落としたファイルに関する初心者質問スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
470[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 15:07 ID:v7mzISzc
>>468
mp3だけ解凍して取り出せばおけー
元ファイルは捨てちまえ
471468:03/10/02 15:11 ID:Qdhezijd
>>470
よかった。ありがとうございました!
472[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 15:12 ID:tEyOu2MZ
>>469
擦れ違い
473[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 15:48 ID:5b9/sSie
誘導させてもらいました。質問させていただきます。
君嶋もえのM奴隷(VP3+ogg)を落としたんですけど再生しても音しかでません。
Divx5.1もダウソしたんですけどうまくいきません。
どなたかご教授下さいませ。
474[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 15:49 ID:tqF6YycC
プロパティーで内容見れば、ウイルスかどうか気付きそうなものだが
475469:03/10/02 15:52 ID:vG6i4hhM
どこで聞けばよろしいのでしょうか?
476[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 15:59 ID:dEIeIDpo
>>475
スレ違いか?

まあ焼いたCD-Rが再生できないコンポだからだと思うが
試しに友達にでも渡して再生できるか試してもらうとか
477[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 16:01 ID:TQ1Svihs
>>473
VP3+oggって書いてて解らんのか?
VP3落とせよ!

ttp://kyoto.cool.ne.jp/vp3/
478[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 16:04 ID:8LfE/ASj
>473
…おまっ…VP3って書いてあるのに…
やべ、釣られてる? クイクイ〜??



479[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 16:07 ID:A7IzUdUn
ぬるぽ
480[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 16:14 ID:2Xtj/Viy
>>469
情報が不足しすぎている。せめてそのファイル形式と焼いたソフトぐらいは書いて欲しい
481[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/02 16:23 ID:3X4QFFf2
mp3をCD−DAの形式でCD−Rに焼く時に、たまに「このmp3は変換できません」と表示されてできない曲があるのですが、
どうすれば焼けるようになりますか?
使用ソフトはB's Recorder GOLD5です。
482473:03/10/02 16:24 ID:5b9/sSie
みなさま、どうもありがとうございました。
483[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 16:25 ID:WDRLHbvq
>481
Mp3を他のソフトでwavに変換
484[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 16:31 ID:2Xtj/Viy
>>481
そのファイルがMP3じゃないとか?
485469:03/10/02 16:33 ID:vG6i4hhM
ファイル形式はwmaかasfだと思います。焼いたソフトはWindowsMediaPlayerとDragnDropCDです。
486[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 16:52 ID:2Xtj/Viy
>>485
asf,wmaならgoldwaveを使ってwavに変換
あとは普通のライティングソフトで焼いてくり。 
487[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 17:15 ID:vG6i4hhM
goldwaveをインストールしたのですが使い方がよく分かりません。。。日本語の似たようなソフトはありませんか?教えてください。。。
488[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 17:20 ID:WDRLHbvq
>487
wmaかasfかわからない
アプリの使い方もわからない

もうあきらめれば?
489[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 17:37 ID:egUj3UJ8
wmaかasfか解らないってのはなんなんだ?
拡張子を確認することすら出来ないのか?
490[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 17:51 ID:GRC9Fy0l
このスレはPC初心者以下の奴しか来ない

答えてる人はいい人ばかりですね
491469:03/10/02 18:11 ID:vG6i4hhM
拡張子はwmaでした。
492[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 18:23 ID:egUj3UJ8
>>491
だったらgoldwaveだ。 使い方は検索すれば解る。
493[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 19:09 ID:LeGpByOa
繁盛age
494[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 19:11 ID:6d/2Qi0O
質問させて頂きます。

(DivX + OGG).avi
のファイルを、DVD-VIDEOにするためにMPGに変換したいのです。

で、そのファイルをVirtualDubで開こうとすると、
Cannot detect fire type・・・
となってしまい、開けません。

TMPGEnc Plus使って変換始めようとすると、
『ACMを初期化しようとしたところ、エラーが発生しました』
って止まっちゃいます。

ほかの類似ソフトも試しましたが、すべてエラーで落ちてしまいます。

ちなみに、再生はすべて問題なく行えるので、コーデック不足ということはないと思われますが。

どなたか、原因をご存じのかたいらっしゃいませんか?
495[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 19:12 ID:v7mzISzc
はい次の質問どうぞ
496[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 19:28 ID:2Xtj/Viy
>>494
右クリックして、名前を変更すると出来まっせ。
497494:03/10/02 20:02 ID:6d/2Qi0O
>>496
すいません、まじめに困ってるんです。
解決法をご存じないですか?
498[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 20:11 ID:tyyrmnCC
DVD買え

