DivX 5.1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!ダウソ板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
2[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 11:59 ID:oDglOsTx
2get
3[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 12:00 ID:fWH/jWci
3
4sage:03/09/03 12:04 ID:Kk8D/2Gy
4
5[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 12:05 ID:md/198is
5
6[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 12:08 ID:76bouW8h
7[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 12:08 ID:pmnEj5DZ
6
8[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 12:08 ID:Ywv8Y724
お前らダウソどうするよ
スパイウェア・・・
9[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 12:08 ID:aT4r4xOO
見るだけの人用(GAIN無し)
http://download.divx.com/divx/DivX51Bundle.exe
10[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 12:08 ID:E7yVxl3/
まだだ!まだ入れちゃダメだ!
11[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 12:12 ID:zRTkL+f+
レジストしないと使えないよ
ウプグレは出来ないみたい
12[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 12:39 ID:1GZgzCqN
キージェネ使えなくなってるな
13[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 12:42 ID:9ZSoFQW1
New:

◎Added a new high-quality psychovisual mode that includes the following features:
次の特徴を含んでいる、新しい高品質"psychovisual mode"を加えました:

○Texture cortex masking and rate distortion algorithm
"Texture cortex masking"および、"rate distortion"アルゴリズム
○Hybrid mode (with texture cortex masking)
ハイブリッド・モード("texture cortex masking"を含む)
○Speed optimization
速度最適化
○Chroma operation (this option is not enabled by default for performance reasons;
to enable it, create an empty file in C:\ called "DivxPvShapingChroma.txt" for "fast" mode
and "DivxPvSimpleChroma.txt" for slow mode; testing shows only 1-2% gains in JND tests)
クロマ・オペレーション (このオプションはパフォーマンスのためにデフォルトでは許可されていません。
それを可能にするために、「速い」モード用の「DivxPvShapingChroma.txt」
および遅いモード用の「DivxPvSimpleChroma.txt」と呼ばれる空のファイルをC:\に作成する
;テストはJNDテストで1-2%だけのゲインを示します)
14[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 12:42 ID:9ZSoFQW1
New:

◎The decoder has been rearchitected and is now 10 to 30% faster on all CPU platforms.
デコーダは再設計されており、現時点ですべてのCPUプラットフォームで10〜30%速くなった。

◎The decoder now supports automatic post-processing during video playback.
デコーダは、ビデオの再生中に自動ポストプロセッシング処理を現時点でサポートします。

◎Added new features to the rate control modes of the encoder, including:
エンコーダの"the rate control modes"へ追加された新しい特徴

○A complexity vector log file
"complexity vector"ログファイル
○An API that allows real-time control of rate control
"rate control"のリアルタイムのコントロールを許可するAPI
○An API that allows forced I-frame insertion
I-フレームの強制挿入を許可するAPI
15[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 12:48 ID:9ZSoFQW1
Improved:
改善したもの

○Redesigned encoder GUI. The new GUI is more accessible and simplifies overall usage.
エンコーダGUIのデザイン変更。新しいGUIは、全体的な操作感を単純化し、さらに使いやすくなりました。
○DivX 3 compatibility. (There were no problems detected on any of the more than 60 hours of test content.)
DivX 3 の互換性。(60時間のテストコンテンツよりより多くの物のうちのどの上ででも検知された問題はありませんでした。)
○Performance of Nth Pass strategy planning performance.
n番目のパスの"strategy planning"のパフォーマンス。
16[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 13:02 ID:zj7Cby48
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀メ)   | | ズバッ!
 と    )    人Λ__Λ∩
   Y.//ノ   <  >`Д´)/ >>1
   // )   /V    /
   //し'  //
  (/彡
17[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 13:05 ID:9ZSoFQW1
Fixed:
修正項目

A bug that caused the quantizer to overshoot the bitrate following a transition to a complex scene.
複雑なシーンへ移り変わる際に、quantizerでのビットレートを超えてしまうバグ。
A bug that limited the interframe change in quantizer to the ideal quantizer or plus or minus 2.
量子化するものの相互構造変化を理想的な量子化するものに制限したバグ、あるいはを加えて、あるいはマイナスの2(ワカラン_| ̄|○
A bug in RGB32 to YUV conversion on Pentium 4 machines.
ペンティアム4マシン上で、RGB32からYUV形式に変換する際のバグ。
A minor bug that affected multiple CPU configuration.
複数CPU構成に影響したマイナーなバグ。
A bug with the rate control video buffer verifier (VBV) that would enforce a "3 sec" max bitrate.
「3秒の」max bitrateを強化する"rate control video buffer verifier (VBV)"を備えたバグ(ワカラン_| ̄|○
Several bugs that affected Nth Pass encoding strategy planning.
n番目パスエンコの構築順序(?)に影響したいくつかのバグ。
A bug that caused a different number of frames to be reported between different passes in VirtualDub.
VirtualDubを使った場合に、異なるパス間でフレーム数が異なるバグ。
A bug that caused motion vector (MV) reuse to be non-functional.
機能していなかった、"motion vector (MV)"再使用、に関するバグ。
A bug that caused problems when MV reuse and psychovisual mode were used together.
MV再使用および"psychovisual mode"がともに使用された時、問題を引き起こしたバグ。
Several bugs with the installer.
インストーラーのいくつかのバグ。
A bug that caused a crash when setting crop/resize values.
"crop/resize"の値をセットするときクラッシュを引き起こしたバグ
18[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 13:06 ID:9ZSoFQW1
機械翻訳をわかるとこだけ手直ししますた。
19[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 13:09 ID:9ZSoFQW1
要するに見る側は、さらに10%〜30%速くなりましたってことか>>目玉
20[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 13:13 ID:X71S+dTY
目玉焼きが焼けそうだな。
21[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 13:14 ID:6RojzNmT
設定画面も項目が少し増えてるし
22[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 13:30 ID:jqdyBptj
5.1.1が出るまで待ちかな。
23[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 13:30 ID:o/UXwHv4
ネタかとおもったらマジだったか・・・。
24[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 13:33 ID:jqdyBptj
とか言いつつインスコしようと思ったら……
フリーなのはスパイウェア版だけジャ゙━━(゚Д゚;)━━━ン!!
25[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 13:35 ID:jqdyBptj
と思たらデコーダーはタダなのね。
エンコーダがいぱーいあるのか。
26[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 13:39 ID:9ZSoFQW1
遅いマシンにフリー版インスコしてみた。

BSPで使えてたオーバーレイモード1でバグがあるらしく画面が流れる。
モード2でやると横スクロールでかくつく。

...................DivX5.05にもどしますた。


DivX5.1でエンコしたデータならもうすこし変わるかもね。
27[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 13:42 ID:EsZ7SyHT
そんなバナナ!
28[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 13:45 ID:avOsNbwJ
おい!インスコしたらDivXのロゴが激しくウザイんだが


スタート→DivX→DivX Codec→config.exe→Quality Setting→Disable Logoチェック


絶対にくる質問なんで一応カキコしておきます
29[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 13:45 ID:9ZSoFQW1
うちの環境だとあきらかにオーバーレイモード1の方が
かくつき少ないんで...

そろそろpciにラデさせというお達しがきたのか...
30[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 14:28 ID:pZaaLWKm
素直にAGPにしろ
31[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 14:52 ID:5tGH7QTK
>>29-30
ワロタ
32[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 16:16 ID:H2wwkxLD
>>28
今のうちから俺は、その質問が来たら徹底的に叩くつもりでいるよ
ip抜いて、名前と住所、電話番号を特定し、あちこちの板にアップしまくるよ
過去ログ見ずに質問する奴が悪いんだからな(正論!!!!!)
33[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 16:21 ID:iFnm65vR

DivXのロゴがウザイです!!どうにかしてください!!!!
34[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 16:22 ID:oIShOgdB
よし、32!出番だぞ!
35[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 16:22 ID:eID8Cdt8
5.02が安定しているというけど、5.05も安定してるので、
しばらくはコレを使い続けるだろうな。
36[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 16:23 ID:lNsk9gsL
物凄く自演に見えるけど気にしないでおこう
37[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 16:36 ID:RrV2TAUL
フリー&スパイウェア無しバージョンが無かったら当分はやらないでつね・・・(´・ω・‘)
38[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 16:37 ID:iFnm65vR
>>37
よく見ろ。
3937:03/09/03 16:39 ID:RrV2TAUL
 ありますた、スマソ
40[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 16:57 ID:eearmzXC
見るだけの人用(GAIN無し)の落としてインスコしたけど
DeblockingとDeringingが設定できませぬ。
みなさんもそうなのかな?
CPU使用率は5.05より下がってる気はしますが
41[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 17:04 ID:udM2pyRr
>>40
自動設定されるようになってる
自分で弄りたければAutomatic Post-Proc Adjustのチェックを全て外す
4240:03/09/03 17:08 ID:eearmzXC
>>41
なるほど、Automatic Post-Proc Adjustの部分が前回で言うクオリティセッティングにあたるのか・・・どうもアリがd(=゚ω゚)ノ
43[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 17:21 ID:Z4w1mQ1c
5.1に変えて重くなったヤシ→コンフィング画面でDisable Post-Processing にチェック
最高のクオリティで見たいヤシ→コンフィング画面でDisable Post-ProcessingのチェックをはずしてAutomatic Post-Proc AdjustのFullにチェック
でFA?見るヤシにとっては前回よりちょっと設定方法がかわりますたってことで
44[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 17:26 ID:lNsk9gsL
>>43
>5.1に変えて重くなったヤシ→コンフィング画面でDisable Post-Processing にチェック

おお!30%程軽くなった!
これって一体なに?
4543 :03/09/03 17:32 ID:Z4w1mQ1c
>>44
DivX5.05以前のクオリティセッティングに当たるところだと思われ
Disable Post-Processingは最低クオリティにあたるのかな?
◎The decoder has been rearchitected and is now 10 to 30% faster on all CPU platforms.
デコーダは再設計されており、現時点ですべてのCPUプラットフォームで10〜30%速くなった。
ってあるから見るだけの人にとっては入れる価値があるかも知れぬ
46[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 17:33 ID:1GVzoSO1
test
47[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 17:38 ID:lNsk9gsL
>>45
チェック入れようが入れまいが大差ない画質なのでチェックしときますた
THX!!
48[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 17:51 ID:MuLFXF/0
DivX、新モードを追加し速度を向上させた新バージョン
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/09/03/337.html

また、デコーダーの再設計により速度が10〜30%向上。
動画再生時には、データが自動的に最適化されるようになった。


なんもしなくてもいい?
49[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 18:00 ID:yJ2w0kIf
エンコしようとしたらEreedbackBack Windowってのが出て激しくうざい(`・ω・´)
それとエンコめちゃくちゃ遅い。設定が悪いのか・・・
50[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 18:03 ID:udM2pyRr
> エンコしようとしたらEreedbackBack Windowってのが出て激しくうざい(`・ω・´)
Settings → Disable the feedback window をオフ

> それとエンコめちゃくちゃ遅い。
Perfomance/Qualityは5.05までのSlowestが5.1のStandardに相当するとか
51[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 18:08 ID:+1p7nifN
インスコしたけど
DivX Player2.5が開けない(´・ω・`)
52[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 18:12 ID:udM2pyRr
> > エンコしようとしたらEreedbackBack Windowってのが出て激しくうざい(`・ω・´)
> Settings → Disable the feedback window をオフ
オンだった
53[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 18:18 ID:yArcqHhG
DivXのロゴがウザイ
54[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 18:19 ID:wUpqappH
divxpro5.03bundle で音だけ出て映像出ないのはどうすればいいの?
55[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 18:20 ID:W3EJOgno
>>53
氏ね
56[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 19:05 ID:MFqbdOGq
エンコは5.02使ってる俺としてはデコーダの性能のほうが重要なわけだが
どうなの?画質変わった?
57[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 19:13 ID:sDUrcaX2
で、結局DivXは何て読むんだ?
58[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 19:22 ID:isuyzc8O
ディヴエックス、ディヴィックス、ディベックス・・・。











漏れは、ディヴィックスだなw
59[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 19:23 ID:RlK411Zn
>57 ディベックス
60[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 19:24 ID:iFnm65vR
俺はディブエックス
61[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 19:25 ID:6r0wDdlK
>>57
ダーイーブー エークーーーーース

だ、
そんな事も知らずにダーイーブー エークーーーーース 見るな。
62[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 19:27 ID:sDUrcaX2
>>61 すいません61サン!!いままでマジでダイブエックスって読んでました((((;゚Д゚)))
63[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 19:33 ID:6r0wDdlK
                       r、//,'n
                 _,,,_     ',   /
             ,-‐、r'"  ,ゝ    / ,r'
               レ'"||`'''''"     . / /
               ,,、||,、,      / ./
             ,'/_ _',.ヽ   /  /
             !|´。。` i、|  ,r" .,r' 
               `! (ヲ .,ソ / ./
              i`ー''"ト'"  /  >>62
             ,.-'     /     ダーイーブー エークーーーーース
          ,r'"       ',
         / ,r、 。   ゚  i
       ,.r'" ,r'"  ',       i        ダーイーブー エークーーーーース
     / /    .',        ,'
    .,r' ./      ',      !
   ,./ ,/          i、,_   _,,i,
 r''r─-------、   .,'`ヽ,`'''''"/'、  !⌒!
 `ー゙ ̄`i | ̄ ̄`  /   ',.  /  ', ',  '、
      .| |    ./    /'ーく   '," .i i
       | |   ,'   ./   .',    '  ,し'
      | |   /  ,.r'"       ',    /
       .| |  /  i        ヽ、,,ノ
        | | i   ,!
    ,.--、 | | !  ./
  /  _ ヽ',.! .,' ./⌒ \
 .,'  ./  /`/|  i./ ./⌒ヽ`,
 |  |  ,' ,'\_,ノ!  !   i .i
 |  |==' `===、|  |   .| .|
 ',  '、_      ',   ,' .,'
  '、   ノ ̄````',  '、__ノ /
   `ー''"     ヽ、_,/
64[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 19:33 ID:3Uu+3ywQ
まああれだ、公式HPが落ちてる
65[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 19:52 ID:lwApFA/V
ディーブイエックスと呼んでたのは俺だけじゃないはず。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 20:01 ID:MFqbdOGq
まああれだ 俺はダイヴエックスって読んでたわけだが
この議論前にどっかのスレでやってたぞ
67[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 20:03 ID:DbwtRtgu
アニメエンコしてる人達って5.02使ってるけどなんでよ?
68[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 20:10 ID:7Q1S4cMk
とうとう1P-QB消え?
69[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 20:12 ID:dfOyAN0G
ダイヴエックスって読んでるんだけど違うの?
70[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 20:15 ID:3Uu+3ywQ
>>66
まああれだ、この議論なら今まで6つくらいのスレでみたな
71[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 20:16 ID:yJ2w0kIf
>>68
消えてない。
72[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 20:39 ID:7y4Y5S14
ディーブクス
73[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 21:22 ID:jgf/BtUw
ディブエックスっしょ
74[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 21:25 ID:RiPXYX9e
ディヴィックスじゃ中竹?
75[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 21:26 ID:C21JvP1/
やっと規制解除された...
76[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 21:32 ID:NeuLlkBn
DivX 5.1どこで落とすんだよ・・・
77[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 21:35 ID:CjoBpJDT
http://www.divx.com/
今、やたら重くないか?
78[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 21:35 ID:MPszqQ5K
>>76
>>1のリンクから

しかし今はつながらない。混雑しすぎか。
79[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 21:36 ID:NeuLlkBn
>>77
漏れは30分ぐらいアクセスしてるが「ページが表示出来ません」ばっかりだぞ。
サイト死んだんじゃねぇの?
80[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 21:49 ID:tCBE4nv1
教えて訓で悪いですが、DivX5.05インストールしようとしてもエラーでインスコできません。何で?





とか聞いたらうざいですか?
81[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 21:54 ID:yb2GQAkD
既出の質問なんで誰も答えないと思う
82[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 22:18 ID:yJ2w0kIf
>>50
さんくす。でもfastestにしても遅い(´・ω・`) 

5.05に戻そっと。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 22:19 ID:HWfUQG5K
神のミラーきぼんぬ
84[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 22:20 ID:xR6BWZJt
>>80
ここ見れ
http://b2ch.tripod.co.jp/0x5c.html

こっち行け
DivX5がインストール出来ないッ!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1019216903/
85[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 22:25 ID:+LvMf+1T
ディベックスだな
86[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 22:26 ID:stDlUbtm
ミラーキボンヌ!!!
87[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 22:27 ID:jBv/omYA
つながらねぇ
88[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 22:28 ID:Wty8xrIX
(´・ω・`)
89[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 22:30 ID:ubB/MV0O
ディーアイブィエックスって呼んでいた自分は少数派か・・・
90ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 16:19:29 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
91[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 22:32 ID:tCBE4nv1
>>84
ありがトン
92[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 22:40 ID:7bV+AKAl
DivXのロゴがウザイ
93[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 22:42 ID:jcWUIcyU
こりゃ明日まで落ちてるな。
94[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 22:42 ID:jeLkqYOs
ツナガンネ
95[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 22:43 ID:CuRZ+xuz
>>89
私もアルファベットごと読んでるよ。
96[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 22:46 ID:HWfUQG5K
誰かどっかにうpしてくれ
97[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 22:54 ID:4nMrwdMa
デ ブ エ キ ス
98[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 23:00 ID:c7B6L5JM
99[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 23:00 ID:2yf/FxLy
ONTと非公開にあるょ >ゲインとProだったら
つーかレヂスト済み(購入済み)だたらインスコ可能姉妹だよねえ?
弾かれる話もあるが・・・
5.03Proキージェネでインスコ→5.05インスコしてるから、もし何か求められるんだたら、
5.03ん時に入れた同じキーを入れれば(゚д゚)ウマー

になるかは知らんw 明日にでも実験すっか。
100[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 23:04 ID:AKuevq1l
DivXコーデックの新バージョン「DivX 5.1」リリース
ttp://gigazine.net/News/html/lg/000310.htmより

> で、本家サイトから先ほど落とそうと思ったのですが、めちゃくちゃ重たくてページ自体が見えないようです…
> こういう時にはミラーサイトを使いましょう…
>
> FileMirrors (by HeadLight Software)
> http://www.filemirrors.com/search.src?file=DivX51Bundle.exe
> http://www.filemirrors.com/search.src?file=DivXPro51GAINBundle.exe
> http://www.filemirrors.com/search.src?file=DivXPro51Bundle.exe
101[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 23:07 ID:hjqC2bbP
こう考えると、やっぱりP2P技術ってすばらしいなぁ。
102[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 23:09 ID:a3tLpfhy
GAINってなんだよ?
103[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 23:10 ID:dfOyAN0G
>>102
ウイルス
104釣られ特化:03/09/03 23:11 ID:GHL5atLj
105[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 23:11 ID:2yf/FxLy
>>102除去するとエンコ出来なくなる史上最強の(゚д゚)マズースパイウエア
スパイウエアのことは、検索して調べれ

だから以前のアクチの同じ数字を入れれば再インスコ化膿かな?
106[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 23:11 ID:8XaB6PpZ
マジかよ。。。
107[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 23:14 ID:4EcJITWH
156 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 03/09/03 23:09
Divx5.05で作ったファイルを5.1デコーダーで再生したらファイルサイズが変わってた
案の定、それをもう一度再生すると画面が映りもしない
動画ファイル4つほど壊されましたよ
鬱だ
108[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 23:17 ID:W3EJOgno
んなわけねーだろ
109[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 23:18 ID:OrXUDxwl
誰かエンコしろ
110ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 16:19:29 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
111[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 23:22 ID:smxx91KE
もーてぃぷれくすさま〜
112[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 23:24 ID:CNaXHTlp
>>110
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━┓         
┏━━━. /     \ ━━┛
┗━━.ィ⌒ヽ i⌒ii⌒i ィ⌒ヽ━┓   
┏━ .((、、、(((\ニニニ/))), , ,))┛
┗━━━ _~l |(Θ)| l~_━━┓ ドルン ドルン
┏━━ (   _.l l ⌒ l l._   ) ━┛
┗━━━\ I |i⌒i|. I /━━┓
┏━━━ ⊂ニUl  lUニつ .━━┛ヴオン
┗━━━━━ .i___j━━━━!!!!!
113[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 23:25 ID:CNaXHTlp
シスコンか・・・
114[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 23:45 ID:pATMJ7C/
115[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 00:05 ID:yWN6Mqdq

そろそろ誰かまとめてくれよ。

日本語化パッチ使えるのか?5.05には使えたが
116[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 00:13 ID:PtdkK57H
日本語化するほどのものかよw
117[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 00:17 ID:yWN6Mqdq

