winmxhelp.hp.infoseek.co.jp/port0.htm
5[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 11:47 ID:AcA6BkAD
質問する前にまずはこちらで小一時間調べましょう!

◆WinMX Ver.2.6&Ver.3.3 Q&A
stereozenkai http://www.stereoz.net/winmx/qa.htm
ファイル交換ソフトのコンビニ 良くありそうな質問
 http://takefree.s5.xrea.com/file-sharing/question/question.html

◆解説、基本的な使い方
WinMXリンク集+ http://www.dennoulink.g--z.jp/mx.html
猿人でもわかるMX教室 http://page.freett.com/kaburana2/index.htm
stereozenkai http://www.stereoz.net/winmx/winmx.htm
今すぐ始めるWinMX http://612.zive.net/
あすなろの杜 http://ams.adam.ne.jp/P2P/index.html
ファイル交換ソフトのコンビニ http://takefree.s5.xrea.com/file-sharing/

◆aviやmpeg 等の動画関係なら http://b2ch.tripod.co.jp/douga.html

◆bin+cue・ccd・fcdやDaemonTool などの取り扱い方法
http://members.tripod.co.jp/cdr_faq
http://www.takaya.gr.jp/clone/ (CloneCDについて)

◆コーデックパック http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3584/
ここのサイトをよく読んでFFdshowをインスコすれ。
60006:03/10/17 11:47 ID:CBrIsvV5
このスレッドは0005を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
7[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 11:48 ID:AcA6BkAD
◆用語等
WinMX Unofficial Online Help http://blue.ribbon.to/~winmx/

◆逮捕者インタビュー http://page.freett.com/hoxy300/index2.htm

◆その他、ツール等
MX Monitor http://www11.ocn.ne.jp/~krg/358/mxmonitor/
MX見張り番、MMname等の作者のHP http://page.freett.com/MxTools/
WinMX2.6&3.3同時起動ツール http://www7.ocn.ne.jp/%7Epenguin3/
共有をテキスト化するツールなど http://mu0.hp.infoseek.co.jp/
WinMXをWindows95で動かす方法 http://naha.cool.ne.jp/pierval/pc/mx95.html

よくある質問おまけ

Q:PCが強制終了した為、DL中のファイルが0バイトになってしまいレジュできないのですが・・・
A:スキャンディスクして、拡張子がchkのファイルを見つける。
(注:再起動時のブルーバックの状態でのスキャンディスクはキャンセルする。そうしないと復旧は無理)
そのファイルが先ほどまでDLしてたファイルなので、そのファイル名にリネームし、
末尾でも削ればレジュできるはず。それでも駄目な場合は、多分無理。

Q:2.6のWPNPに繋がらないです
A:既に役目を終えています

Q:タイーホされないかどうか心配です
A:K札で聞いてください
8[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 11:49 ID:AcA6BkAD
■質問者テンプレ (例:    )のところを自分の環境に合わせて書き換えて下さい

 【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレ1.7 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
 【FWの有無】 (例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
 【モデムの型番】 (例:NEC Aterm DM20U) 
 【ルータの型番】 (例:メルコWLA-G54)
 【WinMXのバージョン】 (例:v3.31)
 【その他特記事項】 (例:ルータは1階で姉が管理しており、僕のPCは2階にあります)
 【具体的症状】 (例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
9[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 12:06 ID:ZJzFMkTk
>>1
10[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 12:08 ID:g1iQ05n7
>>1
zzz
11[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 12:13 ID:g1iQ05n7
\ \   /|
  \ \    |
  / /    |
/ /      |

        _____
              /
             /
            /
           /
        /
       /
       |
       \_____|
12[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 12:45 ID:Bc9yxVT0
>>1

次スレ規定も付けておいた方がいいのかね?
13[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 12:58 ID:wzjbYuqK
魔女の宅急便落としたんですが再生されずじまいなんですが本物は存在しますか?
14[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 12:59 ID:OHmXpXc/
>>13
あるぞ。
俺から落とせ
15[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 13:40 ID:XJp1DHBx
>>1

やっぱり隔離スレは必要だし。
16[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 14:06 ID:yx/FchGh
やっぱり共有が1TB超えてる人って外付けHDDを何台も繋いでるんでしょうか?
17[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 14:19 ID:5pFBUVsw
>>16
じゃ逆に聞きますがあなたはどうやって1TBのファイルを保存しますか?
18[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 17:16 ID:GgJJvS82
脳内
19[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 17:34 ID:VVGN38Z+
piasicboun your goediu haerou kyure mine ever ber ber ykaungo.
asotomu wata sitin kodes SU yomagi de garigari hase kyou ertcvgyugtgcghvguy gytfr gyufcv yfty.
gy koniiuy
20[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 18:05 ID:yeOr4vxZ
>>16
3.5ベイがイパーイ着いてるバカデカいPCケースを作って内蔵している人もいます。
21[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 18:33 ID:u4WMCRC+
2000 SP4でもこの症状が出ます。漏れは@で解決できました。テンプレに追加キボン

> Q:OSがXPなんだけど、3.3で新規に小窓を開くと固まる!
> A:DivX Player 2.0 Alphaを起動して何かボタンを押すと直る、またはSP1を当てる
22[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 19:54 ID:WeA5Hmo+
ひっじょうによくある質問なんですが。
火壁が外せない・・・。
兄が家に帰ってきてpc2台使用にする前は速度普通に出てたのに!
帰ってきてルーターつけてからDLできなくなった。
兄は火壁外してるよ?なに言ってんだとしか言わない。
再インスすればといってるけど。そーゆー問題なのだろうか。
3.3JのMX。 UDT、TCPのポート数指定したら一切DLできなくなるし
うーん・・・
23(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/10/17 19:56 ID:KZZosyfq
>>22
ポートを開放せよ!って兄さんに言いな
24[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 19:57 ID:WeA5Hmo+
兄は普通に使えてるんです。
何故兄だけ?再インスしろとか。ポート適当に指定しろよって言ってきます。
指定してもDLいくまでに絶対切られるっつうの。
「じゃ再インスすれば?」って言ってくる。
データー全部飛ぶじゃないですか?再インスしたら・・
25(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/10/17 20:02 ID:KZZosyfq
>>24
兄さんは自分で開けたポート指定してるんでしょ。
あんまりよくわかってないみたいだから
ポートについて良く調べてみれば?

そうすればいろいろわかると思うから。
何もかも人任せにしてると
今のように兄さんに勝手やられてしまうわけで。

調べて理解できたら、兄さんのいない隙にルータいぢってしまえ。
26[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 20:02 ID:WeA5Hmo+
しかし兄はなんで普通に使えるんだ。
俺だけ何故変な火壁が・・・
27[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 20:03 ID:WeA5Hmo+
別になにもしてないって言ってる。ルーターの火壁は外してるだってさ。
あとMXのポート適当にいれてるみたい。
俺の場合適当にいれたら絶対DLできなくなる。
以前は適当番号ですいすいだったのにTT
28[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 20:07 ID:dcIj1U2w
ルータの機種も書かないのは基本ですね
29[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 20:07 ID:+HDLPK8/
ルーターの火壁は、兄あてには外れているが、
君のPCのローカルアドレスあてには外れてないとかじゃないの?
30[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 20:09 ID:iyYg5Gmx
共有場所をFDやCDドライブにしているときに
その中のファイルを転送したら
いかにもアクセス?してますよというような
音はするんでしょうか?
31[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 20:09 ID:yx/FchGh
もせ専の神からダウンしているんですが連Qは許容範囲でしょうか?
32[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 20:10 ID:+HDLPK8/
>>30
鳴る。慣れてる人にはわかる。
>>31
人によって違うから本人に直接聞くなり注意書きを
読んでください。
33(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/10/17 20:10 ID:KZZosyfq
>>27
結局は兄からの伝聞なんでしょ?
状況も環境も問題も不確定な上に
自分自身環境を把握できないのであれば
回答の仕様もない。

前は出来たとか泣き言言っても今は状況が違うのだから
それにあわせるしかないでしょ。

まずはポート開けなさいな、その後でMXの設定で開けたポートを指定すると。
ポートの開け方はルータの説明書なりググって解説サイトなりを見てみなさい。

ちなみに、回答しているのに試しもしないで
兄さんはこういっているとか言われてもこちらとしても困るのです。
まずはやってみろ。
34[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 20:16 ID:7QXkTfYT
ダウソしたmpgファイルがRealOneでgeneralエラーになるのは、そのファイルが壊れているからでしょうか?
何か解決策はあるのでしょうか?
35[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 20:27 ID:+HDLPK8/
>>34
generalエラーに対してユーザーが対応することはできません。
http://www.zdnet.co.jp/dict/os/kind/windows/02034.html

mpeg2かもしれないね。
RealOne以外で見てください。RealOneは捨てちゃってください。
36[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 20:28 ID:WeA5Hmo+
ルーターは
BUFFALOの ブロードステーションBLR3-TX4Lです!!
37[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 20:31 ID:+HDLPK8/
>>36
自分でルーターにログインして設定見直してみな
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b13g0170.html
38[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 20:39 ID:WeA5Hmo+
ここのアプリケーションですか?どの項目か分らない
39[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 20:43 ID:+HDLPK8/
>>38
じゃ、いますぐ兄貴読んできてここに書き込ませろ!!
40[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 20:43 ID:b0AyNPuH
>>38


[自分のPC]-[ルーター]------- ----[世界中のネット]

[自分のPC]から[ルーター]へ、IEでアクセスする。
アクセス方法は、ルーターのアドレスを入力。

例「192.168.??.??」?=メーカーによって違う
41[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 20:45 ID:WeA5Hmo+
1.[スタート]−[設定]−[コントロールパネル]を選択します。

 2.[ネットワーク]アイコンをダブルクリックします。

 3.[ネットワーク]ダイアログボックスの[現在のネットワークコンポーネント]欄の
  「TCP/IP−>お使いのLANアダプタ名」を選択し、[プロパティ]をクリックします。 

とありますが。こんぱね、ネットワーククリックまでいけましたが。
ダイアログボックスが見つかりません。それはいずこぉぉぉ
42[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 20:48 ID:+HDLPK8/
>>41
兄貴に代われってば…
43[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 20:49 ID:WeA5Hmo+
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b13g0170.html
のどこの設定を見ていじれば解決するんだろう・・
44[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 20:51 ID:MRcPdiLl
メルコのBLR3-TX4Lだな…

Winny向けの解説ページだが、
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/router05_05.html
熟読しろ。
45[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 20:52 ID:WeA5Hmo+
なんかそれのインスとCD?とかもなくなってるから
どうすれば・・・ルーターのインスとCDが・・
46[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 20:53 ID:MRcPdiLl
>>45
>>44が読めないの?
47[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 20:54 ID:WeA5Hmo+
2.NAT(アドレス変換)機能の設定をおこなう
 2−1.BroadStationの設定画面を表示する。
って書いてあったもん!
設定画面なんてどーやってだすのさ!
48[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 20:55 ID:+HDLPK8/
>>47
理解度が少しは上と思われる兄貴に代わってから書き込め!!
49[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 20:56 ID:MRcPdiLl
>>47
>>43のリンク先、熟読した?
50[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 20:56 ID:0WOt5K7A
>>47
だから
>>43読め
51[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 20:57 ID:WeA5Hmo+
読んでも分らんぞ・・・
52[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 20:59 ID:MRcPdiLl
>>51
ここまで来ると、釣りにしか見えないんだが…。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b13g0170.html

に、

@エアステーション、ブロードステーションの設定画面を呼び出します。

     設定画面の出し方

     エアステーションの場合(リンク)

     ブロードステーションの場合(リンク)

     T:エアステーション、ブロードステーション設定画面より詳細設定に入ります。
        (WBR-B11、WBR-G54の場合は、アドバンスド……

と書いてあるけど。
53[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 21:01 ID:WeA5Hmo+
手順
1.Winnyを使用するWindowsで、IPアドレスを固定する。
  ・・・WindowsのIPアドレスの固定手順
   [IPアドレス]・・・『192.168.11.101』でいいでしょう。
   [サブネットマスク]・・・『255.255.255.0』でいいでしょう。
   [デフォルト ゲートウェイ]・・・『192.168.11.1』でいいでしょう。
   [優先DNSサーバー]・・・『192.168.11.1』、もしくは、
                  プロバイダーより指定されたDNSサーバーのIPアドレスを入力します。

分らん。ウィン98だし。こんぱね、ネットワーク。そのつぎいっぱいあってどれの
ぷろぱでぃ見ればいいか分らない・・・
54[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 21:02 ID:VAyqJxyx
ID:WeA5Hmo+は釣り決定
以後放置でお願いします
55[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 21:03 ID:MRcPdiLl
>>53
もう分かった。
お前はMXやるな。

餓鬼はおとなしくフリーソフトのゲーム落として遊んでろ。
56[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 21:03 ID:WeA5Hmo+
インターネット プロトコル (TCP/IP
というのがない。TCP/ipなんちゃらというのなら数個あるが
57[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 21:05 ID:+HDLPK8/
ID:WeA5Hmo+もうわかった。
お前はもうこの板で発言するな。
兄貴に代われ。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 21:06 ID:MRcPdiLl
もしくは、設定が簡単なルータに変えてもらうとか…

コレガのWLBAR-54GTなんか、めちゃめちゃ設定簡単だぞ。
59[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 21:25 ID:XQ5MNQ7i

書き込み無くなったが
ヘタに弄ってネットに繋がらなくなったとかいうオチじゃないだろうな・・・
60[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 21:32 ID:b0AyNPuH
兄貴兄貴って、ホモの話題かとオモタ
61[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 21:34 ID:MRcPdiLl
344 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 03/10/17 21:07 ID:YSaurS+t
    すいませんny2に移行しようと思うのですが、その際は

    またポートをny1の時とは別に開放しなければならないのですか?


345 [名無し]さん(bin+cue).rar 03/10/17 21:09 ID:MRcPdiLl
    >>344
    しなくて良い。
    1のとき使ってたのと同じポート使えばいいだろ。


347 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 03/10/17 21:13 ID:b0AyNPuH
    >>345
    そうだっけ?
    nyのポートって、勝手に決まってないか?


まあ、Winnyの事すら分からんお前はすっこんでろってこった。
62[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 21:40 ID:+HDLPK8/
>>60
すまんの〜話のわかりそうな方と代わりたかっただけなんだけどね。
>>61
スレタイ読んでから書いてください。
6361:03/10/17 21:41 ID:MRcPdiLl
>>62
b0AyNPuHの馬鹿さ加減を晒しただけだが…。
64[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 21:46 ID:0WOt5K7A
>>63
気にするな。
わかる人が見れば一目瞭然だから。
さぁ次はどこ行くのか?
65[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 21:52 ID:9SiQl1Ad
>>64
やっぱ、Winnyスレ以外のところだろ
そして、暗にスレ違いって言われても理解できないのさ。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 21:54 ID:MRcPdiLl
>>64
発見。

( ´Д`) CD-R、DVD-R焼いたらageるスレ9 (´Д` )
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1063475574/

740 [名無し]さん(bin+cue).rar 03/10/17 20:29 ID:b0AyNPuH
    X4でDVD100枚焼くのに、何時間かかりますか?
67[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 21:56 ID:kpDTH7zq
どうでもいいレスでageないでくれるか
68[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 21:57 ID:9SiQl1Ad
>>66
はいはい。
粘着するのはあなたの勝手ですが、スレ違いです。
69[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 21:57 ID:MRcPdiLl
>>68
>>65はスレ違いじゃないのか?
70[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 21:59 ID:9SiQl1Ad
>>69
はいはい
ここでも粘着さがしですか?
ご苦労様です。
71(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/10/17 22:01 ID:KZZosyfq
>>60-70
あの・・・他所でやっていただけますか?
雑談スレあたりで・・・。
72[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 22:02 ID:hgeluy2y
3.3ユーザーです。
DLはできるんですがULができません。。
相手からの接続を待ってますの状態でタイムオーバーになってしまいます。
どなたか解決法を御教唆下さい。
73[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 22:02 ID:MRcPdiLl
>>70
スレ違いしか言えない自治厨は氏んで下さい。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 22:03 ID:b0AyNPuH
>>69
何やってんの?('A`)

75[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 22:04 ID:kpDTH7zq
>>3
76(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/10/17 22:04 ID:KZZosyfq
>>72
>>3にまとめてあるからそれを読んでくれ。
77[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 22:10 ID:hgeluy2y
あ、ありがとうございます。
>>75
7875:03/10/17 22:13 ID:kpDTH7zq
>>77
いや、礼を言う相手は俺じゃない気がするぞ(;´Д`)
79[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 22:30 ID:y3V2Pq3D
RCMSなしでMX3.31のチャット部屋を建てたいのですが、
RCMSの「YourAddress=」に自分のIPを書くと問題なく建てれるのですけど、
RCMSを入れてないと部屋が建てられません。

OSはWin2000pro SP4
ルーターはNTT-ME BA8000Pro
回線はYBB 8M

前使ってたMN7530ではRCMSが無くても建てることができました。
これはルーターの問題なんでしょうか?
宜しくお願いします。
80[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 22:41 ID:6DBqv/gz
ポトちゃんと開いてるならその通り。
ルタによっては自分がログイン出来ないので立つには立つが一瞬で落ちるとの事。どっかに解説あったけど忘れた。
81[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 23:54 ID:F2jCFhV5
キューが入ってきたらどうすればアップロードできるんですか?
82[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 23:56 ID:Pj0Xrdo1
>>81
小学生は寝る時間ですよ (´゚c_,゚` )プゲラ
83[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 01:36 ID:h6O1hPjX
先日急にULができなくなりました。それまでは普通にULできていました。
ポート0設定で、ファイアウォールは使用していません。
仕方なくインストールしなおし、いちからポート0などHP参考にして
いろいろ試しましたが、だめでした。ちなみに100キューに1回くらい
転送が開始されるときもありますが基本的に99%UL不可能な状態です。
ちなみに接続はマンション専用の10Mのケーブルです。
急に今回のような状況になったということはマンションのプロバイダーから
何らかの規制がかかっているのでしょうか?解決策ありましたらお願いいたします。

84[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 01:38 ID:w05jFF8M
>>83
マルチすんなヴォケが
85( 暇人´;゚;ё;゚;)ノ ◆KLChNwhRMw :03/10/18 01:41 ID:fYyQ0EUE
ん〜ヒマだから何か聞け
86( ´,_ゝ`):03/10/18 01:42 ID:AlrJblyY
>>79
YahooBBの時点で個人的に終わってます。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 01:43 ID:h6O1hPjX
すいません。どこに質問すればよいのかわからず、一刻もはやく解決
したかったため、いくつかのスレに書き込みました。
MXのさまざまなHPも見ましたが、ポート開放しようにも、マンションタイプ
の特殊なルータなのか、開き方が見つからず、どうしようもなくなってたんです。
以後気をつけます。
88( 暇人´;゚;ё;゚;)ノ ◆KLChNwhRMw :03/10/18 01:45 ID:fYyQ0EUE
>>87
ダイヤルアップで試して味噌 垢が無いならQ2とか
89[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 01:47 ID:w05jFF8M
マンションの共用回線だと最悪管理者にバレてたりとかね
90[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 01:48 ID:AlrJblyY
>>89
( ´,_ゝ`) プッ。
バレてたらワラエル
91[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 01:50 ID:h6O1hPjX
>>88
ダイヤルアップは接続できないようになってるので一度ためしてみます。
2〜3日前までは普通に使えてたのに何故急にアップができなくなったのか
まったくわかりません。
92ヽ( ´ー`)ノミリオン ◆yRT45eWhrk :03/10/18 01:54 ID:AlrJblyY
>>91
マァ ドソマイ ヽ( ´ー`)ノ
93[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 02:16 ID:kzDyPCyd
ADSL回線が接続して1時間くらい経つと切断されてしまう・・原因は何ですか?
94[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 02:20 ID:pU+gz/qq
それだけじゃ何とも・・・
95[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 02:30 ID:kzDyPCyd
>>94
断続的に(だいたい一時間ぐらい)すると、ADSL回線が切断になるんです。
プロバイダの規制に引っかかるほどの転送量では、ここ一ヶ月ぐらいは
なかったと思うんですが・・速度は普通に出ます。
ソフトの再インストール後も解決しませんでした。

どなたか教えてください・・
96[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 02:33 ID:dpFrLudN
>>93
モデム ルータ を調査。 必要であれば保安器もみかかに調べてもらう。
97(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/10/18 02:33 ID:p1WOHuse
>>95
ここはMX質問スレでありダウソ板。
回線に関する質問だったらプロバ板なんかで聞いてみては?

もしくはプロバに(*゚Д゚)ピォルァ!するとか
OS再インスコとか。
98[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 02:37 ID:pU+gz/qq
そもそもMXだけなのかどうかすらわからん
ウチは糞ヴァイダだから毎日頻繁にリンク切れるが。
99[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 02:44 ID:kzDyPCyd
>>96
機器そのものに問題があるんでしょうか・・。調べてみます

>>97
書き込みしてみます。
OSの再インストール、プロバイダーに確認・・どちらも気がおもいです
100[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 02:49 ID:kzDyPCyd
>>98
たまにうたたねやWinnyもやってます。
以前は電源自体を入れ直せば、解決する程度のものでしかなかったんですが・・
101[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 04:10 ID:34S4HZyx
質問です
MX3.3ですぐにタイムアウトになって
しまいます。
何か解決策はあるんでしょうか?
プロバイダーには規制されてないようです
102[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 05:13 ID:jva6aZy6
>>101
>MX3.3ですぐにタイムアウトになって
>しまいます。

何をしてタイムアウトになってるのかわからない。
そもそもあなたの環境もわからない。
以前どうだったかもわからない。

で、何を回答すればいいの?
103[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 06:03 ID:siV46W5R
映画のファイルにある1CD版ってのは
ここに前編・後編が一緒に入ってますよってこと?
104[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 06:06 ID:jva6aZy6
>>103
CD-Rに焼けるサイズにまで圧縮した糞動画です。
といういう意味です。

主語が抜けてるので、その質問に関しては、
それ以上はわかりません。
105[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 10:22 ID:4geGHHd9
aviファイルを再生したら、途中で映像が止まって音だけ流れ続けたり、
最初から黒いままで音が流れはじめたりするんですけど、どうすればちゃんと見れますか?
前にも同じようなことがあったんですけど、DivX(たったと思います)を入れたら
見れるようになってたのに、また見れなくなったんです。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 10:23 ID:+4+q6V8u

いま自宅から放送してます。(実験放送)

http://www21.brinkster.com/deelings/goa/index.html
107[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 12:11 ID:OA2ShXCp

 【OS / CPU / MEMORY】 (WIN2000 セレ400 256+128MB HDD内蔵80+120+40)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (タイーホSO−NET ADSL 12M)
 【FWの有無】 (無し)
 【モデムの型番】 (例:富士通 FLASHWAVE 2040 M1) 
 【WinMXのバージョン】 (3.31)
 【具体的症状】 
症状1 ULは高速なんですが、それに比べてDLが低速です。大体5分の1位の速さです。
    相手側が皆帯域制限をしているとは思えません。

症状2 最近ファイル交換中にMXがよく固まります。他のアプリケーションがつかえないときもあります。
    回線が切れることもよくあります。

参考  ポートは開放したり、設定を適宜変えたり、0にしたりいろいろしています。
    普通のネットは3〜4M位は常時出ています
    レジストリやモデムの設定もいじっています
よく理解していないのにいろいろいじったからなのか、SO-NETのせいなのか・・
ご指導よろしくお願いします(通報しないでね)
108[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 13:10 ID:ji4xG1Tu
>>107
OS再インスコ
109[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 13:22 ID:OA2ShXCp
>>108
まじでですか?
110[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 13:29 ID:HqFD+bjP
CPUが貧弱だからじゃないの
111[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 14:35 ID:DgTc2yvz
IDが漢字の人を最近見かけますが、
あれはどうやるのでしょうか?
112[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 14:39 ID:TH2fNBu+
>>111
IDを漢字で登録します。
日本語IDに対応してるクライアントを使用し、
鯖側も対応している場合のみ可。
113107:03/10/18 14:40 ID:OA2ShXCp
>>110
そのようなことがWINMXホームページに書いてあった(ような気がした)けど
実際なっている(経験している)人っているのかな。
速度アップのためにいろいろやったからCPUがついていけなくなったのかな?
それに最近になってそのような症状(固まってしまう)がでたから・・
114[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 14:44 ID:DgTc2yvz
>>112
速レスありがとうございます
なるほど、だから鯖によっては漢字の人を見かけないのですね
あと、うたたねじゃないと無理なんですね。ありがとうございました
115ピエト炉 ◆pietroLvxc :03/10/18 14:52 ID:DURxt9j2
おまいら良く聞け

阪神が日本一になったら

ピエト炉様は勇退します
116[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 14:53 ID:KvrnH7Ss
まったく関係ないけどさ、「ほにゃく」で変換すると翻訳になる
117[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 14:53 ID:TH2fNBu+
>>114
うたたねじゃないと無理とは言ってないのだが…

他にも日本語使えるクライアントは存在しますので
日本語のID見たら情報から使っているクライアントを
チェックしてみてください。
118[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 14:58 ID:GepSf4dZ
まったく関係ないけどさ、「うぃにー」で変換するとゐニーになる
119[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 15:47 ID:siV46W5R
ゲーム落としたんだけど
CCD,IMG,SUB,CUE
というファイルがあるけどできません。
知恵かして下さい
120[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 15:49 ID:AyExUI+f
>>119
嫌です。>>1
121119:03/10/18 16:04 ID:siV46W5R
>>120
そーですか。自分で調べても分からなかった
から聞いたんですよ。まだまだ自分で調べろと
122[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 16:06 ID:bshVTgyH
>>121
スレ違いと言う事です
一. ダウンロードしたものについての質問の厳禁。(わからないものは落とさない)
12310sec ◆Z09QElx2Ic :03/10/18 16:07 ID:AlrJblyY
>>121
そうです。調べてクダサイ( ´,_ゝ`) プッ
124119:03/10/18 16:07 ID:siV46W5R
なるほど。失礼しました
125[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 16:44 ID:KvrnH7Ss
>>124
マルチポスト晒しage

53 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:03/10/18 16:10 ID:siV46W5R
ゲーム落としたんだけど
CCD,IMG,SUB,CUE
というファイルがあるけどできません。
知恵かしてください
126[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 16:54 ID:Nt9BZuyD
転送画面で赤になってるファイルってどういうことですか?
前に途中までダウンロードしたファイルがなくなったということですか?
もう諦めて消去したほうがいいのですか?
availableでダウンロードしたのにすぐに赤になっちゃうんですけどどういうことですか?
赤が青になることはほとんどないですよね?う〜ん。

それと検索画面で黄色になっているファイルってダウンロードリストのなかに
すでに入っているってことですか?

