【1を】Winny 質問スレッド その102【よく読め】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_
【Winny 質問スレッド 本スレ マターリ進行】

■Winny2 Web Site(winny2公式)
  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
 ノ   \
  | ☆ | Winny癒し系マスコットガールの
  |    |  ウィニー子さんとウィニーオ君
 ( ;´∀`)ウフッ。    <■このページを全部読めば99%の疑問は解決するワッ。
  /⊃ 。⊃)) ナデナデ   ・Winnyハイパー初心者講座 http://roikix.tripod.co.jp/winny/
  |  Y (´・v・)<ウィニラッタ! ・ハイパーQ&A http://roikix.tripod.co.jp/winny/HyperQA.html
 (__)∠☆ゝ

■質問者&回答者注意事項◇テンプレ補足http://winny.info/fileboard/files/img20030909085431.html
・上記ページおよび>>2-10あたりを熟読してから質問する。
 ・ここで質問する香具師なんて馬鹿なんだから。馬鹿。自力で調べない馬鹿。知症を相手にする気でかまってやる。
 ・スレ立て人は勝手にテンプレ内容を変えない。(事前相談する事)
 ・ダウンしたファイルの話は既にWinnyとは関係ない。相手にしない。レスしない。
 ・『1読め』ゆーなら責任もって誘導までし罵倒したいならする。
 ・ポートの開け方は【Port0脱出スレ】で聞く。http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/link2ch.html#1-4
 ・saeて質問する。(つまりはageろと。原則回答者も。)
 ・マルチ厳禁。
 ・注意事項を守っていない書き込みは無視や放置しる。余計な誹謗・中傷・罵倒は同類の証。

■ポートや接続関連の質問は、下記テンプレに記入にして質問しる。 ([例:]以降を自分の環境に合わせて書き換えて下さい)
 【OS / CPU / MEMORY】(例:XP セレ2.2 512MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE Bフレッツ 100M)
 【FWの有無】(例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
 【モデムの型番】(例:NEC Aterm DM20U) 
 【ルータの型番】(例:メルコWLA-G54)
 【Winnyのバージョン】(例:v1.14)
 【その他特記事項】 (例:ルータは1階で姉が管理しており、僕のPCは2階にあります)
 【具体的症状】(例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
2[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 21:23 ID:XWpZyiH1
2
3_:03/10/15 21:23 ID:mZPGzsmJ
前スレ
【1を】Winny 質問スレッド その102【よく読め】
  http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1064016669/

その他Winny関連スレッドは
  http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/link2ch.html

☆過去ログ検索
  http://winny.info/2ch/

☆Winny.info
  http://winny.info/

☆NYch
  http://nych.info/

☆nyTool
  http://j-apartment.net/b1/ny/

☆Tips
  ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/
  1に入れるほどのサイトではなくなったので外しております。
  Winnyの説明不備だらけ、ルータ&FWの設定に間違いが多いためです。
  Tips管氏からもそれを認める発言を頂いております。
   Winnyの解説の不備について
   > ハイ初さんが出来た頃から詳しい解説はお任せしている
   ルータ&FWの間違いだらけについて
   > 日々勉強不足なところ、申し訳ないです。
   力不足はきっちり認められている。
   > いまのTipsページが1にあろうがなかろうが、あまり関係ないです、
  1にTipsを入れると荒れる原因になりますので入れないようにお願いします。
4_:03/10/15 21:25 ID:mZPGzsmJ
●Port0について
  http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/ref066.html

●削除できないファイルがあります
  http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/ref027.html

●不要キャッシュファイルの削除指定
  http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/ref009.html

●「警告:新しいバージョンのWinnyノード接続〜」と表示されました
  http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/ref011.html

●ログ情報が「プロトコルの違うクライアントから接続がありました」でいっぱいです
  http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/refg08_06.html

●「通信書き込みバッファが溢れた・・・」って何ですか?
  http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/refg08_05.html

●「WSAE〜〜」ってエラーが出ました
  http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/refg08_04.html

●接続優先度の X(Y)は何ですか?
  http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/ref079.html

●ファイル検索時にファイルの色が違います
  ttp://members.tripod.co.jp/roikix/winny/HyperQA.html#3-9

●ファイル名、被参照量の赤い表示、「?」は何を示しているのですか?
  http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/ref033.html
5_:03/10/15 21:26 ID:mZPGzsmJ
●BBSのブラウザを変更したいのですが
  ttp://members.tripod.co.jp/roikix/winny/HyperQA.html#8-1

●Winnyは法律的にはどうなのですか?
  ttp://members.tripod.co.jp/roikix/winny/HyperQA.html#1-3

★Winny1.14を使用していて「新しいバージョンの・・・」って出るんですが?
  俗に言うクラック版Winnyからの接続です。
  害は無いのでほっといていいです。

★Winny2を使用していて「新しいバージョンの・・・」って出たんですが、ny2もクラックですか?
  クラック版も有りましたが、β6でクラック対策が施されそれ以前のny2とは繋がらなくなっています。
  その他悪戯で出される事があるようですがβ6.23で対応されたみたいです。
  ny2は現在βテスト中で頻繁にバージョンアップされます。(一日二回UPもよくある話し)

★Winnyのワーム被害があるそうですが?
★キャッシュフォルダが空になってしまったんですが?
  実行ファイル形式のワームですので、ワームを実行しなければ被害に合う事はありません。
  感染してしまったときの駆除方法や詳しい情報下記サイトを見ればわかります。
  http://www.symantec.co.jp/region/jp/sarcj/data/w/w32.hllw.antinny.html
  http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/08/11/114.html

        ノ   \
         | ☆ |
         |    |
        ( ・∀・) テンプラ終了〜♪
     / ̄ヽ/,― 、\ o   。。。
.:☆   | ||三∪●)三m三三Ε∃.  +
.:*    \_.へ--イ |     ゚ ゚ ゚ ♪.     .::.
   。*.:☆゚x(_):。|_)*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ♪.:.
6_:03/10/15 21:27 ID:mZPGzsmJ
スレタイ間違えた。
本当は
【1を】Winny 質問スレッド その103【よく読め】
です。
次たてる時は、
【1を】Winny 質問スレッド その104【よく読め】
でヨロ

7[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 21:29 ID:DyEA/pDJ
        ,、_,、
  オツカレ―(゚∀゚)――!!!
      c人  ヽっ 彡
        ノ人(  
8[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 21:29 ID:H7pY3tqR
ゲーム流したいんですけど、キューシートはいるんですか?
9[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 21:32 ID:4BTi2Cfw
前スレは1ヶ月以上経っても消化できなかったのはなぜですか?
10[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 21:33 ID:zDa3G6Xk
>1


>>8
あったほうがいいと思います
11[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 21:36 ID:x5XdVLon
現在ny1を使わせてもらってるんですが
最近ny2使ってる人が多くなったと思うんですけど
ny1とny2ではどっちが使ってる人が多いですか?
そろそろny2に変えたほうがいいのかなぁ
12[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 21:38 ID:zDa3G6Xk
>>11
好きな方を使ってください
多分ny2の方が多いと思いますが
統計をみたことがないのでなんともいえません
13[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 22:01 ID:RHeQcMaa
あれれ・・・光にしたらny1つながらなくなっちゃった(´▽`)
フレッツ接続ツールでもXPのPPPでもダメだ・・・
ny2は大丈夫なのに
こんなこともあるんだね・・・
14[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 22:23 ID:yMabdBq7
コネクション数限界エラーとでてDLが切れるんですが、これは一体どういうことなんですか?
15[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 22:46 ID:zDa3G6Xk
>>14
要因はいろいろ考えられますが気にする必要はありません
普通に考えれば相手が多くULしていてもうできないということです
16[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 22:50 ID:WxFUIl7y
>>13
まぁあんただけだけどな
17[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 22:56 ID:yMabdBq7
>>15
それでDLが切られてしまうと、はじめ検索したときにはすぐDL状態になったのに
しばらくしてもDLがはじまる気配もありません。
空いたら自動的にDLはまたはじまるものなのですか?
18[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 22:59 ID:DRQbPye7
>>17
揉まれてんじゃねえの?
19[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 23:17 ID:yMabdBq7
>>18
揉まれる?

あとSafeNyは入れた方がいいと書いてあるレスをみたんですが、どうなんですか?
20[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 23:19 ID:zDa3G6Xk
>>19
試してからきてください
21[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/16 05:23 ID:GkF48ZqH
にゃんでスレタイが102なの?
22[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/16 05:25 ID:Ffxkd388
>>21
前スレ読めばわかります
23[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/16 12:53 ID:HA/RJ+TL
すごい基本的なことで申し訳ないんだけど・・・

みなさんハッシュの前にIPアドレスのような数字を打ち込まれていますが、
あれはどこの欄に入れて検索にかけるんですか?
24[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/16 12:56 ID:Y7IjAI8i
>>23
サイズだからほっといてもいいんじゃない?
2523:03/10/16 13:05 ID:HA/RJ+TL
え?サイズなのか・・・
あんがとー。
26[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/16 18:20 ID:Clb8Ca6H
早くもノートンの2004って流れてるけど
これ問題なく使える?
アクチベーション機能があるとかって話があったけど・・
27[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/16 19:31 ID:Ffxkd388
>>26
>1
28[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/16 19:35 ID:Ffxkd388
>>26
ともったらこのスレに書いてないんですね
スレ違いです
29[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/16 22:46 ID:gk3xBnJV
教えてください。ダウンロードしたファイルを見ようと思ってあけたら「このムービーのストリームには、サポートされていない形式のものがあります」と出て、音しか流れないのですが、これは見れないファイルなんですか?
30[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/16 23:12 ID:2TxY+oQA
>>29
氏ねよ、厨房


てかまだこんなこと言ってる香具師がいたのか・・・。
31[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/16 23:15 ID:b6ORP3dZ
今日もなんかの雑誌にnyでお宝ファイルぶっこ抜き、とか言う特集をやってたから、週末はかなりの厨が殺到すると思われ
32[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/16 23:36 ID:NMQB8gt/
久しぶりにny繋げたらヒット数がかなり減ってんだけど
何かあった?
33[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/16 23:43 ID:g/YdmT/v
>>32
いろんな事が変わったんだよ お前が眠っている間にな
34[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 00:14 ID:pAXEtTf1
質問です

ダウソ板には、Winnyの一般ゲームスレは無いのでしょうか?
MXのはあるのですが…
35[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 00:24 ID:+/f8pCUn
>>34
それくらい探せ
36馬鹿です:03/10/17 00:26 ID:C4rau2LK
たぶんテンプレにはないと思うんで。

えーポートを開くとゆーのは自分のパソのIPを晒すってことですか?
それによって個人情報が漏れるなんて事ありますか?
匿名性が高いとのことなので、特に気にしなくても大丈夫ですか?

あとポートを開いた状態で2ちゃんなどの掲示板で書きこんだ場合、
情報が漏れやすくなった状態で書き込んでるよーな状態なのですか?

とりあえずこれぐらいです。

よろしくお願いします。sageでもいいですよね?
37 ◆AOH5/.MIYU :03/10/17 00:26 ID:RVGie6Qc
>>34
38[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 00:30 ID:pAXEtTf1
>>35
スレ一覧を見ても、見つからないんです
39[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 00:31 ID:cskm/xjB
>>38
じゃあ無いんじゃない
40[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 00:31 ID:Pj0Xrdo1
>>36
はぁ。もうね馬鹿かと。
テンプレがすべてじゃねーだろ?自分で調べようという気はないのかな?

とりあえずこれくらいだと?それ以上アフォな質問する気ですか?
名前に馬鹿ですって・・・。初心者って書くのと同じくらい厨房。
41[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 00:34 ID:A3mkRJxe
>>34
winnyでのパソゲー総合スレpart17
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1066239229/
42[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 00:37 ID:pAXEtTf1
>>41
そこでいいんですか?
パソゲーとあったので、PCゲームのみだと思っていたのですが…
43[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 00:38 ID:Pj0Xrdo1
>>42
もう寝ろよ。二度と来るなよ
44[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 00:55 ID:C4rau2LK
>>40

ハイパーの方のQ&Aの方に結構書いてありましたm(__)m

最初の質問はあまり気にするなってことですかね?

後半の質問はやはりわかりません、
45[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 00:56 ID:LUKBVX/N
納豆甲子園って何のクラスタですか?
46[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 01:27 ID:8Tcwk9sI
>>45
クラスタワードで遊ぶスレ6
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1060242844/
こっち行け
47馬鹿:03/10/17 01:37 ID:l4jkEuEV
>>44
ポート開いたまま2chに書き込むなんて自殺行為だよ
情報漏れまくりだよ
俺なんか全部閉じてるよ80番も当然閉じてる
48[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 02:19 ID:j9INUBgQ
>>47

ちょいとポートの設定の項目を覗いてみます。

winny使ってる時は空けて、2ちゃんなどに来るときに閉じるとかで解決できるのですか?
49[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 03:34 ID:HY2Blpct
>>47
基本的には、閉じているがそんなに漏れるもん?
50[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 06:09 ID:D1lfFJEL
>>48-49
板違いです
51[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 08:26 ID:2I0cUCJx
適切な設定をしたルーターand適切なFWがあれば大丈夫。
52[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 22:25 ID:jpJ++PuM
>>50
オマエガナー
53[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 01:50 ID:nGNAwiU4
一度消したUPフォルダがいつの間にか復活していて、
わけの分からないファイルがドンドン溜まっていってます。
どうすれば、このようなことを防げるのでしょうか?
54[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 02:02 ID:8Ek6cftb
>53
UPフォルダが出来る 訳の分からないファイルが出来る 多分キャッシュも消えてるはず・・・
ご愁傷様 Winnyに的を絞ったウイルスです

ウイルス対策ソフトを買って常駐させ、ウイルス定義ファイルの更新を怠りなくすれば防げます

何の防御策も施さずにWinnyでDLしたファイルをクリックするような
セキュリティに対する無知、無関心が根本の原因とも言えます

☆【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part5
  http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1063637671/
逝って下さい
55[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 02:03 ID:ji4xG1Tu
>>53
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part29
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1066232900/3

落としたファイルを必ずウイルスチェックする。
56[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 11:27 ID:xWf9kTqt
ダウソしたDVDISOファイルをWinRARで解凍したら、4GB以上のファイルは何とか〜
ってでたんだけどどうしればいいのでつか?
57[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 11:29 ID:gQjycEoC
>>56
OSを変えてください
58[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 11:32 ID:xWf9kTqt
Meなんだけどだめなの?
59[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 11:49 ID:guQ4LJue
>58
2000/XPに変更しないとダメ
60[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 15:08 ID:BOsMVqe2
ネットカフェやホットスポットで、nyやMXやってる人達を
まれに見かけます。どうやってるんでしょうか?

ルーターのポート開けずに、P2Pソフトをやる方法があるんでしょうか?
それとも、…ただ、ぽとゼロで吸いまくってるだけ?
61[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 15:09 ID:TH2fNBu+
>>60
はいそうです。
62[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 15:34 ID:NMZOu3u7
1.1409からの接続を弾く方法ないですか?

一応、safenyでport0弾いて、winnylauncherで起動しているのですが
ここ数日突破してくるやつが・・・
63[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 15:39 ID:HXCYXbJV
>>62
>1.1409からの接続を弾く方法ないですか?
2に移行したら?
6462:03/10/18 16:14 ID:NMZOu3u7
2はまだβだし、流れてるモノが1の方がヒット率高いので・・・
65[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 16:54 ID:LbmZBiGq
既にβかどうかなんか関係なくなってるけどな。
俺の場合明らかに2の方が引っ掛かるし。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 17:18 ID:Hb+Ff9SM
winnyで
DLしたMP3とか動画を
見たいときはどうするのですか?
67[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 17:18 ID:Hb+Ff9SM
winnyで
DLしたMP3とか動画を
見たいときはどうするのですか?
68[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 17:23 ID:fNIyVV+W
>>68
mp3の場合は、コーヒーと煙草を用意しコタツへ入り、
ヘッドホンをPCに挿し込んで、楽な姿勢で聴く。

動画を見る場合は、ティッシュを用意して、
部屋の鍵をかけて、ヘッドホンを装着。
69[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 17:27 ID:Hb+Ff9SM
真面目に
答えてください。
70[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 17:34 ID:YzleoBv4
>>69
ネタスレに真面目発言イクナイ
71[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 17:46 ID:ETT9rVt6
>>67
CDに焼いて好きなだけ眺めればよろしい
72[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 17:48 ID:Hb+Ff9SM
mp3を聞きたいのですが。
73[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 17:48 ID:UZxhxalp
外付けHD(FAT32)をmac win兼用で使ってます。
winnyで使用するためHDの中のあるファイルをup指定し、
キャッシュフォルダとダウンロードフォルダーを新規に作り順調に
できていましたが、mac(osx)に接続したら、読み込めない
ボリュームがあるとメッセージが出てしまいます。何か解決方法ありますか?
74ZE226182.ppp.dion.ne.jp:03/10/18 17:51 ID:MMd6zARi
f
75[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 17:58 ID:ji4xG1Tu
>>73
マルチ氏ね
76[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 17:59 ID:gQjycEoC
>>72
大抵の環境ではダブルクリックしたら聞けますよ
77[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 18:18 ID:JOl05xpQ
馬鹿承知で聞く。winny使ってて、どんなものを検索しても全く出てこないんだけど、なぜ?
78[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 18:21 ID:TaX1i9Ir
>>77
1.接続できていない。 
2.検索トリップ欄に何か入っている。
79[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 18:23 ID:JOl05xpQ
>>78ありがとうございます。でも2は確認してみたところ、何も入ってない。
接続してるか確認する方法とか接続の仕方ってありますか?何か、あまりにも
初級のレベルの話でテンプレ見ても分からない・・・
80[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 18:24 ID:fNIyVV+W
>>79
ノード
81[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 18:24 ID:xn1o3HOF
>>77
馬鹿だから
82[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 18:25 ID:TaX1i9Ir
>>79
ノード情報タブの[接続]ボタンは押されてる?
初期ノードは入れた?
83[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 18:27 ID:fNIyVV+W
http://roikix.at.infoseek.co.jp/winny/ref002.html
1. Winnyを起動する。
2. 接続中になっている事を確認してください
3. [ノード情報]画面の[初期ノード追加]ボタンをクリックする。すると、[ノード追加]のダイアログがOPENする。
4. Winny初期CGIよりVerの一致する適当なノードをコピペする。
5. Winnyの[ノード追加]ダイアログの[ノードアドレス]にノードを貼り付ける。
6. [追加]をクリックするとノードが追加される。
7. [ノード情報]画面で検索リンクが繋がれば終了。

http://node.s12.xrea.com/index.html
Winny 初期ノード
84 :03/10/18 18:27 ID:JOl05xpQ
>>82押されてます。初期ノードの入れ方、何を入れればいいのかが分かりません・・・
あと、海外の共有ソフトでDC++がおすすめ
85[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 18:32 ID:58Fbw2Zz
>>84
http://node.s12.xrea.com/index.html
初期ノードはこっからとってこい
つか使い方が全然わかってねぇじゃねぇか
>>1のリンク先百万回読んで出直せ
読んでも分からないならあきらめろ
86[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 18:32 ID:OE12Km8N
初心者スレも真っ青の高レベルな応酬だな。
ネタスレ・・
87[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 18:42 ID:38v/QB1M
Q&Aみたのですが書いてなかったので質問

