【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
☆          __________________________
           (  ◆このページを全部読めば99%の疑問は解決するでし◆
           (  私はカレーが大好きでし
           ( __________________________
    , -r‐'''ヽ、__ lノ
  __/リ|llliiヽ j l |iイヽ、     [[[[]■Winny2 Web Site(winny2公式)■[]]]]
 ||リ|illl∩ ++リルil|i|ルリ     http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
.  (|l ・ ・ リ||)
   人" ∀ "人      ●○[]ハイパーQ&A Winnyハイパー初心者講座[]○●
.   0J乂ノ0)     http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/HyperQA.html
.    ノl_i_i_(^ヽゝ))
.    ヽ_) ^ー′ミ ●○脱Port.0.皆さん頑張ってね。Winnyハイパー初心者講座○●
              http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/ref060.html

■質問者注意事項
 Θ上記ページおよび>>2-25あたりを熟読してから質問する。
 Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
 Θ接続、通信、Port0関係の質問をするときは必ず質問者テンプレを使う。
 Θageて質問する。(回答者も基本age)
 Θマルチ厳禁。
 Θ注意事項を守っていない質問は放置!

■質問者テンプレ (例:   )のところを自分の環境に合わせて書き換えて下さい
 【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレ1.7 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
 【FWの有無】 (例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
 【モデムの型番】 (例:NEC Aterm DM20U)
 【ルータの型番】 (例:メルコWLA-G54)
 【Winnyのバージョン】 (例:v1.14)
 【その他特記事項】 (例:ルータは1階で姉が管理しており、僕のPCは2階にある)
 【具体的症状】 (例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
2[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 18:57 ID:EKgHmbOA
2
3[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 18:58 ID:7cn01WYc
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその1 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■Winny関連サイト(総合)

☆Winnyハイパー初心者講座
  http://roikix.tripod.co.jp/winny/

☆Winny Tips
  http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/

■Winny関連サイト(その他)

☆Winny 初期ノード
  http://node.s12.xrea.com/index.html

☆Winny.info
  http://winny.info/

☆過去ログ検索
  http://winny.info/2ch/

☆NYch
  http://nych.info/

☆nyTool
  http://j-apartment.net/b1/ny/

☆Winnyファイルデータベース
  http://winny.s19.xrea.com/

☆その他の関連リンク
  http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/page/winny_link.htm
4[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 18:59 ID:E2GrsB3l
5[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 18:59 ID:7cn01WYc
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその2 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■緊急警報

☆【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part4
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061551896/

■Winny関連スレッド

☆MXの次はなんなんだ?Part199
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1062665802/
  (本スレは消化が早いので、リンクが切れたら自分で探すこと)

☆【1を】Winny 質問スレッド その100【よく読め】
  http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061471299/

☆◆Winny◇Port0脱出スレッド◇Port3◆
  http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061659609/

☆【MXの次】別館 雑談、愚痴スレッドその29
  http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1060275056/

■前スレ
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part16
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1062533081/
6[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 19:01 ID:7cn01WYc
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 1
http://winny.info/2ch/qa/1058516538.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 2
http://winny.info/2ch/qa/1058732475.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 3
http://winny.info/2ch/qa/1059058041.html (過去ログ winny.info)
【初心者】Winny初心者質問スレ Part3【大歓迎】をPart 5として再利用
http://winny.info/2ch/qa/1059056986.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 6
http://winny.info/2ch/qa/1059666238.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 7
http://winny.info/2ch/qa/1060174408.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 8
http://winny.info/2ch/qa/1060609563.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 4をPart 9として再利用
http://winny.info/2ch/qa/1059670194.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part10
http://winny.info/2ch/qa/1060898867.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part11
http://winny.info/2ch/qa/1061378587.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part12
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061593865/(過去ログ winny.infoに無し)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part13
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061836374/(winny.infoでうp待ち)
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part14
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1062103072/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part15
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1062275546/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part16
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1062533081/
(無くなってたら上のリンクからwinny.infoへ行ってください)
7[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 19:02 ID:7cn01WYc
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその3 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●Port0について
  WinnyのPort0機能はどうしてもポートを開けられない人のための機能です。
  軽い気持ちでPort0設定しないでください。
  Winny全体の効率が悪くなりますし、あなた自身にも以下のような不都合が生じます。

