【帯域】速度が遅い時に見るスレ10【制限】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).zip
・MXやwinny【だけ】やけに遅い。
・複数交換していないのに交換相手に「帯域を絞らないでください」と言われたことがある。
・速度が不安定になりがち。
・転送直後は本来の速度が出るがすぐにその半分以下に速度低下する。
・特にYBBの方は解約を視野に入れる?
…おまいらこんなことねーかよ。あったら書いとけゴルァ!!

歴代スレ
【帯域】速度が遅い時に見るスレ9【制限】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1058497298/
【帯域】速度が遅い時に見るスレ8【制限】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1056011341/l50
【帯域】速度が遅い時に見るスレ7【制限】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1049757017/
【帯域】速度が遅い時に見るスレ6【制限】(前スレ)←6本目スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1043249159/
【ポート】速度が遅い時に見るスレ4【7743:6699】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1039352445/
【ポート】速度が遅い時に見るスレ4【YBB,JCOM】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1038645233/
【ポート制限】速度が遅い時に見るスレ3【ISP】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1036840394/
【遅いぞ】ポート制限を考えるスレ2【(゚Д゚)ゴルァ!!】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033987293/
(スレッド名は不明) ポート制限スレ1 ★歴史的スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1027518081/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 20:11 ID:fNPXmQXo
3?
3[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 20:18 ID:3IrhSRRf
3
4YBB12M@石川:03/09/13 20:26 ID:DluybLXD
_| ̄|○<1=乙です・・・
5[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 20:31 ID:xiUI9q3G
スレたててくれてありがd。漏れはybbだから無理ですた。
6YBB12M@青森:03/09/13 20:55 ID:QGXJ/COj
>>1

心の隙間を少しでも埋めてくれるこのスレ離れられません
_| ̄|○
7[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 21:14 ID:jwFHO0tQ
おつ
8[名無し]さん(bin+cue).zip:03/09/13 21:36 ID:CXdUZsv+
>>976
       ○      ドッコイショ.....
     /│
_| ̄|○  ∧=====
9YBB12M@石川:03/09/13 21:58 ID:DluybLXD
>>5
禿同。何故に会員数No1のプロバがスレ立てできんのだ!
>>6
俺もこのスレから離れれません・・・。
>>8
1さんだったのね。スレ立て乙でし。
105:03/09/13 22:08 ID:xiUI9q3G
なんとかみんなで速度改善のためにかんばりませう!
11[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 22:17 ID:xCqHMtCD
●2ちゃんねらーが選ぶプロバイダ選択のススメ (ダウン板住人仕様)

○そこそこ評判がイイプロバイダ……CyberBB、Biglobe、nifty
 比較的帯域制限などが少なく割合速度出る。

○優劣を付けづらいプロバイダ……OCN、ODN、DION、wakwak、その他多くのisp
 かなり微妙な気がするが、あまり話題にものぼらないので無難なのか?

○自主規制っぽいプロバイダ……iij、dti
 自主規制らしいが良くわからん…。該当者情報きぼん。

○帯域制限一歩手前のプロバイダ……J-COM、BB.Excite
 一歩手前っていうか、そこそこ制限されてる所アリ。規制解除を待つのも手だが、乗り換え検討しる!!

○帯域制限掛けまくりのプロバイダ……ASAHI、Plala、YahooBB
 誰もが知る制限掛けまくりプロバイダ。もうどうしようもない。
 速度規制解除を待つより乗り換えた方が賢い。
 またご存知のとおり、ぷららからは転送速度によっては警告文が送られてくるので注意されたし。
 さらに付け加えると、ぷらら、ASAHIは「常時、大量の帯域を占有することを禁止する」条約を追加している。
 これに該当した利用者は強制退会可能らしい。

○逮捕されるかも〜なプロバイダ……So-net、ケーブル全般
 帯域制限については微妙だが、かの有名なMXでの逮捕者2人はどちらもSo-net。利用者は注意。
 詳しい事は逮捕総合スレへ。

○確実に転送量制限が有るプロバイダ……USEN(月100GB)、eo(月150GB)
 この転送量を超えると、帯域制限が掛けられるとかではなく、
 プロバイダ側から利用者に対して「強制退会」させる事ができるらしい。
 つまり前項のぷらら、ASHAHIと似たような条約だがこちらは総転送量であることに注意。
 適用するかどうかは、USEN次第だが。。。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 22:26 ID:nCbsUYd9
○| ̄|_=3 ブッ {ahoo.BB}
13[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 00:42 ID:XqdWuxNE
>>1 小津

前スレ >>982
どこのプロバイダーにしたの?参考までに教えて。
ちなみに漏れもahoo@石川。現在解約書類待ち。
14YBB12M@石川:03/09/14 00:47 ID:9wmSTRMi
てか前スレ1002までいってるし・・・
15YBB8m@石川:03/09/14 02:10 ID:sCLSZp8W
>>1 乙

>>13
漏れも2日前にWebで解約書類申請したよ。まだ届いてないけど
次どこと契約するか・・漏れの友達1はahoo BB8m石川解約→BIGLOBEらし。
実際のところ、そいつがBIGLOBE契約終了後確認、てことになるのかな。

ちなみに友達2がネ○クだが、めっさ快適って言ってた(w ぶら下がってる人数が少ないしか?

つうかこんなこと書いたら俺が誰か分かっちまうな・・ヽ(´ー`)ノ <友達1、2
16[名無し]さん(bin+cue).zip:03/09/14 10:30 ID:0eHpMCXL
>>12    ̄|_|○ ク、クサッ (ヒクヒク) 

>>13
解約書類なんて待つだけムダ。ムラムラするだけ
オンラインでささっと終らせるがよろしかろーて〜
17[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 10:49 ID:1PgAMk0Q
オンラインでささっと終らせるがよろしかろーて ってAHOOは
オンラインでは受け付けてくれません。
18[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 11:39 ID:0eHpMCXL
あれ? ん〜・・・じゃどうやって解約したんだったっけ ?(´Д`)?
電話やハガキも使った記憶ないし
あれ〜〜〜???                           ・・・ボケボケ(・ω・)ションボリ
19[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 11:41 ID:TOrczBte
ahoo@石川だけど、光に乗り換えることにするよ。

_| ̄|○  でも、アパートだから引けるかどうか分からない・・・
20YBB12M@新潟:03/09/14 12:29 ID:E1y1r6oO
YBBでnyの速さが10kb以下だったけど
他のプロバイダーに乗り換えて直ったっていう人いる?
21YBB8m@石川:03/09/14 13:20 ID:sCLSZp8W
>>18
9月1日から解約は書類郵送ONLYに変更されますた
22[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 14:21 ID:Tf9Oc1L3
>>21
これはこれは・・・私の無知をお許し下され ○| ̄|_
書類でなんてめんどっちぃね
23YBB8m@石川:03/09/14 14:48 ID:sCLSZp8W
>>22
うんめんどっちい。。_| ̄|〜〜○

24[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 17:07 ID:NpXRDrqv
plalaだけど帯域制限の真っ最中です。
nyの場合繋がる事は繋がりますが、転送レートがどんどん(カウントダウンのように)下がっていって
最後には1.1kになって切れてしまいます。(up側のリンクが0だったから上り帯域で圧迫されているわけではない)
同時起動しているブラウザも固まってしまいます。

port0にすると繋がりにくいが一旦繋がると爆速で落ちてくるし、ブラウザも動くのですが
それだとnyに参加している意味が無いのでとりあえずplalaは解約します。

余計なことさえしなければ安くてそこそこ速度の出る優良プロバイダなんだけどな...
25[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 17:14 ID:Tf9Oc1L3
>>23
       ○                   ドッコイショ.....
     /│
_| ̄|○  ∧〜〜


>>24
次のプロバイダ選びは慎重にね
26[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 17:15 ID:5Z/EqLA7
1様> 11氏>
おつん♪
CyberBB&ふれっちゅもあ2か、DION&悪化で乗り換え検討中。。。利用者情報求む〜

Ahoo!は田舎切りっぽいのかも・・・田舎のユーザを捨てても首都圏でユーザ抱えてれば・・・
田舎でも文句言わないヤツからは金だけとっておくような方針かな?
Msnメッセのファイル転送(受信)、ベクターFTP、Lineage、WinnyいずれもEND・・・
測定サイト二つあげてみる。上はポート80以外の測定なのかな?
速度差がここまで開くのは何だろ・・・

http://speed.rbbtoday.com/

  測定時間:2003/9/14(Sun) 17:11:51
  測定結果:下り 13.86kbps 上り 549.74kbps

http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/index.html

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:Yahoo!BB 12Mbps
測定地:新潟県
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:8.786Mbps (1.098MByte/sec) 測定品質:99.0
上り回線
 速度:606.5kbps (75.81kByte/sec) 測定品質:81.8
測定時刻:2003/9/14(Sun) 17:09
27[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 18:33 ID:ddgCI2Ye
無知で恥ずかしいんだが
>>24のようにport0に設定すると爆速で落ちて来るってのがすごく不思議だ・・・(ポート規制だとしたら当然なのか?)

俺はYBB8Mなんだけど、同じようにDLの転送レートだけが下がっていって1.1kか2.2k位で接続が継続される
ULの転送レートは70k位を維持して接続されている。ブラウザは普通通りに使える
port0は試してないけどさ、もしかしてどこかを設定し直せば速度が元に戻ることもあり得るのかな?
portの変更とか試せるものは試したつもりだが・・・見落としているところがあるのかな?
解約するのは簡単だけど時間がかかるからできたら解約しないで元のスピードに戻したいんだよな
28[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 19:13 ID:SGh41xlk
>>26
○ouさんですか? 違ってたらゴメソ。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 20:16 ID:5Z/EqLA7
>>28
ちがいます〜。ドンマイ♪
30yahoo@石川:03/09/14 21:44 ID:JiiUnl5v
port0試したけど全然ダメ。
port21,23,80いずれもダメ。
たまに何かの拍子で早くなるけど基本的にはダメですな。
31YBB12M@石川:03/09/14 22:16 ID:9wmSTRMi
>>30
全くですな・・・。
でも俺の友達のYBB神奈川の香具師はdown300kでバカスカ落ちてるそうな・・・。
石川は(ry   _| ̄|○  
32YBB12M@青森:03/09/14 22:23 ID:aXzeQtCX
乗り換えを真剣に考えてみたが、フカーツした時の喜びも
考えてみた・・・・



明日とか突然フカーツしたらワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ



ありえない _| ̄|○
33YBB12M@石川:03/09/14 22:29 ID:9wmSTRMi
ありえない _| ̄|〜〜〜〜〜○
34YBB12M@青森:03/09/14 22:47 ID:aXzeQtCX
>33
間違ってフカーツしたらワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
や ら な い か ?

_| ̄|○
35[名無し]さん(bin+cue).zip:03/09/14 23:01 ID:Tf9Oc1L3
>>33
       ○                             ヌオオォォォ ドッコイショ〜ッ!!!!
     /│
_| ̄|○  ∧〜〜〜〜〜
36[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 23:06 ID:6dbazvz1
>>30
漏れ、あほー石川(8M)だけど、ポート80で普通に速度でるよ。
前スレでも既出だが、自分の設定だけを変えてもダメって事は理解してる?
37[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 23:10 ID:JKgaI3HP
局から線路距離7〜8キロのYBB@田舎
スピードテストDOWN520k
ny DOWN35〜50k
38YBB12M@石川:03/09/14 23:20 ID:9wmSTRMi
>>34
ウホッ! _| ̄|○
>>36
な、なんだって〜!(AA ry
nyでもポト80は有効なんでつか?
39[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 23:21 ID:Yiw60BVM
あほー石川最低だな
相手に悪くてポート
変えてなんて言えない
40YBB12M@青森_| ̄|○:03/09/14 23:22 ID:aXzeQtCX
>38
ちなみにnyポト80で数日間起動した経験あり
漏れの場合は変わらなかった
41YBB12M@石川:03/09/14 23:35 ID:9wmSTRMi
>>36
詳細キボンヌです。
4236:03/09/14 23:44 ID:6dbazvz1
>>41
このスレの>>39が答えです。
43[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 23:55 ID:HUaswZ2A

 



  
 
  
 
   
      田   舎   者  必   死  だ   な   w


 
 
 
 
  

  
 
 
 
 
 
 
 
44YBB12M@石川:03/09/15 00:03 ID:A7PzTK2s
我ながら  必  死  だ  な  w  _| ̄|○
45[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 00:15 ID:BuTKiAy5
プロバイダー変えても、いずれポート閉められるんと
ちゃう?
46YBB12M@青森:03/09/15 00:22 ID:aewWwiZr
自分で必死だとは思ってる。
>>45
そう、それが怖い。その心配がないISPがあるならちょこっと
考えてみるんだけど・・・



ヤパーリ漏れ

必 死 だ な (藁
47[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 00:34 ID:BuTKiAy5
漏れも必死
48YBB8M@神奈川:03/09/15 00:37 ID:k5zVzjgT
ついに漏れのところにも制限が…
DL速度が7KB/sになって、UP速度も半減したよ。

田舎者とか言ってる香具師もそのうち必死になるな。
49YahooBB220062066170.bbtec.net:03/09/15 01:00 ID:v9rXYWJ9
>>1-48
貴様らYBBユーザは負け組みなんだよ
( ´,_ゝ`)プッ
50[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 03:25 ID:sqSOpPTg
オマエモナー
51[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 08:36 ID:qnDxXNX5
HTTPは普通に速度出るのに、MXが激遅。
正直、交通事故より確率の低いタイーホより、こっちのほうがしんどい。
いつまでもこうなら、MXを止めるキッカケになるかもな。
52[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 08:49 ID:VHPhVluz
いっそのことnyまたはMXを1週間やらないってのはDO?やったことある人いる?
53YBB12M@青森:03/09/15 09:06 ID:aewWwiZr
>52
一ヶ月ほどPC自体起動しなかった事はあります。
別にその後一瞬でも速度戻ったとかはないでした
54[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 09:21 ID:GwfAmKyJ
ここを見て、だまされたと思ってPort0設定にしてみたら加速した。

……何で?
周りに迷惑かけてるのは判ってるんであんまし嬉しくも無いし。
5552:03/09/15 09:21 ID:VHPhVluz
>>53氏情報サンクス。じゃやっぱISP変えるしかないんかんぁ。
56[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 18:24 ID:dbSo1ym7
nyは速度が出るけど、MXは速度がでない。そんなことあるの?
設定が悪いのかなー?
57[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 18:34 ID:o2MA3CWq
>>56 うたたね使ってるとかでは?
58[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 19:41 ID:VHPhVluz
IPアドレス変えるのって意味あるかな?
59YBB8M@新潟:03/09/15 20:28 ID:ccq9fcPl
なんだかんだ言っても、うっすら落ちてくるわ
うっすらとがんばるよ
60[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 20:30 ID:Usk7wRAP
おいコラ。石川県人。
ahooに負けるな。松井を応援しろ。

誰かまとめてくれ。というか復活方法あるなら載せてくれ
ポート80は空いている?うさん臭いが、相手も80だと早い?
ポート0は全くダメだな。関係はないと思われます。これも相手の問題なのか?

他の影響の無いヤツは全然速度に影響がないのか?
相手が影響するとすればahooもそれなりに居るはず。全体的に遅いリンクも
増えるはずだが?
どうなん?
ええかげんにせんと、ダラこんなん使えんがいやぁ〜。って言うぞ。
61YBB12M@石川:03/09/15 21:04 ID:A7PzTK2s
だらこんなん使えんがいや〜(リアルで)
nyの場合は解決策ないんじゃない?
62YBB26M@石川 :03/09/15 21:32 ID:52XE4MXN
人間諦めが肝心。
漏れも10Kも出てないがマターリと落としてるよ(解約日まで)。
ほとんどPCつけっぱなし。
63[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 21:57 ID:VHPhVluz
>>62
解約→Newプロバ契約したら追加報告キボンヌ。
64[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 22:12 ID:oQBQeIUB
VectorでHTTPとFTP比べてみた
http://winny.info/fileboard/files/img20030915220132.jpg


くそがああああああああああああああああああ(゚Д゚ )

一ヶ月前は普通だったぞヽ(`Д´)ノ
65[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 22:21 ID:8FxLj8nb
safenyのブロック条件

deny=*.bbtec.net
deny=*.kr

これ基本。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 22:29 ID:hBenrDQ7
>>64   
   「普通にインターネットは出来ますよね?」
                             by あほBB
67[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 22:38 ID:OWGF9Pp6
ログ情報を見たら・・・・・・・・・
* 08/07 10:28:39 プロトコルの異なるクライアントからの接続がありました
・・・・ってなに?
誰か教えて
68[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 23:12 ID:Usk7wRAP
67>オレも出る。気になる。当局ではないと思うが・・・
69[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 23:18 ID:jCCVxfl8
>>67
>>68
日本語のページからプロトコルの異なるクライアントからの接続がありましたを検索しました。 約63件中1 - 15件目 ・検索にかかった時間0.24秒
70[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 23:23 ID:oQBQeIUB
ny1の人がny2のノードファイル使ってて、接続しようとしたってこと。
べつにきにしなくておkだぞ
71[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 23:33 ID:ge5+zLe+
>>57
うたたね使ってると遅くなるの?
72[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 00:24 ID:CX0pAdw2
>>64
マジですか?
P2Pじゃなく、WEBでその速度は死ねるね…。

確か「vectorも通常落とすときはftpで落としてください」とかなんとか言ってたよーな。
怒りどころか呆れる(w
73[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 00:55 ID:UuGrwvUo
>>71・57
関係ないと思われ。
俺はMX2.6でもうたたねでも速度出なかった。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 00:58 ID:Bk8S9f7f
Vectorで一番でかいソフトってどれ?
7564 ◆bB/V3Ea2/Y :03/09/16 01:10 ID:tHkKN6V9
>>72
● [Ftp]ボタン(FTPでダウンロード)と[Http]ボタン(HTTPでダウンロード)の違いは?

ダウンロード時に使用するFTPプロトコルとHTTPプロトコルの違いです。FTPのほうが確実のためFTPを推奨いたしますが、会社や学校などで、FTPが禁止されていて使えない場合もありますので、その際はHTTPをお使いください。

>>74
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/game/se260704.html
これなら180mあるから検証できるかな。
76[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 01:18 ID:OEl+SDbS
zaq制限かかってる??
77[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 01:32 ID:Bk8S9f7f
>>75
YahooBB!だが、とりあえずやってみた。
HTTPでもFTPでも変わらん。

試しにPASV Modeにしてみたら(ノ∀`)アチャー
ネタだと思ってたがマジで制限かけられてるのか。
7864 ◆bB/V3Ea2/Y :03/09/16 01:35 ID:tHkKN6V9
もう一度検証してみた・・・

速度測定サイトをつかって計測(Port80使用)上の2個 まちがってACCAになってるが気しないで(´・ω・`)
VectorでFTPとHTTPを調査、VectorへTracertで反応速度チェック。
結果は見てのとおり・・・
http://cgi.io-websight.com/index2/uploarder/img/hare5263.jpg


明日アホーにメール送る、映像付きでな〜( ´ー`)
79[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 09:09 ID:U1U/CHJg
>>78=64
結果報告きぼん
その画像、他力本願でわりぃがジオあたりにサイトを作って公表してくれると助かるな
メール送るのにコレと同じ状態なんで改善したいと送れる
それからどのような場合にこういう状態になるのかと、よりたくさんの人が問い合わせをすれば
もしかしたら一気に制限が解除されるかも知れない
ahooだから放置するかもだけどな
8064 ◆bB/V3Ea2/Y :03/09/16 16:59 ID:tHkKN6V9
こんな文章でいいのかな?
-------------------------------------------
YahooBB8mを利用させてもらってますが。
8月中頃からPort80を使用するソフト以外の下り速度が極端に低下しています。

大手サイトからのFTPによるダウンロードは5k〜10k/s程度なのですが
同じサイトからのHTTPによるダウンロードは800k/sといった状態です。

この状態が続くとインターネットが出来ないので解約しようと思っています。
Port80以外のポートは規制されているのでしょうか?

ご返答よろしくお願いします
------------------------------------------

>>79
映像だけでいいなら(´ω`)
81[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 17:53 ID:I9hbMuiS
>>80
いんじゃない?



でも、本日解約手続き書が到着。



さようなら、ahooBB
こんにちは、Bフレッツ
82YBB12M栃木:03/09/16 17:55 ID:VUrmNT5R
70KB/sキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
いっきに200MBのファイル落とせました。その後は(´・ω・`)ショボーン
>>77
PASV Modeってなんですか?よくわからないんですけど。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 17:59 ID:j7hiY+Oh
82を見ると
なんか単純にsafenyでYBBはじかれてるっぽい
はじくテンプレにYBBはいってるしね
84[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 18:04 ID:UuGrwvUo
ahoo8M@石川だが、先週請求した解約申し込みハガキが届いたので早速記入して投函。
同時にフレッツADSL申し込み。今月末まではahooだけど。
早くフレッツ開通しないかなぁ。。。
8564 ◆bB/V3Ea2/Y :03/09/16 18:18 ID:tHkKN6V9
64です。

とりあえずメール送っておきました。
ただいま返信待ち。

んで、映像とるためにFFFTPでDW速度しらべてたら・・・
Non-PASV:700k/s PASV:10k前後

PASVについては自分もよくわからないので、ググってみたら

Service   Direction Protocol Remote Port
FTP       Out    TCP     21
PASV FTP   Out    TCP   1024-65535

まさか・・・・(゚Д゚ )
8682:03/09/16 18:26 ID:VUrmNT5R
>>83,85

もう少し詳しく教えていただけませんか?YBBのせいじゃないんですか?
87YBB12M@青森:03/09/16 20:01 ID:B383vciS
>85
メールなんだけど、漏れも色んな内容(速度出ない、モデム反応ないなど)を数回送ったことあるけど、未だ返信なしです。
それと最近思ったんだが、速度もだけど、サポセンへの電話がすぐ繋がるようにして( ゚д゚)ホスィ…
88YBB12M@福井:03/09/16 21:38 ID:NZoSL1/Z
解約申し込みハガキが届いたので、今から書きます。
解約理由を書くスペースが狭い!
理由は沢山あるんだから、スペースを用意しておけよバゲ!
所詮 AHOOはAHOO。
89YBB8M@niigate:03/09/16 21:47 ID:B0/aHN+y
うちにもやっと解約ハガキ届いたぜ。
もう、nyで、速度出ないというより、つながらなくなったからな。
今月末解約予定。
90[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 21:56 ID:LE1qIn7G
これが300万ユーザーを抱えると言い張るISPの実情か……。
91[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 22:21 ID:I9hbMuiS
でもまあahooにとっては良いことだな。
無駄に帯域喰うヘビーユーザが抜けて、メールとWebだけのライトユーザどっさり入れられるから。
払ってくれるお金は変わらないんだし。


ヘビーユーザが抜けきるまで帯域制限続くのかな。
92YBB12M@福井 :03/09/16 22:22 ID:NZoSL1/Z
>>89
スペースを用意しておけよバゲ!←ハゲの間違いでした、スイマセン。
AHOOはスッゴイむかつくので、今度ヤ○ダ電器のパラソル(モデム押付け係)に質問の嵐攻撃を、
行うつもりです。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 22:29 ID:Bk8S9f7f
>>92
妄想は脳内に留めておかないとモノホンの基地外になっちまうぞ。
94[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 22:32 ID:NZoSL1/Z
>>93
はっはっは、それは大丈夫。
貴方と違って、きちんと正論で攻めるだけの頭脳があるから。
95[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 22:42 ID:LE1qIn7G
>>94
その正論がkに連れて行かれてからも通用するといいな。
ま、がんがれ。ほどほどに。
96ahoo12M@長崎:03/09/16 22:45 ID:/RGirWI2
まぁまぁおまいらもちつけ。

全てahooの責任だ。
にしても一日に最高4GBしかとれないって…(´Д⊂
97[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 22:48 ID:Y6aQfZvA
>>94
正論でせめればOKだと思ってる時点でおまいはもう駄目だな。
98[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 22:51 ID:LstpdrQa
>96
実質USENと同じわけだ。
99[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 22:54 ID:wkBgQeuS
意気揚々と出かけたものの、
予想外に知識に富んだ販促員に泣かされて帰る>>92

捨て台詞は
「もう二度とこねーよ バゲ!!」
100[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 22:55 ID:cc1P9NIg
契約取りのアルバイトに何を質問しても無駄でつ。
101ahoo12M@長崎:03/09/16 22:58 ID:/RGirWI2
>98 ahooはお薦めできないね・・
神奈川の友人が26Mにしたけど、12Mと変わらないそうな。

だめぽw
102ahoo12M@長崎:03/09/16 23:00 ID:/RGirWI2
>99
不覚にもワラタよ・・w

>100
結局、下に行っても駄目ってことじゃないかな?
アルバイターさん困らすなよ・・
103[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 23:03 ID:ITvxdgoc
実質アホースレだなw
そういや漏れはplala光だけど、今月上旬ごろの夜間速度低下は
どうやら回復したようだな、めでたいめでたい。
104YBB12M@青森:03/09/16 23:03 ID:B383vciS
青森7-dj最強伝説。

リア友が前まで制限されてて、漏れがクソーBBで絶好調だった時
かなりクソーBBを推した。そして、リア友は解約する気まんまんで
7-djへ電話した。
「最近MXやnyの速度が出ないんですけど、制限してますか?」と
そしたら「はい、してますが夏頃までには改善します」と回答。
リア友は夏まで待ってみた。
詳しい速度は分からないが、ちゃんと速度出てた。
青森は7-djがお奨め
105[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 23:06 ID:OCHFq0Ts
あほー利用者諸君!
サポートに連絡しても無駄なので、JAROに言えばエエJARO....
電話、FAX、手紙のみの受け付けでEメールでの受付はやってないって。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 23:09 ID:LE1qIn7G
>「最近MXやnyの速度が出ないんですけど、制限してますか?」
こんな事を堂々と聞ける青森の土地柄が羨ましい。

「お宅の敷地を通って泥棒しに行きますけどいいですか?」
って聞いてるのと大して変わらないと思うんだが。ちょっと違うかも知れないけど。
107[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 23:17 ID:UuGrwvUo
>>106
かなり違うと思われ。
108YBB8M@新潟:03/09/16 23:18 ID:B0/aHN+y
孫的には、もう回線増強にはあんまり金かけたくないのかもね。
完成された強力なバックボーンを元に高付加価値サービス云々・・とか言ってるし。

YBBのバックボーン
http://bb.softbankbb.co.jp/info/press/pdf/20021111.pdf

ただ、YBBを東京・仙台で使ったことあるが、帯域制限はされてなかったぞ。
(今はどうか分からないが。) 地域差けっこうありそうなのが、腹立だしい。

フレッツ+bb excite を考えていたんだが、ここもトラフィック厳しいし、制限されてる
という情報もあるな。。ただ、光だけなのかなぁ。うーん。
http://cdn.excite.co.jp/service/traffic/

あ、あと、YBBサポセンに添付付きのメールはダメらしいんで、
文句メール出す人、一応きをつけてね。。
109YBB12M@青森:03/09/16 23:54 ID:B383vciS
>83にsafenyのことが書いてるが