勝手にキャッシュされてるものを強制変換する方法はwinny本体でする以外にないでしょうか?
中継時にできるキャッシュの中身をみてみたいのです。
88[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 18:42 ID:NMZOu3u7
|-`).。oO(1読めば解ることを聞くのは高レベルな質問なんだろうか・・・)
89[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 18:48 ID:GGTrSway
(´-`).。oO(初心者スレよりもレベルが高いんだろ・・・)
(´-`).。oO(質問の・・・質の低さのw・・・)
90[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 18:51 ID:gQjycEoC
>>87
wclfe2VB
91[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 18:55 ID:ti2s/Izb
やっぱりNYはHDDに負担かかるよな
なんか負担減らす方法、やるべきことってある?
92[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 18:58 ID:rylnn+iE
私はnyでHDDあぼーんしました。
導入して寝て起きたらフリーズ。
運が悪かったと諦めました。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 18:58 ID:rbUWVg7B
ny2が導入できないんです!!
初期ノードも入れたし、ポートも開いた!!
念のため、ポート0でもやってみたけど、これでも無理です。
状態が待機のままなんです。
なんででしょう?
9493:03/10/18 18:59 ID:rbUWVg7B
ちなみにxpです。
ny1と同じ設定はしてみたんですが・・・
95[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 19:17 ID:hBP96/Uj
winnyでオフィス落とせますか?
96[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 19:48 ID:7O+/tv9c
ダウンロードしてるファイルの色が赤いんです。
これはなーに???
FAQ探したんですが見つかりません
(以前どこかで見たような気も・・)おせーて下さい。
97[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 19:49 ID:NMZOu3u7
>96

4の一番下がおまいには見えないのかい?
98[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 19:53 ID:7WjIaeHc
>>95
女と預金以外は何でも落とせますよ。
99[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 19:53 ID:7O+/tv9c
>97
(ファイル名、被参照量の赤い表示、「?」)ってなってたから違うのかと・・
ちなみにおいらのはダウンロード中のファイル名がすべてまっ赤ナンだけど
同じ意味なの??
100[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 20:10 ID:gQjycEoC
>>91
nyをやめると負担がかなり減ると思います

>>93
それだけではなんとも
ny1ができるのでしたら無理に移行しないでも
101[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 20:19 ID:GGTrSway
>>99
>ちなみにおいらのはダウンロード中の「ファイル名」がすべてまっ赤ナンだけど
ファイル名が赤い場合
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref034.html

同じ意味だよ
102[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 20:25 ID:7O+/tv9c
>99
 サンキュー
103[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 20:42 ID:AqLhxqnZ
コスプレもののエロ動画すれっどってありますか?
検索したところないようだけど・・・
104[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 21:12 ID:gQjycEoC
>>103
ここはそういった質問をうけるところではありません
ないです
105[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 04:43 ID:IL97Z4nq
1
106[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 09:58 ID:Av8CwMgZ
ポート0設定でやってみたんですが、いくらノードを追加しても接続されません。
「切断」の文字しか出てきません。
どうすればいいんでしょうか?
Winny1.14、Valuestar、WindowsMeです。
107[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 10:05 ID:p8IYI5Bw
108[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 10:09 ID:GyU9ZgCC
最近ny1の調子が良くなかったから(落ち具合とか調子とか)
思い切ってny2に移行してみたけど、かなりイイね。

BBSもny1の時みたく必ず落とすって感じじゃないし
上下で画面を開けるのもかなりイイ
負荷もny1より若干減ってるかもって感じですた。

>>106 ちなみに漏れもOSはMEだけど普通に移行でけたよ
ノートンとかウィルスバスターの壁の設定みてみた?
壁がブロックしてると繋がらないよ
109[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 10:27 ID:Av8CwMgZ
>>108
ウイルスバスターは入って無いです。
110[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 10:50 ID:6lJZWiCB
98SEを使ってますが、ny2β6.47以降のバージョンが
起動しません。

過去ログ見ると98や98MEは動いてるようですが
98SEで動いてる方居ますか?
111[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 10:53 ID:p8IYI5Bw
>>110
動かなくても泣かないでください
動く人もいれば動かない人もいるもんです
112[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 11:00 ID:9Nmq6mJm
>>110
9x、Meで動けばラッキー動かなければあきらめる。
これ常識。
まともに使いたければ2k、XPにする。
113[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 11:03 ID:4kQguw+H
>110
私は98SEですが正常に動作してますよ、今も動かしながらのカキコです

OSの種類を問わず「○○のモジュール違反」とかエラーメッセージが出て
起動に失敗する例は数多く報告されています
しかし、何をどうしたら直ったとか、直らないから諦めたとか
結果報告は、ほとんど見ないんで何とも言えませんが・・・

初めて使うの?それともny1からのバージョンアップ?
テンプレ使って環境を晒し、起動時のエラー内容を書いてみてはいかがでしょうか?




114[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 11:15 ID:MASbhC9U
NetLimiterって何?
115[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 12:07 ID:/0zAHGJq
子供に見せてはいけないHPをフィルタしてみえないようにするソフトです
116110:03/10/19 16:36 ID:ljIEyYeq
>113
レスありがとう

エラーメッセージとかなくて起動しないだけです。
ny1とny2β6.46までは問題なく使えてました。

他の掲示板で98SEの人が同様に起動しないって
書き込みがあったのでだめなのかと思いました。

正常に動くのがわかったのでOSの再インストール
してみます。
117[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 18:22 ID:U3DMFgnU
ダウンロード完了したのにフォルダが空。タスク情報のところでダブルクリックして再生
しようとしても、リアルプレイヤーが開くだけで、再生できません。・゚・(ノД`)・゚・。 なんでですか?
118[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 18:23 ID:p8IYI5Bw
>>117
変換
119[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 20:41 ID:4mPAeDzn
今まで普通にhttp://node.s12.xrea.com/index.htmlから初期ノード取ってきたんですけど
ここ3日位前に突然繋がらなくなってしまいました。
未だに原因が不明で分からないんですが、皆さんはどうですか?繋がりますか?
120[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 20:43 ID:fnIg8cAL
>>119
つながった

最近登録されたノード
@f98f14d6b1f83335a9861b828ba5eb0d323b4deb09
@fbb4fb8e78b9c73b1aed7934fbd69e76f2834784c9
@ed9686f9e90a9cfb0efe766556de6ce32f9471e40c
@87cdbd5b2243bbba13acf479725f
@019e843b308554377347e135f957f24cff6c89badb
@5e4d8e761fb09aaed8847e9097ca3ead4517
@f7e4cc2f2640fe7a840a50119fe536e9
@f7e4cc2f2640fe7a840a50119fe536e9
@63147782da7a64d4cba35c438c641e5ce501
@36673d74b744c978cb45f26917b6fee867
(Ver 2.0β6.6) [2003/10/19 20:42]
(Ver 2.0β6.6) [2003/10/19 20:40]
(Ver 2.0β6.6) [2003/10/19 20:36]
(Ver 1.14) [2003/10/19 20:35]
(Ver 2.0β6.6) [2003/10/19 20:33]
(Ver 2.0β6.6) [2003/10/19 20:29]
(Ver 2.0β6.6) [2003/10/19 20:29]
(Ver 1.14) [2003/10/19 20:27]
(Ver 1.14) [2003/10/19 20:27]
(Ver 2.0β6.6) [2003/10/19 20:22]
121119:03/10/19 20:55 ID:4mPAeDzn
>>120
いいなぁ…繋がるなんて…。

当方、未だに繋がりません。
どうやら、XREA系サイトがすべてアクセスできない状態になっているようです。
回線はヤフーBB12Mです。
何か解決策はあると思いますか?
122119:03/10/19 21:08 ID:4mPAeDzn
…と思ったらヤフーBBサポートサイトにも繋がらない!
これはもうサポセンに電話しろということか?
それとももう暫く様子を見るべきか…。
123[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 21:26 ID:TzSvGkbB
長い間使ってきたけど、突然繋がらなくなった。
ルータもFWも特にいじってなかったのだが・・・。
仕方がないのでVer2を入れたら、いろいろ試行錯誤しているうちに2は繋がるようになった。
でも1が繋がらない。ノード情報のタブが赤で切断のまま接続優先度が-8、-16と増えてゆく。

Ver2だけ繋がって、Ver1が繋がらないってことありますか?
124[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 21:32 ID:OeRlYXod
cashに溜まったファイルって削除しても問題ないんでしょうか?
125[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 21:34 ID:z/M3k3N4
>>123
コントロールパネルのインターネットオプションを疑ってみる
126123:03/10/19 21:52 ID:TzSvGkbB
>>125
ありがとう。チェックしました。
コンパネは特に問題は無かった(と思う)のですが、別のマシンでもny1が同じように繋がりませんでした。
WindowsUpdateで何か変えられたとかは考えられないでしょうか?

ちなみにny2が最初繋がらなかった時は、
WSAECONNREFUSED: The attempt to connect was forcefully rejected.
とログ情報に出てたので、てっきりルータかFWだと思っていろいろ調べたんですが、
ダメでした。

で、そのうちny2が繋がりだしたw
127[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 21:53 ID:CxhBNUbo
>>124
問題ありませんが、キャッシュ消すとUPできなくなるので
相対的にDLできるファイル数が減ります。
128124:03/10/19 21:59 ID:OeRlYXod
>>127
ありがとう。
そうなんですか、皆さんはどうされてるんですか?
129[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 22:21 ID:4kQguw+H
>128
キャッシュを多く持つとUPが発生する可能性が上がります
UP速度に応じてDL枠が増える仕組みになってますので
キャッシュを多く持つ≒DLが有利になるといえます

ハードディスクが一杯になったらそれ以上は入らないので
消すか、ハードディスクを買うかの二者択一
有利にDLしたいのならハードディスクを買いましょう
130128:03/10/19 22:30 ID:OeRlYXod
>>129
仕組みが結構複雑なんですね。
ハードに余裕があるうちは消さないことにします。
どうもありがとう。
131[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 22:40 ID:vDMxtnC4
>>130
人気のないモノは消していいよ。
逆に、自分が興味なくても、落としておいて、
そのキャッシュだけ置いておく手もあるよ。
漏れはそうしてるよ。
132[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 22:41 ID:wRRiRNlJ
winny ver1.14を、半年程前まで使っていた者です。訳有ってしばらく辞めていました。

最近、ver2.0β6.6を使い始めたのですが、DLの速度が1.14より圧倒的に遅いのです。
これは、ver2.0の仕様なのでしょうか??

ちなみに環境は
【OS / CPU / MEMORY】P4 2.4GHZ
 【プロバイダ名/回線/速度】 ケーブル 12M
 【FWの有無】 XP標準(斬っております) 
 【ルータの型番】メルコBLR3−TX4L(ポートは空けております)
 【具体的症状】1,14の時代だと光の相手とのやりとりで、200とかの数字が出ていたのが
          ver2.0だと、10以下の数字しかでなくなりました。
          他、繋がってもすぐに「コネクション数の限界」等のメッセージがでてすぐに切れてしまう

宜しくお願いします。 
133[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 22:47 ID:vDMxtnC4
>>132
繋ぎ始めで、完全キャッシュが少ない。

光ファイバーの人が、1:1で交換してるとは限らない。
光ファイバーの人が20人にup中で、その一人があなたって事もある。

とか?
134[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 22:47 ID:p8IYI5Bw
>>132
辞めていた間にISPが規制かけたのでは?
今、ny1やってみて試してみてください
もしくは運が悪いだけかと
135[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 22:49 ID:4kQguw+H
>132
速度は相手次第、申告速度1000の相手から一桁の速度でしか落とせないときもある
ちなみに今DLしてるファイルがそうなってます
その割に申告速度が120の相手から40〜50で落とせてますが・・・

コネクション限界数エラーがどんな時に出るのかご存じですか?
ny1の時でも起こっていたはずなんですがね
136[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 22:52 ID:p8IYI5Bw
ほんとにny1やっていたのですか?
nyのコンセプトはマターリです
画面に張り付いて必死になる必要はまったくないです
137[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 22:52 ID:LnQQqI26
ダウンリストにハッシュだけ書いて登録しようとすると
「ハッシュか二文字以上のキーワードを指定してください」
といわれます。解決方法を教えてくださいお願いします
OS ME
回線 ADSL
ルーター BAR SW-4PPRO

です。よろしくお願いします
138[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 22:54 ID:LqU84smg
>>132
申告速度の上方詐称だろ
1000だからと言って光とは言い切れない
いやなら低速切断をONにしとけばある程度効果があるかも知れない

まあ、運が悪いだけだ
139[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 22:54 ID:GyU9ZgCC
>>123
何回か(1回でもなることあるけど)使ってると
ふつぅにノードが死ぬ事があるから

再度、新しいノードをコピペしてみる。
漏れは繋がらないときはノードを弄るよ
140[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 22:55 ID:882FBSPX
>>137
ルータの型番なんてどうでも良いから…

Winnyのバージョンは?
141[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 22:56 ID:LqU84smg
>>137
ちゃんとハッシュを入れればいい
ハッシュの前か後ろのスペースまでコピペしてないか?
142[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 22:56 ID:8s2EsA8k
WinnyからWinny2へ移行したんですが、Winny1のキャッシュは
Winny2のキャッシュフォルダに入れても大丈夫ですか?
143[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 22:56 ID:4kQguw+H
>137
・あなたがハッシュだと思ってるものが実はハッシュではない
・ハッシュ以外の例えばファイルサイズなども入力している
・参考にしたところの記述が間違っている

ちなみにハッシュは32桁の数字とa〜fまでのアルファベットの組み合わせ
144[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 22:56 ID:p8IYI5Bw
>>137
それほんとにハッシュですか?
145137:03/10/19 22:56 ID:LnQQqI26
>>140
2.0b6.6と書いてありました。
146[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 22:57 ID:LqU84smg
>>142
だいじょーぶ
147[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 22:57 ID:p8IYI5Bw
>>142
移行したのであれば同じフォルダを指定して大丈夫ですよ
148123:03/10/19 22:57 ID:TzSvGkbB
>>139
ありがとう。
そういえば、ny2が繋がりだしたときは、ノードをコピペしたあとだったような気がします。

ny1でもやってみます。Thanx!
149[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 23:01 ID:8s2EsA8k
>146>147
どうもです。これで心置きなく2に移れます。
150[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 23:07 ID:7/R3x7z9
nyを起動すると、SystemのCPU使用率が以上に高くなり
ny起動までに2分くらいかかるんだけどこれって何が原因?
いろいろやっても効果なし
151[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 23:09 ID:WdkkgIZJ
nyとny2はどっちがお勧めですか?
ny2に乗り変えようと思ってるもんで・・・
152132:03/10/19 23:10 ID:wRRiRNlJ
>>All
心優しいご回答ありがとうございました。感謝します。

ver2.0の仕様では無いのですね。
運が悪かったと思って、もう一度やってみます。

ありがとうございました。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 23:11 ID:882FBSPX
>>151
君の好きにすれば良い。

んなことはここで質問する事ではない。
154[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 23:12 ID:dMLKpdHT
>151
>11
>12
155[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 23:16 ID:p8IYI5Bw
>>150
スペック不足
OSが悪い
156150:03/10/19 23:18 ID:7/R3x7z9
>>155
急になりだしたんだよ
OSはXPだし
157[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 23:18 ID:882FBSPX
>>156
己のパソコンのスペックくらい書け。
158[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 23:24 ID:p8IYI5Bw
>>156
ただOSが不安定になっただけでは?
OS再インストールすればどうです?
159[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 23:25 ID:qINqHO2z
教えていただきたい!
Winny2で検索トリップが有りますが、トリップだけを入れて
検索出来ますか?1時間、検索してもダメでした。
160[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 23:26 ID:882FBSPX
>>159
トリップのみでは無理。
何らかのキーワード入れないと…
161150:03/10/19 23:26 ID:7/R3x7z9
XP
AthlonXP2500+(3200)
333MHz512M(メーカー)
Ak79G-1394
162131:03/10/19 23:26 ID:OeRlYXod
>>131
では私も真似させていただきます。ありがとう。

>>150
SystemのCPU使用率が100近いのは普通です。
それより他のが100近いやつってないですか?ウィルスに感染してるかもしれません。私がそうでした。
163[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 23:27 ID:qINqHO2z
>>160
有り難うございました。

164150:03/10/19 23:27 ID:7/R3x7z9
>>158
上書きインストールでいいの?
そうすれば今使ってるファイルとか消えない?
165162:03/10/19 23:28 ID:OeRlYXod
ごめん、100近いのはSystemじゃなくSystem Idle Processだった。
逝ってきます。。。
166150:03/10/19 23:28 ID:7/R3x7z9
>>162
それはSystem Idle processだろバカ
167[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 23:29 ID:5kmy0KxP
>>162
ばかもん!人気のないのを持ってるからこそnyがおもしろくなるんじゃねえか!
168123:03/10/19 23:37 ID:TzSvGkbB
>>139
初期ノードの新しいヤツ張ったら、

検索リンク 下流

ってのが1個だけ出てきたよ!
今日はこのまま放置してみます。
助けてくれた方どうもありがとう!
169150:03/10/19 23:38 ID:7/R3x7z9
はやく
170[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 23:39 ID:fpRLe/gG
どうもです
171[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 23:42 ID:H84EM2P/
>>169
いろいろって何やったのか書いて無いじゃん
しかもOS再インストールの意味分かってないじゃん
172[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 23:45 ID:882FBSPX
>>166
「教えてもらって当然」みたいな考えしてる調子こいた質問者は氏ねよ。

てことでID:7/R3x7z9(>>169)は以後放置でお願いします。
173[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 23:48 ID:kIQ6l72b