  [検索]
    ・検索リンク接続数が少なく、なかなかファイルが見つかりません。
    ・検索の要であるキーそのものが少ないです。

  [匿名性]
    ・匿名性に穴があります。転送をあまり行わないため、MXとほぼ同じ程度です。

  [BBS]
    ・スレが立てられません。見ることも難しいです。

  [転送]
    ・下流に繋がりません。上流に繋がっても頻繁に切られます。
    ・Down成功率が極端に低下します。
    ・検索リンクでのUPがあります(Down枠は増えません)。

  ちなみにプライベートIPとは以下の範囲のことです。
    ・クラスA 10.0.0.0〜10.255.255.255
    ・クラスB 172.16.0.0〜172.31.255.255
    ・クラスC 192.168.0.0〜192.168.255.255
8[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 19:02 ID:7cn01WYc
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその4 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●Winnyのタイトルバーが細くて終了ボタンしかありません
  タスクバーのWinnyのボタンを右クリック -> [最小化]して、
  一度タスクトレイに入れてから元に戻しましょう。

●BBSのブラウザを変更したいのですが
  Winny.exeと同じ場所にあるWinny.iniを開き、BbsBrowser=iexplore.exeの部分を変更して下さい。
  (例)BbsBrowser=C:\Program Files\mozilla\mozilla.exe

●不要キャッシュファイルの削除指定
  まず[条件一致したキーはダウンしない]をチェック。
  その後、[条件一致したキーを削除する(キャッシュならクリア)]がチェック可能になるのでチェック。
  [ダウンもしくはキー削除したらこの条件を削除する]をチェックしておくと、
  そのキャッシュが削除された際、[無視リスト]の登録も自動的に削除してくれます。

●否定条件機能:「タイトル -01話 -05話 -13話」
  このようにすれば01話と05話と13話が落ちてこなくなります。
  ただし、101,205,313話なども落ちてこなくなります。

●無視リストの有効活用
  無視リストで積極的にキーを消していかないと、すぐに保持キーが限界を超えてしまいます。
  自分に必要ないキーは削除してしまいましょう。(ノードの切断は必要ありません)
  (例)
  "BBS" (BBSキーをチェック) (nyBBSを利用していないならばこうしましょう)
  ".jpg" (".jp"でもよし、サイズの上限も設定した方がよいでしょう)
  "コミック" (コミックを集めていないならいらないですね)
  ".mp3" (音楽関係を集めていないのなら一気に消してしまいましょう)
  ".mp3 -Album -アルバム -zip -lzh -rar" (アルバム単位での収集に適しています)
  "話 -(自分が収集している物)"  (長編の作品も自分に必要ないものは消してしまいましょう。)
  ※キーの数が少ないものまで細々消すよりも、多いものを着実に消していくほうがよいでしょう
9[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 19:03 ID:7cn01WYc
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその5 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●削除できないファイルがあります
  ・同名のテキストファイルを上書き
    1. スタート→アクセサリ→メモ帳を起動する。
    2. ファイル→名前を付けて保存。
    3. ファイルの種類を全てのファイルにする。
    4. 消したいファイルがあるフォルダへ移動。
       例) d:\winny\down
    5. 消したいファイルを選択
       例) d:\winny\down\めちゃめちゃエロい.avi
    6. 保存。上書きしますか?→OK
    7. 削除する。
  ・ まめFile2などのExplorer以外のファイラーを使う。
    まめFile2
    ttp://www.forest.impress.co.jp/library/mamefile2.html
  ・DeleteOnRebootを使う
    ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se207263.html
  ・エクスプローラを一時的に終了させて削除(初心者にはお勧めしません)
    1. コマンドプロンプトを起動。
    2. タスクマネージャでExplorer.exeのプロセスを終了。
    3. コマンドプロンプトで del "フルパス\ファイル名" を実行。
      *削除したいファイルをコマンドプロンプトにドロップすると
       ファイルのフルパスがペーストされます。
    4. タスクマネージャでExplorer.exeのプロセスを開始。
10[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 19:04 ID:7cn01WYc
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその6 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●「警告:新しいバージョンのWinnyノード接続〜」と表示されました
  ny1の場合>ver1.14が最終です。この警告は無視して結構です。
  ny2の場合>本スレ、公式ページへ行き、最新バージョンのWinnyが出ているかチェック。
  新バージョンが出ていたらバージョンアップしましょう。
  ##βは最新版しか使わない。(あくまでテスト版です)