以上。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 20:20 ID:2Xtj/Viy
>>496
ACMを初期化しようとしたところ、エラーが発生しました。って名前に関するエラーじゃなかったっけ?だからそのエラーがでたファイルの名前を変えれいいんじゃないの
5001:03/10/02 20:21 ID:ALZnR0zg
>>1が500をゲットー
501[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 20:24 ID:UklwpibD
>494
B'sGoldでやってみたら?
TMPGEnc Plusで駄目だったことは多々あるよ。
502[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 20:28 ID:hwd7jjjW
nyで落とした漫画を携帯で見れないかな?
メモリースティック経由で待ちうけ画像として。
503[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 20:31 ID:GRC9Fy0l
>>502
携帯・PHS
http://etc.2ch.net/phs/
504494:03/10/02 20:36 ID:6d/2Qi0O
>>499
test.avi
に変えてやってみましたが、同様のエラーでダメでした。
最近コレ系のavi多いから非常に困ってるんですよ・・・。
505[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 21:11 ID:jUpL00ck
>>502
短い同人誌ならできる(やってる)が普通のコミックはページ数多すぎて
メモステのアクセス時間が長くなりすぎるから無理。
それに細かい部分や字が見にくい。
506[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 21:22 ID:2Xtj/Viy
>>504
VirtualDubModのファイルの分割出力のストリームの直接コピー。これでダメならおら知らん。
507ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 06:48:16 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
508494:03/10/02 21:49 ID:6d/2Qi0O
>>506
うへっ・・・とんでもない勘違いを。

VirtualDub と VirtualDubMod
が別物だと初めて気がつきました。
VirtualDubModの方で問題なく開けたので、
たぶん変換もできると思います。

本当にありがとうございました。
509[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 22:56 ID:d7Jggi+y
>>507
Ogg
510[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 00:27 ID:L0IeIsnX
ダウソ途中のDivXはdivfixで無理やり変換して見れますよね?
ogmの場合、ダウソ途中のファイルを見たいときは
どうすればいいんでしょうか?
一応ぐぐってみたんですが、解決策見つかりませんでした。
511[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 00:29 ID:fX2eY3l1
PCゲームのイースYがウィルスだと聞いたんですが、ウィルス以外の問題ないファイルも
あるんですよね?
そういったことを見分ける方法って無いんですか?
512[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 01:00 ID:iJcY3K+o
>>511
その聞いたやつに聞け
513[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 01:54 ID:TROiOesN
だから上下左右反転の映画をどうすりゃいいのさ
おしえれ ぽけ
514[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 02:09 ID:AlKWZ7JP
おまいも上下左右反転!
515[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 02:34 ID:DovYk/Mo
WinnyでPCゲーム サクラ大戦3〜巴里は燃えているか〜disc1(rr3%).rarを
落としたんですが、Windowsのファイルの一部を消してしまうウィルスだった
ようで結局PCを初期化する羽目になりました。ノートンでスキャンしても
異常なかったんですが、なにか見分け方ってありますか?
516[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 02:36 ID:ZMvFIcP7
>>515
というかnyやっててCDの自動実行を有効にしてないよな?
517[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 02:36 ID:AlKWZ7JP
捏造って教えてくれてただろー!文字が赤くなってたら一応きおつけろ
正確じゃないがな...............................サクラ3はだめぽ
518[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 02:44 ID:TROiOesN
くっ どうしたらいいのかしらないんだな
ぐるぐる95を使って鏡面&反転を実行すりゃ見れるじゃん
ここは素人が自分の知識を必死に使って威張るすれなんだな

…っていうか、俺もわかんねーんだよ(涙) まじめな方法教えて まじ
DivXのヘッダとかにないの?画像表示方法を制御するようなビット ねぇ
519[名無し]さん(bin+cue).rar
>>518
誰もお前には釣られないよ。おやすみボーヤ