【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
☆          __________________________
           (  ◆このページを全部読めば99%の疑問は解決するでし◆
           (  今日のお昼もカレーでし
           ( __________________________
    , -r‐'''ヽ、__ lノ
  __/リ|llliiヽ j l |iイヽ、     [[[[]■Winny2 Web Site(winny2公式)■[]]]]
 ||リ|illl∩ ++リルil|i|ルリ     http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
.  (|l ・ ・ リ||)
   人" ∀ "人      ●○[]ハイパーQ&A Winnyハイパー初心者講座[]○●
.   0J乂ノ0)     http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/HyperQA.html
.    ノl_i_i_(^ヽゝ))
.    ヽ_) ^ー′ミ ●○脱Port.0.皆さん頑張ってね。Winnyハイパー初心者講座○●
              http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/ref060.html

■質問者注意事項
 Θ上記ページおよび>>2-25あたりを熟読してから質問する。
 Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
 Θ接続、通信、Port0関係の質問をするときは必ず質問者テンプレを使う。
 Θageて質問する。(回答者も基本age)
 Θマルチ厳禁。
 Θ注意事項を守っていない質問は放置!

■質問者テンプレ (例:   )のところを自分の環境に合わせて書き換えて下さい
 【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレ1.7 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
 【FWの有無】 (例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
 【モデムの型番】 (例:NEC Aterm DM20U)
 【ルータの型番】 (例:メルコWLA-G54)
 【Winnyのバージョン】 (例:v1.14)
 【その他特記事項】 (例:ルータは1階で姉が管理しており、僕のPCは2階にある)
 【具体的症状】 (例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
2[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 21:19 ID:MsNd5YzT
3[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 21:19 ID:337sYr+6
3
4[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 21:19 ID:ZstOZPyh
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその1 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■Winny関連サイト(総合)

☆Winnyハイパー初心者講座
  http://roikix.tripod.co.jp/winny/

☆Winny Tips
  http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/

■Winny関連サイト(その他)

☆Winny 初期ノード
  http://node.s12.xrea.com/index.html

☆Winny.info
  http://winny.info/

☆過去ログ検索
  http://winny.info/2ch/

☆NYch
  http://nych.info/

☆nyTool
  http://j-apartment.net/b1/ny/

☆Winnyファイルデータベース
  http://winny.s19.xrea.com/

☆その他の関連リンク
  http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/page/winny_link.htm
5[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 21:22 ID:ZstOZPyh
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその2 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■緊急警報

☆【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part4
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061551896/

■Winny関連スレッド

☆MXの次はなんなんだ?Part200
  http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1062838333/
  (本スレは消化が早いので、リンクが切れたら自分で探すこと)

☆【1を】Winny 質問スレッド その100【よく読め】
  http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061471299/

☆◆Winny◇Port0脱出スレッド◇Port3◆
  http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061659609/

☆【MXの次】別館 雑談、愚痴スレッドその30
  http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1062866809/

■前スレ
☆【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part17
  http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1062755852/
6[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 21:22 ID:ZstOZPyh
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその3 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●Port0について
  WinnyのPort0機能はどうしてもポートを開けられない人のための機能です。
  軽い気持ちでPort0設定しないでください。
  Winny全体の効率が悪くなりますし、あなた自身にも以下のような不都合が生じます。

  [検索]
    ・検索リンク接続数が少なく、なかなかファイルが見つかりません。
    ・検索の要であるキーそのものが少ないです。

  [匿名性]
    ・匿名性に穴があります。転送をあまり行わないため、MXとほぼ同じ程度です。

  [BBS]
    ・スレが立てられません。見ることも難しいです。

  [転送]
    ・下流に繋がりません。上流に繋がっても頻繁に切られます。
    ・Down成功率が極端に低下します。
    ・検索リンクでのUPがあります(Down枠は増えません)。

  ちなみにプライベートIPとは以下の範囲のことです。
    ・クラスA 10.0.0.0〜10.255.255.255
    ・クラスB 172.16.0.0〜172.31.255.255
    ・クラスC 192.168.0.0〜192.168.255.255
7[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 21:24 ID:ZstOZPyh
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその4 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●Winnyのタイトルバーが細くて終了ボタンしかありません
  タスクバーのWinnyのボタンを右クリック -> [最小化]して、
  一度タスクトレイに入れてから元に戻しましょう。

●BBSのブラウザを変更したいのですが
  Winny.exeと同じ場所にあるWinny.iniを開き、BbsBrowser=iexplore.exeの部分を変更して下さい。
  (例)BbsBrowser=C:\Program Files\mozilla\mozilla.exe

●不要キャッシュファイルの削除指定
  まず[条件一致したキーはダウンしない]をチェック。
  その後、[条件一致したキーを削除する(キャッシュならクリア)]がチェック可能になるのでチェック。
  [ダウンもしくはキー削除したらこの条件を削除する]をチェックしておくと、
  そのキャッシュが削除された際、[無視リスト]の登録も自動的に削除してくれます。

●否定条件機能:「タイトル -01話 -05話 -13話」
  このようにすれば01話と05話と13話が落ちてこなくなります。
  ただし、101,205,313話なども落ちてこなくなります。

●無視リストの有効活用
  無視リストで積極的にキーを消していかないと、すぐに保持キーが限界を超えてしまいます。
  自分に必要ないキーは削除してしまいましょう。(ノードの切断は必要ありません)
  (例)
  "BBS" (BBSキーをチェック) (nyBBSを利用していないならばこうしましょう)
  ".jpg" (".jp"でもよし、サイズの上限も設定した方がよいでしょう)
  "コミック" (コミックを集めていないならいらないですね)
  ".mp3" (音楽関係を集めていないのなら一気に消してしまいましょう)
  ".mp3 -Album -アルバム -zip -lzh -rar" (アルバム単位での収集に適しています)
  "話 -(自分が収集している物)"  (長編の作品も自分に必要ないものは消してしまいましょう。)
  ※キーの数が少ないものまで細々消すよりも、多いものを着実に消していくほうがよいでしょう
8断じて(ry ◆rZMIYU6RDo :03/09/07 21:25 ID:pv6mvreL
1001
9[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 21:25 ID:ZstOZPyh
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその5 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●削除できないファイルがあります
  ・同名のテキストファイルを上書き
    1. スタート→アクセサリ→メモ帳を起動する。
    2. ファイル→名前を付けて保存。
    3. ファイルの種類を全てのファイルにする。
    4. 消したいファイルがあるフォルダへ移動。
       例) d:\winny\down
    5. 消したいファイルを選択
       例) d:\winny\down\めちゃめちゃエロい.avi
    6. 保存。上書きしますか?→OK
    7. 削除する。
  ・ まめFile2などのExplorer以外のファイラーを使う。
    まめFile2
    ttp://www.forest.impress.co.jp/library/mamefile2.html
  ・DeleteOnRebootを使う
    ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se207263.html
  ・エクスプローラを一時的に終了させて削除(初心者にはお勧めしません)
    1. コマンドプロンプトを起動。
    2. タスクマネージャでExplorer.exeのプロセスを終了。
    3. コマンドプロンプトで del "フルパス\ファイル名" を実行。
      *削除したいファイルをコマンドプロンプトにドロップすると
       ファイルのフルパスがペーストされます。
    4. タスクマネージャでExplorer.exeのプロセスを開始。
10[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 21:26 ID:ZstOZPyh
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその6 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●「警告:新しいバージョンのWinnyノード接続〜」と表示されました
  ny1の場合>ver1.14が最終です。この警告は無視して結構です。
  ny2の場合>本スレ、公式ページへ行き、最新バージョンのWinnyが出ているかチェック。
  新バージョンが出ていたらバージョンアップしましょう。
  ##βは最新版しか使わない。(あくまでテスト版です)

●バージョンアップってどうすればいいのですか?
  Winny.exeを上書きするだけで結構です。
  プロトコルに互換性がないときは、初期ノードのページへ行きNoderef.txtを書き換えたほうがよいです。

〇winny1x系からwinny2x系へ移行する場合は上書きしないで下さい。別のフォルダを用意する事をお勧めします。

〇winny2x系では初期ノードも頻繁に入れ替わります。最新の物を使用して下さい。
また、winny1x系と2x系の初期ノードに互換性はありません。間違えないで下さい。
●新バージョンが出たのに「警告:新しいバージョン〜」が表示されません
  プロトコルに互換性がないWinny同士では接続されないので、この警告は表示されません。
  本スレのチェックを欠かさないようにしましょう。

●ログ情報が「プロトコルの違うクライアントから接続がありました」でいっぱいです
  特に問題ありません。プロトコルに互換性のない新バージョンが出た時によくあることです。
  バージョンアップの際、Acceptポートを変更しておくことで少しはましになるかもしれません。

●「通信書き込みバッファが溢れた・・・」って何ですか?
  データ受信量に対してHDD書き込みが間に合わない場合、通信リンクが切断されます。
  解決法は・・・
  ・PCに余計な負荷をかけない。
  ・PCをスペックアップする。 
  ・申請速度を下げる。
  ・高速ダウン試行をOFFする、など
11[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 21:26 ID:ZstOZPyh
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその7 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●ファイル検索時にファイルの色が違います
  v1.10よりハッシュのバージョンがv4->v5に変わりました。
  そのため、その違いを表すために 
  v4->青、   v5->緑  と色分けされています。
  なお、v1.10.01からはシステム情報の設定変更で色分けをしないようにすることも可能です。
  v1.08以下ではv5のファイルはダウンロードできません。最新版へのバージョンアップを推奨します。

●キャッシュ変換について
  UPファイルをキャッシュに変換する作業を「接続中」のまま行なうと
  その後のキャッシュチェックで変換したばかりのキャッシュが消えることがあります。
  UPファイルのキャッシュ化は下記の手順で行なってください

    1. 接続を停止
    2. 公開フォルダを追加
    3. ハッシュチェックが終了したらUPフォルダ内のファイルを検索
    4. 全て選択して右クリック -> 変換
    5. 変換が終了したら公開フォルダからUPフォルダを削除
    6. 接続
    (゚д゚)ウマー

  それでもダメな時は

    1. 同じくキャッシュ作成
    2. WINNYを終了
    3. UpFolder.txtを直接編集してUPフォルダを削除
    4. WINNY起動
    ヽ(´ー`)ノマンセー
12断じて(ry ◆rZMIYU6RDo :03/09/07 21:30 ID:pv6mvreL
>>ZstOZPyh
凸彼〜

って11までだろ?
13[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 21:30 ID:lvtqxDPI
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその8 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●ファイル名、被参照量の赤い表示、「?」は何を示しているのですか?
  近くのノードがそのファイルを「捏造、ウィルス等」と警告しています。
  (→無視リストで行う。)
  ただし単なる間違い、嫌がらせも多いので気に留める程度にしましょう。

●接続優先度の X(Y)は何ですか?
  Xはそのノードとクラスタ化ワードが一致すると増えます。
  Yはそのノードからファイルをダウンする毎に増えます。
  (あるファイルをダウン出来たなら、似たような他のファイルも
   持っている可能性が高いと推測されるからです)

●同じファイルなのに違うハッシュのものがあるのですが
●ファイル名を変えたらハッシュも変わるのですか?
  ハッシュ値はファイルの“実データのみ”から算出され、ファイル名には影響されません。
  なので、ファイル名が同じでもデータ部分が1バイトでも違えば別ハッシュとなり、
  Winnyでは別の物として扱われます。
  v4(青)とv5(緑)も算出方法が違う為に別ハッシュとなり、この場合は全く同じ
  ファイルでも別の物として扱われます。

●「WSAE〜〜」ってエラーが出ました
  winsock が何らかの理由でエラーを吐きました。
  詳細な発生状況・環境等を報告すれば解決の手助けやWinnyのデバッグに役立つかもしれません。
  ですが、基本的には気にしない方が精神衛生上よろしいかと思われます。

●時計が極端に遅れていると発生する症状。
  ・Winnyの起動と同時に、全てのキャッシュが あぼーん。
  ・検索でUPフォルダ内や完全キャッシュや部分キャッシュが正常に表示されない。
  ・検索リンクがブツブツ切れまくって使い物にならない。
  以上のような症状が現れます。
14[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 21:32 ID:lvtqxDPI
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその9 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

【重要】winny2x系のテスターとして参加されている方達へ
 оBBSがport0ばっかだYO
  →BBSクラスタ参加がOFFのノードは他からはport0に見えるようになっている

 оシステム情報のBBSクラスタ参加がOFFだけどONにするには?
  →なにかスレを立てればONになる
  →OFFに戻したい場合はBBSフォルダ内の自己建てスレッドを削除する。

 о外部ブラウザを変更するには?
  →Winny.iniを開いて、BbsBrowser=を変更する

 оWinny1と互換性あるの?
  →ファイルキャッシュ部分に関してはwinny ver2.0b6.4の時点では互換性があります。
   v4及びv5キャッシュが使用可能です。
  →BBSキーに互換性はありません。

 оWinny1はつながるのにWinny2はつながらないよ!
  →Winny1とWinny2は初期設定で違うポートを使う(と思う)ので再設定が必要
   また、Port設定が重複していると上手く動作しません。別々のPortを開いて下さい。

 оWinny1とWinny2、同時起動できる?
  →うん
  →ただし同じキャッシュフォルダを指定して同時起動しないで下さい。
   ファイル破損の確率が格段に跳ね上がります。
15[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 21:34 ID:lvtqxDPI
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその10 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

оタスクトレイから消えたアイコンは何処に行きましたか
   現行ver(winny2β6.4)では自動でウィンドウが立ち上がるようです。
   もし消えてしまった場合はexeの本体をクリックしてください。
   それで復活しなければ一度終了させるしかないようです。

 о朝起きたら接続出来なくなりました。
  →接続先ノードを失っていないかまず最初に確認してください。消えていたら再導入
   最新のnoderef.txtは↓
   ttp://node.s12.xrea.com/
  →winny1x系とwinny2x系の初期ノードに互換性はありません。間違えないで下さい。

 оBBSが見れネ・・・ツマンネ
  →winny2x系ではスレを建てないとBBSクラスタに入れません。
   スレを建てていない場合は、見たい板をタブとして表示した後からキーが流れ始めます。
   従って、タブを表示してから暫く待たなければいけません。

 оスレ建ててもBBS見れネ・・・駄目じゃんかYO!
  →スレを建てた後はキーが流れ始めるのでママーリ待ちましょう。
   待ち時間は個人差がありますので一概には言えません。

оファイル検索ビューを同時に二つ以上出したい。
  →検索ウィンドウのウインドウ縮小ボタンを押して窓複数表示状態にする。
   その状態でファイル検索メニューから新ビューを表示させる。
  →ただし複数検索時は頻繁に落ちるという報告が多数出ています。

 о表示している小窓を全て確認する方法
  →表示→その他のウィンドウで出せるけど出してる間は何も出来ない。

 оノード情報窓は何処に行きましたか
  →[ノード]→[BBSノード情報表示]で確認可能です。
16[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 21:35 ID:lvtqxDPI
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその11 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■ファイアウォールをWinny用に設定するには?
(基本的な設定なので、各種FWに対応可能です。)

基本的には以下の2つをプログラム制御に入れる

1)OUT側(他のPCへの接続)許可
  TCP 全てのアドレス 全てのポート
2)IN側(他のPCからの接続)許可
  TCP 全てのアドレス Winnyで設定した転送ポート(ローカル)

下記2つを入れるとなおいい

たまに違うポートにアクセスするやつがいるので、その時の警告が出るのを防ぐには、

3)IN側禁止
  TCP 全てのアドレス 全てのポート
 を上記2)より後に設定

但し、NIS2003等で侵入検知をONにしている場合は、上記3)を設定するとBBSポートへアクセスしてきた
アドレスを全て遮断(転送ポートへのアクセスも遮断)してしまうので、

4)IN側許可
  TCP 全てのアドレス Winnyで設定したBBSポート(ローカル)
 を上記2)と3)の間に設定

(一般的にBBSポートは設定しなくて言いといわれているが、これは上記の理由から必ずしも正しくはない)
17断じて(ry ◆rZMIYU6RDo :03/09/07 21:36 ID:pv6mvreL
>>lvtqxDPI
凸彼〜

誤爆すんなよwww
18[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 21:39 ID:lvtqxDPI
初心者質問スレ 最近の流れ

【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part11
http://winny.info/2ch/qa/1061378587.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part12
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061593865/(過去ログ winny.infoに無し)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part13
http://winny.info/2ch/qa/1061836374.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part14
http://winny.info/2ch/qa/1062103072.html(過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part15
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1062275546/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part16
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1062533081/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part17
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1062755852/
(無くなってたら上のリンクからwinny.infoへ行ってください)
19[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 21:40 ID:lvtqxDPI
終わった、何もかも・・・・・・・・


誤爆スマソ、、よくあることさ・・・・・過去ログ参照( w
20[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 21:46 ID:uVL0ELtc
>>19
21\(^▽^)/<新スレおめでとうございまーす♪:03/09/07 21:52 ID:XgnFbwgj
"(,,゚Д゚)∩先生質問です"
あのですね。winny2で貰った
[アニメ]新・北斗の拳 #02話 「禁じられた拳」[CS Divx502 640x360].avi
ってファイルをi-Linkの外付けHDに入れてあるんです。
それでもう一台のi-Linkの外付けHDか内蔵HDに
ファイルを移動させたいんですけど
OSが他のひともしくはプログラムによって使用していてコピーできません
みたいなエラーが出て移動できないんです(´・ω・`)ショボーン
一応OSはwinXPで再起動してもだめでつ。。。

つД`) たすけて
22[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 21:53 ID:uVL0ELtc
>>21
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
コピーして削除すればいいだろ?やり方は書いてあるんだから聞くなよ
23:03/09/07 21:53 ID:lvtqxDPI
リンク貼りに逝ったら既に書けなかった、なんか必死にやってたのに、誤爆スマソ(w
昨日というか昨晩、雑談スレ立てたばかりで、このスレまで立てる気さらさらなかったでし。

ところでID:uVL0ELtc
テンプレ弄るなら質問スレのその89からの流れを全て読んでからやってね!
解らないなら弄らない。今の質問本スレを参考なんて絶対すな!
24[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 21:54 ID:tnG7bZVt
おつ
25[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 21:54 ID:pORlr5qP
>>21
で、初っ端からこんなヤシが来るわけだ
26[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 21:56 ID:uVL0ELtc
>>23
質問スレはだいぶ昔からいるからわかってるよ
でも、リンクのテンプレは参考に値するものだと思うのだがどうよ?
27\(^▽^)/<新スレおめでとうございまーす♪:03/09/07 21:57 ID:XgnFbwgj
ありゃもう一回やったらコピーできたよ。(n‘∀‘)ηワーイ
さっきはたしかにコピーもできなかったんだよぉ
消し方は知ってるよ。

すいませんでした(´・ω・`)ショボーン
28( ФдФ)y‐~~:03/09/07 21:57 ID:em370hLR
(・∀・)ニヤニヤ

>>21さん
次の2つの方法を試してみてください。
1、その移したいファイル以外のファイルを、
他のフォルダに移動し、フォルダごとファイルを
移動する。
2、完全キャッシュが残っている場合、1の方法でファイル
移動を行い、フォルダごとファイルを消してから、新たに
キャッシュからファイル変換する。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 21:57 ID:19y9mAtq
まあ このスレの質問の半分が
>>1を嫁」
で回答が済むんですがね。
30[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:00 ID:lvtqxDPI
>>26
リンク形式は不要。
それが失敗のもと。

本スレでまとめのリンクをやった香具師がいたが、
それ以降まともに機能しなくなったでしょ(厳密にいうと違うんだけど)
知識のある香具師が回答の度にリンク貼るのが、一番無難。
31\(^▽^)/<新スレおめでとうございまーす♪:03/09/07 22:03 ID:XgnFbwgj
>>28
アリガト!(´▽`)
解決できますた。
そういう方法もあるんですね。
勉強になりますた。
32[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:03 ID:uVL0ELtc
>>30
わかった
テンプレ弄るのはやめるよ

ついでに回答もやめるかな
33winny初心者:03/09/07 22:06 ID:hoETfaY8
三日前にパソコンを買いました。何かをやりたかったので友達にパソコンの雑誌を借りました。そしてwinny
を知りました。でもよく分からないことがあります。教えて欲しいです。
一つはお店で販売されているものが流れてますね。法律上大丈夫ですか?
二つ、光なのに最初は4ケタ出て徐々に100をきります。設定が悪いのでしょうか?
三つ、この質問にちゃんと答えられる人はいるのでしょうか?
友達にはここは「ぴんきり」だと聞いてます。
神はいるのでしょうか?
34[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:06 ID:JCoIax+t
>>32
別に構いませんが?
35[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:08 ID:lvtqxDPI
>>32
そういう逃げをするなら別にいいけど、
最初は漏れ一人しかいなかったし、、、、、
いたのはぼるじょあと荒らしだけだったな(w

そいえば、あの寝ぼすけぼるじょあは何処に消えたんだろう、、、、、、、、、、、、、、、、なんて言ってみる(
36[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:10 ID:uVL0ELtc
>>35
逃げてる訳じゃないけどね
教わる努力をしないやつに教えるのは無駄だと思うだけ