●バージョンアップってどうすればいいのですか?
  Winny.exeを上書きするだけで結構です。
  プロトコルに互換性がないときは、初期ノードのページへ行きNoderef.txtを書き換えたほうがよいです。

〇winny1x系からwinny2x系へ移行する場合は上書きしないで下さい。別のフォルダを用意する事をお勧めします。

〇winny2x系では初期ノードも頻繁に入れ替わります。最新の物を使用して下さい。
また、winny1x系と2x系の初期ノードに互換性はありません。間違えないで下さい。
●新バージョンが出たのに「警告:新しいバージョン〜」が表示されません
  プロトコルに互換性がないWinny同士では接続されないので、この警告は表示されません。
  本スレのチェックを欠かさないようにしましょう。

●ログ情報が「プロトコルの違うクライアントから接続がありました」でいっぱいです
  特に問題ありません。プロトコルに互換性のない新バージョンが出た時によくあることです。
  バージョンアップの際、Acceptポートを変更しておくことで少しはましになるかもしれません。

●「通信書き込みバッファが溢れた・・・」って何ですか?
  データ受信量に対してHDD書き込みが間に合わない場合、通信リンクが切断されます。
  解決法は・・・
  ・PCに余計な負荷をかけない。
  ・PCをスペックアップする。 
  ・申請速度を下げる。
  ・高速ダウン試行をOFFする、など
11[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 19:04 ID:7cn01WYc
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその7 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●ファイル検索時にファイルの色が違います
  v1.10よりハッシュのバージョンがv4->v5に変わりました。
  そのため、その違いを表すために 
  v4->青、   v5->緑  と色分けされています。
  なお、v1.10.01からはシステム情報の設定変更で色分けをしないようにすることも可能です。
  v1.08以下ではv5のファイルはダウンロードできません。最新版へのバージョンアップを推奨します。

●キャッシュ変換について
  UPファイルをキャッシュに変換する作業を「接続中」のまま行なうと
  その後のキャッシュチェックで変換したばかりのキャッシュが消えることがあります。
  UPファイルのキャッシュ化は下記の手順で行なってください

    1. 接続を停止
    2. 公開フォルダを追加
    3. ハッシュチェックが終了したらUPフォルダ内のファイルを検索
    4. 全て選択して右クリック -> 変換
    5. 変換が終了したら公開フォルダからUPフォルダを削除
    6. 接続
    (゚д゚)ウマー

  それでもダメな時は

    1. 同じくキャッシュ作成
    2. WINNYを終了
    3. UpFolder.txtを直接編集してUPフォルダを削除
    4. WINNY起動
    ヽ(´ー`)ノマンセー
12[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 19:05 ID:7cn01WYc
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその8 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●ファイル名、被参照量の赤い表示、「?」は何を示しているのですか?
  近くのノードがそのファイルを「捏造、ウィルス等」と警告しています。
  (→無視リストで行う。)
  ただし単なる間違い、嫌がらせも多いので気に留める程度にしましょう。

●接続優先度の X(Y)は何ですか?
  Xはそのノードとクラスタ化ワードが一致すると増えます。
  Yはそのノードからファイルをダウンする毎に増えます。
  (あるファイルをダウン出来たなら、似たような他のファイルも
   持っている可能性が高いと推測されるからです)