あえてYBBクラスタ作ってみませんか?
もう必死です。
110[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 23:58 ID:/RGirWI2
>107
今犯罪しようとしてるんですがスムーズにいかないんですよ
って言う方が微妙にあってるかな?
111[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 00:05 ID:hMjsWq5O
皆さんはだいたい下りはどのくらいの速さですか?
あと普通の人はどれくらいでつか?
112[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 00:06 ID:TAReLjnc
ybb12石川

この前初めてnyでDLが100KBでた
嬉しいんだが何でかわからん
113[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 00:09 ID:23x7GJzw
>>やるなら賛同しますよ
114YBB12M@石川:03/09/17 00:10 ID:BROsRaDa
>>112
たま〜にそういう時がある。ほか一桁。
なんでだろう?相手は光だったけど。
115ahoo12M@長崎:03/09/17 00:36 ID:4xKzeleb
60〜70KBかな・・
前は90は出てたのに・・(´Д⊂
116[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 01:33 ID:NWVI5SJR
>>95
は???
kに連れて行かれないような 正論で攻撃なんですけど・・・。
話しにならんな・・・。
>>97
よくある切り返しですね。ご苦労様です。
>>99
ちゃんと 誤字まで確認しながら読んでいるので感心しました。
>>100
単に 気晴らしです。

短時間に 沢山のレス有難うございました。
117[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 01:36 ID:5kuT2Cm2
ID:NWVI5SJRに対するレスを禁じます。
118[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 01:42 ID:yxCT5xkX
>>117が言いこと言った!
119[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 01:57 ID:NWVI5SJR
うん 確かに>>117が良い事を言いました。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 02:01 ID:0s7w4nK8
さすがИο,1  ̄/”口─├”ノ\” ’ノ├”ですね
121[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 03:54 ID:4xKzeleb
ここは香ばしい住人がいるインターネットですね
122[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 11:06 ID:CeHcJiMR
添削してやるから、その「正論」とやらをここで晒してみろよ、と
123YBB12M@石川:03/09/17 13:20 ID:Q/8xzu3s
前スレでゴラァ電してあほBB様から「普通にインターネットは
できてますよね?」というありがたいお言葉を頂戴したものです。
契約延長作戦の一環である解約葉書の罠もなんとか切り抜けて
来月頭からはフレッツモア24に切り替え予定。

>>64
このような無茶な制限をを平然とおこなうようなあほBBには
どんな苦情をいっても無駄かと。
また「普通に(略」とのたまって終了というのがオチでしょうか。
電話のほかにメールでも苦情を入れてみたのですがそのとき
来た完全に白を切った返事を一応下に晒しておきます。
おそらくこれと同じのがくるだけなので電話の苦情のほうが
反応を見るにはいいかもしれません。
124123:03/09/17 13:21 ID:Q/8xzu3s
平素よりYahoo! BBをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
Yahoo! BBカスタマサポートセンターでございます。

ご連絡をいただきありがとうございました。

FTP以外でのブラウジング等の通常利用時には問題はないとのことですので
通信状態には問題はないものと考えられます。
また、弊社では「エムエスブラスト」の蔓延に対する緊急対策として現在、
「エムエスブラスト」が流入する一部のポート番号(TCP/UDP:135,139,445)
における通信を遮断しておりますが、それ以外のポートにつきましては
特に制限は設けておりません。

お問合せの件に関しましてはお電話の対応にてご案内させていただきました通り、
各FTPサーバーの管理者様にご相談をいただけますようお願いいたします。

今後ともYahoo! BBをよろしくお願い申し上げます。
125[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 14:28 ID:/lytZrTl
>>122
117に書いてある意味が理解できますでしょうか?
それとも自作自演なのでしょうか?
126[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 14:40 ID:CeHcJiMR
>125
ahooユーザーがどうなろうがオレには関係無いし、だったら面白いほうがいいだろ。
116を読む限り、煽りを放置できない厨なのは明らかだしな。



…ていうか、目欄残ったままだよ(´ー`)y─┛~~
127[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 15:10 ID:yxCT5xkX
以降、>>126へのレスも禁じます。
12864 ◆bB/V3Ea2/Y :03/09/17 16:25 ID:/5rgZTXz
From: [email protected]
こんにちは、Yahoo! BBカスタマーサポートセンターです。
Yahoo! BBをご利用いただきましてありがとうございます。

お問い合わせのPort80に関しまして弊社では、規制や制限を
いたしておりません。
何卒ご了承お願いいたします。

考えられます原因といたしましては
処理能力を超えるアクセスがあったり、何らかの障害が起きるとサーバーの
機能が停止する場合があります。メンテナンスのために停止している場合も
あります。その時「DNSエラー」や「サーバーが見つかりません」等のエラーが
出てつながらない場合があります。

まことに申し訳ございませんが時間をずらしていただき再度アクセスを
お願いいたします。

ご不明な点などございましたら、下記サポートセンターまでお問い合わせくだ
さい。
12964 ◆bB/V3Ea2/Y :03/09/17 16:34 ID:/5rgZTXz
聞いてることと違うことをいってきやがった・・・・(>>80)

>Port80以外のポートは規制されているのでしょうか?
                ↓
     Port80は規制してないぞ(゚Д゚ )ゴルァ


同じサーバーから落としてるんだけど、ポートによってDW速度大幅違うのはなぜ?
                ↓
     そのサーバーか障害起こしてるんだよ

呆れてくる


130[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 17:08 ID:K6OSZDYB
124と128の文章見て、アホーにブチ切れた。
131[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 17:14 ID:cFQNeE1u
DW速度なんて言われたら漏れでも(゚Д゚)ハァ?だな。
132[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 17:21 ID:PF/udP+c
次号のネトランは、速度規制をすり抜ける方法を特集してください。
子系ネ土長、お願いします。
133(゚Д゚)ハァ?:03/09/17 22:05 ID:v907FTL6
誰かyahooメッセンジャーでファイル転送をおこなった人はいますか?
MSNメッセンジャーでもAOLでもいいのだが
yahooメッセンジャーという自社で提供しているコンテンツがまともに使えないならすごく問題になることだよ
ブラウジングに問題が無くても回線を契約している以上ブラウジング以外も当然契約に含まれるわけだし
ブラウジングの為だけに契約したわけでは無いのだからFTPについても通常通り帯域を解放して使わせる義務がある
ファイル転送の中には例えば自分で撮った動画を友人に配信することもあるし
写真をまとめて転送することもあり得る
趣味で動画や写真を撮っていて同一の趣味を持つ人間とやりとりをするのはちっとも不自然ではないし
自社のメッセンジャーはその機能を有している
契約している回線のスピードでない状態で使わせるのなら大いに問題でしょう
俺はメッセンジャーを使ってないのでよく分かんないけど
使っている人がいたら結果を報告きぼんぬ
134(゚Д゚)ハァ?:03/09/17 22:08 ID:v907FTL6
http://messenger.yahoo.co.jp/messenger/guide/ft.html
ちなみに参考までコレはyahooメッセンジャーのファイル転送に関する記載です
135YBB12M栃木:03/09/17 22:22 ID:23x7GJzw
UPが100KB/s、DOWNが15KB/sくらいなんですけど、帯域制限のチェックはいれたほうがいいんでしょうか?
さっき試しに入れて10分くらいみてみたんですけど、UPが50KB/s、DOWNはそのまま15KB/sのままでした。
136YBB12M@青森:03/09/17 22:36 ID:wFQokfaX
>133
メッセはMSNしか使ってないけど、遅い。
一応ULの方が早いみたい。
漏れ自作曲をwavのまま友人の鯖使って保管したり
してるんだけど、回線遅いのがマジ痛い。

MXとかやってないヤシで、>>133サソが言ってるような使い方
してる人も制限されてるんだろうな〜と思ったら泣けてきた
137[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 22:58 ID:8h/2ak9f
>>13

○そこそこ評判がイイプロバイダ……CyberBB、Biglobe、nifty
 比較的帯域制限などが少なく割合速度出る。

ここにしますた。
来週に繋がるのでその時にでも報告します。
ただ今もAhoBBで低速DLちう。。。
13864 ◆bB/V3Ea2/Y :03/09/17 23:22 ID:/5rgZTXz
>>79
遅れてすまん、とりあえず映像だけですがUPしときました
http://f23.aaacafe.ne.jp/~kkkk/

んで、いろいろ考えたのですが、
FTP通常(PORT)では規制の傾向がなく、FTP PASVだと明らかに規制されているんで
どうやら相手のポート番号によって規制されているようです。
139[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 23:30 ID:tM1kq9Yg

HTTPとFTP鯖は別鯖なんで、転送量比較自体無茶苦茶。
トラフィック全体把握できっこないんだから、負荷とかで説明されるのは当たり前。

ヤフBって元々ノイズに弱いANNEX-Aだし、8Mとか26Mとか1.5Mの拡張周波数帯で
ISDNはともかくラジオの周波数帯にぶつかるのは目に見えてるでしょ。
そもそもxdslの実効限度の平均が6Mとか言われるレベルなんだし。

「up転送量はそのまま」って、up帯域は殆ど干渉されない周波数帯なんだからこれも当たり前。
キャリアチャート取って調べてから、ANNEX-C系のプロバに戻すか、光にするか、引っ越せばいいじゃん。

>>137にしても他人の評判がどうとかより、自分の住環境とかプロバのバックボーン調べないと同じ事になるよ。
140[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 00:07 ID:Ki15U9Cv
こちらの質問を一切無視して送られてきた回答をコピペ。

ここから
-----------------------------------------------------------------
平素よりYahoo! BBをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
Yahoo! BBカスタマサポートセンターでございます。

お問い合わせの件につきましてご案内申し上げます。

この度は、弊社対応の不手際からお客様には甚大なるご迷惑と
不愉快な思いをさせてしまったことを深く陳謝させていただきます。

また、メールでの応対を鑑みるにあたり、度重なる不躾な応対により、
お客様を傷つけるような失言並びに明瞭なる回答を
ご提言できなかったことにつきましても弊社の教育不足であり、
お客様が憤りを感じるのももっともだと思われます。

今後は関係各所に今回の事実を周知徹底し、かような事態の再演
を防ぐよう努める所存でございますので、何卒ご寛容の程お願い
申し上げる次第でございます。

通信速度が遅い件につきまして、弊社にて電話回線上のリンク速度を調査
いたしました。実際のリンク速度は2432kbpsでした。お客様からお知らせいた
だきました速度とリンク速度に大きな差がある場合の、代表的な原因を下記に
ご案内させていただきますので、ご確認いただきますようお願いいたします。

(以下、延々と対応策)
-----------------------------------------------------------------
ここまで。

どーでもいいから、質問に答えろや。
>>139
そうか、プロトコルによって干渉を受けるかどうか決まるのか・・・
142YBB12M石川:03/09/18 00:47 ID:ev+Ky58J
大体DLは一桁だけど
しかし稀に速度がでるのはなんでなんだろう?60kとか
143[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 01:27 ID:Z/CrLAQG
>>140
すまないが、もう少し前後関係を整理していただけると
このメールの意味がよく分かると思うんだけど。
144[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 01:30 ID:usLUuume
>>139,141
(゚Д゚)ハァ?
145[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 02:50 ID:XXNtskNs
>>144
知ったかぶりの基地外は放置で
146141:03/09/18 07:59 ID:6lXfpACb
>>144-145
一応ツッコんでるつもりなんだが・・・
147[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 11:53 ID:LbSFY4Pr
>>138
サンクスコ。解約する方向で考えつつ一応メール送ってみることにするよ
148[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 14:12 ID:3C05I5JE
>>138
まず根本的なことを言いたいのだが、vectorのFTP鯖は
pasvモードには対応していない。
その代わりにHTTPでもダウンロードできる。
149[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 16:03 ID:g+A7x7o5
>>148
ホスト ftp.vector.co.jp を探しています.
ホスト ftp.vector.co.jp (202.8.29.216 (21)) に接続しています.
接続しました.
220 ftp.vector.co.jp NcFTPd Server (licensed copy) ready.
>USER anonymous
331 Guest login ok, send your complete e-mail address as password.
>PASS [xxxxxx]
230-You are user #109 of 768 simultaneous users allowed.
230-
230 Logged in anonymously.
>XPWD
257 "/" is cwd.
>TYPE A
200 Type okay.
>PASV
227 Entering Passive Mode (202,8,29,216,222,63)
ダウンロードのためにホスト 202.8.29.216 (56895) に接続しています.
接続しました.
>NLST -alL
150 Data connection accepted from 219.40.254.24:62218; transfer starting.
226 Listing completed.
ファイル一覧の取得は正常終了しました. (306 Bytes)
150[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 16:04 ID:g+A7x7o5
>>148
対応してるじゃん

ご苦労様
151[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 16:19 ID:OPrjwPWq
Yahoo!でPASVで検索できなくなってないか?
152[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 17:11 ID:LbSFY4Pr
よくわかんないけどさ
答えだけ言うとYBB!は解約して他のISPにしろと言うことでいいか?
どこを設定しようがISP側で解除しない限りスピードは戻らないってことでしょ?
ISPを変え、契約回線を光にすればイイってことダヨな
153[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 17:26 ID:t2e94gaz
結局最後に藁うのは天下のみかか様っつー寸法な訳ですね
154[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 17:36 ID:XXNtskNs
>>153
いや、最後に笑うのはWebとメールだけのカモユーザーを
囲い込みに成功したahoo。
155[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 17:51 ID:U2HjWMOJ
Y!BB→DIONに乗り換え手続き開始。

DIONからY!BBの回線どけてくれの連絡待ち
      ↓
Y!BBの解約申し込み(一ヶ月くらい先をめどに)
      ↓
Y!BBの利用最終日を越えて設備撤去日の連絡を受ける
      ↓
撤去日をDIONに連絡
      ↓
DIONで撤去日にできるだけ併せて工事をしてもらう
      ↓
    利用開始
という流れだ・・・先はなげぇ・・・
156[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 17:59 ID:U2HjWMOJ
DION側の対応としては
・現状で変更されてももしかしたら速度の改善にはならないかもしれません。
・回線の不具合や利用してみて気に入らなかったら30日以内であれば手数料を返還いたします。
・回線の帯域制限はかけておりません。(言い切る)
というポイントに惹かれてめんどくさいが手続きを決断。
P2Pはともかく、ネトゲーやFTPのDL、MSNの音声チャットやファイル交換がぐちゃぐちゃな以上
ブラウザだけのY!BBに何ら未練ナシ。ネトゲに至ってはISDNの方が遙かにマシってレベルじゃなぁ・・・
藁をつかむ思いで悪化&DIONの26Mに乗り換えたので完了したらまた経過書き込む故参考にされたし・・・
157[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 22:26 ID:WfvCV/jv
ahooをやめてBIGLOBEにしようと思う・・・。
でもBIGLOBEに変えてまた同じ状態になったら親父に申し訳ないしなぁ
158[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 23:27 ID:xNmeprjD
みんなでポート80使ったら早いんじゃないの?
159[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 23:58 ID:Lw63wuz/
>>158
そんな奇特な人間はいねぇよ!
だからみんな困ってんだろ?
160[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 00:14 ID:YXZZ0KfO
SafeNyでybbはじくのやめてほしい
16164 ◆bB/V3Ea2/Y :03/09/19 00:16 ID:tL60niEF
自分がポート80でも相手が80とかじゃないと意味ないと・・・
162[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 01:07 ID:h8SZm3Y1
結局、諸悪の根源はWinnyにあるんだからおまいらみんなWinnyやめて
おとなしくエムエクースやってろとw
163[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 04:17 ID:DzWjBteu
みなさんヤフー遅いって言ってるけど 自分のとこメチャクチャ速いッスよ
-------------------------------------------------------------
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2003/09/19 04:12:53
調査対象 : YahooBB******076027.bbtec.net ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 257128 Byte 0.33 sec 791.16 kB/s 6329 kbps
2回目 : 268409 Byte 0.34 sec 789.44 kB/s 6315 kbps
3回目 : 271685 Byte 0.34 sec 796.73 kB/s 6373 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 797222 Byte
合計伝送時間 : 1.01 sec
平均スループット : 6339 kbps 792.47 kB/s
-------------------------------------------------------------
こんな感じ
nyでも最高550 平均70〜100
164[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 04:48 ID:QkRHh76y
nyに必要なのは上り速度
165[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 06:20 ID:kAN8XDhj
nyに上がりは要らない。
下りが速けりゃそれで良い。
166[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 11:59 ID:M8ipOsdz
なんつーか社員必死だな
167[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 12:21 ID:h8SZm3Y1
社員って誰のことだ?
168[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 13:29 ID:4xHmejOk
上りのたるいヤシがダウソの妨げになってるんだよ!!
デカいバケツにちょろちょろ水を貯められても、干上がってしまうんだよ!!
ちょろちょろしか水を出せない蛇口は存在を隠せ!ってか、検索リストに表示させるな。
169163:03/09/19 13:31 ID:DzWjBteu
オレは社員じゃねーぞw

でも これでもフレッツタイプにしたら更に速度が上がるんだろーか?
乗り換えるんだったら8Mは出て欲しい
170[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 13:49 ID:64TMfKrX
>>163
HTTPは規制されてないので、計測サイトの結果が良いのは当然。
171[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 14:16 ID:GyIhhlIU
地方以外じゃ規制されてないんだろ
172[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 16:56 ID:7Zljrjvr
niftyだけど、下り35KB/s以上でないんですが・・・
173名無し:03/09/19 17:26 ID:YHHXE3/j
http://www.vodhere.com/auto.asp?id=1868170

         ↑
無料で映画DOWNLOADの場所、やってみて
174[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 17:29 ID:Q/LtWTpV
ageてる物に良い物なし!
175[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 18:28 ID:o0I2lse1
YBB、さいたまの知り合いはnyでも全く問題ないと言ってた。
どうやらいまんとこ制限は地方だけっぽいな。

かくいう漏れは石川で無論DL速度は

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 一桁一桁!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 一桁一桁一桁!
  一桁〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /


だけどね _| ̄|○
一応今月いっぱいで解約予定。
176[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 18:41 ID:EuimcuFY
ぷららで下り0.6Mの貧弱回線ですがnyでは100k出てます。
条件からしたらいい方なのかな。
177[名無し]さん(bin+cue).zip:03/09/19 18:46 ID:g2dBU2V+
>>176
ってゆーか止めたが良いんでない?
178[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 18:47 ID:OYSknFsG
まぁPCが貧弱だと速度が出ないこともあるし
プロパ云々より「おまいの責任」って可能性は捨てきれないけどね
179[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 18:50 ID:Neu7Y+nS
>>178
100KB/sでいっぱいいっぱいのPCってどんなPC?
180[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 20:56 ID:cFZEj1ph
486のCPUとかか?
>>179
速度が出ないことがある=100KB/sでいっぱいいっぱい
ではないのでは???
181[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 21:12 ID:kdP14GOg
なんだかよくわからんが、
0.6Mbpsの回線で100KB出るのは結構凄い事ではないのか?
182[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 21:31 ID:MI85cgFe
日頃はBBフォンサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

「BBフォン」では、より安定したネットワークをご提供させていただくために以下の地域を対象にネットワーク設備のメンテナンスを行います。
高知県・徳島県・山梨県・富山県・福井県のお客様との「BBフォン」での通話に影響が出る見込みです。


<該当地域>

9月24日 AM 2:00頃
高知県高知別のBBフォン設備増設工事のため、高知県高知別への通話中呼が切断される可能性があります。
徳島県徳島市のBBフォン設備増設工事のため、徳島県徳島市への通話中呼が切断される可能性があります。

9月25日 AM 2:00頃
山梨県新甲府のBBフォン設備増設工事のため、山梨県新甲府への通話中呼が切断される可能性があります。
富山県高岡のBBフォン設備増設工事のため、富山県高岡への通話中呼が切断される可能性があります。

9月26日 AM 2:00頃
福井県のBBフォン設備増設工事のため、福井県への通話中呼が切断される可能性があります。

※通話が切断された後に再度かけなおすと通常どおり通話できます。
183[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 21:32 ID:MI85cgFe
ネットワークのメンテナンス作業のお知らせ(12道県:9月26日(金))
日頃は「Yahoo! BB」「BBフォン」サービスにご愛顧を賜わり、まことにありがとうございます。

さて、ネットワークのメンテナンス作業のため、下記の時間におきまして、指定の地域のお客様はYahoo! BB(ADSL)および BBフォンサービスのご利用の際、一時的に通信がつながりにくくなる恐れがあります。

●9月26日(金) 午前2時00分〜午前7時00分

 地域:
 北海道、青森、岩手、秋田、宮城、山形の各道県のお客様
 上記時間帯で、数分から十分程度つながりにくくなる状況が2度にわたって発生する場合があります。

 栃木、群馬、山梨、新潟、石川、和歌山の各県のお客様
 上記時間帯で、一時的につながりにくくなる場合があります。

大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承いただけますようお願いいたします。
184[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 22:14 ID:sF+Ef9bV
アホー禿げ氏ね!
光の知り合いからファイル貰ってんだが2時間前は平均400kで落ちてたのに
今みたら30kしか出て無いじゃねーか。
どういう仕組みなんだよw
185[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 23:08 ID:cFZEj1ph
>>182 >>183
だったら 何でしょうか?
うちの地域も そのようなメンテがありましたが、全く変化なしでした。
186YahooBB219040254056.bbtec.net64 ◆bB/V3Ea2/Y :03/09/20 00:07 ID:H3S7T6dF
水曜に送ったメールがかえってこん・・・・(´・ω・`)
187[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 01:41 ID:9re2ylUA
ポト21で500出たけど・・・?
188[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 02:18 ID:rfuxoiO/
みんなでポート80使おうよ!!
189[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 03:03 ID:J6YZKYck
18486使ってるよ
190YBB12M栃木:03/09/20 07:18 ID:a1c+AUQE
UPが一桁とか10.?とかのときはDOWNも2〜70くらいでるんだけど、それを利用してなにかいい方法ないですかね。

>>187見て試しにftpに設定してみたら、速くなった気がするけど・・・。これはあくまで一時的に速かったというオチくさいし。
191[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 09:41 ID:fFQnyr6Z
ポート80番使わない理由って何でですか?
自分でWeb鯖立ててない限りは無問題だと思ってるんだけど。
192[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 09:53 ID:rfuxoiO/
アホーBBとかって相手のポートで帯域制限かけてるんだよね?
だったらny全体がポート80使えばイイんじゃないの?
193[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 10:19 ID:9AY12MvQ
推測書き込みでスマソ。
私はYBB8mで帯域制限食らってるものです。
なんか、IPアドレス開放しても、DHCPで自動取得できるIPアドレスの
移動範囲が小さくね?
俺は、YahooBB220052*.bbtec.ne.jpの範囲でしかIPが動かん。
帯域制限食らってる人は、帯域制限のかかっているIPの範囲でしか
動かんのじゃないですか?
YahooBBのDHCPサーバのアドレス変えれば帯域制限のかかっていない
IPアドレスもらえるんじゃね?
たとえば、東京とか大阪のほうのDHCPサーバに変えるとか、、。
ネットワーク初心者でよくわかってないんですが違ってるかな?
だれか、ネットワークに詳しい人、実験してみてほしいにょ。
194[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 11:58 ID:4IVM5CyY
>>193
自分もあまり詳しくないですけど、たぶん無理ではないでしょうか?
195[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 14:11 ID:rpjxmvI6
>>193
たしか収容局ごとにアドレスの範囲が決まってるから無理だろう。

てか、DHCPDISCOVERはブロードキャストだから他のネットワークのサーバ見つけるのは
普通無理なんじゃ。リレーエージェントとかもあるだろうけど。
196[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 16:03 ID:izv+vfIH
もうだめぽ・・
ybb12Mで250k→10k帯域制限食らいはじめた。
一度解約して26Mにすると解除できる?
だらahoo
197[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 16:12 ID:KyNQFiFg
26Mでも制限食らってるっていう報告が各所で出てるので
変更しても改善しないと思われ

というかahooと契約し直すくらいだったら
フレッツに乗り換えた方がいいのでは…
198[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 16:21 ID:PZNoFI/x
>>196
MX、nyやってない友達の家で実験してみたけど、FTPとメッセの転送が
異常に遅かった。ユーザーに関係なく制限しているみたい。

BBホンに未練のない奴はさっさと乗り換えたほうが良いよ。
って、やめた時点で子系の思うツボなんだけどねw
199196:03/09/20 16:36 ID:izv+vfIH
情報サンクス。
フレッツ検討します。
地方なんであんまり選択肢はありませんが。
200[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 18:13 ID:ePPrKIx1
>>199
Yahooの糞モデムみたいなISPと1対1対応の危うさがないだけフレッツのが
いいと思われ
201[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 18:18 ID:rtyvgZ8i
FTP以外でのブラウジング等の通常利用時には問題はないとのことですので
通信状態には問題はないものと考えられます。
202[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 18:22 ID:SCSZB0Sh
帯域制限ってポート変えても無駄ですか?
203[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 18:25 ID:72lnN59q
ポートは何度か変えてみたけどダメだったよ
メールを送った人はどうなりました?返信来た?
204[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 18:36 ID:B2x1an1X
>>196
俺なんか500kなのにnyで常時40kは出てるよ
うpは100k以上出るけどな(´・ω・`)
20564 ◆bB/V3Ea2/Y :03/09/20 18:47 ID:H3S7T6dF
>>203
まだ来てない。・゚・(ノд`)・゚・。
>>202
たぶん意味ない。
予想される制限だと相手のポート番号依存だから>>192にようになれば・・
たまに高速Downがでるのは相手が規制されてないポート(ex.80 21)だからかも

で、ヤフーは悪いのが相手の鯖、鯖、鯖といってくるのジオで調べてみるわ
206[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 18:47 ID:PZNoFI/x
>>202
相手もポート変えない限り効果なし。よって無駄。
20764 ◆bB/V3Ea2/Y :03/09/20 18:48 ID:H3S7T6dF
sage忘れた、すまない(´・ω・`)
208[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 19:07 ID:zr0Latf8
P2P厨は
生かさぬように 殺さぬように
生殺しです
209[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 19:50 ID:KyNQFiFg
今回は禿に見事なまでに黙殺されますた
が、しかし真の負け組は奴等の方なのです

エロい人達にはそれが(r
21064 ◆bB/V3Ea2/Y :03/09/20 20:15 ID:H3S7T6dF
HP更新しておきました。
Geoでやったけど結果は同じ(´・ω・`)

仮説ですが、制限についても書いておきました
間違ってるところもあると思うんで指摘してしくれ('A`)
211187:03/09/20 23:08 ID:9re2ylUA
今日も出てるよ500M、ポト21で。
212[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 23:13 ID:rfuxoiO/
>>211
もちつけ。
まだ一日たってねーぞ。03/09/21になってから書き込めや
213[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 00:29 ID:kLBQWeVb
>>64
一部の画像が表示されないよ。

