KaZaA…Donkey…Slsk…emule…etc. ParV
引き続きMX、Winny等日本でmajorなsoft以外の
ファイル共有ソフトの総合情報交換スレッドです。
情報・雑談・意見・愚痴など深く静かにマターリ&ヒソーリ&ユクーリとどうぞ…。
2?
FAQ
Q1 洋楽がアルバム単位で出回ってないんだけれども
A1 mp3.zipは日本の独自規格と考えるべき
Q2 edonkeyってスパイウェアはどうなのよ
A2 たーんとついてきます。気になる方はspybotなどで駆除するか、emule等を使ってください
Q3 edonkey,emule、Upばっかで落ちてこねぇよ
A3 自分がほしいファイルがある程度落ちてくるまで辛抱汁。
ほしいもの自体がUpできるようになればガンガン落ちてくる
レア物はじっとじっと待つ。海外はナローが多いのでnyより待ったり汁
Q4 洋楽ってどのソフトが一番いいの?
A4 自分で使って報告汁。soulseekとKaZaAを使いこなすのが有力
Q5 ぜんぜんおちてこねぇよ、MX(ny)のほうがずっといい
A5 ( ´_ゝ`)ふーん
Q6 回線遅い奴ばっかなんだけど?
A6 世界の回線事情をご覧下さい
海外生活板
世界インターネット事情
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1024539388/
(・∀・)
>>1 カエレ!!
お前には「ダウソ板」内部を検索するっちゅー事を考えれる脳みそはないのか?
┐(゚〜゚)┌ ヤレヤレ....
個人的に(自分のHPで)やってろ。 鯖に迷惑掛けるな。
1乙!!
でも、関連サイトにKazaa Liteのサポートページが二つあるんだが・・・ま、いいか。
あと、なんか変なのがいるな
10 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 20:27 ID:efo4eDjD
(・∀・)カエレ!!
>>1はどこだ?
他にもアドレスあるよ(w
迷惑メールアドレスだから別に気にすんな。
っていうかいちいちメアドまで見てるんだな(ny
何でも確認しないと嫌な性格か? ダウソ板には持ってこいだわ(w
ネタがないからってageて無理して注目させる必要なし
>>12 御前は専用ブラウザというものを知らないのか?
>>12 そこまでハマってないもんでな。
毎日来てる暇なお前には必需だと思うけど。
前スレの時から思ってたんだけど、ParVっていうのは何でなんだい?
ゴルフ好きの人が立ててたから?
18 :
次すれ案:03/08/29 22:04 ID:GIlN8cN1
IDで消しなされ
>1
お疲れ様
俺のミスだね・・・partVにしそこねてたよ
>16
指摘してくださればよかったのに
やっぱりこの板はID:ea0EXtrMみたいな夏厨が大量に出没しているところなんだなぁ。
前スレは実に貴重なスレだったようだ。
3といえば馬場さんと全日本を裏切って平気な顔の三沢さん
21 :
1:03/08/30 00:37 ID:hSB5LrKX
22 :
1:03/08/30 01:07 ID:hSB5LrKX
donkeyで que placeの部分が数字ではなくて???なのは
どういう状態なのでしょうか?
先生!読めません。
>>24 猟周兆?
唹頭兆各?インテリ閣溺
なんのこっちゃ?
R.I.P Don chan
You download files is restricted 1 Album a time
Smile! smile! smile!
NO WAR
リア厨だろな、この書き方・・・。文法が変だし
【】の変わりに[]を使ったりファイルとかの整理具合は完璧だ
29 :
ひみつの文字列さん:2025/02/17(月) 01:39:29 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
soulseek不安定じゃないか?落ちまくり。
Q8 おい、洋ロリはたくさんあるのか?
A8
COCOROno?ってすっげーうざいよなあ。
slskからでてって欲しい。
34 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 10:35 ID:J0O2BCJA
おい!slskに常駐してるmoskwenとかいう奴!
ずーっとPCの前に座ってて条件に見合わない人がQ入れてきたら即座に
バンする
あんたしか持ってない曲があるのに、条件が厳しすぎんだよー(泣
i <3 you がi love youという意味らしいんですが、どうしてそう読めるのか解説キボンヌ。
激しくスレ違いでスマソ。
ムチューってキスしてるように見えるからじゃない?