実際隅から隅まで調べてこいとは言わないけど、心構えくらいはねぇ
37[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:12 ID:XynSHzou
外付けのHDDにアクセスしていないのに、アクセスのランプが常に点滅しています。
これはどういうことでしょう。
ちなみに、nyは起動させていません。
38[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:14 ID:lvtqxDPI
>>36
教わる努力をしないやつは放置。
テンプレとか回答する側のモチベーションとは次元が違う。
このスレの意味を深く考えると病気になるから止めれ(w
39[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:15 ID:JCoIax+t
>>35->>36も仲良くしる(´・ω・`)
40winny初心者:03/09/07 22:15 ID:hoETfaY8
やっぱり私の質問に答える暇な人はいないみたいですね。
分かりました。とりあえず一日3から5枚DVD焼いてますのでこれで我慢します。
きっとみなさんはwinnyを使いこなせる方たちなのでしょうね。

うらやましいです。
41( ФдФ)y‐~~:03/09/07 22:15 ID:em370hLR
(・∀・)ニヤニヤ

>>33さん
法律の点は、自己責任で考えてください。
私も光ですが、そのような現象はおきたことがありません。
設定。もしくは環境が悪いのではないでしょうか。

>>32さん
自分は教えてやってるんだから、俺が
いなくなったら困るんじゃないか的な
発言は控えたほうがよろしいかと思います。
自己顕示欲の強い人と思われかねませんから。
42[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:17 ID:uVL0ELtc
>>38
>知識のある香具師が回答の度にリンク貼るのが、一番無難。
これ、テンプレのことだと思ったんだが?
漏れはテンプレを読まないような奴には教えたくないねぇ

それともテンプレ読まないような奴でも教わる努力をしてると?
43[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:18 ID:uVL0ELtc
>>41
そういう風にとらえられたらスマソ
たんにそういう方針でいっているのならば
回答しない方がいいかと思っただけです
44[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:20 ID:hoETfaY8
>>41
先生(´・ω・')_且~~オチャドウゾ!
教えて下さい。スピードが出ないんです。
45[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:21 ID:JCoIax+t
>>33
法律犯したくなかったらやるな。
>>43
心の広い俺でさえカチンときたぞ?w
46[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:22 ID:JCoIax+t
>>44
名前欄をころころ変えるな。初心者か質問時の番号入れろ。
47[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:24 ID:hoETfaY8
>>45
わかりました。法律なんてくそくらえですよね!!
だからみなさんのアドバイスきかせて下さい。
キャッシュとかいっぱいあったほうがみんなのために良いって聞きました。
だからお互いにメリットのある環境になればと思っています。
48( ФдФ)y‐~~:03/09/07 22:25 ID:em370hLR
(・∀・)ニヤニヤ

>>44さん
貴方の接続環境について詳しく教えてください。
接続時間、クラスター状況、プロバイダからの制限、
UPしているキャッシュ、またはフォルダの数、それらが
貴方の望むジャンルのものか等。
49[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:25 ID:lvtqxDPI
>>42
何がいいたいんだか解らんから好きにしろ!
質問本スレとこのスレは全然別物だからあっちがいいならあっちへ逝け!
50[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:27 ID:lvtqxDPI
それではお待たせしました、質問どうぞ。
51[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:27 ID:uVL0ELtc
>>49
わかった、好きにする

あんまり方針(回答の度にリンク貼るのが・・・)と
違うことするのはどうかと思ったんだけどね
別に好きにしていいなら好きにするさ
52[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:27 ID:nCcX0lBN
●Winnyのデザインが気に入らないんですが・・・
 うるせー馬鹿
53初心者:03/09/07 22:28 ID:hoETfaY8
>>46
ごめんなさい。
あまり慣れてないもんで、winnyも2chも初心者です。
54[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:31 ID:XynSHzou
どなたか、>>37の質問に答えて頂けると有難いです。
55[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:32 ID:19y9mAtq
56[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:33 ID:uVL0ELtc
>>54
nyを起動させていないのなら
http://pc2.2ch.net/pcqa/
とかで聞いた方がいいと思われ
57初心者:03/09/07 22:33 ID:hoETfaY8
速度落ちなければwinny使えるのにな...
その前に自分の設定が悪いのだと思うけど。
上手くいったらいっぱいイイモノ流せるのにな。
落としたいモノより流したいモノのほうが多いかも。

58ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/07 22:33 ID:M+w738yO
>>53
(・3・) エェー 死ねYOとことん死ねYO
59[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:34 ID:I6aOKGkW
>>53
スピードが徐々に落ちて行くとの事ですが
当然他のポートも試したんですよね?
すべてのポートで速度落ちが見られるなら設定か制限
特定のポートで落ちるのなら制限と考えた方が解決の近道かも
60福島福島福島:03/09/07 22:35 ID:ND6L1rEE
>>58
ぷっ
61[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:35 ID:XynSHzou
>>55,>>56
了解しました。
62初心者です:03/09/07 22:36 ID:hoETfaY8
>>58
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
63ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/07 22:38 ID:M+w738yO
>>62
(;・3・) エェー ぼくちょっとしか馬鹿ぢゃないYO
>>60
(;・3・) エェー ぼくちょっとしかぷっぢゃないYO
64ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/07 22:38 ID:M+w738yO
(・3・) エェー ボクちょっとしかぼるじょあぢゃないYO
65[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:40 ID:I6aOKGkW
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: 
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

はぁ〜あぁ〜、今日も釣られちまったのかよ
66[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:41 ID:JCoIax+t
初心者が>57で言ったことは99.9999%嘘だということが発覚しますた。
67ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/07 22:41 ID:M+w738yO
>>65
(;・3・)ダダイジョウブ・・・?
68[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:43 ID:19y9mAtq
>>66
あー もうそこ指摘しちゃうのyp
面白みが減っちゃうじゃん
69[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:43 ID:1MaLyLFz
nymx関連の書物がたくさん出てるけどやり込んだ人から見てどんなもん?
ついでにその手の本にはまだまだny1の方がいいってあるけどどう?
70[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:44 ID:93LkiXBE
ny1とny2は併走できるんでつか?
71初心者:03/09/07 22:44 ID:hoETfaY8
>>59
そうです。除々に落ちていきます。最初は1000kbyte/sぐらいから徐々に。
試すというと?同時にダウンしているスピードが同じように落ちていきます。
設定とはwinnyでじゃなくてネットワーク接続とかでのことですか?
72[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:44 ID:BYRx7ic3
>>69
本ってタイムラグあるからねぇ
73[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:45 ID:JCoIax+t
>>70
ny1はドーピングしています。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:46 ID:uVL0ELtc
>>69
本って平気で嘘書くからね
だいたいわかりやすくかいてあるけど、
初心者が鵜呑みにすると思うと怖いものがある
(嘘が書いてあるのは一部のみ、全部が全部じゃありませんので念のため)

>>70
できる
75[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:47 ID:lvtqxDPI
>>69
その手の本編集者にも最後の良心が残ってたんだよ。
こんな本を読む香具師にny2を汚さしてはいけないと、、、、(w
76[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:47 ID:/AfAAxi2
>>71
じっくり待てないならnyやるな。
77初心者:03/09/07 22:49 ID:hoETfaY8
>>66
嘘じゃないですよ。ってなにが嘘なのですか?
>>68
私は釣りは苦手ですよ。ブラックバスもつったことないです。
>>70
ny1の方が安定しているのかな?あたりまえか!!
78[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:52 ID:JCoIax+t
>>77
もういいから。さようなら。
79初心者:03/09/07 22:53 ID:hoETfaY8
>>76
それが答えですか?
やっぱり常時4ケタで落とすのは不可能なんですか?
光と12ではあまり変わらないということですか?
80[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:54 ID:19y9mAtq
>>77
では流したいモノとやらを挙げてみよ。

ていうかポートは変えてみたのかね?
光は制限受けやすいんじゃないの?
81[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:54 ID:hoETfaY8
>>78
あなた淀川ですか?
82[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:55 ID:/AfAAxi2
>>81
とっとと氏ね
83→82:03/09/07 22:57 ID:hoETfaY8

感染しちまえ!!
84[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:57 ID:1MaLyLFz
なんかny1は怖い印象あるけど
今どんな感じ?
85[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:57 ID:xaTAB8t6
>>79 何?光って4桁なの?さくらたん使ってんの?
86[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:59 ID:uVL0ELtc
>>84
常に赤いけどそれだけ
さほど変わらない
87[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:59 ID:1MaLyLFz
>74
嘘って例えば?
88[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:59 ID:nU4FN6OK
>>84
怖い印象か。いい例えだな
SN・クラック版登場で人が去り、光が減り、厨房だけが増えてくる...
クラック登場時に2に移行した漏れも実態が分からん
89[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:00 ID:kZgvOIBU
教えてください。

友人と議論になっているのですが、Port0設定だとアップはできるのでしょうか?
その根拠が書いてあるサイトなどがあれば、なお良いのですが・・・

よろしくお願いします。
90[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:00 ID:hoETfaY8
>>85
あなた何桁でてる?
91[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:02 ID:uVL0ELtc
>>87
今手元に雑誌ないし、記憶も曖昧なのだが
とりあえずわからなかったらポート0にしろとか
キャッシュはDelnyで無差別に消すのが推奨とか

・・・なんていうか、どうしようもないときの措置を
普通に進めている感じってのが印象に強い
他にもいろいろつっこみどころ満載だったと思うけど
記憶にない
92[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:03 ID:lvtqxDPI
>>89
結論

友達は大切にする。

ポート0でUpしようが、しまいがあまり関係ない。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:03 ID:xaTAB8t6
>>90 3桁前半
94[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:03 ID:JCoIax+t
>>89
できる。tipsでもハイパー初心者にも書いてある。で、どっちが負けた?
95[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:04 ID:uVL0ELtc
>>89
できるできないで言えばできる
ただし、する確率はかなり低い
検索リンクでのUPとかもあるし・・・

根拠とかじゃないけど参考のページ
http://j-apartment.net/b1/ny/cont3.html
96[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:05 ID:hoETfaY8
それが普通なのですか?
光にしたら速くなると思ったのに私が甘かった。(´・ω・`)ショボーン
97[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:09 ID:yggd37d8
nyでダウンロードした動画をTVに出力したいのですが
どうしたらよいのでしょうか?

機種はVAIO PCV-LX96G/BPで
s端子からTVにつないでWMP9を使って見ようとしてますが、TVにうつりません
アドバイスお願いします。
98[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:09 ID:hoETfaY8
レート申告値リアルな方がダウソ効率良いって言うけどあれ嘘なのかな?
9989:03/09/07 23:10 ID:kZgvOIBU
皆様ありがとうございました〜!
やっと疑問が解けました。
Port0でもUPどころか(ごくまれに)中継もするんですね!これは知りませんでした。
これで明日、友人に堂々と言えるぞ!(^^)
100[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:10 ID:On+E7hcc
すいません、今ny2に変えたとこなのですが
キー探索中と出ている場合でもDLが行われてるみたいなのですが
これはきちんと表示させれないでしょうか?
101[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:10 ID:hoETfaY8
>>97
DVDとかV−CDにしてやればいいじゃん。
102[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:11 ID:xaTAB8t6
>>96 別に俺光じゃないよ?でスラーさ

安心した前。
103[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:11 ID:u2CnzDGU
消せないファイルがあるんですけどどうやったらけせますか?
104[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:12 ID:JCoIax+t
>>97
nyと関係ねえこと聞くなや!!ゴルァ!!

でなXPならコントロールパネルの画面の
プロパティの設定の詳細設定のとこいじればなんとかなるかもな。
105[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:12 ID:19y9mAtq
>>100
できない。タスク情報を参照してください
106[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:13 ID:kZgvOIBU
>>94
ちなみに私の勝ちです(^_^)v
107[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:13 ID:+YH3Y8l/
winnyを起動させてしばらく放っておくとログ情報のところに「send0失敗」って出るんですけど問題ありませんか?ver1.14です
108[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:14 ID:19y9mAtq
109[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:16 ID:hoETfaY8
>>103
ダウン・無視条件から
「ダウンもしくは...」
「条件一致したキーは...」
「条件一致したキーを...」とか?
110[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:16 ID:yggd37d8
>>101
それしか方法は、ないんでしょうか?
なるべく直で見たいのですが
111[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:17 ID:19y9mAtq
112[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:18 ID:JCoIax+t
>>101
(´・ω・`)
113[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:19 ID:JCoIax+t
>110だった(´・ω・`)ショボーン
114初心者:03/09/07 23:21 ID:hoETfaY8
>>112
ホントは良い人のくせに!!照れ屋さん!!
115[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:22 ID:hoETfaY8
>>112
どんなん落としてます?
116[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:23 ID:hoETfaY8
>>112
怖いの?エロいの?
117[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:26 ID:nU4FN6OK
>>114
( ´,_ゝ`)プッ
118[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:27 ID:lvtqxDPI
そろそろ質問どうぞ、                                     雑談は飽きた。                          
119[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:27 ID:JCoIax+t
>>116
初心者からダーマ神殿でストーカーに転職ですか?
120[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:28 ID:lvtqxDPI
>>119
そうです。
121[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:30 ID:lvtqxDPI
次の質問どうぞ
122[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:32 ID:xaTAB8t6
眠っていいですか?
123トルネコ:03/09/07 23:32 ID:hoETfaY8
>>119

ドラクエ キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!!!




124[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:34 ID:lvtqxDPI
>>122
駄目です。
125[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:35 ID:19y9mAtq
ID:hoETfaY8よ、頼むからもう来ないでくれ

       つ ま ら ん
126[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:37 ID:1MaLyLFz
delnyってだめなの?
入れようと思ってたけど、、容量少ないモンで
127初心者:03/09/07 23:37 ID:hoETfaY8
っていうか、みなさんスピードどのくらいでてますか?
私は12でMAX350くらいだったかな?光で2800くらいでした。
何度も言いますが光にしてからMAXから徐々にスピード落ちるんですけど。
128[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:39 ID:lvtqxDPI
なんで質問こないんだろ?
129[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:40 ID:hoETfaY8
>>125
ネタじゃなくて本当に分からないから来てます。
どうしたら4桁キープできますか?
130まっちゃん:03/09/07 23:43 ID:E6svoIdL
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう、必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     最近のID:hoETfaY8
  /          `ヽ、 `/  http://geinin.jp/prof/matsumotohitoshi.html
131[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:43 ID:kZgvOIBU
>127
プロバイダどこよ?
あと、ちゃんとポート開いてる?
132ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/07 23:45 ID:M+w738yO
>>127
(・3・) エェー ぼくは7KB/sですYO これが最高ですYO
133[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:45 ID:uVL0ELtc
>>126
無差別に消すからね
落とし途中だったのに・・・とか結構あるよ
でも、光みたいに悠長なことを行ってられない人たちには必須のツール
134[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:45 ID:lvtqxDPI
>>126
駄目じゃないけど、、、
漏れは最近使ってない。
V144まで上がってるけど、初期程の魅力はないね。

これ以上はスレ違い。
135[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:47 ID:kZgvOIBU
あ、あと質問〜

ダウン数って、アップ速度/40[KB/s]+2だよね?

でも、2000kb/sとかでアップしててもダウン数は27より上がんないんだけど、なんで?

136[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:53 ID:xaTAB8t6
>>132 そんなんで落とせちゃうの?
137[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:54 ID:19y9mAtq
>>135
6.42から
> Send 0 〜 40(Up2, Down2)
> Send 40 〜 80(Up2, Down3)
> Send 80 〜160(Up3, Down4)
> Send 160 〜240(Up4, Down5)
> Send 240 〜320(Up5, Down6)
って書いてあるね
138[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:54 ID:lvtqxDPI
>>135
>ダウン数って、アップ速度/40[KB/s]+2だよね?

違います。

友達に勝ったのがタマタマなのがばれました。
中途半端な知識で質問にレスするのも迷惑です。
黙って見てるのが賢明な選択です。
139初心者:03/09/07 23:54 ID:hoETfaY8
とかいいながらふとny見てみると案外出てた。わけ分からん。
やっぱここには分かる方が少ししか居ないみたいだし。教えてくれないし。
125の言うとおりもう来ない。
何が初心者質問スレだ!?
ここで偉そうに言ってる奴は初心者じゃないからいい気になりやがって!!
お前らがいるから糞みたいなスレになるんだろ?
125も来るな!!知ったかぶりするな!!
140[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:54 ID:hosk9uxy
Winnyのダウンフォルダの内容を定期的にメールしてくれるソフトはないでしょうか?
携帯に送ればどんなものがダウンされてるかわかるので便利だと思うのですが・・・。
141[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:55 ID:IWgddIPi
ダウンロードが完了してもダウンリストから消えないのがあるんだけどなぜ?
142ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/07 23:55 ID:M+w738yO
>>136
(・3・) エェー なんで?余裕だC
143ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/07 23:57 ID:M+w738yO
>>141
(・3・) エェー ダウン条件に「ダウンもしくはキー削除完了したらこの条件を削除する」のチェックを入れてないからですYO
144[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:59 ID:19y9mAtq
>>139
何故怒ってるのかわからんが、こちらからの質問に回答してもらわないと
判断が下せないのだが。

>>48 >>80 >>131に対する回答してないのだよ?
145[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:59 ID:hoETfaY8
わからんなら書き込むな!この暇人!!
146ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/08 00:00 ID:rShqeCOr
(#・3・)〜♪ エェー ぼるじょあが午前0時をお知らせしちゃうYO
147[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:01 ID:c6vL7WcM
>>143
v2.0b6.47を使ってるんですがシステム設定のどこを見てもありません
148[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:01 ID:jLX9DcFo
>>146
今日はなにか良くない事がおきそうだ・・・欝
149[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:02 ID:jLX9DcFo
>>147
ファイル情報で右クリ
150[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:02 ID:MxjNszAL
>>139
ID:hoETfaY8
(´,_ゝ`)プッ
151[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:02 ID:A6ScWigg
>>142 フーンそうなんだ・・・

>>142 自分で消したら?
152ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/08 00:02 ID:rShqeCOr
>>147
(・3・) アルェー バージョン違ってもあるはずですYO
ダウンリストに入ってるその完了したファイルをダブルクリックしてごらん。ダイアログが出てくるはずだYO
153ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/08 00:03 ID:rShqeCOr
>>148
(゚3゚) エェー
>>151
(・3・) アルェー?
154[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:04 ID:c6vL7WcM
>>152
できました。ありがとうございます。
155[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:04 ID:MxjNszAL
>>145
テンプレ使って答えろ。
ID:hoETfaY8必死すぎるぞ
156[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:05 ID:MxjNszAL
いつの間にか日にち変わってるし!
157ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/08 00:05 ID:rShqeCOr
>>154
工エエェェ(・3・)ェェエエ工工 良かったですYO
158[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:05 ID:8uHmwh0b
おまいら結局のとこMXとどっちが良いよ?
159[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:06 ID:8J6z3SoT
>>144あっ!ほんとだ!ごめんなさい。
でもやっぱり今いっぱい出てるからごきげんだよ。
だからもう来ない。
おやすみなさい。
160( ФдФ)y‐~~:03/09/08 00:16 ID:2hU0SArv
(・∀・)ニヤニヤ
皆さん、どうやらhoETfaY8さんは釣り師っぽいので放置しましょう。
こちらの質問に答えないのがその証拠です。
161[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:17 ID:xtxwoWJb
クラスタキーワードで 「溶鉱炉 小溶鉱炉 中溶鉱炉」 ってしてる人いるんですがどういう意味なんでしょうか?
162[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:19 ID:MxjNszAL
>>161
ロリクラスタのこと
163[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:20 ID:xtxwoWJb
さいごの炉がロリのろなのか・・なるほど、ありがとうございました
164[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:20 ID:wfDatEXh
小さいサイズのjpg等を落すと、変な男の画像だったりすることが多いんだけど。
これ誰?
赤いフリースにメガネで黒髪なんだけど
165[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:23 ID:A6ScWigg
>>158 そんなことよか まだ寝てはいけない下位?
166[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:25 ID:j++yxCMq
>>164
心霊写真です。今すぐ神社でお祓いを受けてください。
167135:03/09/08 00:30 ID:9BBefzJn
自己解決しました

>アップ速度/40[KB/s]+2

ではなく、「アップ申請速度/40[KB/s]+2」なのですね〜
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/faq/009.htm#a010
だから27が上限なのか・・・(ちなみに書き忘れましたが、1.14です)

皆様、お騒がせしました。

168[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:32 ID:yQMWoJCS
ウイルス
169[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:38 ID:j2uFjyXG
とりあえずhoETfaY8よ

もう飽きた

PC買いたての奴がここに来るのも間違ってるし、
nyはじめるの間違ってる。
もしもPC歴があったとしても、
買いたてのPCに、なんで落とすファイルより流せるファイルの方が多いんだよ

と、マジレスしてみる
ツマランレスシテスマソ_| ̄|○
170[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:42 ID:j2uFjyXG
>>160
放置って書いてあるのに書きこんじゃったよ…
再度スマソ_| ̄|  Σ',.:・=≡○
171[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:42 ID:nIthZbJj
nyの画面についての詳細解説が載っているページってありますか?
たとえばタスク状況(この文字自体意味不明ですが)のSearch
Transferのupとdounがそれぞれ何を意味しているのかとか、
Tipsにもハイパー初心者にものっていませんでした。教えてください。
172[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:49 ID:A6ScWigg
>>171 日本語パッチを入れてみたまえ
173断じて(ry◇ ◆rZMIYU6RDo :03/09/08 00:53 ID:Jn7DQZIw
>>171
dounって何?
漏れも聞きたい
174[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:55 ID:c3JWvPe7
>>171
たぶんあなたは本当の中学生で本当に英語がわからないみたいね。
簡単な英単語ばかりだからこれを機会に辞書を引いて覚えてしまいなさい。
175[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:59 ID:jLX9DcFo
マンガばっかり読んで小説読まないから画面ありの説明じゃないと解らないんだよ。
176ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/08 01:00 ID:rShqeCOr
(・3・) アルェー 馬鹿丸出しがいるYO こんなの初めてだYO
177[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 01:10 ID:nIthZbJj
>>173
ただのスペルミス。
そんなところを指摘するなんて、程度が低いですね(ワラ
178ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/09/08 01:13 ID:YVTjKC4r
(・3・) スペルミス以前に質問がアフォだひょ
     ny歴一週間の俺でもわかるY
179ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/08 01:14 ID:rShqeCOr
>>178
(・3・)ノ アルェー
>>177
(・3・) エェー 逆ギレすんなYO カスクソフン♪
180ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/08 01:15 ID:rShqeCOr
>>171
(・3・) エェー というかその質問nyとは関係ない気がするYO
181[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 01:16 ID:ohRapYzd
お互いに首を締め合ういい見本ですね
182[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 01:17 ID:bUMkoW/3
>>171=>>177
そんな質問するなんて、程度が低いですね(プ
183[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 01:18 ID:nIthZbJj
>>182
そんなレスしかできないなんて、程度が低いですね(檄ワラ
184[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 01:20 ID:9BBefzJn
>182
・・・おい、ここ初心者質問スレだろ?