あと制限については補足として地方中心で影響力の
大きくバレやすい大都市等ではかけてないという
姑息な点を追記しておいたほうがいいかも。
スレで確認されてるのは青森、栃木、新潟、石川、愛媛等。
YBBの地方切り捨て政策といったところか・・・
地方はWebのみなんだから料金安くしる!
ってかこんな制限しておいて開示しないのがすごいな。
214YBB12M@石川:03/09/21 01:07 ID:W9X6muMJ
_| ̄|○<ybbの思うつぼなのか・・・田舎もんは切捨てですか(鬱
215[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 01:07 ID:egr98ENB
>>213
開示しないどころか「制限してない」ってのたまってたよーアホーが。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 02:07 ID:EDkpKWMl
利用者に対して嘘の情報を開示しているという点で、大きく法律違反だと思われるのだが…
21764 ◆bB/V3Ea2/Y :03/09/21 02:10 ID:qPmr6LlH
>>213
追記しておきました
映像が表示されないのはフォーマット変えたからかも・・・
リログしても表示されなかったらいってくだしぁ。・゚・(ノд`)・゚・。
218[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 02:18 ID:M6n96eJs
まだマスコミは取り上げないのか>ybb問題
219YBB12M石川:03/09/21 02:22 ID:1kfVPveM
さっき解約申し込みしてきました。
モデムの送料払えってか。
220[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 02:23 ID:7YrGwdaV
>>218

取り上げたとしても、nyがらみだとヤフーの味方をする可能性は大だよ。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 02:30 ID:wl39MAuG
>>218
今や大手の広告主だからな。
自前の売上より広告料で儲けを出してる
今のマスコミが扱うわけがない。
222[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 03:37 ID:kLBQWeVb
>>218
P2Pだけなら違法性云々とかで言い訳はできるだろうが
もはやそんな次元の問題じゃない。
この制限はネットゲームやFTP等もまともに使えないしな。

この件の一番の問題点は地方のユーザーを大都市の
整備投資の踏み台しているような点にあるな。
しかも大都市のユーザーと同じ料金取ってWebしか使わせず
その制限の情報は隠蔽と・・・かなりきてるよこれは。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 05:58 ID:jbSFaRQv
厨な質問でスマソが、ISPはP2Pソフトだけに制限かける事って出来るの?
もしそれが可能なら、FTPとかネットゲーとかは生かしておいて欲しかった。
224[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 06:14 ID:3HNhdqSX
>>223
無理じゃない?
nyは使うポート自由に変えれるし。
パケット解析して制限かけるかどうか決めるのはコストかかりすぎるし、
それ自体が速度制限になりそふ。
225[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 06:37 ID:oo22Q5RB
商品とかの利用規約って目を通さない事が多いけど
よくよく見てみるとかなり無理がある規約が山のように書いてあるんだよね
226[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 09:58 ID:easa2aMc
ahooBB無線LAN12Mなんだけどnyしててもデータのランプとパソコンのランプが
つかないのは仕様?
227 :03/09/21 10:03 ID:FPZzdjxC
>>223-224
方法は無いことはないけど、非常に面倒。

・パケットを解析して、p2pソフトの通信を遮断する。

新しいソフトが登場したら、いちいちそれを登録する必要あり。
ウイルスチェッカのパターンファイルみたいに。


・ある一定以上のトラフィックが一定時間連続したら、
そのIPアドレスのすべての通信に帯域制限してしまう。

Web で配信されてる動画を見たり、FTP で Linux の ISO イメージを
落としたりしただけで反応する恐れあり。
ていうかこれじゃ何のためのブロードバンドなんだかわからない。
228[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 11:02 ID:1azESxa9
今ahooが電話で解約してくれた。
昨日フレッツ申し込み用紙書いてきますた。
>>219
モデムは着払いで勝手に送ったら?
漏れはその予定
229YBB12M@石川:03/09/21 11:04 ID:W9X6muMJ
既出かもしれんが小技
タスクマネージャーでwinny.exeの優先度を高にすると気持ち速くなる。
あくまで「気持ち」だけどね・・・。

さっき珍しく40k強でたけど・・・。
230[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 17:09 ID:toJteTYK
(・ε・)ぁゃιぃ自主規制 ---->iij、dti

キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!?-------> JENS SpinNET

(`・ω・´)シャキーン ---> CyberBB、Biglobe、nifty

(-_-)ビミョー --->OCN、ODN、DION、wakwak

(´・ω・`)ショボーン ---> J-COM、BB.Excite

(゚Д゚ )切ってよし!! --------> ASAHI

(((( ;゚Д゚)))P2Pボクメーツ!!宣言------->Plala

(;´Д`)80番以外ポート規制、情報積極開示------>YahooBB

||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||タイーホ(リアル逮捕歴あり) ----> So-net、地方ケーブル

ヽ(`Д´)ノ 使えねー!!転送量制限有り ---> USEN(100GB)、eo(月150GB)
231YBB@石川:03/09/21 18:11 ID:q25Su88x
どれもあれだな・・・。
ポト80で頑張ってる。。。濡れ
232[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 18:34 ID:Ib/2wCpg
>>231
同士よ!漏れも石川で8Mだよ。
ポート80にしようよって自動応答を登録してるけど、ほとんどの人が
無視して並び続けるよ。。。。お前らみんなカゴだ。

JAROに電話してみようかな。
233[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 18:46 ID:JMtd5Urd
━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━キタ━━━!!
あほーbbが
皆の頑張りが実を結んだのか復活
今だけ?

234[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 19:22 ID:gLKKbGYF
つーかあんただけと思う・・
235[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 19:43 ID:vWqMVftn
>>231-232
普通に使ってる人に迷惑だからとっとと乗り換えるかP2Pやめろよ
ポート80なんてトロイの標的になるわ他ソフトと競合して障害起こすわで
薦められたところで使う奇特な奴は居ねーぞ

つーかやっぱり田舎者必死だなの一言に尽きるよ、もう…
禿に踊らされてるよ、おまいらは
236[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 19:58 ID:easa2aMc
ahooBBマガジン見てきたらMXの使い方やってたよ。
てかその前に帯域解除しろよな。
237YBB@田舎者:03/09/21 20:07 ID:RsCrl3lk
仕事上の付合いで 仕方なくAHOOを使っていたが、
ついに解約の申し込みをして みかかと契約しました。
プロバは、規制がかかれば乗り換えてを繰り返すつもりです。
もしAHOOの規制が解除されれば AHOOに戻ることも考えています。
238[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 20:17 ID:M6n96eJs
>>235
>ポート80なんてトロイの標的になるわ他ソフトと競合して障害起こすわで

頭がのぼせて虚言を書くまえに自己の無知を反省しような
239232:03/09/21 20:56 ID:Ib/2wCpg
>>238
えとですね確認させてください。
>>235の言ってる事で無知をさらけ出しているのは、前半部分と理解
しているのですが、それでよろしいでしょうか?
240[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 21:37 ID:JMtd5Urd
あほーBB石川の皆さん
ポート解除されてませんか?
241[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 21:51 ID:tMOIjVQn
>>240
な、なんだって?
いま、>>240が希望を持たせるような事言った。
242[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 22:12 ID:JMtd5Urd
あほーBBネタって削除されるの?さっき書き込んだのが消されてる・・・
243[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 22:22 ID:JMtd5Urd
あれ?書き込みあった・・・スマソ
さっきからMXしてるけどスピードが
元に戻ってるYO。T1と繋がったけどDLで
160k/sあったYO
━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━キタ━━━!!

244[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 22:54 ID:0RqQRLrp
マジか。これから試してみるけど。
もう解約ハガキ出しちゃったよ。
鬱杉る。
245[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 22:59 ID:jbSFaRQv
>243
nyは?ねぇnyは!?
246[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 23:00 ID:4PVXcq6h
かなりの初心者的な質問なんですけど
MXで相手がQ入れてきたとたんにIMを
自動で送信する機能は番犬にはついてないのでしょうか?
それとそのようにするにはどんなソフトを入れれば?
247YBB12M@石川:03/09/21 23:00 ID:W9X6muMJ
>>240
な、なんだって?
いま、>>240が希望を持たせるような事言った。


248[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 23:03 ID:JMtd5Urd
>245
nyも同時に起動してますがダメポ(ToT)
249[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 23:05 ID:W9X6muMJ
_| ̄|○<やっぱりnyは駄目なのか・・・。
250[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 23:07 ID:K6v4NR6F
今更MXになぞ戻れんよ…
ファイル作るのも面倒だし、材料もないし
251[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 23:10 ID:jbSFaRQv
>248
MXはOKでnyはだめってこと?
252[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 23:25 ID:jbSFaRQv
nyMXどちらも制限されたままの速度でした_| ̄|○
ちなみに必死なYBB青森12Mでつ
253[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 23:33 ID:JMtd5Urd
>251
ny 7.6kby/秒です。
MX DSL相手でも70K/sでDL
してます。
254[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 23:56 ID:gK23bJu4
炸裂弾
255[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 00:02 ID:mbiqpmrl
>>253
そりゃMXの方に帯域使われてるんじゃないかと、小一時間(ny
256[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 00:14 ID:VlXX9utU
俺、山梨でYBB26Mだけど速いときで転送がいいときで
最高800K/sで平均30〜90ぐらいだよ。
257[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 00:16 ID:JeK5Jzzu
>255
MX切ってみましたがnyのスピード上がりません。
明日にはポート閉められたりして・・・(;´Д`)
258[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 00:28 ID:Y5F6cCEj
AHOOなんて、さっさと解約すればいいのに・・・。
余程の僻地か、貧乏人なのでしょうか?
259[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 00:37 ID:f0bYPzcy
>>240
漏れも石川だが全然速度出ねぇぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
思いっきり1桁じゃねぇか( ゚Д゚)ヴォケ!!
適当ぬかして誤解招くようなコトを言うなYO!!

そういう漏れは来月からフレッツユーザー。
おまいらは一生禿に貢いでてください。ヽ(´ー`)ノ
260[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 00:40 ID:QCPLP2cx
nyの場合、ahooは弾かれてるから遅いんじゃないの?
俺も実はなぜか弾いてる
261YBB12M@石川:03/09/22 00:50 ID:WkK/DsGC
_| ̄|○<無論、貧乏人です・・・。
262[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 00:54 ID:UB02gYR9
>>258
>余程の僻地か、貧乏人

ホント、おっしゃる通りなんです。
卑屈に必死にこのスレでもがいてるんです。
だから、生温かく見守ってください。



来月からフレッツにしよう。
263YBB12M@石川:03/09/22 00:59 ID:WkK/DsGC
こうしてまた一人、このスレから巣立っていく・・・
264[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 01:48 ID:KyoqLI2a
ahoo弾かれると辛いな・・・。
親が契約しているから、勝手に解約できねーし、
親を説得する自身もない。
265YBB12M@石川:03/09/22 01:51 ID:WkK/DsGC
俺も同じ境遇・・・
266YahooBB219040152080.bbtec.net:03/09/22 07:54 ID:jF4NSMhx
ネトゲの更新ファイルが落ちてこないぞ、どうなってんの?
もう解約ハガキ出したけどね(*´ω`)、ぺ
267YBB12M@新潟:03/09/22 09:20 ID:DhwA9LIs
>>264と同じく親が契約してるからなぁ。
268[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 09:41 ID:JeK5Jzzu
>259
嘘じゃない本当に速度でてるんだって。
漏れの予想だが
あほーBBの規制は県単位でなく局単位だと思われ・・
違うかな?
269[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 10:05 ID:l6W8aHsr
相手がポト80なだけでは?
270[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 10:42 ID:02zR93w3
たとえYBB側が改善したとしてもsafenyで蹴りつづけますので
解約して他のISPにしたほうがいいよ。
271[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 11:51 ID:NVcYYclF
一昨日から速度出てます。こちら長野県
272[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 12:30 ID:yLeuqAnn
くそなアサヒから他のプロバイダに換えたいんですが
親父のメアドとかがあるんで簡単にはいかないっす。
いい方法ありませんか?
273ahoobb@大阪:03/09/22 12:34 ID:Y2zF3uca
ルーター開放してもポート警告でまくりなのはこのせいか?
ついでにMX速度DL、ULともに3000前後・・・_| ̄|○
274YBB@石川8M:03/09/22 12:49 ID:mUV4DyDZ
来月頭にnskに乗り換えます
さようならahoo
275[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 13:13 ID:vh8I8aDk
>>272
・貧乏人
・田舎者
・ヒッキーのガキ

はヤフB使ってろってことです。
276[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 13:18 ID:5bUlNvu6
>>270
お前ごときに蹴られても何も困らないんだが。
277[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 13:56 ID:RXtWal21
ようやくahooと縁が切れた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
早速safenyを導入しますた。おかげで快適な毎日です。
278あほー石川8M:03/09/22 13:58 ID:9Bp18772
>>268
なるほど、収容局単位での制限ですか。
ちなみに漏れは金沢3局でダメなのですが、268氏の収容局はドコですか?
その他の人も収容局を報告してみては?
279[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 15:21 ID:hDJdTQvY
ybb市ね
280[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 15:41 ID:cmgVAwl8
ローカルISPだけど
先週くらいから帯域制限されはじめた
最高500Ks/で平均150ぐらいだったのに・・・。・゚・(ノд`)・゚・。
28164 ◆bB/V3Ea2/Y :03/09/22 16:03 ID:qVAsvlg5
未だにメールかえってこねえぞ《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!

まさかいいわけ考えてますか?(´_ゝ`)
282[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 16:29 ID:rYt6HotK
ahooとかって相手がポート80ならいいんでしょ?
だったらさ、ウイルスバスターとかでリアルタイム検索しながらポート80使えば、ウイルス阻止&高速交換できるじゃん。

ウイルスバスターの場合、パターンファイル607以上なら"ANTINNY.A"とか阻止できるから安心だと思うが。
ちなみに最新のパターンファイルはココ↓
http://www.trendmicro.com/download/pattern.asp
現在のパターンファイルと置き換えて再起動→(゚∀゚)ウマー
283[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 16:31 ID:JeK5Jzzu
>278
加賀局です。昨日は良かったけど今日はどうかなー・・・
284[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 16:36 ID:CiNr2K2w
>>282
わざわざahooのためにポート80にする人ってそんなにいないでしょ・・・
ahoo遅いし・・・
285[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 17:43 ID:dFfZRMir
○ 日時   : 2003年9月26日(金)
         午前2時00分〜午前7時00分までの間


○ 理由   : ネットワーク機器のメンテナンスサービス


○ 影響内容 : 石川内でご利用のお客様は、上記時間帯において、
         Yahoo!BB(ADSL)及び、BBフォンサービスの通信が、
         一時的につながりにくくなる場合があります。

        ※BBフォンサービスをご利用のお客様は、
         必ず「プププ」という接続音をご確認の上、
         お電話をおかけ頂きますようお願い致します。


さて、どうなることやら。
286新潟:03/09/22 18:03 ID:hDJdTQvY
○ 日時   : 2003年9月26日(金)
         午前2時00分〜午前7時00分までの間


○ 理由   : ネットワーク機器のメンテナンスサービス


○ 影響内容 : 新潟内でご利用のお客様は、上記時間帯において、
         Yahoo!BB(ADSL)及び、BBフォンサービスの通信が、
         一時的につながりにくくなる場合があります。

        ※BBフォンサービスをご利用のお客様は、
         必ず「プププ」という接続音をご確認の上、
         お電話をおかけ頂きますようお願い致します。

さて、どうなることやら。
287YBB12M@青森:03/09/22 18:24 ID:oRhr8WJ9
○ 日時   : 2003年9月26日(金)
         午前2時00分〜午前7時00分までの間


○ 理由   : ネットワーク機器のメンテナンスサービス


○ 影響内容 : 青森内でご利用のお客様は、上記時間帯において、
         Yahoo!BB(ADSL)及び、BBフォンサービスの通信が、
         数分から10分程度つながりにくくなる状況が、
         2度にわたって発生する場合があります。

        ※BBフォンサービスをご利用のお客様は、
         必ず「プププ」という接続音をご確認の上、
         お電話をおかけ頂きますようお願い致します。


さて、どうなることやら。
288[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 18:27 ID:mbiqpmrl
>>285,286
分かってないな。
常時帯域使ってるヘビーユーザを帯域制限して、
メル・web閲覧しかしないライトユーザに帯域を与える配分を決めるだけ<メンテ

プロバ的には

ファイル共有で帯域食いつぶすユーザ→こちらはバックボーンがショボイので、どっか行って下さい。
ライトユーザ→帯域使わないド素人ユーザだから神様です。
         速度遅いと言われないように、このバカ達の分くらい速度出しとかなくちゃ。

としか、考えてません。
289[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 19:09 ID:1zXZ1pyM
>>288
…正解!YBBはヘビーユーザ抱える体力がないのよ。
で、ネットサーフくらいしかしないそうの囲い込みがしたいらしい。…うまくいかなかったら孫死亡、と。
290[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 19:23 ID:b/ZA4LHD
孫の心臓は三つある。この程度失敗したところで彼にトドメは刺せない。
291[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 19:38 ID:fVsU+NMK
うわぁ、Yahoo最悪
弾かなきゃ
292[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 20:55 ID:op9TVHG6
折れは加賀局だ。だら。
速度変わらんぞ。だら。
でもホントたまに50kとかでるぞ。どうなっとるんや?
やっぱしフレッツにしるか?
293[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 21:56 ID:VZrQdF/A
糞ahooだら
サポセンに電話して文句言いったらその場で解約してくれますた。
前に言ってあるっていったら解約してくれるよ。
来月からはフレッツで爆早しまくりまつ。
294YBB12M@石川:03/09/22 22:11 ID:WkK/DsGC
俺は小松局・・・。
295[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 22:12 ID:JeK5Jzzu
>292
安定して90KでDLできてるよ。
加賀局は1つじゃないよ。最低4局はあるっしょ。
296[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 22:17 ID:5pEClD05
糞AHOOが!
297[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 22:36 ID:VZrQdF/A
額局マターリ
298[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 22:37 ID:op9TVHG6
292だ。
295へ>山代局だ。
さっき突然100k出たけどそのリンクだけだった。
相手はport0だ。やはり相手がport80,port0の場合、早くなるのか?
それともwinnyのパケットと認識してybb側で帯域を制限されるのか?
加賀で速度出るやつ。自局の場所上げてくれ。
299[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 22:46 ID:wPGB2wfn
       ___
       / ̄     ⌒ ヽ
       /⌒~~~~~~⌒ヽ Ξ|
       |   - ー   ξΞ|
       |  ゚̄  ゚̄  ξΞ|
     (   |_     ~ 6)|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  , __,ヽ     | < 私の出番のようだね
      |    ̄       |  \_________
      \____ノ/ ̄\
300[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 22:52 ID:JeK5Jzzu
漏れ片山津局。
速度全開。でも小松の友達(T1)と繋げたら
0.1(ToT)
301栃木:03/09/22 22:53 ID:sNq6U8Vf
○ 日時   : 2003年9月26日(金)
         午前2時00分〜午前7時00分までの間


○ 理由   : ネットワーク機器のメンテナンスサービス


○ 影響内容 : 栃木県内でご利用のお客様は、上記時間帯において、
         Yahoo!BB(ADSL)及び、BBフォンサービスの通信が、
         一時的につながりにくくなる場合があります。

        ※BBフォンサービスをご利用のお客様は、
         必ず「プププ」という接続音をご確認の上、
         お電話をおかけ頂きますようお願い致します。

何も変わらなかったら解約ケテーイ
302[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 23:36 ID:f0bYPzcy
おまいら、いまさら禿のメンテに何を期待してんだよ。
親が・・・とか言ってねぇで解約すればいいんだよ。
説得できないんだったらとっとと回線切って(ry
303[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 00:06 ID:9hQl6AjB
>>302
禿げが首を吊る所を見てみたいんですが。
304[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 02:51 ID:ucAKDkKl
AHOOを解約したいのですが次はどこがいいでつか?
305[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 03:18 ID:XJDFs5NA
フレッツはip電話入れるとあほーよりいくらくらい高いんですか?
306[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 07:25 ID:Ssh8yKNy
もれ北米住まいなんだけど、
過去ログに何度も出てる ny2のDL速度が全くでなくて2.2k、1.1kなどまで落ち込んで切れる
っていう症状が2週間くらい続いてます
こっちでny使ってる人間なんてそうそう居ないからプロバイダが帯域制限かけてるとは考えにくいんだけど・・・
日本の人たちと同じような時期に同じ症状になってるっていうのが気になる
プロバイダ以外に原因があるって事は無いですかね・・・ネットワーク関係はサパーリなもんで
307[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 07:42 ID:UaKY66pq
>>306
ほえ〜 北米からnyですか

単純に帯域制限な気もするけど・・・MXとかは使われてるだろうし

よく分からんが とりあえずネットワーク環境なんぞ書いてみて
ADSLとかxDSLとか あと出来ればfusianasanとかw
308[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 08:03 ID:Ssh8yKNy
やっぱ制限ですか・・・確かに他の共有ソフト(kazaaとか)は流行っております
そういう他のソフトとnyをひとくくりに制限できるとは知らなかったもんで・・・
こんどサポセンに電話して確かめてみます

回線は非常に説明しにくいんですがLANとT1の組み合わせみたいな奴です
このおかしな制限かかるまではしょぼいながらもちゃんと速度でてました

もれのリモホはIPまるわかりなんで節穴はカンベンしてくらはい
309[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 11:28 ID:7CNxN2mp
>>304-305
その位自分で調べるか過去ログ嫁。
310[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 13:53 ID:murQlss3
愚痴ばっかり言っていても仕方ないから、何とか打開策を講じよう。

金銭&親の都合でAHOOから乗り換え出来ない人達はこのスレに
MXの捨てID晒してポト80で交換。

晒す人が多ければそこそこ有効だと思うけど、どうだろ。
311[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 13:59 ID:LeHm5MbG
打開策
nyでport80に設定した人どうしでクラスタを形成する

人数少なすぎるか・・・
31264 ◆bB/V3Ea2/Y :03/09/23 14:29 ID:o8+EDs8S
こんにちは、Yahoo! BBカスタマーサポートセンターです。
Yahoo! BBをご利用いただきましてありがとうございます。

この度はお客様に対しまして弊社の対応の不手際により
多大なご迷惑をお掛けいたしまして、まことに申し訳ございませんでした。

お客様によりご満足いただけるサポート体制をと、鋭意努力いたして
参る所存でございます。

なお、Yahoo! BBでは、「エムエスブラスト」の蔓延に対する対策
として、現在、「エムエスブラスト」が流入する一部のポート番号
(TCP/UDP:135,139,445)における通信を遮断しております。

その為、該当ポート番号を使用した一部の通信サービス、インターネット
経由でのファイル共有(Netbios over TCP/IP)やExchangesサービス
(Microsoft DS)等がご利用いただけない場合があります。

これは、全国的なウイルス蔓延をかんがみての緊急対策であることを
ご理解いただき、ご容赦いただけますようお願いいたします。

【コンピュータウイルス「エムエスブラスト」についての予防・対処方法】
http://bb.softbankbb.co.jp/support/tech/trouble_shoot/023.php

31364 ◆bB/V3Ea2/Y :03/09/23 14:30 ID:o8+EDs8S
なお、その他のポートにつきましては制限や規制は行っておりません。
弊社では、10Gbpsクラスの超高速IPネットワークを構築開始する等、
日夜バックボーンの強化をはかっておりますが、それでもNTT局舎からの
距離や回線の状況等の為、十分な通信速度を提供できない場合がございます。

速度が遅い原因といたしましては、時間帯等によって、多数のアクセスが殺到し

サーバーやネットワークに負担がかかっている場合や、NTT局舎からお客様宅まで

あるいはお客様のご自宅内でのISDNや電波等のノイズによる干渉が発生している

の原因が考えられます。

下記ページに速度が遅い場合の対策をご紹介しておりますので
ご参照くださいますようお願いいたします。

【トラブルシューティング】
http://bb.softbankbb.co.jp/support/tech/index.php#trouble
31464 ◆bB/V3Ea2/Y :03/09/23 14:33 ID:o8+EDs8S
>>なお、その他のポートにつきましては制限や規制は行っておりません。

で、明らかに規制されているわけだが
315[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 16:15 ID:FVNKvNQc
アホーの言う事など信用できない

↓↓↓↓↓↓↓決定↓↓↓↓↓↓↓↓
アホー = 信頼性ワースト1のプロバイダ
↑↑↑↑↑↑↑決定↑↑↑↑↑↑↑↑
316[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 16:35 ID:NEjTFv76
>311
やるだけやってみる?
317[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 16:44 ID:dzn23fAu
>>64
どうも、同じ地域の者です。
YBBに放置プレイ食らってた人たちの気持ちがよく分かりますね。

俺も友達もみんな相変わらず規制されっぱなしだけど、
さっきMSNメッセで交換したら普通に速度出たんで、
メッセのファイル送受信用ポートは穴が空けてあるようです。
318[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 16:47 ID:52xPRnHW
YBBクラスタ
クラスタワード 【YBB】帯域制限【80】
319[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 16:52 ID:NEjTFv76
>318
やってみた。マターリ観察してみまつ
320319:03/09/23 17:02 ID:NEjTFv76
ゲイクラスタに突入しました
321[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 17:09 ID:UaKY66pq
>>318
あ〜
それは面白いね
32264 ◆bB/V3Ea2/Y :03/09/23 17:09 ID:iEjDaco3
規約違反・ユーザーに対し嘘の表示(不当表示)で公正取引委員会にメール送るべきか?
323[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 17:24 ID:9hQl6AjB
>>322
メール窓口はないよ。窓口に届け出だってさ。
32464 ◆bB/V3Ea2/Y :03/09/23 17:30 ID:iEjDaco3
>>322
Σ(゚д゚lll)ガーン

学生の俺には無理そうだ('A`)
325311:03/09/23 17:34 ID:LeHm5MbG
>>318
言いだしっぺなので自分も設定しました

>>320
クラスタワード3つとも318のに設定したってこと?
やっぱそっちのほうが効果効果大きいのかな
326[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 17:38 ID:NEjTFv76
>325
とりあえず一つは【YBB】帯域制限【80】で後二つは
mpg、aviにしといてます。
これがうまくいったらゲイ物が爆速で落ちてくる予感
327[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 17:38 ID:Cl2NT/iK
私も設定しました。

deny=*.bbtec.net #北朝鮮への送金疑惑
deny=*.e-catv.ne.jp #ピヨピヨうざ!!
328323:03/09/23 17:48 ID:9hQl6AjB
>>324
とりあえずJAROはどうだろう?
電子メールの窓口はないけれど、郵便や電話での問い合わせは可能だよ。
JAROだから、広告からしか攻めれないけどね。

ポイントとしては....
No.1ブロードバンドとCMしているが実際には制限されているサービスがある。
誇大広告かな。
329[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 17:49 ID:8ZQ3/wlV
よーし、パパ【YBB】帯域制限【80】でクラスタワード設定しちゃうぞ
2日後にはあほBBから脱北予定ですが(゚∀゚)
33064 ◆bB/V3Ea2/Y :03/09/23 17:53 ID:iEjDaco3
>>328
なるほどちょっとやってみるわ

余談
MMOのオートUPに4h(;´Д`)
331[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 17:56 ID:fZEfpzL6
俺は東京在住だけど、今のところ、YBBの帯域制限はくらってないな。
誰かくらってる人いる?俺の友達は4人がnyやってるけど、そのうち
3人がYBB。今のところすこぶる快調。そのうち制限かけられる日はくるのだろうか
・・・。今から心配だ。
今のうちに、エロ動画いっぱいおとして、DVDに書き込んでおこう♪
332[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 17:57 ID:fZEfpzL6
>>329

広告塔の意味で、エロ動画にもそのクラスタ使ったらどうだ?w
333ny掲示板より:03/09/23 18:09 ID:AYo7fO9P
投稿者:. ID:FQOSW2 New!