●同じファイルなのに違うハッシュのものがあるのですが
●ファイル名を変えたらハッシュも変わるのですか?
  ハッシュ値はファイルの“実データのみ”から算出され、ファイル名には影響されません。
  なので、ファイル名が同じでもデータ部分が1バイトでも違えば別ハッシュとなり、
  Winnyでは別の物として扱われます。
  v4(青)とv5(緑)も算出方法が違う為に別ハッシュとなり、この場合は全く同じ
  ファイルでも別の物として扱われます。

●「WSAE〜〜」ってエラーが出ました
  winsock が何らかの理由でエラーを吐きました。
  詳細な発生状況・環境等を報告すれば解決の手助けやWinnyのデバッグに役立つかもしれません。
  ですが、基本的には気にしない方が精神衛生上よろしいかと思われます。

●時計が極端に遅れていると発生する症状。
  ・Winnyの起動と同時に、全てのキャッシュが あぼーん。
  ・検索でUPフォルダ内や完全キャッシュや部分キャッシュが正常に表示されない。
  ・検索リンクがブツブツ切れまくって使い物にならない。
  以上のような症状が現れます。
13[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 19:05 ID:7cn01WYc
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその9 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

【重要】winny2x系のテスターとして参加されている方達へ
 оBBSがport0ばっかだYO
  →BBSクラスタ参加がOFFのノードは他からはport0に見えるようになっている

 оシステム情報のBBSクラスタ参加がOFFだけどONにするには?
  →なにかスレを立てればONになる
  →OFFに戻したい場合はBBSフォルダ内の自己建てスレッドを削除する。

 о外部ブラウザを変更するには?
  →Winny.iniを開いて、BbsBrowser=を変更する

 оWinny1と互換性あるの?
  →ファイルキャッシュ部分に関してはwinny ver2.0b6.4の時点では互換性があります。
   v4及びv5キャッシュが使用可能です。
  →BBSキーに互換性はありません。

 оWinny1はつながるのにWinny2はつながらないよ!
  →Winny1とWinny2は初期設定で違うポートを使う(と思う)ので再設定が必要
   また、Port設定が重複していると上手く動作しません。別々のPortを開いて下さい。

 оWinny1とWinny2、同時起動できる?
  →うん
  →ただし同じキャッシュフォルダを指定して同時起動しないで下さい。
   ファイル破損の確率が格段に跳ね上がります。
14[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 19:06 ID:7cn01WYc
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその10 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

оタスクトレイから消えたアイコンは何処に行きましたか
   現行ver(winny2β6.4)では自動でウィンドウが立ち上がるようです。
   もし消えてしまった場合はexeの本体をクリックしてください。
   それで復活しなければ一度終了させるしかないようです。

 о朝起きたら接続出来なくなりました。
  →接続先ノードを失っていないかまず最初に確認してください。消えていたら再導入
   最新のnoderef.txtは↓
   ttp://node.s12.xrea.com/
  →winny1x系とwinny2x系の初期ノードに互換性はありません。間違えないで下さい。

 оBBSが見れネ・・・ツマンネ
  →winny2x系ではスレを建てないとBBSクラスタに入れません。
   スレを建てていない場合は、見たい板をタブとして表示した後からキーが流れ始めます。
   従って、タブを表示してから暫く待たなければいけません。

 оスレ建ててもBBS見れネ・・・駄目じゃんかYO!
  →スレを建てた後はキーが流れ始めるのでママーリ待ちましょう。
   待ち時間は個人差がありますので一概には言えません。

оファイル検索ビューを同時に二つ以上出したい。
  →検索ウィンドウのウインドウ縮小ボタンを押して窓複数表示状態にする。
   その状態でファイル検索メニューから新ビューを表示させる。
  →ただし複数検索時は頻繁に落ちるという報告が多数出ています。