よろしくお願いいたします。
127[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/18 17:01 ID:Irn7RXWE
>>126
赤になったらもうダメ。壊れてます。
黄は優先モード。IMを送るとOK。
128[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 17:06 ID:x2B873zR
せめて3日使ってから聞け
129(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/10/18 17:18 ID:p1WOHuse
>>126
だから自分で調べろよ・・・。
ここ読んでも理解できないのであれば、誰も説明できないって。
サイトは図入りで説明してるんだから、そっちの方がわかりやすいに決まってるでしょ・・・。

http://www.1strank.net/rakuraku/download/winmx_DL_02.html
http://win-mx.cool.ne.jp/lesson2/index3_2.html

中級〜上級者向けのサイトとか言ってるけど
単にわからない言葉があって、それを理解しようとしないから
そこで思考が止まってるんだろ・・・。
自分で調べる能力が欠損してるとしか言いようがない・・・。
調べてもわからないのであれば、万人にわかるように
ここのこの部分がわからないとか理解できないと書くのが当たり前。
何も考えずにわからないわからない言われてもこっちだって
何を言ってるかわかりようもない。

とりあえず、これ以上聞かれても答えられない。
基本的な使い方は自分で覚えてくれ。
130[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 17:22 ID:Nt9BZuyD
>>127
赤はもうだめなんですね。すぐ消去します!!
でもだめなものがなんで検索して上のほうに出てくるんですか?
優先モードってなんですか?
IMは「お願いします」って送ればいいんですか?
131[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 17:23 ID:Nt9BZuyD
>>128
一ヶ月半近く使っているのですが・・・。
今まではなにもわからずとりあえずダウンロードばっかりしてました。
132[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 17:23 ID:h6PnNf1K
スレタイなんで3.1なんだ・・・
133[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 17:46 ID:UZxhxalp
外付けHD(FAT32)をmac win兼用で使ってます。
winnyで使用するためHDの中のあるファイルをup指定し、
キャッシュフォルダとダウンロードフォルダーを新規に作り順調に
できていましたが、mac(osx)に接続したら、読み込めない
ボリュームがあるとメッセージが出てしまいます。何か解決方法ありますか?
134[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 17:50 ID:ji4xG1Tu
>>133
スレ違い。

135[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 18:40 ID:g0zUuXbi
upの速度を上げる方法はあります?
136[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 18:41 ID:GsYxf0nU
>>135
ある。
137[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 20:44 ID:OQk9X/OR
ウィンドウズ95でもMXを難なくできますか?
138[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 20:51 ID:KlChTXPq
Remotely Queuedって何ですか?
139[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 21:25 ID:pPxvRyQy
3.31だけど、
「順番待ち 20」と「(ビジー(キューの数20)」の違いがよくわからないのですが。
140[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 21:46 ID:KvrnH7Ss
その場合AEQを19以下にしてるから
141[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 22:06 ID:pPxvRyQy
受け付けるキューの数が違うんですか?
142[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 22:17 ID:8uQ47WZ2
IMを送るっていいますけど、それって右クリックして「メッセージの送信」
をするってことなのでしょうか。

私は一回もメッセージっぽいのをもらったことないのですが、それは誰も送ってないということですか?

教えてください。。。よろしくおねがいします☆
143[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 22:22 ID:YyMWkzA5
IMを送るっていいますけど、それって右クリックして「メッセージの送信」
をするってことなのでしょうか。→その通りです。
私は一回もメッセージっぽいのをもらったことないのですが、それは誰も送ってないということですか?
→「あなたには」IMを誰も送ってはいないようです。
144[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 22:23 ID:pPxvRyQy
>>142
はい、それで送れます。
最初のうちはあまりいいファイルを持ってない事が多いので、
交換を希望するIMが少ないのは当然かと。
145[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 22:27 ID:hwv70qQY
動画を見るときに画面を明るくしたいんですが、
それらしい設定を見つけられずに困っています。
主にBSプレイヤーを使っています。
よろしくお願いします。
146[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 22:27 ID:KvrnH7Ss
>>145
スレ違い
147145:03/10/18 22:30 ID:hwv70qQY
スレ違いな気はしてたんですが、
慣れないものでスレッドを見つけられなかったんです。
すいませんでした。
よろしかったら誘導していただけると助かります。
148[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 22:36 ID:M1CSG4ZG
>>145
コントロールパネル→画面→設定→カラー補正→明るさ
149145:03/10/18 22:47 ID:hwv70qQY
画面>設定にはカラー補正という項目はありませんでした。
OSはMeです。
150[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 22:47 ID:t/1fB5DD
>>145
若しくは直接ディスプレイの画面の明るさをいじってみれ。

ってかおれも質問なんだけど、なんでここに書き込んでる人って頭がそんなに
硬いんですか?スレ違いでも優しく教えてあげれば?そんなにイッパイイッパイ
なんですか?そういうところが「オタク」って言われる所以なんじゃないですか?
あとここに書き込んでる人ってシャツをズボンの中に入れてモー娘。のコンサート
とかに行ってるんですか?
151[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 22:53 ID:M1CSG4ZG
>>145
設定→詳細→
    ぬけけた

>>150
ここの回答者は、 無駄な知識しか取り柄のないデブヲタなので
下出に出て優越感を満足させるのがミソです。
152145:03/10/18 22:55 ID:hwv70qQY
重ね重ねすいません。
VAIOのノートなのですが、画面を直接いじるボリュームがついてないようです。
メディアプレイヤーや、リアルプレイヤーでもいいのですが、
設定の仕方を教えてくださいませ。
よろしくお願いいたします。
148さん、150さんありがとうございました。
153145:03/10/18 23:01 ID:hwv70qQY
詳細も見てみたのですが、タグが6つあり、全部見てみましたが、
カラー補正及び、色、明るさの調節になるようなものはありませんでした。
154145:03/10/18 23:03 ID:hwv70qQY
詳細も調べていたのですが、タグが6個あり全部目を通したのですが、
カラー補正及び、色、明るさの調節に関係のありそうなのはありませんでした。
155[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 23:03 ID:HPZgP6l0
>>150
漏れ的考えでマジレス

少し調べれば分かるような質問を繰り返し聞いてくる香具師に丁寧に教えたとしよう
で、次分からなくなった時そいつは同じ様に聞くだろう
自分で調べる、考えるという事をしなければ何も進めない。そいつは人に聞く事でしか解決できなくなるんだよ。

2chには多種多様のスレ、板がある。
BSプレイヤーの使い方を聞くのはダウソ板か?
こんなものググればすぐ分かることだろ?

>>153
初心者板に行ってこい
それかモニターの説明書読んで画面の明るさ変えろ
156[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 23:11 ID:KvrnH7Ss
>>150-151
無駄な知識も持ってないダイヤルアップ房は死んでください(ワラ
157145:03/10/18 23:15 ID:hwv70qQY
初心者板、無事に見つけることが出来ました。
そっちで聞いてみることにします。
ありがとうございました。
158[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 23:19 ID:M1CSG4ZG
>>156
ハズレ  プッ
159[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 23:24 ID:2JGoezr2
>>150
教えてくんの逆ギレ格好悪いって。
教えてもらうんだからなに言われても我慢しろよ。
それが嫌なら自分で調べればいいじゃん。

これだから厨房は・・・。
160[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 23:25 ID:+vOpMCXJ
そんな煽りあいはどうでもいいからお前ら教えてください
ケーブルを使ってMXやると普通にできるんですが、
無線LANを使ってやろうとすると、検索とかはできるのに
DLもULもできなくなっちまうんです。
プロバイダはヤフーBBで、トリオモデム使用
161[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 23:27 ID:2JGoezr2
>>160
( ´,_ゝ`)プッ

アホだなぁ〜。
162160:03/10/18 23:28 ID:+vOpMCXJ
>>161
アフォだから聞いてんだよボケ
163[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 23:30 ID:2JGoezr2
>>162
アホがパソコン使ったらママンに怒られないのかな?
壊さないようにネ  早く寝ようぜ消防
164[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 23:31 ID:kc4J7nNU
>>162
トリオモデムの無線使ってんの?

あれって、ルータ機能入ってるけど。
165160:03/10/18 23:33 ID:+vOpMCXJ
>>164
ってことは無理ぽ?
それとも設定変えればいいの?
166[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 23:34 ID:2JGoezr2
>>165
設定変えればいいの?だって プププ
167[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 23:34 ID:t/1fB5DD
>>151
ああ、なるほどねw

>>155
おれもそう思うんだけど、ちょっと言い方きつくね?

>>156
頭に妙なバンダナ巻いて秋葉原うろついてるやつは死んでくださいね。
因みにもうこの板覗かないのでカキコしても無駄ですよ。あっ、そうだ!
おまえの手イカ臭いだろ?w
168160:03/10/18 23:35 ID:+vOpMCXJ
ID:2JGoezr2
煽りご苦労様。
好きなだけ楽しめよ
169[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 23:36 ID:kc4J7nNU
>>165
Winny向けのページだが…
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/router02_01.html
熟読して、理解しろ。

まあ、アフォには理解できないかもしれんが…。
170[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 23:36 ID:KvrnH7Ss
ここには粘着がいるなw
171[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 23:37 ID:kc4J7nNU
>>168
んな態度とってるから煽られるわけで…。

テメエは教えて「もらってる」ってこと忘れんなや。
教えてもらって当然って考えんなよ、アフォが。
172[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 23:37 ID:2JGoezr2
>>169
おまいいい香具師だなぁ。

>>160
よかったなぁ。でもアフォには分からんよ プププ
出来ないことを無理してするなよw
173160:03/10/18 23:37 ID:+vOpMCXJ
>>169
サンクス
必死こいて理解してやるさ
174[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 23:39 ID:2JGoezr2
俺のレス>>159を読め。教えてくん共よ。

おまいらなんか勘違いしてるだろ?あー痛すぎ。
175[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 23:40 ID:kc4J7nNU
>>174

161 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 03/10/18 23:27 ID:2JGoezr2
    >>160
    ( ´,_ゝ`)プッ

    アホだなぁ〜。


テメエのカキコも十分痛々しいんだけどな…
176[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 01:25 ID:nxDBsUh/
(´-`).。oO(ダウン板の平均年齢って13才ぐらいなんだろうか。。。)
177[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 01:26 ID:QqQb88Uq
DL中にそのファイルが見れるツールはどこにあるかわかりますか?
178[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 01:29 ID:nxDBsUh/
>>177
釣りは秋田
179[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 01:31 ID:QqQb88Uq
>>178
ホントです
初心者なもので
180[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 01:38 ID:nxDBsUh/
>>179
>初心者なもので
初心者だからなんでも許されるわけではない。
まず質問が意味不明。
DL中のファイルが音楽か動画かなどの情報がないと答えようがない。
つーかググれと
181[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 01:39 ID:QqQb88Uq
どう検索すればいいかわかりませんでした。
動画です・・
182[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 01:48 ID:i2WIKZpK
>>181
ハイ初読め。
183[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 01:57 ID:nxDBsUh/
>>181
aviならDivFixでググれ
184[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 02:00 ID:QqQb88Uq
>>183
ありがとございました
185[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 02:07 ID:GYLdfZh5
質問です。先日今まで普通に使えていたMXが急にULができなくなりました。
ポート0設定なら100Qに1つくらいはULできるのですが以前はこんなんじゃなかったです。
それでポート開放というものを試そうと思いいろいろHPみたのですが、
当方、プロバイダーがIamネットというマンションタイプの10Mケーブル
で、ルーターがNECのVF100Tというタイプで私が調べた限りでは
このタイプを紹介してくれているHPはありませんでした。
なにかご存知なかたいらっしゃいませんか?
186[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 02:08 ID:/5wTLlZa
順番待ちをしてやっとmp3をDLできた、と思ったら途中でDLが止まって(?)しまい
赤い文字になってしまいます。「探索」してみても何もでてきません。
もう一度DLするには、途中までのものを削除して他のものを新しく落とすしかありませんか?

あと、DL中だったのに急に順番待ちに戻されてしまい、結局落とせずに赤い文字になってしまう
といったことがあるのですがこういった場合はどうすればいいのでしょうか?

夜遅くに申し訳ありませんがよろしくお願いします。
187[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 02:12 ID:/h5KMtIY
>>186削除しなくてもいいよ。ただ文面からすれば186はDO素人だな。
共有もどうせしていないだろ?せいぜい無視されないように
お願いしますとメッセを送ればマシかも。
188[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 02:13 ID:4dhwAlcU
みんなキャッシュってどうやって消してる?
189[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 02:16 ID:zSKY1txP
>>188
何のキャッシュだ?IEか?
190[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 02:16 ID:GbNMxiNr
>>188
deleteで
191[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 02:25 ID:yF8CP4y+
Q番号ってなんですか?初心者ですいません。
192[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 02:26 ID:/5wTLlZa
>>187
すばやいレスありがとうございます。
おっしゃるとおり、つい先日はじめたばかりのドシロウトです。
共有もしてません。(というか、共有できるようなものがないです。)
メッセ送ったこともありませんでした(´・ω・`)

メッセを送るというのは検索してでてきたもののなかから落としたいものを持っている人に
「ダウンロード」を選択するまえに「メッセージの送信」でいいのでしょうか?
初心者まるだしの質問で申し訳ありません。

193[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 02:28 ID:8kpo3/Hz
         ζ
     ,-´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
   ∠           ヽ
  / ,              ヽ
  ,'          ┘└    ヽ
  j           ┐┌  / i
  |                 /|||||!
  }  r、            l|||||」
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj  >>191、許しません!!
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  __|||||__   i   ハ__
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \
194[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 02:30 ID:/h5KMtIY
>>192 Qに入ってからその人にメッセ送ったら?今これにQを
入れさせて貰っています。お手すき時に放流して頂くと有難く思います。
ってな感じで。でも大概自動なので君は弾かれる罠w
195[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 02:32 ID:yF8CP4y+
>>194
有難うございます
196[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 02:34 ID:/h5KMtIY
>>195 オメーのレスじゃネーヨ!w
197[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 02:39 ID:yF8CP4y+
俺ってやっぱだめだ・・・
死んできます
198[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 02:45 ID:/5wTLlZa
>>194
またまた親切にありがとうございます。
私はだいぶ無礼な奴だったってことでしょうか。
これからは一言挨拶をするようにします。
(´-`).。oO(自動なので弾かれる・・・・?)

夜も遅いのに親切に答えていただいてどうもありがとうございました。
199[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 02:48 ID:/h5KMtIY
死ぬな・・・

君の調べたいQ番号が何をするためか分からないが推測でカキコすると
例えば相手と交換するときにQが何番目に入れてるか相手が分かるように
メッセで送りたいって事?例えばQ20番目に入れていますので
転送よろしくってな感じで送れば相手も分かりやすいしね。

全く違ったらゴメン。
200[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 02:52 ID:/h5KMtIY
>>198 普通はメッセなんか送らないよ。ただ共有もしてないなら
少しでもおこぼれにあずかりたいなら努力する価値はあるんでは?
>(´-`).。oO(自動なので弾かれる・・・・?)
そういうソフトをほとんどの人が使ってて共有0とかなら
勝手に弾かれて無視の欄にあなたのIDが登録されてジエンド。
201[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 02:59 ID:/5wTLlZa
>>200
そういうことですか・・・なかなか厳しい世界なんですね。

最後まで親切にありがとうございました。
共有のこと、少し考えてみます。(Winnyも導入してみようかな・・・)
それでは失礼します。・・・おやすみなさい。
202[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 03:14 ID:4dhwAlcU
>188
スマソnyスレと間違えた...
203[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 03:31 ID:x8yWHNfY
皆さん最大で何Gのファイル落としたことあります?
自分2.5GDL中なんだけど、200Mいっても0%のまま・・
204[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 03:56 ID:8kpo3/Hz
>>203
2.5Gの200Mなら10%弱行っているのではないか、、、

と揚げ足をとってみる。
205[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 04:49 ID:x8yWHNfY
>>204
そうっすよね〜
計算上は10%弱ですけど、0%でした。残り時間も?
まーもうやめましたけど・・機会があったらお試しあれ
206[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 12:22 ID:xT9KGFvo
98からXPに変えて落としにくくなった気がするんですけど
これって気のせいですかね?
207[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 12:38 ID:xPsmSF81
>>3 を見たんですが微妙にわかりません。
俺、ケーブルでFW付けてるんですが、つまり「ケーブルならFW切っても
状況は変わらないので無駄」と言うことでしょうか。「ケーブルでもFW切ればULできるようになる」
と言うことでしょうか?  と言うのも、FWを数分でも切るのは怖いんですよね…。
208[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 12:47 ID:8kpo3/Hz
>>207
問題はグローバルIPがきているかどうか。
プライベートIPならあきらめれ。
FWは設定すれば切らなくても大丈夫。
209[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 13:58 ID:nHOK5Whv
接続中にいつも接続拒否となるのですがどうすればいいんでしょう?
210Win MX全くの素人:03/10/19 14:24 ID:XfC7RokG
1of1available って交換キボンってこと? 勝手に曲取っても大丈夫? なにぶん、最近始めたばかりなんで、なんにも知りません。 誰か教えて下さい。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 14:25 ID:Ooq8Wgw8
>>210
大丈夫。
212[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 14:26 ID:vXsFJdd7
転送されてる時に完了直前で切れてしまってもう一度レジュームしようとするとできなくなってる
しかも相手側には完了と表示されている状態

こういうのたまーによくあるんですけどどうすればいいんでしょう?
213[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 14:27 ID:ZeJnRYqa
>>210
取ることができれば
214[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 14:28 ID:nxDBsUh/
>>210
何も知らないならせめて自分で調べて半分以上のことを理解してからこい。
あとその名前もやめろ。
215[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 14:30 ID:ZeJnRYqa
>>212
できあがったファイルを見てください。
多分大丈夫なはず。
>こういうのたまーによくあるんですけどどうすればいいんでしょう
どうすることもできません。
216210:03/10/19 14:31 ID:XfC7RokG
>211>213 ありがとうございます。 ダウンロードする時、赤色と青色になる違いはなんでしょうか? たびたび申し訳ないです。
217[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 14:33 ID:Ooq8Wgw8
>>216
違いはない
218212:03/10/19 14:40 ID:vXsFJdd7
>>215
解凍したら「壊れています」(不完全)とでます・・・
219[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 14:45 ID:a1KUbOjN
>>218


ざまーみろー
220[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 14:48 ID:8kpo3/Hz
>>218
>こういうのたまーによくあるんですけどどうすればいいんでしょう?
たまーにあるの?よくあるの?
たまーにならば、ちょと運が悪かっただけかと。
よくあるならば、HDが怪しい予感。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 14:49 ID:ZeJnRYqa
>>218
できたファイルに「__INCOMPLETE___」が付いていなければDLできているはずです。
他の解凍ソフトも試しましょう。
222[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 15:21 ID:xu9GoZAi
MXで、UP0の相手等から勝手にファイルをDLする方法って
本当に存在するの?もしあるなら大迷惑だよね。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 15:22 ID:zJWBR9K5
うはwwwwおkkwwwww
224[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 15:31 ID:8BzH1rNr
>>222
ある
225[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 15:58 ID:Mf+w+sEA
DivXPlayer2.0Alphaって、もうどこにもない?
226[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 16:14 ID:x5M1Xqfv
>>225
MX上にあるかもね
227[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 16:15 ID:zJWBR9K5
無かったらテンプレに書かねーよ
228[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 16:18 ID:xP4sJmKp
キューを入れられて、あげてもイイファイルがある時は転送開始って押すんですよね?
でも黄色でイカミングを待機中ってなって開始されません。
AV系のファイルは特に。音楽は勝手に転送されてるんですが。
XPで3.3です。
229[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 17:24 ID:/tyOcOhz
コーデックのダウンロードエラーと出て、落とした動画が見れません。
どうしたらいいんでしょう??
230[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 17:26 ID:x5M1Xqfv
>>228
FW外せ ポート開けろ
>>229
スレ違い
231(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/10/19 17:47 ID:1TvN++9s
>>225
テンプレのはリンク切れか・・・。
探せばまだあるよ。

http://file.mydrivers.com/tools/others/DivX502Bundle.exe
http://file2.mydrivers.com/tools/others/DivX502Bundle.exe

『DivX502Bundle.exe』でググって地道に繋がる常探せば
すぐに見つかる。
232[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 18:38 ID:Mf+w+sEA
>>231
マジありがとう。
おかげさまで小窓修復!
233[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 18:48 ID:nxDBsUh/
お前ら質問する前にググれと
みんなが>>231氏みたいに親切なわけではない。
「ググり方がわかりません」というやつもいるがスレに質問できるなら検索できるはず。
今度から「明らかにテンプレを読んでいないやつ」の質問は放置がいいと思う。
234[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/19 18:53 ID:YkIq2m+p
MXの2.6ってもうないんですか?教えてください。
235[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 18:58 ID:GVrF37U+
>>234は放置第一件目だな・・・
236[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 19:28 ID:YTb/18QR
テンプレのリンク見直したほうがよさげ。
stereozenkaiは終わってるし。
237(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/10/19 19:41 ID:1TvN++9s
>>233
ごめんなさい・・・。
テンプレのあの部分を書いたのはオイラなので
リンク切れになってたのに責任を感じてしまったわけで・・・。

よっぽどの質問ではない限り放置しないで答えるようにしてるけど
最近は直接の回答よりもググり方を教えるようにしてるよ。
なんだかんだで放置できない人もいるから
それに味を占めてリピーターになられても困るしね。

つーことで・・・。

>>234
Googleで『WinMX 2.6』で検索すれ。

>>236
そうだね。リンク切れあるし、もはや使い物にならないサイトまであるし・・・。
猿人なんかも今となってはそれほど役に立つサイトとは思えないしね。
その辺の見直しも必要かも。
238[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 20:09 ID:nxDBsUh/
>>237
いえいえあなたが悪いのではありませんよ。
「どんなファイルでも落とせるソフト」みたいに中途半端にMXやny紹介してる雑誌が一番ムカつきますね。
239[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 21:12 ID:tmYus3NG
次からは、リンク先を雑誌にしましょう。
買って読むなり、立ち読みしる!!と…
240[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 23:10 ID:882FBSPX
>>239
ネットランナー10月号の21ページを熟読しる!…みたいにか?
241[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 02:36 ID:H1I8uw45
今回のスレ立てた者なんだけど
確かに単なるコピペしかせず、リンク切れは何にも考えて無かったよ
次スレ用の新しいテンプレあると便利かも
漏れは作んないけどね 他力本願でスマソ
242[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 02:53 ID:8nvYX1Ng
うたたねで投げ網したためかSHINNETから接続拒否されたみたいなんだけど
これって時間おいてももう繋げないって事なの?
別になんか繋ぐ方ほうってないの?
243(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/10/20 02:58 ID:y5FcxrV+
>>241
まぁ、立てる人と作る人が一緒じゃなきゃいけないってことはないからね
むしろスレ立てられないオイラにしてみたらありがたいことです
オイラは立てられるホストじゃないんで作るほうにまわります

今日は馬鹿なモノを書いて
もう頭が回らないので今度考えてみます
2443.31です:03/10/20 04:51 ID:t+W7sMxt
IMをくれた人と交換しようと試みたのですが、「接続拒否」と表示されてDLもULもできません。
他の人とは普通に交換できるのに、原因は何でしょうか?
245[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 08:41 ID:BUtu8QEP
MX3xだと不完全もの(〜% of 〜とか表示されているものです)を
共有している人が、多い気がしますが、不完全ものを共有する利点が
何かあるんでしょうか?