と釣られてみる。

多分>>187あたりが答えてくれるYO!
185[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 01:22 ID:5fs65G2d
ノード情報のとこに「転送リンク 上流(転送)」ってあるんですが
(転送)ってなんですか?今まで出てなかったので・・・
186[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 01:27 ID:A6ScWigg
虫 といってみる
187クラック版作者:03/09/08 01:27 ID:xQo9q9ZS
ゲラゲラwww
188[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 01:29 ID:7VQ8BhuV
つないでも4,5分でポート警告のため切断
port0だと繋がるんだけど、他人の迷惑かかるし
189[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 01:29 ID:kCuQsc/t
>>185
dousite,sirabeyouto,sinaniNO〜
次の質問どうぞ〜
190[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 01:31 ID:9BBefzJn
>185
他人の分を中継しています
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/faq/009.htm#a007

>188
多分ポートが開いてないと思われます
191[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 01:40 ID:7IESbYKN
[BBS_!!■警告■!!] Winny1&2両方のクラック版が出回っています。
早急に回線切手ny止めましょう [ラウンジ質問批判要望ニュース
社会映画食べ物実況車スポーツテレビ芸能音楽ギャンブル
ゲーム漫画アニメ同人PCネットDownloadまちBBS えっちねたノージャンル]

こんなのみつけたんですけどなんですか?
あとこれは
winnyの新しい接続ノードが見つかりました。
本体の最新バージョン・・・とあるんですけど
本家に行けばいいのですか?
(;´Д`)人オシエテクダサイ
192[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 01:41 ID:7IESbYKN
文変になった・・。
「これは」ってのは無しで
193[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 01:46 ID:OzwxRWJ9
中継についてずっと疑問に思ってたことなんですが、
中継ノードになった時は、DLと同時にそのファイルを要求したノードに
UL(の帯域も使用)してるのですか?
上流(転送)しか表示されないから、いまいち理解出来なくて。
194[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 01:51 ID:Vm+glheu
195:[名無し]さん(bin+cue).rar :03/09/08 02:10 ID:upL7qylZ
v2.0b6.47なんだが、何度ポート設定しても警告が出てくるのは何でだ?
196[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 02:14 ID:jLX9DcFo
>>195
1じつわ開けてない
2スペックが足りない
3誤報
197:[名無し]さん(bin+cue).rar :03/09/08 02:16 ID:upL7qylZ
>>196
スペックが足りないはずはないから、開けてないってことか?
他に方法は?
198634:03/09/08 02:18 ID:KazNTgSo
あの、とあるデータを落としたのですが、
ファイル形式がrarでしたので解凍しましたところ、
更にrar,r01,r02…とありまして、これはrarを解凍することで解決したのですが、
最終的に、
***.txt 1KB
***.bin 345.678KB
***.cue 1KB
が完成いたしました。
この3つのデータをどのように処理すれば、
有意義に使用することができるのでしょうか。

博識な2CH常連様にお答えいただけませんでしょうか。
何卒よろしくお願いいたします。
199[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 02:22 ID:Ax8g0hQk
Winnyの本を書店で立ち読みしたら
IPアドレスを固定すると書いてありました。

いつもは「IPアドレスを自動的に取得する」に設定
してありますが、固定させた方がイイのでしょうか?

プロバイダ名と速度は、DTIの12Mです。
ルータはNECのAterm DR202です。

申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。
200[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 02:25 ID:Q+aga0Bp
落として動画開いてみたら時間表示のところがライブってなってたんだけど
これ何?
見れないの?
201[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 02:25 ID:jLX9DcFo
>>198
どんな丁寧な聞き方でも教えん。消えな。
>>199
ルータを使ってるなら固定した方がいい。
202199:03/09/08 02:29 ID:Ax8g0hQk
>>201

ごめんなさい。

少し間違えてしまいました。
ルータではなくて、
ルータ内臓のADSLモデムでした。
それでも固定した方がいいですか?
203[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 02:30 ID:jLX9DcFo
>>202
それでも同じ。固定した方がいい。
204199:03/09/08 02:31 ID:Ax8g0hQk
>>203

分かりました。有り難うございました。
205[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 02:33 ID:pq2dgvrV
>>198
俺は博識な2CH常連だから答えてやるよ
***.txtと***.cueはrar作成時のゴミだから削除していい。
***.binってのはいわゆるプロテクトディスクから吸い出したイメージの
拡張子なわけで、CDに焼いても認識してくれない。
でもなぜかDVD-R4xに焼くと認識してくれるんだな。
なので、DVD-R4xに***.binをデータ形式で焼くべし。ソフトはなんでもよろし。
206[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 02:36 ID:jLX9DcFo
>>205
うわぁ。やさしい人だなー。俺だったら絶対教えないのに、よかったな>198
207198:03/09/08 02:37 ID:KazNTgSo

おお、早速やって見ます。
ありがとうございましたっ!!>>205
208[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 02:38 ID:Ij1ypZAu
ハッシュでダウソするときは
ハッシュの欄にそのままそれだけでだけでいいの
209[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 02:39 ID:XoNBSvaL
【OS / CPU / MEMORY】 (:XP PU2.4 512MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (YBB ADSL 8M)
 【FWの有無】 (無し)
 【モデムの型番】 (YBBでレンタル)
 【Winnyのバージョン】 (Winny v2.0b6.47)
 【具体的症状】 (winnyを起動するたびにすでにハッシュ化した共有ファイル
  の一部のファイルを再び、ハッシュ化する。そのため、一度再起動すると、
  丸1日間はHDがカリカリしていて話にならない。ハッシュ化の速度がWinny2
  になってから遅くなったような気もする。似たような経験をお持ちの
  かたいらっしゃいますでしょうか?ちなみに、ぬるぽにも感染していましたが
  手動で削除し、cashフォルダを操作していることが原因とは考えにくいです。
  
210[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 02:45 ID:neHAmrA3
(bin+cue+rr)rarのファイルはどうやって開けばいいのでしょうか?
WinRARだけじゃいけないのかな?
どなたか親切な天才様、教えてくださいまし
211納入豆 ◆pbUu7CuI8k :03/09/08 02:48 ID:VNkmlb3Y
>210

>>2-15
212[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 02:56 ID:5xXLBkyc
Cドライブに8GBしかないんだけど
これ増やせる事出来るの?皆さんは
どんなやり方してるのか教えて
213[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 02:58 ID:neHAmrA3
ソースエラー C\ (略)Temp\Rar$EX01.906\Pata1cab

 (・3・)って出るんだっち
214[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 02:58 ID:j++yxCMq
>>212
買い換える。増設する。以上。
215198:03/09/08 02:59 ID:KazNTgSo
>>205
ありがとうございます!
見事に完成いたしました。
しかし、すごいですね、疑っていたわけではございませんが、
本当に博識な方にお答えいただけて、感激です。
ありがとうございました。

                    198
216[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 03:00 ID:o+XO98u5
ハッシュは同じだがバイナリエラーが出るってことは有りえますか?
聞きたいのはバイナリエラーが出るときは常にハッシュ不一致になりますか?
217[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 03:02 ID:9BBefzJn
マジレス

>212
HDD買い足せ!
218[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 03:16 ID:5xXLBkyc
>>214
>>217
ウィニーするだけの為に容量増やすので、外付けHDDってのは
どうでしょうか?メモリを本体に入れ込むと故障した時に困る
って聞いたので不安です。それで外付けHDDってのなら取り外しが
出来て、ウィニーする時だけ差し込むって形なので便利かなと思って。
それに落としたファイルもその外付けHDDの中に入るので他人から見られる
事もないので安心かなって考えてるのですがこの考えは皆さんどうでしょうか?
長文でスイマセンが僕も少しでも役に立ちたいのでお願いします
219[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 03:18 ID:9ZOU+2xP
ハードディスクとかについてるCとかDとかの文字は、Z超えると何になるんでい?
220[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 03:20 ID:oRXbdyGc
>>218
内蔵でも外付けどっちでもいいから増設しろ。
メモリを増設して故障したら困るってのは保障の問題。
HD増設もメーカーによっては保障効かなくなる。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 03:25 ID:jLX9DcFo
>>219
数字は9超えるとどうなるんだよ?
222[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 03:25 ID:j++yxCMq
>>219
GT
223[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 03:26 ID:AQpGetpd
>>219
ZZ
224[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 03:29 ID:IAKO1qE+
>>222
>>223

 乙
225[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 03:37 ID:wt3gdO07
英語の会話のmp3とかって入手できるの?
226[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 03:40 ID:IAKO1qE+
>>225

(英語学習)家出のドリッピー全巻(1〜12巻).mp3

 とかの事ですか?
227[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 03:42 ID:wt3gdO07
>>226
ありがとう。
228[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 03:45 ID:IAKO1qE+
>>225
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。

なんかそれっぽい事答えてる俺もダメだが(藁
229[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 03:46 ID:wt3gdO07
>>228
了解。
230[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 03:48 ID:9ZOU+2xP
ほんで、Zの次はなんなんだよ
231[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 03:53 ID:j++yxCMq
>>230
だからGTだってば
232[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 04:03 ID:e4ixP8QR
WinnyのBBSって2ちゃんねる風になってますけど
BBSどう使い分けてますか?

WinnyのBBSは使ってないんですけど
興味あります。
233[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 04:38 ID:14StOHLJ
>>231
それドラゴンボー(ry
234[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 05:07 ID:p9i/M+Kp
DVDISOを落としてみたんですが使い方がよくわかりません。
【DVDISO】〜〜〜(mds+iso+rr5%).part4.rarとなっているので、
WinRARで解凍してしまってよろしいのでしょうか?
235[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 05:08 ID:IAKO1qE+
>>234
だからGTだってば
236[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 05:10 ID:jLX9DcFo
>>234
お前は使い方の分からないものを買ったりするのか?
まず>1からここまで読め。そして消えろ
237[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 06:17 ID:9Af14RJG
普通につながってるんだけどしばらくすると
「ポート警告が多いので終了します」とでて切断されます。
これは何か設定が悪いのでしょうか?
238[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 06:33 ID:Qbhwg2Kl
 西洋人にとって水は造形の対象であり、噴水のように見える水が対象であるが、「行雲流水」という思想以前の感性を持つ日本人は流れを感じることだけが大切なのであり、水はもはや視覚の対象ではない。
 聴覚によって見えない水を間接的に心で味わうことの出来る「鹿おどし」は鑑賞する最高のしかけと言える。
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=cool
239[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 06:35 ID:jLX9DcFo
あたりまえだろうが。
240[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 06:49 ID:U+CkRzm3
>>234
DVDISOってことは、かるく1GHZは、あるんだろうな。
可哀想にw
とりあえず、part1〜4まで集めることだなw
ずいぶんでかい、ポエムですね。
241[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 08:59 ID:lP7KH2dg
君らはなんでそんなに親切なの?
242[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 09:25 ID:V+lowo0Z
 【OS / CPU / MEMORY】XP pentiumV 1GHz
 【プロバイダ名/回線/速度】ZAQ CATV
 【FWの有無】XP標準 
 【Winnyのバージョン】v1.14
 【具体的症状】ポートを開くためにファイアウォールの設定等一通りしたんですが、それでも
          ポート警告が出て20分ぐらいすると接続が切れてしまいます。ポート番号そのものを
          変える必要があるんでしょうか? 
243[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 09:39 ID:d0uanC1U
ポート警告ってのがたくさん表示されてるんですけどどうなんですかね
244[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 09:44 ID:A+kn+nOq
>>242
グローバル貰ってんの?
245[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 10:14 ID:V+lowo0Z
>>244
グローバルIPの事ですか?
CATVだとプライベートIPを使ってることもあると書いてるんですが、
改めてグローバルIPをもらう事はできるんでしょうか?
246[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 10:24 ID:A+kn+nOq
>>245
ケーブルじゃない自分にはよく分からんが・・
要はポートが開いてないんでしょ
おすすめはしないけど最終手段はport0じゃない?

こっちいってみてください。
◆Winny◇Port0脱出スレッド◇Port3◆
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061659609/

247[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 11:01 ID:vNMXC2vY
>>245
>CATVだとプライベートIPを使ってること「も」あると書いてるんですが
いまどきのCATVはグローバルIP割り当てているところが多いよ
一度、問い合わせて聞いてみたらいい
プライベートIPといわれた場合、グローバルIPのサービスがいくらか聞くのを忘れずに
サービスやってないって言われたらあきらめろ
248[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 11:04 ID:V+lowo0Z
>>247
了解です。ご回答してくださった皆さん、ありがとうございました。
249[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 11:07 ID:PXzOUGzX
 【OS / CPU / MEMORY】2000 / AthXP2000+ / 512MB
 【プロバイダ名/回線/速度】JCOM CATV
 【FWの有無】Symantec IS2003 
 【Winnyのバージョン】v2β6.47
 【具体的症状】ここ読んでてnyのポート番号とルータの設定変更したらやっと速度が
          出るようになりますた。(といっても最高80k程度)有難うエロイ人。

          ところでBBルータのアタックブロックonにしたら色々なIPアドレスから
          「TCP SYN FLOOD攻撃」だの「NMAPポートスキャン」だの警告が出て
          おるんですが(ウィルス感染は全くないんですが・・)これはnyやらない
          方が良いってことですか?折角キャシュも増えたんですが(´・ω・`)

 ・・既出だったらスマソ。お手数ですがリンク貼ってくれませんか?(・ω・)
250[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 11:10 ID:vNMXC2vY
>>249
誤検知なだけ
アタックブロックはoffにしよう
251249:03/09/08 11:14 ID:PXzOUGzX
あ、速攻有難うございますm(_ _;)m
助かりますた。

なんか頻繁にアクセスがあるので、多分他のノードからの通信かなとは思ったんですが・・
パケットフィルタ設定とかも結構難しいので色々やってみます。有難う!
252[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 11:15 ID:vNMXC2vY
>>251
Winnyの動作が怪しいだけとも言うけどね・・・w
実際、BBSのメニューにポートスキャン等も用意されているわけだし・・・
いろいろ試してみて、最後には気にしないのが一番いいかと。
253249:03/09/08 11:43 ID:PXzOUGzX
その後意識的にアタックブロック掛けてみたら、ULが0になりました。
勿論DLもゼロ(。A。)

駄目じゃん。結局nyのシステム設定で、nyの使うポートを決めても、
相手のノードが違うポートを使ってたら、そこを開けておかないとあかん、
ということでしょうかね。

システム全体のウィルススキャンは3日に1度掛けよう(´・ω・`)...と思います。

>>242
遅レスですが、ためしにVer.2系を入れてみるのも方法の一つなんでは。
あとはルータ入れていじってみるとか。。
254[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 11:48 ID:zZzgef7b
どうやってもポート警告が出るんですがどうしたらいいですか?
255[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 11:56 ID:pWcO2N1V
>>254

ポート警告関係はこちらへ
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061659609/
256[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 11:59 ID:zZzgef7b
>>255
すいません
257[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 12:05 ID:vNMXC2vY
>>253
3日に一度はHDDに悪影響かも
一週間に一度くらいでいいんじゃないかな?
どうせ、アンチウィルスソフト常駐させてるんでしょ
そこまで神経質にならなくて大丈夫だと思うよ

それよりも、ダウンロードしたものの扱い方だね
lzhの二重拡張子は要注意、ウィルスの可能性大だから・・・
258[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 12:16 ID:Ij1ypZAu
最近ny2を起動するとCPU率が急に100%近くまで上がってしまいます
今まではそんなことも無かったんです
原因があるとしたら何がありますか
259[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 12:21 ID:PXzOUGzX
>>257
一応ISとNAVは常駐でやってます。ただダウソ済みのファイルにW32.LHH*とかいうウィルスが
取り憑いてたことがあったので(´ω`*)<ダブルクリックしたら一瞬で除去されますたが。


>>258
最新のバージョンでしょうか?
nyの更新履歴でその問題が報告されていたように思います。
一応nyのDLした時とかは、更新履歴を読んだ方が良いかと。
260[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 12:23 ID:Ij1ypZAu
>>259
verは6.21のまま変えていません
完全キャッシュを変換したらそうなったみたいです
261[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 12:31 ID:vNMXC2vY
>>260
キャッシュ変換時はCPU食います
気にせずまたーり

というか最新版にしなさい、βは。
262[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 12:43 ID:Ij1ypZAu
またまたすいません
変換はとっくに終わっているのですがそれでもまたーりですか?
タスクマネージャで見るとexplorerが原因なような気がします
現にexplorer終了させたら今までどおりになりました
やっぱりまたーり?
263[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 12:45 ID:Ij1ypZAu
とりあえず最新版にしてきます
264[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 12:52 ID:vNMXC2vY
それはもう・・・explorer側だったらWinnyの質問じゃないよなぁ・・・
265[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 13:28 ID:Ij1ypZAu
>>264
変換したファイル(動画)を見ようとしたらこうなってしまったものですから
ここの方がいいかと思ったので
他で聞いてきます
266sage:03/09/08 13:55 ID:Y0lGl3Bn
みなさんが ny と行ってるのは 1x系と2x系のどっちですか?
ny生活につかりたいと思ってるのですが、どっちが主流なんでしょうか
267[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 14:03 ID:e4ixP8QR
>>266
2
268[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 14:09 ID:Y0lGl3Bn
>>267
ありがとうございます
やっぱ2なんですね
269[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 14:09 ID:isf5xfpi
>>266
ny2の更新も一週間ほどないし、そろそろ本格移行
を考える時期じゃないかな
これからやるなら2のほうがいいと思う
270[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 14:11 ID:Y0lGl3Bn
>>269 ありがとう
本屋で2の攻略本があったので買ってきます
271[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 14:22 ID:s+ZTjtPk
winny2でファイル交換はできるのですがBBSってどうやって使うんでしょうか?
外部ブラウザボタンを押すとブラウザが表示され、フレーム左側にBBSの板一覧
がでますが、クリックしても何も表示されません。

Winnyの時は簡単だったのですが、やり方教えてください。
簡単すぎて解説サイトには載ってませんでした。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 14:28 ID:30nyBu3L
今、ny1から2に移行した者です

「安定させるなら1」とか「2000/XP推奨」とか書いてあって
今まで躊躇していたのですが(うちは98です)、
実際、98でny2を使うと不安定だったりするんでしょうか?

