落としたファイルに関する初心者質問スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
953[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 02:34 ID:uN0NV+mh
>>950
次スレよろ
954[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 02:41 ID:dYQdvqWO
エンコもするし昨日回答する側に回った者ですがVP3が何故か再生が全然。。
モザイクだらけ。
出回ってる以上再生可能姉妹だと思うんですが・・・
真空波動拳の鑑定通りに入れたはずです。
WMP9、真空波動拳、楽view、BSPlayer、WMP6.4、極窓、全滅〜。
AviUtlとバーチャルダブで覗いてみてもモザイクのまんま!
元ファイルのせいと断定してよかですか?
955[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 02:43 ID:dYQdvqWO
ちなみに無圧縮で出して、ついでに再エンコしても同じだったぽ
Vlcでわ再生ウィンドウすら開きませんですた
956[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 03:01 ID:jFJ0rufW
957[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 03:29 ID:1FW+JnBq
どなたか、MXで映画-サハラに舞う羽根(727,562,240バイト)を持ってる人いないでしょうか?
音声が出なくて困ってるんです。
真空波動研の030913という新しい物にかけたんですが、やはり音声出ませんでした。
サハラに舞う羽根をDLして見れた人教えてください!!
958[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 03:31 ID:nC2suRuo
>>957
ちゃんとコーデックはいれたのかよ
959[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 03:35 ID:uN0NV+mh
>>957
真空波動研の使い方を激しく間違っている悪寒
>>11-13へどぞ
960_:03/09/27 03:39 ID:g9v4KEMx
961_:03/09/27 03:43 ID:g9v4KEMx
962_:03/09/27 03:46 ID:b6MZc+RO
963_:03/09/27 03:48 ID:b6MZc+RO
964_:03/09/27 03:49 ID:b6MZc+RO
965_:03/09/27 03:53 ID:b6MZc+RO
966_:03/09/27 03:55 ID:b6MZc+RO
967_:03/09/27 03:59 ID:b6MZc+RO
968[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 04:27 ID:mZqOLcDR
1000
969[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 04:54 ID:qfE/zbwm
↑気が早過ぎてワロタ
970[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 05:47 ID:KTm5jOO3
>>960-967は一体何ですか・・・
971[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 08:22 ID:ai445iOh
>>970
コーデックを入れろ。ソフトは最新版を使え!
972[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 09:01 ID:CdqZGBXf
たまにmp3のファイルとかで、ファイル名と中身が全然関係ないアーティストだったりしますが、
これはいわゆる偽装というやつでしょうか。解除するようなツールはありますか。
973[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 10:51 ID:XBoOAFYy
(アプリ) 15万円作曲ソフト LOGIC AUDIO Ver4.8-500.zipを落としたのですが、このファイルにはHDを消去するような危険度を設定されているものはありますか?
一応落としてはいけないリストには無く、ウイルスチェックもしたのですが、心配なので情報があれば教えてください。
974[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 11:02 ID:TwZeVyfO
>>973
ないよ。
とりあず、起動してみてください。
俺が動作を100%保証する。
975[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 11:04 ID:XBoOAFYy
>>974
マジですか?ありがとうございます。起動はしているのですが再起動させるといっちゃいそうで怖い・・・。
再起動させるとHDを消去するようなやつは最初からそのソフト(たとえばアクロバット5)は立ち上がらないんですか?
976901:03/09/27 11:23 ID:RFGFoUgo
>907
レスありがとうございます。一応このファイル、脱衣補完では最も出回っているものみたい(検索でも同ファイルが30件程でます)なので、糞ファイルではないと思います。
仮想ドライブに入れても特に壊れている様子もなく、入っているファイルを見ても偽物とは思えません。
setup.exeを起動すると、FCDでもISOでもCCDでも上記のエラーメッセージが出るので、初心者の私ではお手上げです。どなたか詳しい方ホントにお願いします。
977[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 11:28 ID:pz6CDfx/
こんなんがググったらでてきたよ

234 :名無しさん:03/04/06 14:13
*******************************************************
【ファイル名】新世紀エヴァンゲリオン 脱衣補完計画
【ハッシュ】
【サイズ】150MBくらい
【コメント】10個ほど落としたのですが全てFCDの圧縮版で
リングプロテクトが壊れているためかCDチェックで弾かれてプレイ出来ません
MXでccd版を一度だけ見かけたのですが
FCD以外の形式で持ってる方お願いします
*******************************************************

つまりあきらめろ
978901:03/09/27 11:34 ID:RFGFoUgo
そうですか・・・(´・ω・`)ちなみにわたしのファイルは170M程です。
無駄交換だったわけですね・・・。977氏レスありがとうございました。
979[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 12:00 ID:C+fQJd6h
MOD取り付け失敗でPSあぼん
980[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 12:58 ID:ajc3VyGI
>>979
大丈夫。俺は三台壊したことがある。
981[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 13:21 ID:xSYI+ZH6
次スレウィルスソフトが反応して見られないんですけどどうすればいいんですか?
またこれって何に反応してるんですか?
982[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 13:34 ID:xSYI+ZH6
xdivを落とそうとしたんですけどgzip, bz2, zipってなんですか?
どう違うのですか?なにがいいのでしょうか?