2.6だと速攻で無視リスト行きだったんですが。。。
246[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 08:56 ID:PzwXuboe
>>245
馬鹿だからアップとダウンのフォルダを分けてないだけだろ。
247245:03/10/20 09:05 ID:BUtu8QEP
>>246
やっぱり、分けてないだけでしたか。
動画系共有の人はそういうのが多くて、
参照する気が失せてしまいます。
248[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 09:19 ID:PzwXuboe
>>247
動画系というか容量のでかい物を欲しい人でしょ。
そういうやつは交換とかじゃなくDOMだから。
MP3ならすぐ終わるがでかいやつは途中で切られてそのまま。
よって不完全なファイルができる。
249[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 14:31 ID:bSlI2ZLZ
えむえーくすで共有ファイルとして使えるAAってどんなのがありますか?
250[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 15:27 ID:izVrllL9
>>249
  ∩∩
 ( ゚Д゚)<ポカーン
(o  )
251[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 15:42 ID:aOo3nIr7
ファイヤウォールで、135、4444、69を閉めているのに、WinMX経由で他のポートから、MS BLASTER を感染させることってできますか?
もちろん、修正パッチがあたっていないことが条件ですが。
252[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 15:49 ID:C8hrpnNX
>>251
まあ、何にしてもWindowsUpdateが先だな。
253252:03/10/20 15:50 ID:C8hrpnNX
誤爆スマソ

>>251は他人のPCに感染させたいのね。




馬鹿かお前?
254[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 16:35 ID:H1I8uw45
>>251
(・へ・)ヨクナイ!
255 :03/10/20 17:07 ID:kpPjmQTM
3.3使ってる初心者です。
よく交換中にもう少し速度上がりませんか?って言われるんですが、どうやれば速度上げることできるんでしょうか?
教えてくださいよろしくです。
256[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 17:14 ID:UcOP9sHS
>>255 光にシル
257 :03/10/20 17:23 ID:C54cLJPS
MX3.3を使用しているのですが
子で接続している時に比べて、親で接続し検索した時のHit数が極端に少ないのですが
これはまだポートが開いてないという事でしょうか?

例えば子の時の検索結果数が1000だとしたら親のときの数は30そこそこ。

よろしくお願いします。
258[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 17:25 ID:izVrllL9
>>257
子に比べて親の検索ヒット数が少ないのは仕様です。
個人で設定してどうこうできる問題ではありません。
259 :03/10/20 17:27 ID:C54cLJPS
>>258
ああ、そうなんですか。それでしたら納得しました。
何度設定し直しても、その状態で、むちゃくちゃ気になってたもんで。
ありがとうございます。
260[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 17:33 ID:8f4hds7C
3.31使ってるんですがULOツール導入しようとしたんですが
リンク切れしてるんですが他にとれるとこってないでしょうか?
261[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 17:44 ID:M1oucWdR
使わなくていいよ
262[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 17:45 ID:b3NCyAg4
思うんだけど、テレビドラマの場合、きちんとCMも入れてエンコ
してあげれば、nyの違法性もそこそこ軽減されるんじゃないのかな?
だって、テレビドラマの収入源はCMなわけでしょ。
CMさえ見てもらえれば、スポンサーは万々歳なわけだし。しかも、映画と
かと違って、一回テレビで流しているいるわけだから、著作権という観点からも
価値が下がっていると思うし。
見逃したテレビドラマを見る&エロを見る。この2つの使い方だけしてれば、
「nyを取り締まれー!」なんて騒がれずに済んだのかもしれないな。
263[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 17:47 ID:yORL23cw
>>260
はぁ?どこがリンク切れしてるんでしょうか?
264 :03/10/20 18:02 ID:C54cLJPS
>>262
寝言
265[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 18:06 ID:izVrllL9
>>262
マルチコピペでした。
266[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 18:58 ID:QyvVxM9n
つか、エロの配布(猥褻物配布)の方が著作権違法よりもやばいのだが。
267[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 20:17 ID:EsWBDyc8
268[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 21:13 ID:0yKbsmuz
MXで共有出来るサイズの上限は何byteなのでしょうか
2,147,483,648byteですか?
それとも2,000,000,000byteなのでしょうか?
269[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 21:20 ID:LeiucQP2
File Error> (9) "Seek failed on an unnamed file."
もっとでかくても一応共有はできるが転送時に上記のようなエラーを吐くことがあるので1G越えくらいで適当に分けた方が無難。
3.3の場合ね。
270[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 21:41 ID:LgnSUcmZ
>>266
たしかにMXのせいで無臭動画(画像)が消防でも簡単に閲覧できちまうなあ。。。
でも学校の性教育は遠まわしで分かりにくすぎる。
「大事な部分」とか言いまわすのとか。
271270:03/10/20 21:42 ID:LgnSUcmZ
ちょっと日本語変だった。。。
逝ってきます。。。
272sage:03/10/21 01:13 ID:GZYufszC
MX3.31ですが、先日起動したら参照リストが見れなくなってしまいました。
何故こうなってしまうのか、どなたかお分かりでしょうか?
273[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 02:04 ID:xAvH8LPU
>>129
お返事ありがとうございました。
紹介してくださったページを見ていろいろ勉強しました。
274[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 02:05 ID:xAvH8LPU
転送画面で青色のファイルはなにを指すんですか?
他の色は解説サイトにのってたのですが青はのってなくて。
275[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 02:34 ID:ojiEveR+
>>274
解説サイトに載ってない?
ttp://win-mx.cool.ne.jp/lesson2/index3_2.html
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~trooper/ope.htm
これで駄目なら眼科行って来い。
276[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 02:39 ID:B+opU5n5
>>275
>>274の思う壺。
あんなくだらない質問には罵倒レスをしてあげてください。
277[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 03:22 ID:2zdDxvrI
ルータを使用しているのですが
TCPを6699にしているので子鯖で引っかかってしまいます
6699以外はどれを使ったらよいのでしょうか?
よろしくお願いします
278[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 03:40 ID:DqYNJPMa
WinMXで交換するにはどうすればいいの?
279[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 05:02 ID:oY5Dh/u5
ルーターは Corega BAR SW-4P を使っています。

今まで非壁でやっていたのですが、うたたねを導入し1週間たった今
急に速度が出なくなりました
今までは1Gほどで落ちてきていたのが今は1kも出ない状態
そこで、ルーターに原因があると思いバージョンアップしました
で、再設定しようと思ったらなんか昔見たのとかなり画面が変わっている

んで、>>4にあるリンク先のもバージョンが古いタイプのようで。。。
グローバルPort、ローカルPortなどが無くなっていて 変わりに開始Port番号 終了Port番号
となっていました
かまわず設定してみたのですが速度はかわらず遅いまま・・
ポート番号を色々かえてみたのですが変化無し
Webでの検索ではしっかり速度が出ています

長文になりましたが、解る方がいたら教えて頂けないでしょうか?
280[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 07:33 ID:2eMXhLYM
>>279
本当にルータが原因なの?
いったんルータ外してやってみたら?

まさか、、、、ガクブ(ry
281[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 09:05 ID:gmQO4GLS
1Gで落ちてきてた過去がおかしかったんだよ
282252:03/10/21 09:11 ID:1jzuys0R
>>279
俺はCorega製品使ってるから言うが、ルータ買い換えろよ…。
それ、古いだろ。

一つ聞くが、ファームウェアはUPDATEしたか?
http://www.corega.co.jp/support/download/router_barsw4p.htm
283[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 11:50 ID:530Xu0I/
最近、全く使ってないんだけど、今でもやはり交換が原則なの?

3.31使用だと、とても交換原則なんて思えないんだけど・・・
284[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 12:29 ID:22s3tnnv
具体的にどんなことしたら、K札が家まで来てタイーホされちゃうの?
落とす分には大丈夫か?
285[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 12:37 ID:6OOXmIHr
マジ質問なのですがMXで落とした映画をDVDに焼けなくて困ってますぅ・・・
ヘェルプミィ・・・
286[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 12:40 ID:r+6s9u3O
>>283
交換派は2.6で活動してます

>>284
>>7
287[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 12:51 ID:+3XeTUzx
>>285
マルチ
初心者が初心者の質問に初心者なりに答えてみるスレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1066206227/188
288[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 12:56 ID:530Xu0I/
>>286
回答ありがとうございます。
289[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 13:16 ID:hRApLwfG
インストールするときに接続速度をチェックしますがなにでもいいですか?
自分の接続速度がわからないのでどうしていいかわかりません
接続速度のみかたなど教えて下さい
290[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 13:19 ID:+3XeTUzx
>>289
何でもいいよ。
日本語化したらある程度はわかると思うので
インストール後に自分の契約方法を調べて
変更してください。

あなたの契約方法はあなたしか知りませんから。
291[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 14:44 ID:DJBFGntM
初心者のバカなんですけど、最近友達もMX始めたので、一緒にファイルを交換したいのですが、
友達のユーザー名が出てこないんです!その友達が持っているファイルをサーチしてユーザー名を、
見てもどこにも出てこないんです!何か友達をみつけるいい方法はないですか??
292[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 14:46 ID:+3XeTUzx
>>291
同じチャットに入る。

これ日常的に出てくるレベルの質問なんで検索すれば回答も出てくるぞ。
293[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 16:12 ID:th7SRvnQ
3.1においてキューが100以上スタックされません。
みれば100以上入ってる方も居られるようです。
どのようにすればよいのでしょうか。
294[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 16:16 ID:gLSXIVgU
質問です。
WinMX3.3(UL0版)+MX-Moni1.28bを使っています。
一時接続で、UL・DLとも問題なさげなんですが、
自分の共有ファイルを参照できません。
チャット→自分をホットリストに追加→参照
でもだめでした。
なにがいけないんでしょうか?

それと、ULしたファイルのサイズが、必ず実際のサイズより8byte多く
表示されています( 97,587,208 of 97,587,200 のように)。
これは問題ないのでしょうか?

よろしくお願いします。
295[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 16:16 ID:2eMXhLYM
>>293
「x of x available」(xは0以外の数字)と表示されるUL0パッチ当てれ。

296294:03/10/21 16:17 ID:gLSXIVgU
×一時接続 → ○一次接続 ですた
297[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 16:22 ID:l0Y7iqJ/
・DSL同士で、普通で40k程度、速ければ60k程度は普通?
8MのフレッツでNttからギリギリ4km程度なんだけど・・・
・自動ULモニターにするには、アイコンがMXのアイコンに雷が掛かってる
アイコンのMXMoniで良いんですよね?
298279:03/10/21 17:34 ID:oY5Dh/u5
外部からTCP接続を受けつけない に設定しても速度が出なくなってる・・・
ルーターのせいじゃないのかな?

>>282
上でも言いましたがアップデートは済んでいます
299[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 17:36 ID:QC3IxBIj
>>297
その環境でなら普通。低速回線が贅沢言うな
300[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 17:40 ID:l0Y7iqJ/
>>299
そうか・・・スマソ
301[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 18:01 ID:n5qKiq9n
>>297
4k離れているならそれくらい出れば普通なんじゃない?
俺も8Mだけれど(距離1Kくらい)DSL同士でだいたい85〜90K
UPのみで90〜100Kくらいだよ。
302[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 20:10 ID:ux7FvCr9
PLALAユーザーです。今日の帯域制限のニュース見てプロバイダ変更
検討中です。どこがお勧めでしょうか?
漏れの環境は、Bフレマンション+HomePNAで10M縛りです。
希望予算は月1k前後。
WinMXなどにいまのところ制限掛けないとこで安い方がいいです。
今後掛けるかどうかは実際に聞いてみますんで。
303302:03/10/21 20:11 ID:ux7FvCr9
ちなみにPlalaに今聞いたところ、帯域制限はアプリに対して掛けるので
個人の帯域をどこまで絞るかは不明とのことでした。
304[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 20:21 ID:cwrHBF9L
>>302-303
【MX】プロバイダー議論スレPart2【ny】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061223587/

>制限掛けないとこで安い方がいいです。
もしあるとして、この板で発表されたらヘビーユーザーが
大挙して申し込み。結局、移動先のプロバイダーも制限を
かけるということになりかねないので、自力で判断してください。
305[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 20:23 ID:cwrHBF9L
>>302-303
次スレが立ってるようですので一応。
ただし、Part2の議論内容を理解してから移動してください。
302-303レベルの発言を向こうのスレでされても前スレ読め
と言われかねないレベルの質問です。

【MX】プロバイダー議論スレPart3【ny】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1066728885/
306[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 20:25 ID:NrpJtqHq
帯域制限って何?
307[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 20:30 ID:cwrHBF9L
308[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 20:33 ID:30SdLmdu
自分はまだwinmx の初心者なのであまり詳しいことがわかりません。で最近思うのが新しいCDのアルバムや動画や映画
が取れません。どのようにしたらうまくいきますか? 
309302:03/10/21 20:35 ID:ux7FvCr9
誘導サンクスです。
誘導先お勧めのISPに、帯域制限に関するポリシーなどを問い合わせてみます。
失礼いたしました。
310[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 20:36 ID:cwrHBF9L
>>308
自分が新しいCDのアルバムや動画や映画を用意すると
うまくいきます。
311[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 20:36 ID:r+6s9u3O
>>308
ツタヤの会員になるといいですよ
312[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 20:37 ID:cwrHBF9L
>>309
ISPに聞くよりも約款などに書かれているかどうか確認。
聞いたところで突然約款を変更するので意味がない。
313[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 20:39 ID:30SdLmdu
何ももってなかった場合はどうするんですか?
314[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 20:41 ID:cwrHBF9L
>>313
新しい物は手に入りにくいとあきらめる。
315314:03/10/21 20:45 ID:cwrHBF9L
訂正
ツタヤの会員になり新しい物を借りる。
316[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 20:54 ID:30SdLmdu
知ってんだろ
317[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 21:00 ID:Z8OiiWLX
すみません3.1使ってるんですがメッセージを送信しようとすると
Remote system did not acknowledge the message. 
とエラーが出て送信できません。対処法を教えて下さい。

318[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 21:07 ID:2eMXhLYM
>>317
暫く待てばオケー。
319[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 21:08 ID:Sg+SVkZ7
 【OS / CPU / MEMORY】 XP セレ1200 256MとXP P4 2.4G
 【プロバイダ名/回線/速度】 nifty ADSL 8M
 【FWの有無】 無
 【モデムの型番】  MegaBit Gear TE4121C
 【ルータの型番】 京セラ KY-WL-BR-100
 【WinMXのバージョン】 3.31日本語化済
 【その他特記事項】 家庭内無線LANを組んであります。両方ともポート開放済みのはず。転送は確認済み。
 【具体的症状】
 使用するポートをちゃんと変更してあるので、両PCとも転送はうまくいくのですが、
両方とも親接続でチャットの部屋を建てることができません。
どうすれば立てられるようになるのでしょうか?
320[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 21:08 ID:gLSXIVgU
>>316
餓鬼は早く寝ろ
321[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 21:12 ID:Z8OiiWLX
>>318
ありがとうございます。
悪いんですが、ついでにキューの意味をおしえてくれませんか?
322[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/21 21:17 ID:RXUjJ5JZ
>>318

             |  /
             |/
     , ─  ̄ ̄ ─- _ ̄ ̄
   /          ヽ
  / / ̄ヽ/ ̄ ヽ   l
  /  |  O |  O |    | よんだ?
  |   |   人   ノ    |
  |  >-─´-`─-<    |
 / ̄  , -─- 、__ ` ̄ヽ |
 ゝ ̄ ̄______  ̄  ノ  |
   ̄ ̄        ̄ ̄   l
ノ |              | \
 ̄ヽ              | ̄
  |              |
   |             |
   l             |
  ⊂__________⊃
323[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 21:18 ID:30SdLmdu
大走査線2もってる人ください
324[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/21 21:24 ID:RXUjJ5JZ
321のまちがいた゜ったな
325302:03/10/21 21:28 ID:ux7FvCr9
>>312

>ISPに聞くよりも約款などに書かれているかどうか確認。
>聞いたところで突然約款を変更するので意味がない。
いや、それはわかっているよ。でも今時点で聞いてOKなら当分大丈夫なはず。
大手のPLALAがやったんだから、当然後追いで同じことする糞ISPがある。
今聞いて、予定なしで1ヶ月以内にやったらゴラァできるし普通はしないでしょう。
326>>142:03/10/21 21:36 ID:QPcuPJBs
>>143 >>144さん
解りました♪ありがとうございました☆☆
返事おそくなってすみませんでしたm(__)m
327312:03/10/21 21:38 ID:cwrHBF9L
>>325
サポセンのほとんどは外部の会社に任せるかバイト。
社員が対応するなんてのはほとんどない。

もちろん明日から制限かける予定でもオペレーターには
伝わっていない場合がある。(知ってても発表前には教えません)
よって、電話で聞いたところで役に立たない。
328319:03/10/21 22:18 ID:Sg+SVkZ7
誰か助けて・・・
329[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 22:26 ID:QC3IxBIj
開放してだめならそのルータじゃ無理なのでRCMS入れるか諦めろ
330319:03/10/21 22:41 ID:Sg+SVkZ7
>>329
サンクス。
でもRCMSが落とせないんだけどどこかでミラーしてない?
331[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 22:44 ID:HpkVPHft
他の作業をしながら落とした動画やmp3を聞いてみたら
ところどころ音が飛んでいました。
これは私の環境が悪いのでしょうか?
MX起動中は他の作業はしないほうがいいのでしょうか?

また、音が飛んでいない状態のものを聞くにはもう一度落としなおすしか
方法はないのでしょうか?
一度にたくさんの質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
332[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 22:59 ID:t3RinSa1
>>331
うん、たくさんすぎてよくないしスレ違い
333[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/22 01:56 ID:OPfUFgxp
>>319
MegaBit Gear ってルータ付じゃなかったけ?
ということは ダブルでルータかましてるの?
334[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 02:15 ID:YrIRI+C9
.AVIファイルの動画落としたのですが、音は鮮明に出るみたいなんですけど、
画面が緑色やら青っぽい乱れたノイズっぽいのですがこれはもう割れモノと言うことで
諦めるしかないですか?
335[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 02:37 ID:9DHcjfC0
>>334
コーデックの問題

動画が見れません という質問は毎スレ何回も何回も出てくるな
336334:03/10/22 03:17 ID:a6eGENX4
ありがとうございます。
真空波動研でコーデックを調べるのですか?
337[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 03:31 ID:kg8GHEEd
3G程あるrarファイルを2.2G程までダウンしたところ突然seek failed on an unnamed file
と表示が出て、以降ファイルをダウンできなくなったのですがどうにかならないでしょうか?
338[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 03:32 ID:FUdLu2hC
339[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 03:33 ID:FUdLu2hC
えと、さっきMXダウソしました。
まず、パッチ等やって検索まではできるようになりました。
ここからどうすればよろしいでしょうか?
ダウソまでの一定の流れ教えてくれませんか?
340kmr:03/10/22 03:34 ID:ijIbameQ
誰かTSR
ttp://www.simprograms.thesimsresource.com/
のスキン固めて流してくれないかな
341[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 05:37 ID:ow9OHa19
音が聞こえても、画面が青緑みたいな色や黄色で荒れまくってたら破損という事ですか?
また、特に荒れていない画面の黒い状態はまだ修復出来る状態ですか?

見事前者だったのですが、動画のページを見ながらやっても全く直りませんでした・・・
342[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 05:46 ID:FUdLu2hC
あの、これ自動で転送する機能みたいのありますか?
ダウソしてるのはいいんだけどこれじゃパソの前から離れられない・・。
ずっと見てて一回一回転送してやらなきゃいけないんですか?
343[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 05:50 ID:KsFQEB4V
http://vote3.ziyu.net/html/pirokich.html
真っ二つに別れる意見のためアンケートをとっております
よろしくお願いします
344[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 06:09 ID:ow9OHa19
>>342
自動ULソフトがある。MXMoniで調べればすぐだと思う。
345[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/22 17:02 ID:B+6CUzLC
ccdを拾ってdaemonで処理した奴(ゲーム2枚組み、インストールexファイル)が開かない。
したがって、ゲームできない。
どなたか・・・・。
346[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 17:13 ID:0PrnZl04
ポート6699に対して有効な攻撃はないでしょうか??
347[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 17:25 ID:lMySg+JR
ハッシュってどこに打ち込むの?
検索語句のとこ?
348[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 17:28 ID:NxWWhIY3
>>345
マウントできないなら破損か捏造。
マウントできても起動しない(有効なアプリじゃないとか警告が出る)場合も破損。
素直に落としなおしたほうが早いよ。
349[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 17:42 ID:lMySg+JR
英字
350:03/10/22 18:12 ID:/n7rqDkU
ケーブル回線って逮捕されたりばれたりする確立が高いって聞いたのですが、本当ですか?
351[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 18:51 ID:otTIngFG
>>347
HASH> (半角大文字)と下段に入力しる!
352[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 18:55 ID:E/SZIkKj
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8492604
ピーコですが何か?
ひきこもり2ちゃんねらーの通報なんて怖くねーんだよwwwwwwwwwwww
353[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 18:57 ID:bQAcD49v
コピペご苦労様
354[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 20:02 ID:Wrx+oxXM
拡張子が.mpgの動画をダウンロードしたんですが
「クラスが登録されていません」というメッセージが出て再生できません
どうすれば良いのでしょうか?すいませんが教えて下さい

355[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 20:10 ID:E92jW4uA
>>354
落としたファイルに関する初心者質問スレ4
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1066402552/

スレの最初のほうにあるテンプレも読もう。
たぶん捏造か、コーディックの入れ忘れだと思う。
真空波動拳をインストしてコーディックを調べて必要なコーディックを入れませう。
356[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 20:18 ID:8vYxDSG8
コーディック
357[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 20:29 ID:lMySg+JR
>>351
本当ですか?
みつからないんですが・・・
358[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 20:33 ID:PFZYkqga
>>357
やったことないから詳しく書けないが、「同一ファイルを検索」から応用きかせ。
つうか、何でハッシュから検索せなあかんの?
359[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 20:42 ID:ewGwDt2G
間違って共有フォルダ解除って所を押したら元に戻らなくなってしまったのですが、
元に戻す対処法を知っていましたら教えてください!
360[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 20:45 ID:j6PAd209
>>359
また共有させればいいだろ
361[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 21:01 ID:Wrx+oxXM
>>355
丁寧に教えてくれてありがとうございます。真空波動拳で調べたところ
MPEG2 704x480 29.97fps 5274.40kb/s 0.6735 MPEG1-LayerII 48.00kHz 384kb/s Stereo
と出たのですが、これに必要なコーディックは何なのでしょうか?
本当に申し訳ないのですが教えて下さい
362[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 21:04 ID:LXo5rCAB
見たまんまMPEG2コーデック
DVD再生ソフトなんかに入ってる
363[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 21:08 ID:Wrx+oxXM
>>362
じゃあ有料のソフトを購入しなければならないのでしょうか?
364[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 21:16 ID:LXo5rCAB
http://b2ch.at.infoseek.co.jp/douga2.html#dvd

DVDドライブあれば再生ソフトはバンドルされてくるけどね
365[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 21:41 ID:rn66Zplz
友達の家では順番待ち〜
ぼくの家ではリモートキュー〜なのですが、どのような違いがあるのでしょうか?
366[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 21:45 ID:LXo5rCAB
日本語化ファイルが違う
自分で好きに編集可能
367[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 21:59 ID:GX+O0h4b
>>357

検索したい文字を入れるところがあるだろ?上下に・・・

その下の方に
HASH> ってやってから半角大文字をいれるの

これでわからなかったらwinやめな
368[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 22:26 ID:qqjHrF+Z
自前で用意したファイルが、共有フォルダに入れても共有されてないみたいです。
フォルダに入れているのですが、IMの「共有ファイル」という所に表示されないので…
フォルダに入れてから更新してみたのですが駄目でした。
因みに落としてきたファイルも同じフォルダに入ってますが、こちらは表示されてます
ファイル自体に何か問題があるのでしょうか?
原因が全く解らないので、どなたかご教授ください。
369[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 22:28 ID:Lf1v2Rc6
>>366
回答も圧縮されてて良い感じですね
370[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 22:31 ID:LXo5rCAB
>>368
共有するファイルの種類のとこを確認
371[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 22:35 ID:qqjHrF+Z
>>370
あっ……

_| ̄|○


つまらない質問に即レス有難うございました…
372[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 22:39 ID:Wrx+oxXM
>>364
DVDドライブないので試しにWinDVDの体験版をインストールしてみたら見る事ができました!
でも使用期限があるので無期限で使える物があったらまた教えて下さい
今日は本当にありがとうございました
373252:03/10/22 22:49 ID:nQ7r0Ck/
>>372
無料のDVD再生ソフトなら、海外逝きゃ沢山ある。

http://www.webattack.com/

↑ここは、まあ、日本で言うベクターみたいなとこだ。
探してみい。
374[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 23:16 ID:xo9/ihLH
MXのチャットをMX起動しないで見たいのですがどうすれば見れますか?
375[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 23:36 ID:haIy3sCY
なんかさ、今日外出中にQ入れて開放してたわけよ、
そんで今帰ってきたらACCSからIM来ててよ、

ナニ著作権法違反さらしてんだゴルァ!

さっさとやめろ、さもなきゃ…

そうかそうか無視か、ええやろ

藻前のプロバ・○○に通報しますた!

さらに対策とるから覚悟しとけや

こんな風に5通のIMが届いてたんさ!(原文は丁寧な脅迫って感じですた)
漏れはどうなる?(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
376[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 23:37 ID:nQ7r0Ck/
>>375
まもなく警察があなたの家のドアを…

コンコン



今すぐ夜逃げしる!
377[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 23:38 ID:BtRgCEv2
>>375
まぢ?
378375:03/10/22 23:38 ID:haIy3sCY
マジ!