                    `ヽ、
                 `ヽ、`ヽ、
 ┼            `ヽ、`ヽ、`ヽ、              ──, ヽヽ
 ,-|--、ヽ      `ヽ、`   ヽ、                  /
 i_」  ノ           `ヽ、`ヽ、 ∧ ∧             ヽ_
                 `ヽ、 (>>169)
                 `ヽ、/ 三つ
             ∧∧  /// `ヽ、
             (゚∀゚)/`ヽ、  | |
           ,..‐''"ii "  ./ | `ヽ、`ヽ`ヽ、
  _        | ┝ ||-┨/  | `ヽ、`ヽ   `ヽ、
 |_| | |     / ∧ ||   |  `ヽ、∪ヽ、`ヽ、`ヽ、`ヽ、    ─┼-
  ├i | |     ヽ,''i|口=彡'i   | ||`ヽ、   `ヽ、`ヽ、     α
  │|  」      ヽ' ||   'i  `ヽ、|`ヽ、`ヽ、`ヽ、        ノ
            |ノ||   'i  |`ヽ、   `ヽ、
            | ||  `ヽ`ヽ|`ヽ|`ヽ、
            'i ||   `ヽ|, ∪∪
             'i ̄|i``'''‐`ヽ、
             'i  | 'i`ヽ、`ヽ、`ヽ、`ヽ、`ヽ、        ┏┓┏┓
 才,_          |_._| 'i_ 'i_`ヽ、`ヽ、   `ヽ、`ヽ、     ┃┃┃┃
 /|/  )       /__,.|  | ̄\ `ヽ、`ヽ、`ヽ、        ┗┛┗┛
 | |  (_         ̄     ̄ ̄                ┏┓┏┓
                                     ┗┛┗┛
174150:03/10/19 23:56 ID:7/R3x7z9
さてID変わったら聞きにくるか
しらずに俺の質問に答えるんだろうな
考えただけで笑えるぜ
175[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 00:03 ID:7Eb6lPBT
9/12から更新されてないけど何で?
176[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 00:07 ID:MmdMnTJD
>>175
二度とくるな
177[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 00:07 ID:C8hrpnNX
CPU使用率に関する質問は、以後放置でお願いします。
また、>>150みたいな厨房の相手も極力控えるようお願いいたします。
178[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 00:12 ID:3/dbvbE8
【OS / CPU / MEMORY】(XP/celeron/240M)
DLした動画を再生しようとしたら、
音声だけしか再生しませんでした。
playerはWMPをつかっています。
179[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 00:12 ID:MmdMnTJD
>>178は150なので放置
180[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 00:13 ID:MmdMnTJD
>>177も150なので放置
181[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 00:13 ID:MmdMnTJD
>>180も150なので放置
182[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 00:14 ID:2Grul3hL
>>178
つかスレ違い

落としたファイルに関する初心者質問スレ4
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1066402552/

>>179-180
違うだろ
183[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 00:21 ID:KlD6kSbc
>>174
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1066484001/
ここでも質問してるだろ(藁
184150:03/10/20 00:27 ID:MmdMnTJD
何?
185150:03/10/20 00:28 ID:MmdMnTJD
>>183
雑談ならよそでやれ
186[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 00:31 ID:oocIOJQ4
safeny使ってるのに
**.****.accsnet.ne.jp
からアクセスが・・・。
TCP Moniterでは表示されてるのに、safenyのログには残ってなかった・・・。
safenyは効果があるんだろうか。

187150:03/10/20 00:32 ID:o6R4NyUH
      r ⌒ヽ
     (´ ⌒`) プシー ! シュー!
         l l
 カタカタ ∧_∧  
     (・∀・#)
   _| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
188[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 00:35 ID:oocIOJQ4
よく見たらsafeny.iniにaccsjp.or.jpは書いてたけど、accsnet.ne.jpは書いてなかった。
たまらん。
189[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 00:40 ID:06mfOuNc
W2kでb6.6を動かしていると30分ほどで
IRQS_LESS_OR_NOT_EQUALという青画面エラーになってしまいます。

このようなエラーは他にも出るのでしょうか?
190[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 00:41 ID:KAQvJVMl
>>186
ゴルァ!!
accsnetを揉むなや!!!・゚・(ノД`)・゚・。モレのプロバだよぉ。
191[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 00:47 ID:oocIOJQ4
>>190
うわっ、ホントだ。
そういうISP存在するのね。
whoisかけたら、accs.or.jpってのが通知アドレスになってて、accsjp.or.jpと勘違いしてしまった。
しかし、紛らわしいISPで参った。
何はともあれスマソ。
192[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 08:12 ID:nVUzINqQ
>>189
あまり聞いたことのないエラーです
ny以外が要因では?
193[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 14:06 ID:h/LhopDa
>>189
メモリ疑ってみ。

memtestでもかけてみたら。
194[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 21:23 ID:F225YcM1
87です
遅レスですが>>90さんありがとう
195150:03/10/20 23:56 ID:1e9InBf7
まだですか?
196[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 23:58 ID:0+q0iSdC
>>195
あんた、まだいたの?
もう氏んだんじゃなかったの?
197150:03/10/21 00:06 ID:nOuh+TtJ
まだですか?
198150:03/10/21 00:17 ID:nOuh+TtJ
頼むから
199[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 00:21 ID:ilQHvLs0
>>198
nyやめろと警告されてるんだよ
200[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 07:45 ID:LLJnf69L
こっちで聞け。
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part30
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1066593807/

あとテンプレに沿って情報出せ。
201[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 16:03 ID:s77u+tMf
winny2についてなのですが、ハッシュで検索する時は、
ダウン条件→ダウン追加→ハッシュ、にハッシュを入力して放置していればいいのでしょうか?
202[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 16:49 ID:VK7cJdOH
>>201
ハッシュで検索?
203[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 16:50 ID:drzY/PRh
つくづく糞スレだな、オイ。
204[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 18:07 ID:RTtBgn/h
最近 偽捏造警告を出す奴が多いな
205150:03/10/22 01:46 ID:bSATYpii
いいことじゃないか。
206[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 09:25 ID:d0JP9+K3
 【OS / CPU / MEMORY】 XPpro/XP2500+/1G
 【プロバイダ名/回線/速度】 BB excite
 【FWの有無】 apple白きのこでのフィルタリング
 【ルータの型番】 apple白きのこ
 【Winnyのバージョン】 2.0β6.6
 【その他特記事項】 ノードはhttp://node.s12.xrea.com/index.htmlから毎日取得して更新
 【具体的症状】 BBS機能側のノードがすべて待機になってしまう。

BBSの機能を使おうにも、全て「待機」になってしまい
接続にいきません。
ny起動直後は2つほど接続にいくのですが、
しばらくたつと全て待機になってしまいます。
この状態で外部ブラウザを立ち上げると、
すべての板がまったくスレの表示されない状態で困っています
BBSのキャッシュホルダも空っぽの状態です
207[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 09:59 ID:0+1sPry4
スレ違いかも・・・でも質問

ny2に乗り換えるのが正解ですか?
208[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 10:25 ID:PFZYkqga
>>206
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1066593807/18

>>207
クラックでも使わん限り、モレは正解だと思う。ご自由に。
209206:03/10/22 11:53 ID:d0JP9+K3
>>208
ありがとうございました
精進します
■■■■■■Winnyで”DOM”する方法■■■■■■

NetLimiterというソフトを使えば誰にでもできます。
http://www.netlimiter.com/
Windows で動作するトラフィック制御ソフト。UP DL 速度制限ツール。
プロセス単位で Up/Down ストリームを制御できる。使い方簡単。
なお試用期限付であるが、英語圏サイトでクラックパッチ確認済み。

日本語化
http://poe777.hp.infoseek.co.jp/trans/jp.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
211[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 13:00 ID:hgRZ/xpO
待ち望んだレアなエロ動画が完了まであと数kバイトというところで

nyが動かなくなったら・・・俺も>>150みたいに我を忘れちまうだろうなぁ・・・

独り言なんでsageとくかぁ  ヽ(´ー`)ノ
212[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 13:01 ID:fmQ3Zvk2
>>211
>完了まであと数kバイトというところでnyが動かなくなった…

何十回も経験してますが何か?
213[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 13:09 ID:hgRZ/xpO
>>212 何十回も経験してます


あんたの執念に乾杯!


( ´∀`)つt[]

214[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 16:30 ID:EVDZyRdo
最近、BLACKICEをバージョンアップしてから、ポート警告出まくりで
winny2がすぐに停止してしまう。
どうやらポートが開かなかったみたい。
Blackiceを終了させても関係なくポート警告が出る。
そこで、タスクマネージャを見てみたら、Blackd.exe(だったかな)と言うのが動いていた。
これを終了させたら元のように動いたです。
そもそもこのファイルがblackiceと関係有るのかどうかはわからないけど、
これを導入していて、最近ポート警告出まくりのひとはチェックしてみるといいです。
215[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 17:03 ID:Tik3jKVS

調教MPGガンダム22歳の私盗撮ストリップ画像洋画アイコラ・・・・・
みたいにずぅーと連なってるのって一体なんなんでつか?
見た感じヤヴぁいけど
216[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 17:05 ID:Tik3jKVS
age
217[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 17:28 ID:05cEXqgn
MP3エンコードに何のソフトツカテルネ

ワタシ、ゴゴノコーダツカテルネ

ミナ、ナニツカテルネ
218[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 17:30 ID:jait4X/k
>>215
アップが増えるとダウン可能数が増える。
アップを増やしたい。
とりあえず適当なファイルをアップ。
更にアップを増やしたいと無い頭で考える。
いろんな名前がついてるとダウン条件に引っかかりやすいじゃないか。
結果、調教MPGガンダム22歳の私盗撮ストリップ画像洋画アイコラ・・・・・が出来る。
219[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 18:18 ID:W+dXXuQz
検索って何回も押さないとだめなんですか?ほっといても増える時もあれば
ほっとくと全然増えず押しなおすと増える時もある。
220[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 18:45 ID:00IIi4kc
リストからDLしたいのをダブルクリックすっと下にダウン条件リストが出てくんだけど
これ出さない方法を教えて
221[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 18:49 ID:PFZYkqga
>>220
設定の「自動的に表示タブを切り替える」のチェックをオフ。
222[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 18:58 ID:00IIi4kc
>>221
いあそれやったらダウンリストタブにいかなかったんで、
デフォだとリストが更に下に表示されるが、それをやめて
ダウンタブには移動したいんですg
223[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 19:07 ID:NvXY2RYx
質問です
DOWNフォルダの中に(null)noderef.txtってファイルが出来るのはウィルス?
ぐぐってココみたらhttp://winny.info/2ch/qa/1062275546.html
結論が出てなかったもんで…
既出だったらスマソ
224[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 19:09 ID:xIcQETYL
ダウンロードしても30秒くらいしたらすぐ切断されます・・・
みなさんは最後まで切れずにDLできますか?
225[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 19:26 ID:j6PAd209
>>224
お前はずっとPCに張り付いているのか?
nyはマターリが基本だ。
いやならMXを使え。
226[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 19:46 ID:PFZYkqga
>>223
レッツ、ウィルススキャン!!

>>224
ポト0なら、safenyに揉まれてる。
227[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 20:15 ID:GtqUl609
winnyのタスクトレイアイコンの色が青→赤になるのって何でですか??
知ってる人がいたら教えてください
228[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 20:19 ID:VnvEBcrx
>>227
ダウソフォルダかキャッシュフォルダがいっぱいになったらでるとおもう
229[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 23:26 ID:NvXY2RYx
>>226
スキャン中に怖くて聞いてしまいましたが、ノートン先生は桶と言ってます
スレ違いすいませんでした
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1066288327/
今後はこちらで情報収集します
230[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 08:59 ID:hy5ySKP4
ny1で、特定のキャッシュで何度ダウンしてもファイル破損エラーが
でるんですが、こういう場合、一度キャッシュを消して落とし直した方が
良いですか?
231[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 11:15 ID:V98Hi3Lh
>230
キャッシュがあれば同じ物はDL出来ない仕組みです
何度もしてるのは「変換」ではないのですか?

それとも釣られたのですか?
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| >>パクリ!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ::::::aaL:::.:ノ
   ` ー U'"U'
232230:03/10/23 16:27 ID:hy5ySKP4
>>231
説明不足で申し訳ない。
例えばA.zipというファイルを「完全キャッシュ」になるまでダウンした後、
変換中に「ファイル破損エラー」が出ると、A.zipのキャッシュは「部分キャッシュ」として
認識され、A.zipは再びダウンリストに戻る。で、この時のキャッシュに補填する形で
もう一度ダウンして変換すると、また「ファイル破損エラー」が出て(以下繰り返し)
という状態。こういう状態が今までに何度かあった。
ひょっとしてHDDのフラグメンテーションが激すぎるのが原因とか。
233[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 17:07 ID:H2wjpfOe
>>232
ny1,2を同時起動しているとファイル破損エラーばかりになる
・・・多分違うと思うけど

もしかしたら足りない部分を補完しているのかもしれないが、
(この場合は多重ダウンをオフにすればなりにくくなる)
スパッと消してやり直すのもいいでしょう
HDDが原因ということは無いと思います
234[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 17:07 ID:H2wjpfOe
間違えた
ny1,2を同じキャッシュフォルダを指定して同時起動していると・・・です
235230:03/10/23 22:26 ID:hy5ySKP4
>>233
レスサンクス。
今のキャッシュ消してもう一度ダウンし直すことにした。
しかし、該当キャッシュはnyでは欠損分を引いたファイルサイズだったのに
エクスプローラ上では完全キャッシュ分のサイズだったのだが……
一体何が詰まってたんだ? ダミーファイル?
236[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 22:47 ID:EPAZzi56
237[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 22:52 ID:jxIl+Ik+
FF11のジラートが流れているのですが、本体さえあればインストールして使えるのですか?
それとも、本体のように手順を踏んで認証を受けなければならないなどの理由で無理なのでしょうか?
238[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 22:54 ID:aNSSjLTZ
>>235
ハイ初読め
ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/HyperQA.html
Q.突然馬鹿でかいキャッシュができるのは何で?
239[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 23:08 ID:jngMo6dV
タスク情報画面で転送レートがすっと0.0のままで、そのままタスク時間切れになります。
何かこうならないような方法はありませんか?
240[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 23:35 ID:/R0L6dcI
「キーロストによる切断エラー」って繋いでる内に修復されるの?
241[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 23:40 ID:aNSSjLTZ
>>240
ハイ初を理解できるまで読め。
242[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 03:57 ID:q6q+ZwFY
"winny crack kick"パッチ紹介(winny1.14用)

 機能
@crack版winny1を弾く。
Aバージョン警告がでない。
Bdown枠を最高14に増やせる。

 導入方法
winnyで"crack kick"などと検索。落としたzipファイルを解凍。
フォルダを開き、中に"フォルダの形をしたexeファイル"があれば削除。(ワーム!)
WinnyLauncher.exe(5.00KB)をWinny.exeと同じフォルダにコピーすれば完了。
Winnyを起動する時はWinnyLauncher.exeを実行し、OKを押す。

 設定
システム情報→設定変更→回線UP速度を変えることによってdown枠が最高で14まで
増やせる。
環境によっては帯域制限有効ボタンをオンにするといいかも。

ただし、down枠が14に増えたからといって、全ての環境でdown効率が元のwinny1や
winny2に勝るかは不明。

あと、ノード情報をみると明らかにリンクの数が増えているので、繋がりやすく、落とし
やすいという様な機能もあるのかもしれませんが、よく分かりません。
誰か詳しい人がいたら教えて下さい。
243[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 04:12 ID:g5G7JB6o
クラスタワードについての質問です。

ダウンロードリストの上から3つ目までがクラスタ設定に使われるというのは理解できたのですが、
まだちょっとわからないことがあります。

例えば、

無修正,,0,0,,0
レズ,,0,0,,0
mpg,,0,0,,0

というふうに3行を使って設定するのと、

無修正 レズ mpg,,0,0,,0

と一行で記述するのではどういう違いが出るのでしょうか?

よろしくおねがいします。
244[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 04:36 ID:O/PJEIfy
多重ダウンロードのメリットって何でしょうか?
245[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 04:52 ID:r394Bjkd
>>243
andとorの違いになる。
246[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 05:11 ID:g5G7JB6o
>>245
ありがとうございました。すっきりしました。
247[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 06:17 ID:g6RUWxxE
ダウンロードした映画がワイドサイズで、リアルプレイヤーで再生すると16:9のサイズで表示されます。
これをビデオカードのTVoutから出力してTVに映すと縦長の映像になってしまいます。
ビデオカードからの出力は800*600の解像度でしか出力できないようなのですが、これをちゃんとTVにも表示させるにはどうすればいいでしょうか?
ソフトウェア的に解決できますでしょうか?リアルプレイヤーにはそのような機能はないですよね?
248[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 06:17 ID:HP/1UcqW
最近落とす時ドキドキしない?
249[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 06:25 ID:1zp/qcdF
>>238
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/HyperQA.html#5-7
ここに直接リンクすればいいんだよ
250[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 13:09 ID:FiTUg0oi
ny2 v2.0b6.6です。
最近、無視条件に追加しても反映されないんですが、無視条件には
限りがあるのでしょうか?確かにかなりの数を無視条件にしているの
ですが。
251[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 13:51 ID:PlNcHZ0S
最近は、90%くらいのところでやめてしまう放流元が多いの?
90%前後のところで止まってキーロスト。そのあと全然見つからない。
なんとはなしに、90パーセントあたりで止まってるファイルのトリップが
結構同じだったりしたりもするんだが……
252[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 15:16 ID:gDl7QIGz
>>251
気のせい、たまたま、偶然
253[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 16:02 ID:ggcu8Glb
進行状況はキー検索中となっているのですが
カウントは着実に進んでいます、これは落とせているのですか?
254[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 16:10 ID:BU1PYXDt
>>253
タスク状況を見て落とせているのなら落とせている。
255[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 16:17 ID:ggcu8Glb
>>254
ありがとう、落とせてるみたいです。
256[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 18:53 ID:g6RUWxxE
ダウンロードした映画がワイドサイズで、リアルプレイヤーで再生すると16:9のサイズで表示されます。
これをビデオカードのTVoutから出力してTVに映すと縦長の映像になってしまいます。
ビデオカードからの出力は800*600の解像度でしか出力できないようなのですが、これをちゃんとTVにも表示させるにはどうすればいいでしょうか?
ソフトウェア的に解決できますでしょうか?リアルプレイヤーにはそのような機能はないですよね?