今のところは問題無く動いてるようですが・・・
273[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 14:28 ID:4+zO5MRO
>>271
winnyのシステム設定の上にこうゆうのあるだろ? BBS←↑↓ 
んで、BBSの所をクリック。
274[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 14:29 ID:Adixy29a
動画ファイルのFAQサイトテンプレに以前ありませんでした?
他のアニメスレとか見たけどどこにもありません・・・・
動画は再生できるんだけど声だけでないんですよね。
OSの再インスコ先日しまして最新版のdivxを入れてるだけです。
音だけ再生されて動画が出ないというのは、よく聞きますが逆もあるんですか?
MP3は再生できたのでオーディオは問題ないようです。
275[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 14:31 ID:30nyBu3L
>271
外部ブラウザでなく、ny2のBBS画面で
何か検索してみては?
276[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 14:32 ID:Ij1ypZAu
落としたファイルについては・・・
277[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 14:38 ID:9DTLwPIb
278[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 14:42 ID:Adixy29a
>>277
サンクス!
279[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 14:42 ID:4j6b0nY5
http://rinkimo.atnifty.com/source/up0018.jpg

訳あって二年ぐらい刑務所に入っていたいんですが
280[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 14:45 ID:Adixy29a
>>277
一発で解決しますた。
AC-3ってのが抜けてたみたい。
再インスコする前も入ってなかったような気がしないでもない。
まぁ、とにかくありがとう。
281[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 14:50 ID:s+ZTjtPk
>>273
ありがとうございます、すごく簡単でした。
テンプレ見ても書いてないはずですね・・・。
282[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 14:55 ID:dSiVq/gv
射精すると、かなり疲れます。
年ですか?
283[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 15:31 ID:YO/rvh3I
ユーザ登録画面 http://www.upken.jp:7777/ooedosousamou.php 同時ダウンロード数は1つだけ
アップローダ研究 http://xxx.upken.jp/
284[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 15:50 ID:bIG3CCql
検索リンクが下流ばっかりつながるんだけど、
なんか理由あるの?
285[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 15:53 ID:9DTLwPIb
>>282
リカバリー速度次第ですよ。

>>284
回線速度が速いのでは。
286[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 16:07 ID:8KXSj7Z1
上流(転送)って一体なに?
287[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 16:28 ID:vNMXC2vY
288[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 16:37 ID:8KXSj7Z1
>>287
上流と上流(転送)、なんで分かれてるの?
あのFAQじゃ出てないから聞いてるんだけど。

289[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 16:39 ID:jLX9DcFo
中継してんだよ。氏ね
290[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 16:39 ID:vNMXC2vY
>>288
読んでその台詞ですか

私にはお手上げです
他の方よろしく
291[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 16:43 ID:8KXSj7Z1
>>289
自分じゃ落とさないのを中継してるだけなんだ?
サンスコ。
292[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 16:44 ID:vNMXC2vY
>>291
てゆーかちゃんと探せボケ
ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/refg01_02_03.html

それともなにか?全部探してもらわないとダメなのか?
検索すらできないのか?
293[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 17:34 ID:zacOEzNY
CATVを使っているんですが下りに比べて上りが極端に遅いのです、
winny2でDown数を増やす技はないですか?
有りましたらお願いします。
294[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 17:40 ID:j++yxCMq
>>293
キャッシュを増やせ
295[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 18:09 ID:h+xGY85y
わたしはだれですか?おしえてください
296[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 18:24 ID:gxdVr7hz
えっと質問させていただきたいのですが、
rarファイルをダウンロードしたのですが、どうやって実行すればいいのか
わからないんです…どうかよろしくお願いしますm(_ _)m
297[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 18:25 ID:vNMXC2vY
>>296
 Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
298[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 18:26 ID:85l6Rcog
>>296
わかんねえもんDLしてダブルクリックしてんじゃねぇ
299[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 18:27 ID:8y3Q2x9K
>>296
貴様は二度とPCさわんじゃねぇ
300[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 18:28 ID:ohRapYzd
>>296
ああ、うぜぇよオマエ
はよ死ね
301[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 18:28 ID:iOnfYT9J
すいません転送リンク 上流(転送)
ってのがよく出るんですがこれはなんでしょうか?
302[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 18:31 ID:vNMXC2vY
>>301
少し上のログくらい嫁
ちったーぐぐれ
303[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 18:32 ID:iOnfYT9J
すいませんでした死にます
304[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 18:37 ID:zacOEzNY
遅くなってすいません
回答について又質問なんですが、
上り回線そのものが遅いのでキャッシュを増やしてもダメなのでは?
305[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 18:40 ID:vNMXC2vY
>>304
実測値をさらさないとアドバイスのしようがない
306[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 18:40 ID:a47L/weL
検索リンク上流がついたり消えたりするだけで
全く繋がりません 何故
307[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 18:43 ID:zacOEzNY
上り60k/s位
下り1300k/s位
なんですが?
308[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 18:46 ID:8y3Q2x9K
>>306
見た目はそうなってるが実は繋がってんだよ。だから放置しとけ
309[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 18:46 ID:vNMXC2vY
>>307
上りは40で+1だから人気のキャッシュを保持していれば
Down枠は一つ増えるはず
310[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 18:50 ID:zacOEzNY
大量ダウンは、諦めなきゃダメってこと?
311[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 18:54 ID:fqkRVhNV
NEC Aterm 304CVにモデムが替わってからうまく設定できないよ。
仕方なくポートゼロでやってるけど。
早くマニュアルを作ってYO。
312303:03/09/08 18:55 ID:iOnfYT9J
過去ログ読んだんですが、危険っていうのと単に他の人からDLしてるっていうのが
あるんですが・・
313[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 19:04 ID:j++yxCMq
>>312
ありゃ死んだんじゃなかったの?
314[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 19:05 ID:vNMXC2vY
>>310
UPと同じかそれ以上落とせるはずですが?
今に不満ならば回線を光等へ変更してください
315[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 19:05 ID:iOnfYT9J
気になってしねません
316[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 19:11 ID:jLX9DcFo
>>iOnfYT9J
うざい
317[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 19:11 ID:j++yxCMq
>>315
過去ログのやり取りを見てもまだ分からないのかね?
そんなあなたはこっちで聞くがいいわ、もう来ないでね

ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1056292632/
318[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 19:12 ID:a47L/weL
306ですが検索してもんなにもひっかかりません
319[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 19:19 ID:9ZOU+2xP
で、Zの次は?
320[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 19:29 ID:zZDeUqan
Up 3/3 155.6k Down 0/4 0.0kの状態が、6時間も続いています。
回線切ってもいいですか?        ぜんぜん、落ちてこないし・・・(TωT)
321[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 19:31 ID:vNMXC2vY
>>320
落とし方が悪いんじゃないか?
もしくは、UPに帯域を取られているか
帯域を取られている場合は帯域制限ね
322[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 19:33 ID:zZDeUqan
>>321
ありがとう。帯域制限します。     ってか、ポト0がいっぱいブラさがってるし。
323[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 19:38 ID:iOnfYT9J
人が平身低頭で聞いてんのによー。
マジ排他的だよなオタクって。自己解決したしもうこねえよ
324[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 19:40 ID:vNMXC2vY
>>323
なんでも人に聞いて楽しようって考えが甘いよな
325[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 19:40 ID:ksxk53ry
早く自首しに行けよ。
頭空っぽの犯罪者ドモ
326[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 19:51 ID:aVVKSQR2
なんか今の時間帯 検索にいいのありませんね
もせ3だけで30タイトル(´・ω・`)ショボーン

バージョンは2.0b647です
327[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 19:52 ID:8y3Q2x9K
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
      _,,___
    _,-'´/| /i゙
  /-;;(〇:!':()
 / (__ノ((ii)/  フォッフォッフォッフォッフォッ!
,i゙ (__ノ\,||
i゙~゙'ヽ__)|ミ||、
   .,!ヽ)|ミ!!.|
 ̄l´---ヽi゙)-'''´~ ̄ ̄~`'''ー-、  我々はここまで
,:'´~ ̄ ̄ ̄ ̄~`'''ー-、-ー'''´ ̄
:::::::::::____,,,,,,,--ー'''´ ̄ー-,,,,,,__         侵略した
-ー'''´ ̄~゙"'''ー-,,,,,,__----ー'''´
`''''''ー--------ー'''´
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
328[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 20:01 ID:kUtJoAFw
タスク状況のファイル名が
1つだけ赤字なんですがコレは何ですか?
329[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 20:02 ID:vNMXC2vY
>>328
テンプレくらい嫁 >>13
330[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 20:04 ID:gMRu9veY
ワラタこのスレ意味ねーw
331[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 20:04 ID:kUtJoAFw
>>329
失礼。
そしてありがとう。
332[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 20:11 ID:fTD9MI3Q
で、ny2ユーザの数は増えたのか?
333[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 20:27 ID:tK2pQUpU
画像が何枚も入ってるzipファイルおとしてるんだが 
今40%ぐらい。
で、全部落としてから見るのが普通だと思うんですが、
途中で見ることって出来ないんですか?DLは継続。

334[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 20:32 ID:vNMXC2vY
>>333
無理
335[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 20:33 ID:7n7vxMfa
よくドコのクラスタに居ます? とかクラスタ〜ってきくのですが
どういう意味ですか? 
336[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 20:34 ID:hhO8DQHo
すいません。今日は会社さぼってしまいました。
毎週月曜日は「聞いてねーよ!」みたいな事を急に言われて泡吹くぐらいバタバタさせられるから
月曜日恐怖症なんです。
決まっている事なんだったら事前に情報おろしてくれ!って何回言っても通じない。。
337[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 20:37 ID:8y3Q2x9K
>>335
フォッフォッフォッフォッフォッ!
338[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 20:39 ID:gMRu9veY
クラスター爆弾の事でしょう
339[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 20:44 ID:vNMXC2vY
340[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 20:48 ID:44Do+xrB
> なお、最近のバージョンですと、速度申告値と実際のアップ速度で矛盾がある場合にいろいろと
> 不祥事が起こるようになっていますので、テストの際には普通に使うようにお願いします。
>
不祥事の具体的内容を教えてください
341[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 20:52 ID:jh9ktrZ/
safeNY使ってますか?
342[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 20:56 ID:tVU0zge5
18禁ソフトとかダウンロードしたら捕まるって本当ですか?
343[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 21:00 ID:vNMXC2vY
>>342
違法な物をダウンロードしたら捕まります
違法かどうかは各自判断して気をつけてください
344[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 21:05 ID:kUtJoAFw
僕も何かうpしたいのですが
どうしたら出来るんですか?
345[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 21:06 ID:bIG3CCql
 【OS / CPU / MEMORY】 (例:2000 pen4 2G 128MB)
 【Winnyのバージョン】 最新のwinny2
 【具体的症状】 接続して早ければ15分くらいで、Cドライブが
         動き出して、pcが異常に重くなる。
         UPが0のときでも、この症状が出る。
         cドライブにはキャッシュフォルダもDLフォルダも
         おいていない。検索リンクが7、8こ、つながっている。

5時間前から起こるようになりました。共有ファイルを増やしてからです。
それから検索リンクが異常につながるようになり、上記の症状になっています。
この症状はどうやったら、共有数減らさずに治るんですか?
         
346345:03/09/08 21:08 ID:bIG3CCql
訂正です
【OS / CPU / MEMORY】 (例:2000 pen4 2G 128MB)
347[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 21:10 ID:D1J4ziVs
ありがとうごさいます。そういわれると、全部違法なきがしてきたんで、つかうのやめときます・・・
348[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 21:12 ID:/bHp5e6w
>>341
最近使い始めたとこだよ
349[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 21:13 ID:vNMXC2vY
>>347
賢明な判断です
350[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 21:14 ID:Kc2Ytmq1
>>349
もうちょいメモリ積んだれ
最低256MBはほしい
欲をいえば512MB
351[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 21:15 ID:5dcXv5ti
ファイルでoggというコーデックを使っているものが見れなくて困ってます。
>>1のテンプレサイトから
ttp://tobias.everwicked.com/oggds.htm
にあるコーデックを落として再生をしてみたのですが、音声のみ出ません。

もし原因がわかる人がいれば教えてください。

Windows2000pro使用
DivXはインストール済み

真空波動拳の詳細
.avi
640x480 24Bit DivX 5.x 29.97fps 94429f
Ogg Vorbis(mode3+) 48.00kHz 16Bit Stereo 128kbps
352[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 21:16 ID:9ZOU+2xP
訂正してねーじゃん
353[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 21:16 ID:vNMXC2vY
>>344
>>1のリンク先のFAQのアップロード編を熟読してください

>>345
メモリが少ない気がしますが・・・
仮想メモリ関係かな?
共有ファイルをUPフォルダから
キャッシュにしてみたりすると改善するかも
354[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 21:17 ID:vNMXC2vY
>>351
禿しくスレ違い
355[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 21:17 ID:5dcXv5ti
>>354
適切なスレへ誘導していただけませんか?
356[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 21:19 ID:vNMXC2vY
>>355
誘導を頼まれても困るんだけどな
自分で探す努力をしようよ

http://pc2.2ch.net/pcqa/ とか
http://pc.2ch.net/avi/ とか
357[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 21:21 ID:9ZOU+2xP
で、Zの次は?
358[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 21:22 ID:kUtJoAFw
>>353
分かりました。
ありがとう。
アップロード編を猛烈に熟読してきます。
359[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 21:23 ID:5dcXv5ti
>>356
スレ違いと言った人に聞いたほうが適切でしょう。
移動します
360[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 21:25 ID:vNMXC2vY
>>359
いや、自分で探して>>1を読んで適切だと思ったら・・・
その判断もできないのか?
あ、できないからここで質問したのか・・・失礼
361345:03/09/08 21:25 ID:bIG3CCql
やはりメモリっすか。512Mのメモリが壊れてしまい、
それで今128Mなんです。それでも上に書いた症状は
でていなかったので、聞いてみました。
あと、上で訂正って言っていながら、してないっすね。
「例」を削除しようとしたんです。どうもでした。
362[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 21:29 ID:Avn6H54k
スイマセン。質問です。

ノートンインターネットセキュリティ2003での
ファイアウォールのポート開放の設定の仕方が
分かりません。
サイトみて色々調べたのですが・・。
どのように設定したら良いのでしょうか?

申し訳ありませんが、アドバイスお願いします
363[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 21:31 ID:jLX9DcFo
テンプレ〜読んで〜こいよな(・∀・)
364[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 21:41 ID:G4pcD+xd
ttp://cgi.io-websight.com/index2/uploarder/img/hare5019.jpg
Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報
365[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 21:52 ID:tkddrp7z
>>362
スタート→設定→コントロールパネル→アプリケーションの追加と削除
Norton Internet Securityを選択して削除をクリック
366[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 22:00 ID:QSmoSyWY
ny2はどうですか?
367[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 22:02 ID:+Qxiz96n
>>365
てっとり早くてイイ!
ルーターだけでよいではないか。
368[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 22:13 ID:d0wo6cMU
いつまで待ってもキー検索からかわらないんですが、
設定を間違えたんでしょうか?
369[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 22:14 ID:h+xGY85y
>>368
そのまま放置
370[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 22:25 ID:TCxCYJLC
マトリックスリローデットがCDに焼けない(汗
371[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 22:32 ID:h+xGY85y
>>370
>>1
372[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 22:32 ID:gIgdUCsM
>>370
ふーん
373[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 22:53 ID:NQSaB+Ne
 【OS / CPU / MEMORY】 XP セレ1.7 640MB
 【プロバイダ名/回線/速度】 OCN ADSL 12M
 【FWの有無】 なし
 【モデムの型番】 ブリッジタイプ(詳細不明)
 【ルータの型番】 NTT-ME BA8000Pro
 【Winnyのバージョン】 2.0b6.47
 【その他特記事項】 特になし
 【具体的症状】
接続後、他のノードからダウンロードを開始するが、1byteたりとも落ちてこない。
試しに、port0の状態で落としてみたけど、症状変わらず。

さらに、ルータ側では全てのパケットをPASS、Winnyはデフォルト設定+ポート0
にしてみたんですけど、相変わらずDL不可能。
この場合、どの部分を疑ったら良いでしょう?

分かる方がいらっしゃいましたら、よろしくご教授くださいませ
374[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 22:55 ID:vNMXC2vY
>>373
ダウンロードしない・・・って、どれくらい待ってみた?
Winnyはすぐには落ちてこないよ

時間のない人はMXへどうぞ
375373:03/09/08 23:04 ID:NQSaB+Ne
>>374
えーと、正確には「全てのタスクがタイムアウトする」という状況です。
1時間くらい回してみたんですが、症状変わらずです。

キャッシュディレクトリにも何も蓄積されていません。
376[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 23:06 ID:rmYyRtAn
nyでダウンロードしたファイルを消したところ
フォルダーだけ残ってしまい、消しても消しても
再び出てきます。
おまけに、ダウンロードしてきた別のファイルを解凍すると
その残ってるフォルダの中に入ってしまいそのファイルを開けません

どなたかアドバイス下さい。マジレスです。
377[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 23:06 ID:O5nRaXYh
>>375
自分で解決出来ない人はnyは出来ない
378[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 23:07 ID:jCL7Mp1h
>>373とりあえず寝ちゃわないと・・・。見つめていると落として繰んない世w
379[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 23:08 ID:OvR45acz


祭りが始まるヨカーン!

先週大阪に遊びに行って来たんですが
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1062958467/l50
380[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 23:08 ID:UrXBvvPP
>>340
PC破壊されます
381[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 23:08 ID:vNMXC2vY
>>376
 Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
382[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 23:09 ID:jCL7Mp1h
>>376 除レイでス。
383[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 23:10 ID:vNMXC2vY
>>375
2〜3日やってみないとダメだよ
時間のない人はMXへどうぞ
384373:03/09/08 23:12 ID:NQSaB+Ne
>>377
そのとおりだと思いますが、Q&Aをみても同様な症状が載っていないもので、
聞いてしまいました。

>>378
冗談、、、ですよね?
385373:03/09/08 23:14 ID:NQSaB+Ne
>>383
えーと、ファイルを丸ごと落とすのに数日かかることは承知しています。
私の場合は、全てのタスクがタイムアウトし、
なおかつキャッシュディレクトリも空っぽのまんまなのです。
386[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 23:20 ID:A0ntQ01+
いい時もあれば悪いときもあるさ。
1日マターリ待ってみれば?
387[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 23:22 ID:vNMXC2vY
>>385
だから、一時間程度でしょ?
それくらいの時間で試したかったら被参照量の多いファイルを
大量に登録しておくとかしないと・・・

あと、やるとしたらルータをはずしてテストかな
ルータモデムだと無理だけど。
388373:03/09/08 23:28 ID:NQSaB+Ne
>>387
はい、1時間くらい回してみただけです。
ちなみに、ダウン設定は「映画」ってキーワードだけを設定しました。
タスクは開始されていて、「ダウンロード中」って表示されてるんだけど
1byteたりとも落ちてこないんですよ。
不思議です。

winny 1.xのときは1時間くらい回しただけで、
キャッシュファイルが大量に発生していたんですが、ver2は違うんですかね?
389[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 23:30 ID:xwDqinKz
●時計が極端に遅れていると発生する症状。
  ・Winnyの起動と同時に、全てのキャッシュが あぼーん。
  ・検索でUPフォルダ内や完全キャッシュや部分キャッシュが正常に表示されない。
  ・検索リンクがブツブツ切れまくって使い物にならない。
  以上のような症状が現れます。
390373:03/09/08 23:40 ID:NQSaB+Ne
時報で確認したけど、1秒も違ってないんですよね。
NTPも設定しているから、そんなに時刻の狂いは無いはず。

んー、どこが悪いんだろう、、、、
391[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 23:49 ID:xNIZghWP
>>390
キャッシュフォルダが読み取り専用になってるぐらいしか思いつかんな。
んな訳けないだろうけど・・・・

後は必殺のポート0脱出法を使ってるとか(w
392[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 23:54 ID:jLX9DcFo

>そのとおりだと思いますが、Q&Aをみても同様な症状が載っていないもので、
>聞いてしまいました。

クラスタに入ってないと一時間でも落ちてこないよ。F&Qを見ただって?
ほんとかよ・・・映画?何を落としたいんだ君は?
393[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 23:56 ID:xNIZghWP
age
394[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 00:05 ID:LP8AEMQN
久しぶりにny使ってみようと思うんですが

 【OS / CPU / MEMORY】 2000Pro セレ600M 256MB

これくらいの環境で動きますかね・・?
メモリは最低256位必要だってのは分かりますけど
CPUは最低スペックはどれくらいなんでしょう?
395[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 00:06 ID:uHBjG+kW
>>394
あーそんなスペックじゃ無理だからやるな。
PC窓から投げ捨てちまえ
396[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 00:08 ID:9r2zzmls
>>394
ny専用なら楽勝
397[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 00:09 ID:qVo1yd++
>>390
5時間待ってここに来いや
1時間では1つもヒットしないことも多々あるけど?

>>394
ny動かしながら他のアプリを動かそうとしているなら止めとけ
398394:03/09/09 00:12 ID:LP8AEMQN
レスさんくすです
nyくらいにしか使わないのでこれで行きます。
399[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 00:25 ID:sBxsA4Mm
GBAしながらだと、動作がおかしくなるのはなぜですか?
400[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 00:28 ID:T4EFCVrs
>>399
パソコンとつなげてるんですか?
私は別につなげてないので問題ないですね〜

スペック不足が原因でしょう
環境をさらさないと答えるのは難しいですよ
401[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 00:30 ID:FnaWSCyh
>>399
ny専用機を作りましょう
402373:03/09/09 00:40 ID:5vZ/zbm/
>>391
環境はwinny1の時と同じように設定してるんで、
キャッシュフォルダが読み取り専用ってことは無いです。
念のため確認してみましたけど、書き込み権限もちゃんとついてました。


>>392
ダウン設定は「映画」ってキーワードだけを設定しました。
これだと、映画って文字列を含むファイルが落ちてくるはずですよね?
少なくとも、タスクは開始されているんですが、、、、
キャッシュが1byteたりとも増えないのはなぜなんだろう?