やばい?
379375:03/10/22 23:44 ID:haIy3sCY
マジなんだって!
どうすりゃいい??
380[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 23:44 ID:nQ7r0Ck/
381[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 23:44 ID:LXo5rCAB
とりあえずそろそろ寝なさい
382[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 23:45 ID:BtRgCEv2
>>378
警告メールがくるのはマジだけど、
その警告メールの内容が一時期バレて、
いたずらで送る人がいるらしいよ。

2つに1つだね。

いたづらか、
マジメールか、、、そろそろ逮捕者出るのかな。おつ
383[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 23:45 ID:QmtAcdlO
てす
384375:03/10/22 23:45 ID:haIy3sCY
ぉいおぃ…
ていうかそんなに簡単に調べれんのか?
385[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 23:46 ID:nQ7r0Ck/
>>381に言われ>>375は就寝…

そして明け方の5時…

ぴんぽーん、ぴんぽーん、ぴんぽんぴんぽーん
「もしもし、○○警察署のものですが。」
386375:03/10/22 23:47 ID:haIy3sCY
漏れのプロバがばれてたんだけど!
そんなんいたずらで調べれないだろ?

その相手はとっくにOFFLINEだしよ!
387375:03/10/22 23:48 ID:haIy3sCY
ぉぃおい!
冗談ヌキにマジなのか??
388[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 23:49 ID:nQ7r0Ck/
>>386
一瞬転送→netstatでホスト名分かる。
ホスト名分かればプロバイダが分かる。
389[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 23:49 ID:BtRgCEv2
>>378
ファイル交換の状況は監視しています 〜ACCS
違法行為を発見した場合はソフトのインスタントメッセージ機能を用いて警告文を送信しており、
その数は今年に入って7,000件にも登るという。
特に悪質なケースに対しては法的を講じており、
2001年11月には逮捕者も出ている。
ttp://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0528/hotline.htm

7000通も送ってるんだってさ、マジメールの可能性の方が高いね。
悪質なユーザーって判断されて、プロバに通報されちゃったのかな?
390375:03/10/22 23:49 ID:haIy3sCY
ていうかこういうケースって他にないのか?
漏れだけ?藻前らは?
391[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 23:50 ID:nQ7r0Ck/
>>390
>>389

藻前は1レス前も読めんのか?
392375:03/10/22 23:51 ID:haIy3sCY
ちなみに漏れは悪質だ!デスラーだからもせ専だけど
393375:03/10/22 23:51 ID:haIy3sCY
すまん!反応遅かったみたいだ!
394[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 23:52 ID:nQ7r0Ck/
>>393
反応と、タイピングが禿しく遅いな。
395[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 23:52 ID:SlCAkvMs
釣りやめて!
396[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 23:52 ID:haIy3sCY
すまん!しかも(;゜Д゜)))ガクガクブルブルなんさ
397[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 23:53 ID:BtRgCEv2
>>375
IPは簡単に抜けるよ。>>388のやり方で。
IPでプロバと、大まかな地域がわかるね。
で、プロバが所有してるあなたの個人情報で、
あなたの住所を特定して、警察に通報できるね。
398375:03/10/22 23:53 ID:haIy3sCY
釣りじゃねー!!!!!!!!!!!
マジだ!!
399[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 23:55 ID:LXo5rCAB
もせで警告してくるACCS(コンピュータソフトウェア著作権協会)の仕事熱心さに萌えw
400375:03/10/22 23:56 ID:haIy3sCY
>>399
そうそう、漏れもせ専なのにACCSっておかしくないか??
401[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 23:57 ID:BwX9ZTU+
タイーホ祭中に質問です。ごめんなさい。
mxで落としたMP3をCD--Rに焼こうとしたんですけど、
認識できない拡張子を持っています、とか出てしまい焼けません。
どうすればいいのですか?
402[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 23:57 ID:BtRgCEv2
>>399
ネット雑誌のインタビューで、
「神だけが逮捕されるんじゃない!」
「mp3 1曲からでも逮捕しますよ」って、
ACCSのお偉いさんが語ってたっけ。
403375:03/10/22 23:57 ID:haIy3sCY
いや、どっちみちタイーホなのか…。
404[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 23:57 ID:E/SZIkKj
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/moviedvdr?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8556886
陰陽師2を独自のルートで入手いたしました!!激レアです!!

                      
405375:03/10/22 23:58 ID:haIy3sCY
祭りか?祭りなのか?












めでたくねーーーーーーーーーーーーーー!!
406375:03/10/22 23:59 ID:haIy3sCY
だから、なんでもせなのにACCSなんだ?
いたづらか???

だったら寝よう…
407[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 00:00 ID:hVLNGgZX
>>406
やっと分かったか…。

夜釣りご苦労さん。
408375:03/10/23 00:01 ID:bnHoEdg8
だから釣りじゃねんだよ!
409375:03/10/23 00:02 ID:bnHoEdg8
釣り師やるほどそんな暇人ぢゃねえ!
410[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 00:02 ID:w6bKizsm
>>401
それだけじゃよくわかんねーけどWAVにしてから焼くとかは?
ほんとにMP3なのか極窓かけてみたら?

とりあえず>>375乙。タノシカターヨ
411[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 00:02 ID:hVLNGgZX
>>408
そんな悪戯如きに過剰に反応するテメエみたいなヴァカがいるから、悪戯したくなるアフォが増えるわけで…
412375:03/10/23 00:03 ID:bnHoEdg8
なんで信じねんだよ!

こんなにしつこく釣りするやついねーだろーがよ!
413375:03/10/23 00:04 ID:bnHoEdg8
たしかに漏れはヴァカみてーだけどよ…
414[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 00:06 ID:DgQMWHcz
>>413
馬鹿だな。
知識なさすぎw
下手すりゃ名前までわかるよ。
そんなに心配なら今すぐやめろ。
そしてPC窓から投げ捨てろ。
これで無問題。
415[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 00:07 ID:w6bKizsm
雑談スレになりますた
416[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 00:07 ID:poecFe34
“神”だけが逮捕されるとは限らない──ACCSが継続的な摘発を示唆

「この間の摘発は,決して“見せしめ”などではない」(同氏)。
なお,葛山氏によれば,今後はビジネスソフトウェアだけでなく,
音楽や映像など,幅広い方面から違法ユーザーを追い込んでいくという。
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0202/20/accs.html

音楽もACCSが・・・
417[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 00:31 ID:zecbqq2F
漏れは22日から強力な摘発があるって噂は聞いてた。
90GB共有してたが、今は平和に暮らしてます。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 00:42 ID:poecFe34
まぁ、そろそろアリそうだよな
nyよりMXがヤヴァイか
419質問です:03/10/23 00:43 ID:weHbOfaZ
MX2.6と番犬使ってるんですけども
Q入れたら相手の人にオートコンプにするな!!
と叱られました。
僕は何もした覚えないんですけど。
勝手にオートコンプになる設定ってあるんですか?
もしあるようならどこでそんな設定になるのか
教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
420(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/10/23 00:49 ID:EQlJe8vV
>>419
オートコンプってなんだろ?
自動再試行なのかなぁ・・・
自動再試行なら相手が単にキャンセルとかクリアでQが消せると思ってるとか・・・

違うかな?いろいろ忘れてる感じがします・・・。
421[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 01:04 ID:OGWcBewC
MXでとったMP3ファイルはMP3プレーヤーで聞けますか?
422419:03/10/23 01:05 ID:weHbOfaZ
僕も、オートコンプ=自動再試行だと思うのですけど
相手はDSLで回線が何回か切れたみたいです。
それで再接続(再起動?)しても、又僕のQが入ってきた
みたいです。
こちらでは自動再試行にしてないつもりなのですが・・・
もしかして、どこかの設定で勝手に自動再試行になる設定が
あるんじゃないかと思いまして、質問しました
同一ファイルを持っている人が50人くらいいるとき
ビジーの状態で、全員にまとめてリモートQに入るを選択すると、
30人分くらいクリアされちゃうんですけどなんでですか?

424[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/23 01:16 ID:zFyAYgS8
ちょっと質問したいんですけど、pc-head.no-ip.comって名前の人から名指しでメールがきたんですよ。
「Do not share software」みたいな感じで。
あたしの名前本名全然入ってないのに本名できたんだよね。
いったい何?
425(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/10/23 01:29 ID:EQlJe8vV
>>422
2.6だと再接続してもIDは一緒だから
Qを入れつづけた状態だとまた入れてきたと思っちゃうんじゃないの?
ちなみに自動再試行ってのは転送が切断されたら
再Q入れるってだけね。

>>423
そんな迷惑なことすんなってことじゃない?

>>424
自分の共有をフルパスで見てみて
426[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/23 01:32 ID:zFyAYgS8
見ました。
・・・で、どうしたらいいんですか?
427[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 01:33 ID:hhitpYFU
PCのアカウントに本名使ってないか?

ttp://www.h4.dion.ne.jp/~trooper/faq.htm
のFAQ9を参照。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 01:44 ID:C1z+qy9q
起動後にファイルの未完了の表示をして自動探索、自動キューを入れ直すときに止まってしまいます。
どうすれば止まらなくなるのでしょう?
また起動するごとに入れ直さなくて済む方法はないのでしょうか?
429[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 01:47 ID:hhitpYFU
止まるの意味がわからん
フリーズしてまうのか?
430[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 01:51 ID:C1z+qy9q
ソフトがフリーズしてしまいます
431[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 01:53 ID:/4y1iFPD
う〜ん
聞かない症状だからとりあえずMX再インストールかな・・・
432[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 02:03 ID:C1z+qy9q
分かりました
とりあえず再インストールしてみます
もう一つ質問があるのですが、アップロード数を0にしてもモニターのカウンターでちゃんとアップ出来るのでしょうか?
433[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 02:50 ID:sBwasDRa
相手に接続していますと表示されてタイムアウトになるのですがこれは
プロバイダーに制限されてたりポートの設定が悪いからですか?
それとも自分の共有ファイルが気に食わないからDLさせてくれないのですか?
434[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 03:34 ID:O6cat+V6
>>433
相手にIMで確認してください
435[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 03:54 ID:qGncc3tk
MX(3.1)が勝手にアンインスコしますた。
436[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 04:02 ID:P3MzqQFp
MX3.31verが突然つながらなくなりました。winnyは起動しているんですが。
再インストールしても無理でした。アドバイスお願いします。
あと、msnメッセンジャーもサインインできなくなりました。
437[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 04:03 ID:ttBCXF/E
ファイヤーウォールっていれたほうがいいんですか?
438[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 06:10 ID:4p0ixmOw
>>437 
     (・A・)っ
     (っ ,r 
.      i_ノ┘

       ∧_∧
    ⊂( ・ A ・ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) | 
        三 `J

     /ヽ     /ヽ
   /  ヽ___/  ヽ
  /           \
  |  ● ヽー/ ●  |    入れなくていいよ!!
  \     ∨    /
439[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 07:28 ID:VyIhq1j3
>>438
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
440あぼーん:あぼーん
あぼーん
441[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 10:17 ID:3cx8wo2r
3.3利用者です。
モニタと併用して起動してる状態で、アウトルックでメールを送ろうとするとMXが強制終了するんですが、何が原因でしょうか?

ネットしたりメールを見るぶんには平気です。返信しようとするとMXの強制終了のエラーが出ます。

PCのスペックはペンティアムV667・ウインドウズ98SE・64Mです。
モニタ併用時、外付けHDD160GをIEEE1394で接続してます。

やはり負荷に対してスペックが足りないんでしょうか?
メモリを増設すればなくなりますか?
442[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 10:39 ID:8X8V7UEB
ADSLのダウソ速度って、最高どのぐらい出まつか?
さっき、750で持っていく香具師が居たんだけど、詐称?
443[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 10:40 ID:BXnXDCMZ
>>441
メモリ増設してXP入れたら?
444[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 10:46 ID:xH1koUxu
ナップサーバってのを登録しないと接続できない?
445(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/10/23 11:00 ID:EQlJe8vV
>>441
メモリ足りないかもねぇ・・・でも

>メモリを増設すればなくなりますか?

こればっかりはやってみないとわからないかも・・・
オイラならメモリ増設とWin2000いれることをお薦めするよ

>>444
さぁ?
446[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 13:29 ID:YhY0vzbD
3,31なんでつが、交換優先って人いますよね?
初めてなんで交換てのがよくわからんでつ。
寧ろ交換の仕k(ry

教えて下さい(´・ω・`)
447[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 13:38 ID:ms+LN66Q
>>446 寧ろ交換の仕k(ry
こんな省略するのに「交換」の意味が分からないんですか?

「俺のファイルが欲しかったら、何かよこしな」ってことです。

IDに「交換」とかいれてるのに限って大したものを共有してなかったり、
Q入れっぱなしでIMなかったりするんだけどね。
448[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 13:41 ID:YhY0vzbD
略しすぎました・・・スマソ
交換の意味はわかるんですが、交換の仕方?がわからないんです
IMってのはインスタントメッセージの略でしょうか?
マチガッテタラゴメンナサイ
449[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 13:57 ID:GUz+CCwW
>>373
ありがとうございます
しかし自分が探してみた限りではDVDを再生できるフリーソフトはなかったので
できればMpeg2を再生できるようになる無料のDVD再生ソフトを教えてくれませんか?
よろしくお願いします
450447:03/10/23 14:06 ID:ms+LN66Q
>>448
いへいへ。

IM=インスタントメッセージです。

交換の仕方って…状況に寄るけど、たとえばあなたが誰かの
ファイルをダウンロードしたいと思ってQいれる。
で、その相手があなたの共有ファイルにQいれて来たら交換
交渉成立。
あとはお互いULを開始すればいい。

>5-7にあるサイトを見れば「交換」のイメージがわかるんじゃないかな。

ユーザーによっては、特に交換を意識して無くて、順番を待っていれば
DL出来る場合もある。こういうのは「共有」という考え方ですな。
ただmxでは「交換が当たり前」という流れが強いんで(特に日本)、
自分もそれなりの品揃えがないとDLできないことが多い。
451[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 14:23 ID:uIZOQQ56
1個の映画で平均どのくらい時間かかりますか?
452[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 14:37 ID:YttZdtYs
ニュー速で仲間見つけたぞ。
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066856545/63
453[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 14:53 ID:KLloKghx
>>452
MXmen、カクイイ(゚∀゚)
454[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 15:05 ID:cPUVBzrZ
>>275>>276
たいした知識でもねぇのにもったいぶるなよ
455[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 15:45 ID:IHjuE2A5
監視するのっていつの何時からだっけ?
456[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 15:48 ID:cPUVBzrZ
>>275>>276
ちゃんと確認してないのに罵倒するの止めてもらえませんか?
初心者だからって足元見るのはないんじゃないんですか?
ボクは人間サンドバックじゃないんです。
ストレス発散は他のところでやってください。

リモートキュー入ってない青色のファイルがあるんですよ。
これはなんなんですか?いつも転送画面の下のほうにあるやつです。
もう一度言いますが紹介してもらったページにはのってませんでしたよ。
一回ぐらいご自分で確認されたらどうですか?
457[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 15:50 ID:IHjuE2A5
>>456

ごめんオレが悪かった
458[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 15:54 ID:IHjuE2A5
ってなんでオレがあやまってるんだよ!
459[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 16:04 ID:ms+LN66Q
>>456
設定→表示形式→転送ウインドウ

てめぇがちゃんと確認しろ
460[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 16:05 ID:OGWcBewC
MXでDLしたMP3ファイルはMP3プレーヤーで聞けますか?
yes noで答えてください。半角3文字以内で答えられるんだから答えてyo
461[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 16:05 ID:IHjuE2A5
yes
462[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 16:12 ID:IHjuE2A5
でだれかオレの質問にも答えてよ。
監視はいつの何時から始まるの?
463[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 16:14 ID:cUFZNa5T
>>462
監視は常時してます。
監視してもその先の作業が膨大なのであまり意味がありません。
464[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 16:21 ID:lREV5m2z
 【OS / CPU / MEMORY】 XP ペン3 256MB
 【プロバイダ名/回線/速度】 tnc ADSL 8M
 【FWの有無】 XP標準 非使用
 【ルーターの型番】 MegaBit Gear TE4121C 
 【WinMXのバージョン】 v3.31
 【その他特記事項】 ルーターからHABUに繋いでそこから3台のPCに繋げてる状態
 【具体的症状】 http://winmxhelp.hp.infoseek.co.jp/port0.htmを見て調べてたのですが
 ([IPフィルタ設定]) の (送信先IPアドレス/マスク長:自分宛てISP1(PPP取得))所の設定がわかりません。
 
やったこと
ADSL側IPアドレス:「自分のADSL側アドレス」にチェック 良くわからなかったので グロバルIP と プライベトIP で二つずつ計4つ設定しました。
IPフィルタ設定 ⇒ 割り当てられたプライベートの192.168.1.?/0 、 ぐろばるIP/0 と設定してみましたがダメでした。
他はhttp://winmxhelp.hp.infoseek.co.jp/port0.htmに書いてあるとおりに設定してあります

脱ポート0 と 目指せ親 って事で色々調べ中です。だれか助言をお願いします。
465[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 17:23 ID:dHwA2Rmj
4時間ほど前から、tencyu947_12460という名の香具師が大量の映画とエロ動画の偽装ファイル(全部99%の赤文字)を置いててウザいのだが、何とかならないだろうか?
情報表示は tenchu977_12460 on w57 MX 513ce5da1871
466[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 17:23 ID:dHwA2Rmj
4時間ほど前から、tencyu947_12460という名の香具師が大量の映画とエロ動画の偽装ファイル(全部99%の赤文字)を置いててウザいのだが、何とかならないだろうか?
情報表示は tenchu977_12460 on w57 MX 513ce5da1871
467[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 17:32 ID:ms+LN66Q
>>464
こんなページを見つけた。ここでルータの設定考えてみ。
ttp://nice.kaze.com/~hkita/t-com02.html

個人のサイトだから役に立ったら敬意を表すように。
468[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 18:40 ID:ku6X5Jjj
WinMXを使うときのhttportの設定おを教えてください
469[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 20:39 ID:kauB+Poo
ここでていねいに教えてくれる。
http://www.domo2.net/bbs/image/1053613306.jpg
470[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 20:41 ID:aNSSjLTZ
すげーなそこw
471[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 21:26 ID:z46D3RyU
wmaファイルはmp3に変換しないと共有ないんですか?
472[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 21:28 ID:ZGkcK0xW
>>471
共有するファイルの種類にwmaも加えるだけ。
473[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 21:29 ID:bA1l5UhB
そんな地雷は共有しないで最初からmp3エンコしてください
474424:03/10/23 23:27 ID:BnHFTS7T
>>427
PCのアカウントに本名使ってなかったです!
何で名前わかったんでしょうか・・・?
475[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 23:29 ID:Ij5o5DPd
質問なのですが
DLしている相手はちゃんとスピード出ているのに(29k/s位)
実際は全く転送されていません・・
これって何故なのでしょうか?
476[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 00:20 ID:eista7s0
>>475
ファイルの末尾削れ
477[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 00:24 ID:jaAsvFMp
昨日、DIONのIP電話のアダプターを付けましたBフレッツ
ユーザーです。 付けてみたところ、気のせいかMXで
UPが出来なくなった気がするのですが、これってもしかして
ガイシュツ過ぎる問題なんですか?
478[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 00:32 ID:yZLK4QpF
順番待ちの数が小さくなったり大きくなったりします。
どういう現象でしょうか?
479[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 01:16 ID:TPHN09u6
カウンターを入れようとすると、相手のキューの数に関係なく
ほとんどビジーになってしまいます。
親でつないでいるのでそのためでしょうか?
480[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 01:23 ID:tjnHLkv9
1年ぶり位に、mxをやってみたのですが当時の3.3から
3.31が主流になっているようですが、どのように違うのでしょうか?
親切な方、教えてください。
481[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 01:29 ID:onViEDr4
>>477
わかんね。
>>478
相手が蹴ったら最後尾に回されるから。
>>479
設定を確認。
>>480
バグフィックスしたマイナーバージョンアップ。と言ってもバグだらけで相変わらず糞。
482[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 01:36 ID:JlPaDold
4.0ってまだ出ないの?10月に出ると聞いたんだけど。
483[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/24 02:40 ID:Kp8OSqxI
今まで何の問題も無く使っていたのに急におかしくなりました。
動画を落とそうとQを入れるんですが、インカミングになって
一瞬DLを開始するんですが、すぐ切れます。相手が切ったと思いましたが
どうやらここ3日間どのユーザーの動画も同じ症状が起きます。
それと関係してるのかわかりませんが、アップロードができなくなりました。
相手側がQを入れてインカミングになりますが全てタイムアウトになります。
こちらは何もしてないのにULが開始しないのです。ここ最近の状況です。
ほんの一週間前までは何の問題もありませんでした。WinMX3.3です。
484483:03/10/24 02:48 ID:Kp8OSqxI
どうやら原因がわかりそうな気がします。
今共有フォルダ内の動画ファイルのアイコンが全てwmpのアイコンに
なってます。全部リアルプレーヤーのアイコンだったのになんでだ・・
これが原因でしょうか。どうすればアイコンを元に戻せますか?
485[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 02:52 ID:VdSF9KhF
>>484
それは原因とは言い難い。
関連付けが変わってるんだろう。
なにより>>8を。
486[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 03:05 ID:pAEA383p
>>483
たぶん、ポートの問題だな。ポートが塞がっているっぽい。
MXの設定や、ルーター、FWなどの設定を見直してみるべし。
アイコンがWMP形式に変ったのは全く問題無し。WMPの関連付けでAVIが入っただけ。
見た目の問題だけだから気にする事は無い。
487[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 03:33 ID:MvzolFDR
http://220.106.2.94/dvdshop/ ←どうすればいなくなりますか?
488[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 03:54 ID:DboZocuF
宣伝鵜罪
489483:03/10/24 04:40 ID:Kp8OSqxI
お騒がせしました。>>485さんや>>486さんどうもです。
おそらくMXの設定を無意識にいじっていたんだと思います。
MXを再インスコしたら無事治りますた。ありがとうございました。
490[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 05:00 ID:g6RUWxxE
ダウンロードした映画がワイドサイズで、リアルプレイヤーで再生すると16:9のサイズで表示されます。
これをビデオカードのTVoutから出力してTVに映すと縦長の映像になってしまいます。
ビデオカードからの出力は800*600の解像度でしか出力できないようなのですが、これをちゃんとTVにも表示させるにはどうすればいいでしょうか?
ソフトウェア的に解決できますでしょうか?リアルプレイヤーにはそのような機能はないですよね?
491483:03/10/24 05:24 ID:Kp8OSqxI
やっぱりだめだ。あああああ。
一部アップロードはできるようになりましたが、まだしっくりこないです。
mp3と一部の動画(歌手のPV・エロアニ等)は問題無くDLできるのに
エロ(実写)がDLできない。DL始まったと思ったらすぐ切れる。
ほんの1週間前はこんな事なかった。わけわかんね。もうだめぽ。
492[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/24 05:28 ID:Kp8OSqxI
と思ったらエロアニもだめみたい。エロ関係は全てDLできない。
他は大抵できます。同じmpg形式でもPVとか問題無し。
再インスコしてこれだとお手上げか。何が変わったんだろ。
エロがダメってとこが腹立つ。拷問だ。寝る。
493[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 05:38 ID:VdSF9KhF
>>491-492
エロとエロ以外をMXが区別する訳無いだろw
お前面白いな…笑えねぇけど。
494[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 06:59 ID:BQgnJPcs
>>491-492
>>483にインカミングとあるが、ひょっとして火壁か?(ポト開いててもなるんだっけ?見たことないが)
たまたま、mp3等を持ってた相手がポート開いてるヤシで、エロ持ってた相手が火壁のヤシだったとか。

当たり前のことを言うが、火壁同士は交換できんぞ。
495[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 10:10 ID:uzi+3S0r
MXにおけるIDって、名前を変えるだけで変えれるんですか?
そもそもMXのIDって、2chでいうIDと同じ概念ですよね?
496[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 14:15 ID:Kj0P3E0I
>>495
MXのIDはある程度まで任意で決めれるから
2chのそれよりも自由度は高いな まぁ概念は一緒か
497[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 14:25 ID:dJd6Ev8b
再生しても【ァイルを再生できません。ファイルが破損しているか、
再生しようとしているファイルの形式が
Windows Media Player でサポートされていません。】
てでるんですけどどうやったら再生できますか?
498[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 14:26 ID:F9a59PVQ
>>497
あきらめてください。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 15:11 ID:veu31URd
780MBのMpeg映画をどうにかして710MB以下に圧縮して
CDに焼きたいのですが、何か良い方法無いですかねぇ・・・?
ちなみにWinRarで最高圧縮してみましたが、760MBにしかなりませんでした
500[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 16:04 ID:4mz5ttVN
相手の共有が文字化けするのは外人だから?
501(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/10/24 16:11 ID:jG6ddkzn
>>499
エンコードして圧縮する。
やり方は自分で検索してくれ。

>>500
さぁ?文字化けしてるやつの全員が全員外人とは限らんけどね。
まぁ9割がた韓国人とかそんな感じじゃない?
502[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 16:17 ID:4WlzdEQ/
初心者なんですが、やっぱ、音楽を落とすのは違法なんですか?
何千個って落とすとヤバイんですか?
503[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 16:21 ID:qIzh378R
>>502
1個落としても違法
504[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 16:52 ID:yIB1LKQ0
>>502
K札に聞くといいよ。
505[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 17:35 ID:MeFv8hmg
>>459
お返事ありがとうございます。
でもそんな情報どこで確認するっていうんですか?w
紹介された>>275のサイトにはのってませんがなにか?
前に同じこといったら「眼科行け」っておっしゃいましたよね?w
どうやら眼科いくのは(ry
こういうのが一番かっこ悪いwww
506[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 17:41 ID:veu31URd
>>501
ありがとうございます。
でも、すでにエンコード済み?なんです。
再エンコードでしょうか?
507[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 17:55 ID:VdSF9KhF
>>505
あんまりしつこいから、俺も>>275のサイト行ってみた。
思いっきりのってるじゃないか。