257[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 19:00 ID:/pRQgMO/
Winnyとなんも関係ないですよね?
258[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 19:26 ID:zov+OPkc
>>256
悪いことは言わんから、使ってるビデオカードのスレにいって聞いてくれ。
どこのカード使ってるかも分からんのに、俺らに分かる訳無いだろう。

「自分が標準」っと思ってないか?
259[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 19:40 ID:LbPJpnVT
たまにハッシュを入れてもダウソリストに追加されない時があるんですけど
何が原因なんでしょうか?
260[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 19:47 ID:RTx5XOjg
カウントが2,031,616に到達すると絶対にキー捜索中になるんですが・・(´・ω・`)
261[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 19:51 ID:zov+OPkc
>>259
ハッシュが間違ってるとか。
桁が足りないと追加されなかったことがあった。
262[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 19:52 ID:406cMdij
途中までタダウンしおわって、キー探して、見つかってダウンを再び始めると必ず0からです。
これは漏れに対する「WINNY」はやめろという忠告でしょうか?
263[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 20:08 ID:A+iJqIA0
http://roikix.at.infoseek.co.jp/winny/ref057.html
ここを見るとサイズ上限、下限とも4096と入力するようにありますが、
これだと大きすぎて自動で目的の物は落とせないですよね?
264[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 20:11 ID:cidu5QHx
>>263
クラスタだから問題なしだよ。
265[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 20:13 ID:A+iJqIA0
>>264
ということは、この作業以外に「ファイル検索」からクラスタワードに含まれた
ファイルを落とせば効率よく落とせるってことでよいんでしょうか?
266[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 20:18 ID:j27lyRMJ
winnyなどp2p同時起動で回線光です。
快適にしようと思ったらメモリー、CPUのどちらをアップグレードしたらいい?
現在の環境 CUP アスロンXP メモ 512M
一万ぐらいしか出せないから
CPUだったら 豚2500 メモだったら512Mぷらすぐらいです。
267[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 20:27 ID:cidu5QHx
>>265
クラスタを設定したら、そのクラスタに含まれると思われるファイルを
ダウン条件にすれば効率よく落とせるということ。

ただ、これは簡単な説明にすぎないから
もう少し色んなサイトを参考にして理解するといいよ。
268[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 20:35 ID:A+iJqIA0
>>267
なるほどわかりました。
ありがとうございました。
269[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 20:41 ID:FdR7bH35
光接続でGbE環境にしてる人に質問です
winny起動すると5分くらいで接続がきれて
しかもその後NICが無反応になってしまい困ってます
色々試行錯誤した結果、やはりNICに問題があると断定しました
planexのGN-1100TCを使用してる人でwinny正常動作
してる人はいますか?
270[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 20:59 ID:0rm5ZmGx
>>269
確か前スレにNICがGbEの人が同じ症状だった。
理由はわからんがGbEは使用不可みたいだ。
100BASEのでも買ってきた方が早いよ。
271[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 21:14 ID:PlNcHZ0S
>>266
ハードディスク。
ごちゃごちゃしたところはおいといて、まずは、容量。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 21:15 ID:HG6GNsAt
ときどき、「プログラムによって使用されているため削除できない」と出る
incompleteファイルが出来るのですが、、、
どうすればよいのでしょう?
273[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 21:43 ID:uifE1X0r
昨日まで調子よかったのに
今日昼頃から
転送リンクも検索リンクもよく切れます。
とくに転送リンク・・・30秒持ちません
なんでかな
教えてください

ちなみにケーブルのためport0です
274[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 22:24 ID:jJ+ADzpK
>>272
DivX Digest - DivFix↓使ってません?
http://www.divx-digest.com/software/divfix.html
もしくは完全キャッシュになってないのでは?

>>273
Port0だからです
匿名性もポート開放してる人より下がるしダウン効率も悪いですよ
グローバルIPをもらえるなら是非もらいましょう。
275[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 22:30 ID:UrPy8R+3
拡張子がgcaのファイルって何ですか?
276[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 22:32 ID:jJ+ADzpK
277[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 22:41 ID:rEeFcIeE
ダウンロードしたファイルを開いたら呪怨の顔のドアップと”キャッ”っていう音声がランダムな時間に出てくるようになってしまいました。何かのウィルスでしょうか?対策わかる方がいたら教えてください。怖くて画面を直視できません。お願いします。
278[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 22:47 ID:WSMU6zUn
↑、それは新手のウィルスです。
応急措置として、バファリンを二錠
食後に飲んでください
279[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 22:50 ID:bXc3RRku
優しさまでnyでは落とせないからな
280:[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 22:51 ID:AtUEfgI0
・・・先週からnyをはじめました、が皆さんの言ってるようにバンバンは
落ちてこない!! クラスタ・ファイル共有数・速度まぁまぁですが・・・
ぜんぜん落ちてこない!!なぜですか!?
ちなみに昨日am1時〜今日pm9時まで放置していて落ちてきた容量・約1.5M
フリーソフト皆さんなにか使ってますか?
281[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 22:51 ID:ISak1SG8
>>277
それ面白い!
他に実害がなければ、ホスィ
282[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 22:55 ID:OP4akVjI
CATVの為ポート0でやってるんですが、ポート空けてない場合速度が制限される
らしいですが具体的にどのくらいなのでしょうか???
283[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 22:57 ID:q6q+ZwFY
>>280
"winny crack kick"パッチ紹介(winny1.14用)

 機能
@crack版winny1を弾く。
Aバージョン警告がでない。
Bdown枠を最高14に増やせる。

 導入方法
winnyで"crack kick"などと検索。落としたzipファイルを解凍。
フォルダを開き、中に"フォルダの形をしたexeファイル"があれば削除。(ワーム!)
WinnyLauncher.exe(5.00KB)をWinny.exeと同じフォルダにコピーすれば完了。
Winnyを起動する時はWinnyLauncher.exeを実行し、OKを押す。

 設定
システム情報→設定変更→回線UP速度を変えることによってdown枠が最高で14まで
増やせる。
環境によっては帯域制限有効ボタンをオンにするといいかも。

ただし、down枠が14に増えたからといって、全ての環境でdown効率が元のwinny1や
winny2に勝るかは不明。

あと、ノード情報をみると明らかにリンクの数が増えているので、繋がりやすく、落とし
やすいという様な機能もあるのかもしれませんが、よく分かりません。
誰か詳しい人がいたら教えて下さい。
284西園寺:03/10/24 22:58 ID:WSMU6zUn
>280

正規版を購入すればバンバン落ちてきますよ
285the11:03/10/24 23:01 ID:0ilIu70G
メル友募集中。
イタメ&ウイルスはお断り
[email protected]
286[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 23:06 ID:Ix3eiWKe
>277

HIKARU幽霊とは違うの?
287:[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/24 23:09 ID:0Boko5/S
WINNYの転送容量が150近くいったかと思えば10前後まで下がる・・・
最後には0になり止る・・・

ペン2.4G XP 512M 24MのADSLなんですが・・・
288[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 23:37 ID:ADjDVgx0
ものすごい勢いで吸われてるうちに遅延エラーとか表示されて外付けHDDが認識しなくなってny切断
再起動したら元に戻ったんだが、こういう現象ってHDDが逝く予兆だったりします?
IOの160G、IEEE1394、買ってまだ三ヶ月でつ
289[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 23:42 ID:OP4akVjI
282の者です。もしかして俺勘違いしてますか?相手の申請値が100なら
ダウン速度が100までしかでないという事??ポート開放したら相手の
申請値にかかわらずDlできるって事ですか??
290[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 23:47 ID:qrdZ4iiz
>>288
IEEEだから。
291[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 23:54 ID:JmoDXBsr
せっかく転送がはじまっても、どのファイルも数メガ落としたところ必ずキーロストして
全然落とせないんだけど。
どして?
292>291:03/10/24 23:55 ID:WSMU6zUn
貴殿のキャッシュがしょぼいからです。お宝ふやしてください
293[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 00:08 ID:Twkz8KiB
sage
294[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 01:04 ID:QqIOLVPy
教えてくらさい。
winnyで「5倍速ツールソフト」をダウソした人いますか?
これって、本当に早くなってますか?

295[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 01:05 ID:QqIOLVPy
age忘れました。すんません
296[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 01:22 ID:geqsH2Ja
nyってうpフォルダ設定しないとキャッシュ以外ではうpしないんですか?
ダウンフォルダに入れてるだけじゃだめなんですよね?
297[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 01:29 ID:PquvkNNL
WinnyでゲームをDLしたんですが、
Demonでマウントした後起動すると音だけで画面が表示されないんですが、
原因はなんでしょうか?
298[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 01:32 ID:cp5i3j7n
わざわざウプしたいんですか?
Kにお縄頂戴!と言ってるようなもんですが?
299[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 01:36 ID:cM/SKSQi
>296
ダウンフォルダはダウンされたファイルがキャッシュから変換されて出力されるところ

ハイ初嫁 ってヤツだな↓
ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/up.html
300[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 01:50 ID:ai12IH+m
>>288
IEEE1394のHDDはムリさせると認識されなくなるね
うちでもよくある
ADSLなんでnyでなることはありえないけど
301[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 01:55 ID:yhubwqk0
キャッシュ直で消しまくったら
ハードディスクがいかれる、という事例はありますか?
302[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 01:57 ID:cp5i3j7n
IEEEはダメなの?
それじゃ何がいいの?
303[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 01:58 ID:z+EHfLNl
>>301
何で直に消さなければならんの?
304[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 02:01 ID:fLx4D82g
>>301
Winnyが怒れます。

>>302
SCSI>IDE
その他はWinnyで使用するには論外
305[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 02:08 ID:cp5i3j7n
Dドライブでじゅうぶんだよ
306[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 02:16 ID:MsTJRxYp
あるファイルの完全キャッシュだけがファイルに変換されないのですが捏造ファイルでしょうか?
307[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 03:02 ID:3jQSq8BQ
>>305
バカだなお前
俺はDが嫌いでDドライブはないよ
308[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 03:05 ID:/23GpX7L
なんか検索リンク・転送リンクが安定しない・・・
コロコロとノードが切り替わってる感じがする
なにかおかしいのかな?
ちなみにny2でケーブル
309[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 03:19 ID:gXAcn63u
>308
それが普通。
310[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 13:33 ID:XsxPwvBN
キャッシュフォルダを二つに出来るツールがあると聞いたのですが見つからないのですが…
311[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 13:50 ID:jyfVb417
何か繋がらないと思ったらノードリストが消えてた・・・
こういう現象ってあるのですか?
何度追加しても一個だけになってしまう・・・
接続優先度-48とかってなってる
ていうか↑の数字がどんどん増えてるヽ(`Д´)ノ ウワァァン
312311:03/10/25 14:17 ID:jyfVb417
自己レス
ノードリスト書き換えで直りました・・・なんだったのか(;´Д`)
313[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 14:18 ID:P8bgrwpy
ノードリスト書き換えて読み取り専用に設定する
314[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 14:29 ID:yM7PvFWL
光にしたら、ポート0でしか繋げられなくなった。
ニュー・ファミリーでNTTのレンタル・モデム。
これだけでの変更でどうして?
315[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 14:29 ID:F6J+FTh2
winnyで流して欲しいものをリクエストするスレの次スレはありませんか?
316[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 14:38 ID:8tFLuqkM
>>314
ルータタイプなんじゃね?
317[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 14:54 ID:aRkpTo7u
>310
二つってゆーか、複数フォルダへの分散パッチだろ。
googleですぐ見つかるぞ。
318[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 15:47 ID:nzQ3GQgz
A:\Winny2\Cache
319[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 16:14 ID:wNMgnhPb
>>311
漏れも同じ症状になったことがある。
原因はVer1.14にVer2.0のノードを入れていたため。互換性ないんだった罠。
320[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 16:42 ID:Twkz8KiB
>>292
HDがしょぼいんで10Gぐらいしかないんだが、
どれくらいみんな持ってるもんなの?
これじゃあ初めに何も持ってない人は参加できないんじゃ・・・
321[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 16:45 ID:wmdLkM84
>>320
関係ない
相手とのコネクションがうまくいってないとかが理由

ny転送画面に張り付いてる香具師は知障
322[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 16:46 ID:Twkz8KiB
>>321
つまり環境に問題があるってことか?
仕方ないな
323[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 16:54 ID:wNlKETvW
動画のワンシーンを画像にする事って出来ないでしょうか?
324[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 16:58 ID:cu6jalVR
>>323
出来る。
325[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 16:59 ID:WW0V/mwV
>323
板違ってますよ
326[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 17:06 ID:rvEp7Bu+
キャッシュ用にHDDを買うので教えてください。
nyに流れてるファイルの中で、最も大きいのは何Gでしょうか?
キャッシュ用には、最低どのくらいの容量があったほうがいいでしょうか?
327[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 17:11 ID:d9hBO9Mc
>>322
簡単に言えばクラスタ化が進んでキャッシュがある程度あれば問題無い。
ny転送画面に張り付いてる香具師は知障という事。
ほっとけば必ず落とせる。nyはマターリが基本。何回も言わせるなよ。
いやならMXやるなりnyやめるなり好きにしろ。

>>326
最大2Gだったっけ。
お金が許す限りいくらでも。でかい方がいい。
328[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 17:19 ID:lEG78S3S
1,14使ってるのですが、起動しようとしたら
「問題が発生したため、Winny.exe を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」
と表示されnyが起動できません。
何が原因なんでしょう。何度やってもだめです。
329[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 17:23 ID:wmdLkM84
>>328
OSかハード的な部分じゃないの?
330311:03/10/25 17:23 ID:jyfVb417
>>313
読み取り専用設定しました。ありがとうございました。
331[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 17:27 ID:cp5i3j7n
キャッシュ用にHDD買うのか?あんたも奇特な人だな・・・
保存用ならわかるがキャッシュ用・・・?
キャッシュなんてHDDの中でどんどん増殖していくガン細胞みたいなもんだぜ
ガン細胞を育てるためにお金を出すとは変わった人だ・・・
332[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 17:30 ID:wmdLkM84
↑の解説↓
333[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 17:37 ID:rvEp7Bu+
>>327
2Gですか。光じゃないので、手は出しませんが・・・

>>331
保存用にも買います。キャッシュ用にも捨てHDD買います。

334[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 17:54 ID:fiYCsMsR
ひとつのHDDをキャッシュ用と保存用にパーティション分ければいいじゃん。
335[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 17:54 ID:fiYCsMsR
すまん上げちまった
336[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 17:57 ID:v7of4wo7
>>334
無意味なこと教えるな
337[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 18:06 ID:Zm0JdXSf
今日、winnyを入れたんですが、ファイヤーウォールって無効にしっちゃって、
大丈夫なんでしょうか?
あと、ウイルスなんかを落としてしまう危険もあるんですか?
338[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 18:10 ID:g6yxzA1T
ぴったり1GBとかぴったり2GBとかのキャッシュって信用していいの?
個人的にすんごくアヤシイんだけどどうなの、これ?
339[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 18:11 ID:x2AAadzs
>>337
>今日、winnyを入れたんですが、ファイヤーウォールって無効にしっちゃって、大丈夫なんでしょうか?
自己責任で。ご自由に。

>あと、ウイルスなんかを落としてしまう危険もあるんですか?
おおいにあります。ウィルス駆除ソフトは必須です。
340[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 18:30 ID:Zm0JdXSf
>>339
回答ありがとうございました。
ファイヤーウォールを無効にしないと、使えないんですよね?
341[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 18:32 ID:d9hBO9Mc
>>338
たぶん馬鹿だから分かってないと思うが一応。
それは何のファイルかな?
342[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 18:34 ID:cp5i3j7n
>>338
そいつは分割ファイルだよ
分割されたものを全部集めて結合しないと使い物にならん

>>340
そんなことはない
ファイヤーウォールを設定すれば使える
343[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 18:36 ID:Og/dpNyo
Winnyでダウンロードするファイルってウィルスとかに
感染しないの?
設定は完了したけど、まだ一回もダウンロードしたことがないよ
344[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 18:38 ID:nNoCXuHT
>>343
アンチウィルスソフトを入れておけば大体は大丈夫
あと気をつけることといえば

「怪しいexeは実行しない」

フォルダオプションで拡張子を表示する設定にしておくことをお勧めする
345[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 18:40 ID:MJrBeGpH
>>340
Winnyが使うポートだけファイヤーウォールを通過させればOK。
設定は使っているFWによってそれぞれ。

ルータのFW機能、WinXPのFW,ウイルスバスターのPFW……
346[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 18:40 ID:G9UiZepd
>343

最近はかなりantiny同梱のファイルがおおいな(藁
ノートンさんとか入れておくと精神的に楽だろう。

まぁ、EXEはむやみに実行するなってことだ。
347[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 18:43 ID:cp5i3j7n
あれって誰かが故意に同封してるの?
348[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 18:49 ID:Zm0JdXSf
>>340
回答ありがとうございます。
WIN XPのファイヤーウォールの場合どうすればいいですか?
349346:03/10/25 19:00 ID:G9UiZepd
>347

感染するとupフォルダの中にあるファイルに自分をコピーするんよ。
「ファイル名.拡張子.lzh」ってやつは大体そう。
350[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 19:05 ID:MJrBeGpH
>>348

>>1 ・Winnyハイパー初心者講座 http://roikix.tripod.co.jp/winny/

「脱Port.0.皆さん頑張ってね。」のリンク
ここで勉強してくれ。

膨大な2chのスレの中からこのスレを見つけられるのに、
なぜ(ry
351[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 19:25 ID:Zm0JdXSf
>>350
ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref064.html
のとおりやれば、winny以外には、FWが効くんですよね?
352346:03/10/25 19:38 ID:G9UiZepd
ちょっと探して中見てみた。

ウィルス本体の651264バイトのファイルは
「寄生したファイルと同じファイル名.拡張子.exe」になる模様。

どんなファイル名がついていても、651264バイトのexeは
実行しない方が良いと思われ。
353[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 20:12 ID:MJrBeGpH
>>351
そういうこと。
ただし、XPのFWが有効 = すべての攻撃を避けられる ではない。
後はすれ違いなので、セキュリティ板へでも。
354[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 20:23 ID:Zm0JdXSf
>>353
ありがとうございました。
355[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 20:27 ID:dTpgAixH
やっぱり、みんな、完走したらキャッシュ消しているのかな?
週一のアニメ番組を2ヶ月分まとめてダウソしようとすると、新しい方から
落ちてくる。
大きなファイルでは、半分くらいまで勢いよく、9割まではそこそこの速さ、
最後のちょこっとで随分かかる。
完走即消ししているから、頭の方だけ持っている人は沢山いて、終わりの方
は取れたら丸ごとけしてしまっているからそうなるんだよね?
356[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 21:02 ID:d9hBO9Mc
>>355
意味分からん。
日本語勉強しろ。
357[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 21:11 ID:5u+X01Pr
すいません。zipダウソしたらキャッシュが全部1KBになっちまいましたが
ひょっとしてウイルスですか?
358[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 21:13 ID:3DWI2fG3
winnyのタスクトレイアイコンの色が青→赤になるのって何でですか??
知ってる人がいたら教えてください
359[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 21:17 ID:WW0V/mwV
>358
ドライブの空き容量がヤヴァイとなるらしい
360[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 21:19 ID:5u+X01Pr
>>359
やっぱりですか
警告出っ放しで頬っておいたのがまずかったですかね。

またなんでウイルスかと思ったかと言うとファイルが「モー娘盗撮サンプル」みたいな
アブナそうなファイルだったんで心配になってしまいますタ
どうもありがとうございました
361338:03/10/25 21:19 ID:g6yxzA1T
>>342
へぇ、分割ファイル。そうなのか、どうもありがd。
まあ、今のところ落とす需要無いけど一応聞いとくと
そういう分割ファイルでトリップ入って無いのが流れてるんだけど
そういう時はどうやって残りの切れ端ハケーンすりゃいいの?
トリップ入ってりゃ判断簡単なんだろうけどファイル名とかで案外分かるモノ?
362[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 21:20 ID:5u+X01Pr
>>359
まちがえますた…
私へのレスじゃなかったですね
スマソ
363   :03/10/25 21:20 ID:NOZC0lt1
先頭に_incomplete_が付くファイルを削除するにはどうしたら良いですか?
364[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 21:24 ID:ivoGgd8T
>>363
できないの?
365[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 21:24 ID:CWNUvujM
アップフォルダを指定して、キャッシュに変換して、nyからフォルダを
削除しました。nyからだけでなく、実際のフォルダそのもの
を消す必要はありますか?消したら、完全キャッシュ→部分キャッシュに
なってしまったんだけど。
366    :03/10/25 21:25 ID:NOZC0lt1
>>364
はい、出来ませんでした
367[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 21:25 ID:lUZL7LVI
ポート0に繋がらなくするパッチはどこにあるの?
368[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 21:32 ID:SowBOZz7
馬鹿ばっかりですね ( ´,_ゝ`)プッ
369[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 21:35 ID:WCqE2YWT
>>367
ちっとはぐぐれ
370[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 21:53 ID:aRkpTo7u
>>366
imcompleteでも、方法は普通のファイルと一緒。
要はごみ箱に放り込めればOKだよ。


371[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 22:57 ID:uZPeGv6L
現在ケーブルテレビでネットに接続中ですが、winnyが使用出来ません。
ルータの設定がわからない、そもそもルータが何かよくわからない。

ポートの設定がなくても出来る、ポート0というのにしてもつながらない(ToT)
ノード情報のとこが切断になりっぱなのです。
他の設定は出来てるはずなのに・・・

CATVじゃ、回線の都合上で出来ないとかってあるのでしょうか?
global IPが必要とか??
どなたかご教授ください。

もう3時間戦ってます・・・
ヘルプミー(ToT)
372[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 23:09 ID:aRkpTo7u


504 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2003/10/25(土) 22:42 ID:uZPeGv6L
現在ケーブルテレビでネットに接続中ですが、winnyが使用出来ません。
ルータ(たぶんモデムだと思うのですが)の設定がわからない、

ポートの設定がなくても出来る、ポート0というのにしてもつながらない(ToT)
ノード情報のとこが切断になりっぱなのです。

CATVじゃ、回線の都合上で出来ないとかってあるのでしょうか?
global IPが必要とか??
どなたかご教授ください。

もう3時間戦ってます・・・
ヘルプミー(ToT)


510 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2003/10/25(土) 22:54 ID:d9hBO9Mc
>>504はマルチ
放置しろ


512 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2003/10/25(土) 22:59 ID:DcOWr6xG
>>504
global IPが必要とか??