 о表示している小窓を全て確認する方法
  →表示→その他のウィンドウで出せるけど出してる間は何も出来ない。

 оノード情報窓は何処に行きましたか
  →[ノード]→[BBSノード情報表示]で確認可能です。
15[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 19:06 ID:7cn01WYc
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその11 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■ファイアウォールをWinny用に設定するには?
(基本的な設定なので、各種FWに対応可能です。)

基本的には以下の2つをプログラム制御に入れる

1)OUT側(他のPCへの接続)許可
  TCP 全てのアドレス 全てのポート
2)IN側(他のPCからの接続)許可
  TCP 全てのアドレス Winnyで設定した転送ポート(ローカル)

下記2つを入れるとなおいい

たまに違うポートにアクセスするやつがいるので、その時の警告が出るのを防ぐには、

3)IN側禁止
  TCP 全てのアドレス 全てのポート
 を上記2)より後に設定

但し、NIS2003等で侵入検知をONにしている場合は、上記3)を設定するとBBSポートへアクセスしてきた
アドレスを全て遮断(転送ポートへのアクセスも遮断)してしまうので、

4)IN側許可
  TCP 全てのアドレス Winnyで設定したBBSポート(ローカル)
 を上記2)と3)の間に設定

(一般的にBBSポートは設定しなくて言いといわれているが、これは上記の理由から必ずしも正しくはない)
16[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 19:08 ID:7cn01WYc
皆様お待たせしました
疲れた・・・

ほとんどとぎれ目無く貼れたのはうれしいですね
17[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 19:09 ID:AUOldKCo
>>16
乙でし
18[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 19:09 ID:o3x2Xva6
乙カレー
19[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 19:10 ID:C2S2w+UH
otu
20[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 19:30 ID:7cn01WYc
教徒・・・さすがだ・・・
21[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 19:30 ID:AUOldKCo
age(また駄目でしたでし・・・・)
22[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 19:43 ID:ehLwnNo+
うんこ
23[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 19:46 ID:gvt9L2NI
まん★
24ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/05 19:54 ID:5G3TwbOt
                 ,.:‐v‐:.、
  /   ; :        /  ゙´ ゙i
/             (   i lヽ l!
ヽ_             フ ハ ゙.ノ
   \   !       / "  ゙'' i        ┌‐
    .>、/ヽ      .i ,ィ(・3・)|<エェー 新スレおっ|つっつだYO        
    /    l      .l ,;  .;  !        |
  /    /,      | ;   !. i!        |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ     
    ゙`ヽ、.       ! !l   l、 !        ゙i、_
       ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽ
\          ゙ー| !l   ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \         ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \   ,; ;゙、ミ゙           \
   l .:、   、
25ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/05 19:59 ID:5G3TwbOt
>>20
(・3・) エェー 1000っていつも京都だからあれはスクリプトでしょ?
26ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/05 20:07 ID:5G3TwbOt
工エエェェ(・3・)ェェエエ工工 気分が悪くなったから寝るぽ

            もうねむいから寝るYO!
             ∧_∧
            ( ・3( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
            ./ つ(_____)
         〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
            .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                (´⌒(´⌒;;
            ズザーーーーーッ

   ∧_∧
   ( ・3・ )       ))
   /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
  ノ   )        \ ))
 (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
     丿        ,:'  ))
  (( (___,,.;:-−''"´``'‐'