FAQにはこんな状況は無かったようですが、見落としているようであれば
教えていただけると助かります。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 00:46 ID:MOyBhW3u
nyを起動して一時間ほどだつとOSごと落ちます。

WinXpHE
Pen4:1.7G
Mem:512M
HDD120G
404[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 00:48 ID:FnaWSCyh
>>402
ダウン設定のサイズは指定したか?
それとうpはされてるか?
405[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 00:49 ID:iSFL7gN0
>>394
俺の前の機体はセレ554、メモリ190だったけどny1と他のアプリ
一緒にうごかせますた。
だからたぶん大丈夫じゃない?
406373:03/09/09 00:51 ID:5vZ/zbm/
>>404
最低サイズを設定しています。試したのは0MBと100MBの2通りですけど、
どちらもタスク内容が「ダウンロード中」になります。
うぷについては、UPフォルダを指定し、ハッシュチェック済みになっています。
407[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 00:52 ID:FnaWSCyh
>>406
うpは送信されてるか?
408373:03/09/09 00:53 ID:5vZ/zbm/
>>407
すみません、情報不足でした。
どうやら、UP側も送信されていないようです。
常に0.0Kbとなっています。
409[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 00:56 ID:FnaWSCyh
>>408
ルーター外してモデムから直結試した?
410373:03/09/09 00:58 ID:5vZ/zbm/
ルータの設定は全てPASSで試しています。
winny 1.xのときはこれでダウンできていたので、
ここが問題になるとは考えていませんでした。
あ、ポートは0でやってます。
411[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 00:59 ID:XLqVvcaR
9/13に宝島から『はじめてのWinny2』なるムックが出るから
初心者は読んでみたら?
ttp://www.takarajimasha.co.jp/tkj/books_x/schedule/main.html
412[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 00:59 ID:T4EFCVrs
>>410
ポート0だとなかなかUPは発生しないし
ダウンロードもなかなか発生しないと思うよ

とりあえず、一晩放置してからまた明日の朝報告してよ
413373:03/09/09 01:00 ID:5vZ/zbm/
>>412
ありがとうございます。
とりあえず、1日待ってみようと思います。
414[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 01:01 ID:Dtzxk9DZ
ああ・・・なんかこの後の展開が見える・・・・・・
415[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 01:10 ID:UUNqd4uq
bbsポート待ちうけ開始が接続失敗か、
エンドレスに出てnyが動かなかった。
ny再起動じゃダメで、PC再起動したら動いた。
どういうことなの?
416[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 01:34 ID:v+oju1Vi
>>410
>あ、ポートは0でやってます。
ポートの設定を”0”にしてたりして
417[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 01:40 ID:cF5vgQ1K
ついにアンチnyを掴んでしまった!
しかしノートンアンチビールスが処理しましたと報告
これは大丈夫?
418[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 01:56 ID:TDABu9FO
音が出ない場合はどうしたらいいでしょう?
419[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 02:13 ID:f6Bbt5sc
>>418
手話を覚える、覚えさせる
420[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 02:16 ID:LepktkRQ
>>418
読唇術を身に付ける
421[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 02:29 ID:ml9J2NUh
>>418
点字も重要
422[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 02:41 ID:ZP1aDLL7
>>417
【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part4
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061551896/
423[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 03:41 ID:yO3WbLz/
ケーブルテレビの場合ポート0設定以外無理なんですか?
424[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 03:45 ID:ZP1aDLL7
>>423
このスレくらい全部読め
425[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 03:48 ID:yO3WbLz/
>>424
このスレを全部読めば大丈夫?
今から読んできます。
426[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 04:00 ID:lu+uj2/p
 【OS / CPU / MEMORY】 (2000/アスロン1700+/512MB/80GB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (イーアクセス ADSL 12M)


nyはたまに使う程度なんですが、ダウンロード最中に「タスク時間切れ」がままあります。
その時にCPU使用率を見ると100%になっています。スペック不足なのでしょうか?
使用中は、他のアプリケーションは起動していません。
427 :03/09/09 04:21 ID:yO3WbLz/
>>424
分かった、グローバルIPを入手できればポート0設定にしなくてもいいんだよね。
これだけ聞かせて。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 05:24 ID:EHzESHhq
>>426
気にせずほっとけばその内また繋がる
で、いつの間にかダウソも終わってる。
もっとマターリしようよ・・・
429[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 05:31 ID:uHBjG+kW
>>418 
2択です。

おとなしく寝る。
おといれ行く。
430[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 06:16 ID:k1Fx3zw0
>>427
424じゃ無いけど
あなたがブロードバンドルーターやファイアウォールを入れてないか入れててもその設定がちゃんとできるなら
431[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 06:30 ID:yO3WbLz/
ブロードバンドルーター、ファイアウォールは入れてないです。
ってことはグローバルIPさえ入手すれば、ポート0から脱出できるんですよね?
432 :03/09/09 07:02 ID:vz+R7sYk
今まで普通に使えてたんだけど、昨晩突然ポート警告がでるようになった。
ポート番号変えても駄目だ誰か助けて。ちなみに1.14です
433[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 07:31 ID:qvxdVq0v
>>432
●時計が極端に遅れていると発生する症状。
  ・Winnyの起動と同時に、全てのキャッシュが あぼーん。
  ・検索でUPフォルダ内や完全キャッシュや部分キャッシュが正常に表示されない。
  ・検索リンクがブツブツ切れまくって使い物にならない。
  以上のような症状が現れます。

これかもしれないし、他に色々作業してCPU負荷が高くなると出るとか、
まあきっと誤報だから気にスンナ
434[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 07:46 ID:rMOWqXSe
メモリ120MBくらいしかないんですけど
大丈夫ですかね?
435[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 08:00 ID:vySfJDPU
うちのルーターはポートを全てステルスにしてしまうんだけど、ステルスでも問題無いですか?
動作を見てると、普通に動いてるようなのですが、たまにポート警告がでます。
(ステルスモードを切る設定はありません)
436[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 08:04 ID:s4TIe6D7
Winny2を入れたんですけど、その直後からWinny2以外のプログラムが
起動しなくなりました。
Winny2以外のショートカットやプログラム本体をダブルクリックしても
Winny2が起動してしまい、Winny2を削除したら『C:\Program Files〜(中略) 指定されたパスは存在しません パスが正しいか確認して下さい』と出てしまって
全てのプログラムが起動出来なくなってしまいました。
パスを確認してもちゃんとCドライブやProgram Filesフォルダも存在していてパスは合っている筈なんです…システムの復元をしたくても
そのプログラムさえ起動しないんです。
インターネットショートカットをダブルクリックするとIEが起動するのでネットには繋げるのですが、
そのIEも本体からは起動せず、お手上げ状態です。
この現象は一体なんなのでしょうか…??
437[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 08:05 ID:joSaNxcG
ny1だとわけのわからないキャッシュが勝手に溜まってるけど
ny2のキャッシュフォルダ見ると自分の落としたヤツのキャッシュしか
ないみたいなんですけど、これって正常ですか?
それとキャッシュフォルダから直接キャッシュ削除しても問題ないですか?
438⊂川o″-゛)⊃:03/09/09 08:12 ID:GCKTFB36
>>435
ステルスってのは、未使用portに来たパケットに返事しないってことで解釈していいのかな?
それは問題ないよ、ステルスでもクローズでもWinnyには影響ないはず。
クローズってのは、未使用portに来たパケットに対して拒否パケットを送りつけるって意味ね。
あ…「ポートを全て」って、Winnyに開けたポートまでステルスじゃ話にならないよ
439[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 08:20 ID:p0m5/WLq
>>435
一度自分で試してみたらどうだい
1.自分のIPとWINNYの開けたポートをメモしておく
2.串をかます
3.http://111.222.333.444:1234
WINNYを起動した状態で上ので変な文字化けした画面がでたらOK
 
111.222.333.444 のところは自分のIP
1234 のところは開けたポート

440⊂川o″-゛)⊃:03/09/09 08:27 ID:GCKTFB36
441[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 08:44 ID:qvxdVq0v
>>436
これか
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1251

レジストリエディタで
HKEY_USERS\
 S-1-5-21-3569660965-2214429306-939620716-1004\
  Software\
   Microsoft\
    Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.exe
にWinnyとかあったらそれを消す

regedit.exeが起動しない場合はregedit.comに変えて起動
442[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 08:47 ID:qvxdVq0v
S-1-5-21-『3569660965-2214429306-939620716-1004』\

『』内は人によって違う
443[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 08:56 ID:Jg4CGu+e
divx+ogg.avi
開けない
divxはインスコ済み
444432:03/09/09 09:03 ID:M4wojxyJ
>>433
なおりました〜ありがd
445[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 09:07 ID:1/Q6N/rY
かけるかな
446[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 09:36 ID:GJB6mYfj
【OS / CPU / MEMORY】 (例:WinXPsp1 アスロンXP1.7 256MB×3)
【プロバイダ名/回線/速度】 (ODN フレッツADSLモア)
【FWの有無】 (例:ノートンインターネットセキュリティ2003 )
【モデムの型番】 (例:NTT MS-2)
【Winnyのバージョン】 (ver2.0b6.47)
【その他特記事項】 (最近OSを再インストールしたばかりです)
【具体的症状】 (「モジュール*******アドレス********で書き込み違反」
          とか表示されてWinnyが落ちてしまいます)

ver1のβテストの頃からお世話になっておりますが、今回ver2へと移行して
いきなりこのようなトラブルに巻き込まれてしまいました、どうぞお力添えを。
447[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 09:41 ID:p0m5/WLq
>>443

動画再生 ogg
でぐぐってみ、oggをWMPで再生するdllだかツールがあるぜ
448[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 09:47 ID:BLXKtgcr
>>441
アドバイスの通りにやったら直りました!
一時は再インストールまで考えてしまったので本当に感謝しています。
有難うございました!
449[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 10:01 ID:p0m5/WLq
>>446
まさかファイル転送ポートと、BBSのポートを同じにしてないだろうね
同じポートにすると落ちる
450435:03/09/09 10:06 ID:vySfJDPU
>>438-439レスどうもです

>>438
ルーターは、Intel Wireless gatewayと言う名前で、マニュアルには詳しい事が何も書いてないって状況なんです。
今の設定は
DHCP Server :オン
予約IP : 設定
VIRTUAL SERVER : オン
VIRTUAL SERVER Service  : HTTP SMTP POP3 FTP  Telnet IRC(わからないので全てオン)

って感じです。

>>439
プロバイダはZAQなのですが、プロキシ設定をすると接続できないようです。
(ルータを外して直で串を試してみたのですが、だめでした。刺し方悪いのかな)
Symantec Security Checkのページで確認すると、全ポートステルスで、表示されたIPがルータで割り振られたIPになってました。
この時初めてステルスになってる事を知ったほどで、マニュアルには何も書いてなくお手上げです。

Winnyは一応動いてくれるのですが、他の人迷惑なってないか心配です
451446:03/09/09 10:31 ID:GJB6mYfj
>>449
ポートはそれぞれ違うように設定しています。
また、数種類のポートを試しましたが、駄目でした。
452435:03/09/09 10:41 ID:vySfJDPU
>>440さんの串でうまく刺せました。
最初に試した串は死んでたようですみません。

表示された画面はThe requested URL could not be retrievedだったので、ステルスのままなのかも・・・
もう少し色々試して見ます。

453[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 11:28 ID:SQPkucvj
XPのFWをオフにして、トレンドマイクロのFWをオンにして、Acceptポート番号を開放
している場合、セキュリティの面では十分ですか?
454[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 11:28 ID:yO3WbLz/
ルータなしのモデム使ってるんですがポートの開放はしないでいいんですよね?
どなたかお教え下さい。
455[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 11:35 ID:UlR/Vlca
>>454
FWがないなら・・・
456[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 11:38 ID:MfGTPvg7
>>453
十分ですよ。

>>454
FWソフトがなければしなくていいです。
が、危険です。
457454:03/09/09 11:54 ID:yO3WbLz/
>>455-456
ありがとう。
初心者なものでFWソフトってのが何だか分かりませんが、面倒な設定しなくて助かったと思いこんでます。
FWソフトって何?って聞いたら教えてくれますか?
お願いします。怖くて身動きが取れません。FWソフトを教えてください。
458[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 11:58 ID:3ud5jENy
>>457
セキュリティ
http://pc.2ch.net/sec/
459[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 11:59 ID:MfGTPvg7
>>457
読み通り!好きなの選べ!!
http://www.geocities.jp/bruce_teller/security/index.htm
460[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 11:59 ID:p0m5/WLq
>>457
とりあえずこれ入れとけって
フリー版もあるしユーザーも多いから
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1058984561/
461[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 12:01 ID:VXuMhBQP
>>454
462[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 12:05 ID:9hwObXvj
●●●● 重要なお知らせ ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

みなさん SafeNy を導入してポート0を弾きましょう。
データ拡散に協力しないだけでなく、他の人のDL効率まで下げるという
諸悪の根源ポート0に存在価値などありません。

@本家サイト
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7063/

ここで落とした SafeNy.ini と ws2_32.dll を Winnyのフォルダ にコピぺするだけです。
たったそれだけですので非常に簡単です。

なにもいじらないでそのままコピぺするだけで、まあ十分です。

邪魔だと思ったらコピぺしたやつを消すだけで元に戻せますので
みなさん、まずは気軽に導入してみましょう。

@参考サイト
・SafeNy支援サイトみたいなところ
ttp://safenys.netfirms.com/

・SafeNyView
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/6544/safenyview.html
SafeNyの動作ログを見れるツール。別に入れなくていいですが
入れてみたけどちゃんと動いてるか不安だなーって人はこれを見ると安心できます。
463[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 12:05 ID:U2mhw+bA
>>462
スレ違い!
464454:03/09/09 12:22 ID:yO3WbLz/
>>458-461
ありがと、普段行ってる板と大違いだ。
2ちゃんでここまで親切されたのは初めて。
それじゃ勉強してきます。
465⊂川o″-゛)⊃:03/09/09 14:02 ID:GCKTFB36
>>435>>450
多分ね、VIRTUAL SERVER Service に、Winnyのポートを追加するとOK

466[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 14:47 ID:aXwS6d+m
CATVのモデムってルータ内臓なの?
467[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 14:54 ID:T4EFCVrs
>>466
普通は内蔵していない
内蔵してるものもある
468[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 15:03 ID:aXwS6d+m
んじゃプロキシで試してくるわ
469[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 15:35 ID:SMogZn//
くだらないことで悪いんですけど、
mpegって途中から見れないんですか?
470[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 15:36 ID:aXwS6d+m
nyやりながらオンラインゲームとかしてても大丈夫ですか?
471[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 15:38 ID:OqWzbBrd
>>470
大丈夫なマシン、ソフトもあるし、だめな場合もある。
472[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 15:38 ID:OWdZMj1n
今さっき10000kB/sに繋がりました
473[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 15:45 ID:OWdZMj1n
最近速度が50kB/sしか出ないのですがどうしてでしょうか?
それとMXで落としたファイルを追加できません
474[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 15:46 ID:U2mhw+bA
>>473
50kB/s出てればいじゃん。
475[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 15:51 ID:OWdZMj1n
やっぱりファイルを公開したほうが速度出るんですか?
476[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 15:55 ID:uHBjG+kW
>475
なにぃ!共有0でやってるのか!
もはや許せんな。

俺なんか勝手に大嫌いな「クニミツの政」がキャッシュに入ってるのに
消さないで我慢してるのに
477[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 15:57 ID:7N4p4r6M
SafeNyってどーよ?
478[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 15:58 ID:U2mhw+bA
>>475
ファイルを公開するよりキャッシュで公開したほうが早いよ。
479[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 15:58 ID:OWdZMj1n
>>476
いやこの前までは普通に10ギガほど共有してたんだが
ウイルスが入ってから共有したくてもできなくなった。
どうすればいいですかね?
480[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 15:59 ID:KvkzP/v/
ここみてて突然便乗だが、キャッシュの非公開って設定できますか?
(するつもりはないけど)
481[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 16:00 ID:OWdZMj1n
>>479今キャッシュを公開しようとしましができません。
482[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 16:02 ID:tfU36UGZ
( Д )<
483[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 16:03 ID:JKhN/YE2
漏れは7G共有してるっぺ
484[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 16:03 ID:U2mhw+bA
>>480
そんな事できるわけが無い、、、、(とあえてこのスレだから言ってみる。)
485[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 16:06 ID:usmkSKAN
昨日まで順調に繋がってたのに今日は全く繋がらないんですが一体どしてぇ?
486:[名無し]さん(bin+cue).rar :03/09/09 16:08 ID:RhSoO0X7
antinnyに感染したみたいなんですが、変なんです。
cacheは一掃されるのに、iniにぬるぽと書かれないのです。
不細工な写真とファイルのコピーはあるのですが・・・・
なにより、win32.hllw.antinnyが存在しないのです。
PCを起動するたびにファイルのコピーが行われて、困ります。
487[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 16:10 ID:Dtzxk9DZ
>>480
キャッシュがあるように見せかけて実はUPしていないってのは無理だろ。

あと上でSafeNyのことがあるけどそんなものをきちんと見るやつはもう導入してる。
ここで質問するやつは初めからそんなもん見ようとしない。だから意味無し。

>>486
間違いなく感染してるな
488[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 16:12 ID:7N4p4r6M
>>487
SafeNyの事だけど、
見たが、中で書いているように半数以上のユーザーが使用しているのかが
疑問だったので。
489[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 16:13 ID:JKhN/YE2
>>486
今言っても手遅れなんだけどなんでバスタとかノートンを常駐させておかないかと
ttp://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_ANTINNY.A
490[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 16:14 ID:U2mhw+bA
SNは無差別に宣伝貼らなきゃならないほど追い込まれ、末期状態。以降スレ違いよろ!
491[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 16:27 ID:5i/jfLL/
ファイル名変えるとハッシュは変わりますか?
492[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 16:31 ID:onT9C83h
スーファミソフトの詰め合わせファイルをいくつか落としたんだけど、すべて解凍できません。
ファイル自体が破損してるか、自分のPCのせいか、恐らくどちらかだと思うんですけど
何か対策はありますか?
493[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 16:33 ID:HxWv2PD7
バージョン1.41なんですけどdelnyは最新のver.入れておkですか?
494[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 16:33 ID:qVo1yd++
>>492
 Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
495492:03/09/09 16:36 ID:onT9C83h
あ、失礼しました。逝ってきます…。
496[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 16:45 ID:3ud5jENy
>>491
変わらない。
497[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 16:48 ID:AWqIp7bx
クラスタのキーワードに「コミック」といれれば、それには
「成年コミック」や「成人コミック」(名前が微妙に違うのがこまりどころ)
も含まれるのですか?
498[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 16:53 ID:Y8NR9YWs
ハッシュを指定してDLする時は、ダウン条件のダウン追加に
ハッシュだけ入力して、他(サイズに0を入れる等)のコトはしなくていいんですか?
499[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 16:56 ID:VjrLih23
>>498
ダウンもしくは・・ってのチェックしとけばそれで桶
500[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 17:15 ID:U2mhw+bA
500GET
501[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 17:22 ID:GjxNoPV/
> なお、最近のバージョンですと、速度申告値と実際のアップ速度で矛盾がある場合にいろいろと
> 不祥事が起こるようになっていますので、テストの際には普通に使うようにお願いします。
>
不祥事の具体的内容を教えてください


502[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 17:23 ID:06KrUKYd
47氏は名古屋で自殺したってマジ???
503[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 17:28 ID:OftJ0g39
ポート警告出ないようにするのってどやってやんの?変なのー
504[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 17:40 ID:9hwObXvj
●●●● 重要なお知らせ ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

みなさん SafeNy を導入してポート0を弾きましょう。

検索、転送ノードにひっついてくるポート0は
検索転送枠の無駄になってだけで結果的にこっちの邪魔をしています。

ようするに、SafeNyでポート0を弾くと、
今よりダウン効率が上がるってわけです。

そしてポート0連中も弾かれまくるようになれば
開放の努力を始めるでしょうから2重に利があります。

@ 関連サイト@
・本家サイト
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7063/
ここで落とした SafeNy.ini と ws2_32.dll を Winnyのフォルダ にコピぺするだけです。
たったそれだけで動きますので非常に簡単です。
アンインストールはコピペしたやつを削除するだけでいいので
まずは気軽に導入してみてください。

・SafeNy支援サイトみたいなところ
ttp://safenys.netfirms.com/

・SafeNyView
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/6544/safenyview.html
SafeNyの動作ログを見れるツール。別に入れなくていいですが
入れてみたけどちゃんと動いてるか不安だなーって人はこれを見ると安心できます。
505[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 17:41 ID:GldxW3kc
>>501
リンクが切れてダウンしにくくなります。

>>502
デマです。

>>503
ポート開放する。
506[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 17:42 ID:U2mhw+bA
>>504
スレ違い!
507[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 17:51 ID:lgQRw6GA
>>501
PCが落ちます
ブルーバック画面を見ることができるようになりますよ
マジデ
508[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 17:59 ID:dZDXhSsy
Ny1のクラック版を作ったのはNy2への移行を促したい47氏という噂を
ニュー速板で聞いたんですがほんとですか?
509[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 18:01 ID:GldxW3kc
>>508
う〜ん、どうでしょう?
510[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 18:07 ID:dZDXhSsy
>>509
こんな記述があったんですよ。

72 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/09/09 11:59 ID:x+lGSKnx
Winny潰すのは簡単だよ。
47氏が開発をやめれば終わり。
あとはUL0DL13のクラック版を流通させれば1ヶ月で崩壊。
現に、開発中のWinny2よりも使い勝手の良かったWinny1がクラックバージョンの出現ですぐに廃れた。

76 名前:名無しさん@4周年[sage] 投稿日:03/09/09 12:05 ID:nveN4ENk
>>72
それはNy2がすでにあったから移行しただけで移行先がなければNy1は生き残っていただろう
Ny1つぶしたのはわざとだよ。47が言うんだから間違いない。

47が言うんだから間違いない・・・47氏はそういう発言をされたんでしょうかねぇ?
511[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 18:17 ID:U2mhw+bA
ネタをこのスレに持ってくる意図が解らん。
本スレに逝けば?
512[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 18:53 ID:U2mhw+bA
次の質問どうぞ
513[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 19:40 ID:eBIQvAJq
MACにインストールしたいんですができません
どうして?
514[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 19:43 ID:RqxxHXH5
>>513
Windows対応だから
515[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 19:43 ID:Oa+RrgWp
ダウン情報に映画5本分残したままエロとかにクラスタしたらエロのダウン効率落ちる?
ダウン情報にノード引っ張られるとか。
516[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 19:46 ID:d/OACq76
てす
517[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 19:47 ID:+yMV7kn/
Ny1使ってますが、Nyで設定したポートは受信のみに使われるんですか?
こちらから相手に送信するのは別のポート使ったりするのか知りたい。
netstatしたら設定したポート以外がEstablishedになってる。
いちおうルータではポート135〜139、445は閉じてあります
518[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 19:49 ID:d/OACq76
検索リンクが全然繋がらないんですが
どうしたらいいすか?
519[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 19:52 ID:RqxxHXH5
>>518
そのまま放置すればいずれ繋がる
520[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 19:52 ID:Dtzxk9DZ
>>515
その時に転送が開始されてたものが切断されるということはない、
しかし同じノードと長時間つながるということはほとんどないから・・・・あーめんどいからやめ。
521[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 19:53 ID:Y8NR9YWs
>>514
ネ(以下略
522[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 19:56 ID:T4EFCVrs
>>517
別のポート番号は利用されますが、
指定したポート以外が利用されることはありません
ポートについて勉強をすれば理解できるようになるはず
523[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 19:57 ID:H1DZKU0n
上流(転送)ってどゆこと?
524[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 19:58 ID:rJdBnmxu
クラスタワードをコミック関係のものからゲーム関係に変えたら
検索リンクが異常に安定しなくなったのですが何故でしょう?
接続テストがわんさか出てくる・・・
525[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 20:00 ID:T4EFCVrs
>>523
コピペか?