必要ですよ。
373[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 23:11 ID:d9hBO9Mc
>>371
マルチするなって言ってるだろ。
氏ね
374>371:03/10/25 23:17 ID:6WX4j6p1
ケーブルじゃ回線の都合上できません。
ヘルプデスクに問い合わせれば。
375[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 23:24 ID:m+a4Gbed
WFLにどれくらいファイル貯まってますか
376[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 23:26 ID:cvdNXCE1
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8707332
アドバイス40突破!!ピーコ野郎を徹底的に追い詰めましょう!
377[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 23:29 ID:Twkz8KiB
>>327
またーりほっといてもなかなかDLされなくなったので、
原因を調べようとしたら>>291がわかったわけだが?
378[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/25 23:53 ID:wNMgnhPb
>>358
1,1409等のいかがわしいバージョンのヤシが接続してるよ、
というだけの意味。無視してOK

>359はウソだから無視すること。
379[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 00:00 ID:RwZoINON
外付けHDDを買おうと思ってるんだけど、40Gあれば問題無くny出来るよね?
380[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 00:05 ID:/E3LMGOa
>>379
内蔵にしとけ
381[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 00:20 ID:SKajUOzR
マルチは当たり前、自分で調べようとしない厨房大杉な人が集まるスレはここですね


( ´,_ゝ`)プッ
382[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 00:30 ID:RwZoINON
>>380
漏れ、ノートなんだよ…
383[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 00:31 ID:FigusNGY
ワラタ
384[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 00:35 ID:inBFopEm
>>381
ここで聞くことも「調べる」ことと勘違いしているものと思われ (´・ω・`)
385[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 01:27 ID:0nENKnZd
>>382
160Gぐらい買っておけよ
40Gなんてすぐ埋まるよ
386[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 01:42 ID:RwZoINON
>>385
でも、純正で40Gぐらいだから、色々ソフトが入ってるから、それが無ければ、結構足りると思うんだけど…
160Gって高いでしょ
387[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 01:46 ID:ECvd4kzG
>386
確固たる意見があるのなら、なぜ質問するのかと小一時間(ry
388[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 01:54 ID:+b6luRsX
>>386
1万円くらいしか違わないのなら高くても
まちげーなく160Gだと思うが・・・・・
389[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 02:01 ID:6IJlKbw5
>>386
値段的には120GBが適当ではないかと
390[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 02:04 ID:RwZoINON
>>387
色々な意見を聞こうと思って
気軽に買う物じゃないし

>>388
後々買う事を考えるとって事か

>>389
大体幾らぐらい?
391[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 02:06 ID:XKcXd3hC
>>390
それぐらいググれよ。
1万ぐらい。
392[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 02:08 ID:RwZoINON
>>391
大体はオープンなんだよ…
1マソか…それの方が良いな
アドバイスdクス
120Gか160Gで検討してみるよ
393[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 02:10 ID:ECvd4kzG
>390
価格ドットコム外付けHDD↓
ttp://www.kakaku.com/sku/price/hddsoto.htm
394[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 02:12 ID:XKcXd3hC
>>392
メーカーのHPとか見てるからだろ。
お店のHPで調べろよ。価格.comとか。
そう言えばノートだったな。
悪い2万だった。
395[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 02:19 ID:RwZoINON
>>393
店頭で買うんで…

>>394
( ̄д ̄)エー
396[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 02:28 ID:tU88Ed95
この板にもHDDスレあるからそこで聞け。
397[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 03:41 ID:RwZoINON
>>396
一応、>>392で完結したつもりだったんだが…
398[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 04:04 ID:ibLCvkHx
>>397
わかったからしね
399[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 06:14 ID:Zuh+jk6M
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part31
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1066891899/
400[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 15:21 ID:L35KEDyJ
初心者スレは賑わってるのに、ここは静かだな


∧_∧
( ´・ω・)
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
401[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 17:34 ID:L7Qjd+kJ
きっちり役目をはたしてるね。
402[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 18:07 ID:ynY/v6H/
IEEE1394接続のHDつなげてWINNYやったら
500平均だったキャッシュ変換速度が2000以上になったよ

他に速度あげる方法ってある?
403[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 18:39 ID:y2lBlOvU
>>402
複数のHDDでクラスタリング。
404[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 19:08 ID:ynY/v6H/
クラスタリングの意味がわからないのだが・・・・
405[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 19:11 ID:a+JiUVdu
俺なんかUSB2で変換速度600程度だぞ…
406[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 19:29 ID:ynY/v6H/
あまりにも変換速度UPしたのでおどろいたよ
407[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 19:43 ID:y2lBlOvU
>>404
分からない単語はググってみる
408[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 19:49 ID:ynY/v6H/
もしかしてクラスタリングってお金かかんの?
409[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 19:54 ID:Lppb9Lqq
落としたzipファイルがパスを要求してくるんですが、こういうのを専門に取り扱うスレはどこですか?
410[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 20:07 ID:zcYlm8oS
Ver1.14では正常につながるのに
Ver2.0b6.6だとポート警告が多発して切断してしまう。
ポートは1.14と同じやり方で開けているのに。
411[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 20:10 ID:bV8ZK/82
あきらめる
412[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 20:55 ID:YOJC299T
v2.0b6.6使ってるんですが
「ファイル検索」タブで検索結果のリストをいろいろいじってたら、
何かの拍子にそのリスト内にあるファイルのハッシュが1件だけ検索キーのタブに
追加されてしまいました。
通常、右クリックでハッシュをクリップボードにコピーすることは可能ですが
そのまま検索単語として扱う機能はあるのでしょうか?
413[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 21:29 ID:QWPHcGCF
>>412
頭に「%」つける
414[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/26 21:30 ID:y2lBlOvU
>>408
スマン「クラスタリング」だと正しくは「複数のPCで」だ。
すんごい高い( ゚д゚)

HDDだけならRAIDだったね。

>>288
IEEE1394接続のHDDのキャッシュに光から猛烈に吸われて
あぼ〜んしたって書いてるよ。
415[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 00:17 ID:De5GVjLu
捏造警告ってのが初めてでますた
416[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 00:31 ID:1YIcHbwC
>>415
誤報も多いよ。目安にはなるけど。

明らかに自分のキャッシュに入ってる本物でもたまに赤くなってる (´・ω・`)
417[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 00:41 ID:YamUck3g
ny2のBBSをインターネットのブラウザで見れるホームページが
あったはずなんですけど知りませんか?
418[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 00:47 ID:ptJMGI/l
>>417
ttp://nych.info/

ここのことか?
419[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 00:55 ID:YamUck3g
>>418
そうです。よく見たらテンプレにありましたね。スマン。
420[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 11:43 ID:9EnXA4rQ
1.14使ってる人でwinny crack kick当ててる人いたら
感想聞かせてくだちい
421[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 12:14 ID:ezC4s/R5
>>420
ふーん
422[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/27 23:48 ID:fixCM7RT
winny2で、v4のキャッシュが初期設定でダウンされないようになってるのは
どのような理由でなんでしょう?
423[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 00:03 ID:HduyjbP5
>>422
初期設定ではダウンするようになってますが、何か?
424[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 00:36 ID:zhSFYRCU
>>423
すんません。自分の間違いのようでした。
自分の知らないうちに変更しちゃっていたみたいです。

間違いついでで悪いのですが、この設定項目が出来た経緯は
どのようなものだったのでしょう?
425[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 02:52 ID:qIoXMAsn
経緯。。。
426[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 03:09 ID:Pj2DLfCz
>>424
経緯も何もなんでv4とv5があるか知ってればそんなことは聞かないはず
427[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 08:35 ID:v9j2zzx6
ぐぐったりして良く調べたのですが行き詰まったので質問させてください
winny2支援ソフトについてです
昔、吸い尽くしたジャンルのファイルを再度DLを試みた場合、
既にDL済みのファイルを重複DLしてしまい困っています
既にそのファイルのキャッシュは消してしまっているのと、
UPフォルダにすべてあげるのは無理なので現在うまい対応がありません
そういう場合はどうやって対処していますか?

「既にDL済みファイルのMD5と重複するファイルはDLしない」とか
「既にDL済みファイルのMD5かつファイル名と重複するファイルはDLしない」
などができれば良いと思うのですが、そんなツールはありますかね?
428[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 10:39 ID:Pj2DLfCz
ない
429[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 11:47 ID:UqMNdZlk
こっちいけ
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part32
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1067193702/
430424:03/10/28 12:30 ID:zhSFYRCU
>>426
的確な指摘ありがとうございます。

ちょっと、調べてみます。
431427:03/10/28 13:14 ID:4i0DAcj0
いろんなところで教えを請うつもりもないんですよ
ま、DL済みファイルをIgnore.txtにリスト化すればいいかな
しかし不便に思わないのですかね
重複ファイルがDLされてるとかなーりいらつくのは私だけですか、、、ハイそうですか
432[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 13:31 ID:Z7upExJl
態度が気に食わない
433[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 13:37 ID:UqMNdZlk
こっちいけ
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part32
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1067193702/
434[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 15:47 ID:EDma8QLX
>>431
いらないファイルのハッシュを無視リストに入れればいい
もしくは特有のキーワード
「無視条件」の「条件一致したキーはダウンしない」だけにチェック
他にチェック入れると他が迷惑する
435[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 22:03 ID:qIoXMAsn
>>427
態度はあれだが、非常に同感だw
無視リストが膨大でかなわん
436[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 22:04 ID:VW+IEmz5
アニメ 同人 エロゲ
このあたりを弾きたいので禁止したいのですが、5分くらいでポート警告になり止ってしまいます。
どうすればよいのでしょうか?
437[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 23:15 ID:PBM3P+ru
>>436
ポートを開ける。
438[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/29 13:17 ID:yTLmLXgD
最近WINNY2 6.6が突然エラーメッセージもなく落ちてしまいます。
以前は何も問題はなかったのですが・・・
(ポート開放は出来てます。)
OS2000、P42.66 メモリ 1G

スパイウェアを駆除したあたりからなんですが・・・
スパイウェア(アドウェアとスパイボット)が関係してると
考えられるのでしょうか・・・

わかられる方御願いします。
439[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 13:23 ID:1L6l4U77
>438
誤検出して必要な物を削除してしまった
その可能性は否定できません

リカバリー用のデータは残してないですか?
440[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/29 13:27 ID:yTLmLXgD
>>439
返事ありがとうございます
データは残してます。

落ちるようになってから新たに上書きでWINNYを入れなおしたんですが。。。

いちどもどして見ます。

ありがとうございます
441[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 13:27 ID:wHzzYJdS
キャッシュホルダエラーってのが長い時間ny2起動してると出るのですが、
これってどういう原因が考えられますか?
_│ ̄│○オネガイシマス
442[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 13:39 ID:+QRPKUYm
>>441
delny使ってる?
443[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 13:47 ID:E+Xe9Iii
他スレで質問したんですけど、自分で調べろばかと言われました。でも、ぐぐってみても
見つからないし・・・、俺ばかなんで調べ方も分からないんです。

キャッシュフォルダに何が入っているか見られるツールがあるって聞いたんですけど、
教えてください。できればURLも。

おねがいです。
444[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 13:54 ID:soi2pBnc
>>443
自分で調べろばか
445[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 13:56 ID:xIZBFzb5
>>443
ここにもいたのかバカ
446[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 14:06 ID:CVPNBqTr
こんな奴らに聞くくらいなら、ちゃっと調べて方がいいぞ。
447[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 14:10 ID:jEXGUtm0
>>446
スレを頭から読めないようなヤツは、そもそもちゃんと調べられないよ
448[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 14:27 ID:wHzzYJdS
>>442
YES
delnyが原因か・・・
449[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 14:32 ID:NZgsKzLX
>>446
初心者スレの変な関西弁の人?

>ちゃっと調べて方がいいぞ
ってチャットで調べろってこと?(w
450[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 14:37 ID:+QRPKUYm
>>448
ま、そんたとこじゃない。

エラーでたらnyを再起動すればいいんじゃない。
451[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 14:42 ID:xI3xeUOA
>>448
古いバージョンのdelnyを使うとそうなる
最新verは1.4.5のはず
設定をきちんとする。
ヘルプ読め。
452[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 14:44 ID:wHzzYJdS
>>450-451
どうもヽ(´ー`)ノ
453[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 14:46 ID:QGd2mn6y
W2FLの使い方を教えて下さい
454[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 14:46 ID:Y93TqbKH
>>453
ダブルクリック
455[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 17:45 ID:poFPbWa2
すいません質問なんですが、
下級生win95をダウンロードしてインストールするところまでは
できたのですが、起動しようとすると「Eドライブにディスク2を入れてください」
みたいな警告がでます。ちなみにEドライブは物理メモリです。
解決方法がわかる方がいたら教えてください、お願いします。
456[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 17:46 ID:r95tEhab

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 │                                      │
 │          おしえてあげないよ。  ジャン!         │
 │                                      │
  \_________________________/
        V                V              V

     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ        ⊂!     !つ        ⊂!     !つ
457[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 18:34 ID:X7X/gGJW
458[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 18:46 ID:ORdc4xBQ
>>456
新キャラ? 可愛い!
459[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 18:55 ID:X7X/gGJW
>>458
マジカ!?
460[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 20:43 ID:k/oVdhAo
ポリンキー3兄弟とはまたこれは偉く懐かしいものを…。まだ売ってるのか?
>>458
ttp://polinky.com/index.html
↑これね。
461[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 20:44 ID:soi2pBnc
これをうまい釣りって言うんだな
みならわな
462[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 21:08 ID:NXLr6TRE
winny2で、検索結果からダウンロードするものを選び
ダブルクリックすると2画面表示になってしまいます。
これを1画面表示固定にするにはどうすればいいんでしょうか?
463[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 21:11 ID:xI3xeUOA
>>462
システム設定
464[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 21:14 ID:NXLr6TRE
>>463
改めて確認したら見逃してました。
ありがとう。
465[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 22:01 ID:92USWIW/
WINNY2で検索して、うざいファイルを表示させないようにするには
どうしたらよいのでしょうか? 
466[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 22:11 ID:wSTDqkcL
>>465
無視リスト
467[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 22:15 ID:92USWIW/
>>466
ありがとうございます。
無視リストに入れたのですが、その後、検索ボタンをクリックするとまだその無視ファイルが
残っているんですよね。一度WINNYを終わらせないとダメなのかな。
確認してみます。
468[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 22:35 ID:92USWIW/
やっぱりダメですね。無視リストに入れても、その後WINNYを再起動してもそのうざいファイルとトリップは
検索画面に出てきます。プログラムで考慮してないのかな?
469[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 22:36 ID:PLZd5jyM
>>467
無視条件のトコに「検索にも反映」ってボタンがあるよ。
470[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 22:37 ID:HXTHYd9X
DVDISOってなんですか?
471[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 22:38 ID:UvI60bDO
>>470
ISO形式のDVDイメージ
472[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 22:40 ID:92USWIW/
>>469
あ...なぜ気がつかなかったのか...

どうもありがとうございました。m(_ _)m
473[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 23:39 ID:86s6crbX
ハイ初を見ながらクラスタ化キーワードを設定してみたんですが、
ダウンリストにこう表示されていて、

avi        4096-4096
映画 4096-4096
ドラゴンボール 4096-4096

これだけで落ちてくるんですか?
474[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 23:39 ID:ZOjVV+R9
>>473
Winnyの使い方を1から勉強して来い
47547氏:03/10/29 23:42 ID:M7TcskQ7
>>473

   ___
 ,∠==、ヽ `i'ー- .
/    ヽ| 「`'ー、`ー、
l     ミ| /   `ー、ヽ
j     R|イ ー-、.  ノ7┐
`Vハハハ/ヽ.「~ ̄ `''ァf‐┘
    `、 }ー-`、__..._/::l    
     `|:::::::|ヽ/:;:;|        
       |::::::::l::::::::::::l 難しくてすみません
      l::::::::l::::::::::::l      
      l:::::::::l:::::::::::l
      l;::::::::{:::::::::::l
     `iiiiiiiハiiiiiiiiij´
     ∠-、レ'ヽ〃〕
     `ー‐`ー―‐'
476[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 23:43 ID:iMZvtmLr
>>473
なぜそれをするのかを理解しないと無意味ってこと
ハイ初を「読んで」みること
477[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 00:21 ID:lYiQX5ui
>>473
藻前がしたのはクラスタ化キーワードの設定だけでしょ
478[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 01:54 ID:UU8fvXyL
winny1.14でダウンロードが始まる瞬間に、「メモリの確保に失敗しました」と
エラーメッセージが出て、自動的にwinnyが閉じてしまうんですがどういった
設定をすれば直るのでしょうか?