やっぱりお前眼科行け。
508[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 17:56 ID:XujetUai
>>505
何度そこのサイトに行ってもあるんですが。
正常な目ならどんな頭してるんだろう。
挙句見つけられなかったら八つ当たり。

あんた、情けない人間だな・・・同情するよ。
509[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 18:00 ID:MeFv8hmg
もう壊れてダウンロードできないINCONPLETEファイルと実際にダウンロードしてる
INCONPLETEファイルはどうやって区別すればいいんですか?
壊れているファイルを消去したいんですが。

それと実際にダウンロードしてるINCONPLETEファイルを消去したらどうなるんですか?
ダウンロードできます?ダウンロードしたあとは新たにCONPLETEファイルが作られるんですか?
510[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/24 18:03 ID:sEYa9ckf
>>509
INCONPLETEてなんのことですか?
初めてききました。
511[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 18:06 ID:ckiTKFen
検索してDLしようとしたら、どんなやつでも順番待ちになって100人以上
すでに待ってる事がほとんどなんですが
本当にその人数通りの人が順番待ってるんですか?
すぐにDLする方法とかはないんですか?
512[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 18:07 ID:prCYTj8+
微妙に何を聞きたいのかわからない・・・
513[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 18:08 ID:eista7s0
>>509 交換IM
514[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/24 18:08 ID:sEYa9ckf
>>509
INCONPLETEってインコンプレテって読むんですか?
INCONPLETEは拡張かなにかですか?
ご教授いただきたいです。
515[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 18:08 ID:prCYTj8+
>>511
待つのが嫌なら相手に交渉しろ
516[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/24 18:11 ID:sEYa9ckf
MXって面倒くさくないですかー?
イチイチ交渉しなくちゃいけないし、マニアックな音楽ファイル
とか検索にヒットしにくいし。日本人はケチだし、一々交渉しなくちゃいけないし。
なんでMXに拘るのか非常に疑問です。
517[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 18:15 ID:pAEA383p
>>506
その動画はMPEG方式でエンコードされてるんでしょ?
MPEG形式は圧縮率が低いから、そこからAVIかWMV形式に再圧縮すれば
かなり縮まる。
518[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 18:16 ID:prCYTj8+
別に拘ってないですけど。
519[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 18:18 ID:D11amCCy
共有ファイルの場所にはなにか入れないといけないのでしょうか?
一方的に相手からファイルをDLはできないのでしょうか?
520[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 18:20 ID:prCYTj8+
相手によるとだけ。
521[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 18:20 ID:VdSF9KhF
>>519
できる。
522[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 18:21 ID:D11amCCy
主にどういうファイルを入れておくと好まれますか?
523[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 18:28 ID:VdSF9KhF
>>522
発売前の映画、ゲーム、CD等。
524[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 18:32 ID:prCYTj8+
素直にWinnyでもはじめたらどう?
525[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 18:53 ID:MeFv8hmg
>>514
INCONPLETEがインコンプリートだけど?
IN-CONPLETE=未完了のファイルってこと。
526[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 19:00 ID:MNZ+aOHt
>>525
Inconplete
Incomplete
さぁどっちが正しいでしょう
527[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 19:09 ID:wh7xCjjO
スペックが低いので二次接続なんですが
子でもポートは空けた方が良いんでしょうか
あと検索が余り引っかからないと親を頻繁に変えるのですが
これはあまりやらない方が良いのでしょうか
528[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 19:14 ID:Jko4HIYp
3.3でaccs○○○(丸の中は数字の羅列)というスクリーンネームの
方からこんなIDが届きました。

○○○○さま(丸の中は本名)
(警告を促すような文章)

本文はすぐ消したので忘れましたが、これって本物ですかね?
本名は、共有ファイル内に本名が入ったフォルダがあったので
うなずけるんですが、accsも名指しでこんなIM送るんでしょうか?
529[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 19:20 ID:MeFv8hmg
>>526
すいません・・・恥ずかしすぎる・・・。

( >▽<)
530[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 19:20 ID:qIzh378R
>>527
勝手にすればいい。どうせ子は親の回線が落ちたら変わるのだし。
>>528
本物である可能性も高いです。
実際に警告はしているとメディアの取材で語ってますから。

ただし、暇な人がいたずらで送るケースもあります。
問合せ先が書いてあったはずですので、そこに問い合わせると
本当のことを教えてくれます。
531459:03/10/24 19:23 ID:zov+OPkc
>>505 でもそんな情報どこで確認するっていうんですか?w
うだうだ言う前に自分が使ってるソフトなんだから設定画面くらいは自分で
確認しろってことだ。
誰もお前にWinMXの使用を強制していない。

ちなみに俺は「>>275のサイトいけ」とか「眼科いけ」とか書いては
いないが、カウンセリング受けた方がいいんじゃないか?
532[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 19:24 ID:MNZ+aOHt
>>527
開いてないとポート0同士が繋がらないので出来るなら開ける方がオススメ

>>528
送り主にIM返せば?
名指しかどうかは知らんが参考↓
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=ACCS+IM+%E8%AD%A6%E5%91%8A&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
533527:03/10/24 19:25 ID:wh7xCjjO
>>530>>532
ありがとうございます
参考になりました
534[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 19:25 ID:MeFv8hmg
もう壊れてダウンロードできないINCO<PLETEファイルと実際にダウンロードしてる
INCOMPLETEファイルはどうやって区別すればいいんですか?
壊れているファイルを消去したいんですが。

それと実際にダウンロードしてるINCOMPLETEファイルを消去したらどうなるんですか?
ダウンロードできます?ダウンロードしたあとは新たにCOMPLETEファイルが作られるんですか?

よろしくお願いします。
535[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 19:33 ID:MNZ+aOHt
壊れていれば続き落とそうと接続した時エラー吐く
末尾削れば再開出来たり出来なかったり。

>それと実際にダウンロードしてるINCOMPLETEファイルを消去したら〜
そんな事する必要ねーじゃん。
536[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 19:35 ID:zov+OPkc
>>534

>>1
一. 実際に試せばわかるものについては質問しない。まずは自分で考える。

自分のPCで試せるんだから、自分でやってみたら?
537[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 19:37 ID:WzOaOQak
人の共有を参照するとAAが出てくる場合ありますよね?
あのようにしたいのですがどうやればよろしいのでしょうか?
前スレがDAT落ちした状態で見れませんでした。
よろしくお願いします。
538[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 19:47 ID:MNZ+aOHt
>>537
検索したらすぐ出た。TTAってやつ。
ttp://www7.ocn.ne.jp/~penguin3/dl.html
539[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 19:58 ID:MeFv8hmg
>>535
エラー吐くってどういうことですか?
接続したときはみんなはじめは赤だと思いますが。
どうやったらエラー吐くかどうかわかるんですか?
あと末尾を削るテクはダウンロード中しないと違いがわからないですよね?

>>それと実際にダウンロードしてるINCOMPLETEファイルを消去したら〜
>そんな事する必要ねーじゃん。

もし誤って消去したときのためにです。すいません。


540[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 20:01 ID:MeFv8hmg
>>536
>もう壊れてダウンロードできないINCO<PLETEファイルと実際にダウンロードしてる
>INCOMPLETEファイルはどうやって区別すればいいんですか?
>壊れているファイルを消去したいんですが。

どうやったらこれを実際に試せるのでしょうか?
試せます?

それとダウンロードしてるファイルを消去したら〜の件ですけどもしそれで不具合が
出たらいやだからここで質問しているんです。試せるけどリスクがあるでしょリスクが。
ここは質問スレであってますよね・・・。

541[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 20:07 ID:BQgnJPcs
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ,,) <  今夜は荒れそうだぁ・・
  ./  |   \______________
 (___/
542[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 20:10 ID:zov+OPkc
あぼ〜んしました

後はよろしく! >>541
543[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 20:14 ID:0rm5ZmGx
>>540
直接エクスプロラーで消そうとしてるのか?
なんでそんなことするんだ?
544[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 20:15 ID:MNZ+aOHt
面倒だから
エラーはメッセージが出る。出てから考えろ。それまでIncompleteファイルに触るな
そうすりゃ誤って消すこともないだろう

何というか根本的に解ってないので
ttp://books.rakuten.co.jp/afa8/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1581530
これでも買うといいよ、どんな中身か知らないけど
545[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 20:20 ID:qytw/b+O
mx歴1ヶ月のおいらでもわかることを・・・
546[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 21:01 ID:w+etuWcx
ユーザ情報を見た時の「Remote」って表示は何を表してるんでしか?(´・ω・)
547[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 21:13 ID:1KaMnX7M
 【OS /XP CPU /Pentium4 MEMORY/256MB】
 【プロバ/ニフティ ADSL12M】
 【FW/XP標準】
 【モデムの型番/ADSLモデム-MS3】 
 【ルータの型番】
 【WinMXのバージョン/v3.31】
 【その他特記事項】
 【具体的症状】
接続後30分程すると(悪けりゃ10分以内)に
『RPCの〜』と出てウインドウズがカウント後にシャットダウンしてしまう。

FWを消すとこのメッセージが出るようなんだけど、他にも同じ症状の人います?
548[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 21:21 ID:FYlGXZYy
ttp://www.microsoft.com/japan/security/security_bulletins/ms03-026e.asp
さんざんニュースとかでも取り上げられてるのにお前は見てないのか
549[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/24 21:29 ID:1KaMnX7M
おお、すまん
引越しで3ヶ月ネットしてなかったんよ
昨日繋いだばかりで、、、
ありがとうっす
550[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 21:29 ID:POBN/BO6
あの、すいません
当方、光なんですが、UPが遅いんです。
大体200kしかでないんですが、なにが問題なのでしょうか?
DLは1500ぐらいでます。
551[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 21:33 ID:qIzh378R
>>549
新聞でもテレビでも取り上げられてます。
引越しは国外からですか?

>>550
接続にかかわる環境全部書いてください。
光と言っても種類がいろいろあります。
プロバイダーと契約形式は何ですか?
ついでにPCのスペック。LANカードも書いてください。
ルーターなら型番まで。

これくらい書いてくれれば原因が特定できるかもしれません。
552[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 21:40 ID:POBN/BO6
>551
電力系の光です。
プロバイダもセットになってます。契約形式はスタンダードなものです。
MTU、RWINは窓の手で設定しました。
ルータは使用していません。
PCスペックはぺんVの600Mhz
LANカードはメルコのLPC-CB-CLXです。
あとノートPCです。
共有しているHDは外付けです。インタフェースはIEEE1394です。
また、IEEE1394をリピータHUBで4つに分けています。その一つをデイジー
チェーン接続で3つのHDをつなげています。
553[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 21:43 ID:FYlGXZYy
爆速レジ入れてついでに使用ポート変えてみたら?
CPUおっつかなくなるかもしれんけど。
554[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 22:39 ID:ENC/BfMC
つかぬことをお聞きします。
某映画をやっとのことでDLして見ようと思ったのですが、実際見ようとしたら
かなり画質が悪く、途切れたりします。いろいろ調べて見て、
ニモコーデックとFFDSHOWを拾ってきて、インストールしました。
しかしながら、やはり途切れ途切れになったり、全体的に画質があまりよろしく
ありません。(700Mの作品なのできれいに映ると思ってましたが)
当方初心者なのでよく分かりませんがこういうものなのでしょうか?
ちなみに
使用PC:WindowsME、128M
使用コーデック:ニモコーデックパック、FFDSHOW
使用プレイヤー:WinMediaplayer、リアルワン
DL済ファイル:AVI、Xvidと書いてありました。
お願いします。
です。
555[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 22:41 ID:CITMG6H1
au が今度始める1パケ0.01円のサービスを使ってダウンロードすると、
5MくらいのMP3のダウンロードにいくらくらいかかりますか?
556[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 22:49 ID:WSMU6zUn
>555

約1250円です。(消費税別
557[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 23:07 ID:eista7s0
>>552
英単語全て全角だな(禿藁
558[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 23:10 ID:CITMG6H1
>>556
ありがとうございます。
そんなに掛かるならダウンロードには使えないって事ですな〜
559[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 23:12 ID:sJqdTChB
〜〜「動画が見れない」という質問してる方々へ〜〜
気持はわかります。苦労して落とした動画が見れないのは鬱でしょう。
映画などの750M前後クラスになってくると鬱さもかなりのものでしょうね。
ですがここはMXに関する質問スレです。
テンプレにあるように「ダウンロードしたものについての質問の厳禁」なのです。
それ相応のスレにいってください。
このスレに質問して放置される(又は煽られる)よりはいいと思います。
560[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 23:13 ID:y/E5uXWl
>>554
容量が大きい=画質が良い とは必ずしも言えません。
エンコした人の環境や手法によるので、サイズの大きさで画質の判断をするのは難しいです。
場合により600Mの動画の方が700Mの同じ動画よりも綺麗なんていう事は良くある事です。
途中で映像が止まったりするのは、元ソースからそうなっていた可能性もありますが
色んな人の元を流通する間に一部データーの破損があった可能性も高いです。
そういう場合は、AviUtlなどの編集ソフトで再圧縮無しで出力すると治る場合もあります。
561sage:03/10/24 23:23 ID:ka9VzGUc
MX3.3を使ってます。スレ違いならすみません。
流通している動画フャイルの正式ファイル名というかタイトルが知りたいのですが、
ファイルサイズからデ正式ファイル名が判るデータベースなどあるのでしょうか?
562[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 23:28 ID:eIDlkUKP
すいませ〜ん、なんかキモイオタにUPフォルダをのっとられてしまったんですけど・・・
マジでキモいっす。消せないんですが。
563[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 00:01 ID:W78GmKhq
小鯖につなぎたいんですがどうやったらつなげるのでしょうか?

564:03/10/25 00:10 ID:+B0hqpEp
サビキ仕掛けがイイと思います。
565[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 00:15 ID:W78GmKhq
>>564
トッテモタノシイデスネ

WinMX2.6を使って小鯖につなぎたいんですがどうしたらいいのでしょうか?
566[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 00:18 ID:RsECw4SM
>>565
ポトアド入力すればいい。
567>565:03/10/25 00:24 ID:+B0hqpEp
まず、学校卒業することだ。
568[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 00:38 ID:0xM3crm4
落としたmpをCD−ROMに焼くことは可能ですか??
569[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 00:40 ID:WxYWH3xE
WINMXでつかまった人はどんなことやったんでつか?
570↑無理です:03/10/25 00:40 ID:+B0hqpEp
警察に紛失届けをだしてください
571[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 00:47 ID:0xM3crm4
>>570サソ
私宛でしょうか(;´д`)
572初心者:03/10/25 00:49 ID:Ita8m+u0
リモートキュー 2 47 83
ってなってるんですけどどういう意味ですか?

573[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 00:54 ID:bFGoXMNA
574[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 00:57 ID:OmUpqOcl
>>568
無理です。
575[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 01:07 ID:0xM3crm4
>>574
そうですか・・・ありがとござますた(;´д`)
てことはFDにも無理ですよね(´・ω・`)


あとファイルを整理したいのですがわかりません・・・
調べてはみたのですが・・・
576ころ:03/10/25 01:09 ID:GniBI3CG
DivX Player 2.0 Alphaが見当たりません。
>4のリンクは消えてしまっているようです。
他に手に入る場所を知ってる方いらっしゃいませんか?
577[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 01:10 ID:JWb9YQlR
>526
Incomplete
578[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 01:16 ID:bIlmxb1H
>>575
http://www.cdwavmp3.com/
ちょっとは検索しろ
「mp3 CD」だけで出てくるぞ

>>576
「divx502bundle.exe」
でGoogle検索
579[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 01:22 ID:Fp2Kx4Uk
ところで>>375はタイーホされたのかな?
気になる・・・。
580ころ:03/10/25 01:22 ID:GniBI3CG
もう解決した。
つか、リンク消えてなかった。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 01:22 ID:bIlmxb1H
今うんこしてるってさ
582[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 01:24 ID:bIlmxb1H
>>580
そうか、それは良かったな。氏ね。
583[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 01:51 ID:L9lD8NHE
メッセージくれた人のQを自動スタートにできないのでつか?

繋ぎっぱなしで出かけると、帰ったときにメッセージ15個とかになってて、
もちろん誰もQには残ってなかったりしまつ。
584[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 02:06 ID:Ita8m+u0
ダウンロード開始→切断の繰り返しなんですけどどうすればいいんですか?
585(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/10/25 03:15 ID:4kRLx7YH
今晩は特にひどいねこりゃ・・・。

>>583
モニにそういう機能があるかはわからないけど
とりあえず確認してみて。
でも、IMが着ただけで転送ってのも危ない気もする。

>>584
ダウンロードをさせてくれる相手には
落とさせてやるやつの選別をする権利がある。
切断されるのは、相手にとって
あなたの共有が落とさせるに値しないものだったってことでしょう。

とりあえず、自分で共有ファイルを準備しましょう☆(ゝω・)vネッ
586[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 03:23 ID:bGqUJ+/l
>>543
INCOMPLETE ファイルがいっぱいでウザイんです。
いらないものはちゃっちゃと捨てちゃいたいし。
587[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 03:25 ID:bGqUJ+/l
>>543
転送画面で消去してもエクスプローラのdownloadフォルダにはまだINCOMPLETEファイル
が残ってるんですよね?それに気づかなくて今、空のファイルでフォルダがいっぱいなんです・・・。
588[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 03:32 ID:bGqUJ+/l
>>544
エラーはメッセージが出るって話、もうちょっと詳しくお聞かせ願えませんか?
どんなエラーなんですか?そうじゃないと気づかずに消してしまう恐れが・・・。
よろしくお願いします。

MXの本ボクも買ったほうが良いような気がしてきました・・・。
589(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/10/25 03:39 ID:4kRLx7YH
>>586-588
続きからできるかできないかはやってみないとわかりません。

なのでレジュームで接続してみて可能であればOK
接続できませんでしたとか接続エラーってのが何度も出るようであれば
末尾を削ってまた試してみる。

それで駄目ならそのファイルは修復不能ってことね。

地道にやるしかない。一目でわかるものではないと思うよ・・・。
試さなくてもわかる方法があるのかもしれないけど
そのスキルを身につけるのにかなり時間がかかると思うし
一個一個見ていくのはとても時間のかかるものだと思う。

まずはインコンプリートを大量に作るあなたのDLの仕方に問題があるし
そうやって増えていったものを効率的に・・・とかいっても
無理。適当にやってきたんだからいつかはそのツケを支払わされるってとこだろね。

あとは自分でやってね。おいらは放置します。
590[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 04:42 ID:bGqUJ+/l
>>589
ありがとうございます!!
>>587の質問にもお答え願いたいのですが。
591[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 07:47 ID:d9hBO9Mc
>>590
転送画面で右クリ、ファイルを削除、ゴミ箱を空にすれば消えるだろ。
なんでそれが分からん。
>>5のリンクでも全部読み直せ
592[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 08:23 ID:bGqUJ+/l
>>591
えぇ!!
転送画面でファイルを削除しただけでエクスプローラーのダウンロードフォルダのファイルまで
消えてなくなるんですか?そうだったんだ・・・。ありがとうございます。
これならファイルがごちゃごちゃにならずにすみそうです!!
どうもありがとうございました!!
593[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 08:41 ID:O9ikW69v
特ダネの小倉さんのズラが落ちる動画を見たのですがあれは本物でしょうか?
594[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 09:26 ID:08D9MxoX
昨日WinMX3.1起動中に親が勝手にマシンの電源を落としてしまったんですが、
それ以降転送画面のダウンロード窓にあるファイルがあるタイミングですべて消えてしまいます。
それ以前は、そのようなことは1回もなかったのですが。。。
すいませんが、同じような経験がある方がいたら教えてください。
595[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 09:32 ID:x2AAadzs
>>594
設定のファイル転送のトコで「〜をクリア」ってのにチェックが入ってないか確認。
596[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 09:48 ID:08D9MxoX
>>595
ありがとうございます。直ったみたいです。
感謝感謝です
597[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 10:45 ID:Vg+MyLk1
v3.31です。
UPに並んでるQの順番を入れ替えることってできますか?

(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ さん 方法を教えてください。
598[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 11:14 ID:q1D9mFKW
>>593
有志の手によるコラ
>>597
無理
他のQ削って調整するしかない
599[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 11:16 ID:3QXjSc1Z
ADSL8M契約で、ブロードバンドスピードテストでは下り4.8〜5.2M程の
スピードが出ます。

これって、理論的には600Kbyte強ということですよね???

でもMXはどんなにがんばっても、トータルの下り速度が最大でも
150kbyteくらいしか経験がありません。

これは正常なのでしょうか???

それとも何か考え違いをしているのかなあ。。。
600sage:03/10/25 11:17 ID:7f8JnTQX
今更なんでしょうが、ひとつだけ教えてください。
糞ファイル40〜50位で、順番待ちが300とか出てるの何ででしょうか?
601[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 11:18 ID:cu6jalVR
>>599
うん考え違いをしている。
602599:03/10/25 11:26 ID:3QXjSc1Z
>>601
正解教えてくださいませんか?
603[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 11:37 ID:Vg+MyLk1
>>598
すばやい回答に感謝。やはり無理ですか。

>>602
601じゃないけど、
通常、DSLだと上り1Mbpsで125KB/sが多いからじゃないかな。

うちは12MのDSLだけど、相手が光だと800KB/sが過去最高ですよ。
604[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 11:51 ID:Ml1x5oXg
Windows XP Pro(SP1でも)を落とそうと思ってるのですが
Winが起動すらしないPCに焼いたCDを入れてインストールしたいのですが
どれダウソすれば良いでしょうか?どれでも手間は同じですか?
605[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 11:58 ID:Vg+MyLk1
>>604
大胆だな。
>>1
606[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 13:09 ID:Ml1x5oXg
一. 実際に試せばわかるものについては質問しない。まずは自分で考える。
これかな?
607[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 13:49 ID:/cObpdDx
モニ有りとか言って全然カウンター入らない人が結構いるんですが
何ででしょうか?
こういうのは容赦なく切っていますがそれでいいのかな?
608[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 13:51 ID:Vg+MyLk1
>>606
はずれ!
609[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 14:03 ID:t7E3q2jL
レジュームエラーの原因は何でしょうか?
途中ファイルは触れたことはないのですがレジュームエラーが出ました。
原因は自分にあるのでしょうか?
610[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 14:32 ID:SbWzSSaJ
>>609

トカゲの得意技をまねすれば、万事うまくいくよ!
611[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 14:38 ID:M5Ro+Bf4
>>606
一. ダウンロードしたものについての質問の厳禁。(わからないものは落とさない)

一. スレ違い、マルチ、煽り、釣り等はひややかに対処もしくは徹底放置する。

ってことだと思うよ。
612[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 15:05 ID:W78GmKhq
よく動画ファイルとかの名前のところに書いてあるのですが
fansubってどうゆう意味なんでしょうか・・・?
613[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 15:09 ID:rzcj7Wb0
>>612
『fansub』または『fansubs』― 熱心なファンがアニメ作品に英語字幕を付
けたもの ― 海外アニメサイトでよく目にする単語

検索したら一発で出てきた。
何のためにネットに繋いでいるのかと小一時間(ry
614[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 15:10 ID:EtcCRgcT
>>609
こないだ教えてもらったから教えちゃう。
「字幕つき」の映画の事をfansubっていうみたいだょ(´∇`)
615[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 15:11 ID:EtcCRgcT
(・ω・)ションボリ・・・
616[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 15:13 ID:W78GmKhq
>>613 >>614

どうもありがd_| ̄|○
617[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 15:13 ID:HiY78hSs
>>614-615
おまえはいいことをしたのだ。
嘆くな。
618[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 17:19 ID:WHW+kJdG
◆WinMX Ver.2.6&Ver.3.3 Q&A
のサイト消えてるので
619[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 17:22 ID:bGqUJ+/l
スレ違いって勝手に決めるのもどうかと。
620(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/10/25 17:57 ID:G47To+7/
>>618-619
レス番くらいつけてくれ
621[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 18:12 ID:1oFjCiG0
MXで無修正DLしたり共有してるだけでタイーホされる?
ちょっと前にそんな噂あったよね?
622[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 18:27 ID:oVuq9wZD
子鯖でポート6699禁止ってよく書いてるけど他ならなんでもいいんですか
?例えば1111とか1234とか
623(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/10/25 18:55 ID:G47To+7/
>>621
うわさじゃない。送信可能状態にしてるだけで逮捕される。
共有してることが送信可能状態。
これ以降は逮捕関連スレでも読んでくれ。

>>622
好きなのでいいよ。
でも、すでに使用されているポートは不可。
あとはメジャーなトロイで使われてないポートがいいかもね。
624[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 19:26 ID:B94nezSA
なぜか共有できないファイルがあります。
mpgファイルなんですけど、他のmpgファイルはちゃんとできています。
何度も更新しましたが反映されません。