そのままぐぐれよ
526[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 20:12 ID:ASwhyXrB
>>522
どちらなのかよくわからないのですが(汗
527[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 20:14 ID:1svDSrNp
ウイニー子さんは居なくなったのですか?
528[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 20:15 ID:+f4QOgJ9
今日はなんとか8時〜18時までこなしましたが…なんでこんなことに
なったんだろうとずっと考えてました。考えれば考えるほど鬱になる最悪の
パターンですた。先週まではもうちょっと前向きに考えれたのに…。
肩こりほぐそうにも事務仕事なのでなかなかできないし、やっぱ事務仕事は
向いてないのかなあ。前職は人が多くてどちらかと言うと肉体労働だったので
体は疲れるけど精神が疲れることはあまりなかった。戻りてぇ…。
529[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 20:17 ID:T4EFCVrs
>>526
ポートが何かを理解すればわかると思うけど・・・
送信時には自分のポートってのは関係ないっていえばわかりやすいかな?
530526:03/09/09 20:27 ID:ASwhyXrB
>>529
>送信時には自分のポートってのは関係ないっていえばわかりやすいかな?
あ、これが確認したかったんです、はい。
531[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 20:31 ID:T4EFCVrs
532[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 20:39 ID:nLNa7VJA
光のはずなんですがやけに遅い気がするんですがこんなもんなんでしょうか?
98SEなのがいけないんでしょうか?
533[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 20:40 ID:PiLGIcdP
落としたファイルが削除できません、どうしたらいいですか?
534[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 20:41 ID:wGTxW7P0
SafeNy支援サイトみたいな所の説明読んでも
自ホスト名がわからないようヽ(`Д´)ノ

自ホスト名の調べ方教えてくださいm(_ _)m
535[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 20:42 ID:Ybd8F1qq
>>532
光を生かしたいならMXのほうがいいよ
536[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 20:44 ID:T4EFCVrs
>>532
どれくらいのスピードがでてるかかかないと他の人はわかりませんよ

>>533
テンプレ嫁 9番ぐらい

>>534
とってもスレ違い
537[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 20:44 ID:U2mhw+bA
今日はヤケニ質問が来ないんだけど、なんでだろ?
538[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 20:47 ID:Dtzxk9DZ
親にばれない妹の犯し方をおしえてください。
クロロホルム使って犯した後のことね。
539[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 20:48 ID:2odvX+11

ポート警告が異様にでるようになったです。
もちポートはあけて今まできちんと使ってました。
ny2bの6.47最新版です。

きのうぬるぽウイルスを間違えてダブルクリックして
速攻気がついてリセットボタンで強制終了しました(その後削除済み)。
なにかキャッシュにでも不具合があったんでしょうか。
一応キャッシュは生き残ってますし,上流,下流ともつながります。

win2k,athlon2k,mem512*1です(自作機)
ny再起動,Win再起動しても同じです。
ご教示ください。お願いします。
540[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 21:03 ID:PGqWnPTq
自分のノードを晒すとどうなるの?
541 :03/09/09 21:06 ID:K0aza3aq
やっぱりmxのほうがれあなふぁいるがおおいんですか?
542[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 21:24 ID:Dtzxk9DZ
れあなふぁいるがおおいんです。
543[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 21:25 ID:U2mhw+bA
今日はヤケニ質問が来ないんだけど、なんでだろ?
544[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 21:29 ID:o73KiRcN
wmv9のアニメがメディアプレイヤー9いれたのに見られないのはこれいかに?
545[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 21:30 ID:Ybd8F1qq
すごくいいほんがでてみんなそれみてるとか
546ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/09 21:30 ID:qbGfyTgP
>>543
(・3・)ノ エェー おはよ。
547[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 21:32 ID:U2mhw+bA
>>545
そ、なんですか(´・ω・`)ショボーン
548[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 21:32 ID:6gBlukMg
>545
すごくいいふぁいるがでてみんなそれみてるとか
549[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 21:43 ID:U2mhw+bA
>>546
おそよー、寝ぼすけ。
550[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 21:45 ID:y+VpZgZ7
nyを終了するとキャッシュが全部消えるんですけど、
これが噂のアンチニーですか?

またどうすればなおりますか?
551ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/09 21:45 ID:qbGfyTgP
(´・3・`)
552ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/09 21:45 ID:qbGfyTgP
>>550
(・3・) エェー ウイルシです。
553女子中学生:03/09/09 21:46 ID:UF1CpZ7E
同じファイル名で、全く同じバイト数で、拡張子も同じで、
まったく同一の内容(見て確認しますた)なのに、
ハッシュが違うファイルが複数あるということがたまにあります。(´・ω・`)
拡散して流通してる間に、もともとは同じファイルなのに、
ハッシュが変わってるということなのかな?(・_・= ・_・)ハテハテ?

それとも私の勘違いかなぁ?

教えて!詳しい人。
554[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 21:47 ID:VbG+yB+W
ID:U2mhw+bAさんが哀れに思えてなりません
これからも頑張ってください。。。
555ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/09 21:48 ID:qbGfyTgP
>>554
(・3・) エェー
556[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 21:49 ID:U2mhw+bA
>>554
応援ありがとう!!!(´∀`)
557ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/09 21:50 ID:qbGfyTgP
>>556
(・3・) エェー じゃあこれからもがんばって下さい。
558[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 21:51 ID:U2mhw+bA
>>557
(´・ω・`)ヤダ!
559[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 21:52 ID:T4EFCVrs
>>553
1.目に見えない範囲で微妙に違う
2.v4とv5の違い

流通している間に変わることはない
560[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 21:56 ID:G2HXdB1b
>>532
98はブロードバンドに向いていない。
俺はXPと98のPC両方持ってて光だけど、
XPでは26M出るが98では2Mしか出ないよ。
561[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 21:57 ID:4YuYealc
nyやってるとPCがいきなり落ちることがあるんだけど
なんで?
562女子中学生:03/09/09 21:59 ID:UF1CpZ7E
>>559
なるほどです。ぺこり。
563[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 22:05 ID:Tq9IWcyt
>>560
そんなこたーないよ。
EditMTUとかでどーにでもなる。
しったかすんなよーw
564ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/09 22:21 ID:qbGfyTgP
>>558
(´・3・`)エェーン!
565[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 22:27 ID:Dtzxk9DZ
ぼるじょあが居るから質問ないんだよ、きっと
566[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 22:31 ID:OWdZMj1n
みなさん速度いくつ出ます?
ちなみに俺はDown,Upともに130kB/sぐらいです。
567[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 22:35 ID:RtBTwoyQ
ccdとかcueのファイルってどうやって開けばいいんですか?
568ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/09 22:36 ID:qbGfyTgP
>>565
(´゚д゚`)えっ?
569[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 22:37 ID:lleyTSgi
>>567
deamonでマウント
570ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/09 22:37 ID:qbGfyTgP
>>566
(・3・) エェー だから7kB/sが最高って言ったじゃんYO
571ふるじょあ ◆H6wikgcXIU :03/09/09 22:37 ID:jLecQtmg
えっ?じゃねーだろ!
572ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/09 22:38 ID:lqysh0oG
(・3・) エェー おなかすいたNA
573[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 22:39 ID:93xcD1ec
>>570
速攻で立ち直ってんじゃねーよw
574ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/09 22:39 ID:qbGfyTgP
>>571
(・3・) アルェー 変な同胞
575[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 22:39 ID:RtBTwoyQ
スイマセン
deamonでマウントの意味が全然分かりません。
もうちょっと分かりやすく教えてください。
576ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/09 22:39 ID:qbGfyTgP
>>572
( ´・3・`)_且~~ イカガ?
>>573
(・3・)
577ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/09 22:40 ID:qbGfyTgP
>>575
(・3・) アルェー
578ぼるじょや ◆yBEncckFOU :03/09/09 22:40 ID:4YuYealc
(・3・) アルェー?
579ぶるじょあ ◆H6wikgcXIU :03/09/09 22:44 ID:jLecQtmg
580567:03/09/09 22:44 ID:RtBTwoyQ
ググって見たらなんとなく分かりました
ありがとうございました。
581ぶるじょあ ◆H6wikgcXIU :03/09/09 22:45 ID:jLecQtmg
(つД`)
582わたしじょあ ◇yBEncckFOU :03/09/09 22:47 ID:Dtzxk9DZ
>>581
( ´3‘)つ
583ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/09 22:49 ID:qbGfyTgP
>>581
・゚・(っД`)ヽ(・3・ )ヨシヨシ
584ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/09 22:50 ID:qbGfyTgP
>>582
(;・3・) エェー
585ぶるじょあ ◆H6wikgcXIU :03/09/09 22:52 ID:jLecQtmg
(`・Å・´)
586age:03/09/09 22:53 ID:h4aTPwgU
6.47はあまり、オレのパソとは相性がいくないみたい。
47氏様、どうかバージョンアップお願いします。
587[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 22:54 ID:yO3WbLz/
ノード情報の回線速度が回線UP速度で指定してる数値と異なるんですが問題ないのでしょうか?
回線UP速度で指定してる数値は50なのですが、ノード情報の回線速度には50、120、1000などの数値が示されるんです。 
それとポート0ではなくポート開放してるのですが、立ち上げ時の接続がポート0になることがあります。
そのせいか、15分くらいでWinnyが落ちるのです。
全然DLできなく大変困ってます。
どなたかお助け下さい。
588ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/09 22:55 ID:qbGfyTgP
>>586
(・3・) エェー 名古屋で自殺したんじゃなかったKE?
589[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 22:56 ID:m7thilCJ
質問です。winnyの人口ってどれくらいでしょうか?
590[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 22:56 ID:3tzVTcJb
あの今nyを起動させたら一瞬キーーってbeep音がしました・・。
何かしてはいけない事をしてしまったのでしょうか?
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
591わたしじょあ ◆Z3p0a5ZdOs :03/09/09 22:57 ID:Dtzxk9DZ
>>587
( ´3‘)アらぁー?
592[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 22:57 ID:pnUhyaGi
NY2のBBSの初期ノードって何を設定しとけばいいんですか?
Noderef.txtと同じでいいんですか?
593ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/09 22:59 ID:qbGfyTgP
>>589
日本の人口が100人だとしたらWinny人口は5人くらい。
594わたしじょあ ◆Z3p0a5ZdOs :03/09/09 23:00 ID:Dtzxk9DZ
>>589
( ´3‘)約80万人らしいですよー。でも正確には測定不可能ですよー。
595[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 23:03 ID:zGfw/MvJ
最近放流目的でMXから乗り換えた。

放流したぁ、って”実感”ないんだけど
確認するスベはないのか??
596ぶるじょあ ◆H6wikgcXIU :03/09/09 23:04 ID:jLecQtmg
>>590
(・ e ・)エェー
597わたしじょあ ◆Z3p0a5ZdOs :03/09/09 23:06 ID:Dtzxk9DZ
>>595
( ´3‘)キャッシュ化して放流したなら自分のファイルを検索して参照量をみてオナニーしてくださいね。
UPフォルダに入れたのならUPフォルダを表示させてから検索してください。検索タブにボタンがありますヨー。
598[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 23:08 ID:wPD0FPWw
>595
例えばUPフォルダ内にあるのなら
検索の欄の『UPフォルダ』のボタンを押した状態でそのファイルを検索する。
そしてその参照数の上昇度合いを見る。

また、漫画なら漫画、コミックならコミックのnyスレに行って『炊きますた!』とハッシュを晒す。
皆がDLする確率もUPして効果的。あとお礼の言葉も聞ける。
599[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 23:17 ID:3I3nyEPF
47氏とひろゆきってどっちがすごいの?
600[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 23:21 ID:I55vDFa0
今のバージョンのWinny2が
キャッシュ変換時でもなんでもないときに
急にCPU使用率100%いっちゃってかなり不安定なんですが・・・
音楽聴いてても急にノイズ入ったりするしキツイっす
今はWinny2の優先度を下げてるから
少しはまともになった感じがするけど。
同じ症状の人いないっすか?
601[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 23:28 ID:rRsWz69H
「新しいバージョンのノード接続がありました」と警告が出てます
どうやって消せばいいですか?v1.14です
602ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/09 23:32 ID:qbGfyTgP
>>601
(・3・) エェー むっしっしむっしっし。
603ただの通りすがり:03/09/09 23:34 ID:VbG+yB+W
ああっ、ID:U2mhw+bAさんがいなくなってる…
代わりに変なのが大量発生…とりあえず答えときまつ

>>600
私のところではそのような症状はありませぬ

>>601
消えません
いやならny2へ移行してください
604[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 23:34 ID:Dtzxk9DZ
>>601
( ´3‘)どうにもなりませんヨ。とりあえず右のローをPCに打ち込んでください。
605ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/09 23:37 ID:qbGfyTgP
>>603
(:・3・) エェー ぼくちょっとしか変なのぢゃないですYO
606[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 23:38 ID:6JPDGVCJ
一本釣りとか言う方法でダウソしようとダウン追加でハッシュのとこにハッシュの文字列いれたのに
更新してもハッシュを入れてくださいの文字が出てきます
何か違うんでしょうか

>>600
全く同じ症状だ
ノイズは時間がたつと自然にもどるが、また2、日たつと同じ症状になる
CPUの方は変換したファイル消したら元に戻った
607[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 23:44 ID:U2mhw+bA
>>605
んなことない
608[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 23:48 ID:I55vDFa0
>>605
反応するあたり自覚してるし
609[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 23:52 ID:AA6L7HWt
今までは1・2個しか警告が出てなかったのに
ここ最近、急にポート警告が増えて、繋がらなくなったんですが
これは何が原因でしょうか?
プロバイダが何らかの規制をかけたんでしょうか?
ちなみに、ポート番号を変えても警告が出ます。
610わたしじょあ ◆Z3p0a5ZdOs :03/09/09 23:52 ID:Dtzxk9DZ
>>607
( ´3‘)は げ ど う
611[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 23:55 ID:U2mhw+bA
>>605
今日は大活躍だったな、寝ぼすけ!
612[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 23:57 ID:I55vDFa0
613[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 23:57 ID:67zfx4OP
まだはじめたばっかなので自分はDLだけしたいんですけど、
自動的に公開されるんですよね?
それが危ないと聞いたので。upってファイルの中身消せば公開されないんですよね?
614ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/09 23:57 ID:qbGfyTgP
>>607
>>608
>>610
>>611
|3・).。oO(・・・)
615[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 23:58 ID:L+FhvsXZ
ny1だとわけのわからないキャッシュが勝手に溜まってるけど
ny2のキャッシュフォルダ見ると自分の落としたヤツのキャッシュしか
ないみたいなんですけど、これって正常ですか?
それとキャッシュフォルダから直接キャッシュ削除しても問題ないですか?

616[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 23:59 ID:l/5LFCaJ
>>613
『バカ』な質問して答えを待つより自分で調べろ
617わたしじょあ ◆Z3p0a5ZdOs :03/09/10 00:06 ID:+7u1K9+U
>>615
( ´3‘)マ ル チ 野 朗
618[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:07 ID:I+qqdLnz
>>615
BBSがオフになってるからだろ
キャッシュは消さない方がいいぞ
619[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:07 ID:uM0BasKv
DHCP方式接続?ってなんなんでしょうか・・・
ポート0じゃない?
620[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:10 ID:QEqTvDPR
いまノード情報の検索リンクや転送リンクの表示が画面の一番下に行ってしまっているのですが
特に不具合はないでしょうか?普段とは逆に下から表示されてる感じです。

普段と違う使い方というか、ディスクがきつくなってきたのでダウンリストを絞って
DL終了 -> 全切断 -> 変換 -> 該当キャッシュ削除 -> 共有フォルダにコピー -> 接続
を繰り返していたのですが、これが原因でしょうか。
621[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:11 ID:oko2h86+
>>619
用語サイトで調べようとは思わんのか?
ファイル共有以前の問題だな
622[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:13 ID:0WrouXQj
>>617
ボケ
>>618
ありがとうございます
623わたしじょあ ◆Z3p0a5ZdOs :03/09/10 00:13 ID:+7u1K9+U
>>620
( ´3‘)細いから分かりにくいけど、状態タブをクリックしてね
624[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:14 ID:X3ztYPPp
>>619
パリーグの(ry
625わたしじょあ ◆Z3p0a5ZdOs :03/09/10 00:18 ID:+7u1K9+U
437 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2003/09/09(火) 08:05 ID:joSaNxcG
ny1だとわけのわからないキャッシュが勝手に溜まってるけど
ny2のキャッシュフォルダ見ると自分の落としたヤツのキャッシュしか
ないみたいなんですけど、これって正常ですか?
それとキャッシュフォルダから直接キャッシュ削除しても問題ないですか?