479[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 01:58 ID:D1KXeWAL
480[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/30 02:39 ID:ZOPb1AMF
外付けHDにwinny1.14を移したんですが、本体にwinny1.14を置いてたころよりスピードが遅くなることってありますか?
481[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/30 02:40 ID:ZOPb1AMF
>480 スピードはダウンロードにかかる時間です
482[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 02:55 ID:wbAf5Lt1
Winny2をタスクトレイに常駐させてると、
不意に勝手にWinny2ウインドウがアクティブになって前面に出てくるときがあるのは何故?
483[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 03:09 ID:Dh1mKrnH
>>482
CPU負荷が高くなると最小化してるnyが元に戻る
設定を見直すかマシンを買い換える
484[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 03:45 ID:YfVK5C01
>>480
試してから聞け
485[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 05:15 ID:wbAf5Lt1
>>482

なるほろ・・・
486[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 05:29 ID:5HgyPgZx
久しぶりに1の方を起動したらクラックにだけ繋がるようになってたんだけど
何かあったの?
再インストールして直るかな?と思ったが直らないどころかDownフォルダ上書きしちゃったので
ちょっとショック
ノード弄っても変わらないし……何だろ
487[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 05:37 ID:N1YcHXuE
>>486
すでにver1.14はクラック野郎しか居なくなってるから
488[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 06:05 ID:4HqWbUCm
最近やたらnyの回線速度が落ちたんですけど、何が原因なんでしょう?
ケーブルTVだから?
489[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 06:25 ID:PrtjgxOS
>>488
nyの回線速度は知らない
転送速度ならnyの性格上ある程度上下するのは仕方がない
明らかに変なら設定を見直してみる

>ケーブルTVだから?
あなたが何処のCATVか知らないのでわからない
ここらで調べてみたら?
プロバイダー
http://pc4.2ch.net/isp/
490[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 06:29 ID:sXH2AhTk
ダウン条件>ダウン追加で手動でハッシュを登録してダウンリストに追加したいのですが
タイトルは登録されるけど、ハッシュがうまく登録されません
%をつけてみたりしたのですが、だめなようです。
やりかた教えてください

491[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 06:45 ID:PrtjgxOS
>>490
ハッシュの前後にスペースが入っていないか確認してみるといいよ
勝手に文字を書き足してはいけない
それでもだめならハッシュが間違っている
492[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 06:50 ID:HyEMJ441
ファイルダウソしてクリックしたらなんか勝手にインストールが
始まって危ないと思って電源切ったらパソコンが起動しなくなった
んだけど。verifying DMI pool dataと出たきりうごかねーよ。
新種のウィルスか?
エロCG要注意だぞ。exeとか拡張子が付いててさ、クリックしたら
このざまよ。どうしたら解決できんのかわかんねー!!昨日買った
ばかりvaioがいきなりお釈迦か?ムキー!!
誰か助けて。
493[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 06:55 ID:PrtjgxOS
>>492
ウイルス対策もせずexeファイルを実行するおまいさんが悪い

(´-`).。oO( これだけ騒がれているのにまだ分からないのかと小一時間(ry
494[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 06:59 ID:HyEMJ441
>>493
悪いけど対策はバッチリだと思います。
最新のノートン入れたし、マイクロソフトからのアップデートも
全てしました。解凍前にはウィルスチェックもしたのに無反応で
したよ。だから安心してクリックしたのにこのざまなんです。
verifying DMI pool dataってなんなんですか?
現在対策としてハードディスクを抜いて起動しても出るし、メモ
リを別のに差し替えても出るし、どうすれば起動させられるのか
わかりません。CPUファンとかは回ってるんでマザーは死んでは
いないと思うんですけどね。
どないしたらいいねん。
495[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 07:00 ID:HyEMJ441
ちなみにクモスのクリアというのもしてみました。電池を抜いて
もう一度入れるだけですけど。
496[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 07:06 ID:PrtjgxOS
>>494
ならば、急に電源を切ったショックでHDDのMBRが吹っ飛んだのかな?
「FDISK/MBR」とかでググってみれば?
497[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 07:08 ID:PrtjgxOS
>>495クモス
CMOSは「しーもす」が一般的 「うぃんにー」以上に( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
498[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 07:11 ID:HyEMJ441
>>496
早急に調べてみます。
>>497
しーもすって読むんですか?知らなかった。覚えておきます。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 07:16 ID:lbVYN2mM
俺はウィニーと呼んでた。
500[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 07:23 ID:PrtjgxOS
>>499
良く読んでね(゚Д゚)
501[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 07:27 ID:PrtjgxOS
>>499
ちょっとわかりにくかったかも(^^;
それでいいのよ
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/faq/002.htm#a001
502[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 07:39 ID:sXH2AhTk
>>491
いけました。コピペすると、どうもリターンコードか何かが入ってしまうみたいですね
503[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 08:25 ID:jJhjmje2
HDD S・M・A・R・T

Verifying DMI Pool Data....... Update Success
NTLDR is missing
Press any key to restart

と表示されるのは何が悪いんでしょうか?
504[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 08:27 ID:RRuBMywT
505[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 08:37 ID:0YouBKL4
up2000k
DL3000k出てる
そのうち規制されそうだし、記念SS撮るっちゃったよ
506[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 09:05 ID:vRGgTM/o
>>485
なるほろじゃねーだろ?
なんでお礼いえない奴がいるんだ?
しねや
507[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 09:09 ID:bqggwns2
>>506
(´-`).。oO(ここで感謝の言葉など求めてはいかんよ。)
508[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 09:13 ID:vRGgTM/o
>>503
CDブートしてOS入れなおせば?
BIOS上でHDDは認識してるのか??
メーカー製は使ったことないから知らんがな
リカバリとか付いてるんじゃないの?
509[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 09:16 ID:vRGgTM/o
>>494
ttp://www.computerhope.com/issues/ch000474.htm
とりあえずここみとけや
510[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 09:36 ID:HyEMJ441
>>508
ビオス上ではちゃんと認識してるんですけどリカバリできないんですよ。
ブートするんだけど起動しないって感じで。
511[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 09:55 ID:4HqWbUCm
>>489
リンク先参考になりますた。
どうもです。
512[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 10:18 ID:kDKmb4b0
質問です。

今度Bフレッツのニューファミリータイプにしようと思うのですが、
もしルーターを使用しない場合はポート0脱出の必要がなくなるのでしょうか?
そのままONUからPCに接続すればFWの設定だけでOKなのでしょうか?
513[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 10:23 ID:SnU8sBGR
あるファイルを探してるのなかなか検索にかかりません。
どうしたらいい?
514[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 10:24 ID:mD7U3odz
SafeNy入れて↓これ丸々入れてみたんだけど、速度落ちたように感じるよ。有益なとこも接続切っちゃってる?
http://www.geocities.com/safenys/b.txt
515[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 10:25 ID:htYA5mqt
>>514
PCの処理が追いついていないのでは?
516[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 10:25 ID:CAmsIs/b
>>510

BIOSは、「バイオス」と読みます。
517[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 10:26 ID:bqggwns2
>>512
そうですな。
まあ、FWの設定が「ポート0脱出の必要」であるわけだが。

>>513
ダウンリストで地引きする。
518[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 10:29 ID:mD7U3odz
>>515
そーなんだ…(´・ω・`)
519[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 10:31 ID:kDKmb4b0
>>517
さんくすです。
520[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 10:31 ID:htYA5mqt
>>518
トップページに書いてあるよ
>仮性port0、危険な所、怪しい所、諸外国を揉むための設定 かなりシビアな設定です
>(PCの性能によっては重い処理になります)
521[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 12:04 ID:vRGgTM/o
>>516
大抵のことにゃネタでも答えるが
流石にこれはひどいネタだと思ってきたよ
522[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 13:19 ID:9Pl9VAtF
RAR形式のファイル解凍するとき、凄く時間がかかるのですが、これは普通なんですか?
具体的には、圧縮状態で500MBのファイルだと、解凍終了するのに10分近くかかります。
スレ違いならすいません。
523[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 13:20 ID:9Pl9VAtF
↑に追加。
CPUペンティアムV733、メモリ512MB、OSはXPのHomeEdeitionです。
524[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 13:35 ID:vRGgTM/o
>>523
マシンがヘボイので普通です。
525[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 13:41 ID:D/w+23og
ケーブルテレビ回線でグローバルIP利用不可のためport0で使っています
強制port0に最適な設定はあるのでしょうか?
526[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 13:42 ID:Bjz/7DuM
>>525
釣って死ぬ
527[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 13:51 ID:UnqpfSPy
外部 例外 eefface などのエラーでWINNY2がすぐ落ちる方へ。

winny2のフォルダを開いて、
(null)BbsNoderef、(null)Noderefなどのファイルがあったら、
それらを削除すればなおる・・・かも。
528527:03/10/30 14:10 ID:evJuLWgg
やっぱ駄目だ。
529[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 14:13 ID:D2nFqAhQ
winnyにあるwinny2b9.9と言うクラックだかパッチのツールを
インストールしたらHDD SMART capability disabledと出て
起動不能になる。
みんな気をつけて。復旧は100%不可能。HDD買い換えしか
救いはないみたい。今日引っ掛かった。誰だこんな悪戯する
ヤツは。殺意が沸いた。
530[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 14:22 ID:Bjz/7DuM
まぁ よのなかそうあまくないってこった
531[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 14:26 ID:vRGgTM/o
>>529
というかそんなん全部ウイルスじゃん
気をつけるも何も引っかかる奴なんていないって
いたとしたら自分の馬鹿さに殺意を沸かすんだな。
532[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 14:29 ID:htYA5mqt
>>529
>HDD SMART capability disabled
自体はBIOSのセルフテストのエコーだと思うけど、
HDDは捨てなくてもいいんじゃないかな?

まぁご愁傷様ではあるが(´・ω・`)
533[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 14:31 ID:1qwJ1t7T
こんにちは。ふつつかものですがよろしくお願いします。
winny2b6.6なのですが、BBSの使い方がわかりません。
テンプレみてもわからず・・・こんなどうしようもない質問ですが
お願いします_| ̄|○
534[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 14:33 ID:pyPdafHX
>533
BBSの使い方の何がどうゆう風に分からないの?
535[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 14:42 ID:1qwJ1t7T
>>534
レスありがとうございます。
どうやったらBBSが見られるのかというほど、
簡単に言えば一番最初からわかりませぬ・゚・(ノД`)・゚・
本当にどうしようもなくてすみません。
536527:03/10/30 14:43 ID:evJuLWgg
無視リストを整理したらなんとか起動できるようになりました。
色々やっていたので、これが原因かどうかは不明ですが。

537[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 14:45 ID:htYA5mqt
>>535
nyの右上にある[BBS]ボタンを押す
538533:03/10/30 14:47 ID:1qwJ1t7T
外部ブラウザを起動すると ttp://127.0.0.1:19461/ にアクセスするのですが
板の名前しか見えません。
それとWinnyBBS Viewer 2.0というソフトをダウンしてみました(´・ω・`)
539533:03/10/30 14:50 ID:1qwJ1t7T
>>537さん
本当にありがとうございますヽ(゚∀゚)ノ
おかげで見ることができました!!
それにしてもおいらの目は節穴ちゃんでつ・・・
540[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 14:52 ID:vRGgTM/o
>>538
お、おい、それさらしちゃいけない奴だぞ!!!
あーーあ。
どうなってもしらんがなぁ
541[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 14:59 ID:Sp/F2oRr
            ●●
            (;^_^) <…
          /,  /
         (ぃ9  |
          /  lVl /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./     
    / ./     ( ヽ、    
   (  _)      \__つ 
542533:03/10/30 15:04 ID:1qwJ1t7T
俺って本当にどうしようもない((;゚Д゚)ガクガクブルブル

ガクガク(((( ;゚Д゚)))ニュルニュル
543[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 15:05 ID:stg/JRNz
       ●●
            (;^_^) <…
          /,  /
         (ぃ9  |
          /  lVl /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./     
    / ./     ( ヽ、    
   (  _)      \__つ
544533:03/10/30 15:13 ID:1qwJ1t7T
最後のやつがポート番号なのかΣ(゚Д゚)
どうりで説明サイトのやつが7744になっているのか。
塞ぎます(´・ω・`)
545ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 06:59:22 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
546[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 15:35 ID:vRGgTM/o
>>544お前かわいいな
547[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 16:52 ID:h4i5y2cp
転送レートというところが120kB/sだったのがその速さを超えた為1000kB/sになりました。
これってなにをあらわしているんですか?
548[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 17:00 ID:7ApFp5VW
>>547
>>1で仕組みを理解してください
549[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 18:27 ID:OFY6YkFP
【OS / CPU / MEMORY】 98 ? ?
【プロバイダ名/回線/速度】 生協インターネット ISDN 128K
【FWの有無】  ZoneAlarm 3.1
【モデムの型番】 ?
【ルータの型番】 NTT‐ME
【Winnyのバージョン】 v2.0b6.6
【その他特記事項】 特に無し
【具体的症状】 PCの電源を切るとキャッシュが始めからに戻ってしまう。

つい最近まで電源を切ってもキャッシュが残ったまま、再ダウン出来たのですが
1.14を消したり、Upフォルダを作った(最初、消していた)途端、出来なくなりました。
不便で困ってます。
何とかならないでしょうか、お願いします。
550[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 18:32 ID:DZtymHQB
>>549
とりあえず、ウイルススキャンはやった?
551[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 19:37 ID:zSr16TMr
キャッシュフォルダに1.8Gほどのファイルが出来て中身が非常に気になるんだけど
解決方法は・・・
1.拡張子を片っ端から指定して見合うサイズのファイルなんとか見つける
2.ハッシュで検索
しかないのかな?
552[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 19:39 ID:YfVK5C01
まずやってから聞け
CacheList.exe
553[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 21:13 ID:Ag4+uLWd
「タイムアウト期間内に、指定した\device\harddisk1\DR2
でのI/O操作が完了しませんでした」
と出るようになったのですが、原因は何でしょう?
554[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 21:28 ID:Bjz/7DuM
>>553
経験者のおれさまが答えてやる。

HDDがぶちこわれ寸前
555[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 23:50 ID:lYiQX5ui
>>533かわいいなw
556[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 14:12 ID:IdzysPtu
検索トリップって何ですか?
557[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 14:49 ID:TCjNuL4x
放置プレイですか〜?
相変わらず静かなスレですね〜

>>556
トリップで検索するための文字列入力欄だよ〜
> トリップとは、ある文字列を指定すると別の文字列を生成する機能です。
>Winnyでは、キャッシュの生成者に信頼性があることを示す目的などで使用されます。
あとは>>1のリンク先で勉強してね〜
558[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 16:02 ID:htC5GKto
すみませんIP固定について聞きたいのですが、初心講座をみて設定したIPアドレスは
できたのですが、いまひとつ下ののDNSサーバーがわかりません。
優先DNSはデフォルトゲートと同じ番号で入力したのですが、代替DNSはどれを入力して
いいのかわかりません。お願いします
559[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 16:10 ID:TCjNuL4x
>>558
ルータ使ってて「デフォルトゲート」=「ルータのIP」なら特にいらないよ〜
とりあえず埋めたいんならプロバイダのDNSでも入れとけば〜?
560[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 16:10 ID:ccPmwzpQ
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part33
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1067444477/

こっちいけ。
561558:03/10/31 16:27 ID:htC5GKto
>>559ありがとうございました( ´∀`)
562[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 16:48 ID:hMywXN3E
ダウンロードしたaviファイルでたまーに
左側に二重写りのノイズが入るのがあるんですが
これ原因何なんでしょう?
563[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 17:15 ID:TCjNuL4x
>>562
たぶんエンコしたやつがタコだったんだよ〜

この辺いって調べてみな〜
DTV
http://pc.2ch.net/avi/

そのまま質問すると罵倒されるぞ〜
564[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 19:04 ID:AhNTGFou
>>563 DTV板って映像制作板だから
罵倒されれても当然・・
エンコしたタコが質問しないと駄目らしい。
565[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 19:35 ID:TEBamkhu
>>564
やっぱり「調べる」と「そのまま質問すると」の意味を理解できないかな〜?
まぁいいや〜(・3・)
566[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 21:40 ID:/GrVk284
safeny使ってます
safenyだと揉んだ相手しかログでないですけど、揉まれてない相手もログ取れるツールで何かお勧めありますか?