だめだった。つかえねぇなー設定がかわりすぎているからかな。
>>116
別に日本語にしてもいじるわけじゃないよ?分かるわけないし
ただ日本語にしたいだけ。それだけ。
118[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 00:20 ID:8Wv36yCx
スワヒリ語パッチくれよ
119[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 00:32 ID:9k7caeu5
>>89
おれもおれも
120[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 00:33 ID:02H+DpiD
バージョンアップする時にいつもアンイストしてから新しいのをインストールしてるんですが、
古いのを削除しなくてもインストールしてもいいのでしょうか?
ご教授お願いします。
121[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 00:37 ID:NqRVy0oU
>>120(・∀・)イイ!!
122[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 00:39 ID:02H+DpiD
>>121さん
ありがとうございました^^ 今から早々にやってみます(*^-゚)v ィェィ♪
123[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 00:41 ID:02H+DpiD
上げてしまいました。。。 皆さん申し訳ありませんでした。。。
反省しています(m。_。)m
124115 :03/09/04 00:53 ID:yWN6Mqdq

一番嬉しかったこと:

DivX Playerで日本語のフォルダ(ファイル名)が使えたこと
前のverだと開けなかった。だからa.aviとかにしてもう大変だった。
wmpしか使わないけどね。早送り機能は良かった。
あとスロー機能と字幕読み込み機能だけだな。

あと軽くならなかった?終了の時が特に。×ボタンですぐ消えた。
前のverの時は2秒ぐらいかかったよ。気のせいか?
あと高画質モードで見ても全然変わらなかったぞ(画質、重さともに)
CPU1.5G メモリ256 winny使用中でも720*480は普通に見れたよ。
カクカクする奴って何年前のPC使ってるんだ?少なくとも2年前か?
125[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 00:53 ID:2JMMNXpv
誰か試しに縁故しろや
126[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 00:54 ID:A4wpxy2L
DivXPro51GAINBundle.exe
DivXPro51Bundle.exe
はどう違うんだYO!
127[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 00:55 ID:fHDkb2Iq
>>126
上はエンコする奴以外必要ない。
128[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 00:55 ID:723UnqRF
>>124
7年前のです。
129[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 01:01 ID:JaebJ0po
>126

DivXPro51GAINBundle.exe → アドウェア付きフル機能(無料)
DivXPro51Bundle.exe → フル機能(レジスト必要・有料)
130[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 01:02 ID:TFs1eci3
五年前のペンティアム1。Xvidを見ようとするとPCが落ちる。
131[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 01:17 ID:1nT7qkcv
>>129
DivXPro51GAINBundle.exeはフル機能じゃないよ。スパイも付くが制限も付く。
Bフレエンコが出来ぬのじゃよ。よってDivXでエンコする意味なし。
所詮お試し版。
132[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 01:19 ID:A4wpxy2L
5.1に変えたら動画の発色が落ちたような気がするのは漏れだけか?
133129:03/09/04 01:27 ID:JaebJ0po
>>131
あ、そうだったの?ごめん。
やっぱBフレ使うならXviDなんだね。
134[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 01:34 ID:KkL4t8nm
>>131
BフレってBidirectional Encodingだよね。
ちゃんとチェックできるんだけど。
なんでだろ。
135[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 01:36 ID:ee5tY1pS
P3に5.1は重過ぎるよ!CPU使用率100%かよ!
136[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 01:55 ID:NOnu2YBK
137[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 01:56 ID:tBHBmQqD
エンコード機能の有無
138[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 01:59 ID:hh+nYEbl
スパイはFWとかで送信ガードできないのか?
139[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 02:07 ID:2JMMNXpv
同じソースを5.1 QB100、WMV QL100で比較してみた
WMVの方がきれいかなぁ
freeで試したけど重杉
Performance standardでWMVとあんま変わんねーし
140[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 02:20 ID:yhyhih04
で、DivXPro51Bundle.exeで上書きして問題なし?
141[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 02:22 ID:s17mnrRX
今あるDivXはアンインストロールしてから、挿入?
142[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 02:26 ID:Rl8WtEL/
>>140
どっちでも良い
でも前のkey覚えてないとすぐに使えんよ
143[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 02:29 ID:yhyhih04
>>142
レスさんくすです。

やっぱそうなのか・・・、全然覚えてないから暫く見送りかも。
某所でkeygenは入手してみたんだが、使えないみたいね。
144[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 02:43 ID:ptj6ZnNi
>>141
一番無難
145[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 02:47 ID:s17mnrRX
>>144
サンクス。
146[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 03:06 ID:viaTJ/kr


D i v X 5 . 0 . 5 で 当 分 お な か い っ ぱ い で す ね


147[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 03:15 ID:gijhmePB
D i v X 5 . 0 . 2 で 当 分 お な か い っ ぱ い で す ね
148[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 03:25 ID:gCA53M5J
D i v X 5 . 1 ウ ン コ ー デ ッ ク
149[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 05:22 ID:AwjW1PUT
前のキージェネなんてどこでも転がってるからそれで再インスコ→すかさず同じキーでインスコすればよかたい

150[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 05:45 ID:lQgEwu7j
割ってpro入れたところで色々な機能を使いこなせない
151[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 05:46 ID:Yxr6nLYp
Double Bufferingって何?チェックするとどうなるの?
152[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 05:48 ID:AwjW1PUT
をっと! (´・ω・`)OS再インスコしない限り再アクチ出来ない

そこを消すレヂストリどこ?
153[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 05:52 ID:lQgEwu7j
>>151
某サイトより転載

Double Buffering
VRAMに映像データをバッファリングする。つまり先読し再生をスムーズにするって事。
ただし、VRAMの少ない昔のビデオカードでは逆効果。画像サイズにもよるがVRAM32M以上じゃないと駄目かも。
154[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 05:57 ID:Yxr6nLYp
>>153
さんx
俺のじゃダメだ
155[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 05:58 ID:4t61aeWw
確かに随分軽くなってるなぁ。
P4 2.4Gで画質最高状態でCPU使用率45〜50%くらいだったのが
30%前後までになってる。
ただ画質設定タブが消えてるから画質の設定どうなってるのかわからん・・・
ただ新しく入れなおして画質がデフォルトの設定になってるだけだったりして
156[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 06:32 ID:8Wv36yCx
アクチって何だよ?
157[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 07:17 ID:a8Dt3kyS
知ってるがお前の態度が気に食わない

158[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 07:51 ID:gCh2xT8A
知ってるがお前の臭いが気に食わない

159[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 07:52 ID:PmPXcLx7
風呂入ってくるよ・・・
160[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 08:24 ID:3KXRdT19
>>68
どこ弄れば出てくる?適当に触ってるが一向に出てこない・・・
161[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 09:23 ID:1o8DiW2q
だれかPro版流してください。流してくれればもっときれいな動画流せます
162[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 09:33 ID:xwBFwP2n
>>160
[Select Profile Wizard] プッシュ
Disable profiles [v] チェック
[次へ(N)] プッシュ
[完了] プッシュ

163[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 09:36 ID:KkL4t8nm
5.0.3以降、QB選べないって質問が毎回あるよね。
164[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 09:37 ID:gjkpibrD
249 名前:名無しさん@編集中 投稿日:03/09/04 09:10
クラック版のDivX5.02proをインスコ

DrDivXをインスコ

DivX5.1proがインスコしてる

ウマー

だよ

Divx502Pro+今までの苦楽+DrDivXのUPグレード版=DivX5.1Pro
165[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 10:31 ID:3KXRdT19
>162
ども。出てきたッス。でも何故隠すんだろう
166[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 11:58 ID:gjkpibrD
>>164
ごめん。駄目だった。
インスコはされるけどいざエンコしようとしたらレジダイアログが出る
167[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 12:07 ID:ezAwOysX
168[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 13:41 ID:tF1r52Av
5.1デビューのエンコで早速フリーズだよ(T▽T)アハハ!
169[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 13:53 ID:yHJ6FSG8
>>168
藻前はどーせ、AVエンコでもしたんだろ?
だって、IDがAV
170[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 13:53 ID:veT+6wsm
Divx5.1インスコしてDivxplayer開いたら「skin file error」って出て起動しません。
どうしたらいいんですか?何回アインスコして再インスコしても同じ症状が出ます。
お願いします。助けてください_| ̄|○
171[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 13:59 ID:tF1r52Av
>>169
F1総集編です
172[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 14:33 ID:BMNu2wS4
なんでかわからんがインストール中にメモリエラーで中断されてしまう・・・
173[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 14:43 ID:+s1HnZlk
>>171
ホントはAVなんだろ?
174[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 14:45 ID:oCqcScVX
そんなに責めるなよ(w
175[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 15:02 ID:tF1r52Av
♪〜(゜ε゜;)
176[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 15:21 ID:0P301WvU
クックック
音が漏れてるぞ?
177[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 15:26 ID:fczHDlzk
スパイウェア削除するのは今までと同じ方法でよいのか?
178[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 15:39 ID:tF1r52Av
ダメ
179[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 16:11 ID:veT+6wsm
DivX5.1で見ると、なんかざらついた感じを受けたんだが
気のせいでしょうか?

FilmEffectってなんだろう
180[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 16:15 ID:RRwMQUhl
5.05より、CPU使用率高いな・・・こりゃだめか?
181[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 16:17 ID:TG7XJwFQ
>>179
ttp://www7.plala.or.jp/request/hp/manual1.html

>>180
Decoderの設定でDisable Post_Procesingにチェックしる
182[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 16:34 ID:0P301WvU
なんか5.1にしてからデフォでYuv Extended Mode
にチェック入ってるんだけど外しといたほうがいい?
183[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 16:43 ID:TG7XJwFQ
画質に拘るなら外した方がいいんじゃね?
少しでも軽いほうがいい、ってんなら入れとけ。
184[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 16:44 ID:lj1XWkhQ
>>180
>>182
漏れの環境だとDisable Post_ProcesingをチェックするよりYuv Extended Modeを解除したほうが
軽くてきれい。
185[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 16:49 ID:dCOry+yI
そんなことより37の(´・ω・‘)は(´・ω・`)の間違いじゃないの!?ねえねえ!?
186[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 17:52 ID:T8yiXP2p
>>185
たぶん新種
187[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 17:58 ID:Pl8pCqGU


つーか、5.1インスコしたけどレジストできねーよ!!!

これって5.1をアンインスコして5.05をインスコ、
そしてそのキーで5.1をインスコしてOKなのか?

なんか意味不明な文章だが、知っているヤシいたら教えて!
188[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 18:04 ID:tF1r52Av
レジストに関してはDTV板で結構話してるよ
189[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 19:54 ID:V+qmRSkp
>>186
そっか!じゃ広めてよ!→(´・ω・‘)
XPなんだし、P2Pだしばっちりでしょ!?                          ・・・・・IDが
190[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 20:03 ID:aq0Df0VK
>>43 の設定が見あたらないんだけど、俺だけ?
191[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 20:42 ID:L9az1Pxy
Divx5.1インスコしてDivxplayer開いたら「skin file error」って出て起動しません。
どうしたらいいんですか?何回アインスコして再インスコしても同じ症状が出ます。
お願いします。助けてください_| ̄|○
192[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 20:46 ID:SQYmeia8
あれ?2-passの設定がない?
193[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 20:48 ID:YWNF5m25
>>191
俺もだよ(´・ω・`)
194[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 21:02 ID:E7AeZpGz
WM9は嫌われてるけどVP3ってどう?
195[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 21:06 ID:PXDpHKDx
ペンVだと駒落ち、P4の2Gでやっとこさふつうに再生できる
>VP3
196[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 21:27 ID:6MKP2KgL
>>195
VGAサイズのものでもPV800マシンでだいたい普通に見れますが?
197[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 21:44 ID:k23SVmV4

設定も半人前で文句言ってるやつすばらしいな。
お前らにはダイヤモンドと石の区別付かないんだろうな。

そんなことよりインストするとき文字化けするのが問題だ。
こっちが大事。エンコは今までどおりできるけど。素人はするなよ。
198[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 21:52 ID:lQgEwu7j
ダウソ板って煽りしか能の無い糞房が多いな
199191:03/09/04 21:53 ID:9IuF6pHe
お願いします。どうしたら正常にインスコできますか?
200[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 21:54 ID:1nT7qkcv
えー向こうから誘導されました。
こちらは鍵、苦楽の話、向こうはエンコの技術的な話、
と言うことらしいので、とりあえず鍵クレ。
201[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 22:03 ID:2xOk0ysT
>>198>>200

プププ
釣られてやんの
202[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 22:03 ID:tBHBmQqD
ここはそういうバカを警察に突き出すスレですが
203[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 22:12 ID:AwjW1PUT
みんなクラックしてんのに何故教えないんだよ どこでクラックしてんだよ
204[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 22:14 ID:4bKrrRsP
みんなフリーの奴いれてるんじゃないの?
俺、昔からずっとフリーのやついれてるんだけど。
205[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 22:16 ID:htzH3NUJ
インスコ失敗したら5.05も開かなくなっちゃたんで
一旦アンインスコして5.05をまた入れ直しました。
半角の動画サイトに詳細が載るまでは5.05でいこうと思います
206[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 22:23 ID:Sndfoqkl
207[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 22:23 ID:Sndfoqkl
208[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 22:36 ID:9IuF6pHe
まじで191に答えてよ。
skin file errorってなに?
ちゃんとフォルダにはスキンあるし。
どういうことだよヽ(`Д´)ノウワァァン
209[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 22:46 ID:RRwMQUhl
ところで、ひとつ聞きたいんだが、キージェネって誰が作ってるの?
外人?
210[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 22:48 ID:3P5+6ilG
暇人
211[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 22:52 ID:RRwMQUhl
はやくクラック汁!
212[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 22:54 ID:TFRr6jgK
>>209
ライバル業者
213[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 22:55 ID:LiRhbyMU
214[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 23:06 ID:P4QttFAB
那須に行こう!
215[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 23:06 ID:RRwMQUhl
>>213
はやくNY流せ!
216[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 23:09 ID:PQg+ayZB
おい!ダウソ板住人なら、ちゃんとレジストしろよ!
217[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 23:15 ID:CiL3wCYb
GAIN入りましたが何か?止めましたが何か?
218[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 23:17 ID:j9Uhku61
Divx通じて初めてレジストしますた。
219[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 23:26 ID:om31G5pF
こんなソフトよくレジストするな。無料じゃなきゃ絶対使わないソフトだ。
220[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 23:34 ID:+HxOvEt3
DivX6
221[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 23:49 ID:83x1IuHv
>>219
おまえ、今までレジストしたアプリなんてほんとにあるのかよ
222[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 23:50 ID:6MKP2KgL
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1062552091/487
GAIN版のDLLをnyあたりで流しちゃえば鍵源いらない予感
223[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 00:06 ID:69vA3AxS
224[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 00:13 ID:cWXdsh5L
おまえらGAINのスパイを気にしてるが
DivX Playerも通信してるの気づいてるのか?
225[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 00:15 ID:Jp1ALKqE
226[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 00:21 ID:HJ+TSduH
>>224
えっ?

DivXプレイヤーなんてなんの役に立つの??
最初からインスコしてないが
227[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 00:22 ID:C+ydly/z
>>224
226と同じくインスコしてない。
228[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 00:25 ID:LpY5HPys
>>227
同じく
229[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 00:29 ID:6okUXck7
俺もインスコしない。使ったこと無いし。
230[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 00:30 ID:S/zqA0T9
>>224
あなたの発言を信じて、削除しました。
この度は、本当にありがとうございます。
231[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 00:50 ID:d/w6o1dy
キージェネの話題もいいけど、実際にエンコして詳細を早く報告してくれよ。俺のために。
232[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 00:51 ID:G/x2KJDC
>>231
板違い
233[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 00:57 ID:Zw/g4mg/
今回のDivX Playerは多少良くなってる!デザインもちょっと変わった。
まぁ、使うこと少ないかもしれないけど・・。
個人的には起動時のロゴがカクイイ!
234[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 01:02 ID:dgu1pafV
ロゴくらい設定で消した方がいいんでは
235[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 01:07 ID:Zw/g4mg/
起動時じゃなかった・・。起動後の画面ロゴ。デザイン好き!
236[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 01:11 ID:NbFz4Ghe
カコイイのに消せとはごむたいな!
237[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 01:14 ID:96y6MnVU
あと日本語のファイルもOKになった。
238[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 01:25 ID:8WBdbDf/
DivX Playerは新しいバージョンがあるかチェックしにいってるだけだよ
239[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 01:47 ID:wuWBFrU4
ぶっちゃけ、漏れ的には51の前に完全敗北だな。
もうだめぽ。
240[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 04:26 ID:kYihil18
Divx5.1インスコしてDivxplayer開いたら「skin file error」って出て起動しません。
どうしたらいいんですか?何回アインスコして再インスコしても同じ症状が出ます。
お願いします。助けてください_| ̄|○

241[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 04:34 ID:tD1DEXCF
文字が小さくて読めない>プレイヤー
242[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 05:48 ID:G/x2KJDC
Divxplayerなんてインスコしてる酔狂な奴の気がしれん。
243[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 06:31 ID:kYihil18
Divx5.1インスコしてDivxplayer開いたら「skin file error」って出て起動しません。
どうしたらいいんですか?何回アインスコして再インスコしても同じ症状が出ます。
お願いします。助けてください_| ̄|○


>>242 軽いんだよ それにオリジナルDivXフィルタで再生してくれるから画質もいいし。
244[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 06:32 ID:9mtUizsl
DivXプレーヤーをインスコしない奴の気がしれん。
245[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 07:07 ID:DNLQCQTV
所詮DivXウンコーダ
246[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 08:06 ID:tM1IMAfF
俺も酔狂。
>>243 確かに画質良いよな。
247[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 08:29 ID:aEwi+AcZ
おめーら、何がDivXだ。今時XVDがある時代に何がDivXだよ。しかもAVIでよ。
低画質にも程があるんだよ。特にMX3.3系統の香具師ども。
XVIDはOGM動画を作れるし、TV出力にも向いてるし、まだ利用価値がある。
でもさぁ、所詮低画質じゃねーか。
だからよ、せめてwmv形式でエンコしろよ。
でもよ、拡張子がwmvになっただけで発疹起こす様なガイキチもいるみたいだしなぁ?
だ か ら 神 様 が な 、 A V I 形 式 な の に 、 
映 像 部 は w m v エ ン コ 出 来 る 発 明 を し た ん だ よ 。
だからそれ使えって。真剣問題,今時DivX原理主義者はイタいよウン。
もうさぁ完全にDivXなんかwmvより画質糞じゃねーか。
それがわかったならもうDivXなんか辞めて、wmv9VCM使えって。
拡張子はAVIのままだから安心しろって。

参照 
   WMV9VCMのDL先:http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/9series/codecs/vcm.aspx
       説明:http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/07/09/wmv9vcm.html  
          http://210.173.173.18/library/wmv9vcm.html
  日本語化パッチ:ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2451/jpach.html
248[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 08:35 ID:ap0nIWkq
藻前たち、キージェンの話題をまだしてたんかぃ・・・・

別板の5.1スレでは、昨日の朝にはクラック成功させてたよ・・・・
249[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 08:55 ID:MeG+MGh4
5.05に比べて、画が眠くなった上に発色悪くなって質感が落ちた。
これじゃぁ、WMVと大差ない罠_| ̄|○
250[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 09:03 ID:ap0nIWkq
>>249 フロントエンドは何よ?
251[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 09:09 ID:7C40WZhZ
そろそろ5.1入れてみるかな。
252[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 09:16 ID:MeG+MGh4
>>250
リレファンスと思われるDivX player
253[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 09:41 ID:XtF+2bgx
まだ様子見でファイナルアンサー?
254[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 09:53 ID:G/x2KJDC
>>247
一行目のXVDも書き換えとけや
255[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 09:58 ID:3zzlK4QK
>>252
DivX playerでエンコできるの?