>>622
( ´3‘)違うスレかと思ったらスルーされたからまた来たのか・・・
626[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:18 ID:uM0BasKv
>>621
30分くらい調べたんですけどよくわからないんです・・・
winnyかMXを例に挙げて説明してくれませんか
627[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:20 ID:BU/SMM95
>>626
とりあえずMXとかnyとは直接関係ない
628[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:25 ID:uM0BasKv
>>627
そうなんですか・・・
プライベートIPアドレス?方式がDHCP方式接続?に変わるとかで。プロバイダーが
プライベートIPだとポート0になっちゃうんですよ
それが直るのかなーと期待してたんですけど・・・
629[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:27 ID:eKvIFD++
すいません質問です。
当方YahooBBで今まで調子良かった時は
30〜40k程度のダウン速度が出ていたのですが
最近5〜10k程度しか出なくなってしまいました。
原因として思い当たる事は
・ぬるぽに感染していたので退治した。
・OSを(win2000です)クリーンインストール。その後最新版に。
くらいです。
解決方法はないものでしょうか?
あっ、でも1,2度だけダウン速度が30k出たときもあったので単に
運が悪いだけなんでしょうかね・・・。
あとUP速度は100K超えるのにDL速度は最高でも40k程度なんですが
up速度のほうが速いのは普通のことですか?
房な質問すいません。
わかってるなら書くなといわれそうですが黙殺覚悟でおねがいします。
630629:03/09/10 00:28 ID:eKvIFD++
度々すいません。ny2での話です。記述漏れスイマセン・・・。
631[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:33 ID:8ilTy+s8
Windows Media オーディオ/ビデオ ファイル
のファイルがあって再生はできてもシークができません

シークできるプレイヤー教えていただけませんでしょうか?
632[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:33 ID:0SUTKjJW
>>629
わかってるなら書くな
633[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:33 ID:UiSyjENI
ny2でDL中にキー検索中となって一度もファイルを落としきれないのは設定ミスですか?
634[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:35 ID:uU0vWlQj
>>629
他の人は分からんが、常時同じ速度がでるとは思えないが。
神経質になりすぎ。
マターリして待て。
635[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:37 ID:Xivx//JU

あたしの秘密の写真はココ☆
キーワードは考えてね

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/1037/secret.html
636[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:38 ID:ApYzrDc5
>>628
>プロバイダーがプライベートIPだとポート0になっちゃうんですよ
???他の人にタッチ

>>633
相手がWinnyを終了したとかその他もろもろの理由。
ダウン出来てるなら設定はOK
マターリ待て
637[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:39 ID:QEqTvDPR
>>623
うぅ、恥ずかしい質問失礼しました。間違って押してたんですね。
悩んだ末にキャッシュ消した事告白したのにー。 < ばか
638初心者です><:03/09/10 00:39 ID:8VTvD5f7
はじめまして〜!
自分の検索能力では解決できなかったので質問させてくださいませm(__)m

某S○GAのた○し〜ゲームやテ○スゲームなんですけど、
インストールなどはできたんですが、
画面がほとんど白なんです><
これってどうにかならないでしょうか?

自分のパソコンのOSはMeで、約2〜3年前のパソコンなんですが、
パソコン本体に問題があるんでしたら素直に諦めます(笑
設定でどうにかなるのでしたらご教授くださいませm(__)m

この質問で不愉快になってしまった方がおりましたら申し訳ありませんでした。
639629:03/09/10 00:39 ID:eKvIFD++
>>634
おっしゃるとおりですね。
似たような症状を他で見かけたので神経質になっていたようです。
恥を晒してしまったようでお恥ずかしい・・・。
またぁ〜り待つことにします。ありがとうございました。

>>632
サンクス
640[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:41 ID:uU0vWlQj
>>638
 Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。

あと、非常に  不 愉 快  だ
641[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:42 ID:5PTN0uTp
>>638
非常に不愉快です
出てってください
642[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:43 ID:fERmkhdj


550 :[名無し]さん(bin+cue).rar :03/09/09 21:45 ID:y+VpZgZ7
nyを終了するとキャッシュが全部消えるんですけど、
これが噂のアンチニーですか?

またどうすればなおりますか?
643[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:43 ID:8VTvD5f7
すいませんでした。
失礼します。
644[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:44 ID:5PTN0uTp
>>640
被った…_| ̄|○
645[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:46 ID:ApYzrDc5
>>638
釣りだろ絶対
646[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:50 ID:uU0vWlQj
>>644
(*゚ー^)人(゚ー゚*)
647[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:51 ID:hQXGMXUW
あーあここは15点か!
648[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:53 ID:sw6HcEgj
649DHCP:03/09/10 00:53 ID:uM0BasKv
誰か答えてください〜〜〜・・・
650[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:56 ID:uU0vWlQj
>>649
そろそろ気づけ
nyと関係ない質問であることを。
651わたしじょあ ◆Z3p0a5ZdOs :03/09/10 00:56 ID:+7u1K9+U
  .'⌒⌒丶 意味がわかんないぞ♪
 ′从 从)        ∧_∧
 ヽゝ゚ 3゚ν        ( ´∀`)∵‥プシュ
━━つ━つ━━∞∞∞(  =======∵‥
  /    ゝ       | | | ∵‥
 (_) _)       (__)_)>649
652DHCP:03/09/10 00:59 ID:uM0BasKv
>>650-651
もし強制ポート0から脱出できるとしたらwinnyやるにはすごい大きい事ですよー
DHCP?がポートとは関係ないって事ですか?
653[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 01:04 ID:BU/SMM95
>>652
風が吹けば桶屋が儲かる
ってカンジ?
654[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 01:07 ID:uU0vWlQj
>>652
だからさっきから関係ないって言ってんだろうが

ていうか>>627の回答で終わってるじゃないか
もう来るな
655ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/09/10 01:09 ID:Y/G3bnw8
>>652
◆Winny◇Port0脱出スレッド◇Port3◆
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061659609/
(・3・)ノシ それならスレ違い 
       次の質問ドゾー
656[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 01:18 ID:B7Wd/+aG
port関係で。
ポートが開かれていると確認した番号を使っていて
20時間ぐらいは上下回線問題無く動いてるんですが
それを過ぎるとポート接続エラーが多発してしまうのです
その回避方法をよろしければ伝授おねがいします。
657[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 01:22 ID:hQXGMXUW
>>656 それは20時間限定バージョンだね?別のバージョン買うカイ?
658[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 01:24 ID:5PTN0uTp
ID:hQXGMXUW
659[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 01:26 ID:Ng2n6kDH
ny1を起動しようとするとエラーが出て落ちてしまうんですが・・
nyを再インストールしても駄目でした
どうすれば良いんでしょうか?
OSはXPです
660[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 01:30 ID:RECCETV8
>659 
ハードディスクをフォーマットしてWindowsからクリーンインストール汁
その前に大事なファイルのバックアップは忘れずにな
有効且つ簡単確実な答を待つよりその方が早いと思われ
661[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 01:30 ID:hQXGMXUW
>>659 除霊しかないかな? どうよw
662659:03/09/10 01:36 ID:Ng2n6kDH
どうもキャッシュの量が多かったのが悪かったらしく
いならいキャッシュを消したらなぜか直りました
お騒がせしてすみません^^;
663656:03/09/10 01:40 ID:B7Wd/+aG
>>657
oh…ポートとか回線パワーアップ工事とか関係してるのかなぁ
だとしたら嬉しいような辛いような
664[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 01:54 ID:QJNKc7zw
どなたか、116氏のパッチがどこにあるのか教えて下さい。
今まであったところから落とせません。
665[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 02:00 ID:5PTN0uTp
>>664
カエレ!!
666[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 02:02 ID:QJNKc7zw
勘違いしないで下さい。
クラック版を排除する方のパッチです。
667[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 02:05 ID:hQXGMXUW
削除されちゃったですよね?
668[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 02:07 ID:+7u1K9+U
>>666
その得点が目的だろ?DL数13とかいう。
669[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 02:07 ID:QJNKc7zw
そうなんですよ。
どなたかアップして頂けないですか?
クラック版使ってる奴を寄せ付けたくないです。
670[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 02:08 ID:+7u1K9+U
得点>>特典
671[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 02:09 ID:QJNKc7zw
>>668
いや、俺はFTTH使ってるので、DL13なんて何とも思いません。
ただ、クラック版のやつに一方的に取られるのがいやなのです。
672[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 02:19 ID:ZRSYmN7O
教えてください。
nyで流れてるようなDVDISOを作成したいのですが、
Decrypterというのを使って、大きなISOファイルまで無事作成できました。
この先、RARでどのようなオプションでカット(?)すればよいのでつか?
nyを見たところ〜Part1.rar、〜Part2rar、〜Part3.rar、……という連番になっていて、
きっちり1,000,000,000バイトなどに切り揃えてありますよね。
ワシもやってみたら、1番目は〜.rar、2番目は〜.r00、3番目は〜.r01というなんとも
不恰好な連番になってしまうんでつ。。・゚・(ノД`)・゚・。
どうすればみんなと同じような〜Partx.rarができるのでしょうか?
673[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 02:23 ID:+7u1K9+U
>>672
名前の変更で〜Part1.rar、〜Part2rar、〜Part3.rarに変えればいい。
その後解等(結合)できるか確認。放流の時はできればトリップつけてね
674[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 02:29 ID:ZRSYmN7O
>>673
回答ありがとうございます。
そんな簡単なコトだったとは・・・・

板汚しスマソ>all
675[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 02:33 ID:NV8Pp1Vo
DOWNとcashのディレクトリの件で。

最初にインスコしたHDDが満杯になったので
Downフォルダの中身を別のHDDに移そうとすると
使用中だから移動できませんでした、と出ます。
うp側で読んでいるのはDOWNディレクトリですか?
cashを読んでいるものと思っていましたが。
根本的に間違ってるんでつかね・・(´Д`)?
676[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 02:44 ID:XkZtS70S
>675
変換中のファイルを移動しようとした。(ny終了させる)
HDDが一杯過ぎて移動できない。(少し消す)
DOWNフォルダそのものをUPフォルダにも指定している(プロパティで解除)
CPU処理力が追いついていない。

こっちは質問

winny1に関する取扱説明HPは良く見るのですが、winny2導入手順紹介Hp等
ありますでしょか?
677[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 02:45 ID:+7u1K9+U
>>657
DownフォルダをUPフォルダに指定してない限りそれはない。
中身ってよりそのまま移動すればいいんじゃないか?
使用中っていわれたら、一旦PC再起動で他の作業しないで移動を実行。
たぶん動画とかの履歴とかがプレーヤーに残ってるのが原因だと思うけど。
678[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 02:48 ID:+7u1K9+U
>>676
たぶん無い。1とほとんど変わんないからな。
何かわからないことでもあるのか?
679675:03/09/10 02:54 ID:NV8Pp1Vo
>>676-677
thank you sir!

うpはしていますが、DOWN=うpではないので
winny止めてからやってみます、お手数おかけしました。
cashについては、調べてきたので順次削除します
680[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 02:59 ID:XkZtS70S
>678
まだ導入はしていないのですが、BBS周りや併用可能ファイル等変化あるので、
あるならそれ見てやった方が確実かなー、と。



681[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 03:02 ID:ZRSYmN7O
単純に名前を、〜Partx.rarに変更して、Part1を解凍試験をしたら
「解凍を続けるためには次のボリュームが必要です」と出て、
下の入力する場所には、
(DVDISO)〜〜〜〜〜〜〜〜〜Part1.r00
と選択された文字が出て止まってしまいます。
やはりRARは、だまされないゾと、主張しているみたいでつ。・゚・(ノД`)・゚・。

今日は疲れたのでもう寝ます。。。
682[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 03:05 ID:+7u1K9+U
>>680
1が使えてる(導入できた)なら問題ない。いじってれば変更点とかも気にならなくなる。
BBSも2ちゃんねると同じような感じだしな。それになんのためにこのスレがあると?
683[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 03:12 ID:+7u1K9+U
>>681
う〜ん、なんか説明めんどいんだが・・・
簡単にいうと、落とした人は解等の仕方知ってるから問題ない。

CRCが一致してれば名前はどうでもいいんだよ。
じゃなかったら、落とした人が名前をリネームして再放流したら結合不可になるだろ?
解等するときは分割したrarファイルを同じフォルダに入れて、WinRAR起動
そのフォルダを開いて、Part1.rarをエクスプローラの空白にドラックアンドドロップ。(わかるかな・・・)
684[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 03:13 ID:QKbqGJ3V
テンプレ読んだのですが、どうしても削除が出来ないファイルがあります(´Д`;
上書きできない。
DOSでもダメ。
ファイルをリブート時に消すツールでもダメ。
読み取り専用を外すツールでもダメ。
助けてください。。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワーン
お願いしまつ
685[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 03:17 ID:+7u1K9+U
>>681
というか次のボリュームを要求されてるんだから参照でそれ入れればいいんだけど・・・
r00を入れろって言われたらPart2を指定すればいい。
686[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 03:21 ID:+7u1K9+U
>>684
専用ツールでだめならもう無理じゃん?(軽薄
そのファイルをどうしても消したい理由があればもはや・・・
他のファイル退避、HDDの再フォーマットしかないだろ。
687[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 03:49 ID:ZwmwoAKn
 【OS / CPU / MEMORY】 (Me セイロン800 128MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 大分ケーブルインターネット
                    (下り10Mbps、上り5Mbps)
 【FWの有無】 なし
 【モデムの型番】 Fujikura FCM−140U
 【ルータの型番】 分かりません
 【Winnyのバージョン】 (v2.0b6.47)
 【その他特記事項】 ttp://www.oct-net.ne.jp/internet/servis/catv.html
      この先のリンクを見てもらいたいのですが
      ルーターを使っているっぽいのですが自宅にとりつけて
      いるようではないので設定がよくわかりません
      どういうふうに設定をしたらよいのでしょうか?
688[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 03:57 ID:8Qaix3oa
ヤフオク中学生ってのは価値ありますか?
689[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 04:15 ID:+7u1K9+U
>>687
>Me セイロン800 128MB
セイロン・・・?
>【ルータの型番】 分かりません
・・・あなたはふざけているのですか?小学生は早くおやすみなさい。
放送局に行って直接設定するといいでしょう。

ていうか何に困ってるのさ?グローバルIP割り当てられてないからポート0から脱出できないとか?
690687:03/09/10 04:17 ID:ZwmwoAKn
>>689
 ルーターはうちにはないのです
 困っているのはポート0についてです
 セイロンじゃなかったのかな?
 ずっとセイロンと思ってました
691687:03/09/10 04:18 ID:ZwmwoAKn
ちなみにふざけてないです
692[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 04:21 ID:fwDiul94
連針ってどこですか?
お願いします。
693[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 04:21 ID:nW5fQRyf
メルコのアクセスポイントと無線LANカードで繋げているのですが、
ny(1.14)の起動中にちょくちょく切れてしまいます。
PC本体は購入したばかりで、XP,Pen2,768Mで、回線はaccaの8Mです。
付属していたノートンとPCGATEなるものが起動しています。
98からXPに変えたので、少々戸惑いつつ1を見ながらポートは開放しました。
警告は「新しいバージョンの・;・・」くらいです。
普段のネットはあまり支障がないと思う(まだあまり使い込んでないのですが)。
原因はなんでしょうか?
ここを読んで来い!!
というのでも構わないのでアドバイスを頂けませんか?
694[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 04:22 ID:XkZtS70S
>688
お前ら!お気に入り動画BEST3を教えろ 12本目
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061139499/
ここで聞いてください。

>687
モデムとルータの違いが判っていない・・・・とか?肝心の所が判りませんではチト。

>682
じゃあ大丈夫かな。ny2に移行してみます。詰まったら又お邪魔しますので、それでは。
695687:03/09/10 04:26 ID:ZwmwoAKn
>>694
 うーん、よく分かってないです(謝)
 モデムはありますが、ルーターは普通は家には置かない
 ものなんだろうか?
 家にないなら設定の仕様がないとも思うのですが・・・
696[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 04:29 ID:XkZtS70S
>693
んー、切れる、の内容によりますね。
nyだけが切れるのならポートか初期ノード、
DL中に切れる(nyは引き続き接続)なら回線が細い、
ネットが切れるならメルコの無線。

無線でMACアドレスとか設定してるとデータのやり取りに滞る事が多い。
下2つならテキトーにPING打ってパケロス確認した方がいいかも。
697[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 04:31 ID:Ers00RE9
自炊とか、炊くって用語の語源ってどこからきたんですか?
698[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 04:34 ID:WWVKTsNS
>>689
そういえば、セイロン100って書いてある紅茶があったな・・
699[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 04:38 ID:XkZtS70S
>697
コミックや映画という「素材」をを自分でデジタル加工(料理)する。
自分で調理してUPする所から。


>698
セイロン産100%の紅茶の証。スリランカ政府によるライオンマークが記載されている。
700[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 04:41 ID:Ers00RE9
>>699
thx!
701688:03/09/10 04:42 ID:8Qaix3oa
>694
そのスレは変な流れになっているのでマトモに答えてくれそうにないです。
702694:03/09/10 04:46 ID:nW5fQRyf
>>696
説明が足りませんでしたね、すいません。
DL中にもバシバシ切れるのですが、先述の切れる、というのは
LANカードとアクセスポイントの接続がちょくちょく切れるんです。
そして、数秒〜数分でまた接続するんです。不安定な感じ。
LANカードのドライバは最新版にインストールし直したりもしたんですが
効果が望めず、新しいPCなので投げ飛ばせずに現在に至ります。

PING打ってパケロス確認?ちょっとわからない・・・調べて試してきます。
703702=693:03/09/10 04:48 ID:nW5fQRyf
打ち間違えた・・・・欝だ寝よう・・・・
704[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 04:55 ID:NjVwsTL1
久々ny-v1.14を繋いだのですが、先ほど2時間ばかりうたた寝してしまっている間に
以下のような、とんでもない症状になってしまいました。

※今までの全キャッシュが消去されてしまっている。
※勝手にUPフォルダが作成された上に、現在自分のdownフォルダ内のファイルと同名の
lzhとjpgが作成されていた。
しかしjpgの内容は不細工な男の同じ画像ばかりになっていた。
但しlzhに関しては恐ろしいので開いて確認せず、勝手に作成されたUPフォルダ共々
速攻で削除したため、内容は不明。

この現象が起きる前に、特別何かをした覚えはないのだが
これは何かウィルス系の仕業なのだろうか?

怪しいUPフォルダ内のlzhとjpgはキャッシュ化はされてはいなかったので
そのまま流出されてはないと思うが、もしキャッシュ化までされていたとすれば
少なくともny上で、不細工男の画像がいろいろなファイル名で、とんでもない数
出回ってしまってたことに・・・ガクブル

長くなりましたが、同様の症状になった方はいますか?
また今後の対策として、どういう点に気をつけて接続すればよいかを
伝授下さい。よろしくおながいしまつ。

しかし過去の未完成分キャッシュが全部消滅してしまったのは、辛過ぎるよママン。
705[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 04:58 ID:+7u1K9+U
>>702
俺も経験がある。メルコのHPで最新版にしたとたん不安定になった。
さすが駄メルコと思ったね。すぐにアンインストールして前のドライバに戻した方がいい。
俺はそれで直った。戻し方わかんなかったらXPの復元機能でドライバを更新する前の状態に戻せばいい。
706[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 05:01 ID:XkZtS70S
>702
メルコの無線LANが問題ですね。winnyは関係ないです。

LANカード設定の再インストール。
他の接続設定が影響している可能性があるので、必要な接続設定以外は削除する。
密室、遠距離などの物理的な問題を解決する。
ノートPCならバッテリーがへたっている。

まぁ他にも有りますが、ココで聞くよりPC板(ここもそうか)や、ネット上の無線LAN関係の
情報サイトを当たった方がいいですね。
メルコは設定が楽な代わりに安定性が悪いです。それだけは覚悟して使いましょう。
707[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 05:02 ID:+7u1K9+U
>>704
まあもちつけ。
それはぬるぽウイルスだ。きちんと駆除しろ。詳しくはここ
【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part4
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061551896/
708704:03/09/10 05:07 ID:NjVwsTL1
>>707
ありがと。
とりあえず、症状を発見してすぐにnyは切断して、フォルダ削除の作業したよ。
今も何だか原因が分からずに怖くて繋いでないのだが・・・
早速教えてもらったスレへ勉強しに逝って来る。
709702:03/09/10 05:10 ID:nW5fQRyf
>>705
このLANカード自体が夏に出たばかりの格安商品なので、
元々のドライバも比較的新しいのです・・・ですからどちらにせよ
切れるっぽい・・・・

>>706
マジですか?ここ数日で2枚も買ったのに・・・メルコのLANカード。
以前はコレガのLANカードを使っていたが、壊れて買い換えた。
またさらに買うのか、LANカード・・・・
710[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 05:23 ID:eGmSqM+G
あなたたち余裕ですね(゚∀゚)
711[名無し]さん(bin+cue).rar :03/09/10 08:04 ID:rn9ZeGyV
今、お目当てのファイルをDL中なのですが、
途中でWinnyを終了してもまた続きからDLされるのでしょうか?
前にDL中に一度終了したときに、ダウンリストのカウントの数字が
0に戻っていたような・・・
712●のテストカキコ中:03/09/10 08:05 ID:nOmvArfs
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
713[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 08:06 ID:0SUTKjJW
>>711
大丈夫だから終了しろ
714[名無し]さん(bin+cue).rar :03/09/10 08:11 ID:rn9ZeGyV
>>713
ありがd 心置きなく終了します
715[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 08:56 ID:hyYJgtwk
【OS / CPU / MEMORY】 XP セレ2.4c 512MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 光
中略
 【Winnyのバージョン】v1.14
 【具体的症状】  ダウンしたキャッシュのタスク変換保留をえらんで必要なキャッシュを変換しようと思ったけど
           先頭ブロックがキャッシュ内に存在しませんとでて変換できません。
どうしたらいいのでしょう?
お願いします。
716[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 09:30 ID:o9MlJ746
c_restore\temp\a0034381.CPY
のファイルを削除したいのですが、このファイルはドコにあるのでしょうか?
ぬるぽウイルススレで該当箇所が見つかりません。。


717[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 10:17 ID:BIXJDX94
NY2のBBSと2ちゃんはどのように使い分ける感じになってるんですか?
718[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 11:30 ID:SpEtDyu5
CATVの人はWINNYって使えないんでしょうか?
719[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 11:38 ID:FfXJUAAw
>>718
そんなことはない
720[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 11:42 ID:VxSbbIlL
ポートってこまめに変えたほうがいいんですか?
721[名無し]さん(bin+cue).rar :03/09/10 12:25 ID:D88pxpRj
>>720
そんな事はない
722[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 12:35 ID:zIGUuwG8
>>715
再度DLリストに登録して欠損部分をレジュ―ムで変換。
んでもできないなら、キャッシュ自体が破損物、諦めれ。
723[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 12:36 ID:85W72Nih
噂でいろいろ聞いて、今日初めてwinnyをインストールして使っています!!