>>35 外人に訊いてみたらすぐわかるんじゃない?
俺は知らん
(´ 3`)
そんな表記見かけないけどハートに見えるからだろ。
:P
>>35 >>39の説で合ってるよ。
<3はハートって意味の顔文字だから、i <3 uでi love youになる。
そこそこメジャーな顔文字だから、結構使ってる人いるよ。
slskで交換派の奴ってみんな日本人なのかな?
>>34 おいてめー晒してんじゃねーよ。相手にしなくて悪かったな。ぷぷぷ
45 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 17:48 ID:VubpfOrm
2−3年位前にedonkey57というのを使ってましたが、しばらく使わないうちにedonkey2000
になってて驚きました。ところで、この新しいバージョン使い方が良く分からないんですが、
昔みたいにサーバーをどっかから持ってきて登録しなくても良くなったんですか?
>>45 >昔みたいにサーバーをどっかから持ってきて登録しなくても良くなったんですか?
自動でサーバリストをダウンロードするから、登録不要ですよ。
>36-42
なるほど〜。回答どもです。
i <3 u all
Mxとかの難民が増加してるんかな? slsk。 In Queueの数が日々増えてる?
前までなら検索してキュー入れたらすぐにダウソ始まったのに
50 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 20:48 ID:Oz76vTA6
edonkeyのスパイウェアって何か問題でもあるの?
別に気にしない人なら問題ないよね?
:)←この顔文字の意味教えれ
スマイル
>>50 気にしないなら別にいいけどスパイなしの他のクライアントソフト使った方が
いいんじゃないか。
>>50 後はAd-awareとSPYWARE NUKERを加えれば問題なし
slskってport開けなくても使えるけど、何か弊害ある?
>>43 交換派なんて馬鹿な奴いねーだろ
ガクガクブルブル((((;゚Д゚))))ガクブルガクブル
>>56 効率がすこし悪い
ところで
MorpheusってverUpするたびにportのナンバー変わらない?
DC++のhubの種類が載っているnってどこにあうるの?
60 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 16:21 ID:q42Dced9
Kazaalite使ってたらDLさせてもらってたheadbakaとかいう奴からメッセージが来た
「u are a fukin dickhead u mother fucker」
こんなメッセージ送ってくるならさっさと切ればいいのに
ずーっとDLさせてくれてんだよね(w
でも他の奴でも持ってそうなファイルだったからこっちから切った
61 :
↑:03/09/01 16:23 ID:q42Dced9
間違えた、haldbakedって名前の奴だった(w
62 :
↑:03/09/01 16:25 ID:q42Dced9
タイプミス、halfbakedだった
もうどうでもいいや ww
>>60 ( ´,_ゝ`)プッ
あなたヴァカですね?
それは「どうぞご自由にお持ちください」
ってことなんだよ?
ちょっとは意訳ってもんを知ろうね
しかもユーザーネームばらされてもな
MXに帰った方がいいんでないの
そうなの!?ビクーリ
ネタをネタと(ry
ワロタ
ちょっとは意訳ってもんを知ろうね
→完璧に誤訳する勢いで意訳ってもんを知ろうね
>>64 あまりに馬鹿なユーザーには気をつけたほうがいいじゃん
70 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 21:31 ID:jvls0X8Z
>>63 もうちょっと捻った誤訳しろよ(プ
60のメッセなんて今どき小学生でも分かるような文なんだから
71 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 21:35 ID:jvls0X8Z
>>64 >MXに帰った方が
厨房はすぐこの台詞を吐くね
それより、もうMXってヒット率が恐ろしく落ちてるのな
slskで共有してるファイルそのままMXに使ったら
IncompファイルにもかかわらずQが入りまくる
「Incompだけどいいのか?」って聞くと「それでもいい」って
MXも全盛期があったのいなぁ...