ネタネタネタ

あそこで挙げられてる具体例で投稿者の厨房ぶりが晒されてるだけだ。
絞られてます報告が出た同じ地域から絞られてません報告が出てるしね。

つまりあのスレはね、
なぜ自分だけ遅いのか、落とし難いのか、その理由が理解できない厨房達
の巣窟だってことだよ。

334[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 18:11 ID:0G392m5c
ヲチ先を荒らすな、と
335[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 18:14 ID:YykQwOnt
ny掲示板は工作員多いよ
336[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 18:16 ID:8ZQ3/wlV
>>333
この制限はバレにくい地方のみに適応してるから
大都市ユーザーからはネタ扱い&煽られるのは仕方ない。
いまのところ新潟、栃木、石川の制限かけられてる地方では
絞られてないという報告はないのにな。

地方相手になにをやってもいいだろうというのはいかにも
禿らしいやりかただな(藁
337317:03/09/23 18:23 ID:dzn23fAu
>>336
万景峰号に少女誘拐に帯域制限か。ついてない。
もっと田舎な地域はあるはずなのに…
338YBB12M@石川:03/09/23 18:31 ID:nTwoUNCW
【YBB】帯域制限【80】
設定しますた。

339[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 18:45 ID:kEoL5xJz
俺も、【YBB】帯域制限【80】 設定。
1時間経過したが、少しはダウン速度上がってるみたいな感じ。
340[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 18:46 ID:sxGpT6eD
【YBB】帯域制限【135】
設定しますた。
341[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 18:48 ID:AYo7fO9P
>>335>>336同意。

>>338漏れも!
342[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 19:27 ID:fZEfpzL6
>>336

意見の食い違いはそういうことか。
俺もYBB?大丈夫だろ・・って思ってるんだけど、それは
東京に住んでるからということ?
343[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 19:47 ID:UdId1AUv
ヤフー氏ね
今日、MXで4人と1人ずつ1up同士交換したけど全員途中で切れた
全員IM入れて繋ぎ直してもらったけど、中には3〜4回繋ぎ直す人も、、、
これヤバいよ。全部俺側の責任じゃん。

今まで遅いのはなんとか我慢したけどMXで切れたら命取り。
マジでブチ切れたんで総務省に電話してから、アホーに解約電話入れるわ
344[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 20:03 ID:OGPou7nS
>今日、MXで4人と1人ずつ1up同士交換したけど全員途中で切れた
345[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 20:21 ID:8ZQ3/wlV
>>342
そういうことです。
例えばこの制限を東京で行った場合は1週間しない
うちに大騒ぎになって問題になることは必至かと。

YBB側でも理不尽な制限であることは承知してるので
目立つ大都市にかけるなんて愚行は犯さないと。
だから東京のユーザーなら帯域制限とは完全に無縁でしょう。
今回の制限は地方切り捨て政策ですから。
346[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 20:23 ID:UZg0Ssfj
うおおおお ヤフー揉んだら、すげー快適。 たまんねー。
347ybb@石川:03/09/23 21:33 ID:U3X+WorB
山代局の私も。クラスター設定しました。クラスター「【YBB】帯域制限【80】」
おい石川県人!とりあえずポート80設定とクラスター化設定したらどう?
348[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 21:50 ID:yBGl4IrJ
俺がYBBなんすけど
揉んだら快適になりますか?
微妙なんだですが・・・・
349[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 21:58 ID:fZEfpzL6
素人質問で申し訳ないんだけど、クラスタ化設定ってどうやんの?
350[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 22:06 ID:fAmzU7tc
さあ?
351[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 22:12 ID:Csj3XyFT
>>349
winny初心者スレのリンク先を辿れ!!
そしてクラスタ化の項を読んでくるんだ!!
352347:03/09/23 22:16 ID:U3X+WorB
winnyQ/Aからリンク。

クラスター化の説明はこれを見れ
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/cluster.html

実際の手順はこれを見て参考に
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref057.html
353[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 22:26 ID:kEoL5xJz
どこの誰だか知らんが、ありがとう。ポート80でダウンさせてくれてるあなた。
久しぶりに転送レート112なんて見ました。
石川YBBにも、少しだけ日が当たったよ。
354[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 23:22 ID:Hat/JvbG
みなさんかわうそうに。
Air−H''使っても、もっとましな速度出ますよ
355[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 23:26 ID:nTwoUNCW
ワショーイ速度上がった(のか!?)
クラスタワードに【YBB】帯域制限【80】二人発見!
ちょっとうれしいw
356YBB12M@石川:03/09/23 23:27 ID:nTwoUNCW
↑あっ俺ですw
357[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 23:39 ID:XJDFs5NA
問題の速度はどうなん?
358[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 23:39 ID:T3hAd5Fu
ここってヤフースレか?
ほかのプロバイダは大した制限内の?
359[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 23:41 ID:dRXoFRfE
YBBの人達はnyとny2のどちらを起動してるのですか?
360YBB12M@石川:03/09/23 23:44 ID:nTwoUNCW
>>357
ダウン100kです。ちなみに焙煎にんにくクラスタ。
>>359
ny2です。
361YBB12M栃木:03/09/23 23:47 ID:XEzlT6VN
速度報告レポきぼーん。
私もポト80とクラスタは設定しました。3件クラスタ発見しましたけど繋がらず・・・。
362361:03/09/23 23:48 ID:XEzlT6VN
と、ポト80に設定しちゃってウィルスとかは大丈夫なんでしょうか・・・。
363[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 23:59 ID:dRXoFRfE
私もport80にしました
364[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 00:01 ID:YwQ+UKSa
うちのny2、ポート80設定にするとノードにつながんなくなっちゃうんですが…
365[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 00:04 ID:ymmdOrMB
【YBB】帯域制限【80】キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
366[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 00:13 ID:ymmdOrMB
【YBB】帯域制限【80】 焙煎にんにく グリーンファンタジー
とつながってる
合言葉は… 【YBB】帯域制限【80】

マザーテレサ「@◇∬△☆○■※$」
マザーテレサ(訳)「この平和の運動が世界中に広まるとイイですね」
368361:03/09/24 00:50 ID:SaTluWkI
ポト80でポート警告でまくりです・・・。助けて。
369 :03/09/24 00:59 ID:KNNjZFlw
>>368
ルータ使ってるならポート開ける必要あるけど、やってる?
370[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 01:22 ID:sXp8Rpa4
クラスタ設定したんだけどさ、サイズの上限下限って共に
4096って書いとけばいいの?

ハイバー初心者講座で、この数字は例として挙げられているわけじゃないよね。
371[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 01:27 ID:VFYfDMC/
サイズ下限に4096と書いとけばOK
372[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 01:31 ID:sXp8Rpa4
質問ばっかで申し訳ないんだけど、355さんの発言を見ると、
同じクラスタとつながったら、それは表示されるみたいなんだけど、
どこに表示されるの?
373[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 01:33 ID:sXp8Rpa4
あ、わかったw。
【YBB】帯域制限【80】を発見しました。
ふ〜、これで設定終了です。
お仲間なので、末永くよろしくw。
374[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 01:38 ID:SaTluWkI
>>369
はい。いつもどおりにやっています。
それと、【YBB】帯域制限【80】を見つけたんですけどんんだか明らかに自分のクラスタと完全一致なんですけど、どゆこと?
375[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 01:44 ID:uQH33CQ3
相手の回線が光なら500くらいで落ちてくることがある。
376[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 01:45 ID:VFYfDMC/
【YBB】帯域制限【80】,アニメ,aviの人?
377[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 01:47 ID:VFYfDMC/
>>372 ノード情報のダウン情報だよ
378361:03/09/24 01:49 ID:SaTluWkI
>>376

【YBB】帯域制限【80】 アニメ あずまんが大王 の人です
379[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 01:54 ID:VFYfDMC/
誰かが合わせたんじゃないですか?
380[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 01:56 ID:crrhDlHb
【YBB】帯域制限【80】 avi アニメ 申告速度25の人を見つけたが
badport0のご様子
381361:03/09/24 02:04 ID:SaTluWkI
そういえば、badport0ってなんなんですか?
382361:03/09/24 02:12 ID:SaTluWkI
ポト0の人とだと見事に速度でますね。50KB/sですけど。
383[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 02:18 ID:ydqoUQMd
こりは流行らせねばなるまい。【YBB】帯域制限【80】
384[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 02:20 ID:VFYfDMC/
badport0って何ですか?
385YBB12M@栃木:03/09/24 05:07 ID:0a2axMEe
【YBB】帯域制限【80】設定してみた。

ノード見ると何人かいるね。これが広まってくれれば・・・

ようし、600GBのファイル、全部共有しちゃうぞ!

みんながんがろう!
386しーぽん&rlo;んぽーし&lro;:03/09/24 07:25 ID:Qg2KRXdU
西暦2003年、日本はahooBBによる極悪な帯域制限と「制限してない」のウソ飲み込まれ、
大きな被害に見舞われました。
日本中の人たちが協力して【YBB】帯域制限【80】で立ち向かいました・・・昔の皆さん、ありがとう。
地球は元気です。私もなんとか元気です、今は西暦2003年・・・
387しーぽん&rlo;正訂&lro;:03/09/24 07:27 ID:Qg2KRXdU
西暦2003年、日本はahooBBによる極悪な帯域制限と「制限してない」のウソ飲み込まれ、
大きな被害に見舞われました。
日本中の人たちが協力して【YBB】帯域制限【80】で立ち向かいました・・・2chの皆さん、ありがとう。
日本は元気です。私もなんとか元気です、今は西暦2003年・・・
388[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 09:14 ID:LAWgAXcX
( ´,_ゝ`)プッ  負け組みahooユーザーが
 必 死 だ な
389[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 09:21 ID:UkHE+mht
フレッツADSLモアの12Mですが、いつもは1.7Mbsでてたのに
400Kbsしか出なくなってしまいました?
文句言った方が良い?
390[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 09:57 ID:2JXjwQSM
焙煎クラスタでも【YBB】帯域制限【80】キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
お互いがんがろう
391[名無し]さん(bin+cue).zip:03/09/24 10:36 ID:A04lE0BD
みんなガンバレ。
いつ制限食らうともしれないプロバイダの影からコッソリ見守ってるじょ
392sage:03/09/24 13:00 ID:AFZC4LUX
フレッツ8M-OCNで最速600kくらい出た。(平均350Kくらい)
先日24Mにプラン変更したら最速600Kで変わらず。(平均350K変わらず)
NTTはOCNが悪いといい、OCNにはNTTが悪いと言われた。
プラン変更まったく意味無しか…。
393[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 13:10 ID:c9yocEFV
プロバイダーかえればええやんか?
394[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 13:39 ID:3z9JPZDc
>>392
NTT収容局からの距離が遠いと、プラン変更はまったくの無駄になる。
これが26Mbpsサービスの悲しい真実。
395[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 14:08 ID:UGlbcBh4
( ^∀^)
396392:03/09/24 14:50 ID:/5ZqoIk1
>>393
残すはyahooとplalaとケーブルTVしかない田舎なもんで、
OCNクオリティと心中するしかない…

>>394
1.5kmもないです。ベランダから見える程。

帰ったら、いろいろ試してみよ。

397[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 15:47 ID:ZyDZUfPi
あのさ、みんな色々と苦労してるみたいだけど
さくっとプロバイダ変えれば済むことじゃないの?

それ以外選択肢の無い地域なら仕方ないけど。
yahoo信者ですか?
398[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 15:48 ID:zm98TkGp
ソフトバンクBB対応してるプロバイダ教えれ
399[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 16:04 ID:3z9JPZDc
>>397
ここで苦労してるのは、親の顔色を覗わなきゃいけない学生がほとんどだろ。
社会人ならとっくにYahoo!BBなんかやめてる。
400[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 16:35 ID:dbgO0mKE
漏れはWinnyのためだけにプロバを変えるのが嫌ってのがあるな。
メアドの変更めんどくさいし。
何よりADSL難民だし。Reach提供してくれてる孫が好きだ。
nyのためだけに光に変えるのはアフォらしい。
ケブルはAhoo以上にどうなるかわからんし。
401[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 17:02 ID:ZyDZUfPi
>>400
そういう考えなら、現状でできることを考えてみるってのもありかもしれない。

ただ、DL板に出入りしてるような人たちが10k/s以下じゃ話もできないよね。
たまに100k超える、とか発言みるとかわいそうになってくる。
402[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 18:45 ID:lnNbK653
ココロのよりどころなり・・・マッタリマッタリ・・・
【YBB】帯域制限【80】始めました・・・
回線変更するのに時間はかかるわネトつなげない空白時間できるわで・・・
403[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 19:35 ID:vLTynIOn
みんなクラスタに【YBB】帯域制限【80】←を何個入れてる?
てかサイズ上限、下限いれてるか?
404[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 19:50 ID:2JXjwQSM
>403
一個だけで、後は適当。上限下限は指定してます
405[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 20:03 ID:vLTynIOn
>>404レスサンクス。もうひとつ聞きたいんだけどport番号80にしとくってこと?
406[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 20:55 ID:crrhDlHb
>>405
そう。
port80同志のクラスタを作るのが目的だから
407[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 21:11 ID:vLTynIOn
>>406
ありがd。ここでまとめ
クラスタ化ワード【YBB】帯域制限【80】
んでport番号80でみなさんがんばりましょう!
408[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 21:15 ID:PPDQrNxW
ポート80って危険じゃないんだっけ?
409[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 21:19 ID:x22EEuDk
>408
危険です。
410[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 21:52 ID:SaTluWkI
大分増えてきたけど皆検索リンクにいってしまう・・・。
411[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 22:33 ID:/ns0OOiB
>>408>>409
mxやnyは別のPCにしておけば問題無しです。
412deny=*.bbtec.net:03/09/24 22:35 ID:pgjzxDNK
解約した方が楽なのに
413[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 23:34 ID:B8sfnDaJ
USEN引いて三日ほど経つんだが、最近ネットに繋ぐとどうも違和感がある。
MTU値の設定を調節しようとしたら、MAXMTU値が1476から538にまで下がっていやがったさ。
上がりの帯域制限100MBは知ってたけど、まだそんなに使ってない・・・
環境は何もいじってないから、やっぱりこれは帯域制限をかけられているンかな?
414ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 21:23:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
415[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 00:44 ID:MDez5Wu4
>>412

解約できない人もいるよ。親が契約しているとかさ。
うちもその口なんだが、親を説得するのは難しそう。
うちの親父はヤフーブランドにすっかり染まってるからな。
まあ、そのうち俺が一人暮らし始めたら、別のプロバ選ぶよ。
そのときまでnyが使えたらの話だけどね。
416414:03/09/25 00:47 ID:pueNKJtR
考えてみると、広まってないオリジナルのファイルじゃないと>>414のテストはやりにくいな。
誰かオリジナルファイルたのむ。
417[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 01:09 ID:FfFdfFeE
>>415
うちも親がBBフォン気に入っちゃってさー。

「オマエがYAHOOがイイって言ったから入ったんだぞ」って。
たしかにYBBを(当時)強力にプッシュしたのはオレ。

「わざわざなんで高いのに乗り換えるんだ」
ごもっともで。

ということで、交渉はかなり難航しましたよ。

418[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 02:22 ID:NhOW1Z27
このスレ読む限りahooは帯域制限かけてないとメールで
言い切ってる訳だよな?
申し訳ないことに俺は無知で全然わからないんだが
帯域制限かかってる事を立証する事は出来ないのか?
もし出来るのなら
「制限かけてないって言ったのにかかってるじゃねーか!
嘘ついたの?出るとこ出たらそっち負けちゃうよ?」
的なメールで抗議することはできんもんかな?
419[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 02:34 ID:NhOW1Z27
連続ですまないが、ahooに抗議や質問のメールする際に
「私は今回の騒動に関してのサイトを立ち上げ他からの情報を
募ったりその結果予想される原因などを話し合っているのですが」
ってな感じで事を公にしてるぞ!って事をアピールできんかな?
目立つ大都市はほっといて田舎を切り捨てようってんなら
田舎でもネットの力で大騒ぎに出来るんだぞっ!
って事を示してやればひょっとして・・・。
420[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 02:47 ID:49SSsw/w
>>418-419
まずはお前から行動汁!
421[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 03:29 ID:SLs5CIDu
>>417
2ヶ月前までは文句なかった。。。
難航お疲れ・・・時代の移り変わりをとくと説いてあげよう・・・
過去の事を引っ張り出してでも・・・(苦笑)

>>418 419
完全な証拠のつかみ方が存在していたら聞きたいよ〜
YBBの帯域制限かけた人がその証拠でも持って協力してくれたりしたら完璧なのかな?
それ以外に方法思いつかん・・・
今の給料以上を保証してYBB誰か買い取って社員を買収汁!(爆)
オレはムリや(^^; 
そんな金あったらとっとと光にしてラーメン屋でチャーシュー麺と餃子とオレンジジュース頼んでるな・・・(^^;
422[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 03:48 ID:NhOW1Z27
正直無知ですまんかった・・・。
もちろん俺も行動してみるつもり。
418の案は証拠掴むの無理らしい&俺が無知ゆえ出来ないが
419なら俺にも出来るかもしれない。
俺も無知ながら色々調べてみるよ。
もちろんこのスレを参考にしながら。
423[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 06:57 ID:kZgXmGBx
親を説得できない人は
自分専用の回線をひいたほうがいいんじゃないの?
自分のお金でやるんだったら親も文句いわないでしょ
424[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 07:55 ID:tNptSLdK
とりあえずこのスレと前スレを保存して、抗議運動のホームページ立ち上げる
しかないんじゃないの?
425[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 09:12 ID:LM9Lav+n
>>413は釣りですか?100MB
426[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 11:00 ID:c57xjwHe
>>423
親のスネかじってる俺たちに、そんな財力あるわけない。
427[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 11:46 ID:lG0Ucx8J
>>426
携帯解約しる!
428426:03/09/25 12:17 ID:c57xjwHe
>>427
携帯とnyだったら携帯を選ぶな。
そこまでnyに依存してないし。
429[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 12:51 ID:m7mnKi2v
親にこのスレ見せればいいじゃん
430[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 18:15 ID:NhOW1Z27
情報期待age
431[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 18:45 ID:KZ1xwvW9
てすと
432[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 19:42 ID:2+KG6y8k
>>431
何のテスト?
433[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 19:46 ID:2+KG6y8k
FTPの速度が出ない…
アホーめ…
434[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 20:09 ID:Pyf8o88i
何かYahooユーザーは苦労してるみたいだが・・・

俺はDTIと契約してるが、先日8−>24に変更した。
8Mの時はMXで、相手が光だとDL130k/sぐらいだった。
24Mだと、どうかな?と思いやってみると結果はいっしょ。
センターに連絡し
俺      「帯域制限してる?」
ね〜ちゃん 「当方ではしてません。」
丸め込まれてるのかな。

モデムの実質速度を見ると、8Mbpsも出てるのにな〜。
435[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 20:55 ID:c57xjwHe
>>434
羨ましい悩みだなあ。
436[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 20:59 ID:2+KG6y8k
どこのISPも「制限かけてない」とウソをつく。
北朝鮮ですら「拉致した。ゴメン」と本当の事言ってるのに。(まだ隠し事をしているようだがな)
437[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 21:01 ID:4vjJBqBZ
立証するには光の人に自鯖たててもらって、Portによって速度が大幅にちがくなるか調べるとかは?

まぁどっかの雑誌に投稿が一番かも( ´_ゝ`)
438阿保石川26M:03/09/25 21:05 ID:iXoHMYXv
【YBB】帯域制限【80】設定しますた。
あと数日で阿保ともお別れですが。
439YBB12M@石川:03/09/25 21:13 ID:eWcexr5l
そうですか・・・。
ではあと数日ヤフーの苦しさに付き合って下さい・・・。
440[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 21:58 ID:365rSf1I
【アフォBB】帯域制限【80】って香具師ハケーン
意味ねーw
441阿保石川26M:03/09/25 22:10 ID:iXoHMYXv
>>439
はい、あと数日後には阿保のIPをsafenyではじく予定ですがw
それまで仲良くしましょうね。
442[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 22:10 ID:ytUovINi
10月27日〜11月5日の間だけは制限がなくなるので、
その間にダウソしまくって下さい
443[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 22:12 ID:LdDA5MK3
Safenyのサイトに書いてあったな。
つまり本人以外誰も困らないのか。面白すぎる…。

当たり前の事ですが国内ISPを揉まない方が運用上絶対有利です。
(海外ISPの場合数が少ない・経路等の理由でどう影響するのか不明)
特に国内大手ISPを揉んだ場合検索に影響が出ると思います、
ファイル情報獲得経路を自分で潰しているんですから当然ですね。

http://safenys.netfirms.com/faq.txt
444[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 22:13 ID:Ag8OU0is
そういやそろそろメンテだね。
今まで何回期待したことか_| ̄|○
445YBB12M@石川:03/09/25 22:22 ID:eWcexr5l
>>444
_| ̄|○また少しだけ期待する俺ってアフォですか・・・?
>>442
な、なんだってー(AAry)
詳細きぼん。
446[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 22:32 ID:MDez5Wu4
地方のヤフーは大変だね。
447[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 22:39 ID:MDez5Wu4
ふと、思ったんだけど、
地方で速度が出ないのは、設備が整っていないのに、
ヤフーのブランドイメージが先行して大勢が加入したために
回線がパンクしているんじゃないの?

まあ、これは俺の憶測だけどな。実際、どれくらい地方の加入者が
いるのかは知らんので、責任は持てんが。
448[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 22:51 ID:2+KG6y8k
>>447
Vectorからポート80でDLした時と、FTPでDLした時で、10倍以上の差があったらどう思いますか?
449[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 22:51 ID:uCEF8Fuq
>>447
んな問題じゃない。
経験してみれば分かるよ。
ある日突然nyから何も落ちてこなくなる。
俺の家は局が隣。50mもないのに、落ちてこない。
試しに転送速度測定ソフト入れたら、UP平均110DOWN平均30くらいがずっと続く。
nyの表示は4個とも2.2から1.1そして切断。

暗黒の世界だぜぇ。
やってられるかって。
450[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 23:08 ID:FfFdfFeE
オレはYBB、解約しようとしているが、こんな状態だ。

http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1060700392/823

ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン! どうすれっていうんだ?
451[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 23:11 ID:SEJj8zMr
>>447
うちの地方はそれ

夜とかやってられん
452YBB12M@青森:03/09/25 23:34 ID:Ag8OU0is
>447
ちょっと前は夜とか人が多い時間には激遅だったけど
最近バックボーン増強したのか良くなりますた
で、期待してnyを起動して・・・








_| ̄|○
453[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 23:36 ID:tNptSLdK
多数のahoo被害を、
噂の東京マガジン・噂の現場コーナーに取り上げてもらおう。
被害状況を、こちらにメールで送ろう。
http://www.tbs.co.jp/uwasa/mail.html
454[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 23:36 ID:piQjXaYV
相変わらず、upだけ元気…どっちも制限せーよ
455[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 23:54 ID:piQjXaYV
>>453
カキコしてきた
456YBB12M@石川:03/09/26 00:16 ID:kauYQaln
>>455
457YBB8M@石川:03/09/26 00:26 ID:PH/EN79C
>>183
今日は待ちに待ったメンテの日だね。
ワクワク。
458YBB12M@石川:03/09/26 00:41 ID:kauYQaln
>>457
一緒に祈りましょう・・・
459447:03/09/26 00:45 ID:YGkcNWDJ
>>452

なるほどね。じゃあ、帯域制限だな。
地方じゃなくてよかった(しみじみ)
460455:03/09/26 00:58 ID:2WRnJJvf
俺1人のカキコだと、悪戯と判断されかねないから
YBB利用者、気が向いたらヨロ、っていうかやってくれ

ちなみに(名前:名無野権兵衛 tel:000-000-0000)でイケるわ
あの番組、匿名でも通ったっけ?
461YBB12M@青森:03/09/26 00:58 ID:HD+OJBic
>>457>>458
なんだかんだ言って期待している漏れがいます。
漏れも一緒に祈ります・・・(,,゚Д゚)†
462YBB12M@新潟:03/09/26 02:58 ID:cCciGXc8
なんか知らんが光相手に180K/sで落とせてる。(MXです)
上りも夜にしてはそこそこ出てる。規制の穴のポートを使ってるのか?
463[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/26 03:40 ID:D/HcZ2r4
>>450
解約通知した日から料金は支払わないってゴネればいいんじゃね?
464ぷららユーザ:03/09/26 06:37 ID:LK1V3zmw
本日解約手続き予定。
一晩nyまわして、10MBのファイルが3つしか落ちてこない日が続いているんで。
固定IPがもらえるCyberBBかTikitikiに乗り換えようと思っています。

CyberBBは評判良いですが、tikitikも気になります。
tikitikiお使いの方は快適に使えていますか?

465YBB12M@新潟 :03/09/26 10:12 ID:cCciGXc8
今日も別のユーザー相手だが170k/sを記録。
ひょっとして規制解除?
466[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/26 10:56 ID:pRVCtOGJ
>>464 快適な人はこんなとこ読んでない悪寒
467[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/26 12:40 ID:1VFZu5vi
>>465
俺も新潟だが・・・。
そりゃきっとたまたまだぁ(´д`)
そもそもメンテすらまだだ罠。
468[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/26 15:48 ID:zewseRot
Abo〜ne
46964@新潟8m ◆bB/V3Ea2/Y :03/09/26 16:10 ID:s8Ie4oSc
リネのオートアップデート 10分で

Receiving file 47/443 map\116\7ffd8000.s32 42201 bytes.
Receiving file 48/443 map\116\7ffd8001.s32 56285 bytes.

_| ̄|○

解約 申し込みました(´・ω・`)
470YBB8M@新潟:03/09/26 16:30 ID:2WRnJJvf
>>469
リネージュ?

YBB8M頼んで、モデムが送られてきたとき、
リネージュのベータ版(だったと思う)も同梱されてたっけ
それが今ではオンラインゲームのポートすら制限するんか…

winny・MXと違って、やましいところなんか何もないんだから
訴えればなんとかなるんじゃないの?
俺はオンラインゲームやってないから何とも言えんが
471YBB12M@新潟:03/09/26 17:39 ID:cCciGXc8
>>467
今、T3の人から適当にDOMってみたけど、数人試して全員問題なしだったよ。

ぜんぜん関係ないけど、今月のkomachiは年に一度のラーメン特集。買って損なし。
472[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/26 18:44 ID:1VFZu5vi
>>471
俺も確認したが、たしかに良くなってるきがするっ!
キタか?キタのか?