上のリンクもいくつか見たんですが解決しませんでした。
なにか解決策はありますでしょうか?
625[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 21:55 ID:/zVKHcsq
初心者なんだけど、ダウンロードする時って
相手となんかやりとりしないといけないんですか?
626[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 21:58 ID:cu6jalVR
>>625
してもしなくてもいいよ
627[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 22:13 ID:xt8uV+1p
転送画面で順番待ちになったまま先に進みません
もう五時間くらい順番待ちなのですが…
ダウンロードにいくにはどうすればいいですか?
628[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 22:15 ID:RsECw4SM
>627
相手と交渉して下さい
629[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 22:15 ID:cq5ST+6K
相手に交渉するか諦める
630[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 22:17 ID:d9hBO9Mc
>>627
IM送ってみる
631[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 22:21 ID:+uGjdNyi
あの質問なんですが
ローカルキューって
どういう状態なんでしょうか?
バージョンは3.31ですm(__)m
632[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 22:28 ID:d9hBO9Mc
>>631
1ユーザーに複数のキューを入れた場合、
「ローカルキュー」 と表示されることがあります。
これは設定画面の 「1人当たりのダウンロード数」 を超えてキューを入れたためで、
こちらのローカルPCにキューが待機している状態です。
既にリモートキューになっているファイルのダウンロードが終了した時点で順次キューを送りますが、
右クリック→ 「転送開始」 を選択することで強制的にキューを送ることができます(さらに連キューになるので注意)。

連キューするな、厨房
633[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 22:31 ID:n5uiQr3e
ゲームを落としたらrarファイルだったので解凍したら
ccdファイル、cueファイル、imgファイル、subファイル
シリアルNOが書いてあるtxtファイルが入っていましたが
そこからゲームを始める方法がわかりません。
どうか、ここからどうすれば良いか教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします
634625:03/10/25 22:32 ID:XGnbJUcT
>>626
ちょっと質問間違えました。
ファイルのuserのところで〜usersの時は
普通にダウンロードして見れますよね?
あとのは交渉とかが必要なのでしょうか?
635[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 22:35 ID:um3BE1P3
なんで毎日毎日毎日毎日ccdの既出質問が出るんだ
636[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 22:35 ID:+uGjdNyi
>>632
よくわかりました。
マナー的に良くない事なのですね
以後気をつけます
ありがとうございました。
637[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 22:36 ID:YC/uTH03
>>635
テンプレ読む気がないからだろ。
>>633
>>1
638[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 22:37 ID:d9hBO9Mc
>>635
馬鹿だからだろ。気にするな。
とりあえず

ダウンロードしたものについての質問の厳禁。(わからないものは落とさない)
639[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 22:44 ID:um3BE1P3
まぁ一応誘導しとくか・・・

落としたファイルに関する初心者質問スレ4
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1066402552/
ここのテンプレを読め
640[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 22:54 ID:xt8uV+1p
落とすには交渉しなきゃだめぽ?('A`)
641[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 22:59 ID:um3BE1P3
まぁ・・・でかいのはつらいかも
642[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 23:02 ID:xt8uV+1p
つーかそんなにでかくなさげ
ver3.31でなんで一個も落とせないのか小一時間
順番待ちってなんじゃー!どうすれば落とす状態に行くのか
もうだめぽ…捨て台詞
>>641
クレクレ君ハケーン
643間違った…:03/10/25 23:03 ID:xt8uV+1p
つーかそんなにでかくなさげ
ver3.31でなんで一個も落とせないのか小一時間
順番待ちってなんじゃー!どうすれば落とす状態に行くのか
もうだめぽ…捨て台詞
>>642
クレクレ君ハケーン
644[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 23:05 ID:um3BE1P3
 ('A`)???
645[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 23:08 ID:cu6jalVR
>>640
してもしなくてもいいよ。
646824:03/10/25 23:14 ID:B94nezSA
どなたか>>824の質問分かりませんか?
「ファイル交換ソフトのコンビニ」というところの「ファイルが共有できない」というところを、
見たのですが解決できませんでした。
647[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 23:18 ID:bFGoXMNA
>>646
再エンコ汁
648[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/25 23:49 ID:5YCKkV7X
友達と交換したいのですがどうしたらいいんですか?
649[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 23:53 ID:cu6jalVR
>>648
友達と交換すればよい。
650[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 23:54 ID:YC/uTH03
>>648
HDDを友達のうちに持って行ってコピー。
遠隔地なら宅配便などが便利です。
651[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/25 23:56 ID:5YCKkV7X
友達が検索で見つからないんですよ
652[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 23:56 ID:bFGoXMNA
>>651
チャットで待ち合わせ
653[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 23:58 ID:9KNzH073
>>650
郵送なら、これが便利だぞ。
EXPACK500
http://www.post.yusei.go.jp/service/parcel/expack.htm

全国どこでも500円で送れるし、CD-Rも20枚は入るぞ。
654[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 23:59 ID:5YCKkV7X
詳しく教えていただけますか?
655[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 00:03 ID:YENhn7rO
>>651 >>654
652が答えてるんだけど…検索くらいしろ。
入る部屋を打ち合わせておけば問題なし。
291 :[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/21 14:44 ID:DJBFGntM
初心者のバカなんですけど、最近友達もMX始めたので、一緒にファイルを交換したいのですが、
友達のユーザー名が出てこないんです!その友達が持っているファイルをサーチしてユーザー名を、
見てもどこにも出てこないんです!何か友達をみつけるいい方法はないですか??


292 :[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/21 14:46 ID:+3XeTUzx
>>291
同じチャットに入る。

これ日常的に出てくるレベルの質問なんで検索すれば回答も出てくるぞ。
656:[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/26 00:03 ID:F5F4db4v
チャットで待ち合わせとは?
657[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 00:04 ID:/E3LMGOa
>>656
同じチャット部屋で待ち合わせ ってこと。
658[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 00:07 ID:inBFopEm
(・∀・)ニヤニヤ
659[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 00:08 ID:QXB3gVQn
>>656
テンプレ嫁
テンプレのサイト逝け
検索しろ
660[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 00:10 ID:L7Qjd+kJ
まぁ、思うに交換したい相手が決まってるんなら
簡易自鯖たててそこでやったほうがいいと思うんだな。
3.3WPNPじゃ他のQが入ってめんどくさいだろ
661[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 00:11 ID:QXB3gVQn
>>660
>>656にそんな知識あると思いますか?
662[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 00:14 ID:L7Qjd+kJ
>>661
思わない。
663[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 00:17 ID:QXB3gVQn
>>662
下手に小鯖などを教えると今度は2.6(うたたね)の配布サイトや
小鯖についていろいろ質問されるので3.3のチャットを教えるのが一番楽です。
664[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 00:51 ID:U2VKk87B
ホントは自分で調べるのがいいんだけど、体験した人間に直接聞くのが一番いい。
665[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 01:04 ID:QXB3gVQn
>>664
それは聞く側の意見。
教える側の大半は「自分で調べて解決してくれた方がいい」と思っています。
666[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 01:08 ID:SIor5m5v
winmxって難しいナ
(゙∀゙)
667(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/10/26 01:08 ID:xHePCqFZ
>>664
「過去ログも調べないでそんな事聞くな」は不親切
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1050191056/l50
668[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 01:33 ID:ra3WH2R5
交換が上手くいかずファイアーウォールの指摘をされました。
ウイルスバスター2000が原因と思い削除しましたが、アップロードの多くが失敗してしまいます。
WINMX自体も入れ直しましたが、ポートの初期設定が出来ませんでした。
OSはwin98、接続はADSLでモデムとはLANケーブルで繋いでいます。
669(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/10/26 01:50 ID:xHePCqFZ
>>668
テンプレ読んで☆(ゝω・)vネッ
>>3
670668:03/10/26 01:56 ID:ra3WH2R5
>>669
>ポートが開放できない人は諦めてポート0で我慢。

この場合はどうするんですか?
アップロードは不便なままですか?
ちなみにバージョンは3.31です
671[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 02:07 ID:inBFopEm
>>670 WINMX自体も入れ直しましたが、ポートの初期設定が出来ませんでした。
ポートの初期設定が出来ないとはどういうことですか?
672668:03/10/26 02:10 ID:ra3WH2R5
>>671
最初の設定で最適な接続を検索してくれるのですが、結局ダメでポートを使用しないになったようです。
673(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/10/26 02:17 ID:xHePCqFZ
>>670
そういうことになります…。
というか、情報の小出しは結局は解決にはたどり着きにくいものです。
回線種類とかなぜ開放できないかとかを書いていただかないと・・・。

調べなければ、結局わからない・出来ないで終わってしまいます。
調べても実際に苦労して試してみなければ出来ないで終わってしまいます。

まずは>>3に書いてあることを自分なりに試してみるのはどうでしょう?

あと自分なりに検索してみることも重要です。

『ルータ ポート 開放』とか『ルータ ポート 開放 MX』で検索してみてください。
>>3に出てきた言葉で検索するだけで該当するHPがいろいろ出るはずです。

次からはすぐにあきらめないで検索しよう☆(ゝω・)vネッ
674[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 02:49 ID:inBFopEm
>>672
WinMXはなにもしてくれません。
ポートはあなたが開いてあげないとだめです。

後は>>673 (= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ氏の通り。
675(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/10/26 03:40 ID:xHePCqFZ
次スレ用テンプレを考えてみました。
まだまだ見難かったり、冗長な感じもするので意見を聞かせていただければ幸いです。

最後にくっつけたおまけはどれくらい必要なのか判断がつかなかったので
思いつくものを適当に並べてみました。
うろ覚えのものも多いので添削していただけたらありがたいっす。
不要なもの、足りないものもあると思いますので
そちらもよろしくお願いします。

ということで以下に貼り付けます。
676(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/10/26 03:41 ID:xHePCqFZ
スレタイ
【3.31】WinMX総合質問スレPart22【2.6】

本文
◆ここはWinMXの質問スレッドです◆

◎質問する前に…
 ・FAQ&関連HP&関連スレを必ず見ること。 >>1-10の中にあります。
 ・Googleなどでの検索は事前にしておきましょう。
   ⇒ http://www.google.co.jp/
 ※上記で解決できる場合がほとんどです

●掟
 一. 質問はわかりやすく簡潔に。2.6か3.31か書くべし。
 一. 実際に試せばわかるものについては質問しない。まずは自分で考える。
 一. ダウンロードしたものについての質問の厳禁。(わからないものは落とさない)
 一. 質問して、わからない単語が出てきたらそれも検索する。
 一. スレ違い、マルチ、煽り、釣り等はひややかに対処もしくは徹底放置する。
 一. PC初心者はWindowsの勉強から始めること(多分、ここできいても解決できません)

前スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1066358538/
677(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/10/26 03:42 ID:xHePCqFZ
◆非常によくある質問
Q:動画が再生できないんだけど?
A:最近出回っている拡張子が.aviのファイルはほとんどがDivXやXvidなどで
  エンコードされていますので、それを見るためにはcodec(コーデック)をインストールする必要があります。
  音声も同様にogg、AC3が使われているものはコーデックをインスコする必要があります。
  コーデックの判別は真空波動研というツールで可能です。

Q:ULできないんですが?
A:まずMXで使用したいポートをルータ側で開放。(開放の仕方はルータごとに異なるので自分で調べる)
  XPの場合は元々FWが入っているので切る。
  FWソフトを使っている場合はFWの設定でMX用のポートを開放する。またはFWソフトを止める。
  MX2.6は設定>接続設定>ファイアーウォール/ネットワークの設定>受信のTCPポートにチェック、ポートを入力。
  MX3.31は設定>外部からのTCP接続>ポートにチェックをいれ開放したポートを入力。
  おそらくコレで解決できますが、回線がプライベートIPのケーブルの人、ポートが開放できない人は諦めてポート0で我慢。
  MX3.3の場合は外部からのTCP接続を受け入れないにチェックです。

Q:速度が遅い・遅くなった?
A:プロバイダにポート規制されている可能性があります。 ポートを変更してみると改善される可能性があります。
 板内の「【帯域】速度が遅い時に見るスレ【制限】」参照

Q:アルバムをDLしたが全部の曲がつながっているので切り離したいのですが?
A:無圧縮アーカイブと思われます。拡張子を変えて対応している解凍ソフトで解凍しましょう。
  また洋楽ではアルバム1枚が丸ごと1つのmp3ファイルであることもあります。mp3編集ソフトを使って切断。
  板内の「アルバムMP3は無圧縮アーカイブで共有しよう」参照
678(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/10/26 03:42 ID:xHePCqFZ
◆WinMX 3.3関連 FAQ
Q:日本語化は可能?
Q:UL0パッチは無いの?
A:以下のサイトからWinMX 3.31 日本語化ファイル with UL0版をダウソしてください。
  日本語化、UL0化がそれぞれ可能になります。
  http://csx.jp/~c.mx/

Q:OSがXPなんだけど、3.3で新規に小窓を開くと固まる!
A:DivX Player 2.0 Alphaを起動して何かボタンを押すと直る、またはSP1を当てる
DivX Player 2.1にしてしまった人へ…
@プレイヤーを2.0にする AXP SP1を当てる B互換モードにする COS変える のどれかを試してみてください。
  →DivX5.02などを手に入れてDivXPlayer2.0のみをインスコしてみてください

Q:DivX Player 2.0 Alphaはどこにあるの?
A:http://www.filemirrors.com/search.src?file=DivX502Bundle.exeに行ってDivXをインストール
  リンクが切れてる場合は『DivX502Bundle.exe』でググって探す
 
Q:WPNで親で接続するにはどうすればよいか?
A:1)ルーターを使ってない場合(ケーブル回線除く)
  そのまま指定すればOK。駄目なら自助努力しませう。
  2)ルーターを使っている場合
  ルーターの設定にて、3.3で使用するポートを開いておけばよい。
  3)ケーブルの回線の場合
  諦めるしかない。

◆ポート0からの脱出 http://winmxhelp.hp.infoseek.co.jp/port0.htm
679(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/10/26 03:43 ID:xHePCqFZ
質問する前にまずはこちらで小一時間調べましょう!

◆WinMX Ver.2.6&Ver.3.3 Q&A
ファイル交換ソフトのコンビニ 良くありそうな質問
 http://takefree.s5.xrea.com/file-sharing/question/question.html

◆MX関連総合リンク集
WinMXリンク集+ http://www.dennoulink.g--z.jp/mx.html

◆解説、基本的な使い方
【3.31】今すぐ始めるWinMX http://612.zive.net/
【3.31】あすなろの杜 http://ams.adam.ne.jp/P2P/index.html
【3.31】ファイル交換ソフトのコンビニ http://takefree.s5.xrea.com/file-sharing/
【2.6】猿人でもわかるMX教室 http://page.freett.com/kaburana2/index.htm

◆用語等
WinMX Unofficial Online Help http://blue.ribbon.to/~winmx/
680(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/10/26 03:52 ID:LRLL9Z1f
◆aviやmpeg 等の動画関係なら http://b2ch.tripod.co.jp/douga.html

◆bin+cue・ccd+sub+img・fcdやDaemonTool などの取り扱い方法
http://members.tripod.co.jp/cdr_faq
http://www.takaya.gr.jp/clone/ (CloneCDについて)

◆コーデックパック http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3584/
ここのサイトをよく読んでFFdshowをインスコすれ。

◆その他、ツール等
MX Monitor http://www11.ocn.ne.jp/~krg/358/mxmonitor/
MX見張り番、MMname等の作者のHP http://page.freett.com/MxTools/
WinMX2.6&3.3同時起動ツール http://www7.ocn.ne.jp/%7Epenguin3/
共有をテキスト化するツールなど http://mu0.hp.infoseek.co.jp/
WinMXをWindows95で動かす方法 http://naha.cool.ne.jp/pierval/pc/mx95.html
いろいろなソフトリンク集 http://maniakou.s7.xrea.com/software.html
681(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/10/26 03:52 ID:LRLL9Z1f
■質問者テンプレ (例:    )のところを自分の環境に合わせて書き換えて下さい。
■以下の項目は自分の判断で省略しないこと。

 【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレ1.7 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度/実測】 (例:BIGLOBE ADSL 8M 4.2M)
 【FWの有無】 (例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
 【モデムの型番】 (例:NEC Aterm DM20U) 
 【ルータの型番】 (例:メルコWLA-G54)
 【WinMXのバージョン】 (例:v3.31)
 【問題発生前に行った変更】 (例:ISPをYahooからBIGLOBEに変えました)
 【その他特記事項】 (例:ルータは1階で姉が管理しており、僕のPCは2階にあります)
 【具体的症状】 (例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
682(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/10/26 03:54 ID:LRLL9Z1f
よくある質問おまけ

Q:PCが強制終了した為、DL中のファイルが0バイトになってしまいレジュできないのですが・・・
A:スキャンディスクして、拡張子がchkのファイルを見つける。
(注:再起動時のブルーバックの状態でのスキャンディスクはキャンセルする。そうしないと復旧は無理)
そのファイルが先ほどまでDLしてたファイルなので、そのファイル名にリネームし、
末尾でも削ればレジュできるはず。それでも駄目な場合は、多分無理。

Q:2.6のWPNPに繋がらないです
A:既に役目を終えています

Q:タイーホされないかどうか心配です
A:K札で聞いてください

Q:Xivdをインスコしてるのに(緑色のヘドロのようなものしか写らず)Xvidの動画が見れない
A:Xvidはオープンソースゆえに各自で開発が進められています。
そのため、亜種が多いため相性問題が出るのでしょう。今のXvidをアンインスコ>他のXvidをインスコ

Q:ポート(火壁)が開放できません。
A:板違い。該当するルータのスレを見つけるかサポートに聞いてください。

Q:交換ってどうやってやるんですか?
A:AさんにBさんからQが入る→AさんはBさんの共有を参照してQを入れる→双方が転送を始める。
  IMでも送りあえば円滑にすすむはず。
683(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/10/26 03:55 ID:LRLL9Z1f
Q:チャットが立てられません。
A:ポートを開放する。
  ルータによっては立つには立つが自分がログイン出来ないので一瞬で落ちるとのこと。
  RCMSを使って自分のIPを入れると立てられるらしい。

Q:友達と交換をしたいのですが友達の持っているファイルを検索しても引っかかりません。
A:友達と適当なチャット部屋を決めてそこで落ち合いましょう。

Q:Qが100個以上入りません。
A:「x of x available」(xは0以外の数字)と表示されるUL0パッチ当てる。
  「0 of 0」の状態だと100以上のQは入らないそうです。

Q:突然ULできなくなりました。
A:まずはポートを変更してみる。それでも駄目ならルータ周りの設定を確認してみる。
 Windows側のIP固定するとかね。

Q: 自分を参照すると共有していないものが出てくる
A:バグです。子で接続していると親の共有が出てくることがあるらしいです。

Q:無視リストを全部消したいのですが・・・
A:Cドライブ>Program Files>WinMX内のignore.datを削除

Q:3.3と2.6を同時に起動できる?
A:可能。2.6にパッチを当てればOK。しかし、ポートをもう片方の分も確保しなければならない。
684[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 04:48 ID:ox6RNEce
Zでつ>LRLL9Z1f

MXにしてから、マイミュージック内のファイルが常に動いてるんでつけどなんでなんでしょ?
クリックしようとしたら動いて、
離れた位置の二つのファイルを同時クリックなんて技ができてしまいます(w

あんまり関係ないと思うんでつけど、以下構成
 【OS / CPU / MEMORY】 XP Celeron733MHz 256MB
 【プロバイダ名/回線/速度/実測】 やふー12MB 実測5.6MB
【FWの有無】 ?
 【モデムの型番】 やふーより支給
 【ルータの型番】 無し
 【WinMXのバージョン】 3.31
 【問題発生前に行った変更】 ?
 【その他特記事項】 ?
 【具体的症状】 ファイルの順番が常に変動しています。
特に、並び替えをクリックして3秒後ぐらいに大きく動きます。
685(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/10/26 05:08 ID:CC3fOww0
>>684
MXとはあんまり関係なさそうな気がする…。
MXをインスコしたからと言うよりMXを起動してるからそうなってるんでないの?
その症状はよくわからないけれど
とりあえずPCの負荷を軽くしてはどうでせう?
686[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 05:30 ID:ox6RNEce
>>685
どーもでつ。
あ〜、やっぱりおいらもMXを起動してるからだと思います。
MX起動中でも要らんファイルとかチョト見て削除できたら便利なかぁって・・・

とりあえず、WEBで拾った情報でXPを軽くしてみました。
テキストの詳細な表示うんたらってとこのチェックを外すのがかなり効きますた。
687♥♥♥♥:03/10/26 07:30 ID:MFGvecHc
キャシュ変換保留中って何?
688[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 07:33 ID:L35KEDyJ
>>687
MXっていつからキャッシュ変換するようになったんだ?

..っと釣られてみる(w
689♥♥♥♥:03/10/26 07:38 ID:MFGvecHc
>>688
超誤爆した
しかもキャシュって…

690♥♥♥♥:03/10/26 07:41 ID:MFGvecHc
>>687
ダウンロードしても「キャッシュ変換保留中になる」という症状は、
このボタンがONになっていて、変換が保留されている、ということがよくあるので、注意。

寝起きなんで勘弁しろ
691[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 07:48 ID:U/4oJ4/Q
2.6でUL0設定ってどうやるんでしょうか。
釣りとかじゃないです、教えてください。
692[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 07:59 ID:D381punv
検索覧に右クリックコピペは出来なくなったんですか?
693[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 08:08 ID:L35KEDyJ
>>690
おはようさん。

ちゃんと調べたのか。それは良かった(´・∀・`)
694[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 08:10 ID:SIor5m5v
>>690-693
おまいら面白すぎですよ
695[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 08:12 ID:IJltGC8S
>>691
ググれ
丁寧に解説してあるサイトがあるから

>>692
バージョン書いてないから分からないけどCtrl+C、Ctrl+Vでやれば?
696[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 08:17 ID:QuZ435ME
ダウンロードしてもファイルが赤くなるだけで見れません。
なぜなんでしょうか?
697p6109-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jpn:03/10/26 08:45 ID:SIor5m5v
698[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 10:36 ID:MMLip+4J
ポート0でMXやってます。
最近ダウンロードもアップロードも遅くなりました。
ポート0もプロバイダに制限されることはあるのでしょうか?
699[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 10:43 ID:YENhn7rO
>>698
ある
700[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 11:39 ID:SIor5m5v
winnyの質問ってどこですればええのん?
701[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 11:40 ID:SIor5m5v
スマソ
自己解決しますた
702[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 11:46 ID:gWkbmhJZ
順番待ちばっかりでなかなかDLできないものを、DLするときは
どうすべき?
703[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 11:48 ID:+iyhgUi9
>>702
IMする
あきらめる
704[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 11:57 ID:YENhn7rO
>>702
売っている物なら買いに逝った方が早い。
705[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 12:03 ID:wuP6PDXL
TCPのポートとUDPのポートは同じでよいのでしょうか?
706[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 12:07 ID:YENhn7rO
>>705
●掟
 一. 実際に試せばわかるものについては質問しない。まずは自分で考える。

問題があるなら変えてください。
707[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 12:26 ID:QmeJzSEx
ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/router01_03.html
に書いてある方法で設定したのですが、UPできません。
AtermWL7600APです
708[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 12:42 ID:L35KEDyJ
>>707
Winnyの設定をしたんですか?
WinMXはTCPとUDPの設定をしないとだめなのよ。

こちらもどうそ
>>5
ファイル交換ソフトのコンビニ 良くありそうな質問
http://takefree.s5.xrea.com/file-sharing/question/question.html

709[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 12:46 ID:QmeJzSEx
MXです。
TCPとUDPの設定とはAtermWL7600AP側で設定するのですか?
それともMXの設定ですか?
710[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 12:52 ID:wAZUemgK
>>709
どっちも。
711[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 13:06 ID:QmeJzSEx
検索してもわかりません。
AtermWL7600AP側はどうやって設定するのですか?
712[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 13:13 ID:YENhn7rO
>>711
ネット上に説明書が見つかりませんので、
説明書をどこかにUPしてください。
それができないなら、使っている人が詳しく
答えてくれるまで他の人は答えられません。

アプローダーくらい使えますよね?
713[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 13:50 ID:QmeJzSEx
パケットフィルタがどうも怪しいのですが、すべて通過にするのですか?
それとも?
714[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 13:53 ID:L35KEDyJ
>>711

>>707のページの
>2−2−2.[変換対象ポート]・・・Winnyに設定しているポート番号
>2−2−3.[変換対象プロトコル]・・・『TCP』
のところを、

[変換対象ポート]・・・WinMXに設定しているTCPポート番号
[変換対象プロトコル]・・・『TCP』
で設定。

新しいエントリに
[変換対象ポート]・・・WinMXに設定しているUDPポート番号
[変換対象プロトコル]・・・『UDP』

でいけるハズ。(Winnyハイパー初心者講座によると)

ちなみにWinMX3.3x標準は、TCP:6699 UDP:6257

これでダメなら、ルータは無罪かと。

ちなみにどこのプロバイダで、OSの種類とか、どんなセキュリティソフト
使ってるのかとか、一切情報がないですね。
>>8のテンプレを使用しれ。
715[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 13:56 ID:/XdzuLUb
質問なんですが、自分の共有を確認しようとチャットルームに
入ったのですが、参照が出来ません。
情報を確認しても「No response from remote host.」になってしまいます。
UP、DOWN共にきちんと出来ますし、IMのやりとりも出来てます。
ポート解放などは問題ないと思います。
何がいけないのでしょうか?
Ver3.3です。
716(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/10/26 13:57 ID:CC3fOww0
>>711
あんた・・・IDがセックルだよ・・・いかしてるな