983[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 13:35 ID:nC2suRuo
>>982
どれでもいいんだよ。決まってるだろ。死ねよ。初心者。
984[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 13:36 ID:xSYI+ZH6
それとコーデックをいれて再生しようとするとReal One Playerが止まってしまったの
ですがどうすればいいでしょうか?
よろしくお願いします。
985[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 13:37 ID:xSYI+ZH6
>>983
そ、そんな言い方って・・・・うぅ・・・・。
986[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 13:38 ID:KTm5jOO3
>982
というか、どうやってWinny起動したのよ?
987[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 13:39 ID:0eX7FYW0
ファイルを落としまくってたら40GBも空きがあったのに
もうイッパイになりそうです。
バックアップとるならDVDとあたらしいHDD
どっちがいいですかね。
DVDはかさばる問題もあるし手軽に読み書き出来るHDDを買おうと思うんだけど
988[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 13:40 ID:KTm5jOO3
>987
ファイルを捨てちゃえ。
989[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 13:41 ID:xSYI+ZH6
>>986
WINMXでやってます。
990[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 13:43 ID:DuI73yip
>>987
じゃあHDDにすれば?
DVDなら1G 25〜30円だけど
991[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 13:43 ID:0eX7FYW0
>>988
ヒドイ(>_<)
992[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 13:46 ID:KTm5jOO3
>989
まず、このスレの最初のほうを読んで、http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%8Ag%92%A3%8Eq%82%C6%82%CD&lr=lang_ja

ここのリンク先をよく読んでくれ。
993[名無し]さん(bin+cue.rar):03/09/27 13:51 ID:qsd1Wb+E
>>989
HDDよりかはDVDのほうがいいかと。
HDDだといずれ埋まるけどDVDなら保存可能だしなヽ(*´ー`)ノ
漏れはDVDに一票( ・ω・)ノb
994[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 13:55 ID:KTm5jOO3
>991
マジレスすると、使い方による。
俺の場合ビデオサーバみたいに映像を一元管理したいから、HDDという選択肢をとった。
録画したものをいちいちDVD(CD-R)から取り出すのはめんどいので。

データを失いたくないのならDVDという選択肢を取ったほうがいい。利便性をとるか、
確実性をとるか、まあ両方とってもいいのだが・・・
995[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 13:56 ID:y4No3HuO
DVDでOK
996[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 13:56 ID:xSYI+ZH6
>>992
お返事ありがとうございました。
リンク先をみると拡張子とあったんですがこれでしょうか?
997[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 13:57 ID:y4No3HuO
リムーバブルHDDでも
998[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 13:57 ID:xSYI+ZH6
>>981>>984を誰かよろしくお願いします!!
999[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 13:58 ID:y4No3HuO
1000
1000 ◆EtudeX0VxI :03/09/27 13:58 ID:x3r9ya4Y
    |(‘e‘;| く          ж   | |               ( (    /⌒ヽ
   ノヽ ゝノ ゝ、       (´-`)//        ∧_∧    ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃       .|~~       (*゚∂゚)ノ
   //ヽノヽ/|ヽ=ヽ     / 王        ヘ山/^ ´・д・`)    \\( ´_ゝ`).    n  .∩       ヾ|  ・|
  ノ / ||ソ||  ヽ |         ∧_∧    (´-`)    i       \     \    ( E) | .|       ..∨∨   
 (c)∠/===ヽヽ(m)丶      (@´・д・`@) /    _\ ノ.         |    / .ヽ/./  | .|      /´∀`;::::\
 (ヽ /≡/≡|ノ )ヽヽ( ヽ,  /    ヽ、/ ,  悪// ヽ,  〓☆〓  〜|/´D`| \__/   .| .|  .Å /     /::::::::
  ヽヽ/ ̄ ̄ヽ| /\.  \\/ ,ri     .ヘ,( (   ( \ノ i.  ノノ・⊇・) /  y⊂)       ヽ\(´-`).| /|  /::::|::::::|
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。