     じゃあな、カスどもおやすみだYO
      ∧_∧
      ( ・3・ )
パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
  ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
 ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
27[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 20:17 ID:8TtEPo91
あと訳分からんAAのやつもスクリプトだな
前見た京都vsAAのスクリプト1000取り合戦はAAの勝ちで
京都は1001だった
28[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 20:19 ID:miyBMRSM
29[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 20:26 ID:RgdVoFKK
まだいるのかよ。ぼるじょあいらねえよ。消えろとまでは言わないが、
無意味にアルェーとか変なAAやめろよ。たいして質問に答えてるわけでもなし、嵐とたいして変わんねー。
30[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 20:33 ID:AZwKi1w5
ダウンリスト多いと落としにくい?
絞ったほうがいい?
31[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 20:37 ID:j86YnkiR
【OS / CPU / MEMORY】 (XP セレ2.0 512MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (めたりっくコアラ-フレッツ ADSL 8M)
【FWの有無】 (ウイルスバスター2003 , XP標準 両方ともOFF)
【モデムの型番】 (NTT ADSLモデム-MS)
【ルータの型番】 (corega BAR SW-4P VA ファームウェア1.2最新版)
【Winnyのバージョン】 (v2.0b6.1)
【その他特記事項】 (ルータには自分と弟、2台のPCを繋いでいる)
【症状】バーチャルサーバの画面で、1の欄に、
   プライベートIP(:msconfigで確認)
ファイル転送ポート(:winnyで確認)
を入力して、 有効、1を選択、確定ボタンONした。

そしたらすぐにネットの接続が切れ、coregaの接続ウィザードにもつながらなくなった・・

【対処】
IEのアドレスに192.168.1.x の x=1〜17を試したが全部ダメ
PC・ルータ・モデム再起動したり、コネクタの接続位置変えてみたり、
挙句の果てルータのCDいれてreset.exe起動からやり直そうとしたが、みんなダメ・・

【質問】どうしたらcoregaの接続ウィザードにつなげられるだろうか?
32ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/05 20:38 ID:5G3TwbOt
>>29
(;・3・) アルェー ぼくちょっとしか変ぢゃないYO
3331:03/09/05 20:40 ID:j86YnkiR
荒らしは徹底放置がいいかと
34[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 20:40 ID:7cn01WYc
>>30
変わらないと思うよ

>>31
取扱説明書あるよね?
たいてい、リセットの仕方が書いてあるから
リセットして、取説に書いてあるアドレスへアクセスすればいい
35[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 20:49 ID:AUOldKCo
寝ぼすけ。
36[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 20:50 ID:GP3PRocq
40GのHDDで空き25Gくらいで
ny1,ny2同時起動してると
3日たたずにキャッシュで埋まるんだけど、こまめに消してるのかな
それかみんな160GのHDDとか使ってるだろうか。

37ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/05 20:55 ID:5G3TwbOt
≡   ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ .∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ .∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ .∧_∧  ∧_∧ ∧_∧
≡  (# ・3・)⊃)・3・)⊃)・3・)⊃)・3・)⊃)・3・)⊃)・3・)⊃)・3・)⊃)・3・)⊃)・3・)⊃)・3・)⊃)・3・)⊃)・3・)⊃ )3`.) >>31
≡  /ニつ / /ニつ / /ニつ /./ニつ / /ニつ / /ニつ /./ニつ / /ニつ / /ニつ / /ニつ /./ニつ / /ニつ /.⊂ ⊂/

てべぇ、何が荒らしじゃぼけ。死ねくたばれ。
38ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/05 20:55 ID:5G3TwbOt
むかつくんだよ!!!
39[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 20:56 ID:AUOldKCo
では、次の質問どうぞ
40[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 20:58 ID:eEmufd+g
おちんちんからしろいえきがでてきたんですが
びょうきですか?
41[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 20:58 ID:wRYRNcmL
では、次の質問どうぞ
42[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 21:04 ID:Tq35b+pD
43[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 21:09 ID:AUOldKCo
では、次の質問どうぞ
44[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 21:13 ID:7qzwNNjR
個人情報うんぬんっていうファイルがあるけど
落としてもだいじょうぶかな?
45名無し墓集中。。。:03/09/05 21:15 ID:wRYRNcmL
>>44
ダイジョウブかもしれないしダイジョウブじゃないかも知れないね。
ダイジョウブかどうかは自分で落として確かめてね。自己責任だからね。
46[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 21:17 ID:kXmw2G2K
俺達の夏は・・・まだ終わりじゃない!!
この夏最後の大イベント、2ちゃんねるに新たな歴史を!