いくら最近10k以下が続いたからって20k出ただけで
「もしやっ!?」と思ってる俺は逝ってよしですか?(;´д`)
まぁ制限かかってなくても40kくらいしか出てなかったしな・・・。
とりあえず相手を変えてたりしてもう少し様子見てみる。


komachiラーメン特集キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
473YBB8M@niigata:03/09/26 18:56 ID:uwbDNSst
>>471
MXで確認。
なんか良くなっている・・気がする
474YBB12M@青森:03/09/26 19:58 ID:HD+OJBic
ny2にて、一本しか繋がらないから分からないけど
DLが二桁。25〜30をキープしております。
まさか・・・
475[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/26 20:19 ID:e2ZfNNoi
それが切れたときが寿命だね。
476[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/26 20:33 ID:qKDNxJ3A
解約祭りでみんなが解約してくれれば帯域空くかな?
でもsafenyで弾かれたら意味ないしなぁ
う〜〜なーやーむー
477[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/26 20:35 ID:zewseRot
safenyでyahoo揉んでるやつは少ないよ。
478YBB12M@青森:03/09/26 20:39 ID:HD+OJBic
>475
はい、短い命でした。
現在一桁_| ̄|○
479475:03/09/26 20:46 ID:e2ZfNNoi
>478
正直、スマンかった。
480[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/26 21:15 ID:bRrSZhPA
何故safenyでahoo揉んでるの?
単純にahooが嫌いなだけ?
481[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/26 21:25 ID:3SUoSsy8
SafenyのF&Qより転載

Q: 何でYa●ooBBは嫌われてるの?

A: YBBのTOPがあの人(孫 ●義)だから嫌韓な人が必死な呼びかけをやっており、
彼らは、
Ya●ooBBユーザーは在日(が大多数)    ←そんなわけない
利益が朝●総連経由で北●鮮に送られている ←とりあえず根拠は無い
売上を●鮮学校へ寄付している       ←これも根拠は無いけど間接的にはやってるのかな?
キムチ臭い                ← w
という無理やりな理由付けをして必死に呼びかけている。
又、ADSL専門でユーザー数が多い事も影響している。
ADSLの特徴が不公平感を醸し出すのでしょう。
インターネット利用者の7割強はADSLユーザーでその代表って叩かれている感じですね。
(参考までに光は2割弱、残りが128k以下のようです)

纏めると、嫌韓な人とADSL嫌いな光の人(殆どがMXの子鯖感覚で使いたい人)が
Winnyネットワークを理解していない状態で推奨運動をしているようです。
初心者の方は引っかからないよう注意しましょう。

http://safenys.netfirms.com/faq.txt
482YBB8M@青森:03/09/26 21:26 ID:sZ8Q3fe6
>>478
お気持ち痛いほど良くわかります(´Д⊂
483[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/26 21:30 ID:bRrSZhPA
>>481
dクス
484[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/26 21:46 ID:e2ZfNNoi
YahooBBはADSL(さらに規制を受けて低速に陥っている)ユーザが極端に多いだけに、
弾いた方が自分のWinny効率にとって好ましい、と断定されかねないんだよね。

これについて真偽は定かではないし、上半分は個人的にはどうでも良いけど。

ただ、新聞や経済の雑誌とかをちゃんと読んでると孫さん系列は経営やばいよ。マジで。
485[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/26 21:47 ID:e2ZfNNoi
ああ、「上半分」=>481の呼びかけの中身ね、スマソ。
486[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/26 22:32 ID:91YdfwME
>>453
漏れも書いてきたよ。
487[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/26 23:22 ID:WP5bhGgF
当方、アホ−RDSL。
ドライバーのアップデートできねー・・・_| ̄|○
488[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 00:08 ID:LmwONqfE
保守後は若干速くなった

>>484
それはジャンルによって違うんでしょう
自分は無問題でUP/DOWNできてますし
弾かれてることは殆どないですね
エロゲとかアニメには全く興味がないので
そちらのジャンルではどうなのか知りませんが
489[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 00:16 ID:9hy0fMeW
【YBB】帯域制限【80】 試しに設定したら、今までDL20位だったのに
50超えた。 ポート80で皆さん頑張りましょう!
490[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 00:23 ID:Cc7JZtcm
>488
その点は自分も真に詳しいわけではないので「断定されかねない」としか書けないし、実際低速だろうが何だろうが
ソースを持っている人がその人だけならば通信を遮断することは致命傷なのでどこもも弾いていない。
ただ、「利益が朝●総連経由で北●鮮に送られている」みたいな出鱈目な話とごっちゃになる可能性はあり得る。

MXだったら低速でファイルもない奴とは一切口をきかないわけだが
「Winnyでは上流から下流まで役割分担がされ、下流のISDNなどの回線の人にだって、存在意義はあるように設計されています。」
(Winny Tipsより引用)であるここがWinnyのよくできたところと考えている。
491[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 00:24 ID:lAL/n3DJ
TVCMをバンバン打ってるアホーをTV局が取り上げる訳がないよ
492[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 00:50 ID:mRsfJ9Zx
AVGのUPdata速度が一桁しか出ねえ
493YBB12M@青森:03/09/27 09:57 ID:kM/bexdA
一応報告。



未だDLは一桁です。




_| ̄|○
494[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 10:25 ID:SsE/jJhM
しかしこの禿プロバイダともあと3日でお別れだと思うと清々するね
契約から今までどれだけ不愉快な気分にさせられたことか

しばらくはyahooと例の国に関連するものとは一切関わり合いたくない
もちろん広末モナー
495[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 10:44 ID:Ie560kbu
収容局との距離が遠い人はヤフーだろうが他のISPだろうが大して変わらないよ

光にしときな
496[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 12:00 ID:k2Tf59Vu
なんも知らない漏れなんだが
YBB12Mで8月の終わりごろから速度が糞でなくなってしまったのって
YBBが何かしたってこと?
乗り換えたいが金がない・・・・('A`)
497[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 12:01 ID:k2Tf59Vu
前まで100kや200kでてたんだけどね('A`)

今じゃやっとでて10k単位だしホント終わってる
498[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 14:14 ID:wZfuzUTg
【通信】NTT、光ファイバー並み高速無線回線技術開発、利用料金はBフレッツと同程度に
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1055326727/l50
499[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 16:45 ID:k2Tf59Vu
なんか150kでてるんだけど。
フカーツ?

 石川12M被害者
500YBB12M@青森:03/09/27 17:21 ID:kM/bexdA
>499
漏れはフカーツしてない
おそらく今だけだよ・・・_| ̄|○
501[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 17:34 ID:h52b4CoA
ここ2、3日復活してます。
YBB12岩手
502YBB12M@新潟:03/09/27 17:35 ID:/X+QdDb9
プロバ乗り換え計画進行中。新潟のOCN、ODN、e-accessの人情報キボンヌ!
帯域情報など!
503YBB12M@石川:03/09/27 17:37 ID:2mgQ4khY
たまーに爆速で落ちてくる。基本は1〜2桁。
ポート80はまぁ効果アリという事か?
504[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 17:39 ID:k2Tf59Vu
>>503
7743ポートだがたまに爆発的速度がでる。
80はあんま意味ないような。

石川12M被害者
505[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 17:42 ID:jKrFblDs
>499
何局?漏れ>300
506[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 17:43 ID:k2Tf59Vu
>>505
また元に戻ったよ。
あぁ。<丶`∀´>
507[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 17:53 ID:U3Gy86MW
なんだかんだでキャッシュが36ギガまで
きました。
508[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 18:04 ID:XYqGVRNH
>>500
俺はYBB8M@青森だが、やっぱダメだね
ポート80には設定してないが設定してみました?効果ありました?
友人も最近、MxをやりたくてISDNから乗り換えたけど
ISDNの方が速かったりするワケで、速攻で止めることを検討してます
ユーザー側からはどうにもできないみたいだからやはりISPを変えるしかないのかなぁ?
光に変えても規制されてるみたいだし・・・・
いったいどこのISPに変えたら規制されずに済むんだ?
509[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 18:25 ID:wZfuzUTg
ahooのIP電話ってほんとに得なの?
510YBB12M@石川:03/09/27 19:48 ID:2mgQ4khY
>>509
ノイズがひどいのでクレームメール送りました・・・。
511[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 20:20 ID:RZejQ1Bu
YBB8M@青森で友人がISDN・・・
(・∀・)人(・∀・)全く同じ境遇でつ
512[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 21:11 ID:rcZrElWY
USENマンションタイプでWinnyやるのは実質無理ってことですか?
100Gなんて一瞬で超えそうだ・・。
513YBB12M@青森:03/09/27 21:15 ID:kM/bexdA
>508
一応ポト80でやってるけど、速度を実感しておりませぬ。
514 :03/09/27 21:48 ID:9maIEAzp
【YBB】帯域制限【80】設定してみた
映画クラスタなんだけど1ヶ月前からふざけたスピードしか出ねぇ
まじ泣きてぇよ
515[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 22:05 ID:vmQGrswd
この人からだけだろうが、3〜40kの爆速(俺にとって)が出てる。
この調子でいけばジュラシックパーク終わるまでにお目当てのファイル落とし
おえることができそうだ。
ごくたま〜にこうやって速度出してくれる神々に感謝感謝。
もう切断されないかドキドキ。

ちなみに新潟ahoo12Mだがやはり多少は改善されている気が・・・。
俺は未だに幻想を抱いているんだろうか?
516[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 22:25 ID:waMGe7r0
なんか漏れはDLする分には150kぐらい出でるんだが
ULが15k越えたこと無い。。。(´・ω・`)
まあ逆よりはマシだけど。
517 :03/09/27 22:29 ID:9maIEAzp
【YBB】帯域制限【80】なんて一個もクラスタワード見かけないよ・・・
泣いていいかな



ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン
518[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 22:42 ID:k2Tf59Vu
どうでもいいファイルに60kも速度でてやがる・・・・
何か嬉しいような虚しいような

石川ヤフBB12M被害者
519YBB12M@青森:03/09/27 23:00 ID:kM/bexdA
>518
漏れも最近それがある。
とりあえず登録しといたファイルで別にいらないヤシが
たまーに二桁(50前後)とかで落ちてくる。
520[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 23:01 ID:5zomrxfE
>>448
( ´Д`)はぁ〜、俺なんて100倍だ罠・・・
521[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 23:03 ID:5zomrxfE
tu-ka これだけ叩かれてる広末BBを援護する香具師って何もんだ?m9っ(´_ゝ`)
522[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 23:04 ID:HvrUO/Pm
nyとかに限らず、port80以外のどの鯖からも一桁というのは許せん。

広末を買収して、「アホー出よう!!」というCM作りたいくらいに…
523[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 23:05 ID:k2Tf59Vu
つうか何のための帯域制限?
524YBB12M@青森:03/09/27 23:07 ID:kM/bexdA
>523
漏れ含む田舎YBBユーザー締め出し作戦
525[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 23:25 ID:NMnf+a9a
速度が出ないんでこのスレに来てみたんだが、
なんか悲惨なことになってますねw
漏れ、CATV4MでDL50k〜200kくらいしか出なくて
かなり(´・ω・`)な気分になってたけど、
まだマシな方なんだと安心出来ました。
526[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 23:35 ID:k2Tf59Vu
>>525

い じ め る ぞ
527[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 23:39 ID:NMnf+a9a
>>526
ガクブル
528[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 23:44 ID:9lI22umZ
DL先の相手がポート80だと、速度が速くなるのであって
自分がポート80でも速度には変わりありませんよ。
529[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 00:30 ID:C3Ro3rtE
>>528
そりゃそうだけど、まず自分から速度出さないと意味ないっしょや。

でも皮肉っつーか、おかしなもんだね。
速度出ないからってport80をファイル共有に使うって。
普通じゃ考えられない。
530[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 00:40 ID:t2mbNiI0
>>529
勘違いしてる人が居るかもしれないので、説明しました。
531[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 00:46 ID:cHEBbOtb
ny2速度全然でない
532[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 00:50 ID:i5gUbugS
自分がポート80にする利点

・多少HTTPに偽装できる(ISPがDL側ポートを監視している場合)
・ny全体を活性化できる→全体のファイル総数が増える→自分も得する。
533[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 00:52 ID:i5gUbugS
IDが「bugs」だ…

脳内バグだらけ…、か。
534[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 01:11 ID:tr2kDd5R
最近ずっとDL20位だったのに今80出てるよ。
ポート80と、例のクラスタが効いてるのかな?
もしかしてアホーが速度規制緩和したのかしら?
535[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 01:14 ID:i5gUbugS
>>534
速度2.0な俺って…
536[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 01:19 ID:l8Ma8wMM
2003-09-28 00:38:33 blocked *.noc.kanazawa.nsk.ne.jp - port 0 match "*"


Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] NSK.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい]
c. [ネットワークサービス名] NSK
d. [Network Service Name] NSK
k. [組織種別] ネットワークサービス
537[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 02:07 ID:p/MprfDy
453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/25 23:52 ID:UPLkpxTo
OCNのADSLがIP電話をセットにして値下げ

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2717.html

NTTコミュニケーションズ(NTT Com)が運営するOCNは、
11月1日よりADSLサービスにOCN.Phoneを標準装備するとともに、
値下げを実施する。
あわせて、アッカ・ネットワークス回線を利用した「OCN ADSLサービス(A)」を
「OCN ADSLセット」へと名称変更を行なうと発表した。(以下略)

値下げ後OCN(12M)月額料金
月額基本料(IP電話セット):2870円
IP電話付きモデムレンタル:780円
NTT回線使用料:168円
合計:3818円

YBB(12M)の3538円には及ばないものの、なかなかやるな
価格競争は大歓迎。
538[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 02:12 ID:p/MprfDy
354 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:03/09/20 22:40 ID:veYF16rT
ODNがいいですよ

3ヶ月無料
初期費用無料
9000円キャッシュバック

http://kakaku.com/bb/pr_odn_adsl24.htm

家まで来てくれてパソコンの設定もしてもらえます
539[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 11:34 ID:hYuWN/iz
Bフレッツなのに上下ともに4Mbpsしかでない。ADSLかよ・・・
ちなみにプロバはODN
540[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 13:16 ID:Jblm22Zf
抗議運動HP作るっていうけどさ、証拠がないんじゃ、
リスクは高いと思うぞ。
訴えられたら、証拠が無い以上損害賠償くらう可能性もあるからな。

また、利益に直接ひびく運動であるので、ahooも黙っているとは思えない。
営利企業ってのいうのは、こういうことにはかなり敏感だからね。
541[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 13:22 ID:Jblm22Zf
>>453

よく、そんな厚顔無恥なことできるね。
要するに「自分はnyやってるんだけど、ヤフーのせいで速度が出ない。
なんとかしてくれ」ってことだろ。今のところ、ファイル共有以外に、
ここまで回線使う用途は殆ど無いのだから、自分は犯罪してますって
公にしているようなものじゃないか。
仮に東京マガジンがとりあげるとしても「ヤフーの詐欺」として取り上げるの
ではなくて、朝日新聞同様「ファイル共有の氾濫」という形で放送すると思うよ。
結局、これが反響を呼べば、他のISPにも帯域制限を呼びかけることになるだけ
だと思う。
542[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 13:24 ID:/woVBKsS
>>541
ファイル共有の全てが違法ってわけじゃないだろ。
そこらへんを詐称しる。
543[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 13:34 ID:Jblm22Zf
>>542

それは建前でしょ。「編集、コピーはご自由に」みたいな事が欠いて無い限り
殆どのものには著作権があるんだよ。例えば、潰れたレーベルのAVでも
その権利は債権者に渡る。結局、著作権が無いのって、著作権切れの映画とか
しかない。そして、そんなものは被参照量を見る限り、殆ど共有されていない。

そもそも、その理屈が通るなら、朝日新聞が規制を促すような記事を書くはずがないよ。
本音はどうであれマスコミが著作権侵害を容認するような発言は避けたいだろう。とすれば
東京マガジンにいくら投稿しても、ファイル共有を非難する記事につながることは
あっても、ヤフーを非難する記事にはつながる可能性は低い。
ファイル共有はこっそりとやってこそ容認されるもんだろ。規制されたら公に文句を言おう
とするのは、筋違いだし、逆効果だと思うぞ。
544[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 13:41 ID:UtAOEnRw
FTP、ネットゲームも制限されてるわけなんだが…過去ログ読め
545[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 13:47 ID:i5gUbugS
何より許せないのは「帯域制限してません」とウソを付いているところだ!!(怒
546YBB12M@石川:03/09/28 13:48 ID:i4YDJTxS
あのースレ違いなんですけど質問(このスレybb石川の仲間が多いので)
bbフォンのノイズひどくないですか?
サポセンに電話しても家の環境が悪いの一言で・・・
実験したところnyのせいもなきにしもあらず・・・
547[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 14:26 ID:/woVBKsS
あー。うるさいね。
もう半分諦めてるよ。速度もノイズも切断も
548[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 14:33 ID:yKcy+vPV
>>543

何もわかってねーな
( ´,_ゝ`)プッ
549[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 15:03 ID:jyJWUAVE
>546
IP電話もある程度の帯域使ってるからじゃない?
漏れはnyでULとか全開でしてると、電話に雑音入ったりした。
もしnyとか未使用時に電話のノイズ入るんだったら、環境が
悪いんじゃないかと
550[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 15:47 ID:Ho/76nih
んー・・・ってか小鯖入ってて自分のデータを情報で見て
IPアドレス:
サーバの接続ポート :
データ ポート:
こんなの見ることできたっけ?
なんか急に不安になった・・・
551[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 16:35 ID:YykADh+F
ahoo! BB p2p狩りの準備してるとしか思えん...
石川26MBでftp、httpの速度差10倍以上確認。p2pも逆ケブラー状態でつ。
ま、無料期間だしすぐ課金前に解約。いろいろ罠があるみたいだがー
( ´∀`)
552[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 16:38 ID:Jblm22Zf
>>545

だったら、黙ってヤフーを解約しろよ。マスコミに訴えても、誰もファイル
共有者の味方なんてしない。今の世間の流れを考えろ。他のny利用者に
迷惑がかかるだけだ。

ヤフーがだましていたとしても「ファイル共有ソフトに対する事後的な措置として
試験的に行っている」とか「公序良俗に反する者に対しては契約を遵守する義務は
法律上ない」とか色々と反論は考えられる。
そうした反論に説得力があるのか否か、マスコミは議論することになるだろう。そう
なったら、俺達に勝ち目はないだろ。「確かにヤフーは悪いが、言い分もわかる。だから、
契約事項を変更すべき。もしくは、法律を作って規制し、ヤフーの行為を事後承認すべき」
といったような結論になるんじゃないか?
結局、いくら公に訴えても、ny規制の速度を速めるだけだよ。
553[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 16:41 ID:mCmUMIQW
と基地外が申しております
554[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 16:50 ID:Jblm22Zf
>>553

なんでわかんねーのかな?
今は公に注目されるべき時期じゃないだろ。
ファイル共有以外に、ブロードバンドの有効な使い方が出てきて、
そうした用途を多くの人が使い始めたときに、
「契約違反だ!」と騒げば効果的なのに、今騒いで規制されても、
困るのはファイル共有者だけだ。
つまり今は規制しやすい時期なんだよ。こういう時にマスコミにガンガン訴え
ても、「今しかないから早く規制してくれ!」って言ってるようなもんだろ。

まあ、ええわ。好きにしてくれ。
555[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 16:54 ID:jyJWUAVE
漏れなら公に制限してることとかを言うよりだったら
解約する
556554:03/09/28 17:08 ID:Jblm22Zf
今の段階では、俺も解約をすすめる。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 17:24 ID:1C8jMkwU
抜粋
この制限で影響を受けるソフトは?

A。ネットゲーム、ファイル交換ソフト、ビデオ配信、メッセンジャー、PC電話、PlaystationBB(確認)未制限ポート以外。


P2Pはファイル交換だけじゃないし、普通にネットゲーやPS2やってるひとにも被害が出ているわけで
普通にやってる人が裁判かけたら、規約違反&不正表示で勝てるわけだが
558[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 17:30 ID:/woVBKsS
>>557
そんな純粋な人がダウソ板にはいると思えんのだが・・・・
559[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 17:34 ID:1C8jMkwU
>>558
そうだなw
まか、プロバ板の住民なら・・・


sage忘
560[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 17:53 ID:Jblm22Zf
>>557

なるほど。確かに、そういった人達が裁判おこせば勝てるだろうな。
561YBB12M@石川:03/09/28 18:05 ID:i4YDJTxS
そうなのか。環境が悪いせいもあるのか。
どうもです。
562[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 18:07 ID:ThNwthlu
>Jblm22Zf
長文うざい
563[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 18:25 ID:89Wr527n
だから解約しろって。できない人は他の人に迷惑かけない程度にがんばってね
564[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 21:43 ID:8bD5pu28
mx.nyだけ遅いならましだけど極窓みたいな
小さなファイルで5分以上かかりますた・・・
ぼけアフォー
565[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 22:24 ID:/woVBKsS
関係ないが
【YBB】帯域制限【80】
のクラスタがけっこう繋がってる(゚Д゚ )ウマー
全部下流だけど・・・・・
566[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 22:59 ID:Jlkxemg8
ここじゃなくてネトゲ板でもいって、帯域制限かかってないか聞いてみたら?
向こうで動くんなら純粋な人も一杯いいるでしょ。
567[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 23:00 ID:Jlkxemg8
一杯い→一杯
56864@新潟8m ◆bB/V3Ea2/Y :03/09/29 00:41 ID:QRexwRaR
-------- 様

平素よりYahoo! BBをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
Yahoo! BBカスタマサポートセンターでございます。

以前にもご案内させていただいた内容ではございますが、現在、
Yahoo! BBでは、「エムエスブラスト」の蔓延に対する緊急対策
として、現在、「エムエスブラスト」が流入する一部のポート番号
(TCP/UDP:135,139,445)における通信を遮断しております。
そのため、該当ポート番号を使用した一部の通信サービス、インターネット
経由でのファイル共有(Netbios over TCP/IP)やExchangesサービス
(Microsoft DS)等がご利用いただけない場合があります。
しかし、その他のポートにつきましては、特に制限や規制は行っておりません。

なお、この度のご申告につきまして、インターネット網での混雑が
原因で速度が低下している可能性もございます。

現在弊社に限らず、インターネット利用者の急激な増加と、
ファイル交換やストリーミングといった、ネットワークトラフィックに
特に負荷のかかるアプリケーションの利用者の急増などが原因で
インターネット網の混雑が慢性化しております。


56964@新潟8m ◆bB/V3Ea2/Y :03/09/29 00:42 ID:QRexwRaR
今後順次改善はされていくものと思われますので、それまでの間
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。

この度の不具合とお客様への多大なご迷惑につきまして、
重ねてお詫び申し上げますとともに、
以後このようなことがないようチェックシステムの改善を含め、
お客様方へのサービス向上に努める所存です。
今後も変わらぬご愛顧を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

今後ともYahoo! BBをよろしくお願い申し上げます。

今度はバックボーンがダメポってことですか( ´_ゝ`)
帰ってくるのに4かかかったし●●様ってことはテンプレじゃなのかな?
570[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 00:47 ID:6e5rvPao
要するに、「お前らみたいなファイル共有が増えて、負荷が異常に増しているんだよ、ボケ!
バックボーン増強するまで黙って待ってろカス!」ってことか。
571[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 01:13 ID:SsnuklL7
>570
「ファイル共有野郎が減るまで黙って待ってろカス!」が正しいと思われ。
572[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 01:36 ID:dr4T9gDx
黙って耐えたらまた快適ダウソ生活を送れるって事か?
おめーらさっさと止めろ。
573[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 02:12 ID:yZrLDYTZ
>新潟8Mさん江
リネのアップデートは速度の波に乗ってるときに一気にやって、
途中で落ちてこなくなったらキャンセルボタン押していったん中断。
するとそこまではDLされているので一気にやろうとせずのんびりとこまめにいつ止まるのかを見ながらやるのが速いYO!
なんつぅか・・・目の前に突然GASの群れやらひどいときはバジとサソリが同時に襲ってきていたりY!BB限定の非常に難易度の高い特別仕様を楽しめマフ。
リネがより楽しめるY!BBの下り文句はじゃろ行きで問題ないかと・・・
あっぷでぇとがモグラたたき状態・・・が・・・これは序の口^^;
ROに至っては失敗したらフォルダのあっぷでぇとファイルけさなけりゃいけないし
完全に0からになるしで・・・ROもより楽しめるとか下り文句あったけど・・・
まともにゲームできるまでいけねぇYO!
じゃろ〜なんとかせい〜(苦笑)
574[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 02:33 ID:6e5rvPao
>>572

いや、こいつらが逮捕されたら、また快適になるから、
その時まで待ってろということだろう。
575[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 11:50 ID:SaLIxNnt
21ポートまだ健在でつよ
576[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 12:44 ID:DGnWerRM
port21にしてみまつ
577[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 14:04 ID:v63TFlfl
port21ってFTPでしょ?
FTPも制限されてるって報告でてるんだが…
578[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 15:11 ID:e1bRALTm
あほーってそんなに制限してんの?
ここは愛知だけど知り合いも平気らしいし、
おれも全然感じない。
579[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 15:43 ID:mNVUg/H9
へーよかったね
580[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 16:04 ID:e1bRALTm
うん、良かった。
581ybbユーザー:03/09/29 17:24 ID:6rWnvj2p
昨日くらいからnyを起動しているとリンク切れを起こして回線自体が切れて
電源を入れ直さないと回復しない状態になります.
普通にインターネットを利用している時にはそのような事が起こらないのですが,
これも帯域規制の影響なのでしょうか?
582ybb新潟12M:03/09/29 17:49 ID:DGnWerRM
583[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 18:20 ID:NO8PZlOc
>>582
うらやますぃ( ゚Д゚)

最高でも200Kだ・・・

ヤフ12M被害者
584[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 18:37 ID:wxhkzDth
>>583
オイオイ・・・俺なんて規制なくても最高40k弱だぜ・・・

ヤフ12M被害者

ちなみにたまーに運良く爆速で落ちて来るときがあるが
たいてい相手が神なだけでその場限りなのでたまたま
1回速度が出たからといってそのつど報告するのはどうかな?
あるていど試してからのほうが良いのでは?