揚げ足でスマンが
リレファンス→リファレンスでんばかったけ?
256[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 10:02 ID:GjzxJ2EH
DivX playerいつもチェックはずして、インスコしたことないんだが・・・
今回まだ入れてないから、試しに入れてみるかな。
なんちゅうか、日本語ファイル名、変えないと使えないって聞いてたから
遠慮してたんだけど、使えるようになったみたいだしね。
257[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 10:09 ID:ektUur9C
>>247
それコピペするなら1行目のXVDは直せよ
毎回気になるんだよw
258[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 10:18 ID:kYihil18
>>247 XVDはフィルタかけながらエンコできないし、それに音声も一緒に強制的にエンコしちゃうから だめ
     XVDエンコの動画がほとんど無いっていうか皆無に近いのからしていかにだめなソフトかわかる。
     XvidはたしかにOGMできるけど 今はDivXだってOGMできるよ。
259[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 10:32 ID:kYihil18
>>256 前からドラッグ&ドロップだったら 日本語ファイル名でも再生できる。 それかaviで関連付けしておけばダブルクリックで再生可
     なにげにXvidも再生できるしOGMだって再生できる。 ただ一つ難点があるのは多重音声の動画の音声切り替えができない点(
     もしかしたらできるかもしれないが漏れはできなかった。)今度のDivX Player では音声の切り替えできるとうれしい。 
260[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 11:28 ID:0Ss3f9Gw
>>249
RGB32>YUV以外何も変わってないよ、良くもなってないけど、デコードにバグ持ち
かも知れないけど、とにかく変わったのはポスプロ。
それと元々5.05よりWMVのが色再現も圧縮率も上なんですけど。
261[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 12:15 ID:CIsZh5i8
いろいろな面においてwmv9>>>>DivXというのは同意だな
262[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 12:52 ID:qmWIpSec
いつの間にか、WMVとDivXの立場が入れ替わったな。WMV9出てからか。
263[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 13:39 ID:Z6p8NJZw
WMV8も悪くはなかったけど目立たなかったね。
WMV8よりRV9のほうが上だったみたいだけど、WMV9はいいね本当に。
エンコ遅くないって分かったし、でもAVIでなくWMVでエンコすると後での
編集は難しいよ。AVI→WMV WMV→AVIコンバートツールみたいのあったから
それがきちんと使えればいいかも。
264[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 13:43 ID:KS+zTfSP
DivXのロゴがウザイです!!どうにかしてください!!!!
265[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 13:47 ID:Z6p8NJZw
別にVCMでAVIに収めてもいいんだけどね、ただ音声が簡単にはWMAやOGGに
できないしWMV特有の再生のできないからね。
266[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 15:20 ID:iuNaO9jP
>>264
とりあえず既出。
267スーパーハッカー:03/09/05 16:03 ID:sB2TdkWN
>>264
IP抜きました。
家で大切に保管します
268[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 16:35 ID:znuPdDYb
>>248
いやあんただけだよ
269[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 16:37 ID:RrnBZQFy
aviutl virtaldub nandub tmpgenc avishynsyの中で同じ設定で
一番綺麗にエンコできるフロントエンドはどれですか?
とりあえずaviutlはないよな
270[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 16:54 ID:BDayOq4N
>269 同じ設定で
ありえない。 釣りか?
271[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 17:11 ID:w/X0fk+y
知ってるがお前の態度が気に食わない
272[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 17:26 ID:MlYCE/FM
>>269
tmpgenc
273[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 17:34 ID:RrnBZQFy
Tmpegencね
サンクス!
274[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 17:37 ID:10PE0GAC
>>271
はいはい、釣られてやるよ。
おまえ芸がないんだよ キモオタ
使い古しのネタ振るな。リアルストッパーきもすぎ
275[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 17:39 ID:bCHj/yN9
インスト画面が「DivXョ」ってなる
276[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 17:39 ID:CryBhMMK
今までかなりの金無し君だったけど、オンラインカジノで
かなり儲かった。初回のみだけど、チップを買えば200ドル(20000円くらい)
ボーナスが貰える。もらうだけもらってプレイせずに
換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
50%で思い切って賭けてしまえば二倍になる。
お金がなかったらオフラインでゲームも楽しめるから暇つぶしになる。
還元率が95%以上だからどのギャンブルよりも一番高い。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるから楽しめるよ。
http://www.videopokerclassic.com/~147063WnA/indexjp.html


277[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 18:04 ID:9r9++vOy
>>254 >>257
マルチにマルチ・・・・・ダサ
278[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 18:34 ID:gIgVPHsG
結局の所5.1はコーデックを入れる為(DivX動画を観る為だけ)の人間にとってはどうなんだ?
漏れは昨日フリーのGAIN無し5.1に変えてみたんだがよぉ・・・。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 19:11 ID:pLOSiBA+
>>278 漏れは、DTV板に昨日出てたcrack法でレジ完了
別にもーまんたい
280[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 19:23 ID:gIgVPHsG
>>279
お〜そうかそうか。それ聞いて安心したよ。
あんまり漏れはエンコしない方だからなぁ〜。
5.1についてはいい噂も悪い噂もイパーイだから心配だったっす。
個人的に5.1は音質、画質も上がってる(ような気がする)から気に入ってるんだけどな〜。
281[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 19:32 ID:KpM+ppD6
>>280
音質?
282[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 19:36 ID:KR6AXblI
5.1ってすげぇな!音質まで変わるのか!
283[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 19:44 ID:ndnJp6kX
だって5.1ch採用だからね!
284[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 19:44 ID:GCtNMXKq
>>280はエンコした事があるのだろうか・・・
285[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 20:00 ID:poBrTuzV
DrDivXってどこから直ダウンできるんでしょ?
286[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 20:03 ID:oup/14H5
XVD使ったことあるけど、画質荒いよ。
Divxの方が透明感ある。
287[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 21:46 ID:PS+cV5dG
>>286
XVDは本格的に重い。
ここまで差が出るとは思わなかった。
画質はWMV9と大差なし…というか個人的にはWMVの方がいい。
あと俺の中では総合的にDivX5.1=WMV9みたいな感じ。
思ったよりWMV9って画質よかったんだな…っていうのが正直な気持。
マイクロソフトだから糞だと思ってたけどかなりヨカタ
288[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 21:57 ID:BQ1/Nzsv
ダビデオディベックス認証不要版→51Proインスコ→(゚д゚)ウマー

か?

既に5.05Pro入ってるんですが。
289[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 01:55 ID:4vVddYHJ
>>263
wmv9はAVIで出せるぞ。>>247見ろ。
290[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 02:29 ID:gDoQapJJ
WMV9=DivX5.1[Slow]

遅すぎ こんなの薦めてる乞食は去ね
291[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 03:20 ID:oZ33uAF5
>>288入んない_ト ̄|○ それにプロじゃないのが入るだべ?
例のDivX502→DrDivX→(゚д゚)ウマー もだめ_ト ̄|○ 
レジスト、キージェネ使ってもDivX502ん時のリレジストの入れてもだめ_ト ̄|○
502→51で同じキー入れてもだめ_ト ̄|○

これぢゃOS再インスコしたとしても505などと同じキー入れても駄目だろうな_ト ̄|○
おとなしく505Proエンコするよ_ト ̄|○ どーせまだ出回らんだろうし_ト ̄|○
292[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 03:33 ID:9IOrDu4s
>>290
馬鹿丸出し
293[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 03:43 ID:JJWv34mv
>>291
>これぢゃOS再インスコしたとしても505などと同じキー入れても駄目だろうな_ト ̄|○
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1062552091/536
294[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 04:05 ID:9+b67LQS
>>291
勃起してるから駄目なんだな。
295ボキー291:03/09/06 04:29 ID:oZ33uAF5
まだ5.1をインストールしたことがなければ(5.0.*はインストールしている)
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Protexis
を削除(レジスト未登録になる)して
>>238のやり方でいける

1 完全にアンインスコ
2 5.02いれて苦楽 キーをメモる
3 5.1いれてメモったキーをいれる
4 (゚д゚)ウマー

で駄目だった_ト ̄|○ レジストリ消すタイミングか???
296[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 04:35 ID:v/FAVxWh
レジストしろや(w
297[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 04:36 ID:LDGHkM15
781 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/09/06 04:28
まだ5.1をインストールしたことがなければ(5.0.*はインストールしている)
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Protexis
を削除(レジスト未登録になる)して
>>238のやり方でいける


1 完全にアンインスコ
2 5.02いれて苦楽 キーをメモる
3 5.1いれてメモったキーをいれる
4 (゚д゚)ウマー

で駄目だった_ト ̄|○ レジストリ消すタイミングか???
298ボキー291:03/09/06 07:34 ID:oZ33uAF5
解決の糸口が出来たかと来たらコピペされたか?_ト ̄|○
だからレヂストリ消してもレヂストが_ト ̄|○
朝から萎えるぜ_F ̄|○
成功例があればボキーに伝授してクレ_ト ̄|○
299[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 07:56 ID:5MNCe5Be
300[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 10:03 ID:4UaEeabp
苦楽版ってどこにあるの?
うpしてよ
301[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 10:06 ID:YSQnF7ZY
ageたらうpできねぇんじゃね
302断じて(ry◇ ◆rZMIYU6RDo :03/09/06 10:35 ID:h6R5AOyF
焦るなって。
303[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 10:42 ID:Uu+5O6T+
>>300
持ってるがお前の態度が気に食わない
304断じて(ry◇ ◆rZMIYU6RDo :03/09/06 11:11 ID:h6R5AOyF
>>303
それ、流行りか?
305[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 11:14 ID:LbRQYtTC
DivXのロゴがウザイです!!どうにかしてください!!!!
306[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 11:25 ID:wX1lsOjJ
>>305
ネタか?
ネタは新鮮なヤツを頼む。
307[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 11:29 ID:nW3ofvoH
>>28>>303は流行らしい
308[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 13:58 ID:xi5qjIWu

ロゴは消せません。
309[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 16:34 ID:JZgDfR2z
310[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 16:39 ID:WVQ5DqYL
>>309
>で、この記事を書きながらやってみたら、DivX使うとイントロ部の右下にロゴが出るぞ!? ひどくない!?
>ということで、DivXゴミ決定。ま、できあがる画像はキレイですが。

プ
311[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 17:01 ID:4UaEeabp
sage,るんで苦楽うpして
312[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 18:23 ID:Uu+5O6T+
持ってるがお前の態度が気に食わない
313[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 18:24 ID:NCrjda3k
持ってないがお前の態度が気に食わない
314[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 19:34 ID:q6XgTjic
ワロタ
文句言いたいだけじゃないかw
315[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 20:16 ID:4UaEeabp
苦楽うpすてぇ
316[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 00:00 ID:Kj7zypGs
苦楽をともにした仲
317断じて(ry◇ ◆rZMIYU6RDo :03/09/07 02:15 ID:pv6mvreL
>>312-313
やはり、流行りか・・・
318[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 04:53 ID:S+MtMn4F
だいたいほんとに持ってるのかと
319[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 07:05 ID:NN3CeGuI
持ってるがお前の態度が気に食わない
320[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 12:14 ID:ZVL6G72v
#######################################################

DivX 5.1 PRO Registrytrick! c gulli:member perubalsam

Install and register the old Version 5.05. After restart search for the
PSIKey.dll in the Windowsfolder /SYSTEM32. Store this file! Now
you install the Version 5.1 and copy the old PSIKey.dll back in the
SYSTEM32 folder. Now generate Keydata with the old Eclipse Keygen.

It is importend that you use now the option for the manual registration!

#######################################################

Dr. DivX 1.02p Registrytrick! c gulli:member Swiszler

Install and register the old Version 1.02 . After restart search for the
PSIKey.dll in the DrDivX Programfolder. Store this file! Now you install
the Version 1.02p and copy the old PSIKey.dll back in the Program-
folder. Now generate Keydata with the old Eclipse Keygen.

It is importend that you use now the option for the manual registration!

######################################################

c Info by ^\°_°/^

######################################################
321[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 12:15 ID:ogmtDnQ4
c Info by ^\°_°/^
322[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 15:52 ID:ARSHcS4g
5.0.5 Pro GAIN の除去方法だが5.1でも動作確認
ttp://www.nanomessiah.com/DivX-spyware.html

準備するもの
DivXPro51GAINBundle.exe
ZoneAlarm か kerio
Spybot-Search & Destroy

DivXPro51GAINBundle.exeをインスコ
このときFWに反応があるが全部遮断

msconfigでスタートアップのgain_3202のチェックを外す。

再起動?

Spybot起動しスキャン
Gator: Hidden identity (レジストリキー , nothing done)
HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{21FFB6C0-0DA1-11D5-A9D5-00500413153C}
の項目だけ残して他は削除

(゚Д゚ )ウマー
この方法でできますた
323[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 15:57 ID:9iBCH4xN
>>320
それやると数秒でエラー吐いて落ちないか?
324[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 17:01 ID:RAnh+kHi
>>323
俺のも落ちる
中間ファイル吐いてからエンコか、フィルター通さずにエンコなら
なぜか出来てるけど、ゴミが出る・・・
325[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 17:35 ID:bNVVipyn
>>323-324
だから>>322で上手くいってるって、Bフレも2passもちゃんと出来る。
326[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 18:20 ID:YorNpUUe
別に俺エンコしないから5.0のままでおkだよね?
player新しいやつ出たみたいだけど新しいplayerで再生したほうが
2.1playerより画質がいいなんてことはないよね?
327[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 18:28 ID:9iBCH4xN
>>325
エラー吐いて落ちると書きたかったんだ。
スマソ
328[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 18:54 ID:qAjGIobg
>>325
俺も>>320の方法でおかしくなるって事を言いたかった
今は、GAIN付きをkerio弾いて使ってるよ

あと>>322の方法でおかしくなるとは言ってないよ(まだ試してないけど)
329[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:09 ID:WO3F1HzX
>>322
サンクスコ
できたぽい
330[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:34 ID:YeY2RlOP
「Automatic Post-Proc Adjust」の「Full」にチェック入れてOK押した後
もう一度Config見ると必ず「Partial」にチェックが変わってる。
なんでだよぅ。_| ̄|○
331[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:40 ID:djiofTgI
知ってるがお前の態度が気に食わない
332[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 01:13 ID:4396OWTS
知らないがお前の態度が気に入った
333[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 01:16 ID:Fa83Ul5Y



も  う  5  .  0  .  5  で  い  い  や


334[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 01:42 ID:nAKdKEOt
じゃあ俺は109でいいや
335[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 09:38 ID:/ktbkopV
じぁ、漏れは801
336[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 10:06 ID:PJZyrjMM


俺はP505is待ち

337[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 10:08 ID:WMq8zcAT
僕はクマ太陽
338[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 10:24 ID:9mvuevN/
漏れはサイタマAA待ち
339[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 10:38 ID:X02Sq/GK
>>326
新しいプレイヤーは日本語ディレクトリ対応じゃなかったっけか?
なら結構使い勝手は上がってると思う。
340[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 11:33 ID:viJasAtH
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
341[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 14:17 ID:1Ld2fAbX
      /                    ヽ
     /                      ヽ\
    / /  /.:.:  .     i:    i :.   :. . ', ', ヽ
    ,' ,'  /.:.:.:: .:.:.: :i  :  .l:.:    l i.:. l:. :.. i:.: ', ヽ
   ,,'  i:.:i.:.:.: .:.l:.:.:.:l .:.:| :.|l:.: :. |:.|:.:.:.|:.::.|:.:. l:.:. iヽ.!
   | l  :|.:.|:.:.:.:i.:|.:.:.:.| :.:.|l .:.||:.:.: i:.  |:.:||:.:.:| l:.:|.:.:.}.: }| !
    | | :.i :.:l.:.|:.:.:.|:.| |l !:.:.:| |.:.| l:.:.:|::.|:.:!/ レ'ニ|7j.:./:.:/ |
   l l :.i :.:.:l.:'、.:.:|ィ1「!ス ト!、| | ヽ、|/l_ムィ1|i::ハ ヽ/.:.:/ |
    !| :.|.:.:.:.:ヽヽ| 〃 l|´__/:バ`¨    ト-イ:::ノ |!//:.:  |
    | :.|:.:.:.:.:.|  !| ヽ|r::::::ノ      ゝー''´/ , |:.:.: i|
     l.:.|:.:.:.:.:.h   ヽ、__二-      ` ̄  ,'ノ:.:.: , |!
     !:.:!.:.:.:.:.レ、          `    /_l:.:.:/ !
      '、'、:.:.:.:トーヘ      , -‐‐ーァ   / |//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ\:.:lヽ / `l 、 (_    / , '´   // .<  うるせーバカ
         \ |  i|  ` ‐-二,_ イヽ         \_______
      _ -― ' |  ヽ、       ト、   ヽー‐┬- 、
   , '´     |   ヽ__      ,|   ヽー┤  ヽ
  / ̄ ̄\-‐ー'´l     ヽ`   '´ レヘ  `,  l  
342[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 14:45 ID:dCXVM3qZ
プレイヤーは5.1の方がかなりいいよ
343[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 14:58 ID:GfDFKim5
>>341
あんたは誰だ?
344[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 15:00 ID:WMhPQs5x
>>343
D・N・ANGELの原田梨紅じゃないの?わからんけど。
345ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 16:19:29 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
346[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 20:48 ID:DDUPTTgh
5.0.2なんですが質問させてください。
DVDからリップして、dvd2aviで作ったプロジェクトをAVIUtilに読ませました。
そして、自動インターレース解除と24fps化をしました。
DivXで2passでエンコードしたのですが、指定したファイルサイズになりません。
900kbpsで指定したのですが、750ぐらいで作られてしまいます。
何が原因なのか分かる方いましたら教えてください。
347[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 20:51 ID:fR4EoQlm
>>346そこはなんつうか、ファイルサイズの数字じゃないづら
mp3の120kbpsとかって聞くでしょ?まあアレだ、圧縮の度合いを示す数字だ

↓以下指摘・補足ヨロ
348346:03/09/08 20:54 ID:DDUPTTgh
いや、もちろんレートとサイズの違いは分かってますよ。
750fps(93.75KB/s)ぐらいのレートのファイルが作成されてしまうんです。
349[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 20:55 ID:DDUPTTgh
ああ、書き間違えた。
fpsじゃなくてkbpsです。
350[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 20:58 ID:/UbBxbhw
5.02だとサイズがどーのこーのってどこかで聞いたような聞いてないようなまあどうでもいいけどね。
351[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 21:29 ID:vGWKwLZJ
原因:計算ミス
352[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 21:55 ID:JwQTGN86
>>346
計算ミス。700MB≒734,000,000バイト
353346:03/09/08 21:59 ID:DDUPTTgh
計算ミスじゃないです。入力ミスでもありません。
エンコード後のレートは、エクスプローラのプロパティから確認しましたから。
それからMBをKBに直すときはちゃんと1024で割って計算しています。
354[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 22:02 ID:WMq8zcAT
具体的に何分のソースか、何MBに収めたいか、何kbpsにしたかを書いてくれないと
355346:03/09/08 22:14 ID:DDUPTTgh
96分の映画を700MBのCD-Rにおさめたいです。
音声は64kbps(OggVorbis)、映像は900kbps(DivX5.0.2)の予定です。
もちろんビットレートは900kbpsで指定しました。
2passの1stパスでログを作って、2ndパスでaviファイルを作ったところ750kbps程度のものになってしまったのです。
計算ミスではないと思います。346で書いた過程のどこかでファイルサイズがおかしくなったんだと思います。
356[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 22:17 ID:179GoIS1
>>355
DTV板逝け ヴォケが
357[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 22:21 ID:uAXMfZVd
5.1のDivxプレーヤー入れてみましたが、
スキンエラーとかで、すぐ消えちゃいます。
なんとかなりませんか?
358[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 22:24 ID:oL750VM7
98SE でもワールドスピード見れるようになりますでしょうか
359[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 22:34 ID:GfDFKim5
>>357
DivX社にメール送れば解決。
360[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 22:52 ID:WMq8zcAT
>>355
まぁその条件だと944までいけるっすね
音ズレしてないか気になりやす
他のソースではちゃんと出来るのかな
361[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 22:53 ID:Gu9SSYPY
>>346
ESがオンになってたりしてない?
362[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 23:07 ID:yMZg0qT7
>>346
てゆーか、スレ違い。
363[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 00:23 ID:yKc4rNe8
>>361
明日香たんがオンになってます
364[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 00:50 ID:ecbrN+qu
5.1のDivxプレーヤー入れてみましたが、
スキンエラーとかで、すぐ消えちゃいます。
なんとかなりませんか?




さんざん 既出の質問なんだが・・・ どうして誰も答えてくれないの?
365[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 00:54 ID:XlKEkubr
>>364
DivXPlayerなんて使ってないから
366[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 00:56 ID:uHBjG+kW
>365
おれも おれもー
367[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 01:17 ID:ecbrN+qu
そうか わかった まわりくどく言ってすまん。 インストしてくれ。 そしてどうか解決策を教えて下さい。
368[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 01:18 ID:7J88FW82
レジストリの掃除しろ
それかHDD消して入れ直せ
369[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 01:18 ID:LA68ewfl
誰も5.1使わんな。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 01:28 ID:XlKEkubr
>>367
ウザいんで消えてください
371[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 02:18 ID:ecbrN+qu
>>370  は どうせわかんないんでしょ  つかえねーのは 消えていいよ
     2ちゃんで うざい ってどういう感覚なの?
372[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 02:21 ID:Id6VezNI
>>371
ecbrN+quつかえねーのは消えていいよ。
373[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 02:35 ID:tAUtQpWt
>>364
DivX社にメール出せば解決。
374[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 02:35 ID:UYfSmvaH
>>371
質問して答えてもらえないと逆ギレか。
それになんかレスもいちいち厨臭いなお前
375[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 02:40 ID:ecbrN+qu
でも こういう厨くさいのが いたほうが おもしろいだろ
376皇太子:03/09/09 02:54 ID:QtuJxjAk

     __,,,,_
   /´      ̄`ヽ,
  / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
  i  /´       リ}
  |   〉.   -‐   '''ー {!
  |   |   ‐ー  くー |
 ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
  ヽ_」     ト‐=‐ァ' !   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ゝ i、   ` `二´' 丿 < 俺から見たら>>371>>374も「目くそ鼻くそ」
      `ヽ、''ーf--‐´    \__________________
377[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 03:49 ID:p3qweUc7
つーか、入れました、動かしました、落ちました、じゃ
てめーのシステムが腐ってるとしか答えようがない。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 04:15 ID:QO2aD/Ed
>>364
俺の環境じゃ成らん
環境ぐらい書けば

スキンが無いか壊れてるじゃないの?
落とし直してインストし直してみるとか
pro版のでPlayerだけ入れてみるとか

まあその情報だけじゃ
>>377の答えが妥当だなw
379364:03/09/09 05:05 ID:ecbrN+qu
そっか みんなそうなのかなと 思ってら どうやら違うようですね。 
罵倒しつつも うっすらとアドバイスありがとうございました。
大丈夫な人がいるのを聞いて安心しました。私も出来るように頑張ります。
380[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 06:28 ID:H2T0tzzE
gatorがデータ飛ばしたら>>322のやり方では消えん?
381[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 07:57 ID:upT3aAdt
5.05に戻したいのですがどこからダウンロードできますか?
382[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 08:04 ID:ypTdsrLD
Winny
383[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 08:21 ID:bdDjXnVj
5.1入れたやつは


                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
                / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|
                | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|
                | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ 
384[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 11:17 ID:XlKEkubr
点々にkeygenうpされたよ。
385[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 11:17 ID:upT3aAdt
もうFlashにもなってんじゃん(w
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Bass/6678/nicebody.swf
386[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 11:22 ID:YGtt3tGp
>>385
ワロタ
387[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 11:47 ID:hIG5b3WY
>>384
どこそれ?教えれ!
388sage:03/09/09 11:58 ID:L7sjHG+F
>>385
地雷注意
389[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 13:53 ID:pagf2Qa2
誰だよ、トロイの木馬入れて流してるのは!ゴルァ!
390[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 14:49 ID:WWN+Qx97
コーデック詰め合わせかw
391ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 16:19:29 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
392[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 15:27 ID:T/yu74x+
>>391
ny2?
393[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 16:00 ID:upT3aAdt
394[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 16:37 ID:YinYdmlf
>380 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:03/09/09 06:28 ID:H2T0tzzE
>gatorがデータ飛ばしたら>>322のやり方では消えん?