【喧嘩】9月7日にうまい棒買いまくるオフ5【上等】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1062688797/3

本部(詳細情報・全国OFFもあり)
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9871/index.html
うまい棒オフFlash
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/2729/umai1.html
47[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 21:18 ID:AUOldKCo
では、次の質問どうぞ
48ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/05 21:21 ID:5G3TwbOt
では、次の質問どうぞ
49 :03/09/05 21:24 ID:P3EVll+m
なんで今日は接続されないんですか?
50[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 21:29 ID:AUOldKCo
では、次の質問どうぞ
51[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 21:32 ID:+GitrZaB
Winny1/2とわず、Winnyを動かしながら何か別作業をするとすぐ不安定になって、
PCの反応がなくなって再起動を余儀なくされます。
Winny単独で何も作業しなければ半日程度は持つようです。
某サイトにはこれはNICが悪いとありましたが、
OSがWindows2000であること、メモリ1G積んでること、Winny以外にこんな症状を引き起こすものは
ないので、Winnyが原因かと思いますが、FAQでしょうか?
回避策はあるのでしょうか?
52[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 21:37 ID:AZwKi1w5
公開フォルダの他にサブフォルダも公開されてしまう
とあるけどサブフォルダとは?
53[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 21:38 ID:+GitrZaB
サブディレクトリのことでしょう
54[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 21:39 ID:AZwKi1w5

言われてもわからない
55[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 21:40 ID:3ATzvBAG
>>51
いらない常駐ものがてんこもりとかじゃないの?
悪名高い蟹チップ使ってるが普通に動いてる<RAM256MB、Cel500MHz、1週間毎に再起動してるがあくまで念のため
疑うならチップよりもドライバかもしれないからRealTekのサイトでドライバ落としてみたら?
56[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 21:40 ID:zMVKLcfI
>>51
メモリを複数枚載せてるなら、1枚にしてみる。
57[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 21:40 ID:6fOkvTID
sage
58[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 21:41 ID:3ATzvBAG
59[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 21:43 ID:+GitrZaB
>>54
フォルダのなかのフォルダでつ

>>55
DaemonToolとランチャーだけですけどちと落として試してみます

>>56
memtest済みなのでその線はないかと思います
60[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 21:47 ID:sScWfNm0
ダウソしようとしても進行状況がずーっと「キー探索中」なんですけど・・・・??
このまま待ってればいいんでしょうか?それとも問題アリ?
61[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 21:48 ID:KKmAUTpD
>>60
ずっと待ってればいい
62[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 21:48 ID:3ATzvBAG
>>59
いくらなんでも半日でっていうのは異常だからWinnyが原因じゃないと思われる
・OCしてるなら定格へ
・OCしてて既にCPU瀕死
・ソフトのインスト、アンインスト繰り返してるならOSクリーンインストしてみる
・実はウィルスに感染している
・電源が不安定(ドライブ類が電源容量に対して多すぎる)
・NIC瀕死

好きなの選んで
63[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 21:57 ID:EfFGyxK0
ULが50k/sしか出ないADSL(申告50)を使っているのですが、
気が付くとUL枠が「3/2」になっています。