スレ違いかな・・・
567[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 22:18 ID:TEBamkhu
>>566
ネットワークツールにコネクション表示させたらできるよ〜
でもnyのコネクションログなんか取ったら見るのも嫌になるぞ〜
568[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 22:46 ID:yJ2E7L7l
なんか急にキャッシュフォルダを読み込まなくなったんだけど

キャッシュフォルダにはちゃんと中身もあって
システム情報では最初3秒くらい読み込むんだけど、すぐ0になってしまう

こんなことってある?
569[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 22:54 ID:TEBamkhu
>>568
PCの日付が狂ってるとそんなことになるらしいよ〜
570[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 23:02 ID:yJ2E7L7l
>>569
その通りでした
サンクス
571566:03/10/31 23:09 ID:/GrVk284
>>567
れすありがと
さっそくみてみよ
恐いケド  |_-)_-)・・・ 
572[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 00:32 ID:g0zXOvr7
アルバムの曲が全部繋がっています。
切り離すソフトとかありませんか?
がいしゅつですか?
573[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 00:35 ID:r2rYsnWC
ひどくガイシュツ。残念でした。
574[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 00:37 ID:g0zXOvr7
(´・ω・`)ショボーン  
575[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 00:38 ID:NbN7pQpW
>572

既出以前にスレ違い

アルバムMP3は無圧縮アーカイブで共有しようPart11
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1062950064/
テンプレを熟読、質問しても無視、放置の可能性大
576[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 00:42 ID:g0zXOvr7
>575
ありがとうね!夢に出てあげる。
577[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 00:44 ID:n+HmtdPa
「揉む・揉まれる」って何ですか?
最近バージョンも落ち着いてて、情報収集してなかった……スマン

578[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 00:48 ID:NbN7pQpW
>577

揉む=safenyなるソフトで接続を拒否すること

揉まれる=port0の確率の高いCATV、ADSLしか存在しないYahooBB、帯域制限をかけられるプロバイダ等
       様々な理由で接続拒否されること
579[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 00:54 ID:n+HmtdPa
>>578
d。ファイル検索で見たことあるソフトですな。
とりあえず、スレをざっと見た感じそれほど入れてる人はいなさそうなので
導入はしなくて大丈夫かな?
580[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 01:56 ID:/mVrGYyW
nyのbbsのブラウザを変えたら、再起動時に「そのBBSのポートはすでに使われています」
とかでたんですけど、どうすればよい?
581[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 12:33 ID:lCoN81oH
>>578
便乗ですみません。

その「揉む」「揉まれる」って、語源はなんなんでしょうか?
582[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 12:35 ID:oq6cYKu8
sex
583[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 12:40 ID:jKZhooas
>>581
>A: 過去ログより引用
>682 :[名無し]さん(bin+cue).rar :03/07/31 17:18 ID:9eOLa5A4
>「弾く」っていう表現がなんか爪弾きしてるみたいで悪い印象があるんだよ。
>だからポト0の人はぷららの人が必死になっちゃう。
>
>そこで、これからは「揉む」って言ったらどうかな?
>
>例:すげー、ポト0揉みまくりだぜ。アメリカも時々揉んでる。

結構気を遣ってるんだよ〜(・3・)
584[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 13:17 ID:ZJTJjIRF
最近のnyはデフォルトで背景真っ黒だね。
ini消してみてビックラした。
585[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 13:17 ID:XpJX6Ogx
nyやMXやりながらネトゲって出来ますか?
いや出来るんだろうけど落ちてくるスピードとかってやっぱり減速しちゃいますかね?
586[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 13:20 ID:t1O+hnZd
>585
ゲームによって余分な転送が発生するのに
遅くならない方が不思議だと思いませんか?
587[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 13:21 ID:2GoJHRYw
>>585
PCのスペックと回線の太さによるだろうね。
実際に試すのが一番では?
588[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 13:27 ID:8TWzFdLl
>>585
おまい馬鹿だなぁ
589[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 14:03 ID:i216G4Qs
多重ダウンロードしてるとたまにまったく同じ場所を
ダウンロードしてるときがあるんですが、
これは仕方のないことなんでしょうか?
どうも効率が非常に下がっている気がします。
590[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 14:10 ID:jKZhooas
>>589
そう見えるだけで転送速度なんかの状況を一応計算していると思われ
1ファイルで4接続なんてことになると見ていて面白かったりするよ〜
一本釣りに向いた機能だから地引なら多重ダウン禁止にすれば〜?
591[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 14:12 ID:niyKfO+Q
>589
ファイル検索画面でブロックの項目を画面一杯左右に広げれば微妙にずらしてDLしてる様が観察できる
592[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 15:00 ID:eXs4P0FJ
Winny2 Web Site(winny2公式)の中でできている
Winnyの将来展望について → デジタル証券システム
について、興味があるんですが、
どこか詳しく“デジタル証券システム”の話やっている掲示板のようなことろ
知りませんか?
593[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 15:01 ID:i216G4Qs
>>590-591
やっぱ表示上の問題でしたか。
どうもありがとうございました。
594[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 16:37 ID:SxxPVLuY
電気代がもったいないので
設定時間にシステムを強制シャットダウンさせるツールを
使っているんですが、この終了方法ってマズいですか?
595[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 16:49 ID:NYaKV7a6
>>594
その方法だとノードリストが更新されないので、やがて立ち上げたときに繋がらない日がくる
596[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 16:49 ID:jKZhooas
>>594
おいしい思いしていても尚「電気代がもったいない」とかいうのかよ〜(・3・)

HDDにゴリゴリアクセスしてる最中に電源落ちたらどうなるかも分からんのか〜?
危ないに決まってるじゃんか〜
597[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 16:59 ID:MCOQyFoX
>>594
1ヶ月デスクトップPC(モニターは別)つけっぱなしで700円ぐらいだってさ
気にするほどのものでもないだろ
598[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 17:05 ID:SxxPVLuY
>>595-597
サンクス。
599[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 17:24 ID:TrPycsbA
Trans Downの数がDL中の数より多くなってる事ないか?
600[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 17:25 ID:jKZhooas
>>599
転送
601[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 17:25 ID:niyKfO+Q
>599
転送リンクが発生してると思われ
詳しくはハイ初嫁
602[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 17:30 ID:TrPycsbA
>>600-601
なるへそ
603[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 17:37 ID:8TWzFdLl
電気代気にしてるのかよ・・・ (´゚c_,゚` )プゲラ

こんな奴はたいがい何を買うときも電気代いくらか計算してんだろうなぁw
604[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 19:39 ID:IG5Imjux
>>595
>>596
俺はなった事無いが。
>>594がどんな方法で強制終了させてるのか知らんが
指定時間終了やDL終了で自動でny終了させて
シャットダウンして壊れた事等無いが。
605[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 19:42 ID:MY55AxK2
>>604
ちゃんと手順を踏めば問題ないよ〜
606[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 02:38 ID:6SD9M3Nm
なんか落としたファイルを中途半端に変換しちゃったみたいで、名前の先頭に
incompleteが付いてるんです。で、いらないから消そうと思ったらファイルが
使用中とか出て消せないんですよ。再起動しても消せないんだけど
どうしたら消せますか?ちなみにOSはXPです
607[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 03:04 ID:DfSAM1Qr
>>606
テンプレぐらい読め
>>4
608[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 03:21 ID:6SD9M3Nm
>>607
あぁっと、すいません自力でできました。けど、今度はゴミ箱にWINDOWSという
ファイルができてしまって、何回消しても消えないんですが。ゴミ箱の中にはなにも
入ってないはずなのに消せるんです。だからファイルを元に戻そうとしても
戻らないんですがどうしたら治るんでしょうか
609[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 03:44 ID:NQky7yXd
難解な文章を書くね君
610[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 13:32 ID:8jOPrNzY
>>608
OSの再インストール
611[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 15:02 ID:4iTQGYhH
OS再インスコ
612[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 22:01 ID:P70P08df
全くの同一ファイルからハッシュ生成すると必ず同一値になりますか?

同一ファイルで異なるハッシュってあり得ませんか?
613[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 22:05 ID:EVLZwZyB
>>612
色々試してみて報告よろぴくね
614[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 22:11 ID:rcQSb8YE
 【OS / CPU / MEMORY】ME
 【プロバイダ名/回線/速度】 ビックローブ 8M(ADSL)
 【FWの有無】
 【モデムの型番】MegaBit Gear TE4121C
 【ルータの型番】
 【Winnyのバージョン】1.14
 【具体的症状】この前まで普通に使えたのですが、ある日突然ポート警告が多発するようになり
重くてなかなか開かなくなってしまいました。winnyのサイトでいろいろ調べたりノードの書き換え、
ポート設定の確認もしましたが、何をやってもポート警告が出てしまいます。
どうすれば元のように使えるのですか。


615[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 22:33 ID:lSJMBeKU
ダウンリストにハッシュを登録する時何かソフト使ってないか?
616614:03/11/02 22:48 ID:rcQSb8YE
>>615
私ですか?
もしそうなら使ってません。
617[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 22:56 ID:aGjpaU/V
>>616

???
618_|\○_:03/11/02 23:04 ID:pxRsTmpA
変なフォルダに入っているexeファイルを使ったら何故かUPフォルダに
変な男の写真とともにファイルが勝手に精製されるようになってしまいました。
それ以来PCも激重になってしまい為す術ががありません・・・
どなたかこのウィルスみたいなソフトを駆除する方法を教えていただけないでしょうか?
619[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 23:07 ID:YDLPC7sa
620617:03/11/02 23:23 ID:pxRsTmpA
>>619
申し訳ないです・・・
読んだつもりでしたけど気づいてなかったので読んでないのと一緒ですね
リンクありがとうございます
621[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 23:24 ID:Gn2lIUkH
winnyで落したアニメをCD-Rに焼いたんですが、
「DVD CD-R/RW mp3 再生可能」のDVDプレーヤーで問題なく見れますか?
明日電器屋の特売でDAEWOO製のDVDプレーヤー買おうかと思ってるんですが、
見れるか心配です。
622[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 23:32 ID:VbeeuVMY
あれ?
623ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 06:59:22 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
624[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 02:34 ID:r7rOCRRd
質問ちうかny1BBSえっちねた
【妄想?】小学生の女の子って…【ホント?】
スレの127氏の顛末が知りたいのですが
625[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 02:49 ID:0auY335R
>>618=>>620
その画像うPしれw 
マジで見たい 
626[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 03:51 ID:JGgTrRzH
>>4
●ファイル検索時にファイルの色が違います
  ttp://members.tripod.co.jp/roikix/winny/HyperQA.html#3-9

●ファイル名、被参照量の赤い表示、「?」は何を示しているのですか?
  http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/ref033.html

が見たいんだけどリンク切れてるよぉ〜。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
627[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 03:52 ID:I3uJ1ARo
>>626
切れてませんが?
628[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 05:19 ID:JGgTrRzH
>>627

取り消されたアクション
Internet Explorer は、要求された Web ページにリンクできませんでした。要求された Web ページは現在、利用できない可能性があります。

--------------------------------------------------------------------------------

次のことを試してください:

[更新] ボタンを クリックするか、後でやり直してください。

以前にこのページを表示したことがあり、コンピュータに保存したものを表示する場合は、[ファイル] メニューの [オフライン作業] をクリックしてください。

Internet Explorer のオフライン参照については、 [ヘルプ] メニューの [目次とキーワード] をクリックしてください。




Internet Explorer

と出るんだよぉ〜。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

俺だけって事はないだろ?
629[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 09:18 ID:UbRcLWKh
winnyをインストールしたことすらないんですが、winnyでoggファイル
流れていますか?
630[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 10:25 ID:jyiTgrwm
Winnyやってみたんだけど
ひょっとして流れてるファイル少ない?
631[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 10:37 ID:UyQirfpL
>>626
ちゃんと下のアドレス
ttp://members.tripod.co.jp/roikix/winny/HyperQA.html#3-9
の前に’h’足すのをしてる?
632[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 12:19 ID:s5rvJciZ
光繋いでる人に質問です
最近どれくらい速度でますか?
なんかうちは最初は順調だったんだけど最近ADSLなみに落ちてきた気がする。
633[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 12:49 ID:tVt3TSMc
>>632
先日j-c○mからBフレッツ100Mに乗り換えましたが、上下とも最高2,000k超えます。
フレッツの測定サイトで60Mくらい、他の測定サイトだと25Mくらいです。プロバイダはnifty。
前の10倍以上なので、十分満足なのですが・・・。

CPU使用率がほぼ80パーセント超えで、HDDもしんどそうだし、パワーupをしたいのですが、
アドバイスいただけないでしょうか。順次増強しますので、優先順付でお願いします。

【OS / CPU / MEMORY】 win2000pro / Athlon 1.4G (M/B GA-7DXR) / 512M(256*2)
【プロバイダ名/回線/速度】 Nifty / Bフレッツ / 100M
【FWの有無】 ノートンインターネットセキュリティ2002
【Winnyのバージョン】 2.0b6.6
【その他特記事項】
HDD 80G(非ny)+120G(nyキャッシュ・up) (ATAカードにて増設予定)
NIC ELECOM LD-10/100AL (買い替え検討中)
【具体的症状】 増強アドバイスお願いします
634[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 13:15 ID:I3uJ1ARo
635[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 13:19 ID:TOReBRLV
98SEでceleron466でメモリ64MBしかないんだけど、
ny起動して一晩放っとくといつのまにかマシンがスタンバイ状態になってるんですが
これってどうやれば治るんでしょう?
636[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 13:20 ID:IZRMmpek
いま手元にISOで6Gのファイルがあります
これをDVD−Rに書き込もうとするともちろん容量オーバーで
書きこめられません
現在マスターDVDは手元にないのでISOに変換した6Gのファイル
をどうにかして4Gに圧縮してDVD−Rに焼きたいのですが
どのようなソフトでどのような作業をすればISO6Gのファイルを
4Gに圧縮できるでしょうか?
知っていたら教えてください
いろいろ調べましたがお手上げ状態です
よろしくお願いします
637[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 13:31 ID:ba012RYv
きょーは 雨降っててごはんかいに行く気がしません
どーしたらいいですか?
よろしくお願いします
638[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 13:32 ID:RZzH15nY
>>636
>>637
スレタイを100万回音読すればいいと思うよ
639[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 14:10 ID:soFCMxQC
>>637
店屋物をとればいいと思うヨ
640[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 14:16 ID:ba012RYv
ぴざたのみました!
641[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 14:38 ID:xMZS5M9T
winny1.14使いです。

デスクトップをボンヤリ片付けてたら、間違えてwinnyフォルダを丸ごと削除してしまいました。
で、慌てて復元作業中なのですが、ファイル名が思い出せず困っております。

とりあえず
winny.exe WINNY.ini
Downフォルダ Bbsフォルダ Cacheフォルダ
は拾い上げました。
これ以外の必須ファイル・フォルダって何があったか教えていただけませんでしょうか。

・・・素直に再インストールした方が早いかな・・・
642[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 14:42 ID:68BDHkwO
ny2でDL数が2しか貰えません・・・
公開フォルダ等でUP数は何百ファイルあるはずなのに。
nyですと、速度申請変更したりすると増えてますけど、
ny2だとどうすれば増えます?

普段はAirH"でたまにホテルで光とかやってもDL数2だともったいなくて。

ヨロシクです。
643[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 14:51 ID:1nNAwT6S
>>642
「もったいない」とはどういうことか
いやなら正規品を買えばいい

UP品はあってもUL自体がないんでしょ〜?
吸って貰わないと落とせないんだよ〜
しょーもないファイルばっかりじゃだめなのさっ
644[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 15:04 ID:xMZS5M9T
641です。
今日は暇も充分あるので、再インストールすることにしました。
おじゃましました。
645[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 15:29 ID:ikadNg8t
WINNYv1.14をインストールしたのですがノードを登録して接続中になるのですが
30分たっても接続優先度のカッコの中の数字が増えるだけでポート警告も接続リンク
もでてこないのですがどうしたらいいですか?
646[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 15:41 ID:BUOJz7/Q
(Game タイピング) タイピング オブ ザ デッド2003 The Typing of The Dead 2003[021205 ccd].rar

ハッシュ:5f6e7f71d05140d085c0a983d3bc8564

というファイルなんですけどwinnyデータベースでは起動確認OKとなってたんですが
「sound.cabが存在しないかアクセス権限がありません」とでます。
OSはXPです。XPには対応してない?それともファイルが壊れているのでしょうか?
647[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 15:41 ID:rgXkIJIc
ttp://node.s12.xrea.com/index.html

↑のページに自分のノードを晒す
というのがありますふが、自分のノード情報はどうやって調べるのですか?

晒したいのに晒せない
648[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 15:42 ID:1nNAwT6S
>>647
nyのアドレス暗号化ボタンを押す
649[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 16:09 ID:l3X/olSz
>>646
こわれてねーよ。
adminでインストールしろはげ。
650[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 16:34 ID:xbUytFbG
nyを導入して順調にDLできるようになったのですが、
数日たつと検索ヒット数が極端に減ってきました。最初は結構な数がヒットしたのですが最近は
ほとんど4.5件しか表示されなくなりました。
これは何か問題を起こしてしまったのでしょうか?
651[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 16:49 ID:1nNAwT6S
>>650
たぶんたまたま
キー保持数調整するとか、クラスタワード使ってみるとか

クラスタについては>>1のWinnyハイパー初心者講座

ワード自体は
クラスタワードで遊ぶスレ6
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1060242844/
652[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 17:08 ID:0zXS2efY
ファイル検索画面で、「ファイル名」項目しか表示されなくなりました。
(「トリップ」「サイズ」「ブロック」等が表示されない。)

画面右に隠れてるだけだと思って、画面右端をクリックしてもアクティブな
状態にならず、元に戻すことができません。どのように対応すればよろしいのでしょうか?
653[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 17:13 ID:BUOJz7/Q
>>649
コンピュータの管理者でいつもログインしてます。(Dimension8300というアカウントです)
Administratorでログインしなくてはならないのでしょうか?
654[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 17:15 ID:xbUytFbG
>>651
詳しくありがとうございました。
655[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 17:26 ID:1nNAwT6S
>>652
アクティブな状態にならないとは「nyがアクティブにならない」ということか〜?
656[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 17:37 ID:2/Vlb3R1
【OS / CPU / MEMORY】 XP 2.53G 1G
【プロバイダ名/回線/速度】 YBB ADSL 12M
【モデムの型番】 YBBトリオ
【Winnyのバージョン】 v2.0b6.6

あのー全開だとIP電話がプツプツ音声が切れるんですよ。
これはしょうがないんで普段はそのまま、出かけるときだけ
「UP限界速度」を50kbにした上で、帯域制限掛けてたんですが
それでも音声途切れるって言われたもんで25kbの帯域制限に
したんです。
IP電話強制なんでしょうがないんですかね?
他のYBBユーザーの方はどうしてますか?
ほんのチョトスレ違いですか?
657[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 17:39 ID:1nNAwT6S
>>656
当然
車が多くなると渋滞するのと同じ
658[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 17:49 ID:aQZIAglW
「クラスが登録されてません」って出るんですけど。。。
659[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 18:01 ID:FNaCWKcE
おまいらういにーがテレビで紹介されてますよ
660[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 18:01 ID:Hhvfymo1
tbs見ろ。
661[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 18:27 ID:mS6KWRqF
4
662[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 18:33 ID:Omqgkywe
ハイパーは見てみたのですが・・・

nyで初めて動画を落としたのですが、
落としたファイル名が%から始まる英数字の羅列で拡張子がありません。
タイトルのところにmpgとあったのでそのままファイル名の最後に.mpgをつけ、
再生しようとしましたが(リアルプレーヤー、Wメディアプレーヤー、真空派動拳)
見れませんでした。
これは拡張子の付け方が間違ってるのでしょうか?

それとも落としたファイルのほかに2つ(16Mbと135kb)のファイルが
勝手に出来てたのですが、これを弄らないとダメなのでしょうか?

アドバイスお願いします。
663[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 18:35 ID:qBWZDcUB
       ヽ|/  
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
664[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 18:36 ID:32m0Of8R
TBSを見てさっそく厨房が発生してますよ。
665[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 18:39 ID:68BDHkwO
ny2のDL数が増えませんどうすればよろしいのでしょうか?
ny1だと申請速度上げたりすれば変わるけども・・・

公開ファイルも2,300個くらいあるので少ないとは思わないのですが・・・
よろしくお願いします。
666[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 18:39 ID:JwgfvhAg
>>662
インストールしたWinnyフォルダーの中に、Downフォルダーが無いか?
目的の物はその中だ!