データ飛ばす奴が悪い
395[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 16:51 ID:wclaa4Nn
385のフラッシュほっとぞぬで見たら笑えるな。
ブラウザと違ってフラッシュ本体と同じ状態で見えるんで。
396[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 17:10 ID:/UuyV1yO
>>392
うんny2
397[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 17:22 ID:YinYdmlf
Gator: Global settings (レジストリキー , fixed)
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Gator.com

これだけ削除すればいいいんですね。>>322さん助かりますた( ・∀・)っ旦
398[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 17:26 ID:DkQT6OXx
>>396
使い方ぐらいワザワザ書かないでも分かるだろうに、オマイ親切だな
399[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 20:13 ID:SN0lIAlE
>>385
最高にワロタ
400[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 20:19 ID:ESMgluF/
>>399をみて>>385を踏んでみようとする奴っているのかなぁ?
題名はnicebody.swfだぜ?関係あるなんて思えないなぁ
401[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 20:20 ID:aGoVuxTk
正直踏んだ・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン
402[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 20:26 ID:k5xl2fmw
別にブラクラじゃねーしきにすんなよそんな事。

まあ心臓弱い人には良くないけど
403[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 21:38 ID:yS7WIE8g
オマイラいまだに何でDownload板でDivxの話してんだ!? DTV板でやれよ!
404[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 21:40 ID:o6iIVx+M
>>403 だね。
405[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 22:02 ID:afAkt5tQ
↑404
406[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 22:52 ID:dyOCBDv/
288MのDVDガンダムSEED1話の音が出ねー
407[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:23 ID:m8yhdxck
>>385
(・∀・)ビックリシタ
408[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:55 ID:UQ3oq0YD
2度目だな、あれ見たの
409[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:57 ID:niXuAvoW
DivX5.1レジスト苦楽の解説サイト
ttp://members.at.infoseek.co.jp/flashmona/news/index.htm
410[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 01:07 ID:krsoUs5I
>>409
とても役に立ちました!!
411[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 01:10 ID:np4kFWcj
>>385
さっき妹がネットさせて〜って来たからこのフラッシュ踏んだ後ヤフー逝って放置して
戻る連発したらあれ見てしまうようにしといたら案の定叫び声聞こえてワロタ。
だが謝っても口聞いてくれなくなったヽ(`Д´)ノウワァァン
412[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 01:47 ID:6ZuR8ep/
409 ブラクラウゼェ
413[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 01:49 ID:OY3dD/qM
>>411
あんま苛めてっと通報されっぞw
414[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 02:29 ID:szRBfIPq
で、結局5.1にしたほがええのん?
415[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 02:37 ID:bO7yfUE9
キージェネ9日づけで本当にでたねw
あの場所
416[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 03:10 ID:eyvRKIUW
>>407

      \○  マァ元気ダセヨ
         |>
       | ̄|
   _| ̄|○ .|


      Σ○  マヂカヨ
 ハァハァ   ノ|)
       | ̄|
    _ト ̄|○ |
417[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 09:36 ID:6wUfUEAl
dp5.1keyの検証をしてみました(WWATCH)

ファイルの変化
system32フォルダにKGyGaAvL.sysというファイルが作られる。隠しファイル。

レジストリの変化
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Protexis\Licenses\539558733]
"Version"="1.3"
"Verification"=hex:67,f0,51,af,9b,5a,f5,42,82,c9,96,2e,84,d5,91,85,08,a4,d6,38,\
d1,d4,77,1b,69,f8,57,6e,8c,6f,51,2d,1b,b7,fe,16,36,ed,b3,16,ed,27,d8,63,08,\
e2,6c,72,5a,2b,ea,76
"ReleaseCode"="1C8D050739448744F544"

他に怪しい事はしてないようなので問題ないっぽいです。
KGyGaAvL.sysも正規の手順でレジしても作られるファイルみたいだし。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 22:19 ID:SJEimysV
コーデックスレに誘導してください
419[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 22:41 ID:pyLTHWLO
420ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 16:19:29 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
421[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 07:39 ID:UA6NMUqf
422[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 10:01 ID:s2tJTsH7
>>421

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■□□□■□□□□□
□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□■□□□□□
□■□□□■□□■□□■□□□■□□□□□□□■■■■■□■□□□□□
□■□□□□■□■□■□□□□■□□□□□□■□□□□■□■□□□□□
□■□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□□■□■□□□□□
□■□□□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□□□□■□■□□□□□
□■□■■■■■■■■■■■□■□□□■□■□□□□■□□■■□□□□
□■□□□□■□□□■□□□□■□□■□□□■□□■□□□■□■□□□
□■□□□■■■■■□■□□□■□□□□□□□■■□□□□■□□■□□
□■□□■□□□□■□□■□□■□□□□□□□■□□□□□■□□□■□
□■□■□■■■■■□□□■□■□□□□□□■□□□□□□■□□□□□
□■□□□■□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□□■□□□□□
□■□□□□■■■■■■□□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□□□
□■□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□■□□□□□
□■■■■■■■■■■■■■■■□□■□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
423[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 10:39 ID:G/BGqZvC
>421
irane
424ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 16:19:29 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
425[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 17:25 ID:eI2C2rd1
前バージョンと比較したいだけだから
もっちょっと手ごろなサイズで記念エンコ希望。
426[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 18:35 ID:FMHSz9/K
>>425
なんかサンプルに使える動画ってないのかな
427ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 16:19:29 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 19:26 ID:ZDfxE66P
ちなみに全部同一ビットレート 2500k統一
640x360 日本語字幕

DVD2AVIではフレーム間引きせずに
AviUtil にて24fps化 自動インタレ解除
429[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 19:47 ID:bEj+2BPv
5.1のStandardとSlowとSlowestの比較が見たいです
430[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 19:51 ID:pomZ7lGP
>>429
自分で試せばいいじゃん。
431[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 20:18 ID:GvETGOer
>>429
頼むぞ。
432[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 20:34 ID:3KGjeqfN
SlowestだとStandardで出ていたユラユラが消えたりするね。
しかしあのエンコ時間が…
433[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 01:08 ID:7FpGaEI2
standardでも5.05より重くなってるよにいさん
434[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 14:18 ID:4YjlS1VD
test
435[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 13:29 ID:gxFjcPQT
(・∀・)アヒャ!!
436[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 13:59 ID:k2AId/w9
5.1 デコーダーだけ入れてみたけど、
5.05 でエンコしたものが再生できない…。仕様?
437[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 14:48 ID:Pi7gHsU1
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたぁない。
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
438>>436:03/09/13 16:53 ID:pC6TD5kB
ノーー
  |  「 ̄ ̄|     ─── フ    ̄ ̄/       ─┼┐\ ’’
ーーー |   |        /      /⌒ヽ       / │  ヽ
  |  |__|       (          _|    丿  │
  人         ̄)    \        (_ノ 

  _|_ \  _|_/_     __     /  ヽ |__   
   _|_    ┌-┐ |   /  /  \    ̄ ̄   (__  ┌┴--
 / |  ヽ   |二| | |   /   /   |   「 ̄ ̄| |__   | 廿   ─┼┐\ ヽヽ
 \ノ   ノ   | | __|   \/   /   |ニニ|  (__  ノ 又     / │  ヽ
                              ヽ                丿  │
                            ヽ \   ヽ    
                                 ̄ ̄ ̄ ̄
 ノニニ            ヽ  __∠ 、 
 ' ̄ ̄|   | -‐ | ヽ  ム-‐、 / | \ | ヽ
  >< レ  レー- レ  '   __ノ  Cjヽ  レ  '  
439[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 16:54 ID:IGCYWQUp
>436
釣り?
440[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 02:33 ID:Ua3dGS4P
441[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 02:34 ID:EYPCae1s
442[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 02:39 ID:EYPCae1s
443[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 02:40 ID:Ua3dGS4P
444[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 17:25 ID:A6hVrHS2
divx5.05の方はどこで落とすんでしょうか?
445[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 17:27 ID:RJ7KhTN3
デブオタもういいって・・・・
446[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 17:36 ID:CNgXgW1G
>>444
知ってるがお前の態度が気に食わない
447[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 17:46 ID:Y3+wz2/C
>>444
知らないがお前の態度が気に入った
448[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 20:04 ID:MiBHCd8D
>>444
知らないしお前の態度も気に食わない
449[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 20:14 ID:n/I1aCvx
>>444
気に入ってるがお前の態度が知らない
450[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 20:17 ID:3gdzxlka
>>444
気に食わないがお前の態度は知っている
451[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 20:31 ID:t0IL9m2v
XviDでも良いじゃん
452[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 21:40 ID:WHJyKYB4
読み方がわからないからダメ。
453[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 21:44 ID:1vvBiN4o
ふっ。素人め

 X iv D
 ↑ ↑ ↑
 目 鼻 口

実は洋風顔文字なんだよ。
=D
:p
みたいなもんな
454[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 21:45 ID:1vvBiN4o
XviD

だな。
455[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 21:50 ID:7YSx6v4N
>>452
それを言ったらDivXも…釣りか…
456[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 21:52 ID:sKSfSDsT
X v i D
↑↑↑↑
目鼻髭口
457[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 22:00 ID:duwUF62N
X v i D
↑↑↑↑
足ティ肩頭
  ム
  ポ
458[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 12:40 ID:LhbCPQ06
>>444
DTV板行けよ
459[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 14:37 ID:bV6D8f1k
>>427

の落としきったけど
違いがワカラン
460[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 14:56 ID:9xdHHryH

Divx5.05

http://www.filemirrors.com/search.src?file=DivX505Bundle.exe

海外の保管やさん便利だね。
ミラーが20以上あった

5.1にしたらすばらしくエンコ時間かかるので前にもどした。
あとエンコ中もうざいよ。

今のところ5.05で困らないし。
両方入れれば問題ないかな。

来月はネトランに載るかな。
461[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 16:20 ID:D9HumFtJ
>>459
そりゃ糞モニタじゃわからんわな
462[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 16:32 ID:OnBaofOt
>>460
feedback Window、Psycho、Bフレを切れ。それからStandardにする。
これで、爆速だ。
463[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 19:47 ID:0ybcKtiJ
Xvid+ogg
464[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 19:54 ID:y8/CdTvr
WMV+WMA
465[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 20:08 ID:e81Q3zv9
>>460

散々既出な思い込みをしてるヨカソ
466[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 00:40 ID:25q4xfPx
キージェネマダー?
467[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 00:56 ID:L+tZUwr9
>>460サイコ切っても、う〜んw まあどーせエンコ主だし映画は5.1になってくから
このままいくわ

Bふれも切れって?w
468[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 01:05 ID:OOlDNrFy
>>465
しかもネトランの読者?
469[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 01:21 ID:LrrwZQeG
>322

おれは面倒だから、VB使って、起動後に何もしないGMT.exe を作って
かぶせている。
動いたふりするので、(゚д゚)ウマー
470[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 01:30 ID:/QHv2wve



VBって言い方はまるで

ランタイムのようだな
471[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 01:31 ID:/QHv2wve
おあ 


 ごめん少し酔っ払ってる
472[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 02:33 ID:fv1Ye91D
>466

473ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 16:19:29 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
474[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 13:07 ID:AhQPP/jP
>>462
それでも5.05より3割強時間掛る。
475[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 17:41 ID:OJMIAeCE
>>474
環境がおかしいのか?
5.1、Standardなら5.0.5、Slowestより気持ち速いぞ
476[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 17:51 ID:gD++nDwE
画質的に 5.0.5Slowest >>> 5.1Standard のような気がするのは俺だけか?
477[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 18:15 ID:gX6aqR9V
つか5.1≒5.05<<<<5.02だし
478[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 18:38 ID:k/XitIx2
私もエンコ遅いんで5.05に戻した。
479[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 20:30 ID:LtbUAl6k
>>477
そうは思えない。
5.02の方がいい点って何?
480[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 21:22 ID:oxEQJGac
デコード・エンコード共に5.05>5.10でFA?
481[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 00:11 ID:zwNhbQqc
 いや自分的に
5.1の方が心持ち画質いいんだが…
人によるだろうからFA?とか聞かれても困るぞ?
482[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 00:36 ID:PbH6Xm0h

設定変えても2倍以上長いわけだが。
単純にCPUが足りない聖だろうけど5.05に戻すか。

どうせサイズの変更しかしないし。
1時間の動画に3時間とか表示されたよ。Xvidに変えたほうがまだはやいな

それにしてもGUI変わったな。設定がめんどいよ。
今のところ5.1のメリットないんでしょ?
483[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 01:05 ID:RwnvY4Ux
>>479
Bフレ
484[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 10:22 ID:z/Et/Rz4
QBでSlowestにすると画質が良くなってサイズが縮むぐらいかな
485[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 12:20 ID:+XmppL0d
5.1のSlowestはかかる時間に見合うメリット無いよな。
Standardで十分。つうかそれが今までのSlowest扱いだし。
486[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 12:50 ID:EBMeYHvY
>>485
そうだったのか・・・DTV板で質問しちゃったよ
だって、24分物のエンコに18時間・・・逝ってきます
487[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 13:21 ID:+XmppL0d
>>486
DTV板も今見たがPsychovisual enhancementsをSlowにしてる人?
PEはFastで、Performance/QualityはStandardにすればかなり速くなるよ。
ついでにAviUtlでフィルタ使わないならAvisynth+Dubの方が更に速くて良いと思うが。
488[名無し]さん(bin+cue).rar :03/09/17 13:49 ID:OWR1e1OC
ディヴェックスって、読むんだよ〜
489[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 14:02 ID:lNjSZlVd

   DivXョ Codec Setup
490[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 15:52 ID:ckL0AtRy
でぃぶえっくちゅ
491[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 16:54 ID:zFcrAFQw
>>489

俺も文字化け(?)した
492[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 19:53 ID:shH4RoUg
mp3のビットレート制限無い?
493[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 19:54 ID:mc7ebk69
無い
494[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 21:09 ID:shH4RoUg
>>492
さんくす
んじゃ3ivx入れたのが原因かなぁ?
495[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 21:12 ID:1XdSVrcw
もしかして56Kbps以下に制限されてるのか?
それなら・・・
496[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 21:21 ID:shH4RoUg
>>495
そうです。前にWMP9入れた時みたいに
497[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 21:23 ID:1XdSVrcw
>>496
ごめん。WMP9入れてそうなったかと思った。じゃ、わかんね。
詳しい人まかせたよ。
498[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 21:23 ID:0eoGaz7J
mp3codec入れてないだけなんじゃね
499[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 22:21 ID:shH4RoUg
l3codeca.acmを上書きして事無きを得ました。
>>495さんのでピンと来ました。どうもありがとう。
500[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 23:42 ID:2SiWBQBK
>>487
PE入れない方がエンコは速いしサイズも縮む。Standardでの話しね。見た目は大差無い。
それと漏れが試したのはBSDソース(1980x1080)での結果。
90秒のソースで5.05slowestだと15分が5.10standardだと20分掛かる。
どちらもBフレ有り無しともに比べてみた結果。
Bフレありだと心持ちエンコ時間が延びる。
ちなみにAvisynth2.52(YV12)+dubでの話し。aviutlではおそ過ぎてやる気がない。
それと5.10slowやslowestだと1.5時間近くエンコ掛かるがサイズは若干下がる。
しかし再生時にBフレありまでとはいかないが重くなる。
501[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 23:56 ID:xNYP//3I
>>500
サイズはFast>slow>standard>slowestだったぞ
502[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 01:33 ID:7r0SRAMj
>>501
PEとPQは種類が違うんだし
比べるのは無意味だと思うぞ。

こうしたかったんだと思うが
PEのFast>Slow
PQのStanrard>Slowest

んで
Fast&Standart>Slow&Slowest

これは判ったから
Fast&Slowest
Slow&Standard

の相関関係はどうなっとる?
My環境でやって見たけど大きな差は無かった。。。
503[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 02:04 ID:r7fF3doS
>>502
PQのサイズ
Fzstest>Slow>Standard>Slowest
にしたかった・・・

qb3.5では
Fast&Slowest>Slow&Standard
だったけど、大きな差は無かった

あとPEはqb4以下(数値大きく)辺りから膨らむ
504[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 07:33 ID:+E7RPyjU
505[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 09:04 ID:TMY8Hmai
>>497
知ってるがお前の態度が気に食わない]
506[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 18:47 ID:0LN4LR75
>知ってるがお前の態度が気に食わない
これいつまで続くの?
507[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 19:54 ID:Q0KlBgi4
>>506
知ってるがお前の態度が気に食わない
508[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 20:37 ID:UXbjsjY6
(o・D・)
509[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 20:45 ID:8vpKuL81
腐臭がする
ネタは新鮮な(ry
510[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 06:13 ID:1jjZLZLb
DivX51入れたらDivX503でエンコードされたファイルが再生できなくなった。
せめて互換をしっかりして貰わないと・・・
数年後には再生できないファイルばっかになってたりして・・
511[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 06:45 ID:B3azSjCs
>>510
ほんと?そうなんだ。
512[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 10:42 ID:XSOhQ3Nk
5.03を使ってる時点で(ry
513[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 12:40 ID:3Me4TwYm
お前らスパイなんて恐れてんの?ヴァッカじゃねえの。
んなもん、FWで封じちゃえば何の害もないじゃん(プ
ライセンス契約の中にFW使っちゃいかんって項目あったか?
ないだろ。だったら外に出れなくしてしまえばいいんじゃん。
それで完全無効化だよ。
514[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 12:42 ID:pSdXT+pu
 |  |⌒ヽ
 |  |=゚ω゚)=3 すいません、
 |_と /      釣り堀ってどこですか?
 |文| ノ
 | ̄|
515[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 12:48 ID:Q8iTaPvu
>>513
金払うのが最強の完全無効化
516[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 13:12 ID:KP2wnzmu
Gain「なによっ!お金で解決しようなんて!手切れ金ってわけね!いやよっ!
    そんなんで別れてやるもんですかっ!つきまとってやるんだからっ!」
517[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 13:49 ID:7Xm21WLb
FWで閉じ込めると肝心のエンコが出来なくなるんだよね。
518[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 14:52 ID:xHxSni4d
$20くらい払うのはなんでもないんだけど、DivXのサイトは
カード番号を教えるのが怖くなるようなファンキーなデザインだからなぁ
519[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 14:58 ID:FyncGIRF
いまだに5.02使っている馬鹿もいるんだな
520[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 16:00 ID:YjhJhg6y
>>510
DivX503からプロファイル方式になってるんだから
5.03←→5.05
5.03←→5.10
5.05←→5.10
どちらも再生できたぞ
ちなみにプロファイル規定外のQBファイルも今のところ再生出来てるが・・・
521[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 23:43 ID:4U11eFFq

DIVX入れたら56kしかmp3にできなくなった。
なんで??戻す方法教えてくれ
522[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 23:45 ID:biyKHf21
>521
一晩寝かせる
523[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 23:47 ID:4U11eFFq
>>522

適温は何度ぐらいでしょうか?常温でいいですか?
524[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 23:49 ID:4hfVt8n+
62度で3時間、その後45度で10時間以上が理想
525[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 23:56 ID:4U11eFFq
>>524