その状態がそれなりに続いているor気を悪くしたらスマン。
べつに煽ってるわけじゃないんだよ。
585[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 19:07 ID:GlgRRQAX
ポート6699を違うポートに変更したら速度が速くなるって聞きました。
ポートを変え逮捕が高くなるとかありますか?
586[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 19:12 ID:jpCoTQXN
あぁ…こんな癒しスレがあるなんて…

自分J-鴨なんですが…nyで、DL最高40k/s、平均10k/sってのはなんかの陰謀
なんでしょうか?うpは平均30k/sでてるんですが(つД`)

J-鴨の人はどうすりゃ快適生活えんじょyできるんですかぁぁぁ!?
587[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 19:16 ID:C7ojYQF4
588[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 19:21 ID:oGI3wewR
>>585
ポートかえるとそっこうおまわりくる
このまえなんか30分かからなかった
うちにはPCないことにしてなんとか逃げたけど
やばいよまぢで
589YBB12M@新潟:03/09/29 20:00 ID:J2Xz9zpE
590Ybb8M@新潟:03/09/29 20:31 ID:OxNLFaBH
昨日このスレにたどり着いてちょっと救われたよ
1ヶ月くらい前から速度がまじで出ない…
1ファイルに10k/s出てれば喜んでる自分が悲しいです

>>582
>>589
うらやますぃー
うちも解除されないかなーと期待してny起動・・・_| ̄|○
591[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 20:39 ID:lkIbuvvS
やった〜
13k/sも出たよ〜







_| ̄|○
592[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 21:00 ID:NO8PZlOc
まだまだ〜
こっちは18k/sだぜ










_| ̄|○
593[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 21:10 ID:Yaee+mNM
あほBBからの脱北者だけど
普通に300k/sとか出るようになったYO!

いままでパッチアップデートすらできなかったネトゲの
RAでパッチが更新できるようになった。

漏れはnyはそこそこでメインがネトゲのユーザーだけど
ネットゲームやFTPがまともに利用できない状態なのだから
ダウソ板じゃなくネトゲ板にでも「YBBの地方でネトゲ速度規制」
とかのスレタイで立てたほうが良いんじゃないだろうか?
nyで速度でない問題よりも、ネットゲームとFTPを一桁とかで
規制するなんて大問題だろうしな。
特に>>573の言ってるリネとかROなんてYBBがタイアップしてる
タイトルじゃなかったか?
594[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 21:12 ID:wxhkzDth
なに〜
俺なんt

   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ  
(  ⌒ ヽ 彡  V   
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪
595[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 21:40 ID:QRexwRaR
やった2k/sでたよヽ(´ー`)ノ














アナログに負けてる_| ̄|○
596[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 21:50 ID:NO8PZlOc
しかし酷いな
ftpダウソ 2.2k/s

httpダウソ 346k/s

訴えれるよ。これは
597ahoo@石川:03/09/29 21:54 ID:E776ij56
あと1週間でcyberbbに乗り換え決定!!
ahooは解約届け取り寄せて、すぐ送ったけど対応がすごく遅いから注意したほうがいいかも、
なんとかNTTに連絡とってもらったらすんなり逝ったけど。
とりあえず乗り換え完了したら、速度報告するよ。
598[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 22:00 ID:NO8PZlOc
ヽ(`Д´)ノ ウラギリモノォ>>597
599[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 22:01 ID:wxhkzDth
やはり望みはネトゲ組みか?
さすがに自分のタイアップしてるネトゲがパッチもろくに当てられず
ゲームにならないなら問題だろ。
ネトゲやってる奴が現状をメールしたらなんと返してくるのだろうか?

>現在、「エムエスブラスト」が流入する一部のポート番号
(TCP/UDP:135,139,445)における通信を遮断しております。

では言い訳にならないと思うのだが。
600[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 22:16 ID:pO+Q+/IM
>>593
どこのプロバイダー?
601[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 22:55 ID:5m9eFOSy
もう、やめた。
こちら、局から30M以下の地点で、HTTPからのダウンとFTPからのダウン200倍以上の差。
アホーよ、さらば。

602YBB12M@石川:03/09/29 23:34 ID:J0IWl56y
BBフォンのノイズについての質問への返答

通常、インターネット使用中であっても、BBフォンの通話に必要な
通信帯域は確保されるため、通話に支障がでることはございませんが
大きなファイルのダウンロード中、または一部のダウンロード用ソフトを
使用中にはBBフォン用の帯域が使用されてしまい、通話が途切れたり
雑音が入ることがございます。
(ダウンロード用ソフトがADSLの通信帯域を全て使用する仕様となっている
こともございますのでご注意下さい(I!)
もし、上記条件にあてはまる場合はIP電話の仕様として何卒ご理解の程
お願い致します(I!

あやすぃ・・・
603[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 23:57 ID:2gZkVZvx
【YBB】帯域制限【80】ポート80
のスレ立てた方がいいのかな〜?
604[名無し]さん(bin+cue).ra:03/09/30 00:14 ID:F3sEuqKG
リネ2の当選決まるまでAhooやめられないよ・・・
605[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 00:15 ID:donqkMTX
>>600
既にIDを持っていたのでniftyにしました。
ADSLだったらどこのISPでもそんなに大差ないかも。
確実にYBBよりはましになるでしょうし。

>>603
立てるならやはりネトゲ板がいいかも。
ネトゲでポート80Onlyのゲームなんて殆どないだろうし
この規制で一番被害が大きいコミュニティはネトゲだと思われ。
606[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 00:33 ID:nJzUzLW+
で、YBBばかりのこのスレで誰が立てるんだ・・・?
607[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 00:59 ID:LZE9uEZr
>>606
YBBに騙され続けていた脱北者がきっと立ててくれるハズだ
608[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 01:32 ID:x2Y4ArCM
>>605
サンクス。niftyですか。
プロバイダー板じゃ、BIGLOBEとniftyはまだ帯域制限
やってないらしいから、俺もどっちかに乗り換えようかなあ。
609[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 02:59 ID:W04D2Vqa
漏れはレゾナンスエイジというネトゲをプレイしてるんだが
このゲームの関連スレでたまに「パッチ鯖からファイル
を落とせない」というレスを見かけるけど、漏れがYBBから
脱北する以前は同じようにパッチをまともに落とせなかった。
ISPをNiftyにしたらパッチが一瞬で落ちてきたことから
理由は例の地方規制が原因なのは明らかだけど、ネトゲ板
の住民とかはこのYBBの悪質な規制の事実を知らない香具師
が殆どだろうからパッチ鯖が腐ってると勘違いしていると思われ。
RA以外のゲームのことは詳しくは知らないが>>573をみると
リネやROでも同様の状態になっているみたいだから
このYBBの地方規制関連のスレを立てればかなり有益かも。
610[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 03:37 ID:8LfgRS1+
残り時間 228:35:43  転送レート 1.1(120kb/s)
            (゚Д゚)ポカーン
      
611[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 05:01 ID:tUmmwDEF
YBBとリネは相性良いよ。
YBB(Yahoo)とNCJは兄弟分。孫(Softbank)の子。
強大なバックボーンで繋がっててタイムラグも短い。
折れはLineage2の為にYBBに留まってる。
612[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 05:29 ID:nJzUzLW+
最近DL速度15k程度で
「制限解除か!?」とか思ってしまう自分の正気を疑う。
613[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 06:16 ID:wpFGXC+W
( ´∀`)σ)д`) 調教されすぎー
614[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 06:19 ID:N6isFhYj
NTTから24Mモデムがおくられてきたんだけど
アースってただ床に落としておくだけじゃいけないのかな?
アース線つなぐところなんか洗濯機のところぐらいだ!
なんとかならんか?
615[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 06:50 ID:aLgpv/+o
ビッグローブの光、80Mbps出たよ。

工事のおっさんが言ってたけど、
みんな80くらい出るんだってよ。

ま、ルーター通すと、半分になるな。
無線で飛ばすと10分の1になる。
616[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 07:02 ID:KeSd0wRj
>>610
残り時間 あと一週間でつ(´ー`)  転送レート 1.1(1000kb/s)


            一週間後に(σ´∀`)σゲッツ!!
617[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 08:00 ID:ahyCStyK
yahoo来年光やるらしい
618[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 08:26 ID:vdnnNAnA
その前に経営体力なくなって潰れるのがオチ。光通信と同じ。
619YBB12M@青森:03/09/30 10:59 ID:eZ/CC0EV
>610
漏れのタスク情報かと思ったよ・・・
_| ̄|○
620[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 12:08 ID:XMZ++nqo
転送レート 5.5(120kb/s)
よし いいかんじだ



                                _| ̄|○

621[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 12:49 ID:LZE9uEZr
【YBB】帯域制限【80】
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmonews/1064860744/
622YBB12M@青森:03/09/30 13:05 ID:eZ/CC0EV
>621
乙。
623[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 13:05 ID:LGt5k/kx
>>620
冗談じゃなくもれも最近そんな感じ
8.8kでたらマンセー状態





(ノ∀`)
624[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 13:20 ID:nJzUzLW+
>>623
泣くなよ。俺だって泣きたいの我慢してるんだぞ?
おまえが泣くと俺まで悲しくなってくるじゃないか





(ノд`)
625元YBB12M@石川:03/09/30 13:25 ID:LRknqaaE
>>621
乙かれ。
さっそく、禿げの暴走っぷりをカキコしておいたYO!
626[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 13:58 ID:KenvgPuW
ahooってISDNも始めたのか?
627YBB12M@青森_| ̄|○:03/09/30 14:02 ID:eZ/CC0EV
>626
ISDN始めたらそっちに移行した方が速度と料金の
バランスが取れてるんじゃないか?
628[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 14:09 ID:nJzUzLW+
ねぇ、念のために確認しときたいんだけど
ポート80にするのって
システム設定>通信>ファイル転送に用いるポートのポート番号
を80にするだけでいいんだよね?
629[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 15:45 ID:SxfNyMK2
>>628
YES。
あとルーターの方も設定しとけよ。(port:80を開ける)
630[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 18:13 ID:nJzUzLW+
>>629
サンクス!
あれ?でもYBBってルーターの設定っていらないんじゃなかったの?
むむ?速度変わらない気がするのはもしやそのせいなのか!?
学びなおしてきます・・・。
631[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 18:14 ID:hNqq7IwR
>>630
ルーターを使ってる習ってことだと思うよ( ´_ゝ`)
632[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 18:17 ID:nJzUzLW+
>>632
なるほど。あんがとさん( ´_ゝ`)
633[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 18:17 ID:nJzUzLW+
↑まちがえた(;´_ゝ`)
634[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 18:53 ID:sUUehyjL
まとめ
1.クラスタワードを【YBB】帯域制限【80】にする。
2.システム設定>通信>ファイル転送に用いるポートの
ポート番号を80にする。
3.ルーター使ってるならルーターの設定をする。(Port:80を開ける)

皆のため、そして何より己のため。

さあ足掻こう!

635[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 19:05 ID:D9X1IBoP
>>634
脱北した方が(ry
636[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 19:12 ID:ahyCStyK
Port80て危なくない?
637[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 20:01 ID:jXF/mkKi
>>636
そうなんですか?
638[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 20:09 ID:sUUehyjL
1.1 (1000kB/s)
2.2 (50kB/s)
2.2 (120kB/s)
72.5 (120kB/s) キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

639[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 20:27 ID:LZE9uEZr
>>636
ウイルスバスターあたりでリアルタイムスキャンしとけばOK牧場
640[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 21:26 ID:Tkq3mJIG
なんでPORT80って危ないの?
トロイが仕込まれるって教えてくれた人もいるんだけど、どうやって
仕込まれるのか理解できなかったよ。
641[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 21:57 ID:tnF1qx6f
>>640
厨房の戯言なんていちいち気にスンナ。
642[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 22:29 ID:F2jX6eu0
俺はアホーなんだけどダウン1Mでるよ(12Mプラン)
これはただ運がいいだけ?
まあ将来光にするからいいけど。
643[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 22:46 ID:hNqq7IwR
検索リンクが全部ybb帯域制限だヽ(´ー`)ノ
644Ybb8M@新潟:03/09/30 22:52 ID:G70en/H0
速度が遅くなったころから
nyを起動して接続開始してから1〜3時間のうちに「接続停止中」になる・・・
遅い上に長時間放置できない自分はどうすれば。。。_| ̄|○

そういえば朝(10時ごろ)に限って15k/s程度出ることがあるのだけど
他のahooの方でそう言うことないですかね?
645[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/01 00:04 ID:Y/q+HCpz
今日で禿げ社長とお別れだ。
でもフレッツ開通が来週の月曜日な罠。
しばらくネットできないのが辛いなぁ。
開通したら全開で子鯖行くけどな。
646YBB12M@新潟:03/10/01 00:10 ID:mIKeHOtB
今夜も光の人から吸いまくり!
ちょっと前まで来てた同じくYBB12M@新潟さんが来てないけど、
やっぱ解除されたのかな?

FTPは遅いままだけど、まあいいや!
647YBB12M@青森_| ̄|○:03/10/01 00:18 ID:H6ketxB7
>646
とりあえず漏れは未だ制限中と報告しときます。
たまーに光様に繋がった時の感動ったら・・・
648[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/01 00:28 ID:4wHcXFLd
>>645

オレも似た環境だ。もっともYAHOOは3日に撤去工事だがな。
うまくいくといいな。お互いに。
649[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/01 00:47 ID:IJlVr1Lt
>>646
新潟12M。まだまだ苦難の日々は続く・・・。
650[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/01 00:52 ID:q9n00TQJ
光と繋がったら速度出るって…。
んじゃ制限されてねーんじゃん。
651[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/01 00:58 ID:rPhuwrga
全てはポートで決まる
65264@新潟8m ◆bB/V3Ea2/Y :03/10/01 01:15 ID:0lmMUYR8
>>646
漏れのこと?
相変わらずアナログなみだよ(´・ω・`)

【YBB】帯域制限【80】も増えてきたなぁ・・・

653[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/01 01:59 ID:kOQVF01I
帯域制限とか言う前に、
まず一度モデムの電源落としてみろ。
10分程度置いて再開すると結構元に戻ること多いぞ
654[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/01 02:20 ID:IJlVr1Lt
そんな問題ならどれだけ助かることか・・・(ノд`)

でも確かに勘違いしていてそれで治る人がいないとも
言い切れない罠。
655[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/01 03:19 ID:8pfVP56s
(ノд`)
656[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/01 03:33 ID:hVDOeEQf
Y!BB解約書類取り寄せ完了〜
1秒でも早くこの会社とは縁を切りたい・・・
発足時のごたごたから再評価されるべきだなって評価してたのになぁ・・・
もしもADLSにするのならY!BB以外を選ぶ方がよいです〜一応検討中の人に・・・
他の会社ならISP乗り換え割りと楽なので・・・
Y!BBは政令指定都市圏以外ではブラウザー以外i-MPDEなみの速さです・・・
657[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/01 07:39 ID:IdEuK8Gq
>>653
電源切ってもまた直ぐに遅くなる罠
658[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/01 11:36 ID:H6ketxB7
659[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/01 15:08 ID:mFu7IkkK
ybb揉まないで〜
660[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/01 17:25 ID:ihA/c8RB
今日はアカン~0~)
661[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/01 19:58 ID:H6ketxB7
ttp://docs.yahoo.co.jp/docs/yig/provider/

このアンケートの最後に不平不満をブチまけれるとこが
ありますた。
ブチまけてみようYO!
662 :03/10/01 20:24 ID:Ct5q9y60
663646:03/10/01 20:45 ID:mIKeHOtB
>>649,>>652
ヤター180k/s出てる〜
と思ったら、別の人からは一桁一桁!だったりする。

やっぱ解除されてないな…
664[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/01 21:15 ID:m6rvi1gI
ラグナロクオンラインやってる人います?
帯域制限がどのくらい影響があるのか
知りたいんだけど。
665[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/01 21:20 ID:H6ketxB7
>663
最近たまにそんな感じの時があるけど、なぜか最後の
数十分で切れるから(´・ω・`)ショボーン
666266 YahooBB219040152080.bbtec.net:03/10/01 21:34 ID:IXvwls25
ようやく明日ahooともお別れ。
空白期間4日ほどだが・・・機材撤去日の連絡おせーYO
これから解約する方は電話なりでバンバン質問したほうが良いですよ。
66764@新潟8m ◆bB/V3Ea2/Y :03/10/01 22:08 ID:0lmMUYR8
>>661
サーバーが混雑しています
ページを表示できません
現在、多数の人が Web サイトにアクセスしています。

(´・ω・`)
668YBB@石川:03/10/02 00:04 ID:zacW3w7Z
MX派だけど〜速度も遅ければupもできない状況に・・・w
ポート80は危険だし。。。相性イイと早い。相手が80とは思えないけど・・・
解約する人も多くなりましたね。。。。ふぅ・・・
669[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 00:06 ID:+EMjdv7M
ポート80はそんなに危険じゃないぞ
670YBB@愛媛:03/10/02 05:44 ID:c/ahSskH
最近つながらなくて、
ポート80にしたみたら100k/sとかでたんですけど、
80って危険っぽくないですか?
671ybb12m@新潟:03/10/02 14:08 ID:Sm/FwpJO
今週あたりからYBB解約者が他社に乗り換えしてるはず。
YBBから他社に乗り換え完了した人は、ぼちぼちISPの調子の報告たのむぜ。
672YBB12@和歌山:03/10/02 16:44 ID:4Dce+nm4
昨日から急にDL10、UL95になってしもうた。
UL50くらいにしぼったらなんとか20〜40はでるけど・・
もしかして漏れも帯域制限かかったのか?
673[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 16:55 ID:Z6shgzrr
おまいら
ポート制限はアップする側のポート番号で制限されるから
自分のポートを変えても相手が6699使ってたら自分のDL速度はあがんないよ
相手にポート変えてもらえ!(MXの場合)
674[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 17:20 ID:yjO1Ge3V
日本全国順次制限拡大か?
675YBB8M@石川:03/10/02 18:26 ID:mS/9CFpX
本日別ISPに移行完了。
契約は12Mですが、計測サイトにてYBBよりも1M程度速度はおちますた。
といってもnyの速度は戻ったから全然構わんけどね。
4ファイル同時で合計200K以上でてると安心する。
じゃ、皆さんも頑張ってください。
676[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 20:02 ID:5RoT9jWf
ybbから他に乗り換えるのにどれくらいかかりますか?
10月16日までに他が使えてるといいんだけど・・
677[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 20:42 ID:7CnXdjXz
>>676
YBBは郵送になってから解約するのに時間がかかるようになった。
早めに手続きして11月頭に乗り換えるのが無難じゃないかな。
67864@新潟8m ◆bB/V3Ea2/Y :03/10/02 21:18 ID:1J7WXhhE
解約書が届きません_| ̄|○
679[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 21:20 ID:5RoT9jWf
>>677
ありがとう
680YBB12@栃木:03/10/02 23:08 ID:qwOEmt3Q
先日、交換中の相手からIMを貰って、
yBBは今、1000位から65536までのポートで事業者自体がハネられてしまって
いて、これは、ヤフーが制限を掛けてるのではなくヤフーが制限を受けてる
との内容でした。
本当でしょうか?
681YBB12@栃木:03/10/02 23:15 ID:qwOEmt3Q
>>続き

で、解除される予定は無いみたいなんで、
ヤフーから変える方向で考えた方がいいとの事でした。
682[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 23:16 ID:6PZ0tE3P
>>660 その交換中の相手が、ahooユーザは速度でなくてウザイから接続割り込む
ソフト使って門前払いしてるだけでは?
683682:03/10/02 23:16 ID:6PZ0tE3P
>>680
684[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 00:36 ID:dYI4u18G
解約してくる
685[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 01:41 ID:gvEXBNJV
>>680
もし本当にそうだとしたら全国のybbで遅くなるんじゃない?
現状の報告だけ見てると地方を狙って制限してるように見えるね。
686YBB12M@青森_| ̄|○:03/10/03 02:19 ID:L0IeIsnX
今テレビショッピング見てたらアホー宣伝中。
「ADSLを使った高速回線」とか「カスタマーサポートセンターでは、万全の体制で対応しています」とか、もうだめぽ_| ̄|○
被害者が増える予感・・・
687[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 02:50 ID:zd7TY1u4
>>680
それだとFTPが遅い理由の説明がつかない。
だいたい、他の事業者がまとまってYBBに制限かけてるとしたら、
YBB側も黙っちゃいないはず。
688[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 04:37 ID:ZTdkjYlZ
向こうのかきこより抜粋

解約手続きはY!BBの個人情報の解約手続きを進めていけばよい。
このとき、回線変更への移行期間が少しかかることに気をつけること。
Y!BB使用しながら次の契約しようと思うISPとコンタクト取りながらNTTの局内器具の撤去日をうまく連携させるようにしてもらうとスムーズになる。
Y!BBの解約は3プランあって、解約月の三日までに申請すると月末までY!BB使って末日に撤去してもらえるのでうまく連携させればNet不通期間が最小限に済みそう。
また、25?日までに申請した場合は月末が最終利用日で翌月の7日?だったかが撤去日になるので1週間不通期間となる。
月中での解約では6営業日後が撤去日となり不通期間はうまくいけば発生しないがその月の使用料は取られるということらしい。
解約前提の人、参考にしてくれ。

以上。
689[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 10:59 ID:0NTiEF5x
相変わらず、ヤフーが地方を狙って制限掛けてると思ってるやつ多いみたいだな!
ちなみに千葉にも制限が広まってて、局単位で進行してる模様!
最近、千葉で別の局のヤフーに入った「やつ二人にメッセで確認したら、一方は宣言バリバリ、もう一方は大丈夫だった

ちなみに隣の局同士だが・・・・・
690[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 11:00 ID:0NTiEF5x
間違えた・・・

宣言=制限
691ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 21:23:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
692[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 17:59 ID:jOjsbbSe
>>691 短足?
693[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 19:30 ID:X8V64rAm
>>691
制限中の漏れはその動画いつ落ちるんだろう
694YBB12@栃木 :03/10/03 19:48 ID:4gqEHhju
先程、YBB12@東京の人と交換及びIMしました。
特に変わった事は何もなく快調だそうです。
途切れがちな当方を尻目に凄いULで持って行かれました。
695[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 20:35 ID:tQQJcOrg
岡山@niftyだけど、
どうも規制されたっぽい。
nyでポート警告が多すぎると出た。
初めてなのでかなり鬱。
696[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 21:29 ID:KLbSUyoP
ポート80にしたらWORMに感染しますたぁ
お気をつけをっ!!
697[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 22:13 ID:6k7CfM43
今からPort80にウイルスミスばらまくんで夜露死苦
スーパーハッカーのスペシャリストだから必ず成功させるぞ(,, ゚×゚)モラー
698[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 22:31 ID:Zzl1WuNT
>695
そんなものは規制のうちに入んない。
本当に規制されて見ろってんだ。

死ぬほど鬱になるから・・・

こちら石川YBB
699[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 22:35 ID:L0IeIsnX
>695
速度規制くらってみれ。
鬱で鬱で・・・_| ̄|○

こちら青森YBB
700[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 23:42 ID:YYa91Xmr
こちらaho BB栃木_| ̄|○
701[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 00:17 ID:F1ElbVGv
>>697
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
702YBB@千葉:03/10/04 00:19 ID:KKrOj8ZQ
帯域制限キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
703旧YBB12M@青森:03/10/04 00:45 ID:lGzaxOgI
やっと脱北出来ました。
モア2+P2Pご用達プロバに乗り換えたんだけど快適そのもの!
NYでDL600k/s、MXで光様から吸ってマックス700k/s超えちゃいました。
まぁ、ULは100k/sちょいなんだけどね・・・。

でもこれが本来のブロバンだと思うんだけど、今までが今までだったから
なんか感動しちゃいました。

YBB12M@青森_| ̄|○ さんも悩んでるんだったら、とっとと乗り換えちゃった
方が精神的にも楽になるよ。
704[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 01:29 ID:HrUHjQ3H
ahooより安い場所ってないですよね?
705[名無し]さん(bin+cue).zip:03/10/04 01:51 ID:GvR5m2RU
突然ですが次のスレタイ考えますた。
【帯域】速度が遅い時にカリカリするスレ12【制限】

・・・どうです?
706[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 03:12 ID:NMdnLwIl
ブロバンって何?新しいガスの種類?
707YBB@新潟:03/10/04 04:08 ID:T4WkIXZz
最近新潟人みかけないがどうした?
俺は未だにバリバリ制限くらってんだが
まさかあいつら・・・。
708[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 05:10 ID:yd1kTRQ4
うちBフレッツファミリー100M使っててルータ使ってます。子接続です。プロバイダはOCNです。
友達は親接続でポートは6699の6257です。友達はフレッツ24Mで実行速度が12M。
その友達もOCNです。こっちのUpが20kぐらいしかいかないんです。
友達からのUpは100ぐらいいくんです。他のポートをためしやってみたんでけど、
逆にこっちからUpできなくなりました。どうしてでしょうか?
709[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 06:28 ID:r7mXo31E
たった今ナロバ卒業しますた(^▽^笑)
UP90!!すごいよ!!今までナロバでがんばって貯めた
キャッシュ20Gなんてすぐたまっちゃいそう
710[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 07:01 ID:LocD80KB
ワロタ
711YBB12M@新潟:03/10/04 07:17 ID:+Eq1ipA1
>>707
まだahooでnyしてるYO!でも親父に頼んで10月には解約しる。・・・つもり。
712YBB@千葉:03/10/04 08:42 ID:KKrOj8ZQ
まだYBBクラスタでがんがってる人いますか?
俺も参加したいんだけどポート80使うの怖いなぁ…

ここのスレでこれから脱北しようとしている香具師の情報集めて
将軍様に密告したら俺の回線だけ帯域制限解除してくれるだろうかw
713[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 09:32 ID:rzSusccL
ナロバって何?新しいパソコンスクール?
714[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 11:27 ID:HrUHjQ3H
>>706
ブロードバンドの略
>>713
ナローバンドの略
715[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 11:46 ID:EAdBKtbm
>>714
マジレスすんなよw
716[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 11:47 ID:X3qTyCb+
>>712
千葉で制限食らってるの?
漏れ北西部だけど、普通に速度出るよ。
717[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 12:43 ID:Iy+DvQBW
千葉は今から進行中みたいだな・・・
718YBB12M@新潟:03/10/04 14:40 ID:gLgdCyv3
>>707
俺もまだahooだよ! 最近はほとんど共有ソフトを立ち上げてないな…。
10年前にはまったシューティングゲームに夢中なんで、もういいやって感じ!
719[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 17:43 ID:HrUHjQ3H
σ(‘ε`)
720YBB12M@青森_| ̄|○:03/10/04 17:52 ID:MmeV8fA+
>703
精神的に楽だし、(・∀・)イイ!!のは分かるんだけど
HTTP速度も制限されたら、ISP変えようかという段階でつ
遅いのに文句だけつけて解約しない漏れもあれだけど
ちょっとめんどくさいってのが本音
721YBB@新潟:03/10/04 17:57 ID:T4WkIXZz
制限の中やっとこさ落とし終わった900Mのファイルが
壊れているらしく解凍できないのだが


ナイテモ(´・ω・`)イイデスカ?
722[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 18:27 ID:M9WhPvHx
>>721

>ナイテモ(´・ω・`)イイデスカ?