とりあえずルータのサポートに
『ポートの開け方がわかりません』ってメールしたほうが早いんじゃないの?
717[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 13:57 ID:QmeJzSEx
ありがとうございます。やってみます。
718わからん君:03/10/26 14:08 ID:WKUWdxFA
MXだけクリックの反応がすごく悪かったりするんですけど
なにがいけないんでしょう?
あと、だれからもQ入らないんですけど、なにか関係してますか?
719[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 14:18 ID:XKcXd3hC
>>718
PCのスペックが糞なんじゃないの?
共有0ならだれからもQ入らないよ。
720[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 14:26 ID:k5AAeNHv
【OS 】 (98)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (ODN ADSL 12M)
 【モデムの型番】 (NEC Aterm WL7600AP) 
 【ルータの型番】 (NEC Aterm DR202C)
 【WinMXのバージョン】 (v3.31)
 
>>714さんの言うとうりにやってもだめでした。TCPもUDPもポート1559をつかってます。
パケットフィルタの設定で通過がひとつもないのですが、これが原因でしょうか?
721わからん君:03/10/26 14:29 ID:WKUWdxFA
>>719
スペックはぜんぜん余裕だと思う。昨日まで快適に動いてたんですよー。
共有は少ないですけど100は超えてるし、内容もそんな糞じゃないと思うん
ですけど・・。なんか設定が悪いんかな?
722[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 14:31 ID:O+iWbVEy
再インスコ
723[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 14:36 ID:XKcXd3hC
>>720
>TCPもUDPもポート1559をつかってます
お前馬鹿か。正確に言うと違うがTCPとUDPは種類が異なる。
同じポート指定したら駄目じゃんよ。

>>721
じゃたまたまだろ。気にするな。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 14:39 ID:k5AAeNHv
以前同じでも良いと言われました・・・・
とりあえずやってみます。
725[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 14:45 ID:mCoz03cS
変えてもUPできません・・・
726[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 14:51 ID:293UkQNz
>>720
WL7600APは単なる無線アクセスポイントみたいだから特に設定は必要ないんでない?
DR202Cの設定はしたんか?
727[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 15:02 ID:L35KEDyJ
>>724
マニュアルめっけ。

DR202C詳細設定(NEC)
ttp://aterm.cplaza.ne.jp/rental/202/down/index.html

ついでに
WarpStar/Σ/Δ全員集合!NECのルーターpart6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1057496459/


とりあえずTCPとUDPポートをデフォルト値で指定してみたら?
ODNは帯域制限は(´・ω・`)ショボーンらしいが、ポートは塞いでないみたいだから。

MX・Winny等で帯域制限をかけるISP〔3〕
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1066645522/

まだダメそうだったら、ルータのパケットフィルタでポートを開けてみるとか。
一つづつ潰していかないと、前に進まん。

あと、ウイルスバスターのファイヤウォールとか、ノートンとかのセキュリティ
ソフトは使ってないorポート解放の設定してるよね?
728[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 15:04 ID:idto30qo
トルコ風アイス
729[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 15:19 ID:bHIWOrU6
デフォルト値でもだめでした。
セキュリティソフトは使ってません
730[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 15:30 ID:L35KEDyJ
>>724 - 725 03/10/26 14:39 - 03/10/26 14:45
>>727 - 729 03/10/26 15:02 - 03/10/26 15:19

なんか間隔が短いような気もするが、誰かと待ち合わせして
Q入れて貰ってるの?
それともそんなにウハウハなファイルを共有してるのかね?
731[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 15:31 ID:bHIWOrU6
パケットフィルタってすべて通過にしていいのでしょうか?
どんなデメリットがありますか?
732[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 15:37 ID:293UkQNz
>>731
ID変わってんだから、自分が誰だかくらい名乗りなさいな。混乱するから。
あと、DR202Cの設定はしたのかと聞いている。winny用だが、、、↓
ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/router01_04.html
733[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 15:37 ID:bHIWOrU6
いままでポート0で交換してきたので、MX起動させればすぐQはいってきます。
734ULできない者:03/10/26 15:49 ID:bHIWOrU6
そのページどおりに設定しました。MACアドレスはやってませんが
735[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 16:04 ID:sj2WxQtl
質問ですが・・
MXでダウソした曲の保存する場所を決めたじゃないですか
あれって、保存場所ってどうやったら代えられるの?
736[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 16:07 ID:QWPHcGCF
>>735
設定
737[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 16:09 ID:sj2WxQtl
>>736
それ何処なの?
738[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 16:12 ID:QWPHcGCF
>>737
>>5のリンク先でも行って見てください
739[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 16:24 ID:L35KEDyJ
>>731
DR202Cのパケットフィルタ設定がデフォルトでどこまで有効かは
知りませんが、これをすべて無効にしてると、セキュリティ上よろし
くないとは思います。
MXなど使うんなら尚更です。

パケットフィルタ設定をなにも触っていないなら、とりあえずMXで
使うポートだけ通過させて見ては?

ポト0で使えてた、Win98、セキュリティソフト無し、モデムにFWなし、
となると、後はルータの設定くらいだと思うんだけどね。

740[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 16:28 ID:sj2WxQtl
MX使ったばっかなんだけど
全然ダウンさせてくれない・・
もうダメポ・・・・
741ULできない者:03/10/26 16:36 ID:bHIWOrU6
>>ODNは帯域制限は(´・ω・`)ショボーンらしいが、ポートは塞いでないみたいだから。
ポート0はODNの場合制限されることはないのでしょうか?
だとしたらおとなしくポート0でやります。
742[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 16:41 ID:U2VKk87B
ダウンロードする音楽って、市販されてるCDを取り込んでいるんだろ? 犯罪じゃないの?
743[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 16:51 ID:sj2WxQtl
MX初心者は基本的に何をすれば良いでしょうか(´Д`;)
744[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 16:55 ID:tv654ASq
rarファイルを解凍したらbin,cueファイルが出てきたんですが
このファイルはCDに焼かないと意味ないんですか?
745744:03/10/26 16:56 ID:tv654ASq
スマソ、下げ忘れた
746[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 16:59 ID:QXB3gVQn
>>742
今更何を。。。
>>744
スレ違い

つーかアフォな質問多すぎ。
釣りか?
747739:03/10/26 17:05 ID:y2lBlOvU
>>741 ポート0はODNの場合制限されることはないのでしょうか?
俺はODNじゃないから状況が分かりません。

ISPさんはユーザに対して帯域制限するでしょうから(俺ならそうする)、
この際ポート云々は関係ないかと。

ODNに関しては前出のスレでどぞ。
748[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 17:28 ID:8VWwk+XD
smooth708_50538 (Cable 104 ファイル) 入室
<smooth708_50538> 初めまして。
<smooth708_50538> 誰かいるんすか?
<雅やん★(ノート火壁114_40524> いますよ
<雅やん★(ノート火壁114_40524> ROMぎみですが
<雅やん★(ノート火壁114_40524> |彡サッ
<smooth708_50538> 名前は?
<smooth708_50538> オレはナベです。
<雅やん★(ノート火壁114_40524> はぃ?
<smooth708_50538> ?
<雅やん★(ノート火壁114_40524> HNですか?
<雅やん★(ノート火壁114_40524> 名前って
<smooth708_50538> よく分かんないですけど。
749[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 17:28 ID:8VWwk+XD
<smooth708_50538> 映画好きですか?
<雅やん★(ノート火壁114_40524> 好きですけど
<雅やん★(ノート火壁114_40524> 名前とはどういう意味です?
<雅やん★(ノート火壁114_40524> ハンドルネーム(HN)の事ですか? 
<smooth708_50538> え?あなたの名前。
<雅やん★(ノート火壁114_40524> 本名ですか?
<麗水輝美です☆モニタ746_50953> |彡サッ
<smooth708_50538> いや、別に何でも結構です。
(σ・ω・)σドイツ!!火♪777_47837 退室
<雅やん★(ノート火壁114_40524> 否、見ていただいての通り、雅やんって名前ですけど・・・
<smooth708_50538> ああ、マジですか。映画関係の人ですか?
<hirohiro【火】λ4649_34709> w
<雅やん★(ノート火壁114_40524> 映画関係とは?
750[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 17:29 ID:8VWwk+XD
<smooth708_50538> いや、撮ってるとか書いてるとか。
<雅やん★(ノート火壁114_40524> 否、違いますけど何でです?
<smooth708_50538> 雅やんさん面白いですね。
<雅やん★(ノート火壁114_40524> 工エエェ(゚Д゚)ェエエ工
<雅やん★(ノート火壁114_40524> そ、それは・・・ありがとうございます
<smooth708_50538> オレはそーゆーの結構スキです。
<雅やん★(ノート火壁114_40524> どういうのです?
<smooth708_50538> それです。
<麗水輝美です☆モニタ746_50953> w
<smooth708_50538> ソッコウ質問系な感じの。
<hirohiro【火】λ4649_34709> 御免意味がわかんないんですけど。第3者には・・・
751[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 17:29 ID:8VWwk+XD
<hirohiro【火】λ4649_34709> 御免意味がわかんないんですけど。第3者には・・・
<麗水輝美です☆モニタ746_50953> 政やんサソよかったねw
<みっきー・蒸着346_19818> 激しく迷宮入り
<hirohiro【火】λ4649_34709> 教えて
<森の熊キムチ鍋452_54707> ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
<森の熊キムチ鍋452_54707> 俺も気になるww
<麗水輝美です☆モニタ746_50953> 奥深い会話で、なかなか説明できないですねw
<森の熊キムチ鍋452_54707> ウ・・ ウン(・_・;)
<麗水輝美です☆モニタ746_50953> 入る隙もなく、暫く見つめていましたw
<森の熊キムチ鍋452_54707> 厳しいな・・・

↑話しの内容がつかめません。smoothさんの言ってることをどなたか翻訳してください
752[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 17:33 ID:y2lBlOvU
>>748-751
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)


    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
753[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 17:44 ID:T+vLgF/v
毎回未完了の表示をして自動検索と自動キューを入れ直すのが面倒です。
一回で済ます方法はないのでしょうか?
754[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 17:46 ID:L7Qjd+kJ
>>753
未完了させない
755[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 17:47 ID:QXB3gVQn
>>753
DOMをやめたらいい。
756[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 17:50 ID:y2lBlOvU
>>753
そんな半端もんまで共有してるんじゃないだろね?
757753:03/10/26 17:52 ID:T+vLgF/v
>>754
未完了させないとは最後まで落とせという事ですか?
>>755
DOMではありません
>>756
共有しているのは完全なファイルです
758[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 17:56 ID:QXB3gVQn
>>757
"未完了が残る=DOMってて切られた又は持ち逃げされた"
それとも自分から切断したのか?
759753:03/10/26 18:00 ID:T+vLgF/v
>>758
ダウンロード中に切れる(切られる)事は多いです
持ち逃げされるのも多いです
未完了ファイルに自動探索と自動キューを入れ直すのが一回で済めばいいのですが
760[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 18:00 ID:0J16s6tA
共有しないで貰うだけって卑怯ですよね?やっぱ
761[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 18:05 ID:QWPHcGCF
>>759
>ダウンロード中に切れる(切られる)事は多いです
これってDOMじゃねーのか?
762[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 18:07 ID:xX3rwCi1
>>760
法的には正しい使い方
763[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 18:08 ID:QXB3gVQn
>>759
>>未完了ファイルに自動探索と自動キューを入れ直すのが一回で済めばいいのですが
たった2,3個の未完ファイルの自動探索(キュー)が面倒ならMXにはむいてません。
764753:03/10/26 18:08 ID:T+vLgF/v
>>761
自動探索と自動キューで順番が来てダウンロードしている時があります。
こちらにキューを入れてくる人もIMを送ってくる人は十人に一人もいません。
キューを入れてきた人にIMで交換を申し込む事もあります。
765[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 18:11 ID:QXB3gVQn
>>764
>>自動探索と自動キューで順番が来てダウンロードしている時があります。
それってやっぱDOMじゃ(ry
766753:03/10/26 18:12 ID:T+vLgF/v
>>763
未完ファイルは2,3個ではありません
100を越えています
一括で入れ直そうとすると大抵ソフトが止まります
767[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 18:13 ID:QWPHcGCF
>>764
>自動探索と自動キューで順番が来てダウンロードしている時があります
ようはDOMって自分で言ってるじゃん。
それをやめてIM送って未完了ファイル作らなきゃいいだけだろ。
768753:03/10/26 18:14 ID:T+vLgF/v
>>765
そう言われても仕方ないですが、こちらから落としていく人も9割以上はDOMです。
769[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 18:15 ID:QWPHcGCF
>>768
落とさせなくすればいいだけじゃん。
770753:03/10/26 18:17 ID:T+vLgF/v
>>769
ほっといても勝手に落としたり落とされたりの状態にしたいのです。
モニターを入れるとスペックの問題か極端にぎこちなくなるので入れていません。
771[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 18:18 ID:QXB3gVQn
>>766
>>100を越えています
未完ファイルがあるにもかかわらず次々と他のファイルにもキュー入れたんだろ。
お前が悪い。

>>768
だからといってお前がDOMって言い訳ではない。
772[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 18:19 ID:QWPHcGCF
>>770
じゃ我慢して使うしかないな。
以上 糸冬
次の質問どうぞ
773[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 18:20 ID:y2lBlOvU
>>770
機械が頼りないんなら、人間が働かないといけないよ。
774[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 18:54 ID:x+Hh1h6J
勝手に落とすことをDOMだと思ってる香具師がいるw

アップロードしてたらDOMじゃないべさ。
775[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 18:58 ID:QXB3gVQn
>>774
「共有フォルダに入れてる」のと「アップロードする」のは違うよ?
"DOM=うpする意思がない"なのでたとえ共有が3000越えててもそれをうpせずにDLするのはDOM。
776[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 19:07 ID:x+Hh1h6J
>>775
768とかちゃんと読んでるのか?
777らっきーまん:03/10/26 19:08 ID:MWdfcX5F
らっきーまん参上!!
777は頂いた!!
778[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 19:11 ID:QXB3gVQn
>>776
第三者へのULなので交換にならない。
よってDOM
779[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 19:14 ID:FtI+CYkP
すいません、UPフォルニダキモオタの画像が蔓延して、削除できません。
テンプレにあるサイトをよく見ても、具体的な解決策がありませんでした。
たぶん、なにか変なモノを落としたのでしょうが、誰か解決策を教えてくださいませんか?
780[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 19:14 ID:x+Hh1h6J
......。
781[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 19:18 ID:x+Hh1h6J
>>778
それじゃ共有派は全員DOMになっちまうじゃないか
素人はすっこんでろ
782[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 19:20 ID:293UkQNz
        ノノノノノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´_ゝ`)  < ここは質問スレだ!!
     /,  /    \MX議論は他でドゾ!
    (n9  、゛ーsっ  \__________________
     /   〈
    / ,へ、 ヽ
   / /   `> ) (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
  / /≡≡ ( '、 (´⌒;;(´⌒;;::::≡(´⌒;;;
 (___)≡≡  ヾ、__) (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
783[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 19:23 ID:QXB3gVQn
>>781
>それじゃ共有派は全員DOMになっちまうじゃないか
そうですが、DLされてる相手からすれば「そんなの知るか」ってなもんです。
現在は交換派の方が圧倒的に多いですし。
784[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 19:24 ID:NkMTTeV0
3.3で接続してから検索などができるようになるまでにけっこう時間がかかるんだが、
何かそういう制限があるのか?
785[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 19:28 ID:x+Hh1h6J
               ---=========∧_∧  退散
             -----==========( ´・ω・)
           --------==========〔∪ ̄〕
         ----------==========◎―◎

>>783
交換以外はうpしててもDOMってことにしとくよ。
786[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 19:31 ID:y2lBlOvU
俺はもせなんかの時は10MB以下はFreeにしてる。
アルバム単位は交換が基本。 帯域それなりに使うし、こっちだって
ホイホイ集められた訳じゃないからね。

で,Qに入ってきた相手の中身見て交渉。

3.3のWNPからのQはほとんどIMは来ない。
最近は子鯖からもIM来ないな。

787[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 19:32 ID:jnxC3xmu
プッ >>QXB3gVQn
788[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 19:35 ID:NkMTTeV0
交換が主流になる前からDOMという言葉があったことを知らないのか、
はたまた言葉の意味が変わったとでも思っているのか。

いずれにせよ一般的な使い方じゃないだろう。
789779:03/10/26 19:35 ID:FtI+CYkP
すいませーん、誰かお願いします・・・
790[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 20:07 ID:y2lBlOvU
>>789
まさかこれじゃないよね?

シマンテック W32.HLLW.Mantas
ttp://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.hllw.mantas.html
791ULできない者:03/10/26 20:07 ID:+afIsx67
>>ODNは帯域制限は(´・ω・`)ショボーンらしいが、ポートは塞いでないみたいだから。
これは本当ですか?
792[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 20:10 ID:QWPHcGCF
>>789
釣り?誤爆?
793790:03/10/26 20:19 ID:y2lBlOvU
>>791
ここのテンプレに載ってた。俺はODNじゃないから分からん。

MX・Winny等で帯域制限をかけるISP〔3〕
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1066645522/

>>792
どっかで同じような書き込みを見たんだが、思い出せん。
そこでは既出とか言われたけど。

なんか眼鏡掛けたヲタっぽい野郎の画像だった。
794[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 20:31 ID:QWPHcGCF
>>793
いや>>789の書き込みはもろnyで感染するやつだからさ
ここMXのスレでしょ。
795[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 20:46 ID:7cvSB5Nx
cloneCDver4を落としたのですが同梱されてるシリアルを打ち込んでも
パスを解除する事が出来ません。
何かcloneCDのどのverも共通してるのですが、
同梱されてるシリアルをいくら打ち込んでもどれもkeyを解除する事が出来ません
使ってるOSはwin98の2ndなのですがOSや何かが干渉してパス解除出来なかったりするのでしょうか
CDを焼くソフトでこれだけパスの解除が出来ません。      
                   
796[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 20:52 ID:y2lBlOvU
>>794
ぬるぽですかい? (*´д`)

>>795
スレ違い ココで聞いてください
ttp://www.pro-g.co.jp/
797[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 21:19 ID:gWkbmhJZ
ccdってなんぞや?
798[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 21:46 ID:8VWwk+XD
>>795
知ったかでいうと、過去に一度登録かなんかしたか?
レジストリ書き換えろ
799[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 22:00 ID:vb7H3S1r
DOMって言葉をよく聞くんですがどういう意味なんですか?
800[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 22:04 ID:jnxC3xmu
>>799
ダウンロードしかしない人。
つまりアップロードしない人。
共有0か、共有しててもUL0設定にしてるだけの人。
801[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 22:44 ID:y5O6cjPX
最近速度の速いプロバイダーに乗り換えたんですが、MX2.6で300k/sを超えると
表示される速度が [実際の速度-300] k/s で表示されてしまうのですが、
これは仕様なんでしょうか。
802[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 22:49 ID:wAZUemgK
>>801
その通り。
803[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 22:51 ID:Pst14qc8
Age of Mythology(日本語版)ディスク1+2.rarを手に入れたのですが
ある書庫内のファイルがCRCが一致しないと出て最後まで解凍できない。
これはDL失敗なのか、それともそのファイルが壊れてるのでしょうか?
804[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 22:53 ID:wAZUemgK
>>803
>>1を読んでね。
805801:03/10/26 22:55 ID:y5O6cjPX
>>802
光速回答ありがとうございます。
ということは光等で、さらに高速な人は(1000k/sを超えるような人は)正確な
速度は分からないのでしょうか。
何かパッチがあれば良いのですが。
806[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 23:00 ID:wAZUemgK
>>805
MX2.6だとしょうがないらしい。
これを機に、うたたねでも使えば?
うたたねなら無問題。
807801:03/10/26 23:03 ID:y5O6cjPX
>>806
なるほど。
これまで、[番犬+MX2.6]で長らくやってきたので、これを機に乗り換えるのも
良いかもしれません。アドバイスありがとうございました。
808[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 23:12 ID:NXrIq7uv
>>805さん Tcp Monitor Plusとか良いよ
809[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 23:15 ID:En7KfG7x
初心者です。すみません。
某アルバムを落としたのですが、曲がひとつになっているため
頭だしができません・・・。
普通にCD-Rでやいてもまとまったままですよね??
ばらばらにして焼くにはどうしたらいいですか??
810[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 23:16 ID:AdV3CW+C
>初心者です。すみません。


これ見て、答える気なくなった。
811[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 23:19 ID:QWPHcGCF
じゃあ俺が
バラバラに加工してから焼く。
ここまでだな。
あとはスレ違いだから他所で聞け
812[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 23:19 ID:AdV3CW+C
813[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 23:31 ID:QWPHcGCF
マルチか_| ̄|○
814[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 23:34 ID:En7KfG7x
あぁ、すみません。
勝手がわからず。
いくつかソフトを使って試したのですが、できなくて・・・。
815[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 23:47 ID:AdV3CW+C
>>814
時既に遅し。
もう誰も質問に答えてくれないよ。
816[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 23:51 ID:OWPxuayC

ダウンロードできてるフォルダを見るとインコンプリートのファイルばかりで完璧なファイルがほとんどありません。

どのようにすれば解決できるでしょうか?
アドバイスお願いします。

817[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 23:53 ID:AdV3CW+C
>>816
ダウンロードする。
818[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 00:03 ID:m2aDRrKJ
backdoorのリチウムかoptixの公式教えてくれ・・・
819[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 00:24 ID:1YIcHbwC
>>818
誤爆ですか?
トロイ仕込まれたの?
820[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 00:50 ID:m2aDRrKJ
>>818
誤爆じゃないよ。
仕込まれたんじゃないよ。
仕込むんだよ・・・
821[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 00:51 ID:6cQF+SvJ
Qが入ったときに(?マークの)画面上部に情報タブが表示されますよね。
あれ4列超えると下段に下げられて
設定ボタンがガンガン縦揺れしちゃって操作しにくいんですが
非表示にする方法ないでしょうか?
モニタでリスト絞るしかないのかな・・・。

822[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 01:06 ID:SWroIW2x
optixとか懐かしい。。
823[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 01:09 ID:+FSDc1+n
>>821
たぶん無理。
自分は設定とか、何か一つだけ出しとく。
そうすれば3つまでは縦揺れしないから。

82433KOKI:03/10/27 01:21 ID:npndJXol
【OS / CPU / MEMORY】 (XP)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (plala ADSL 8M)
 【FWの有無】 (わかりません)
 【モデムの型番】 (DSL ND ATUR-E2) 
 【ルータの型番】 
 【WinMXのバージョン】 (v3.31)
  症状  MXを起動するとエラーがでてしまう。インストールし直しても変わらない。問題をマイクロソフトに報告しても変わらない。)


82533KOKI:03/10/27 01:26 ID:npndJXol
上のがわかる範囲です。かなり悩んでるんで教えてください!お願いします・・・
826921:03/10/27 01:27 ID:wuRgl980
死ぬまでにしたい10のこと
って言う映画ありますか?
827[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 01:28 ID:nMkGkfy6
>問題をマイクロソフトに報告しても変わらない。

大胆な事するなヲイ・・w
828[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 01:34 ID:+FSDc1+n
>>824
どんなエラーよ?
エラーメッセージくらい書けば誰かが答えてくれるかも。
829[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 01:35 ID:jXIywRPL
モロトミ ヤスミツ 【ヨコチン大使】

〜伝説から神話へ〜

体育館で自らヨコチンを曝け出し、「汚い」「触るな」と虐められ泣かされていた。

その日を境にあだ名は【ヨコチン大使】になる。

「先生。○○君がヨコチン大使って言うねん」と朝の会で皆の前で泣き叫んでいた。

彼はまるで銀幕スターだった。銀シャリ食べたい。
83033KOKI:03/10/27 01:46 ID:npndJXol
問題が発生したためwinmx applicationを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。ってでてます。
831[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 01:49 ID:jXIywRPL
モロトミ ヤスミツ 【ヨコチン大使】

〜伝説から神話へ〜

体育館で自らヨコチンを曝け出し、「汚い」「触るな」と虐められ泣かされていた。

その日を境にあだ名は【ヨコチン大使】になる。

「先生。○○君がヨコチン大使って言うねん」と朝の会で皆の前で泣き叫んでいた。

彼はまるで銀幕スターだった。銀シャリ食べたい。
832[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 01:53 ID:EgLZD2Mb
>>824,830
エラーが出るのは起動後すぐですか?
それとも数分後?
数時間後?
833[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 01:55 ID:npndJXol
エラー署名
AppName:winmx.exe AppVer:3.3.1.0 ModName:ntdl.dll ModVer:5.1.2600.114 Offset:00008026
です。役に立つかわかりませんが・・・
83433:03/10/27 01:56 ID:npndJXol
すぐの時もありますし数分後の時もあります。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 02:34 ID:SWroIW2x
普通にメモリ不足では?
83633KOKI:03/10/27 02:46 ID:LxEoLb9q
空き容量が27Gぐらいありますが・・・メモリってCドライブの容量ですよね?
837[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 02:50 ID:+FSDc1+n
(´-`).。oO(・・・・・・・)
83833:03/10/27 02:56 ID:LxEoLb9q
すいません違いますか?
839[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 03:10 ID:1YIcHbwC
>>838
まぁどちらも記憶媒体には違いないね
840[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 03:14 ID:1YIcHbwC
>>838
どうでもいいけど、本物のメアド晒してどうすんの?
プロバイダに連絡して変更した方がいいよ。

鬼のように変なメールが届くぞな
841[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 04:37 ID:SWroIW2x

全国のぷららユーザーよ、決起せよ! 二戦目
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1066919258/


1 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:03/10/23 23:27 ID:HQcjgZ4n
http://www.plala.or.jp/access/topics/03_oct/20031020.html

 「ぷらら」では、昨年12月の会員規約改訂により、平均トラフィ
ックを大幅に超えるご利用のあった場合において事後的に個別対
処をさせていただいてきたところですが、「Win-MX」や「Winny」
などの違法著作物のネット流通に対する著作権保護対策が不充分
であり、実態として違法著作物の流通が甚だしく行われている一
部アプリケーションのご利用においては、11月より順次、上りト
ラフィックを中心に他の会員の通信において迷惑にならない程度
にトラフィックを制御させていただくことにいたしました。
842名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/27 04:42 ID:Z4PsrH6j
winnyで漫画落としたんですけど
そのファイルがrarファイルで開こうとしても開けないんです
どうやったら開けるのですか?教えてください
843[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 05:16 ID:bU0nZWt/
>>837
教えて君キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

自分で調べろや








・・・っていうのも飽きたので・・・

それは圧縮ファイル。
解凍すればよろし

[rar]で検索かけたらすぐわかるから
844[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 05:23 ID:bU0nZWt/
>>837

てか>>1
845[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 10:33 ID:5UqQlAQL
ttp://page.freett.com/kaburana2/index.htm
ココ見てがんばったんですけど、はじめの接続のテストのとこで一度問題がでてとまったんです。
でも起動すると普通に接続できるし・・。問題ないですかね?