そなたが見ているファイルは、暗号かされたキャッシュファイルだ。

Winnyでは、そのキャッシュファイルが重要だからなるべく消さないように。
667[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 18:44 ID:9/lSj07U
(null)Noderef.txt
(null)BbsNoderef.txt

起動したら突然強制終了してノードも白紙になって、
こんなんができてたんだけど何よこれ。
668[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 18:45 ID:qZNkXN+N
TBSを見てさっそく始めようと思います。
まず何をすればいいの?教えろよコラ!
669[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 18:45 ID:1nNAwT6S
>>665
ULを増やす
ファイルが糞なら数は関係なし
ファイルが糞じゃないならクラスタでノードを引き寄せる
糞かどうかは人それぞれ
670[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 18:46 ID:A8dD7Juy
>>668
言葉遣いをあらためる。
671[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 18:46 ID:/TMXMGbE
糞馬鹿晒しage
キャッシュに拡張子付けて…ほんとバカだなwww
672( ´,_ゝ`)プッ:03/11/03 18:46 ID:etfTj7D6
何よこれ
673[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 18:46 ID:2/Vlb3R1
>>657
いやぁなんか手があるのかなーなんて
どうもThx
674[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 18:46 ID:1nNAwT6S
>>667
nyが吐いたゴミ
いらないから削除しれ
675[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 18:47 ID:YWknYYrm
TBSで見たんですが
これからWinnyをやります  ウヒョー
676[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 18:48 ID:JdYq4ELd
nyやっても逮捕されないよね
677[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 18:48 ID:1nNAwT6S
>>675
MBSは別番組ぽ
ACCSかなんかか?
678[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 18:49 ID:qZNkXN+N
>>670
かしこまりました。以後気をつけます。

で、まずどうすんのよ?
679[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 18:49 ID:0hI1CpsE
突然つながらなくなった
ノード数が激減したのでNoderef.txtを見てみるとリストが1行になってる
どこもいじってないのに強制削除されたのか?
しょうがないからノードリストDLしなおしたら、ノードは増えたが「切断」
ばかりで全然繋がらない
何かあったんですか?
680[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 18:49 ID:1nNAwT6S
>>676
別にクラック版使って無くてもIPアドレスはばれてるから
取り締まり側の気分次第
681[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 18:49 ID:32m0Of8R
>>676
捕まるよ。もう20人ぐらい捕まってる。
682[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 18:51 ID:YWknYYrm
にゃんとタイーホされるのか。  やーめた
683[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 18:52 ID:1nNAwT6S
>>679
1なら昨日から調子悪いみたい
そこらで接続できないのが多発してる模様
2は今のところ問題なし
684[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 18:53 ID:dKcAlUdE
>>682
されないよ。
現にTBSの記者が(ry
685[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 18:53 ID:0hI1CpsE
>>683
ありまとうございました。タイーホ問題で何かヤバいことになってんのかと思って
ビビりました。
686[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 18:54 ID:XLR8Rc1h
当方YBBなのですがny2導入に際しての注意事項などありますでしょうか。
687[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 18:55 ID:o6a5eP/Y
当方Winny2
Winnyを終了させてからまた起動させると
ダウンロード途中のファイルが0%からに戻ってしまいます

前はそんなことなかったのに・・・
なんででしょうか?
688[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 18:57 ID:1nNAwT6S
>>686

このへん見てみれ
【MX】プロバイダー議論スレPart3【ny】
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1066728885/

MX・Winny等で帯域制限をかけるISP〔3〕
ttp://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1066645522/
689[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 18:58 ID:GlHDF+3V
>>686
YBBは嫌われ、接続拒否している人が多いらしいです。
以上。

注意事項じゃないな。
690[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 19:00 ID:1nNAwT6S
しかしな〜ポート開けてるデスラーまで揉むこと無いのにな〜
何か勘違いしてるよな〜

>>687
地引で別のファイル落としてるんじゃないかね〜
691[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 19:01 ID:XLR8Rc1h
ありがとうございますた

無料期間がおわったら即効モデム返却ですなw
692[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 19:15 ID:DQ7BqnQp
V2.0b6.6使ってますが、今勝手にメール送信使用とする挙動を見せました。
Zone Alarmでブロックしましたが、winnyは正常に使えてます。
何この挙動は?正常な動きなのか??ウィルス??
しかし送信しようとしたのはwinny.exeだし・・・・
693[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 19:57 ID:aJLEp82D
694[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 21:05 ID:UjlfYCLj
J-SH53の電子辞書が欲しいんだが、ここで聞いて良いものだろうか?
悪いとしたら、どっか適当なところに導いてほしい
695[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 21:17 ID:C6uEAfrd
>>694
買いなされ
696[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 21:57 ID:JSzAxHM9
Winny初心者スレで聞いたらこっち行けって言われたので質問させてください。

[IV] 曲山えり PHEROMONE.mpg 527,843,148 (ハッシュ不明です)
をDLしてキャッシュ化した途端に、DLフォルダにそのmpgファイルが
あるにも関わらず「キャッシュから変換中」となり同じファイルが
ボコボコ作成されていきます。
普通のmpgファイルに何か仕組まれてるんでしょうか?つか、
そういう事って可能なんでつか?
697[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 22:24 ID:aLKpOTuS
>696
YBBが嫌われるのってひょっとしてPort0の香具師多杉だから?

漏れはちゃんとポート解放してるがな。
698[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 22:34 ID:1nNAwT6S
>>697
デスラーしかいないので光の一部が嫌ってるらしい

でもポト0が多いのも事実(´・ω・`)
699[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 22:36 ID:wDggBLfn
1.14でどこのノードにも繋がらないんですが
なんかあったの?
ちなみにポートやらは大丈夫です
700[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 22:40 ID:I3uJ1ARo
>>699
バリバリボリノリ繋がっております。
701[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 22:44 ID:1nNAwT6S
>>696
ワケワカラーン

何か操作を間違えたんじゃないのか?
キャッシュ化したんならハッシュ晒せ〜
面白そうだから試したい

>>699
初期ノードリスト入れ替えて復活した人もいる
サイトの登録でだれかがいたずらしたとか話が
あったけど真相は不明
702[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 22:44 ID:xsaA+4Qf
俺のやつは大体ダウン速度が50kぐらいなんだけど
これって普通なの?
703[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 22:57 ID:1nNAwT6S
>>702
君のやつはどんな回線なの?
704[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 23:06 ID:I3uJ1ARo
>>702
ISDNなら超異常。
705[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 23:18 ID:1URhVhvM
>>699
初期ノード総入れ替えで復帰しますた
削除したはずが勝手に戻ってたりしてて???だったんですが
再起動やらいろいろやってたらなんか復活ひました
>>701
Thxです

706ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 06:59:22 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
707[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 23:29 ID:xsaA+4Qf
>>702
8MのADSLです。といっても実際には400kぐらいしか出てないけど・・・
なので自ノードアップ限界速度は50にしてます(ADSL1.5M)
708[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 23:33 ID:I3uJ1ARo
ついに逮捕者出るかな?>>706
709[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 23:38 ID:1nNAwT6S
>>706
地引で違うハッシュのがかかってきた
ちょっとノードが遠そうだけど
ファイルはたぶん問題ないと思いますけどねぇ

>>707
実効速度にもよるけど120K/sの申告からならそんなものでは?
DL速度は相手ノードのUL状況に左右されるから何とも言えない
相手が光(申告1000とか)なら1DLで200K/sとかもあるけど
710[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 23:39 ID:Tx2O0XNO
まとめサイト
http://yucarimint.hp.infoseek.co.jp/ishihara/index.html

TBSは石原発言を捏造し、いまだ訂正・謝罪の一つもありません。
なおかつ、ネット叩きの目的か、ファイル共有ソフトをニュースの森で取り上げ、
「インターネットのモラル〜」などとのたまいました。
しかし、ニュースの森で、TBSのアナウンサー自ら違法ダウンロードを行っていました。
インターネットのモラル云々以前に、自社のモラルが低いのは棚に上げております。

あまつさえ、TBSの捏造報道は国際問題にまで発展してしまいました。
>http://japanese.joins.com/html/2003/1103/20031103181349200.html
>石原都知事がこの発言で国連に提訴されますた・・・
>唖然・・・

そして、工作員の言動より、スポンサー攻撃が一番TBS的にクル事が判明しました。
TBSは捏造報道局プロパガンダ機関です。
徹底的に叩き潰しましょう。

・中部電力 へTEL&メール
 (052)951−8211(代表)月〜金までの8:30-17:00
 http://www.chuden.co.jp/nk-pr.html
・大塚製薬 へTEL&メール
 03−3292−0021
 http://www.otsuka.co.jp/contact/index.html
・テルモ へTEL&メール
 03−3374−8111
 https://www.terumo.co.jp/ssl/index.html
・アイリスオーヤマ へメール
 http://www.irisohyama.co.jp/irisjoho1/mailto.html
・Fsas(富士通の子会社)へメール
 http://www.fsas.fujitsu.com/support.html
711[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 23:59 ID:ZV4RwBwa
テレビ番組関連のスレが見つからなかったのでここに書かせて貰います。
テレ朝で放送された、IQテスト・テストザネイションはnyに流れていますか?
もしくは今後流れるでしょうか?
見逃してしまったのですが公式サイトのPC用のより、テレビ版が見たいので。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 00:04 ID:BVlksLUV
>>711
nyの検索ボックスに調べたい単語をいれるとながれているかどうかわかりますよ
713[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 01:00 ID:rVtnjnd4
>>631
2CHブラウザだからだh無くても大丈夫。
てか昨日は開かなかったけど今は平気でした。

2CHブラウザなのに見れないなんて事ってあるのか・・・
714[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 01:56 ID:jJKvwRZ5
>>692
実は俺も一週間前に同じ現象になった。
しかしそれからは動きなし、何の動きなんだいったい。
しかもメールっていうのが気になる
715[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 05:11 ID:BVlksLUV
誤認だとは思わないのかい?
716[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 09:12 ID:jUIf+leB
>>692
>>714
もっと上質なFW入れろ。どうせ自爆だろ
717[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 10:18 ID:Mxjrp2qx
質問です。
キャッシュフォルダを見ると自分が指定したはずもない容量のキャッシュが
貯まっていることがあります。
例えば、自分の検索ワード内でキャッシュを探すとだいたい30MB平均なのに、
キャッシュフォルダに1GBのものがあったりします。しかも、この1GBのキャッシュが
いったいどういうファイルなのかもわかりませんので、Winny内で削除ができません。

こうした現象は何でしょうか。また、そのキャッシュは普通に削除してもいいのでしょうか。
718[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 10:29 ID:vXSXRKOX
>>717
転送により溜まった分だと思われます
拡張子やアルファベットずつ検索してみるとわかるかもしれませんが
その容量だとエロ動画でしょう
削除しても構いませんが、こういうキャッシュが誰かの役にたっていることもお忘れなく
719[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 11:12 ID:wODlBqrz
今日はじめた者ですが、初心者講座であと一歩というところで
つまずきました。ポート警告がでるか確認する場面で、
サイトでは、でなければそれでできるみたいな事が書いてあったのですが、
うちのだと、接続優先度のところしか表示されず、どんどんそれが8ずつ
減ってくだけです。何がおかしいのでしょうか?

わかり難い質問すみません。一応Q&Aなどは見たのですがガイシュツだったら、
そう言ってください。
720719:03/11/04 11:15 ID:wODlBqrz
イーマシーンズ J2404 基本スペック
OS Windows(R) XP Home Edition
CPU Intel(R) Celeron(R) プロセッサ 2.40 GHz
チップセット Intel(R) 845GV チップセット
2次キャッシュ 128KB (CPU内蔵)
メインメモリ PC2100 DDR-SDRAM 128MB (最大2GB) メモリスロットx2 (空きx1) ※1
グラフィックシステム Intel(R) エクストリームグラフィックス 3D (Intel(R) 845GV内蔵)
ビデオメモリ 標準8MB (メインメモリと共用 / 最大32MBまで)
サウンドシステム AC'97 Audio
フロッピーディスクドライブ 3.5型FDD 2モード (1.44MB / 720KB)
ハードディスクドライブ 40GB (ATA100 / 5,400rpm) ※2
ドライブ CD-R/RWドライブ CD-Rx48倍速 CD-RWx24倍速 CD-ROMx48倍速
5インチベイ (空きx1)、3.5インチシャドウベイ (空きx1)
モデム V.92対応ファックス/モデム (データ通信時 最大56Kbps / FAX通信時 最大14.4Kbps) ※3
ネットワーク RJ-45コネクタx1 (10BASE-T / 100BASE-TX

スペックはこれでつ
721[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 11:16 ID:BVlksLUV
>>719
たしかにわかりずらい
>接続優先度のところしか表示されず
というのは他は空白ということ?
それとも他の欄がないということ?
722[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 11:19 ID:Nf/BG9xI
>>720
分かりづらい。

ちゅーかPC付属の説明書のをそのまま書いただろ。
いかにも初心者っぽいな。

■ポートや接続関連の質問は、下記テンプレに記入にして質問しる。 ([例:]以降を自分の環境に合わせて書き換えて下さい)
 【OS / CPU / MEMORY】(例:XP セレ2.2 512MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE Bフレッツ 100M)
 【FWの有無】(例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
 【モデムの型番】(例:NEC Aterm DM20U) 
 【ルータの型番】(例:メルコWLA-G54)
 【Winnyのバージョン】(例:v1.14)
 【その他特記事項】 (例:ルータは1階で姉が管理しており、僕のPCは2階にあります)
 【具体的症状】(例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)

でよろしく。
723[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 11:22 ID:wODlBqrz
>>721 すみません。説明下手なもんで^^;
    空白ということです。初心者サイトの画面は空白ではなかったので、
    おかしいなと。ついでに、接続優先度0(−104)までいってしまいました^^;

    プロバイダはYBB12Mです
724[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 11:23 ID:lYsr/5fM
例えできたとしても、おそらくこのスペックじゃ幸せになれないだろう
725[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 11:26 ID:wODlBqrz
【OS / CPU / MEMORY】(XP セレ2.4 126MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (YBB 12M)
 【FWの有無】(ノートンインターネットセキュリティ2003,NO国際電話)
 【モデムの型番】(BBステーション?(モデムと電話が合体したやつ) 
 【ルータの型番】(ルータ??すみません、わかりません)
 【Winnyのバージョン】(v1.14)
 【その他特記事項】 ()
 【具体的症状】(接続優先度の数が膨れ上がる一方で、ちゃんと起動してるかわからず)
726[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 11:28 ID:wODlBqrz
>>724 そうですよね、なんせ安物ですから^^;
   メモリは増設するつもりです。あと、HDDもやったほうがいいのかな?
727[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 11:28 ID:BVlksLUV
>>723
空白というなら初期ノード入れてないのでは?
状態のところに何にも出てないのでしょ?
初期ノード全部コピペ
728[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 11:30 ID:wODlBqrz
>>727 いや一応切断とは、でています。
   サイト通り行ったつもりなんですけどね〜
729[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 11:32 ID:wODlBqrz
>>727 そのコピペってのは、Noderefにコピペってことですか?それはしました。
   ノード追加は空白で良いって書いてあったような・・・
730[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 11:36 ID:wODlBqrz
もう一回再インストールしてみます
731[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 11:38 ID:jJBu12lF
なにをインストールするの?
732[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 11:44 ID:wODlBqrz
>>731 winnyを.
してみたもののまたおなじ・・・
   
   もしや、この状態でもできるとか?
733[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 11:50 ID:jJBu12lF
ふーん
734[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 11:54 ID:oE1VCEy5
FWの設定見直してみ
735[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 11:57 ID:BVlksLUV
というか誰かwODlBqrzがどんな状態で何に困ってるか分かってる人いるの?
736[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 12:00 ID:/lO5WcE6
FW無しでnyをやろうと思わないこと。最近攻撃受けまくり。
737[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 12:02 ID:1ZQndMvI
やっぱり昨日のTBSの影響でスレが伸びてるな
738[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 12:06 ID:bmDG5P1y
>>729
最初に起動・接続させる時は初期ノードは絶対必要だぽ
初期ノードサイトのtxtファイルをとりあえず全部コピペしてみる

こんなのもある
ver1用
ttp://node.s12.xrea.com/txt/1.14.txt

ver2用
ttp://node.s12.xrea.com/txt/2.0b6.6.txt

あとVer1系列は、クラック版の接続比率が高く、繋がりにくい&繋がらないが続発してます
Ver2への移行も進んでます
どちらを使われるかはご自由にどぞ
739[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 12:06 ID:wODlBqrz
>>735 写真でもあればわかってもらえるとおもうんですけどね^^;

>>736,734 すみません、FWって何って感じですw
     こんな奴にはやっぱ、無理みたいですね。
740[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 12:10 ID:PjNrdTVq
FW = ファイアーウォール = 火壁
741[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 12:11 ID:wODlBqrz
なんかよくわからないので、投げやりでいじってたら、反応でました!
サイトにあったような。ってことで、無事解決?って感じです。

ホントに色々アドバイス貰ったのに、知識不足で理解できなくてすみませんでした。
でも、かなり助かりました。ありがとうございました。もうこないように、がんばります・・・
742[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 12:16 ID:zT8pKCyy
winnyが動きません
743[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 12:29 ID:+TAc/YcM
被参照量ってどれ位流通してるかっていう目安の数字ですよね?
数値が大きければ流通度が大きいって判るのですが、
例えば700MBのファイルを誰かがキャッシュ変換して放流した場合
何メガ位の被参照量になっていれば本人が放流しなくなってもコンプできる
ようになるんでしょうか?
744742:03/11/04 12:32 ID:zT8pKCyy
ついでに検索リンクがでません(ずっと中断て出てます
745[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 12:32 ID:BVlksLUV
>>743
運がよければどんだけ少なくても出来ますし
どんだけ高くてもみんな中途ファイルということもあります
あくまで目安です
746741:03/11/04 12:57 ID:wODlBqrz
すみません。また登場です^^;
ファイアーウォールを外さなきゃいけないみたいですが、(外さなくて
良い方法は理解に苦しむ)winnyってウイルス入ってきたりしないんですか?
747[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 13:03 ID:bmDG5P1y
>>746
.avi.lzhとか.mpg.lzhとかのファイルはAntinnyに侵されたファイル
平気でnyのネットワーク上に存在してる(正確にはノードのPC)
今のところnyを踏み台にして仕込まれることは無い模様

でもnyで接続してる相手にはバレバレなんで、攻撃目標にされる可能性は大

よっておすすめはFWで不要なポートを塞ぎ、ウィルスチェッカーは必須
不用意に実行ファイルを起動させないことも重要

と思うよ〜
748[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 13:04 ID:Gs3eXyAh
749[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 13:22 ID:Fkd6WnOs
>>746-747
nyで流れてるワームはファイアウオールでは防げないだろ。
750[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 13:23 ID:ajzex1fX
MX、Winny、Windy
この中でユーザ数が一番多いのってどれっすか?
751[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 13:31 ID:wODlBqrz
>>748 勉強になりやした。やっぱり注意力がたりないんですね、わしは。

それと、part0ってので逃げることにしました。よくわかんないんで
752747
>>749
だからウィルスチェッカーは必須と書いた

本物かどうかは知らんが、亜種も存在する模様
Windowsヘルプのアイコンをした.exeファイル
バスター2004最新エンジン&パターンでは無反応だぽ