2人にUPしているとMAXの50k/sでULできるのですが
3人になると、totalで40k/sしか出なくなります。

UL枠を「2」で固定する方法がありましたら教えて欲しいです。
64[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 21:57 ID:RgdVoFKK
>>51
PCの調子が悪い人はここがお薦め。該当しない人もためしてない人はやってみよう。
かならずいくつかはあるから。(ただし自己責任で)俺は200個以上あった。
ttp://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/index.html
65[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 22:01 ID:RgdVoFKK
>>63
winnyはデフォルトで2個までUP枠がある。申告を40増やすごとにUP枠が1個増えるから
UPを2にしたいなら39以下に申告値を設定すればいい。たぶんね・・
66[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 22:09 ID:pbAGOZP3
ノードの接続優先度って、どうやって決まってるの?
67名無し墓集中。。。:03/09/05 22:10 ID:wRYRNcmL
>>66
Winnyの中の人がクジ引いて決めてます。
68[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 22:12 ID:+GitrZaB
>>62
>>64
どうも。いろいろ紹介頂いてますが、ハード的な原因、ウィルスの類ではありませんでした
最初の指摘のように、常駐物との相性が悪かったようです。
間違ってると嫌なので名前は伏せますが、ランシャーソフトです。
DaemonToolは無罪。
ランチャーでこんな症状が出るのかとこんな感じです。→ ( ・∀・)つ∩へーへーへー
69[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 22:13 ID:+GitrZaB
×ランシャー ○ランチャー
70[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 22:13 ID:RgdVoFKK
>>66
クラスタワードと自分のキャッシュ
71[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 22:18 ID:BwuFxwgl
Winnyの接続先にBadPort0というのがあるのですがこれは
何なのでしょうか?分かる方宜しくお願いします。
72[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 22:21 ID:KKmAUTpD
>>71
悪いポートゼロ
73[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 22:23 ID:3ATzvBAG
>>72
そのままかよ!

>>71
この人にポート警告おくったよって意味
74[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 22:25 ID:RgdVoFKK
>>71
わかりやすく言うとその人はポート0に設定してないけどポート開いてない人にでる。
75名無し墓集中。。。:03/09/05 22:26 ID:wRYRNcmL
つまりポート開けてない人だっ
76[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 22:27 ID:EfFGyxK0
>>65
どうもありがとうございます。
早速明日から申告速度を50kB/s以下に下げてみます。
77[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 22:32 ID:AUOldKCo

  ♪  _/川川川\__
 ♪  /||/川  \||||川||| \ 
    ||川||| ∩  卅川川川 
      (||  ・  ・ ||)   次の質問にいくでし
       人 " ∀ "刈    
        ○` /乂ノ○)
        ヽ.....( ^ヽ.| ))          
        /_|_|_|しノヾ ゝ
            ヽ_)    ミ
78[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 22:33 ID:RgdVoFKK
>>76
ホントに分かってるのか?39k以下だお?
79[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 22:33 ID:D49YdZu0
الاعتذارلمشا الكرام،فحل من برنامج
أكثر من رأي كانت مخصصة لمن الصحراء
والاتحاد المغاربي على خالتاريخية
العاهل المغربي لموريتانيا، ولكن ل?
80[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 22:35 ID:SYTjlQvB
30〜50回に1回ポート警告が出るんだけど、正常ですか?
81[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 22:36 ID:Paz83kFM
>>79
禿同!!
82[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 22:37 ID:RgdVoFKK
ボクみたいな語尾になってしまった・・・欝だ
83ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 12:00:43 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
84[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 22:41 ID:Ka0bsWUp
>>79
ネタにマジレスカコワルイ
8571:03/09/05 22:41 ID:BwuFxwgl
>>72>>73>>74>>75
教えていただき有難うございました。
Badとついていたのでなにやら悪いことでもしているのかと
思っていました。
86sage:03/09/05 22:41 ID:dP3TyLoH
>>79
俺もそー思う。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 22:41 ID:+ET+f5vL
巨大ファイルをキャッシュからファイルへ変換中の時
何もできないくらいPCが重くなります
どのくらいのスッペクなら変換中も違和感無なくなりますか?
88[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 22:41 ID:AkiD3iqW
1週間ほど前からダウン速度が急激に低下しました。
12Mなんですけど。スパイウェアやウィルスチェックもしました。
そのほかに帯域制限を有効にしたし仮想キー最大個数も35000にし、
Portも開放しました。
低速転送切断も。ちなみにインターネットの速度はBNRスピードテストではかってみましたが変わりはありません。なぜかnyだけ調子が悪いんです。あと忘れてましたがクラスタ化もちゃんとやっております。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 22:42 ID:dP3TyLoH
ageちゃった。。
90[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 22:43 ID:dP3TyLoH
スッペク(w
91[名無し]さん(bin+cue).rar
ダウンしたファイルって保存できますか?