うわぁ結構高いっすね。
PCは壊れませんか?
526[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 10:50 ID:I2DAXZrV
>>521
胸に手を当てて
割れcodecを消せ
527[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 12:01 ID:xRUGOdsc
FHG-Radium Codec入れろ
528[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 14:30 ID:2KDoB0L1
test
529[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 00:07 ID:GjpUD0zz
エンコ中、60度になるぞ(pen4 2.4G)。
530[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 01:04 ID:mC89fK4v
>>529
冷媒冷却を開始汁!
531[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 03:22 ID:caItT6s3
532[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 18:12 ID:21GK9aOB
DivX5.1入れたのはいいんですが、WMPでDivX5.05のaviファイルを見ようとすると
最初っから固まってしまうんですが何故なのでしょうか?
5.05の時はこんなことはなかったのですが・・・
533[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 23:25 ID:2Ap2++6Q
知ってるがお前の態度が気に食わない
534[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 07:28 ID:m3OWaGwt
知らないがお前の態度は気に入っている
535[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 12:07 ID:6eJB9uwE
知らないしお前の態度も気に食わない
536[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 16:12 ID:VlEg1gGl
オマイラオモシロイナ
537[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 17:53 ID:fGWMMxsu
知らないががお前が好きだ
538[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 18:02 ID:k2fLpLQZ
一目惚れ?
539[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 20:10 ID:wE0EFUTu
知ってるお前が気にくわない態度
540[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 01:35 ID:jGGeJ0wg
知ってるがお前の仕草が気食悪い
541[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 02:23 ID:DRwljnXX
知ってるがお前の仕草が気色悪い
542[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 04:11 ID:bIrWt80q
知ってる態度のお前が気に食わない
543[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 04:12 ID:bIrWt80q
知ってる気がする態度のお前が食いたい
544[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 13:04 ID:9KpEeoFM
知ってるお前にオンリーユー
545[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 15:28 ID:LKbsKayV
おーい、誰かマジレスの行方知らんか〜?
546[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 16:15 ID:j7d1EQmU
知ってるがここは葉鍵板じゃない
547[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 16:39 ID:zKD2Hhsq
お前はもう知っている
548[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 19:29 ID:YMGKIFA3
知ってるつもり
549[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 19:38 ID:0RPSVv92
>>549
お前うざい
550[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 19:52 ID:RYe1xNLR
>>549
知ってたがお前の態度も気に入らない
551[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 21:50 ID:mQD8h2vU
知ってるがお前の態度が気に食わない
552[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 22:02 ID:mQD8h2vU
ノーー
  |  「 ̄ ̄|     ─── フ    ̄ ̄/       ─┼┐\ ’’
ーーー |   |        /      /⌒ヽ       / │  ヽ
  |  |__|       (          _|    丿  │
  人         ̄)    \        (_ノ 

  _|_ \  _|_/_     __     /  ヽ |__   
   _|_    ┌-┐ |   /  /  \    ̄ ̄   (__  ┌┴--
 / |  ヽ   |二| | |   /   /   |   「 ̄ ̄| |__   | 廿   ─┼┐\ ヽヽ
 \ノ   ノ   | | __|   \/   /   |ニニ|  (__  ノ 又     / │  ヽ
                              ヽ                丿  │
                            ヽ \   ヽ    
                                 ̄ ̄ ̄ ̄
 ノニニ            ヽ  __∠ 、 
 ' ̄ ̄|   | -‐ | ヽ  ム-‐、 / | \ | ヽ
  >< レ  レー- レ  '   __ノ  Cjヽ  レ  '  
553[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 22:24 ID:TJgp/+Yt
知ってるがお前の態度は気にならない
554[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 23:06 ID:0RPSVv92
クラスタに登録
知ってるがお前の態度が気にいらない
555[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 16:20 ID:ihq1Ao4c
DivXのロゴの消し方を教えて下さい。
556[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 16:48 ID:7PFcYACm
>>555
>>28

ネタだと思うがお前の態度が気に入った。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 17:28 ID:eCC5AF56
DivXNetworksは、AMDの64ビットプロセッサ「Athlon 64」に対するDivX技術のサポートを発表した。
「Dr. DivX: AMD64 Edition」と呼ばれるエンコーディングアプリケーションで、
新プロセッサに最適化が行われており、Athlon 64 FX購入者への限定で提供する予定だ。
同社の共同設立者でCEOのJordan Greenhall氏は「Dr. DivX: AMD64 Editionで
ユーザーは簡単に素早くDivXビデオを生成できるようになる」と述べ、
Dr. DivX: AMD64 Editionが高いパフォーマンスとエンコーディングスピードを持つことを強調した。


つーわけでエンコ職人はAthlon64 FX買ってくれ。 

558[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 18:10 ID:44TOAq6V
  _, ,_
( ´_ゝ`)勘弁してくれ
559[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 01:42 ID:5ivHlUSy
\          ,. < ヽ>,、 `' ヽヘ
lニ`ー- ..__   _,ィェェュ_、`ヽヽ〃--、rタヘ       ,ィ
ヽ三三三_二ニ==‐- .._`ヾュ_ `` ̄、_r' 冫、   ノ l
 ヽ. -‐'´   r¬へ‐-_、  ` 丶 、ー==-‐''   ヽ.ィ´ .,'  失礼、ちょっとここ通らないと行けないので
'´        ー''´ ̄  __,,. -――ヽ'⌒ヽ__ /r'⌒ヽ/
ー‐----  ..____,. -‐'' ´. --――‐l′l'´ f'⌒',`丶  r.,ヘ、
三三三三三ニ>''´_,,. -― '' ´ ̄ ! l、 ゝ,rく.ヽ、 \ヽ.j.ヽ
三三三三,.ィ´-‐'' ´          l,t___ノj   ヽ\. ヽ、´_ヽ
三三ニ>''´         ,.ィ´三ヽ     , 、   \三三フ
三 /           ,.イ.三三三 l    ./三.ヽ    ヽ‐''′
三f           /. ヘ三三三 !   /三三 ヘ   }
` ヽ         /-- 、 j三三ニ/   /ヘ三三7  /
   ヽ.     _,.イf´    ヘ三三ン′  ./ ノ三ニ/ /
      ̄`ヾ、`ーt  . -‐‐ヘ_/‐-、 /_/ニ> '´
         `ー-ハ´ . ´ ̄.ヘ,ィ、三ヘ _/‐''´
          /三v   / .l.ヽ¬jノ
          `ー‐ヘ. /   |. l´/
             ,.-ヽ、   | |'j
             f.⌒j. ト、 |,lく
              /ヽ.ィ_ノ ヾミハ'
            {  {   ヽ   l. l
            j/.t  ヘ.  |. l
          _/、 {.ヘ  ハ   | !
         ,ヘヽ._`Y 丶/ \.lハ
        _∧ >‐´ 7  ヽ   l. l
    ___ _jヽ ヽ`ーイ、.-、_ ! _, -'´l.ヽ
  ,.-‐´コ ]}}})} j 冫rnl`T‐f´    l !
 ´ ̄ ̄ ´  `¨´ `ー^`'┴ヘ._-‐===,〉
               _/     ヘ
             くフヽ´ ヘ r' ̄/ ̄ヽヲ!_
     _,. -_'三ヽ=Yヽヽヽヘ l l  / f´77.7´ ̄r=- ._
560[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 06:36 ID:C+iMUTkO
          | i    /        `i       ):     ,|
          |  |  / 
         ミ     ,/:::::      |
         ,丿,., v:"   ,,ゝ~”"`\  ,i 
    ヽ::::      i
        ,/,,-"'ヾ   ゞ; ",,,,, `     /      ,):      ,i  やらせんっ!やらせんっ!
        ,i ,";"`_ヾi ヾ,"ノ" o "`)
         /:::    , へ i   やらせは、せんぞぉ〜〜!!
        i "< ~o_/"  ;  `=~"''''~"        ,/::::   / " `i
        .ヾ ~ "丿     `ヾ,,__,,..        ヾ,    i  ,ヘ , i
        / ,,//    
           i    i::    i /   /
       .|  ,, i""   ヾ         ,/     |:::  i <~  i
         i  ((,, ,ゝ;._,,ノ          ヾ    /::    i   ヾ/,
         ,i  " "~丿 "      
     ヾ ,,,/::    ,i  / ヾ
        ヘ <   ,,,,,..........,,,,,,,,,.,,ゞ
.---- "ヘヾ`iζ:     ソ__ソ   ヾ
         i ,`i""___;:._______,,,,ゝ------=,/ ,iξ    ,,i:::::    ,, ノ
         i ("ゝ--------:::::....______,..../ 丿ξ"" /i i
i::::     .,ヾ
         i ヽ,,;;;;;;:::,.........,,           ξ,,,,/丿" i::::::
     \
        丿   `;:::::=-'"      ソ,      i   ~  i::::::::      \
         ヘ,/  
        \ / ~     i     丿ノi:::::      ,)
          /          ヾ,,/ヾ   ,,.___ソ     " 丿_ノi::     /
         ,i          /`; 
  /:: .,/      "~~ j::,ii:::  ,,/
561[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/26 09:53 ID:Qjv1MoX7
Dr.DivXとDivX Pro(およびFree)は圧縮アルゴリズム同じなの?
562[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/26 11:22 ID:N/BgVOSk
(ノ∀`)
563[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/26 13:20 ID:5KGLdwzq
ヴァカがキタ
とてつもないヴァカがキタ
564[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/26 17:32 ID:yH4gSxJK
コーデックとフロントエンド
565[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/26 22:15 ID:n3KD66ME
>>557
DivXしか早くならないのかな?
それだと魅力が半減…
566[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 11:13 ID:pJq8vYvd
クラックできん…
manual registration stepsの部分をクリックして
そこからキージェネのコード&URL入れても不正なコードとはかれる…

もともとにAD版入れてたのがいけないのか…?
567[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 15:22 ID:Yqb+5dGb
>>565
どう考えたらDivXNetworks側の対応でDivX以外のエンコードが
早くなると期待できるんだ。
568[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 22:38 ID:H9K4c4Jq
>>566
昨晩、VerUpしたから。
569[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 13:27 ID:Kier+hf6
新ver 現行のキージェネでは無理なのかい?
570けけ:03/09/28 22:36 ID:mdVHVyb7
そんなに代わったんですか?
571[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 10:28 ID:MboFa9GU
知ってるがお前の態度が気にいらない
572[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 16:05 ID:V1F1WeM4
知らない癖にいきがるなよ( ´,_ゝ`)プッ
573[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 19:04 ID:Z2K0ZNSC
知ってるがお前の態度が気にいらない
574[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 21:02 ID:vIu1X9rw
知らないがお前の態度は気に入った
575[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 21:10 ID:NEu2rJEH
知ってるからお前の態度も気に入った
576[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 21:58 ID:G6dofeT1
知らなかったがお前の態度は気に入った。
577[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 23:39 ID:905Ly4Fz
お前だったが気に入った態度は知っている
578[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 00:58 ID:cilEsmmf
知らなかったことだったがお前の態度は気に入っていた
579521:03/09/30 01:34 ID:e3xtE50+

みんながとてもとても親切なので
 自 分 で探してきました。

wmp9をインスコして
aviutlでmp3が56k、24,000しか選べない人へ

winXPの場合
まず
http://www.divx-digest.com/software/divxcodec.html

上記のサイトからDivx3.11αをDLします。
(DVIXが既に入ってる人はいったんアインストールした方がいいかもね)
Cドライブにインストしたとして

C:\Program Files\DivX_311alpha\L3codeca.acm
↓↓↓コピーします
C:\WINDOWS\system32

上書きしますか?と出てくるので上書きします。
これで320k 48,000が選べます。

580[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 01:48 ID:cilEsmmf
581[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 02:19 ID:F2mynYuq
Divx3.11( ´,_ゝ`) プ
582[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 09:13 ID:PSPouG7X
>>579
ありがとう!
lame ACMじゃ、微妙に音ズレしたので試してみます。
583[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 10:24 ID:djhToza4
(゚Д゚)ハァァア?
584[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 11:20 ID:eDMmbLVS
>>582
44.1kHzなのでlame ACMより激しく音ズレするに一票w

>>583
Lameもしくは午後3でエンコすると元のwavよりコンマ数秒短くならない?
585[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 15:04 ID:6LOkd6lJ
(゚Д゚)ハァ?とか( ´,_ゝ`) プとかだけ書いてる奴にレス付ける必要なし。
586[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 18:19 ID:piFOKpky
(゚Д゚)( ´,_ゝ`)ハァプッ
587[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/01 09:57 ID:QQ0wmCSf
588[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/01 16:17 ID:cYFSffmW
>>587何落としてもモザイクだらけのばっか 広めないで下さい
http://download.divx.com/divx/DivX51Bundle.exe

初心者たちが絶対スパイウエア付きをダウソしちゃうよーに仕向けられたのでジャマしてやる(ニヤリ
589[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/01 19:30 ID:DTfmgbtn
>>588
それもスパイウエア月
590[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/01 20:44 ID:+NJaad3/
591[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/01 23:50 ID:eUkAML5K
API4のバイナリ置いてある所無いんですか?
592[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 03:45 ID:p9FbUZNr
>>589完全フリーだからネーヨ

ゲイン(゚д゚)ホスィか?(ケラ
http://download.divx.com/divx/DivXPro51GAINBundle.exe
ちなみに後でレジストする人用DivXPro直リン
http://download.divx.com.qa.dev.divxnetworks.com/divx/DivXPro51Bundle.exe
593[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 10:33 ID:ziN2/O4C
DivxファイルをWMPで再生すると、音ずれや動画が止まったりと色々
不具合が多いです。
DivX Player 2.1なら正常に再生できますが、
日本語ファイル名を読んでくれないので、激しく面倒臭いです。
上記不具合を直す方法はありますか?
また、他にDivxを再生できるソフトはありませんか?
594[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 10:41 ID:ERXunpty
知ってるがお前の態度が気にいらない
595[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 11:03 ID:pLfqb5vV
真空波動研
596[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 13:51 ID:PO72wZiZ
>>593
config見直せ
597[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 20:09 ID:h6esIZ2l
>>593
Divxplayerは、playerを起動してからファイルを選択するのではなくて
見たい映画のファイルを右クリで開くクリックしたらDivxplayerが起動してファイルを自動的に
読み込んで再生できるよ。
598[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 20:45 ID:h89vjvaK
DVDから吸い出した動画を、CD−Rに焼いて売っている犯罪者。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58300959

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sippo_jt?


暇な人は、下のメールアドレスまで、各1通づつ通報メールを送ってね。

通報先(メーカー)

ピンクパイナップル
[email protected]

ミルキー
[email protected]

ディスカバリー
[email protected]

グリーンバニー
[email protected]
599[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 20:59 ID:+2aL9FaT
trすつ
600[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 01:02 ID:iOGzcrp2
つうかWMP関連の不具合とスパイウェア多すぎ
601[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 14:35 ID:PgRMhjLD

初めてDivXの動画がXPのプレビュー画面に正しく表示されるようになった
今までは黒く写ってただけだったのに
602[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 16:13 ID:kgAXH7AF
DivXのロゴが物凄く邪魔です。
603[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 16:18 ID:HvtBv9Ia
>>602
消してください。
604[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 17:02 ID:lkoesaOL
>>602
左クリックちょちょいですぜ
605[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 17:17 ID:dFXJe9VJ
>>602
あんなかっこいいロゴをなんで消そうとする!
606[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 17:47 ID:vCwGrTc+
>>602は玄人志向のロゴに変えたいんだとさ。
607[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 10:54 ID:E2ZBJHK5
なるほど そういうことか
608[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 22:50 ID:cuBowJAb
5.05がダウンロードできる所ありますか?
おしえてください
609[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 22:55 ID:P2XsqdSl
>>608
激しく既出。
過去ログ読んだりミラーを探すべし。
610608:03/10/07 23:00 ID:vNG1t/X/
>>609
探すのが面倒だから聞いてるんだろうが、この低脳め
無意味な糞レスするぐらいならさっさと直リンせいや、ヴォケ
611[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:07 ID:8TP9NtrW
612[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:10 ID:pK5M/E25
613[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:13 ID:vNG1t/X/
5.05Proのクラック済バージョンを貼れや
あまり俺様を怒らせるなよ、この低脳共が
614[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:42 ID:8TP9NtrW
>>613
探すのが面倒だから聞いてるんだろうが、この低脳め
無意味な糞レスするぐらいならさっさと直リンせいや、ヴォケ
615[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 02:47 ID:wodIxqst
>>612
(・∀・)ニヤニヤ
616[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 22:45 ID:GWj39Gog
(・A・)ヤニヤニ
617[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 23:22 ID:oxWcgyIe
(゚д゚)y-~ ヤニウマー
618[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 23:25 ID:M0EeEyDA
(゚д゚)ヤニマズー
619[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 00:08 ID:XjC0af2d
                    ノ  . .: .:. . : .
                   ノ⌒ . : .: .:: .:::.
                 γ⌒'. .: .:. .:.:. γ⌒'
                 ノ . . : .: ,; ,;;;, :.)
              , '"~. : .: .:.: .:. .; ; ,;ノ
             ,ノ    . .: .:..:,. ー '"~
            ノ.;, :. .  . .:.::.ノ
         ,..'". .:.:.::. . . .:.::..)
        (  . . .:.::;;;._,,...'"
         ) . .:. .:.:;;.;;;.:.)
        ノ . ..:.::.:;;;.;.ノ
       (  ,..-‐''"~
        )ノ
 ( ・д・)y-'"  
620[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 20:29 ID:0PYWyj8T
当方

・見るだけ
・フリー&スパイ無し
・5.0.5か5.0.2

が欲しいのですがどれでしょう?
英語全く読めませぬ・・・
621[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 21:05 ID:LQgN5xu6
>>620

http://www.excite.co.jp/world/

5.1いれとけ。めんどくさいから。
622[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 22:56 ID:xXKoptww
知ってるがお前の態度が気に食わない
623[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/10 20:15 ID:+U6e+hJR
すっごい基本的な質問だけど
コーデックがDivXのAVI流してる職人さんは、DivXProを金払って落としてエンコしてるんですかね?
最近、自分も試しにエンコしてみたい衝動に駆られてて
インディーズDVDと裏DVD、合わせて100枚以上あるから素材には事欠かないので
624[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/10 20:19 ID:7PXS7/DY
NYでけんさ(ry
625[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/10 22:33 ID:Kb0T3Ctn
>>623
タダ版DivXProです。
626[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 01:06 ID:NpzVpnjQ
>>625
タダ版のやつはスパイウェア付なんですよね
インストールしてからスパイウェア駆除してしまえば問題無し?
627名無し募集中。。。:03/10/11 01:19 ID:04me2aI3
駆除するとエンコできない
628[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 01:23 ID:kUgLblxY
nyでけんさ(ry











オマケがついてくるから。
629[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 06:16 ID:fp3QWHTW
>>626
ここが何の板か知っててその質問をするのか?
630625:03/10/11 09:29 ID:zGCsOFYq
>>626
ファイアーウォールで、アドウェアの通信を遮断。
631[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 10:32 ID:8AmjHou4
>>626

駆除すると正常に動かないか機能制限が復活するんじゃなかったっけ?
ってことでFWでアプリ指定の通信遮断に1票
632[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 10:44 ID:zaONs6Os
ダウソ板でそんな健全な・・・
633[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 11:04 ID:zGCsOFYq
別に、全てを割れ物で揃えなきゃならない理由も無い品。
タダのDiVXPro+タダのFWで満足なら
わざわざバージョンが違うと使えなくなるアレとか
いちいち検索して落ちてくるのを待つ必要はない。
634[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 11:18 ID:XJ4+BG5D
もう1台PC買ってネットワークから完全に切り離してエンコードしる!
635[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 11:21 ID:42JDNxpA
testes
636[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 12:31 ID:6vSPf+fZ
>>584
48kHz じゃないと音ズレすると信じ込んでるヤシがカワイソウ。
637[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 12:36 ID:JwnwsuOE
testes...
638[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 14:30 ID:wb3d37Ps

5.1でエンコされた動画は
5.1入れなくても5.05で見れるんだね。

639[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 18:38 ID:+nBvLUFY
見れない
640[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 21:00 ID:uWFyPBRn
最新のDivXproでエンコしたいんだが、nyで落とすならどれがいいんすかね?
いろいろあるし、日本語化されてたほうがいいのか、Adware付のやつなのかわからん
641[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/11 21:44 ID:+nBvLUFY
>>640
Bフレ使うとかなりサイズ縮んで良いらしいが、5.1はエンコ時間かなり遅いし(5.05Slowest=5.1Standardぐらい?)、バグ持ち。とりあえず導入は見合わせた方が良いと思う。
642[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 04:24 ID:domuK1mH
WMV9にもBフレ機能付けて欲しい
というかDivXに惹かれる点がBフレ以外に無くなった
643[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 10:14 ID:Ko/Ywq/p
>>636
IISだと音ズレしないか?
しないのか?