      ↓

シンデモ ;y=ー( ゚д゚)・∵. イイデスカ ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
723[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 19:13 ID:F1ElbVGv
修復汁
724新潟駅前にて・・・:03/10/04 20:50 ID:+Eq1ipA1
ahooのモデムを配る人が待ち行く人々にオススメしてました・・・。
あぁ今日もまた犠牲者が増えたのだろうか・・・
725YBB8M@新潟:03/10/04 21:35 ID:HWBh95m1
VGAドライバ引っ張ってこようかと思ったらFTP
案の定、一桁しか出やがらねぇ…

>>724
最近のことかどうか分からんが、新潟でもやってるんか
72664@新潟8m ◆bB/V3Ea2/Y :03/10/04 21:48 ID:F1ElbVGv
解約書郵送完了\(゚∀゚)ノ
サイババに乗り換えよぅ・・・・






こうなりゃなきゃいいが(´・ω・`)
http://dictionary.goo.ne.jp/search/%A4%AB022496421282000000/jn/5/
727[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 02:14 ID:k1Bzr0O+
>>716
漏れも千葉北西部だけど、制限されまくりだよ
上の方に書いてたとおり、千葉は局単位で制限されてんのかも
728こっちにもテンプレよろ:03/10/05 11:27 ID:AxKY5iWT
【プロバイダ名@地域名@回線速度】 (例:BIGLOBE 名古屋 ADSL 12M)
【線路長@伝送損失】 (例:2.0km 25db)
【スピードテスト(port80)によるの速度Up/Down】 (例:72KB 300KB)
【ファイル共有ソフト名@port開閉】 (例:winny2 port43755開放)
【FW@ルータの有無】 (例:kerio2.1.4 メルコWLA-G54)
【規制状況期間】 (例:三週間)
【具体的症状】 (例:スピードテストでは普通だが、最近nyでの速度がup/down共に一桁である)
【その他特記事項】 (例:webすら不安定でよく切れる)
729YBB12M@新潟:03/10/05 12:48 ID:ImHPsSYi
>>725
FLASHGet使って分割ダウンロードすると、100k/sくらいは出るよ。
ブラウザで落としたら500バイト/sだった。音響カプラかよ。
730[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 14:39 ID:PgRMhjLD
いままでnyしかやってなくて「MXでも試しにインスコしてみるか」ってやったらモデム壊れた(ワラ
731YBB@千葉:03/10/05 15:26 ID:rzES5L5H
>>716
昨日、光の友人とWASTEでファイル交換したんだけど下り20kしかでなかった
上りはいつもどおりに出てます…

httpは昼夜を問わず700kで落ちてくるけどftpだと10k…
732[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 17:30 ID:RVZ2J8Mt
>こんにちは、Yahoo! BBカスタマーサポートセンターです。
>Yahoo! BBをご利用いただきましてありがとうございます。

>インターネットの特性上、回線が混雑しますとデータ転送速度がダウンし、
>ダウンロードがスタートしなかったり途中で止まったりすることがあります。
>また、他プロバイダのサーバーによってはアクセスの制限を設けたりします。
>ダウンロードするときにホームページが自動更新されたり、
>他のページの閲覧、また、メールのやりとりや、ダウンロード以外の作業を
>同時におこなうと、帯域が不足します。
>他の作業が同時に進行していないかどうかをお確かめ下さい。
>パソコンのCPUやメモリなどパソコン自体の性能が低い為に負荷がかかり、
>ダウンロードやマシンそのもののパフォーマンスが低下する事も
>考えられます。

>ADSLは、ベストエフォート(混雑具合によって回線速度が変わる)のサービスです。
>そのため、8MBや、12MBのADSLでも実効速度がダウンロードの必要条件を
>満たさない場合があります。

>何卒ご了承お願い申し上げます。


24時間混雑しているんですね
733[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 18:45 ID:ConpFrYm
>>732
電話で文句言ったらそれとほぼ一緒のこと言ってたわw
734[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 18:53 ID:qF+QuK+P
クレーマー専用のマニュアル対応だしな。
結局、ここでシャットダウンされて上層部には客の声は伝わらない。
735[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 20:43 ID:HHhPMryg
いい商売してやがるな。
736[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 21:17 ID:l/M2ZpwZ
アホーへの一番の対抗策は



      黙って解約



であるとの結論でよろしいか?
737[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 21:23 ID:ConpFrYm
YBBで今12Mで26M考えてる奴はどう考えたって他社に乗り換えたほうが得だわな
乗り換え料5000円ってあの会社アフォ?
738[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 21:51 ID:T14UotLN
この時間帯位からのバックボーン不足すぎと思われる
HTTP速度低下も鬱。
1Mデネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
739[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 22:52 ID:GdgxuvEy
YBBって東京も帯域規制やってるの?
740[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 23:56 ID:Dzm+6SMi
やってない
741[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 02:46 ID:9ViveY4y
最近safe nyで前よりアホー弾かれてない?
742[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 03:02 ID:65KvBOMo
そりゃ当然だ。低速ばかりだもん。
743[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 03:28 ID:ZLBrt9fK
今日は低速ばっかりだな・・・
ハッ、もしかして帯域制限されてる?
744[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 05:37 ID:i9T4d2iW
びっくりした!
ある動画を落としてたら、DLで2000K出た。
光同士だったって事かな?
しかし、そのファイルが落ち終わったら、一気にひとケタ減ったよ・・・
745[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 06:03 ID:xDihwpeg
>>744
お前なんでこんなスレにいるんだよっ!
ここは「速度が遅い時に見るスレ」だぞ!
一桁減っても3桁じゃねーかよ!!
俺なんて一桁減ったらなくなっちゃうよっ!


(つД´)ウワァァァン
746[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 06:32 ID:nQEj4qHP
>>745
俺も一桁減ったらマイナスになっちゃうよ。
お互い頑張ろうぜ
747元YBB8M@niigata:03/10/06 12:07 ID:604YwxRD
拝啓 YBB新潟の皆様へ

皆さん、お変わりありませんか? 僕は元気です。
YBB我慢できなくなって、フレッツに乗り換えました。
プロバイダーは安くて、あまり評判の良くないところです。
しかし、結果、測定サイトの速度は若干下がりましたが、順調に交換できるようになりました。
みなさんも、もし速度が出ないようでしたら、早く乗り換えることをオススメ致します。

それでは。敬具

748YBB12M@新潟:03/10/06 12:16 ID:yW9Yh3hL
ちくしょ〜
749[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 16:04 ID:q6HdGGWb
最近J-COM福岡遅い気がする。
帯域制限でつか?
750[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 16:42 ID:UOi/8i9r
inclっていうプロバイダーは糞な遅さ まじ腹立つ
751[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 17:38 ID:YWx9H4Uj
BB12M石川被害者

  25.1kb
10.2kb

うう・・・こんだけでも嬉しい・・・・昔はもっとでてたのになぁ・・・・
752J-COM北摂:03/10/06 17:47 ID:vi5LMC+/
引越しのついでに聞いてみたんだが、やっぱりポート80以外は帯域制限かけてるとのこと。
しばらくは制限解除の予定無しらしい。
30Mのやつに変更したら速度が上がるかもしれないって言ってたが、正直怪しいですね。
変更した人、速度変わりました?
753[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 19:46 ID:vAmvC04o
おまいら、マスコミがアホーの不正を追跡してまよー
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1051136465/890

社会問題になって潰れろ!うんこアホー!
754脱北者@石川:03/10/06 21:18 ID:uuJhbf8S
>>597 ですが、10〜20kしか出なかったのが乗り換え後500kキープで安定してます。

〜被害者の皆さんへ〜
絶対乗り換えを薦めます。
755266@旧YBB12M新潟:03/10/06 21:34 ID:4ffMRtRH
今日ようやく新しいISPになりました。
さっそくNYでつないで見ると50kB/s以上がバンバン出ますね。
いやー、変えて良かった!
756[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 00:04 ID:IyPmPaXC
ぃぃなぁ
757[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 00:26 ID:oWWg/vi6
ahoo石川@8Mからフレッツ@8Mに乗り換え。本日開通。
いきなり速度復活。幸せになりますた。
普段は子鯖でマターリ派なので、「どこのISP?」とか聞かないように。
nyユーザーが大挙して押し寄せてきてまた帯域制限喰らったりしたら
泣くに泣けないので。
758YBB12M@新潟:03/10/07 00:39 ID:TKKrXSUm
新潟のメンツが次々と…
乗り換えたいけど解約手続き面倒だなぁ。
759[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 03:02 ID:eLABtByR
オレも新潟だけどよ〜
解約のはがきポストに入れたら100k、100k、50kで3本つながってたぞ・・・(NY)
どこかで孫が隠しカメラで見てるのか?
なんか真の負け組になった気分・・・
760[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 10:48 ID:+27VOXP5
俺はネットで解約申し込んだ次の日、一桁だったのが
いきなりファイル一つに100k出た
761[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 11:29 ID:TTAJ8Keh
そろそろ規制が解除されているところもあるのかな?
762YBB12M@青森_| ̄|○:03/10/07 12:38 ID:EVQdjAAc
>761
漏れは解除されてない(´・ω・`)
でも、10kとか出るようになった。なんとか2桁
763YBB12M@新潟:03/10/07 12:46 ID:9RmW/jhz
漏れも最近2桁台が多くなった
764[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 13:51 ID:+hXPie+C
ここで騒げば騒ぐほど、SafeNyで蹴る人は増えていく。
また、YBBには帯域をさほど使わない良質の客だけが残っていく。

禿は賢いな。
765[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 18:07 ID:/6igvbM8
YBBで兵庫県在住の方に質問
DOWNで平均いくらぐらい速度でます?
766YBB12M@新潟:03/10/07 18:10 ID:TKKrXSUm
俺は相変わらず1桁の日々だよ。
もうちょっとだけがんばってみるよ。
767[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 21:32 ID:hbysk5MW
YBBにモデム返す時、アダプターとモデムをセロテープでぐるぐる巻きにして
80円切手貼ってポストで返していいですか?
768[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 22:10 ID:HoAFANPj
アンチSafeNyのおかげであんまり揉まれないからおk
769[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 22:42 ID:K/62XxEb
俺パターン、奇跡の乗り換え術
9月22日YBBオンライン解約手続き、すぐにNTT&NIFTY申し込み最短工事希望日9/30
9月25日NTTよりメール10/10に工事しますとのこと。
9月29日YBBより解約封書来る。
9月30日YBB解約ハガキ送付
10月7日YBBより解約工事9/9のハガキ来る。

ヤターーーーーーーーーー
YBB最後にいい仕事してくれたやん。
友達には勧めんけど、恨みは残さないでおいてやるぜ。

石川YBB
さよならだぜぃ
770[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:55 ID:9RmW/jhz
Yahoo! BB、9月の進捗状況を発表
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2838.html
771[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 00:41 ID:8BLzep2b
cyberbb、入ってみたけど予想以上に帯域細い。

nyで上り・下りとも30KB/sec位。
ぷららの方が10倍は帯域太かった。

Bフレッツ使っているのに・・・
772[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 00:45 ID:yBjnN1Bj
最近nyの検索リンクが全然つながんない。・゚・(ノ∀`)・゚・。
転送も速度でないし
773771:03/10/08 00:56 ID:8BLzep2b
参考。

SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Wed Oct 08 00:54:52 JST 2003
Download : 9.6Mbps
Upload : 3.57Mbps

うち、Bフレッツニューファミリーなんだけど・・・・・・・・・・・
しょぼーん。
774[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 07:21 ID:dLPI+G2T
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:OCN
測定地:京都府
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:26.07Mbps (3.258MByte/sec) 測定品質:98.0
上り回線
 速度:13.95Mbps (1.744MByte/sec) 測定品質:97.3
測定者ホスト:p2143-ipbf07kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
測定時刻:2003/10/8(Wed) 7:19
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
この時間の測定が一番速い罠(´・ω・`)
フレッツの速度測定でも30M出ればいい方・・・欝
775[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 09:15 ID:tdZOiaLF
p2143-ipbf07kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
776[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 09:51 ID:HKCj/WHb
>>774
俺も京都のOCN入ってるけど、ちょうどそんな速度だよ。
夕方、夜が一番遅くて、朝方に回復する。
ちょうど会社から戻ってきた人がnyやらmxやり始めるんだろうなぁ。
特にnyの影響凄そう...
777[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 20:12 ID:F7I1pAfK
最近、メールの送受信すら「エラー」とか出んだけど、
アホーのせいにしてもいい?
778[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 20:43 ID:s4fd8Ccm
昨日から久しぶりにnyしてみたら、1回400出て
落とし終えたら1桁になってやめたんだが、今日は4つ落とし中で
4つ全部20以上出てるからいい方なのかな?
779[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 20:49 ID:4kCjzluK
>>778
日本語で書き込んでください
おながいします
780[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 21:33 ID:gWvQVod0
>777
いいと思う。
なんか、感覚おかないで送受信するとエラー出る
781[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 22:49 ID:bQezCww9
>>778
ウラヤマスィ
782[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 01:25 ID:0q+dcxrX
>>779
いいかげんそういうレスあきたよ
>>781
なんか調子いいみたいだよ。今のところはね。
欲しかったファイル落とせたし。もうちょっと様子見てみるよ。
783[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 12:40 ID:vBZ8o69z
ここまで読んだ。

感想:神の見えざる手
784[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 13:06 ID:I+G/EPvM
>>782
日本語で書き込んでください
おながいします
785[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 13:16 ID:GP91//OD
ここまで読んだ。

感想:>>782は2ちゃん初心者。
786[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 13:34 ID:XjMa6MxE
787[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 14:12 ID:et3EZ5ty
嫌に厨が多いのはここですか?
788[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 18:49 ID:h6NpBp7M
>>785 その根拠は?
789[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 19:44 ID:cUSlfL9X
BBフォンの利用者数が300万人を突破
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031009-00000003-inet-sci
790[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 20:02 ID:CpoPd4Md
so-netなんだけど、半日nyを動かしても全然DLがすすまない・・うつだ
791[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 20:45 ID:GP91//OD
>>788
>いいかげんそういうレスあきたよ

煽りに反応してるレベルで初心者。
軽く流すくらいの気持ちでないとね。
792[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 21:02 ID:0q+dcxrX
>>790
so-netってどのくらい速度は出てるんですか?
793[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 21:06 ID:VLIX5u7Y
>>790
悪いな、弾いてるんだよso-net
794[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 21:48 ID:fFszaMB2
Asahiのフレッツ12Mなんだけど、MXで1:1で交換すると
上りの速度が下りのきっちり半分しか出ない。
nyは全く問題なく最大300kくらいは出る。FTP等も同様、何故かMXだけが上記の症状。
ポート変更、モデムリセット、ルーターリセットを試すも効果なし…これは何らかの帯域制限なのか、
それとも設定の問題なのか…誰か対策わかる人教えてください。
795794:03/10/09 21:48 ID:fFszaMB2
あ、逆だ、DownがUPの半分しか出ません。
796[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/10 00:06 ID:q2cMZge6
>>795
DownがUpの半分?
ADSLで?
797[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/10 00:30 ID:sNV/15AB
JCOMの人速度でてますか〜〜??
俺はのぼりは100Kなんだけど下りが10K以下です、、、、
798YBB12M:03/10/10 09:27 ID:pAxOTYiG
>>796
俺も規制前から普通にDownはUpの半分程度だったんだけど
普通は違うの?
ちなみに規制無くても平均してDownは40k Upは90k程度って感じの
恵まれない環境なんだけど。
799796:03/10/10 13:11 ID:HiBZ82M1
>>798
だいたい、Up、Downが同じくらいかDownの方が大きい。
DownがUpの半分ということもたまにはあるが・・・
800[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/10 14:07 ID:+YTXeQq8
急に早くなったり遅くなったり。
原因がわからないから心配(´・ω・`)
801794:03/10/10 14:10 ID:lpeDl/L2
ADSLでDownがUpの半分、もしくはDown、Upの帯域を合計して120kB
つまり、UL/DLが60/60か、通常は80/40です。どうやら相手が光だろうがDSLだろうが
この「帯域制限」は変わらずに発症する模様。
いつ頃からこの症状が出始めたか正確には覚えてないけど、少なくとも8月前にはUL/DLともに80kBは出てました。

うーん。何が悪いんだろう…
802[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/10 19:59 ID:4mBq+d+H
>>801
ISP
803YBB12M@新潟:03/10/10 21:28 ID:RJfFHkgg
冬までに制限が解除されなかったらYahooやめます。

ファイル共有はできなくてもそんなに困らないけど、
メッセンジャーのファイル受信速度が死ぬほど遅いのは、普通に困りますね。
BBフォンも千円も得してないし、長電話するならメッセの音声チャットがあるし。

本当は今すぐにでもやめたいんですが、アドレス変更通知やら何やらが面倒なので…。
804[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/10 22:20 ID:4mBq+d+H
>>803
冬になれば面倒でなくなると?
805YBB12M@新潟:03/10/10 23:09 ID:RJfFHkgg
>>804
冬になったら面倒でなくなると言うより、今は忙しいので。

友人以外にも、ユーザー登録や会員登録、オークションなど変更手続きを
しないといけないところがたくさんありますよね。
元のアドレスが死んでてパスワードの再発行ができないなんて事態は避けたい。

ところで、YBBをやめても、@yahoo.co.jpのアドレスは使えますよね?
順次変更して行こうかなあ。
806[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 01:28 ID:fJ8/NtuZ
>>805
そんなに忙しいのに2chは見ていると?
807[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 02:00 ID:gFVDjt3x
当方YBB。なんか早くはないけどny2にて2桁DLの
出現率が高い。
ピンクリボンキャンペーンの効果?
808[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 04:50 ID:aZH6JRQZ
YBB@千葉昨日辺りからかなり速度が落ちた。
千葉も規制されてる?
809805:03/10/11 08:16 ID:Fwy90DTs
>>806
いやあ、実に鋭い!
ついつい2ちゃんはチェックしちゃうんですよね。
P2Pやってた頃も、欲しいものもないのになんとなくソフトを立ち上げていた。
だから余計に後で忙しくなるんですが…。

まあ、あなたの指摘で自分が無駄にしている時間に気づかされたんで、
この連休はやらなきゃいけないことに精を出そうと思います。どうもありがとう。
810[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 10:17 ID:5vqSsdX5
このおっさんかなり暇らしい
811[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 10:32 ID:0qUn5jVH
ワラタ
812[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 11:19 ID:MF4rKXOv
plalaってISDNでも帯域制限するんですか?
813ybb新潟12M:03/10/11 17:59 ID:zLqMmCez
BitTorrentなら180でてるがnyは1桁
814[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 01:24 ID:wgV1jN5Y
>>813
オレはどっちも一桁。
RedHatホスィーYO!!
815[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 04:14 ID:y0fXfRnd
>>814
Linux系の雑誌を買えばほとんどついてくる。
買いなさい。

古いバージョンでよければ図書館とかにたまにある。
816[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/13 00:28 ID:GsFKmsbm
>>815
一桁でガンバリます。
あと31%か…。

アホーめ(怒
817[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/13 01:07 ID:Mihblps6
光100なのにイスドン時代とUPもDOWNも変わらない、PLALAの帯域制限と思われるが、
ひどすぎるよな〜(涙 (ρ,ρ)
818[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/13 01:25 ID:3yxTEkii
AHOOを解約し快適になったので ここにはず〜〜っと来てなかったんだが、
相変わらずの内容でビックリ・・・。
明日はnyのためにHD増設です。
819[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/13 01:35 ID:A9xUDMBR
>817
おお、うちはplala千葉で一度もそういう思いをしたことがないので良かったら場所を
聞かせてくれないか?
>818
うちも、明日(今日?)増設です。

820[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/13 08:46 ID:sKHb9P9w
昨日やほ12Mの友にファイルやったが、700kB/Sで吸って行ったぞ。
それまで最大で100kB/sだったのだが、規制なくなったのか?
From福岡南
821[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/13 09:49 ID:tABBiMlj
YBB8M岡山昨日の深夜から急に激重
障害があったみたいだがその影響か
規制されたのか様子見
822[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/13 10:25 ID:8yeRFa6E
>>818
俺は制限のおかげで落とせる容量がガクンと減り、
予定していた160GBハードディスク購入を見送った。
823[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/13 21:54 ID:AhmKm5hc
あほー新潟
ポート23にしたら15kでた
まだまだ遅いが。。。
824[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/13 22:55 ID:aAy6iu1x
ナショナル hi-ho めちゃ混み
光なのに up1M
825YBB12M@石川:03/10/13 23:12 ID:eVuWefEo
100K age!
神様ありがとう。(勿論一時的にだが)
826[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/13 23:16 ID:5K9njJ+s
石川12M
漏れもちょうど100K
827[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/13 23:45 ID:On0j4G7M
100kワショーイ
828[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/14 00:01 ID:avOvd+d7
石川26M 8.6k (;;
829[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/14 14:45 ID:PAk1EeXK
禿げとは絶縁したはずなのに、紹介キャンペーンの案内きたぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
いつまでたっても顧客情報の管理が糞だな。
830[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/14 17:14 ID:cUiL6iv4
ハゲワラwwwwwwww
yahooはport80でいくしかねーwwwwwwwニーも快適wwwwwww
831[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/14 18:19 ID:VECoDqfz
「低速ダウン転送リンクを自動切断する」、にいつかチェックを入れたいです。
832[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/14 22:29 ID:VrTiZyX8
YBB8M福岡だがまったく制限ない。
UL〜100K(0.8MBPS)・DL〜860K(6.9MBPS)だな
速度落ちた時はルーターがへたってる。
nyでもMXでも速度は相手に依存するが同じ結果だ。
833YBB12M@栃木:03/10/14 22:30 ID:cw7qCqCE
ウィルスバスターのパターンダウンロードも3分位かかる。
以前は2秒位だったのに。
サポセンの「Web閲覧やMailには問題有りません」ではもう済まない話。
834[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/14 22:52 ID:qiQVKjKK
>>831
てめぇ何贅沢なこと言ってんだ!!
低速自動切断って20KB/s以下だぞ!!
5KB/s以上は高速じゃねーか!!
835[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/14 23:06 ID:jdqseVUk
>833
それバックボーン不足と思われ。
漏れもこの時間帯はHTTPの速度も出ない。



そういや、スレ真ん中辺りで【YBB】帯域制限【80】設定が
流行って、ダウソ情報に【YBB】帯域制限【80】がイパーイいたけど
最近少なくなってきた。
みんな解約したんだね(´・ω・`)
836[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/14 23:11 ID:1soZ50Wc
>>835
>流行って、ダウソ情報に【YBB】帯域制限【80】がイパーイいたけど
>最近少なくなってきた。

マヂですか。それはイカン、イカンぞ。
ペテン禿げに負けるな。>ALL
837[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/14 23:16 ID:0rfXeogo
最近このスレの伸びもペースが落ちてるしね。YBB関連で。

1) みんな速度が元に戻った
2) みんな別のプロバイダーに乗り換えた
3) みんなもはや諦めの境地

さあ、どれだ?
838YBB12M@石川:03/10/14 23:20 ID:eLTRHLm7
3
83964 ◆ww/WWWwwws :03/10/14 23:31 ID:4GhC6dSp
明日から工事ヽ(´ー`)ノ

ByeBye AhooBB(´,_ゝ`)
840[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/14 23:31 ID:1soZ50Wc
>>837
4) か・い・か・ん
841[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/14 23:33 ID:4GhC6dSp
トリップ間違ってた・・・(´・ω・`)
アンスコしたら消えちゃった(´;ω;`)
842[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/14 23:34 ID:ITEaR5my
>>837
5) 闘わなきゃ、現実と
843[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 02:13 ID:oyBFn7Qs
>>836
禿に勝つ方法ってあるの?
この事実が大々的に知られるようにならなければ、脱北しようが残留しようが
禿は痛くも痒くもないのではないか…。
844YBB12M@新潟:03/10/15 10:01 ID:royKeNzh
今MX起動したら何か速度が戻ってます。今まで一桁だったのに・・。
2ヶ月ぶり位かな・・こんな速度でたの。このまま速度維持してくれ〜。
845[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 12:43 ID:K4pq0SYi
YBB新潟8Mなんだけど、以前よりは速度改善された気がする。
夜はあいかわらずですが・・・。
846[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 14:11 ID:FzEWEMjY
石川ヤッフ12M
昼ごろはけっこう速度でるね
20KBヤッホーヽ(´ー`)ノ<ヤッフー最高ぅ・・・・うゴホゴホゲッ
847YBB12M@青森_| ̄|○:03/10/15 16:24 ID:pO8U7+nN
>846
昼頃から今くらいにかけて結構調子(・∀・)イイ!!
漏れも30k/s前後出てる。








開通直後は3桁出てたよ・・・_| ̄|○
848YBB26M@石川だった:03/10/15 17:21 ID:IltbBHie
前に遅い遅いといって書き込んだ者だが、
あれからBIGに乗りかえたらDL速は軽く20Kは超えるようになりました。
元々局舎から遠いのでこんなものだと思うが・・・
849YBB@千葉:03/10/15 20:14 ID:VToFdFNR
400Kキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

みんなも調子いいみたいだけど、帯域制限解除されたんですかね?
850843:03/10/15 21:18 ID:oyBFn7Qs
>>849
されてないよ。たまたま制限されてないポートの相手にぶつかっただけ。
ついさっきも交換が御破算になったばかり。
851[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 21:49 ID:1kC5dWsW
YBB神奈川8Mだけど
DL500とか出るよ。
光相手なら150×3も当たり前。
852YBB@千葉:03/10/15 21:55 ID:VToFdFNR
>>850
(´・ω・`)
853元YBB12M石川:03/10/16 00:21 ID:n7wAj68g
僕も昨日アホ〜からネスク(地元プロバイダ)に切り替えました。
24Mと語ってるわりに鈍足のような気もしますが
nyに関してはまぁかなりマシになりました。平均20k以上はいきます
まだ100k以上はでてないのですが、あほ〜のときよりは遥にパラダイス気分です(゚∀゚)
854YBB12M@石川:03/10/16 00:33 ID:yFtUgisB
最近はコンスタントに10k以上でますケド・・・
855[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/16 01:05 ID:l9Czdy0H
オレ、3.3だってさ・・・
856YBB12M@新潟:03/10/16 02:02 ID:fkJXsA0s
久々に100Kオーバーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
最近は5〜15Kをウロウロしてますよ。
ちょと改善?
857横浜:03/10/16 02:16 ID:ur5fu/8+
YBBの時は30Kしかでなくて
odnに変えたら120kぐらい
低速だけどYBBよりましか
858YBB8M@栃木:03/10/16 03:38 ID:3pWmbNmq
まじで速度出ないな
現在サポセンと数回やり取り中

HTTPとかFTPはぜんぜん問題ないのに・・・
859[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/16 07:02 ID:C5YZn/jR
あほー石川です

@モデム付属のマニュアルで開通できた割合
AHPで問題を解決したことがある人の割合
B直近一ヶ月以内にコール・センター利用した人の満足度      
C回線開通までの期間(直近三ヶ月の加入者)の短さ

堂々の1位!!!

( ´Д`)・・・
860YBB12M@石川:03/10/16 08:40 ID:yFtUgisB
・・・・
861[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/16 09:12 ID:FLo8rgpa
YBBユーザー必死杉です。。。

SafeNyを使ってPort0とキムチを排除するスレ.15【Winny】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1065327638/
862[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/16 09:46 ID:9nOBGww+
帯域制限されているなら、ポートを複数開けばいいよ。
いっぱい落ちてくるようになる。
漏れは4つはNY用に4つ開けている。
863[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/16 10:40 ID:VtFXaW81
どうやんの?
864[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/16 13:30 ID:HT43h3CV
PC4台でny4つ起(ry
865862:03/10/16 21:54 ID:9nOBGww+
>>864
え!なんでわかったの!!?