うちはBフレッツマンションタイプなのですが、多重ダウンロードというのを試してみたら、欲しいファイルがすごく速く落とせました!
down速度を見ると、1200kB/sくらいになっています。これって速いのかな??

こんなすごいソフトを作った方に一言感謝したくて、ここにカキコしました。

どうもありがとうございます。!
724[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 12:47 ID:3PetMUQw
すいません、ファイルを落とそうとしても、必ずキャッシュ変換までいくと、
「キャッシュ変換保留中」の表示になってしまい、いくら待っても変換して
くれません。強制変換を試してもダメです。
どうか対処法を教えてください。

ny2最新版で、OSはWin98です。容量は十分な空きがあります。
725[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 12:54 ID:zIGUuwG8
>>716
この辺のソフトウェア編でも参考にしてけれ。
http://www.ne.jp/asahi/fusen/sky/rescue.html
726[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 13:05 ID:XkZtS70S
>724
「変換タスク保留」を押してミレ。
727[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 13:12 ID:zIGUuwG8
>>717
ny2BBSはテストで試行錯誤中。
ny2BBSと2chの違いが理解できれば使い分けの方法も浮かんで来るかも、、、
自分で決める事でしょう。

同じny2BBSでしてみると面白いかも、どのスレにすれば良いかは知らんが(w
728727:03/09/10 13:16 ID:zIGUuwG8
修正>同じny2BBSでしてみると面白いかも、どのスレにすれば良いかは知らんが(w

同じ質問をny2BBSでしてみると面白いかも、どのスレにすれば良いかは知らんが。
729●のテストカキコ中:03/09/10 13:16 ID:nOmvArfs
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
730⊂川o″-゛)⊃:03/09/10 13:43 ID:AFZ15aJj
>>724
変換タスク保留に設定している
731[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 14:03 ID:kOAKCDuQ
初心者でわからないんですが、
動画が見れないんです。
形式タグ2000の認識されてないとはどういうことですか?
わかる方教えてもらえませんか?
732⊂川o″-゛)⊃:03/09/10 14:05 ID:AFZ15aJj
>>731
何のソフトで見れないの?そのくらい書かないと
「形式タグ2000の認識されてない」をgoogleで調べた?
733[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 14:11 ID:kOAKCDuQ
すいません。
DivXのaviファイルをWMPで再生しようとしたら
このファイルを再生するには、形式タグ 2000 によって識別されるオーディ
オ コーデックが必要です。このコーデックが Web サイトからダウンロード
できるかどうかを確認するには、[Web ヘルプ] をクリックしてください。
って表示が出てどうしたらいいのかわからなかったんです。
734[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 14:13 ID:IkEAKj9a
>>733
かなりのスレ違い
どうせ映像コーデック入れてないとか
735[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 14:16 ID:kOAKCDuQ
他のは見れるんですがなぜかそれだけその表示が出るんです。
しかも映像は見れて音だけでない。
ってな状況です。
736[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 14:19 ID:XkZtS70S
>735


>かなりのスレ違い
よく嫁。
737[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 14:20 ID:j5ykH9+0
>>735
【1を読んでネ】

Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
738[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 14:23 ID:kOAKCDuQ
あっ、そういうことですか。
すいませんでした。
739724:03/09/10 14:28 ID:3PetMUQw
726&730
今の今までそんなボタンがあるとは気づきませんでした。
直りました。
どうもありがとうございました。
740[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 14:46 ID:F5Y3fEvt
突然nyが起動すらできない状態になってしまったのですが、よくあることですか?
741[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 14:47 ID:+7u1K9+U
一度もないな。
742[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 15:23 ID:+BZ8oTkE
小学生手錠プレイ
金髪幼女調教
の2つは、アニメクラスタのクラスタワードなのですか?
743[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 15:24 ID:B1uTW24G
ZoneAlarm使っていて、ポートの開放ってできますか?
1にあるサイトに書いてある設定では、接続すらできないのですが?
744[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 15:37 ID:ggvZ+Rh3
>>742
わかんね。

>>743
開放できるよ。
745[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 15:46 ID:zsmQYwNU
こないだも質問したんですが、誰も答えてなかったので今一度質問させて下さい。
ノード情報の回線速度が回線UP速度で指定してる数値と異なるんですが問題ないのでしょうか?
回線UP速度で指定してる数値は50なのですが、ノード情報の回線速度には50、120、1000などの数値が示されるんです。 
それとポート0ではなくポート開放してるのですが、立ち上げ時の接続がポート0になることがあります。
そのせいか、15分くらいでWinnyが落ちるのです。
全然DLできなく大変困ってます。
どなたかお助け下さい。
746[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 15:51 ID:ggvZ+Rh3
>>745
nyのバージョンは?
747740:03/09/10 15:59 ID:F5Y3fEvt
本当にさっきまでは動いてたし、大きめのファイルも落とせることができてたんですけどねぇ。
再起動してみても駄目でした。何か直せる方法ないですか?
748[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 16:00 ID:O9KTbrvy
1.14を使ってます。
キャッシュを完全に落としたのに、変換したらファイル破損と出ることが頻繁にあるようになったのですが、
これは落とす際のミスでしょうか?それとも最初から共有されてるファイルが壊れてるんですか?
かなり長い間使ってて今までこんなことなかったのにマジでビックリです。
749[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 16:02 ID:pYVuu4//
>>745
君の回線UP速度とノード情報の回線速度に因果関係はない。気にするな。
>立ち上げ時の接続がポート0になることがあります。
と判断した根拠は何か? 具体的に書こう。
750[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 16:02 ID:pYVuu4//
>>747
インストールし直し。
751740:03/09/10 16:04 ID:F5Y3fEvt
>>750
ああ、やっぱそれしかないですか、ハハハ・・・
752[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 16:05 ID:pYVuu4//
>>748
原因としては
・もともと壊れてる
・ダウン中にフリーズしたり、強制IPLしたりした
・HDDがヤバイ
753[名無し]さん(bin+cue).rar :03/09/10 16:06 ID:zJjF5dTz
>>745
なんでポート0になるの?
Winnyが落ちる時ノード情報で
ポート警告が多発してませんか?
その時ネットにはつながります?

>ノード情報の回線速度が回線UP速度で指定してる数値と
>異なるんですが問題ないのでしょうか?
スマン理解できない
754[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 16:11 ID:XkZtS70S
>745

もう一度導入紹介HPを熟読する事を進める。

>753
恐らくノード情報で表示される他人の回線速度を、自分の物だと勘違いしていると思われ。
ポート0設定も只チェック外しただけ、とか・・・基礎から判ってないかも。
755[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 16:14 ID:+7u1K9+U
ああ俺も自分のノード情報や速度をどこで見れるのかと小一時間・・・
756[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 16:16 ID:zIGUuwG8
>>755
757753:03/09/10 16:16 ID:ZBNraAKq
>>754
想像も出来んかった・・・了解!
758745:03/09/10 16:28 ID:zsmQYwNU
>>746
1.14を使ってます。

>>749
ノード情報の接続にポート0出ることがあるんです。

>>753
なんでポート0になるのか摩訶不思議なんです。
Winnyが落ちるときは、フリーズしてどこ押しても動かないので、Alt+Ctrl+Deleteで脱出してます。
それとポート警告は出ません。

>>754
たしかにポート0設定のチェックを外しただけですが、私はモデムを使ってるのでそれでいいのではないのでしょうか?
もしかして、モデムでもポート開放の設定をしなくてはいけないのですか?
759[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 16:31 ID:+7u1K9+U
>>758
だから基礎から覚えて来いって。
760[名無し]さん(bin+cue).rar :03/09/10 16:42 ID:B5Nkqibj
>758
だからノード情報は接続さきの情報
ポート0の人も居るわけ

フリーズならスペックでは?

761745:03/09/10 16:44 ID:zsmQYwNU
>>759
どこで教えてもらえるんですか?
教えてください、そこに行って必死で勉強してくるから。
とりあえず、>>1のリンク先には全部行きましたが、解決策は書かれてなかったです。
762[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 16:45 ID:+iqwqHny
ハッシュをクリップボードにコピーとありますがクリップボードはどうやって出すんですか?
763745:03/09/10 16:45 ID:zsmQYwNU
>>760
そうなんですか。
分かりました、スペックを向上させなきゃ厳しいってことですね。
ありがとうございました。
764[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 16:46 ID:jaW+x1Y8
>>745
とりあえずPCから勉強したら?
765[名無し]さん(bin+cue).rar :03/09/10 16:46 ID:B5Nkqibj
>>758
>1の質問テンプレ使ってくれ
環境が解からないルーターが有るとか無いとかさー
766[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 16:54 ID:F5Y3fEvt
ノードっていくつぐらい登録しておけばいいのですか?
767[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 16:56 ID:jaW+x1Y8
>>766
初期ノードコピペでじゅうぶん
後は勝手に更新されてく
768[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 16:57 ID:jqxGVJpT
プロバイダはどこがいいんですか?
プララは警告くるって聞いたんですけど・・・
769[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 17:00 ID:+iqwqHny
どなたか>>762の回答を
770740:03/09/10 17:01 ID:F5Y3fEvt
再インストールしたらフツーに起動しました
こういうことってあるんですね。びっくるですよ
771[名無し]さん(FCD+mp3).GCA:03/09/10 17:04 ID:XkZtS70S
>769 >762
>1のリンク先に説明あり。余さず嫁。
772[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 17:05 ID:pYVuu4//
>>745
もう話は終わったのかな。
結局君がよく理解してないのでトンチンカンなこと言って空回りしてるんだけど、
まず>>1のリンク先のハイ初をよく読んできなさい。
スペック向上とかWinnyを使うのはその後。
773[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 17:05 ID:gAOTgB3g
びっくるですよびっくるですよびっくるですよびっくるですよびっくるですよ
びっくるですよびっくるですよびっくるですよびっくるですよびっくるですよびっくるですよ
びっくるですよびっくるですよびっくるですよびっくるですよびっくるですよ
びっくるですよびっくるですよびっくるですよびっくるですよびっくるですよびっくるですよ
びっくるですよびっくるですよびっくるですよびっくるですよびっくるですよ
びっくるですよびっくるですよびっくるですよびっくるですよびっくるですよびっくるですよ
774[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 17:15 ID:F5Y3fEvt
最低限これだけは入れておけっていう無視リストってあります? 
775[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 17:17 ID:EgnN+HO/
>>774
[ウイルス]
776[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 17:20 ID:U7hfJzdf
ADSLモデムのポート開放はどうやるんですか?
777[名無し]さん(FCD+mp3).GCA:03/09/10 17:25 ID:XkZtS70S
>776
それじゃわかりません。

はい次の人どうぞ。
778[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 17:27 ID:F5Y3fEvt
>>775
他には
779[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 17:30 ID:lFGnK8Tr
プライベートIPってホントにまれに変更になっちゃうんだな。
ルーター設定しなおしてポート警告排除できた!
609も変更されちゃったんじゃないかのぅ。
780[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 17:31 ID:EgnN+HO/
>>778
[グロ]とか・・・    






いや、好きなら止めない
781[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 17:31 ID:U7hfJzdf
782[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 17:32 ID:I+qqdLnz
>>774
.exe
incomp
783745:03/09/10 17:33 ID:zsmQYwNU
>>772
もう一度熟読してきます。それでも分からなかったらまた質問させて下さい。
784[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 17:33 ID:C4WRk6xi
port0設定にはなっていないのですが、下流に繋がらず、上流も2個前後しか繋がらない状態で困っています。
ファイルは相当軽いものでないと落ちてきません。
前にも質問して、クラスタ設定して待て、との回答を頂いたのですが、一向に治る気配がありません・・・。
他の対処法はないのでしょうか・・・?
785[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 17:35 ID:+BZ8oTkE
>>742です。
>>744 レスサンクス
小学生手錠プレイ →ロリ
金髪幼女調教 →アニメ
のようです。>クラスタワード
でわ
786[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 17:36 ID:U7hfJzdf
787[名無し]さん(bin+cue).rar :03/09/10 17:39 ID:VV908Hog
>786
777じゃ無いけどルーター機能は無い見たい
だからそのまま行けそうだYO
788[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 17:41 ID:U7hfJzdf
>>787
ってことは何もしなくていいの?
789[名無し]さん(bin+cue).rar :03/09/10 17:42 ID:VV908Hog
>>788
そう言う事です。
790[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 17:43 ID:9rA/MDAP
Winny2で「池袋ウエストゲートパーク」をダウンロードしたら、
UPホルダーに変な男の画像とexeフォルダーが出来てて、
知らずに開いてしまいました。
ウィルスバスター2003の体験版で駆除しようと試みたんですが・・・。
同じようになった方いませんか?
どうすれば、なおるのでしょうか?
やっぱり、キャッシュも減ってました。
791[名無し]さん(FCD+mp3).GCA:03/09/10 17:45 ID:XkZtS70S
>784
UPしていない時は最大DL数は2つですよ。これは判ってると思うけど・・・一応。



検索リンクが繋がらないなら以下の対応を。

30分置いてログ情報にポート警告が出るならポートが問題。
ノード情報の上流、下流の接続時間が数分で切れるならポート番号を変える。
初期ノード数を増やす。
クラスタの設定が悪い。
回線速度が遅いだけなら耐える。
792[名無し]さん(FCD+mp3).GCA:03/09/10 17:46 ID:XkZtS70S
>790

>704
>707
793[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 17:46 ID:4mRzJe32
ついさっきまで普通に繋がっていたのにだんだんリンクが切れていって、ついにはひとつも繋がらないという状況になってしまいました
6.46を使っていたので、一応6.47に変えてみたんですが、ダメです
これはなんででしょうか

リンクにひとつも繋がらず、待機が一つしかでてこない状況です
794[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 17:46 ID:U7hfJzdf
>>789
ありがとうございます
795[名無し]さん(bin+cue).rar :03/09/10 17:47 ID:nCKz2tht
>>790
体験版で駆除出来ない?

バスターは?シマンテックだと
専用駆除が有るYO
体験版でもいいけどさー(ノートンね
796[名無し]さん(bin+cue).rar :03/09/10 17:49 ID:nCKz2tht
>>793
ノード入れなおして見ては
797[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 17:56 ID:4mRzJe32
他のノードぶちこんでも待機が増えるだけで一個も繋がりません・・・
とくに変わった事はしていないのでマジ心当たりがありません・・・ヤフオクはじめたくらいしかほんとに心当たりがない
ところで、winnyverβは、ポート警告ってでないんですか?
798[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 17:57 ID:I+qqdLnz
>>797
とりあえずヤフオクは関係ないと行っておこう
接続してるよね?
799[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 17:59 ID:+7u1K9+U
外国で160人くらい賠償請求されたみたいだけど何のソフト?
800[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 18:00 ID:+7u1K9+U
すまん誤爆した。
いや、ここでも一応関係はあるのか・・・?
801[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 18:00 ID:yTXqkG64
KaZaAでし
802[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 18:01 ID:4mRzJe32
ちゃんとしてる
何回か接続停止→再接続とか再起動やっても無理・・・
マジでわからん・・・まいった
803[名無し]さん(FCD+mp3).GCA:03/09/10 18:06 ID:XkZtS70S
>802

再インストールが確実(設定ファイル等も破棄)だが・・・
帯域制限かけられたのならポート変えればいい。まぁもしそうだったら暫らくやめた方がいいけど。
後は接続ボタンを誤って押した、とか。
804[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 18:09 ID:4mRzJe32
実は
v6.46で接続できなくなる→丁度この機会に6.47に乗り換えよう→乗り換えてもまったく繋がらない→ヽ( `д´)ノシショー

の流れなんだよなぁ・・・
.46の時点でなにかおかしかったのか・・・
まあもっかいダウソしてこよう
805[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 18:12 ID:+7u1K9+U
>>801
ありがとでし。
806[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 18:17 ID:4mRzJe32
再インスコしたら
繋がったーーーーーーーーーー(゚∀゚)ーーーーーーーーー!!!!!



のはいいんだが検索リンクが一個だけ・・・
ポト0よりひでぇじゃねえか!ヽ( `д´)ノ

まあ・・・ほっときゃなおるか・・・
807[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 18:19 ID:yTXqkG64
まさかny1起動したポートと同じにしてねぇだろうね?
808[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 18:24 ID:4mRzJe32
いや、もう直ったよ( ´ー`)
最後に質問
ノード接続画面で接続タブの欄に赤文字でポート警告ってでるよね?
これは自分側に対してポート警告がでてるの?
809[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 18:27 ID:I+qqdLnz
>>808
そうですよ
810[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 18:47 ID:LS73ESA4
相変わらず楽しそうなスレだな
811[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 18:53 ID:11eL9zZ9
>>597 >>598
どうもです。 0では無いので流れてってると考えます。
812[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 18:56 ID:ZDWMlXcw
流れてるファイルの名前のかわりに共有元のIPを表示させちゃったりする
オプションとかソフトってどこにあるんでつか?
813[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 18:58 ID:yTXqkG64
MXスレいけ
814[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 19:18 ID:kw6iPPwL
CATVグローバルIP接続なのですが、そこから無線LANで自PCにはプライベートIPが
着ています。
ny起動して3〜4時間でポート警告で切れます、速度もイマイチ
改善策はやはり無線LAN排除しかないですか?
815[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 19:24 ID:kw6iPPwL
Port0スレ用の誤爆
申し訳ない
816[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 19:56 ID:F5Y3fEvt
>>814
あー俺もそんな感じだよ。
一回何かでかいものダウソしたらデリート→再インストール。
めんどいけど確実にやれる。
817[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 20:00 ID:F5Y3fEvt
ノードって登録しすぎても困る?
818[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 20:04 ID:q0sAnuAa
ポート警告が9個でているんですがマズいですか?
819[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 20:25 ID:QQxLiIur
ageないってことはネタでしね。
820[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 20:27 ID:Qp7awcmx
キーロストエラーと
コネクションの限界エラーでまともに落とせないのですが
こういう仕様ですか?
821[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 20:42 ID:OJ4Gdyw7
>>720
分布の少ないキーを狙ってるのが悪いんでちゃんとキーが多いクラスタに移動するか
メジャーなファイルを落とす
822[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 20:48 ID:+7u1K9+U
>>807
自分は同じポートですが何か不都合が起こるんですか?
823[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 21:28 ID:VIW0w92M
キャッシュにしないで、UPフォルダで共有すると、
PCって固まりやすくならないですか?
824[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 21:33 ID:u80eGt+8
検索リンク が出ません。たちけて
825[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 21:45 ID:WWi6Ijjf
mp3のトラックが全部一曲につながってるんですが
どんなソフトを使って分割すればいいんですか?
826[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 21:47 ID:ALvT8a4F
御茶義理ででも分割しろや
827[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 22:00 ID:vZ07EKzF
下流が一つもないんですがどういうことですか???教えてください。脱ポート0してます。
828[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 22:01 ID:bjgUOftV
>>820
キーロストエラー → DLしてたPCとの接続切れた
コネクションの限界エラー → 相手限界
829[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 22:08 ID:HKdEyvLx
>>684
自分もなったことがあります。
その時は「フォルダごと削除」で何とかなりました。
ひょっとしたらこれでいけるかも?
830[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 22:11 ID:/hTf1Djj
>>827
・ナローだから。
・実はポト0。
831[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 22:16 ID:4Kk8e+NK
>>684
PCのスペックが低いと処理が追いつかないのか一時的に
ファイルが削除できない事もある。
スペックに自信がないなら夏だししばらく放置する手もある
832[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 22:17 ID:QQxLiIur
age
833[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 22:25 ID:vZ07EKzF
ナローって何ですか?上流は5つつながっています
834[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 22:31 ID:MXRLLNmu
外付けのHDでwinnyやってたんだけど、二週間くらい電源付けっぱなし
で落としてたらHD認識しなくなりました。
HDは熱に弱いから吹っ飛んだのだろうか?マイコンピュータからFを開こう
とすると必ずフリーズします。
しばらく休めたら直る・・なんてことないですよね。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 22:31 ID:/hTf1Djj
>>833
>>1 Θ接続、通信、Port0関係の質問をするときは必ず質問者テンプレを使う。
836[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 22:33 ID:JhhLqvHf
>>829
684じゃないですけど、自分もなってて困ってました。
いけました。ありがとうございます。
837[名無し]さん(bin+cue).rar
ADSL12Mから26Mへ変更し、速度は変わらなかったのですが、
何故か検索リンクがすぐ切れ、ポート警告も大量に出る。
何でだろうと思い確認してみたら、ポート番号が
○○○×○という数字を
○○×○○と入れ替えて空けていました。

これなら繋がるわけないと思ったのですが、何故か昨日
ファイルを一つ落としてました。なんでだろう?