やったこと無いから知らないけど
missinglink.systems.ne.jp/002.html
644[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 12:45 ID:J2ZG9O5i
>>643
昔のIISは44.1kHzを44kHzと扱うので曲が早く進む。
645[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 16:32 ID:ManzW4dD
DTM板でレスがなかったのでこっちでも聞かせてもらいます。

nth passでエンコすると、70%終わったところで「Encore assertion failed」って出て止まる。
1passなら上手くいくんだけど・・・何でだろ?

エラーメッセージを全文載せると、
C:\build\divx-4.5\libdivxencore\src\FrameLevelControl\FrameLevelControlNthpass.cpp, line 289 : expression 'this->CT == pRes->iDisplayTimestamp' is false. Debug?
646[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 16:55 ID:domuK1mH
もうちょっとく詳しく使ったツールなんかも書くといいかも

考えられる要因は1Pass目と2Pass目の設定を著しく変えてないか?
もしくは縦横比率やサイズ設定がキチンとされてない等の原因も考えられる
640x380とかちゃんとした倍率にしないとダメなこともある
647[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/12 18:32 ID:/FXjgUNt
まあDTM板じゃレスもらえないだろうな
648[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/13 00:22 ID:Qx/Cc9De
>>646
ツールはTMPGEncです。
とりあえずもう一度設定見直してみます。
ありがとう。
649[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/13 01:18 ID:tNLmFDe4
TMPGEncでDivXエンコか
そりゃDTV板では放置されるわなw
650[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/14 02:44 ID:4j47E/Qi
( ´,_ゝ`)
651[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/14 06:27 ID:3DSn996W
>>649
TMPGEncでDivxエンコはまずいんですか?あとはAVIUtlくらいしか知らないんですが、
他の方がどんなソフトを使っているのか教えてください。
652[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/14 07:05 ID:r4r2FSmV
VirtualDub
653[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/14 07:05 ID:de+vM9ZC
>>651
DrDivX








VirtualDub
654[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/14 14:14 ID:MQ2rwtOp
DrDivX 使ったこと無いけどいいの?
日本語化できればなぁ・・・
655[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/14 22:04 ID:SM4QCYUq
>>654
Dr. DivXについて語るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1054406650/

イマイチみたいです
656[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 04:28 ID:Xog8MgYv
>>651
全然マズくないです。
あなたは好きなソフトを使えばいいのです。

この板には精神のねじまがった気持ち悪いオタクが大量に生息していて
日夜「***は糞っ!」「***なんか使うやつは虫!ギャハハハ」みた
いな精神を病んでいるとしか思えない書き込みを毎日続けているので、
信用してはいけません。
657[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 06:08 ID:Op0TNyjj
実際TMPGEncでaviエンコはないだろ

「音が良いという話を聞いたのでRealOnePlayerでリアルオーディオの音楽を作って聞いてるんですけど
 やっぱりリアルオーディオでエンコしたものが最高の音質ですよね?」

と言われたら漏れは自信を持って
「raは糞」と言うだろう
658[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 07:51 ID:6Ng3tm3A
TMPGは速いぞ。HT対応だし。
659[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 13:49 ID:U0KAdhwE
>>657
こういうのも信用してはいけません。

当人がリアルオーディオに満足しているのなら、どっかの名も知らぬ
誰かさんが糞だのゴミだの言おうが、そんなことはちーとも関係のない
ことです。アカの他人の、どうでもいいこだわりや評価なぞ、なんの
価値があろうか。いや、ない。
660[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 13:54 ID:U0KAdhwE
例えばですね

どっかのオーディオマニアが「CDの音なんて糞だ!レコードじゃないと
ダメだよやっぱり」とか「MDなんてウンコ以下!」とか言っても、別にCD
やMDに不満がなければ、それを使えば別にいいのです。

こういう事を言われると必ず「へへ〜んだ、CDやMDのウンコ音で満足
してるなんてばかあほまぬけしね」みたいな事を言い出す幼稚な人も
いますが、そういう人は誰しもがヲタク的こだわりを基準にして行動し
たりモノを選んだりするのではないということを理解していない子供です。

そしてこのことは、オーディオだけに限りません。
661[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 19:02 ID:uw7T69c5
>そしてこのことは、オーディオだけに限りません。
つまりこう言う事か




例えばですね

どっかのCD-Rマニアが「プリンコなんて糞だ!国産じゃないと
ダメだよやっぱり」とか「プリンコなんてウンコ以下!」とか言っても、別にプリンコ
やCMCに不満がなければ、それを使えば別にいいのです。

こういう事を言われると必ず「へへ〜んだ、プリンコやCMCのウンコ品質で満足
してるなんてばかあほまぬけしね」みたいな事を言い出す幼稚な人も
いますが、そういう人は誰しもがヲタク的こだわりを基準にして行動し
たりモノを選んだりするのではないということを理解していない子供です。

そしてこのことは、CD-Rだけに限りません。
662[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 20:44 ID:oZ+ZqQlr
>そしてこのことは、CD-Rだけに限りません。
つまり(ry
663[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 22:23 ID:/Xv/UzYk
>>661−662
これどこで笑えばいいんだろう
664[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 22:32 ID:/Xv/UzYk
よくわかりませんが

安くて品質の低いCD-Rでも、当人がその程度のもので用が足りて満足
なののであれば当然それで十分なのは言うまでもないことですが、どうも
661-662の人は、そういう人も国産高品質メディアを使わなければいけな
い、否、使わないのはダメだ、使う義務がある、使わない奴はバカだ、と
いう前提でモノを言っているのでしょうか。

繰り返しになりますが、ヲタ的なこだわりというのは、ほとんどの人にはど
うでもいいことです。

ビデオテープ買ってる人に、「あ、ダメだよ買うなら***社のテープじゃ
ないと、こう画質の鮮明さと色の再現性が段違いで〜」とか小姑のような
ことを言っても「うるさいな、笑っていいとも録るのに色再現性もクソもな
いよ」と一蹴されるのが普通ですし、その方がよほどマトモです。
665[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 22:59 ID:GUBlbCiz
笑っていいともは
面白いじゃん!
森田一義アワーを馬鹿にするな!
666[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/15 23:12 ID:6Ng3tm3A
正直タモリじゃあもう新鮮味も何もない。
スレ違いage
667[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/16 11:36 ID:9GW3xV7e
3月で終わる番組の話はつまらん
668[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/16 15:46 ID:sRersvDk
タモリ?
669[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/17 02:04 ID:i20rDULK
たいていの人は良いテープを使いたいんじゃないの?
ただその「良い」の基準が画質である人もいれば値段である人もいるだけで
670[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/18 23:57 ID:0NtKYoes
森田(゚听)イラネ
671651:03/10/19 03:01 ID:aI/+DiYT
結局いろんなサイトで勉強してVirtualDub+Avisynthに落ち着きました。
かなりエンコが早く済んでうれしいです。
ありがとうございました。
672[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 03:35 ID:zPyZVqcx
VDって音合わせの時にしか使わないんだけど
AviUtlでフィルタガンガンかけなくてもいい時にはいいかも

今度使ってみよう
673[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/19 16:53 ID:XzaJfdE8
旧バージョンのPro版みつけたっち
674[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 02:43 ID:Qhem/EVy
ふーん
675[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/20 04:00 ID:sH9Ywq02
フィルタかけると無茶苦茶時間長くなるじゃないですか!
倍くらいになりますよ。私は2PassかQBでやるのですが、
フィルタかけると数がこなせないので、ほとんど使いません。
その代わりDVDだけにすることにします。
使うフィルタはクリッピング、VobSub、音量調整、音量最大化、(ごく稀にインタレ解除2)
676[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 20:54 ID:sBSVTCqT
DivX5.03使ってる阿呆は氏ね
677[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/21 21:27 ID:QKCtLWHU
通は5.04だよな
678[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 00:47 ID:0dVXtwsA
通だな
フグ通は毒のあるキモを食って口の中で味わった後に吐き出すって言うし
679[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 04:54 ID:W1MLCIZG
>>678
マジで?
680[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 10:57 ID:XPxeIzOY
>>679
舌がしびれてあの世逝き。
681[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 16:06 ID:nA2PI6rN
DivX5長いな・・・そろそろDivX6にしてくれよ。
682[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 17:19 ID:hIdENE+m
5.1.1 Beta 1がリリースされたわけで。
683[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 17:26 ID:Iv/vFbK/
私はいつも2Passでやってますが...。一本あたり6時間くらいかな...。
週刊12本こなしてるけどもう少し早く終わる方法はない物か....(;´д`)
684[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 18:00 ID:S6GdtRMa
>>683
2Passで2時間物(映画)8時間だが
なに使ってんだ?
685[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 18:30 ID:p+3jF+K8
5.1のクラできるのでしょうか?
686ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 16:19:29 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
687[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 19:59 ID:qFb8cq8t
>>686
人に物を尋ねるときは口の利き方に気をつけろや、ヴォケ
688[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 22:59 ID:kXx+ki/J
5.1.1 Beta 1って5.1用のクラックパッチ使えます?
689[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 23:04 ID:tYYhqkyL
>>688
クラックパッチも何も試用版みたいなものだから、そのままでBフレも使えるよ
690[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 23:10 ID:aytgSJyG
5.1用のクラックパッチは完成版なの?そしてどこにあるのか道を示したまえ!
691[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/22 23:18 ID:geg+MyZm
で、5.11どうよ?
692[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 05:33 ID:Bqi13TDZ
15日ほど寝かせて使うと味が出るらしい。
693[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/23 21:24 ID:xkWtTq2f
マジで???
694[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/24 10:40 ID:ZtAYboeC
■■■■■■■ ■        ■  ■■■■■■      ■■■      ■■■■■        ■
      ■       ■        ■  ■              ■      ■    ■        ■        ■■
      ■       ■        ■  ■            ■          ■  ■        ■      ■    ■
      ■       ■■■■■■  ■■■■■■  ■          ■  ■■■■■        ■    ■
      ■       ■        ■  ■            ■          ■  ■      ■      ■■■■■■
      ■       ■        ■  ■              ■      ■    ■        ■    ■        ■
      ■       ■        ■  ■■■■■■      ■■■      ■          ■  ■        ■

theora.org
http://www.theora.org/

On2
http://www.on2.com/

VP3
http://www.vp3.com/

VPVision(キャプチャーソフト)
http://www.on2.com/vpvision/
↑のダウンロードページからVP3もダウンロードできます。

日本語版
http://kyoto.cool.ne.jp/vp3/

■■■■■■■ ■        ■  ■■■■■■      ■■■      ■■■■■        ■
      ■       ■        ■  ■              ■      ■    ■        ■        ■■
      ■       ■        ■  ■            ■          ■  ■        ■      ■    ■
      ■       ■■■■■■  ■■■■■■  ■          ■  ■■■■■        ■    ■
      ■       ■        ■  ■            ■          ■  ■      ■      ■■■■■■
      ■       ■        ■  ■              ■      ■    ■        ■    ■        ■
      ■       ■        ■  ■■■■■■      ■■■      ■          ■  ■        ■
695[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 13:08 ID:1JGhcsSS
696[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 20:50 ID:ssfMAEhq
最新版をインストールしようとするとエラーが出てできません。。。
そこで
DivX5.05に戻したいんですがまだダウソできますか??
697[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 20:50 ID:Cg5b8jL7
稲中卓球部読んだことある?「しねしね団」は人類の敵
万病の元(アトピー性皮膚炎)
これをできるだけ多くの人に伝えること
698[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 09:25 ID:AqMpErL2
>>696
当然公式には置いてある訳無いけど探せばすぐ見つかるよ。

と言う俺は5.05のLanguage Plug-inと言うのを今更知って探している訳だが(w
誰か在処知らないかな?
699[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 09:40 ID:Opxz3sk9
5.05なら5.1のURLを5.05に変えたらまだ落ちてきたよ(1週間前)
5.04以下は無かったな確か
700698:03/10/31 10:03 ID:AqMpErL2
www.codec-download.comに有ったわ
701[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 10:11 ID:lLwv2Ixe
地震キタ━━━(((((((((((((゚∀゚)))))))))))))━━━!!!!
702[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 10:47 ID:t7oeFiQD
過去の遺物は此処で探せば?

ttp://www.filemirrors.com/
703[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 17:22 ID:9b0Y+RAE
>>699
サンクス
704[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 22:38 ID:RcKcamf3
5.2mada?
705 [名無し]さん(bin+cue).rar :03/11/03 06:43 ID:xmNFCXQ2
皆さんが使ってる最強のプレーヤーは何ですか?
706[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 08:52 ID:HatXU0lS
知ってるがお前の態度が気に食わない
707[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 11:54 ID:+RwUplvd
MPC
708[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 12:57 ID:vfgL9YC2
j
709[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 02:46 ID:yPbPDNdS
>>705


あ、こういうのは要らない?そーですか
710707:03/11/04 03:02 ID:uYpwoJwc
虫かよ。
711[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 03:02 ID:wJH030c8
>>709
目はどちらかと言えばカメラなワケだが・・・
脳内プレーヤーあたりで
712[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 22:23 ID:g/kDtt/o
補完処理は最強だな>脳内プレイヤー
713[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/06 16:18 ID:0WybYVOR
5.1
714[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/06 16:28 ID:qyAie4O1
久々5.1にバージョンアップしてみたケド、イイね之
全体的に良
715[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/06 16:30 ID:Vdi/uyCz
再生がいいのかエンコがいいのかハッキリ書けやヴォケ
716[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/06 16:38 ID:4/hXZHvp
5.1はエンコ長いねぇ..画質優先のためか重くなったし(設定すればいいが)、
使う気しなくなった。まあそれを改善したパッチか何かが出たらしいが。
結局XVIDに乗り換えた。
717[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/07 10:38 ID:xwOCj803
エンコード時間、賢く減らす方法があるみたいなんだけど…
http://support.divx.com/cgi-bin/divx.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_sid=h2QjPIXg&p_lva=&p_faqid=228&p_created=1063142256&p_sp=cF9zcmNoPSZwX2dyaWRzb3J0PSZwX3Jvd19jbnQ9MTY4JnBfcGFnZT0x&p_li=
ここの "A performance tip:" 以下に書いてある
英文の正しい意味が分かるシト教えて

つまり、4PASSやるときは、
MV PV mode
1st ● ○ Standard 
2nd ● ○ Standard
3rd ● ○ Standard
4th ○ ● Slowest ●がONね
ってことでいいのかしら?
5.1.1ならこんなことしなくてもいいみたいだけどね。
718[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 01:54 ID:xLaY2izs
さあ
719[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 03:52 ID:5CgDsWcv
>717

ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1066927583/268
>A performance tip:
>Do all but your last pass in Standard mode with the MV file enabled.
>Then, disable the MV file (this is imporant) and switch to Slow or Slowest mode for your final pass.
>If you use Psycho-vis then you can also disable it
>until your second-last pass as long as you disable the MV file at this point
>(e.g. if you're doing 4 passes, turn on PV and turn off MV in pass 3).
>
>MultipassにおいてPsycho-visual…を使わない場合は、一番最後のパス以外は
>MVfileをチェックしてStandardで、一番最後はMVfileのチェックをはずしてSlowまたはSlowest
>にするとよくって、Psychovisualを使う場合は最後から2番目の時点で
>Psycho…をON、MVfileをOFFにしSlowまたはSlowestへ移行すると時間を稼げるそうだけど…。
720[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/14 06:28 ID:6EZSIPyg
>>719
巡回サボってました。サンク
721[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/15 17:59 ID:1kCIx6zC
キタ━━(´◕ω&9685;`)✪Д&10026;)◕∀◕)♉A♉)☼Д☼)❝_❝)◉。◉)▣_▣)☉∀☉)━━!!!
722[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/15 18:04 ID:1kCIx6zC
キタ━━(´◕ω◕`)✪Д✪)◕∀◕)♉A♉)☼Д☼)❝_❝)◉。◉)▣_▣)☉∀☉)━━!!!
723[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/15 18:42 ID:2n/r9BFR
>722
?
724[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/16 08:14 ID:V4eQx01V
?
725[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/16 09:10 ID:8JmunOYT
Divxファイルっていらん部分をばっさり切って編集することできないの?
最エンコ必須?
CDRは容量少ないから必要な部分だけチョイスして焼きたいのだが・・。
726[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/16 09:13 ID:5bnORATj
必要な部分というのはつまり抜き所ということか?
727[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/16 09:27 ID:93B1Mh4y
>>725
低脳マルチ死ね
728[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/16 09:44 ID:fs/HUrn0
729[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/16 23:05 ID:W/GnhaTm
XVDまだかなぁ・・・
730[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 11:38 ID:HRDrQ6P7
>>725

AviUtl
731[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 07:38 ID:wCOUWaRV
BSPlayerとffdshowで、カクカク地獄から
よぅやっと脱出でけた・・・・・  
732[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 07:28 ID:1bcE6My6
BSPlayer+ffdshowは基本です
733[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 02:08 ID:zIUwzSjF
今更ってかんじ〜
734[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 08:46 ID:+LPXtGjK
5.1.1正式版キタ-(-_-)-!!
735[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 09:14 ID:mc35q8NU
おっ
736[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 14:05 ID:+LPXtGjK
使ってみた
Win98+WMPでハングするバグが修正されている模様
しかしながら5.1.1でもデコードはffdshowの方が速し
737[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 14:16 ID:qPoLC8lv
このスレまだあったんか。
738[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 14:18 ID:AF+uqOlq
おめーら、何がDIVXだ。今時XVDがある時代に何がDIVXだよ。しかもAVIでよ。
低画質にも程があるんだよ。特にMX3.3系統の香具師ども。
XVIDはOGM動画を作れるし、TV出力にも向いてるし、まだ利用価値がある。
でもさぁ、所詮低画質じゃねーか。
だからよ、せめてWMV形式でエンコしろよ。
739[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 14:28 ID:Gs5kX5Ah
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
740[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 14:48 ID:q2xusLdW
俺、まだ5.05だよ。5.1は入れずに終わった。
5.1.1でもいれてみるかね。
741[名無し]さん(WMV9+FLAC).MKV:03/11/20 17:51 ID:purT6fIF
お前らWMV9使え
742[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 18:27 ID:k6JGKhWJ
おまえら好きなヤツ使え
743[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 18:53 ID:Gs5kX5Ah
お前ら全部使え。
744[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 19:15 ID:19qo3s/7
お前ら。
745[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 19:27 ID:Cq7jSs78
お前。
746[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 19:30 ID:Gs5kX5Ah
お。
747[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 19:32 ID:NfQceh2t
748[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 19:37 ID:k6JGKhWJ
749[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 19:40 ID:YHQvX/SE
750[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 19:58 ID:EjUfRE6r
お。
751[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 20:10 ID:3rcTp3Ud
XVDで統一しとけ
752[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 20:21 ID:S4duJR8n
>>751
ダッチワイフ
753[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 20:21 ID:YHQvX/SE
>>751
この速さなら言える



















空気読め
754[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 23:27 ID:Doeyu612
Divx playerがskin file errorで落ちる人は
ユーザ名に漢字や平仮名が入ってませんか?
それだとplayerのインストールに失敗しエラーで落ちてしまいます。
ユーザ名を半角英数字にしてから再度インスコしてみてください
755[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 01:21 ID:MQ90vxxU
5.11インストールしたらいくつ見えれなくなったファイルがあったよ
756[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 01:23 ID:MQ90vxxU
>>754
そのユーザー名を打ち込むところまでいくにはどうしたらいいの?
757[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 01:33 ID:n0elX5IP
>>756 
パソコンの ユーザー名の事じゃないかな
758[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 02:09 ID:MQ90vxxU
ユーザー名確かに漢字になってたんだけど
パソコンのユーザー名変更するにはどうしたらいいのか?
WINME
759[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 03:13 ID:gyccbZBI
誰かProNy2で凪がせ
760[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 03:19 ID:egvTtwcd
Proだけあってもキーがないと意味無いのでは
761[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 07:06 ID:xp5KX2mj
キタ━━(´?ω?`)?Д?)?∀?)?A?)?Д?)?_?)?。?)?_?)?∀?)━━!!!
762[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 07:10 ID:xp5KX2mj
763[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 07:24 ID:NJRL8beH
5.2まだー?
764[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 07:34 ID:Sr4qF+sl
初心者なんですが、MXでおとしたaviファイルを見たいのですが
DivXはどうやって使ったらいいんでしょうか?
教えてください。
765[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 07:35 ID:4ilKFMc8
インストールすればいいんです!
766[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 07:36 ID:mJvUr3xD
>>764落ちて来たこれをマウス握って右ボタンダブルクリックでインストール
http://ime.st/download.divx.com/divx/DivX511Bundle.exe
767[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 07:41 ID:mJvUr3xD
もちろん左ボタンの間違い(゚∀´)ネッ
穴るー、5.1Proさえ入れてればキー通るみたいだな

5.0x並のエンコスピードだな!!!! よっしゃしゃよっしゃ
768764:03/11/21 07:53 ID:Sr4qF+sl
インストールするまではいいんですが
インストールした後にファイルが出てきますよね?
その後どうしたらいいのかが分からないんです。

769[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 07:57 ID:4ilKFMc8
どうもしなくていいんです。
770[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 08:04 ID:SmOyPM8f
BHA社員必死のようですが( ´,_ゝ`)
771[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 08:08 ID:EVjLIfeF
winキー押しながらRを押す。

何かでてくると思うのでそのなかに

format c:

と入力してEnter

画面を消して、
yを連打すると見れるようになるよ
772[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 14:51 ID:eTs22H1I
mac用のDivXもあるんだね。
・・・シランカッタ
773[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 15:17 ID:67l7EJk1
バージョンアップって上書きでいいの?
774[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 15:17 ID:58Rspq8o
5.1.1を入れたら、Xvidのファイルも見れるようになった。
一つインストールするのが減ってよかったよ。
775[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 15:42 ID:B9l23yV9
長瀬産業、Ethernet搭載のDivX対応DVDプレーヤー
−XviDにも対応。直販価格は22,800円
ttp://watch.impress.co.jp/av/docs/20031120/nagase1.htm

なお、DVX-500の発表にあわせて、同社が従来販売していた
DivX対応DVDプレーヤー「DVX-200」の価格改定も行なわれた。
新価格は2,000円値下げの17,800円。

Ethernet搭載&XviD対応
旧機器値下げ(・∀・)イイヨイイヨー!!!