上のページには、「問題なければ次に進みますが、ルーターやファイヤーウォール、
OSの設定によっては問題が生じる事があります。(解決法は環境によって異なります)」
とあるんですが別に何も設定しず、そのまま次へを選んだらできました。
846845:03/10/27 10:39 ID:5UqQlAQL
Verは3.31、winXPのほとんど初期状態です。
847質問君:03/10/27 10:47 ID:Mp6V+yGw
うぃんえむえっくすと言うのは違法らしいですが、なんでみんなやってるんですか?怖くないんですか?
848[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 12:04 ID:F2b9WzAZ
すいません、初心者なんですが、
ULって相手に勝手にさせないようにすることはできるんですか?
あとIMが来たことってどうやって分かるんですか?
849[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 12:09 ID:Jl76ZxVL
初心者なのにUL0とは生意気な
そんなことは俺が許さん!
850[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 12:16 ID:F2b9WzAZ
ULOっていうんですか?
お願いします。やり方教えてください。
851[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 12:17 ID:+FSDc1+n
>>850
UL0に関しては>>1-10あたり読め。
IMはホットリスト。

>>843-844
(  ̄□ ̄)!!!モレへのレスじゃないよね?
852[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 12:20 ID:XRUA++WD
>>850
UL0をインストールすればいい
853[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 12:21 ID:F2b9WzAZ
>>851
ありがとうございます。
854[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 12:27 ID:F2b9WzAZ
>>852
ありがとうございます。

またすいません、ULOのやり方がよく分かりません。
日本語の方は出来たんですけど・・・。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 12:31 ID:BWFDobTn
ID:F2b9WzAZへ
前の書き込みから6分では調べもしないし、
努力の後も見られない。
856855:03/10/27 12:31 ID:BWFDobTn
訂正
後→跡だな…
857[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 12:32 ID:+FSDc1+n
>>854
この10分ほどで再質問っすか??
readme読んで一時間は格闘しる。

85833:03/10/27 12:36 ID:LxEoLb9q
4時頃にここでやってたんですがエラーが出るのってプロバイダのせいなんですか?
859[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 12:39 ID:+FSDc1+n
>>858
プロバイダの規制なら繋がらんだけで、エラーは出ないだろ。

あと、マルチはやめれ。
860[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 13:10 ID:7TO4zf92
>>857
854ですが分かりました。
3.3でやってたから間違ってました。
861[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 13:10 ID:nG75t4fB
>>858
メアドは変更したか?
862[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 14:09 ID:+tq68/jt
以前2,6やっていてプログラムの削除をしたのですが
3,31をDLして起動すると何故か2,6の画面になってしまいます。
初めに

An existing copy of WinMX is currently running on this computer.
please close it before proceeding with this upgrade. 
という文が出てきます。
863[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 14:11 ID:iJSUsGGW
>>862
文章そのまま。
前のmxが起動中だからそれを終了してからアップグレードせんかい!
っていってる。
864[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 14:12 ID:+tq68/jt
>>863
レスありがとうございます。

その起動中というのがわからなくて、プログラムの変更と削除で削除したはずなのですが・・・
865[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 14:13 ID:iJSUsGGW
>>864
一旦再起動してみたら?
プロセスとか、読み込んだライブラリを開放してないのかもしれない。
866[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 14:14 ID:+tq68/jt
すいません。探したらまだ残っていました。削除できませんでした。
867[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 14:23 ID:+tq68/jt
できました。お騒がせしました。
868[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 15:44 ID:F2b9WzAZ
どなたか自分がダウンロードしたものを
共有ファイルに入れる方法を教えてくれませんか?
869[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 15:55 ID:H1VAGzUb
3.3で起動して、さぁINCOMPLETEでも補完するかと探索する時
リストが大量にある場合みなさんはどうやって探索していますか?
多数選択で「このファイルを探索」してもTOP5個までしか探索されず
手動で5個ずつ探索するか、AFS10mに設定して気長に待っているんですが
他に効率の良い方法があったらどうか教えて下さい。
870(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/10/27 15:58 ID:8Y/3QwuA
>>868
初心者サイトまわって下さいませm(_"_)m

>>869
むやみやたらにINCOMPLETEを作らないようにする。
871[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 15:59 ID:XRUA++WD
>>868
共有フォルダの追加でダウンロードしたものがはいっているフォルダを
えらびゃいいだけの話
872[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 16:07 ID:F2b9WzAZ
>>871
ありがとうございました
873[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 17:43 ID:p5wE2g+L
質問なのですが、
MX3.31起動中にエクスプローラでフォルダを複数開いたりしてると
突然画面が固まって、しばらくすると表示されてたウインドウやらタスクバーや
MXのウインドウやらデスクトップアイコンが消えて壁紙だけになるんです。

すぐにMXは元にもどるんですがタスクトレイのmoniアイコンが灰色になり
MXのアイコンは消えてしまいます。原因はどのへんでしょうか?
ちなみにOSはXP Proでmoni使用です。MX立ち上げた状態で
動画のフォルダなんかを整理しようとしてたらほぼ毎回この現象がおこります。
874[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 18:01 ID:lVkObHMs
たいした事はないんですが、
今まで、Q 30しか入らなかったのが、
最近100を越えました。
本当にそれだけです。
875[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 18:44 ID:BWFDobTn
>>873
OSのバグだよ。
MX3.31もバグだらけだけど、OSの問題の方が大きい。

対策としては、OSのアップデートで直ることを期待してください。
多分直らないけどw

フォルダーの表示は、一覧か詳細にしておいた方がいいと思います。
縮小版とかだとファイルが多くなればなるほど重くなります。
動画系のフォルダーは、分野ごとに小分けにすることをお勧めします。

>>874
おめ!! 100も並んだらうざくてしょうがないな…
876[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 18:57 ID:JpSg8jSd
質問です。

等速で交換してて相手が40% こちらが27%
なんですが残り時間(同じ位のファイル)は
こちらの時間の方が少ないんですが、何故でしょうか?

偶々?それとも誤魔化しツールなんてあるの?
877[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 19:00 ID:JpSg8jSd
追加です。つか意味不明気味w

交換なので同時に転送し始めてです。

878[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 19:11 ID:i6FV9Vvq
>>874
もせだといいところ30くらいだけど、エロだと100以上並ぶね。
正直だよみんな(w
879[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 19:12 ID:+FSDc1+n
>>876
相手がそのファイルを他のヤシからも落としているから。
GDLってやつだ。
も少し勉強しる。
880[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 19:16 ID:JpSg8jSd
>>879

サンク
でも俺からしか落としてないと思ふんだけどなぁ〜
881[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 19:36 ID:i6FV9Vvq
>>880
気のせい。
相手のコネクションが分るんなら話は別。
882[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 19:38 ID:6kn9xkvg
さっきこんなIMが来た


if u tried sharing files this prog would let u download so too bad wanker
This message has been sent by MXlinx (http://www.sharepoint.glt.pl).
883[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 19:50 ID:f4AZDcOO
もしあなたがファイルを共有してみれば、このプログラムはあなたにあまりにも悪い手淫者を
ダウンロードさせるでしょう。このメッセージはMXlinxによって送られました。


とりあえず共有しないが吉
884[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 19:51 ID:6kn9xkvg
>>883
アプリを共有しなければいいってことかな?
885[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 19:52 ID:i6FV9Vvq
>>882
海外のMX用ツールです。moniみたいにQの監視したりするそうです
886[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 19:53 ID:6kn9xkvg
>>885
なるほど
著作権違法警告かとヒヤヒヤした
887[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 19:57 ID:Pmebjc6F
1%って何分?
888[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 20:17 ID:i6FV9Vvq
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
889[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 20:47 ID:VyNEoac1
>>887
30%の確率でヒットを打つ打者は3割バッター
1%=1分
890[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 20:47 ID:ug1FEo0K
240分
891[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 21:12 ID:9R4OI18/
UP0や要IMとかモニター使ってる奴にキューを入れられたくもなく入れたくもないのですが
どうすれば良いんでしょうか
892[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 21:13 ID:ug1FEo0K
モニターで弾く
893[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 21:44 ID:N9A91S3d
ダウンロード中に電源切るときにどう設定したら電源つけたとき途中かダウンロードできますか?
894[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 21:45 ID:i6FV9Vvq
>>893
スタートアップにMXを登録する
895[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 22:01 ID:BhZlG+mx
クラシックキョウユウシヨーヨ
896[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 22:11 ID:FQCatJcR
相手の無視リストに入ってる見分け方は?
897[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 22:19 ID:PgF+AX0+
IM送ってみれ
898[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 22:22 ID:7yVbgMJL
Ver.3.31で親やるにはスペックはどれぐらい必要ですか?
899[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 22:29 ID:PgF+AX0+
わからんけどPenU400ぐらいで足りそう
900898:03/10/27 22:53 ID:7yVbgMJL
まずは900げとー

かなり動作重いんですが…
しかも子になろうとしたらエラー発生して強制終了させられます…
901名無し迷彩:03/10/27 22:54 ID:qnWW1UXw
【1:9】MXでダウソしたデカファイル消せない!!
1 名前:名無し迷彩 03/10/27 22:44 ID:takada mania
これはもしかすると、とんでもないバグかもしれない・・・
皆さん注意しましょう、クソゲイツのボロOSのとてつもないバグです
踊る大走査線のMPEG4の動画、消せません!!
中途半端なジュラシックパーク3(MPEG4)消せません
これはOSのバクとしかいいようが無いので、皆さん諦めた方が懸命でしょう・・・
このスレッドの目的:同様の被害を語り、まとめてマイクロソフトに
クレーム・更新をさせる
荒らしは厳禁!!!
902[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 22:55 ID:PgF+AX0+
どこのコピペだよ
903[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 23:04 ID:PgF+AX0+
>>900
設定でメインスレッドの優先度を弄ってみるとか
強制終了についてはよくわかんねっす

一応動作環境は公式じゃ
Pentium 166 w/ 64MB ram or better recommendedってなってるけど。やっぱ親じゃキツイんだ・・・。
904名無し迷彩:03/10/27 23:08 ID:qnWW1UXw
本人だ!!同じ題名のレス探して、IDみろよバーカ
905[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 23:12 ID:PgF+AX0+
知ってるよ、参考サイト貼ったの俺だし
906[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 23:19 ID:c2Cgc2rG
日本ブレイク工業カラオケやらないか!
今日もヤフーチャットでBreak out!
熱唱してくれる神募集DADADA!
部屋の名前は、日本ブレイク工業で熱くなれ
http://chat.yahoo.co.jp/?room=%c6%fc%cb%dc%a5%d6%a5%ec%a5%a4%a5%af%b9%a9%b6%c8%a4%c7%c7%ae%a4%af%a4%ca%a4%ec::552005296&identity=chat_pf_4&client=Java

ヤフーチャット→全ルームリスト→音楽→ユーザールーム
からでもいける。
現在60人w
907[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 23:36 ID:DmVbztUL
先日「trade_only」の文字がIDにあるチョソからキューが入った。
虫籠に入れる前に何となく参照したら全部赤でした。頃してもいいですか?

チョソと言えばかつて、お互い150MB位の交換でしたが向こうのダウソが終了するや否や即切り。こっちは残り1MB(30秒)なのに。
その後普通にキューが入ったので明らかに手動切断です。以来文字化けIDは即虫籠行きです。
908[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 23:52 ID:sux+vxCJ
自己責任で頃すならどうぞ
909873:03/10/28 00:43 ID:GKu4Zx9q
>>875
さんくすです。そっかOSのバグかぁ。
アップデートはあんまし期待できないですねw
回答ありがとうございました。
910(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/10/28 01:08 ID:1BmvbSUZ
>>909
オイラもXP使ってるときはよくそうなってたよ
エクスプローラが強制終了されてるんだと思う

とりあえずOSを2000にしたらエクスプローラが強制終了されることは
なくなったよ

どうしても気になるんならOS変えてみるのも手じゃないかしら?
911[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 02:07 ID:NEhVRY/S
【OS / CPU / MEMORY】 (XP pro / セレ600 / 128)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (TNC/ADSL/640k)
 【FWの有無】 (無 : OS等すべて切ってあります)
 【モデムの型番】 (MegaBit Gear TE4521C) 
 【WinMXのバージョン】 (v3.31)
  【具体的症状】 (MXのチャットルームが立てられない)

 小6時間ほど調べに調べて、モデムの設定をして、ポートを開いて、
がんばったのにどうしてもチャットを主催できません。。。
『新チャンネルを主催する』→チャンネル名を入力→OKをクリック→変化無し
といったかんじです。
親で接続もできますし、転送も問題なくできます。
ただ一つ自分の共有が確認できなくなります。(子の時は無問題)
>>683に『ルータによっては立つには立つが自分がログイン出来ないので一瞬で落ちるとのこと。』
とありましたが、それが原因なのでしょうか。
(ルータは使っていないはずなんだけど。。。)
どうか助言のほどをよろしくお願いします。
912(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :03/10/28 02:26 ID:1BmvbSUZ
>>911
よくわからないけどこの辺の設定はしたかい?

http://216.239.53.104/search?q=cache:X_5-27UZk1MJ:www.tnc.ne.jp/carrier/support/guide/gapnat.html+MegaBit+Gear+TE4521C&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8

一度試してみてはいかが?

話は変わるけど
(XP pro / セレ600 / 128)
って結構重くない?
913[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 02:43 ID:o10YWjwG
>>911
漏れと同じスペックじゃないか、、、

試してみたいが度胸が無い98ユーザー
914911:03/10/28 02:52 ID:NEhVRY/S
レスありがとうございます!
その設定はすでにやりました。
あとhttp://winmxhelp.hp.infoseek.co.jp/port0.htm
など、いろいろ思考錯誤したのですが、どうしてもダメで。。。
もう思い当たる節がなくて。

>話は変わるけど
>(XP pro / セレ600 / 128)
>って結構重くない?

かなり厳しいですが、学生の資金力ではこの程度が限界で・・・
915911:03/10/28 03:10 ID:NEhVRY/S
>>913
HDDのせ代える時にちょっと間がさして・・・。
やっぱ98に戻そうかな|-`)
916[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 03:22 ID:HduyjbP5
>>915
>(ルータは使っていないはずなんだけど。。。)
いやMegaBit Gear TE4521Cってルーター内蔵モデムなんすけど。
いくらGapNATを使ってグローバルIPを割り当てたとしても
結局はルーターの機能の一部を利用しているにすぎない。
よってそのモデムでは出来ないと思います。
917911:03/10/28 03:32 ID:NEhVRY/S
>>916
レスありがとうございます。
そうだったんですか・・・。
それじゃぁモデムをかえるしかないってことですね。
今までの努力はいったい・・・
(´・ω・`)ションボリ・・・
918[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 04:45 ID:hyjFUqm1
ノードを入れても起動すると二つに減ってしまうのですが?
どうしたらよいのでしょう?
919解決ZORO ◆d35kAaheDw :03/10/28 05:01 ID:11Wuioyk
>>909
XPのバグですね。直りますよ。
ただし、Updateでは修正パッチが公開されてません。

解決法:1
・explorer errorが発生したら、Ctrl+Alt+Delete でタスクマネージャ起動。
・プロセスより「explorer.exe」を終了。
・ファイル名を指定して実行。「explorer」

これでタスクトレイもリフレッシュされるよ。
ただし、ソフトによっては強制終了するのもあるから注意ね。

解決法:2
http://search.microsoft.com/search/results.aspx?st=b&qu=Q329692&view=ja-jp
↑参考にして修正パッチをDLしてちょ。

o(゚∀´)b ZORO
920解決ZORO ◆d35kAaheDw :03/10/28 05:06 ID:11Wuioyk
Windowsのトラブルだったら
http://www.microsoft.com/japan/technet/
で検索したら解決策が見付かるかも〜
みんなブックマーク忘れずにね♪

o(゚∀´)b ZORO
921[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 07:21 ID:y5g2P4eZ
MxGetListって2.6専用なんですか?


922[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 09:04 ID:ZcR+gpHz
WINDOWS 98 SEです。

mx3.31を起動すると数分以内に勝手に再起動します。
その際に、「windowsが正常に終了しなかったため」というスキャンディスクが
実行されるので、普通の再起動とは違うようです。
なぜこのようなことが起こるのでしょうか…。
923[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 10:17 ID:JaDtG7IG
MacでMPEG4ムービーを作成しました。
MXでこれを共有させることはできましたが、拡張子.mp4を検索対象に加えるにはどうしたらいいのでせうか?
924[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 10:26 ID:A9UpDLuA
>>919
それは直るとは言わない。

毎日919さんの方法を繰り返してたとしてもそのエラーはなくならない。
どっちにしろマイクロソフトがやる気を見せない限り直りません。
925[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 10:29 ID:DinTy4fk
zipファイルをDLしたとき、
たぶん”file_ID”ファイルにシリアルナンバーがあるんだろうと思うのですが、
カタカナがいっぱい並んでて、よくわかりません。
これって、シリアルナンバーじゃないんですかねぇ
926[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 10:35 ID:A9UpDLuA
>>925
何のソフトのどんなファイル見ての話だか全然わからない。
その文章から回答できる人がいるとも思えない。

どちらにしろ割れにサポート求めるな。
シリアルに関しては削除規定になってますので、答えられません。
927[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 10:56 ID:ZcR+gpHz
>>923
自身が.mp4ファイルをDLしたいなら「すべてのファイル」しかないかと…。
あと相手が共有拡張子にしてないと当然DLできないし。
928[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 10:59 ID:JaDtG7IG
>>927
やっぱりそうでしか、、、。
ありがとです。
929[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 12:25 ID:1Y3wx/AF
UL0をインストールしてwinmxを上書きしたんですけど、
まだ勝手にDLされてるみたいなんですがどうしたらいいんでしょうか?
キューの設定とかを変える必要があるんですか?
930[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 12:27 ID:NJXURug4
>>929
当然。

>まだ勝手にDLされてるみたい
「みたい」ってどういうことだよw
931[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 12:30 ID:1Y3wx/AF
>>930
ありがとうございます。
アップロードの最大数って所を0にしたらいいんですよね?
932[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 12:32 ID:NJXURug4
>>931
そそそ。
どこを0にするかで、効果がちょっと違うけどな。
933[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 12:43 ID:1Y3wx/AF
>>932
うーん、キューの設定の一人当たりのと同時UL最大数を0にしたけど
変わりません。あといじるとこありますか?
ULファイルがいっぱいあって一つULしてる状態なんですけど・・・
あとは順番待ちとなってます。
934[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 13:07 ID:rNOfDivF
>>933
いじる必要はない。つうか、いじったらイカン。
パッチ入れなおせ。
もちろんMXは終了しろ。
935[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 13:12 ID:NJXURug4
>>933
ところで、3.31か?
「同時〜」と「一人当たりの〜」どちらを0にしても、UL0になる。
ちなみに、0にしたからって現在のULが切断される訳じゃないぞ。
936[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 13:40 ID:Lq9/kaPx
>>935
はい、3.31です。
今見たらファイルが全部順番待ちになっていました。
ありがとうでした。
937[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 13:52 ID:bC3zrc8i
あれパッチとは言わんだろ普通
938[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 13:53 ID:Qi9TFzkZ
昨日、WINmXを始めて使ったんですが誰もエッチな画像とかをくれません。
しかもメールで「乞食必死棚とか」煽ってくるんです。
雑誌にはただでファイルがダウンロードし放題とかって書いていたのに嘘じゃないですか!!

アビスというログイン名で入っています。
誰か下さい
939[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 14:04 ID:C4zjEYHN
>>938
winMXは交換。だから、何かあげたら、何かくれる。
winnyは共有。だから、落とし放題。
940x:03/10/28 14:06 ID:aOruu3aa
今3.1なんですが、Windous2000を使ってると自分の共有物に
自分の名前等情報が入ってしまうんですが
これにはどうしたらいいんでしょうか
941[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 14:11 ID:bC3zrc8i
3.1もWindousも使ってないのでわからません、ごめんなさい
942X:03/10/28 14:14 ID:aOruu3aa
3.31でWindowsだwごめんなさい
943[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 14:19 ID:bC3zrc8i
FAQ 09 「共有フォルダのフルパスに本名が含まれている」 を参照
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~trooper/faq.htm
944:03/10/28 14:21 ID:aOruu3aa
ありがとうございました
945[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 14:21 ID:Qi9TFzkZ
>>939
下らない質問に答えていただきありがとうございました。
MXは無理っぽいのでウィニーに挑戦してみようと思います。
946未熟者:03/10/28 14:23 ID:Q5aKki/q
ご質問させていただきます
交換中にMXが強制終了してしまいました
交換していた相手と会えずに困ってます
どうしたらよいのでしょうか?
ファイルで検索しても出てきません
よろしくお願いします
947[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 14:31 ID:bC3zrc8i
WPNなら諦めろ
今度から交換する際には「もし切れたらどこどこのチャット部屋で待ち合わせる」と約束しとくんだな
948[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 14:33 ID:NJXURug4
>>946
チャット部屋で待ち合わせすれば会えるのだがね。
俺は部屋立てて待ってたら相手が来てくれた事がある。
あと、検索で発見した事もある。
何回も検索を繰り返せば見つかる可能性もゼロじゃない。


…ただ、おそらくもう会えないとは思うが。
949未熟者:03/10/28 14:38 ID:Q5aKki/q
>>947 946
そうですか〜
申し訳ないことをしました。
MX行う都度ユーザー名を意識して行うようにします。
ありがとうございました^^
950[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 19:40 ID:z1b+zNHA
>>683
>Q:Qが100個以上入りません。
>A:「x of x available」(xは0以外の数字)と表示されるUL0パッチ当てる。
>  「0 of 0」の状態だと100以上のQは入らないそうです。

これじゃ不十分かな。
中級者でもわかってない人いるようなので、自分なりにまとめてみる。

UL(アップロード)0パッチと呼ばれているものは2種類あって
UL0に設定されたsettings.datを上書きするタイプと
UL0に設定可能な本体、UL0版があります。(http://csx.jp/~c.mx/)

settings.datの場合、同時UL最大数、1人当たりのUL最大数のうち
どちらかが0になっています。(いくつか種類がある)
UL数の設定を0から1以上にしてしまうと、元に戻せなくなり
また、上書きする際に設定が全て変わってしまうので、推奨しません。
UL0版の場合、本体を上書きするだけで、設定も変わらず
UL数も自由に変更できるので、こちらを推奨します。
951950
UL数の設定については大きく分けて3パターンあります。
MX Monitorの設定は基本的に関係ありません。(手動と同じ扱い)

1.同時UL最大数を1, 1人当たりのUL最大数を1にした場合
 表示は1 of 1 availableとなる。(キューが入っていない時)
 UL0化されていない状態。キューが入ったら無条件に転送される。
 100個以上キューが入ったら、それ以降自動キューは入ってきません。
 100 in queue (0 of 1 available)

2.同時UL最大数を0, 1人当たりのUL最大数を1にした場合
 表示は0 of 0 availableとなる。
 見た目もUL0だとはっきりわかり、キューが入っても当然転送されない。
 この状態だと1と同じく、100個以上キューが入ったら自動キューは入ってきません。
 100 in queue (0 of 0 available)

3.同時UL最大数を1, 1人当たりのUL最大数を0にした場合
 表示は1 of 1 availableとなる。
 見た目は転送可能な状態だが、キューが入っても転送されない。
 この状態だと、100個以上キューが入っていても自動キューが入ってくると思われます。
 キューを入れる側から見ると、自動キューにやたら引っかかる、
 検索で上位に転送可能な状態として表示される、
 何人並んでいるかキューを入れてみないとわからない。(転送しないと常に1 of 1)
 転送開始するといずれも回避されるはず。
 200 in queue (0 of 1 available)

こんな感じでしょうかね。
これからUL0化する人は2を推奨します。
>>4の>Q:UL0パッチは無いの?とかぶっているので一緒にしたらどうだろうか。
重要と思われる部分は、ほぼ盛り込んで改めて説明したので
かなり長くなったが、まだ推敲、圧縮する余地はあると思う。