なわけねーじゃん
そんなに金持ちやったらNYなんてやってませんw
866ahoo新潟:03/10/17 01:34 ID:mFgXOKYv
なんか50出てるよ・・何でだろう?
普段1桁なのに・・。
深夜は緩和されるのか?
867[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 01:42 ID:K83zyYqU
アホーニュース

CDまるごと1秒で データ転送の新記録
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031016-00000076-kyodo-bus_all
868[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 02:11 ID:DZPrPXtC
YBBはコネクション数が多いと帯域絞るようにしてるね
はげしね
869ahoo12M:03/10/17 08:57 ID:r3fnvz7K
速度のでないワケ
・SN、NLの浸透
・ahoo側の速度規制
870[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 20:48 ID:KbPfK07J
>>866
たまたま規制されてないポート使ってる人がいただけ。
残念ながらぬか喜びに終わると思います・・・(涙)
871あほー石川8M:03/10/17 21:25 ID:0gM8lyyw
用事で半年ほど家を空ける事になった訳だが、コレを機会にスッパリ
止めることにしたよ。








あほーをね。
872[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 22:46 ID:6J46fT03
>>871
グッッッッッッド!!!
873栃木あほBB:03/10/17 22:46 ID:ZPP2VNhj
もう勘弁してくれアホBB
よく店先にいるアホBBの販売員をけりてぇ
874[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 23:11 ID:THbm57sK
こっそりモデムを破壊
875YBB12M@青森_| ̄|○:03/10/18 00:27 ID:/l0Nldpk
>871
また、減っていく・・・
漏れは速度普通に出てる時に一ヶ月位家留守にしてた。
帰ってきた→速度出てない→自分を疑う→最善をつくしました








全てアホーのせいですた・・・_| ̄|○
876[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 01:55 ID:+5CeadHW
ヤフー申し込んだ後ここ見て速攻申し込み解除したよ、あぶねあぶね
877YBB8M@埼玉:03/10/18 08:18 ID:tk0toNGX
YBBは全速でULしてるとDLが遅くなりません?
特にnyだと特にガクンと落ちるような気が…
12M、26Mの人はどうですか?
878[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 09:59 ID:TH2fNBu+
>>877
ヤフーに限らずADSLは全力でUPしているときは
DLが遅くなります。

ただ、
>DLが遅くなりません?
というのがADSLの規格的にそうなっているのか、帯域制限の結果
そうなっているのかは、文章から判断できませんけどね。
879YBB8M@埼玉:03/10/18 11:36 ID:tk0toNGX
>>878
レスサンクスです。やっぱり何処のADSLでも速度は落ちますか・・・
説明不足ですみません、補足しますと
ULが50kB/s前後のときは、DLは100kB/s以上出るのですが
ULが100kB/s前後になると、DLは50kB/sよりも遅くなってしまいます。
フレッツ8Mだったときは、ULが100kB/sのときでも
DLは200kB/s以上出るというときもありました。
nyは繋がった相手に左右されるので、そう簡単には言えないかもしれませんが
ULに引きずられすぎかなーと。12Mや26Mだと、UL、DLのバランスが良くなるなら
乗り換えようかと考えているのですが。
880[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 15:23 ID:QtIq70E8
青森最近速度上がってる気がするよ。4人相手に一人60で合計240でてたよ。
昨日だけど。
881YBB12M@青森_| ̄|○:03/10/18 17:15 ID:/l0Nldpk
>880
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
接続している時間帯とかも関係ありまくりな予感
882[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 17:52 ID:EyKBosLK
>>879
ケーブルでもなるよ。
たぶん、データをちゃんと受け取ったか、次どの場所をダウンするのかなどを
返信するときにUP帯域フルに使ってるとすぐに送れないからだと思う。
最初に書いた、データをちゃんと受け取ったかってのは、ny上だけじゃなくて
ネット上で普通に起こることなので、RWINの設定をいじれば多少効果あるかも。
883[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 19:46 ID:TZc2ClvD
>>873
バイトのモデム売りは何も知らないからどうしようもない。
下手するとサポセンにも事実は知らされていないかも。

どこにも怒りをぶつけられない現状。やめる以外に解決策がない。
884栃木8あほBB:03/10/18 20:01 ID:Tsq5RUVh
>>883
今日はスピードが戻った

たまにこういうことがると決心が鈍る
885YBB@石川:03/10/18 23:47 ID:sWBJ5/sB
自分の中では最近もっとひどくなってる気が・・・
どうなんだろ。もーどうにもならんね
886[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 01:16 ID:Gxnaw38g
880だが、夜1:00以降は制限解除されるようだ。これまで一週間100以上出てる。
887ぷらら@福島:03/10/19 01:24 ID:11uIf0uD
調子が悪いと思ったらUP死亡…
起きた頃には直ってるといいけど…。WebのUP速度は普通
888[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 01:28 ID:0JZlziDu
>>885
漏れも石川だが酷くなったような・・・・田舎(?)だからって舐めるなよ糞ybb
889YBB@愛知:03/10/19 03:06 ID:Ce+5pi84
YBBで帯域制限かかってるの裏日本だけ?
うちは100Kは出てるけど?
890[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 03:41 ID:a75CJs8E
>>884
人は過ちを繰り返す・・・まったく・・・
僕はもうあなたのことをクアトロ大尉とは呼びませんよ!あなたはシャア・アズナブルに戻るときなのです!
<<

つぅか8〜26M全部丸ごと使わせろって言わないからせめて1Mbででもぶっちゃけ安定してる方がいい・・・
インターネットがhttpとmailだけと思ってるブロードバンド会社に用事無し
解約したらLineageの新エピソードともろにぶつけられた・・・
よりlineageが楽しめるNo.1BB!といううたい文句は最後の最後までやってくれたよ・・・
891[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 04:13 ID:yqbdsLhA
>>890
日本語勉強して出直してこい
892[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 04:29 ID:AKjdDnX8
YBBって人多い分勘違いしてる人も多いのかなぁ。
YBB8M@福岡だけどルーターへたるまで速度落ちないけど。
UL〜0.8Mbps・DL〜6.9Mbpsです。
もうny必死って感じだけどADSLやめるしかないでしょ。
893[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 12:40 ID:HWZ1gfZ+
lineのUP4hぐらいかかるな・・・(5k/hだから)
894[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 17:55 ID:1vpg7nLa
鳥取のケーブルテレビ最悪だ。
20メガ増速寸前に規制掛けやがった。
30分程で5k以下に落ちるよ。解約しようかな。
895894:03/10/19 18:08 ID:1vpg7nLa
さらに最悪なのは、規制のかかってる状態(up down共に3kぐらい)
では、インターネット、メールなど全てが劇遅になるということ。

だから、nyだけが遅いのを我慢すれば済む話ではなく、nyを終了しないと
ネットにつないでらんない。

こんなことって、できるの?実際できてるわけだが。
896YBB12M@栃木:03/10/19 18:58 ID:N+sxPTjZ
>>884

俺は今月一杯であほタレとおさらばです。
(ちゃんと処理してくれれば)

んで、どこにしようか迷ったんだけど、結局宇都宮CATVにした。
24Mのサービスが始まってるし、固定IPもらえる。

そんなわけで、今日電話して聞いてみた。


俺「速度規制はしてますか?」


担当「速度規制ってなんですか?」


うん・・・まあ大丈夫だろ。
897[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 20:30 ID:qhp1pAuc
>>896
おいおいその担当…


すごい役者だな。
898[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 20:42 ID:tmYus3NG
>>896
宇都宮CATV
http://www.ucatv.ne.jp/catv/
http://www.ucatv.ne.jp/catv/net_yakkan.html
第6条(最低利用期間)
   インターネット接続サービスには、6ヶ月の最低利用期間があります。
 2 契約者は、前項の最低利用期間内に契約の解除があった場合は、
当社が定める期日までに、料金表の定めにより解除料を支払っていただきます。

第22条(利用の制限)
 3 インターネット接続サービスの利用者が、当社の電気通信設備に
過大な負荷を生じる行為をしたときは、その利用を制限することがあります。
899YBB12M栃木:03/10/19 22:24 ID:1ygILwwh
>>846

レポよろ
900YBB@石川:03/10/20 02:55 ID:EIYs5DI0
この時間は速度早いな。
100でてる。
901YBB山梨@8M:03/10/20 03:20 ID:Gs7a40lv
こんなスレあったのか
(゚∀゚)<イミナシーオチナシー
以前nyでちょこちょこと小物落としたことがありましたが
DL速度がいつも1桁で、もうfuck孫ですよ。
ネットやっててもやたらブチブチ切れるんでもう解約したいと思ってます

*親名義で契約してるので説得させるため月額料金が孫BBと同じくらい
のとこを教えていただけないでしょうか?(;´Д`)人
902[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 05:03 ID:lNLuw5nu
>>901
本気で今の状況から抜けたいなら自分で調べない?普通。
903[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 08:40 ID:a1wc9v+D
>>901
親を説得”する”んじゃないの?
904[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 09:31 ID:PefWfS2/
「納得させる」かもしんない
905903:03/10/20 09:49 ID:a1wc9v+D
901は何人か兄弟がいるうちの弟で、兄か姉に親を説得させるのかもしれない。
または、親戚や親の友人を通して解約を勧めるということも考えられる。

視点を変えることで、一見すると矛盾しているかのような記述の辻褄が合う。
906[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 10:34 ID:1hK1qys+
ま、どうでもいいけどねぇ〜
907[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 11:30 ID:yw9xHvUZ
BIGLOBEなんだけど、ny繋いでいると接続切られるのは制限されてるのかな?
908[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 18:28 ID:j6JZ5JK3
909[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 18:29 ID:j6JZ5JK3
age
910[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 18:31 ID:xNs90wi2
1 名前:( ´∀`)φ[] 投稿日:03/10/20 17:56 ID:12kWdZZH
「ぷらら」では、昨年12月の会員規約改訂により、平均トラフィックを大幅に
超えるご利用のあった場合において事後的に個別対処をさせていただいて
きたところですが、「Win-MX」や「Winny」などの違法著作物のネット流通に
対する著作権保護対策が不充分であり、実態として違法著作物の流通が
甚だしく行われている一部アプリケーションのご利用においては、11月より
順次、上りトラフィックを中心に他の会員の通信において迷惑にならない
程度にトラフィックを制御させていただくことにいたしました。
http://www.plala.or.jp/access/topics/03_oct/20031020.html
MX・Winnyで帯域制限をかけるISP〔2〕
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1059778565/
911[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 19:16 ID:Ra2X/0xn
ぷらら、「Winny」や「Win-MX」のトラフィック制御を11月より開始
〜上りトラフィックの60〜80%をWinnyなどが占めているのが現状〜
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2955.html
912[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 19:40 ID:DbmQVq9y
ybbの仲間入りケテーイ
913OCN福岡:03/10/20 19:52 ID:QGSlANiU
なんか、昨日からnyがへん。
PeerCastでは250越えのストリーム受信でき十分スピードが出るのに
nyはまったくダメ。100でたら、すぐに20以下になったり切れたり。
ルーターチェックしてポート切り替えてもダメ。
他は全て正常。

まさかOCNはなんの宣言もなしにP2Pにトラフィック制御かけたり
してないよね?
914[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 20:29 ID:TheI4QnS
今日は調子よかった。アップ500位でダウンは2500近く出てた。やっぱこのくらい
じゃないと光の意味ないよね。ちなみにbフレODN。
915[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 20:52 ID:iUl4XDl7
>>914
スレタイ読めますか?
916[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 20:57 ID:KTcfIeNS
アップ500しかでねーのかよ。糞回線市ね
917[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 21:16 ID:k6fmXJoa
半月ぐらい前からすぐ転送切れるし、速度も最初は速かったり
する場合もあるんだが、すぐに一桁になる…ODNの8Mなんだけど、
制限かけられてるのかな?
918[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 22:42 ID:UY46kevy
SONYのbit-driveどうかな〜とか思ってるのですがどうでしょう?
光はまだ来ないし、固定IPもらって納得しようかと・・。
919[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 22:57 ID:hwYnqdTH
ybb埼玉規制だが。ここ最近Winnyだけ極端に遅い
上がり5k下り15kぐらいしかでない
920[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 22:57 ID:jVVN1cFQ
>何より許せないのは「帯域制限してません」とウソを付いているところだ!!(怒

まぁ、アレだ
「コシヒカリ100%」とか言って「くず米+タイ米100%」だったてーのと同じだ罠
921[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 23:10 ID:elv0pK+9
ahooのメンテの予定情報ないの?
922[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 23:12 ID:KzudcSe+
DIONの8Mだけど、winny遅い
923[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 23:22 ID:cNoqjZo1
WINNYなんぞみんなやめろ。
ハッキリ言って速度低下の諸悪の根源だ。
924[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 23:26 ID:jVVN1cFQ
>>922
俺も8Mでnyで激遅

ディオソやめてBigLOBEにしようかと たったいま検討中
925[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 23:31 ID:ElxM7/XM
俺TEPCOひかり(スピードネット)だけど昨日辺りから急に
nyの速度が軒並み下がった・・・何か制限されてんのかな?
926[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 23:46 ID:YEmZZV1t
ああ、晒されないか不安だ。たまに50k/s逝かないときもあるし。
たいていは吸いが弱いDSL、ケーブルだから大丈夫かな。
927[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 00:13 ID:KVl79G9o
いろいろなプロバイダが挙がってるけど、
もしかしてwinny終焉の日は近い?
928ディオソはマシな方か?:03/10/21 00:17 ID:jWEZEXlu

それは無いでしょ
P2P(ny)終焉=ネット終焉

カンコックに置いてけぼりで笑われたいのなら、どうぞ>国内プロバイダ
929[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 00:20 ID:jWEZEXlu
只今のP2Pダウン速度・・・185k

ADSL8Mなら、こんなもんか?
でもhttpのダウソが20〜90kって一体・・・・・・・・・・・・・・
930[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 00:25 ID:Q2z57/3f
どうせそのうちどこも規制されるよ
931[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 00:43 ID:imccsG3H
価格.comにでも行け つかサイババ(´・ω・`)っになってる罠
932[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 01:17 ID:SRQMncTk
現在UP 2000k前後 DL 250k前後・・・

こんなのって・・・・
933[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 01:21 ID:QVAmQ5W0
帯域制限されてもいいさ。どうせポート毎だろ?
DL速度を1/10にされたらポートを10個開放すればいい。
なんと言っても、NYやMXのユーザがもっと増えてくれればプロバもユーザ確保のために制限しにくくなるのにね。
934[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 02:39 ID:vBhpED4u
>933

「MXやny使った奴は問答無用で退会」とかやったら会員が一人もいなくなってあぼーんするISPが出たりしてw

トラックにスピードリミッター付けたら日本の流通業界は成り立たなくなる
みたいなw
935[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 08:30 ID:McanqAgv
>>933
これ以上nyやMXのユーザーが増えたら、バックボーン増強が追いつかなくなって、
どこのISPでも帯域制限するようになる予感。

そもそも少数で細々とやってれば、制限も始まらなかっただろう。
936[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 09:09 ID:Q2z57/3f
もうnyにまたーり精神なぞない。
乞食光ばっか。
そんな漏れは今日も一桁、あと50時間。
またーり・・
937[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 09:36 ID:ezGSyJaO
遅いとか早いとかじゃなくて、一分以上繋がらない。
ヤホー死ね。
938[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 12:31 ID:qYxYOkW5
しかしこの程度の負荷でギャーギャーと悲鳴を上げるようでは、
オンデマンドで映像配信だとか喧伝していた夢のビジネス
モデルなんか絵に描いた餅だったってことだな。
939[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 12:45 ID:b0bEK4lX
WINNYなんてやめよう。
940J-COM@堺_| ̄|○:03/10/21 18:40 ID:9Ls77LcN
そろそろ参加してもいいでつか?
2週間位前から全く速度が上がらなくなりますた…_| ̄|○
MXは多少速度出るけど不安定
nyは完全にだめぽ
光に変える踏ん切りが付きますた
941YBB12M@新潟:03/10/21 19:37 ID:bVmRkj4c
なんか今日は調子がいいのですが。
…まさかな。
942YBB8M@(新潟:03/10/21 19:53 ID:NL0g736n
アホー ポート規制解除した?

いまPASVでFTPやったら普通に落ちてきたぞ?
943YBB12M@新潟:03/10/21 21:14 ID:Q2z57/3f
漏れも調子いい
944[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 21:31 ID:Hr1ICfI7
1500kB/s位でリンクしてもすぐに下降していって最終的に25kB/sで
マターリずっと繋がってるんだけど一体何でだ・・・

最近遅くて最悪
945[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 22:01 ID:0UxiefD6
あほーも帯域制限してるな・・・こりゃ
946[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 22:12 ID:B+opU5n5
>>945
( ゚Д゚)‥‥‥
947YBB12M@新潟:03/10/21 22:18 ID:McanqAgv
メーカーサイトからFTPでドライバを落としてみた。
25k/s出てる。確かに何度やっても一桁の時期を考えると改善されてはいるが、
それでもHTTPの1/10以下だね。
948YBB12M@新潟:03/10/21 22:18 ID:Q2z57/3f
ybbまじで解除北かもワクワク
http://cgi.io-websight.com/index2/uploarder/img/hare6030.jpg
949YBB8M@新潟:03/10/21 22:20 ID:NL0g736n
うち普通に200kb/sでたけど・・・
インプレスのFTPだけど。
950[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 22:29 ID:vdZIFGBk
YBBユーザで未だに速度が回復せずお先真っ暗になっている奴へ

ポートを複数開く方法知りたい奴教えてやるよ。
ただしNYが崩壊しかねないから、一人だけな。
951YBB12M@新潟:03/10/21 22:29 ID:o6znD8+T
なんか俺も調子がいいぞ!もしや・・・
952[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 22:39 ID:B6wpcDqk
新潟だけずるいぞヽ(`Д´)ノ
953YBB8M@新潟:03/10/21 22:45 ID:NL0g736n
ちなみに俺は北長岡局だ。
YBB12M@新潟さんが局ちがいなら、
新潟県全域解除来た?
954[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 22:49 ID:Odkxn6ez
2.2な俺って・・・
栃木組です。
955YBB12M@青森_| ̄|○:03/10/21 22:50 ID:Anq0NN1e
YBB青森のみなさんご安心を。
きっと解除されてないのはあなただけじゃない・・・
漏れは相変わらず一桁(´・ω・`)
956YBB12M@新潟2:03/10/21 22:52 ID:qYyocI7N
こっちも調子イイッス。昨日まで全然だめだったのに今日は良い。
解除されたのかな〜。
957YBB12M@新潟:03/10/21 22:59 ID:Q2z57/3f
おれは下越地方の局
958[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 23:02 ID:T1eslvO6
ぷららはマヂで辞めるかな・・・
nifty辺りが良さげかな
959YBB8M@新潟:03/10/21 23:14 ID:KVl79G9o
おい!新潟原住民共!!

マジで回復しましたか?
960YBB12M@新潟2:03/10/21 23:17 ID:qYyocI7N
うむっ!!
961元YBB12M@新潟:03/10/21 23:20 ID:TTC8EXp1
YBB新潟マジで回復したのか?
今日、YBBから乗り換え完了した俺の立場は?
962YBB@千葉:03/10/21 23:26 ID:I31FwS9N
千葉も調子(・∀・)イイ!!

さっき光の人から400kと135kで吸って1.7Gのファイル落とせたYO!
PASVでftpも600k出た…解除キター(゚∀゚)ノカ?
963YBB12M@青森_| ̄|○:03/10/21 23:29 ID:Anq0NN1e
おいおい、新潟県民本当か?
もしそうなら、青森も明日くらいには・・・








なんだかんだ言ってまた期待してる自分が・・・_| ̄|○
964YBB@神奈川:03/10/22 00:04 ID:dBGIGd06
まだ制限がかかったまま。
でも、外れた地域があるところを見ると、しばらくやってみたけどあんまり変わらなかったから
止めたのかな。
ISP変えようと思っていたけど、もう少し待ってみるかな。
965[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 00:07 ID:U3+ppyMs
俺も新潟。
速くなったよー!
966[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 00:21 ID:yRP791NU
うらやますぃ〜
相変わらず1桁
    by.茨城
967[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 00:22 ID:yRP791NU
IDが「鳴くイヌ」だったw
968YBB新潟@8M:03/10/22 02:46 ID:wgggdfzl
>>959なんだけど、
マジで回復したみたいだね

夢のような速度が…
969[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 07:30 ID:U3+ppyMs
いままでny2のせいにしててごめんなさい
アホーBBのせいだったんだね
970YBB12M@新潟:03/10/22 08:00 ID:MIguaQ9f
まじで解除されたーーーーー
971YBB12M@新潟市内:03/10/22 08:28 ID:e6nEHqWs
MXだけど、今度こそ間違いねえ・・・落とした全員が50k/s超だ…!!
待ってて良かった。
972YBB@とちぎ :03/10/22 08:40 ID:TcF93KF/
俺ももう少し
まってみんべ。
973YBB12M@新潟中越:03/10/22 08:58 ID:rLmxrvGJ
うれしさのあまり初カキコ
本気で制限解除されてました・・・・・
でもあほーが罠を張っているのではないかと少しおびえているのは私だけですか?
974971:03/10/22 09:08 ID:e6nEHqWs
>>973
俺も、制限解除は試験的なもので、今頃ファイル共有ソフトを常用している
ユーザーの特定が行われているような気がする…

社員もここ見ながら、「あ、予想通り喜んでますねw」とか言ってたりして。
975[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 10:16 ID:8lB6cKCq
社員はこの板よりもプロバイダー板見てます。
内部リークがありはしないかとねw
976YBB@石川:03/10/22 11:46 ID:gg+3VTej
自分のとこは解除されてナイ
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
977[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 13:07 ID:eSLYNImq
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1066733380/
制限解除という餌を撒いてイメージアップ作戦とか
978[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 13:34 ID:JB7Zx4Gp
まじで新潟解除か・・・
藻れは解除されてないよ(´・ω・`)
青森で解除されたヤシいるのかな〜?
>>977
このままだと漏れの中ではイメージアップなんてしねーYO!


(・∀・)イメージダウン、イメージダウン、イメージダウンダウンダウン♪







_| ̄|○
979Ybb8M@新潟市内:03/10/22 14:36 ID:8WWZxKvW
まじで解除されたのですか!?
実は昨日、弟が主に使ってるCATV回線がグローバルIPに変わったので
2階から1階に20MのLANケーブル這わせて繋いでみたら
1個40Kbの転送速度が出て泣くほど嬉しかったわけなのだが・・・
LANケーブル買った漏れの立場は・・・_| ̄|○

とりあえず今夜さっそくahooで速度出るか試してみます!
980[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 14:49 ID:W59mfV3w
ここ3日程なんだけど、転送リンク接続直後は100KB前後ぐらい出るんだけど
90→81→75→57→49→37・・・・・って感じでダウソ速度が猛烈に落ちていって
最後には3.2とか1.1程度になってしまいます。
これって帯域制限なのか?OCNも帯域制限やってるの?

今までのダウソ総量は3ヶ月で15GB越える程度なんで
そんなに激しく落としてる訳じゃないんだが・・・・
981[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 16:50 ID:SOZPYKV+
青森は時間解除されてるよ。
982[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 16:52 ID:zpOYgxww
Ahoo解約したのに・・・・('A`)
983[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 17:51 ID:ZFH9QwY9
速度でねー。どのポート試してもでねー。

_| ̄|○リネージュやってて切断だらけだったあの時に思い切って変えちゃえばヨカッタンダ。。

タシケテ。。
984YBB@石川:03/10/22 17:51 ID:ZFH9QwY9
あら、名前きえてる。
985[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 17:59 ID:F8saY1/f
100kB/s程度で制限されるプロバを使い続けてるとは
またまた奇特な人たちだ
986YBB12M@新潟:03/10/22 18:09 ID:nFLL/0Uo
どうやら解除っぽいな。
解約ためらっていて良かったよ。
で、新潟県住民共は後どれぐらい制限解除続きそうだと思うよ?
俺的に今月だけ解除っぽく思えて仕方がないのだが( ´Д`)
987YBB12M栃木:03/10/22 19:07 ID:Ct3xhnf/
新潟が制限解除ってマジ?
俺は相変わらず1桁です(泣)
988YBB12M@新潟:03/10/22 19:48 ID:cI9tIjzm
俺だけだろうか、なんかメッセを開くのも早くなったような・・・
989YBB12M@青森_| ̄|○:03/10/22 19:49 ID:JB7Zx4Gp
>981
時間解除ってなに?
決まった時間に制限解除されるの?
そうだとしたら解除時間きぼん(´・ω・`)
990[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 20:02 ID:yRP791NU
>>987
共に頑張ろう。
俺も1桁だ。


で、次スレどうする?
991YBB12M@新潟:03/10/22 20:31 ID:ImO0gdQz
いやぁ〜 ストレスなくクィクィと逝くぜ

再び制限したら今度こそ解約するからな!
992[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 20:42 ID:T0FF/8nI
解約も時間の問題だと思われ…
993YBB12M@新潟:03/10/22 20:50 ID:ImO0gdQz
やっぱり・・・

  on_



  ○| ̄|_

    _
   (|\ \
    |  | ̄|
      \ \
      _
     / /|)
     | ̄|
   / /


   _| ̄|○



   _no
994YBB@神奈川:03/10/22 20:53 ID:dBGIGd06
nyは今ダウソしてないので分からないけど、ftpは速くなってる。
制限を公表していないところからして、いろいろやってユーザの反応や全体のトラフィック
を調べてるんじゃないか。
995[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 20:58 ID:NsRYQqIt
あり得るな
996[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 21:02 ID:2ATvRjoa
ネギスレ!
997[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 21:03 ID:2ATvRjoa
解約で
998[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 21:04 ID:Fkv2Grv8
999[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 21:04 ID:naLMyoBk
↑えつで
1000 ◆EtudeX0VxI :03/10/22 21:04 ID:f28jq98R
    |(‘e‘;| く          ж   | |               ( (    /⌒ヽ
   ノヽ ゝノ ゝ、       (´-`)//        ∧_∧    ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃       .|~~       (*゚∂゚)ノ
   //ヽノヽ/|ヽ=ヽ     / 王        ヘ山/^ ´・д・`)    \\( ´_ゝ`).    n  .∩       ヾ|  ・|
  ノ / ||ソ||  ヽ |         ∧_∧    (´-`)    i       \     \    ( E) | .|       ..∨∨   
 (c)∠/===ヽヽ(m)丶      (@´・д・`@) /    _\ ノ.         |    / .ヽ/./  | .|      /´∀`;::::\
 (ヽ /≡/≡|ノ )ヽヽ( ヽ,  /    ヽ、/ ,  悪// ヽ,  〓☆〓  〜|/´D`| \__/   .| .|  .Å /     /::::::::
  ヽヽ/ ̄ ̄ヽ| /\.  \\/ ,ri     .ヘ,( (   ( \ノ i.  ノノ・⊇・) /  y⊂)       ヽ\(´-`).| /|  /::::|::::::|
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。