776[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 16:03 ID:r6/OXg1U
>>774
5.0.2の頃からレジいじればXviDも見れるようになる罠
777[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 16:16 ID:xp5KX2mj
735 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:03/11/21 09:40
5.1.1 正式扱いになってますね。
Standardのエンコ早くなってるって話なんで普通に使ってみようかと。
ブロックノイズはうちじゃBitrate低いから発生して当たり前なんであんま気にしない。
同じBitrateで綺麗になってれば嬉しいなっと。

736 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:03/11/21 10:23
719は5.1Slowestと比べて画質が悪いと言ってるのかな。
過去verのSlowestは5.1Standardはほぼ同じ物だよ。

737 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:03/11/21 10:56
同じソースで実験(1passQB)
5.05 Slowet 2分10秒
5.11 Standard 2分
5.11 Slow 余りに遅くて使い物にならぬと中断。多分8分強。
Athlon1300-512M 環境が違えば結果も異なるかも知れませんが。

738 名前:719[sage] 投稿日:03/11/21 11:13
>>719は5.1Slowestと比べて画質が悪いと言ってるのかな。
そうです。
公式では同じものって言ってるけど違ったので。
505のSlowestでエンコし直した方が綺麗だった。
>>667の結果からは画質判定はできないが、仮に同じ画質(511stadard=505slowest)なら、
ファイルの小さい505が優れている、とも言えるわけで。

739 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:03/11/21 11:21
5.0.xのSlowestと別物と分っていても5.1でSlow、Solwestが有ると
より優れてるそれを使いたくなるのが人情だけどあのエンコ時間は流石に凹む。
割り切って5.0.5Slowestか5.1Standardでいいや。
778[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 16:24 ID:KBZQb0Pp
まとめると、5.1.1は糞で、OK?
5.2をまつか・・・
779[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 22:32 ID:cDI7YeT5
>>775
車に搭載できるコンパクトなのも出るといいのにな。。。
780[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 22:51 ID:BJ2OA935
ユーザ名変更するには新規ユーザアカウントを作成しろ
781[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 02:18 ID:Bd4tyAZ0
ユーザー名を1度設定すると
名前変更してもフォルダー名が変わらないのは
ものすごく不便だ。
782[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 02:52 ID:7uj+2FSI
DivXを使ってる企業、カノープスあたりが本家にインストール時の問題を投げてくれないだろうか
783[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 15:24 ID:kvKUS8Jr
(DivX + MP3).AVI
(DivX + MP3).OGM
(DivX + MP3).MKV
(DivX + Vorbis).MKV
(DivX + Vorbis).OGM
(DivX + AAC).OGM
(DivX + AAC).MKV
(DivX + AC3).AVI
(DivX + AC3).OGM
(DivX + AC3).MKV
784停止しました。。。:03/11/22 19:15 ID:E2PptY7g
真・スレッドストッパー。。。(`・ω・´) シャキーン
785[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 19:17 ID:3ZQkru9C
−−−−−−−−−− 再開 −−−−−−−−−−−
786[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 19:53 ID:SOdCypVQ
−−−−−−−−−− 残骸 −−−−−−−−−−−
787[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 19:56 ID:VCA5o+P+
−−−−−−−−−− 消滅 −−−−−−−−−−−
788[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 20:19 ID:GomKWdKT
もう5.11だからなぁ
789[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 20:25 ID:RMDcU+oz
(DivX + MP3).OGM
(DivX + MP3).MKV
(DivX + MPC).MKV
(DivX + MP2).MKV
(DivX + Vorbis).MKV
(DivX + Vorbis).OGM
(DivX + AAC).OGM
(DivX + AAC).MKV
(DivX + AC3).AVI
(DivX + AC3).OGM
(DivX + AC3).MKV
(DivX + FLAC).mkv
(DivX + LPCM).MKV
(DivX + LPCM).OGM
790[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 22:06 ID:T5H3ZJ88
791[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 22:37 ID:dpvSmaZ9
5.11のデコーダだけくれ
792[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 23:06 ID:7nNuX05j
5.1.1 Standard=5.0.5のSlow、Slowlest
根性があるなら5.1、5.1.1 Slowだけど選ぶなら絶対5.1.1 
そこそこのスペックなら多少遅くなると感じる程度でそー凹むほどでも。

糞は5.1のみつーことですな
確かにPV程度の場合ならBふれ未使用だろうから5.1.1Slowでもいけそう
フロントエンドAviUtlでさえなければ何とかなるだろ(各々試せ)
>>774ほんと?
793[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 23:19 ID:QacyA0c6
デコーダはproの方がきれいなんですか
794[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 23:25 ID:1P4JWSGO
5.1.1いれたらOggファイルが見れなくなった・・・
795[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 23:35 ID:7nNuX05j
Ogg問題なし 
いいデコーダ設定ある?一応Disable Logo以外全部オフ
796794:03/11/22 23:53 ID:1P4JWSGO
5.1.1入れるときに古いバージョンを消すか聞かれて消してしまったんだけど
これが原因かな?
797[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 00:07 ID:9ctHgbCH
>>795
Overlay〜にチェック

>>796
インストールしなおしてだめなら、ffdshowのコンフィグからffdshowを使うように設定
798ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 16:19:29 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
799[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 00:12 ID:x09m4fl4
800796:03/11/23 00:13 ID:HqHoo3W6

> >>796
> インストールしなおしてだめなら、ffdshowのコンフィグからffdshowを使うように設定

どこにチェック入れればいいの?
801796:03/11/23 01:45 ID:HqHoo3W6
修正
> >>796
> インストールしなおしてだめなら、ffdshowのコンフィグからffdshowを使うように設定

コンフィグのどこにチェック入れればいいの?
802[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 02:21 ID:0Z25pZgF
Pro5.1のキージェネ付き使ってたんですけど
ここからアップグレードさせれば、普通にPro5.11のコーデック使えますか?
試用版みたいなのになっちゃいますかね
803[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 04:29 ID:XA8HvhKy
知ってるがお前の態度が気に食わない
804[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 06:33 ID:XpZuVtTO
>>802ヲケ
>>797dクスところでWMP6.4からしかデコーダ設定反映されないのって未だになのでしょうか
805[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 06:43 ID:rgw8pK/l
5.11 バグ待ちの様子見状態なんだけど
今のトコ評判良いしバグも発見されてない・・・もしかして良作?
806[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 10:52 ID:O8+QAarL
>>805
>>792
Aviutlだと(・A・)イクナイラシィ
807[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 11:35 ID:rgw8pK/l
>>806
サンクス

フィルタ掛けにAviutlは常用してるし外せないんでhuffyuvで中間吐いてから他ので使ってみるかな
808[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 13:43 ID:F4Gbw7+H
中間を吐くってどういうことですか?
809[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 17:05 ID:bq7+Itej
5.0.5使ってるんですけど
デコーダのQuality Levelのお勧めの設定教えてください
810[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 18:10 ID:YijXdyTn
4
811[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 19:06 ID:HqHoo3W6
DivXの設定に関する説明してる場所ないのかな?
812[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 00:13 ID:PNL/qAHL
813[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 09:57 ID:676j8IQA
>>807
フロントエンドはなにに乗り換えしますか?
Aviutlで5.1.1Slowは5倍くらい時間が掛かるようになってしまいました
私はVirtualDubにしますけど・・・
814[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 10:17 ID:XJQF9X80
Divx Light Decoder


Tired of downloading more than 5 MegaBytes to read DivX movies ?
The DivX codec don't fit on your CD with your 700MB movie ?

It's less than 250KB and contain only the decoder in a very simple installer

http://numea.com/DivXLight-511.exe
815[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 10:20 ID:mrj8UhHy
DivXのシリアル・ライセンスを得るには
何のカードがいるんだっけ
816[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 10:27 ID:CSyJi6xN
>>813
フロントエンドでは大して変わらんのじゃないのかな
エンコオンリーなんでVDでもTMPGEncでもなんでもいいや
817[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 10:55 ID:7QmX8p4i
818813:03/11/24 11:51 ID:676j8IQA
>>806のaviutlでイクナイのは
0.99のせい?
0.98dだと2pass問題無しなのですが(スピード以外で)
819[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 12:04 ID:mrj8UhHy
俺も、どうしても2Passが通らなくて
DTV板のDivXログを一通り見たら0.98dではOKとの事でした。
相性らしいですな。
とりあえずこれで、俺は2Pass圧縮出来ました。
820[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 15:41 ID:7q/h+hoD
モレは0.98系のインタレ解除自動の設定が駄目だったし最後に吐くのはVirtualDubだから0.99使用
あの動き重視にすると静止部でギザギザ、逆にすると動きでシマシマに悩まなかったか?
0.99のはどっちつかずという感もあるが
2Passしないからまあいいけど、Pen4 1.7GHzで
速度 : 5.1Standard=5.1.1Slow
5.1Slowと5.1.1Slowestはやってらんねー速度
5.1.1Standardは汚かったからBふれあっても5.1.1Slowでいーかが結論
PEはひたすらオフ。

何故かAviSynthがどーしても使えないからAviUtlでインタレ・リサイズ→中間ファイル→VirtualDubしてる
821[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 16:50 ID:fSA03gKI
avisynthは低能君には使用できないことになっています
822[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 17:11 ID:7q/h+hoD
インスコールするだけで異常終了すんですよ 悪かったなあおい
823[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 19:30 ID:WF3f10BC
普通、其れ位誰でも入るだろう
824[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 19:46 ID:rUiKsbfL
>>820
まぁAviutlのインタレ解除は糞だよな
825[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 22:44 ID:f5GBjXni
>>824
で、サイコーなのは、何?
826[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 00:38 ID:3xQt09yC
職人の手解除
827[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 01:50 ID:h4L6J9fS
手解除は24の時だけ
828[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 05:02 ID:kxJWSDiz
VirtualDubよかだいぶまし >AviUtlインタレ解除
829[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 12:27 ID:KdrWdI8V
もまいらちょっと聞いてくれ

5.1.1standardでQB80でやったんだが、1.7GBのファイルがでけた。
    640x480 で1:24 のものだ Bフレ有り

で、QB70でやったら1.1GBに縮んだ。画質は文句ナシだ

なんか5.1.0と比べるとQBの設定値が10くらいズレてるような気が・・・
     5.1.1 QB70 = 5.1.0 QB80
     5.1.1 QB80 = 5.1.0 QB90
830[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 17:12 ID:AszAGZCV
職人の手マンコ
831[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 19:06 ID:AE2amo72
>>829
まるぽ
832[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 21:45 ID:ns4pO+pU
_  , '^ '⌒>、  \\
\v、 //|/!ヘ i|    | |
  \i T T |/!    | |
  /へ - ノi|_.、   人
     ○)_ノ   <  >    ガッ
      _ , '⌒ V \
      \\ ノノレノ )))
        (○) 、, |ノ >>831
        'へ゛゛дノ
833[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 22:53 ID:sFyfqu3U
5.0.5から5.1.1にうpしたらキー消されるかな?間に5.1はさまないと駄目?
834[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 04:17 ID:zNaPIhQU
いっぱい挟んだ方が良いよ
835[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 20:26 ID:kR3XAidE
836[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/27 21:28 ID:MXU9mC79
n?
837[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/28 02:25 ID:TsrnUbUA
free
838[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/28 13:13 ID:A513+Jz6
Xvid
839[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/28 17:12 ID:drJEbl6+
5.1.1のfarst,Slow,Slowestで画像の違いがわからん
同じ出来上がりなのだがな
840[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/28 18:42 ID:WcMEwuCL
はっきり違うよ。
841[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/29 02:48 ID:z2W7307e
keygenどこ?
842[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/29 03:05 ID:zaJsHcH1
http://divx.crack.cd/DivX_Pro_v5.1_Crack_Keygen.html#
ほいキー このあと5.11を入れれば通る
843[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/29 03:09 ID:zaJsHcH1
http://www.lostcoders.net/page.php?id=7&a=dl
こっちのほうがいいか・・・
844[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/29 03:14 ID:zaJsHcH1
845[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/29 03:50 ID:6t6ob96I
>>843
841じゃないけど、ありがとうございます
846[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/29 06:59 ID:ukudYEm5
キージェネ直リン・・・コイツ、頭湧いてんのか?
847[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/29 09:36 ID:RG6DteTO
終わったな
848[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/29 10:45 ID:VqYOzk5p
犯罪者がDivX 5.1.1Proの、キージェネ、クラック版を紹介しています。
皆様も通報にご協力下さい。

DivX 5.1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!ダウソ板
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1062557931/842-844


DivX開発チーム
http://www.divx.com/about/contact.php?src=footer_contact_from_/index.php

プロジー株式会社
http://www.pro-g.co.jp/support/index.html

ACCS不正コピー情報提供窓口
http://www.accsjp.or.jp/piracy.html

京都警察ハイテク犯罪対策室
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/hightech/hightech.htm


849[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/29 11:04 ID:ZskpBTBg
MX,winny状の違法行為は可で2ch上の直りんは不可なのか?
お前こそ頭沸いてんのか?
850[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/29 11:06 ID:911ybLNe
MX・ny上での違法行為は不可だけど 直リンは可だと思うよ
ただ UGものは直接貼るべきじゃないとも思う
851[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/29 11:12 ID:IZQXYidD
線の引き方が分からない餓鬼がいるな。
852[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/29 11:22 ID:ZskpBTBg
2chはライン上だと思ったりするんだが
そういう話題の番でもあるよ
853[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/29 11:32 ID:VqYOzk5p
N速にも貼ってきたよ

>>849-850
捕まるかどうかはオマエが判断することではない
刑事、民事の両方で裁判所が決める
854[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/29 11:56 ID:tbTUgUMY
>>853
だったらチミにもきめられないよね?
それともさいばんちょうなのでつか?
855[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/29 13:01 ID:rczmSWyO
P2PできないんならDivx(゚听)イラネ 
856[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/29 17:34 ID:aG/JtTGk
昔のDivX見てたら、なんか緑の線が何本か出てくるんですけど。
なんでしょうか?
トリック2 9話 なんですが。
857[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/29 18:48 ID:Cb+FSmI5
説明がアバウト杉
具体的に言いんしゃい
858[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/29 21:01 ID:pP2lfcbH
で、ニュー側ではさぞ盛り上がった逮捕祭りが展開されてるのでしょうな?
ここまでしてスルーだったら、いや、みんな物だけ落としてスルー視点じゃないの?w
まぬけだな
859[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/29 21:46 ID:zaJsHcH1
>>856インタレが解除されてないと思われます 通常はクソエンコものですが
VLCつかへ 再生画面で右クリ→ノンインタレ化 で好きなの選んで消します
日本語化パッチも公開されてます
860[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/30 00:26 ID:/yeEVdkW
質問ですが、
ttp://download.divx.com/divx/DivX511Bundle.exe
が無料&スパイウェアが入ってないやつですよね?
861[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/30 00:54 ID:CyqAyQLV
>>853
厨房丸出しのチミに良い事教えてやるが
個人使用の範囲でプログラムを改変する行為(アクチ解除、キージェネ、使用期限クラックetc)は
著作権法で認められてるよ。
862[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/30 08:37 ID:oBI6YvQS
>>861
申し開きは警察でどうぞw
863[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/30 08:53 ID:RmHRF5dG
>>862
裁判所と違うか?
864[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/30 08:56 ID:cnWU1jaW
正直、バンドル版で十分だと思う・・・・・・・・

1PASS QBが使えるならハッキリいって問題なし
865[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/30 08:58 ID:ej4CMJc2
再生ならともかくエンコはFreeとProでは結構開きがあるよ
866[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/30 17:09 ID:5aOJtRnm
ぇっProとFreeの差ってBふれだけじゃなかったのか
ただのエンコも差があったのか。
867[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 03:14 ID:VAUWiIxk
Bふれっつ
868[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 06:30 ID:04jkc9tY
おいおい
869[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 06:33 ID:04jkc9tY
大丈夫かよhe(テス
870[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 06:35 ID:ZVKkWKGz
少しはドキュメント嫁
871[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 06:39 ID:KVeHVr/j
AVIファイルの音声が小さいのですが音声だけ大きくする方法はないでしょうか
872[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 06:42 ID:GRA/dbCL
ウルセーばか
873[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 06:54 ID:FK5xADaI
>>872 ワロタ
874[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 07:01 ID:K1H824Em
>>871
ボリューム上げろ
875[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 07:03 ID:Wlt/d4Fv
http://earth.prohosting.com/magic11/cgi-bin/petit.cgi

よろしくお願いします。
876[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 07:36 ID:Ty6A/pkR
>>871
aviutl
ファイル読み込み→設定→音量調整の設定(チェックボックスにチェック&レベル設定)
→ファイル→AVI出力
→ビデオ圧縮:再圧縮無しにチェック、オーディオ圧縮クリックして形式と属性選択→保存
こんな感じだったかな。
877[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 07:38 ID:5sHXrls5
何を頼んでんの?
878[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 08:01 ID:KVeHVr/j
>>876
ありがとうございます
879[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 09:45 ID:86D7vqCG
5.1.1入れたらインターフェイス変わって使いにくくなってるしキーとおんねえし最悪
880[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 12:01 ID:cWe7HXvR
DivX 5.1.1 pro Keygen
home.planet.nl/~brainwave01/xpfixfiles/DivXProv511KeyGen.rar
881[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 13:00 ID:acEPgq1q
>>875
踏んじゃったよ・・・_| ̄|○
882[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 13:12 ID:VzbrOtey
>>881
ブラクラ?
883[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 15:11 ID:HAaldv1+
875
試したけど「IPが抜けませんでしたっ 」って出たよ。
884[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 18:20 ID:VJQyQmr5
なぁ、やっぱお前ら、5.02だよな?
885[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 20:26 ID:M2mUNn9o
質問です

DIV5.1にしたら前のバージョンの動画が見れなくなったりしますか?
886[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 20:31 ID:k9COffDh
知ってるがお前の態度が気に食わない
887[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 20:36 ID:M2mUNn9o
>>886
臭!!

よくいますよね〜こういう初心者の質問スレに罵倒するためだけに一日中張り付いてる変なの

何しに来てるんだろ??知らないならレスしなきゃいいのに


知ってる人よろしくお願いします(ぺこり
888[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 20:38 ID:Ur3x6JGr
知ってるがお前の態度が気に食わない
889[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 20:39 ID:BGMvKKgS
>>885-887
これは自作自演ととらえて宜しいでしょうか
890[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 20:41 ID:+pqS+wIc
知ってるがお前の態度が気に食わない
891[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 20:43 ID:yh209+VZ
>>887
>よくいますよね〜こういう初心者の質問スレに罵倒するためだけに一日中張り付いてる変なの
初心者の質問スレだっけ?
892[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 21:48 ID:jf9IMYrq
>>884
そう思っていたが、
511の色も良い感じだと思う
893[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 03:18 ID:YRqEiwMw
↓態度が気に入った!!
894[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 03:32 ID:e5R6Sps9
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /     
895[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 07:32 ID:dC+46RDE
↑飽きた
896[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 07:41 ID:FzhGa4c0
次世代DVD
897[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 09:40 ID:B0keM936
ファイル名末尾のDivx511と5.11と5.1.1と、どれが正解ですか?
898[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 09:57 ID:lfHL/2wV
正解なんてこの世に存在しない
899[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 10:26 ID:t3U5j7tN
>>897
本丸がどのような表記をしているか行ってみればわかる。
残りはダウンロード用の表記だったり、あだ名だったり、
他のバージョンと間違えなければ問題なし。
900[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 10:42 ID:XBpOQQES
0氏 好循環  I氏 悪循環  (日本)
 (健康体)  (喘息)

1.(神が喘息であるかないかを決める)

  O        I
2.喘息でない人  喘息の人は
は体力がある   体力がない

O I
3.        行動力、
         五感(嗅覚)が鈍り感性が変化
         する

  O        I
4.神は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけるか

ら外に出てはいけないと思っている。

O I
5.変化なし    アトピーになる

O I
6.正常な感性   外に出なくなりさらに異常な感

         性になる

O I
7.正常な人間    異常な人間(レッテル)
901[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 10:46 ID:XBpOQQES
0氏 好循環  I氏 悪循環  (日本)
 (健康体)  (喘息)

1.(神が喘息であるかないかを決める)

  O        I
2.喘息でない人  喘息の人は
は体力がある   体力がない

  O I
3.        行動力、
         五感(嗅覚)が鈍り感性が変化
         する

O I
4.神は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけるか

ら外に出てはいけないと思っている。

O I
5.変化なし    アトピーになる

O I
6.正常な感性   外に出なくなりさらに異常な感

         性になる

O I
7.正常な人間    異常な人間(レッテル)
902[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 10:46 ID:XBpOQQES
O I
8. 死

  O        I
9.      来世

O I
10.神は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動を抑

制する必要があると思っている。

O I
11.神が喘息であるかないかを決める

  O        I
12.喘息でない   喘息である

  O        I
     1.に戻る

これは事実。広めたい人は広めてよし
903[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 10:47 ID:XBpOQQES

アトピー性皮膚炎の治し方

行動力=ガッツ=体力

アトピー性皮膚炎の患者は、
感覚の鈍い人間が多い。
それはなぜか。
幼少期喘息になるから、
体力がつかないため、
五感が弱るからである。
解決方法は、
五感を強くしてやればいい。
体力をつけることですぐに五感が正常になり、
行動力も湧くのである。
五感が正常になり、体力もつけば、
アトピー性皮膚炎も不思議と消えることが多い。

ランニングで
グランド10週くらい走れるようになると、
感覚が正常に戻る。
運動中喘息になったら、
一回の運動で吸入器を1回使うくらい。
最初はあまり距離を走れないかもしれないが、
続けていくうちに、一月くらいでそれくらい走れる様になる。
904[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 16:52 ID:ATpZIZs5
VP6ってどう?
905[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 17:15 ID:wAYGjUF+
>>904
ごく一部のエンコマニア向け
906[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 21:32 ID:u+cg4Oa+
アフォの宣伝の御陰でこのスレの存在を知りました。
アリガ豚!
907[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 21:34 ID:X6IIjAxh
>>903=アホ
アレルギーがガッツで治ると信じている筋肉バカ
908[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 21:38 ID:sIbpv7DZ
なんで、Xvid使わんのん?
909[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 21:51 ID:lfHL/2wV
なんで、Xvidなんて使うのん?
910[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 21:58 ID:t3U5j7tN
>>908
あんたが信者を増やせば自動的にXvidが優位に立つと思うよ、
1JのファイルのためにDivxのコーディックを入れるやつもいることだしw
911[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/03 00:36 ID:JXhwG48b
デコードだけならffdshowの方がいいぞ
912[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/03 11:59 ID:DCDHmfHt
動画再生重くないからいらんな。
913[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 02:15 ID:29wB57S+
914[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 03:26 ID:Tx7w3Bm2
160分で高画質で1CDに収めるのはどこいじるん?
915[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 03:31 ID:8L13apFQ
160分で1CDなら低レートに強いRV9がよさそう
916[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 08:02 ID:cO1M6UxR
>>914
オマエの皮かぶったチンポでもいじっとけ
917[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 08:34 ID:pG/ltsX/
今までDivXのデコーダー設定最高にしても正常に再生されてたのに>>913の入れた途端にかなり重くなった、、、
プログラムの削除からも項目がないし、アンインストできねえぞゴルァ、
918[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 09:26 ID:rRyNjmDV
>プログラムの削除からも項目がないし
あるはずです
マトロスカは好かんな
919[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 10:12 ID:pG/ltsX/
>>918
さんくs
920[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 10:12 ID:cPK5TVeJ
【春夏秋冬鯖】
4seasons.zive.net 1022 041 不明 200個/20GB
【ONT2ch】 ONT2ch.dyndns.ws:11044 OPENNAP36RE
【UG-JumpOpenNAP】 ugjump.dyn.dhs.org:39682 OPENNAP041RE
【ShineNET】 akishin.dip.jp:8888 OPENNAP039
【lucye-renren】 lucye-renren.dyndns.org:19072 OPENNAP041
【chop】 4.64.129.8:8888 OPENNAP041
【Godsloop】 godsloop.dyndns.tv:8888 OPENNAP041
【2ch's cafe】 dpcity.homeip.net:51966 OPENNAP039RE
【Tanpopo】 mona.dyndns.tv:723 OPENNAP039RE
【MorningM】MorningM.ii2.cc:8888 OPENNAP039
【un-magicant】 un-magicant.dyndns.org:7777 OPENNAP039RE
【nanashi】nanashi.dyndns.tv:7743 OPENNAP039
【nanashi】bloodghost.dyndns.org:7743 OPENNAP039
【nanashi】desertdream.2y:7743 OPENNAP039
【nanashi】overtechnanashi-.dyndns.tv:7743 OPENNAP039
【エロ動画連盟】seven.dyn.to:7777 OPENNAP039
【VALHALLA】 oyakata.dyndns.org:1919 OPENNAP039RE
【foxy】foxy.dyndns.ws:8720 OPENNAP041
【801ONLY】woman.dnsalias.net:7777 OPENNAP41
921[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 11:45 ID:jmORs6cw
キタ━━(-__-)━( -__)━(  -)━(  )━(-  )━(__-)━(-__-)━━━!!!!! 
922[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 11:46 ID:jmORs6cw
キタ━━(-_-)━( -_)━(  -)━(  )━(-  )━(_-)━(-_-)━━━!!!!! 
923[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 11:46 ID:jmORs6cw
キタ━━(-_-)━( -_)━(  -)━(  )━(-  )━(_- )━(-_-)━━━!!!!! 
924[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 11:47 ID:jmORs6cw
キタ━━(-_-)━( -_ )━(  -)━(  )━(-  )━( _- )━(-_-)━━━!!!!! 
925[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 11:50 ID:jmORs6cw
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゜)キタ!( ゜∀)キタ!!( ゜∀゜ )キタ━━━」
926[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 13:15 ID:pG/ltsX/
       _,..-───-- 、
     ,. '"  _ -−ニ二二`ヽ、
    /   /  _,.−'⌒ヽ,ノ``'ミ,、
  ,.'   /  /  ,,イ゙\ /入、ヾ,
. /  / // -‐''"_ヽ'、 l l′/`_''l}
 '  / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ'´ 'ヾ
   / ,.' ii/u i{,_,,  ゚ }! l li{,_,. ゚ }
.  / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ
 ,' /-、 i| u    ' ' ` ,__〉〉  |    
.  /l 「ヾ'i|   ,.r‐     `'U'U__,.ィ}|
 / | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'|
 }i iト、}( l! ,イ  |__, ⊥ _|__,l|.ト、
 `i iiiハ `| i l_/       _,ノノ|| \
.  }iij. |. l |Y/      ‐┴''" ||\ \
  ゙l!  | l|. 仁   _,__      ||  \ \
  /   | |l lニレ'´     `ヾ'、  ||   \ \
  /   |. |ヽ 「]、       ヾ>、||     \
/   .|  |. ヽ`「ヽ        }H|\
      |  |  ヽ`「ヽ、、,__,,ノj‐||  ` ー─
   u  |   |  \`'〔`'T''''''T´ ,ノ|
927[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 13:20 ID:Wc3pDvqc
キタ━━(-_-)━( -_)━(  -)━(  )━(-  )━(_- )━(-_-)━━━!!!
928[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 15:02 ID:1n6LVt/t
////////////:三ミ三彡
    /三三三三///////////////////\ミミ三彡
    /三三三三///////////////////ハ\\ミ三彡
 .  i三三三三彡彡彡//////////////////l: :\ミミ≡三
   {三三三三彡彡彡彡彡///////////////l/: : : ミミ三三彡
  /三三三三三彡彡彡彡彡/////////////: : : : : : lミミ三彡:}
  彡彡彡三ミミ三三三三彡彡//////// //: : : : : : : : lミミ≡彡}
  シ 彡彡彡ミミミミ三≡三彡彡彡//// / //    : : : :lミミ彡/
    ツ彡///〉>ミ≡三彡彡彡/// / /     . . : : l:ミ:/l/|
    ゞ彡/`ヽl: : :‐----‐‐- 、// / '"  ,,、、==""'': : :l::/} /リ
    ヾ:.:.:{. r:l: : : \ _.......... `ヽ:.     .:'" __ ...... 、..:: : : l/l l
      ヽl {ヽ!: :   丶、(::::)ヽ,.::..    .:: < (::::)./    : :!:l l 
       l ヽ }: : . . . .. . . ̄ ̄ ..:::    ::...   ̄ . . . . .   l/ l 
        l  l: :          ::::    ::.          l. l  
        l  i          :::    ::::.         l/   
         \}         ..::::   ::::::..         !
           l        {       )        l
           ',        ` ‐- -‐'"         ,'
            ',      . . . . . . . . . . . _ _...      ,
            ',     ヽ::ヾ二二二二ノ::/      /
             ヽ     ヽ:::::::::::::::::::::/     , ' \
            / \     ` ‐-‐ '´     /    ヽ
           /::〈   ヽ               , '     /\
       r-‐‐ '"::::::ヽ   \          /     /::::::::` ‐‐
      /::::::::::::::::::::::::ヽ    `  ..._____...  '´      /:::::::::::::|::::::
929[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 18:05 ID:aYTOCffx
5.11、5.02見れなくなるからイラネ
930[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 18:17 ID:cO1M6UxR
>>929
そうだね
931[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 23:21 ID:mfBEqSvq
( ´,_ゝ`) プ
932[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/05 05:18 ID:blNZFmhw
5.02見れないのホント?

ウチの場合はとりあえず、
5.10から5.11入れたら激しく重くなりました
p3 600mだし、いつかこうなるとは思ってたけど。
これを機会にFFDshow入れてみたけど、5.10時代より何か汚いし言う程軽くない印象
933[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/05 06:45 ID:XIUT99Us
( ´,_ゝ`) プ
934[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/05 07:33 ID:3HyfkHA4
>>932
ffdshowは軽くするためでなく、フィルタを色々掛けて、動画を再生するためにある
935[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/05 14:27 ID:A/bMqCko
5.10はダメだろ・・・5.10は。
936[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/06 11:40 ID:FV/IliPh
>932
929の環境はどうなってるのか分からないけど、
僕の環境でも見れなくなった。ただの知識不足かもしれないけど・・・・
937[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 18:52 ID:3FzELiZT
age
938[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/09 13:35 ID:YVCx4Qww
ちょっとお聞きしたいんですが、
divxを見るときは、divxを使って、xvid見るときは、
ffdshowで見てます。bsplayerを使ってます。
ffdshowでコーデックをxvidをオンにしてます。
後の設定はデフォルトのままです。
実際、xvidを見ると、普通に見れるんですが、
終了すると

BSPlayer v0.86.500, Unhandled exception at EIP: 0040306A
If you click 'Close' application will be terminated.
Please report this info to the author with description what were you doing.
Invalid pointer operation
EInvalidPointer
, 0x004C9183, 0x004C93FD, 0x004526B3, 0x00449D1E, 0x77CF3A50, 0x77CF3B1F, 0x77CF3D79, 0x77CF4374, 0x004DBE60, 0x77E414C7

Bytes at EIP: 8B 10 FF 52 2C 8B D0 8B C3 E8 94 69 FD FF 8B 46 04 8B

このようなエラーが出て、microsoftのエラー報告の画面になってしまいます。
普通に見る分には問題ないのですが、ちょっと気になるので、
原因があるなら、どうにかしたいんです。
どなた教えていただけないでしょうか?
939[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/09 23:55 ID:lOdPWCI9
インストール後、aviファイルをWMPやRealONEで再生すると、
パソコンが落ちてしまいます。
mpgは問題ないのですが、どうしたらいいのでしょう。
誰か、教えてください。
940[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/10 00:19 ID:CH7nvQgZ
知ってるがお前の態度が気に食わない
941[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/10 10:41 ID:WzPb3mST
フル!いや、古!!フルフルフルふる〜〜
 い っ ま っ ど っ き っ

知っているがお前の態度が気に食わない

不るーーーーーーーーーーーーーーフルフルフル
ダサダサダサださーーーーーーーーーーーー
脱せーおめーはよーだっせんだよーーーーーー
首つってシネや
お前の態度が気に食わないからよーーーーーーーギャハハハハハ
942[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/10 18:00 ID:cYbIb1Te
見苦しい
943[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/10 18:12 ID:getvJr46
そんなもんでしょ
944[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/10 18:16 ID:HnU1SfdL
          ! : ヽ.  ,,:::''''    ヽ. ____       ,. -' 、
        l  : : : :\      __’..’ 三ニY~ヽ´'''‐  ヽ
         |  : : : : : ヽ -,.r''´ ̄:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:ヾr'      ',
        l  . : , ‐'´:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;_;.'´-:.:.:.:.ヽ―-、  i
        .l /:.:.:.:, ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::/......   :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ  !
       /:.:.:.:.:.:/:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.::/:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.....  :.:.:.:.:.:.:ヽ. l
.      , ':.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:::/:.:.:.:.:._∠ニ..」:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..  :.:',:.:i !
.     ,.':.:.:.:.:.:.:.:.:,':.:.::::/:.:.:.:.::;/-‐- 、 |`ヽ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:... ',:.l′
.   /:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.l,r'´゙i:.:,イ:.i´イ、ノ:::::}ヽ!/ l:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.,:.:.:..i:.|
   /:.:.:.:.:./:.:.:.:./   !,' l:.::l;':::::::::::::/    l::.:.:.:./7ヽイ:.:.:.:.:l:.i
  ,':.:.:.:.::/:.:.:.:.:.:'、   ! l:::ヾ、::_,ン′    l;:; ,r/イ´〉:.:.:.:.ノ:,'
.  i:.:.:.:.::;':.:.:.:./:.:.ヽ ___  l:! U       '/:::::::;リ/ -‐'´:./
.  !:.:.:::::i:.:.:/:.:.:.:.:.:.:\lヽ !         {、_ン' 〃:.:::::./
  l:.:.:::::l:.; ':.:.:.:.:,; -'´:.:.:.>''ヽ、     (⌒,  `  ノ:./!/
 _l:::.:::::/_;:- '´:.:.;. -''´,. -―‐-r、_     __,. ‐'-'´ / 通報しないでにゅ・・・
. r'⌒ヾニ-ァ^ヽ´,. '´/      }:::. ̄ ̄:.:.:/
 ´, ヽ }/ /  ヽ <       j::.:.:.:/:.:.:.; '
 ヾ-i'r'.r'    } / l _   ,イ l、/:./
 、:.:|'/   _r' /  ´ ,ヽ/、l{_」ヾ.Y
  `/.___,./  /    /    ト'r '′
945[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/10 18:56 ID:K77XhCv6
たしかに>>940は恥ずかしいかもw
946[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/10 18:58 ID:pQQ8L1IK





              5.05 最 強 !




947[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/10 21:25 ID:BiUY+7Rn
>>938-939
どうでもいいが完全に板違い。
メルヘン板に逝け。
948[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/11 10:05 ID:/X8DWJiV
時間かかるけど5.02より綺麗。

時間<画質

な漏れには(゚Д゚ )ウマー
949[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/11 10:26 ID:3PvRCWz7
最下層にいる人間にとって、時間なんぞタダみたいなものだからなw
950[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/11 21:15 ID:CYG1vCxi
まあここには最下層の人間しかないけどな
951[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/12 20:00 ID:mocW0LQv
W98セレロンでメモリ64だとつらい?
952[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/12 21:18 ID:hSg519OC
知ってるがお前の態度が気に食わない
953[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/13 02:21 ID:6EMhKpZb
Divx5.0.5とDivx5.1は何がどう違くて、比較的良いでしょうか?
あと、動画とかで逆にaviからMpeg2に変換して市販のDVD再生機で再生できますか?
お願いです、教えては頂けないでしょうか?お願いします。
954[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/13 02:29 ID:bSrvq0gQ
知ってるがお前の態度が気に食わない
955[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/13 02:42 ID:6EMhKpZb
お願いします
956[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/13 03:26 ID:bSrvq0gQ
ageんな、ヴォケ
957[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/13 13:26 ID:QKMNyioB
>>953=955
できるよ。
958[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/14 07:49 ID:siH7fCar
>>928
そうか?見れるぞ
959[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/14 17:02 ID:qCIJm1Tj
>>958
わかるのか? 言いたいことが判ったのか??
960[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/18 13:48 ID:YCnS/w2J
クラリタイ
961[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 12:49 ID:YCqGGdHF
961
962[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/19 23:26 ID:oVVPihdK
gainうぜーからアンイストールしたら、PC調子悪くなって((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
DivX恐ろしいって本当だったんだな・・・。
963[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 01:44 ID:26dDN2ao
>>962
gainも消したか?
964[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/20 04:42 ID:pd88PFaQ
うぃ
965958:03/12/21 11:06 ID:Cokwdp6u
>>929だったW
966[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/21 13:50 ID:a4fcxv18
お〜い、誰か>>928の言いたいこと知らんか〜?
967[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 00:46 ID:X/G3gVXB
知るかボケ!
968[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 04:34 ID:j6dve3kK
DivX 5.2キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ !!!
969[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/22 06:24 ID:Lbqd303o
嘘 キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ !!!
970[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 01:24 ID:SCQnbTIl
クラック Lょぅょ
971[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 02:21 ID:+Ssu0eRL
WМ∨9ιょぅょ
972[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 11:21 ID:JYEd8L+T
DivXLanguageJapanese.exe
うpしてるとこありませんか
973[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 11:29 ID:HMzqCvFj
>>972
それ5.0.5用じゃないのか?
974[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 11:38 ID:7Vw9Ofzs
5.05ってもうダウソできないのか・・
975[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 12:46 ID:x9TrmbX1
もってるヤシいるっしょ。もらえばいい。
976[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 13:59 ID:vUSwGyTl
現金との交換でいいよ
977[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/23 19:41 ID:vuH4g2px
978[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 01:13 ID:dh92BAjU
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )
979[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 01:47 ID:F7kmvvXC
5.05と5.1.1ってどっちがいいの?
980[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 02:32 ID:v0QGFivh
5.1.1
981[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 02:38 ID:zMsDLnaS
5.1.2
982[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 02:42 ID:QPcWm6H5
5.1.3
983[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 02:46 ID:YJTqg9Lw
5.1.4
984[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 02:48 ID:QPcWm6H5
5.1.5
985[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 03:16 ID:mXJy5xD3
5.1.6
986[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 03:19 ID:T6fVPHN1
WMV9
987[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 03:22 ID:YJTqg9Lw
WMV10
988[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 03:26 ID:T6fVPHN1
割れX5.11使ってる人の数
989[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 03:28 ID:T6fVPHN1
埋め埋め
990[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 03:31 ID:T6fVPHN1
DIVX9.90
991[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 03:31 ID:T6fVPHN1
DIVXツ.クモ0
992[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 03:34 ID:/2GJJ2AR
ダウ厨が割れで何すんのよと小一時間
dsfだけつかっとけ
ろくな話題が出ない内に1000取り繰り返しワンパターン
993[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 03:35 ID:T6fVPHN1
たとえば
  サッカーの中田も
         DivXで
           自分の試合をエンコしてます
994[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 03:36 ID:bZ5xx0NR
5.2
995[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 03:37 ID:bZ5xx0NR
>>993
まじ?ならば許す
996[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 03:39 ID:NjOF2uyE
いやサッカーの試合はDivXには剥かないので
ガセと思われ
997[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 03:39 ID:T6fVPHN1
XVIDだった気もする…
998[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/24 03:40 ID:T6fVPHN1
この厨房スレに剥けチン野郎は一体何人いるのかな?(・∀・)ニヤニヤ
999もるぁ ◆MORUAo0OLs :03/12/24 03:41 ID:1+1oq6r3
うほっ ギリギリ。
1000 ◆EtudeX0VxI :03/12/24 03:41 ID:yavWSyAq
    |(‘e‘;| く          ж   | |               ( (    /⌒ヽ
   ノヽ ゝノ ゝ、       (´-`)//        ∧_∧    ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃       .|~~       (*゚∂゚)ノ
   //ヽノヽ/|ヽ=ヽ     / 王        ヘ山/^ ´・д・`)    \\( ´_ゝ`).    n  .∩       ヾ|  ・|
  ノ / ||ソ||  ヽ |         ∧_∧    (´-`)    i       \     \    ( E) | .|       ..∨∨   
 (c)∠/===ヽヽ(m)丶      (@´・д・`@) /    _\ ノ.         |    / .ヽ/./  | .|      /´∀`;::::\
 (ヽ /≡/≡|ノ )ヽヽ( ヽ,  /    ヽ、/ ,  悪// ヽ,  〓☆〓  〜|/´D`| \__/   .| .|  .Å /     /::::::::
  ヽヽ/ ̄ ̄ヽ| /\.  \\/ ,ri     .ヘ,( (   ( \ノ i.  ノノ・⊇・) /  y⊂)       ヽ\(´-`).| /|  /::::|::::::|
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。