70は東京Kitty
u、fukin dickhead u母親馬鹿です。
dickheadは亀頭って意味です。
ここで晒されてる悪質ユーザーはリストに登録してダウンロード禁止にしてある
シェアが多い分、Qがたくさん入るからちょっとでも面倒くさい奴は飛ばしたい
そうなの!?ビクーリ
eMule Plusを使っているんですが、毎回
You have a LOWIDと出るんですが、WinXPの標準ファイヤーウォールは
解除したんですが毎回出ます。どうすればいいですか?
79 :
77:03/09/01 23:16 ID:4B7Sz+NZ
this means, that we even did not receive a
RESET signal; maybe due to a 'stealth' firewall
と出ます。
80 :
77:03/09/01 23:44 ID:4B7Sz+NZ
ポートはちゃんと開放されているはずなんですが、
LOWIDとなってしまいます。
>>79 そのメッセージを見る限り空いてないよ〜だな
ルータとか通してない?
もうすぐMX4.0出るからβ版の間だけ使おう。
正式版が出たらやめる。
ACCSとJasracご苦労さんです。
83 :
77:03/09/02 00:09 ID:X9MvEihB
>ルータ使ってます
ポートはちゃんと開放されているはずって自信もっていいきってたじゃん(w
普通はルータでポートの設定するもんだろうが。
85 :
77:03/09/02 07:00 ID:X9MvEihB
今、繋げたらLOWIDじゃなくなってました。
なにも設定は変えてないはずなのですが。
86 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 13:27 ID:c6vrhHio
>>47 ありがとうございます。でも昔みたいに映画とかサイトの一覧から選べないですかね?
いちいち名前覚えてないから探すのが大変なんですけど。
87 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 15:58 ID:B+psh3Hq
一覧サイトあるんだが・・・。
新作映画や新譜ALBUMは、落すまで1日かかってしまうのは、
私だけ?
そんくらいかかるんじゃない?
早く落としたいなら交換系ソフトにすればいいし。
>>87 共有を0にして、アップ帯域を大きくすると早く完了するみたい。
eDonkeyだとALBUM単位で流れてるの??
>>1に日本の独自規格ってあるけど
mp3.zipは気にした事が無いけど、album10本まとめてとかもあるよ
圧倒的に単品の方が多いね
eDonkeyはアルバムで固まってるの結構多いような
20枚まとめた奴とかもあるなぁ
中味キメラなんですが。
ZIPで固めてあるのじゃなくて、たまにALBUM丸ごとMP3化されてるのがある
1ファイル100M超えるMP3ファイルてのもたまには良いかなと思うが・・・
rarとかacedaro
DLしようとするとFile not shareになるファイルが
なぜ検索でヒットするの?
eDonkey で、ダウンロード完了してincomingにもファイル
が出来てるのに、transfersでまだなんかダウンロードしてる
のは何!?
imesh imesh imesh imesh imesh imesh
最高 最高 最高 最高 最高 最高
どのへんが最高なのかいってみてくださいよ〜たのんますよ〜
最高といえばwj
soulseekでエロゲ同人zip.mp3電気ヲタ発見
eMule使ってみたいんですけど、ADSLモデムのみの
環境で、ポートを 開けないと駄目ですか?
103 :
101:03/09/03 22:29 ID:m1QbSRaf
>>102 失礼いたしました、本家のFAQを 見て解決しました
slskに繋がらん( ゚Д゚)
昨日からサーバーずっと落ちてるのか?
eDonkey の効率のいい設定て誰かわかります?
>>104 よかった、俺だけじゃなかったんだ
なんかいつもと違うエラーメッセージが出るから俺だけかと思ってた
slskアボーンしますたな。
で、過去最強の注意書きをハケーソ
User Name :aZiXx
<Music Download Rules>
To not get banned, DON'T do any of the following:
1. Not share with me.
2. Queue more than 2 albums(or 20 songs).
3. Share less than 4 albums.
4. Unorganized folders/files.
5. Share only your downloads folder.
6. Share program files/directories.
7. Bothering me to start your download for dumb reason.
8. 0 slots.
9. If i receive "Error getting file list" from you.
<Game/Video Download Rules>
To not get banned, DON'T do any of the following:
1. Share less than 1 movie/game, 0 slots, "Error getting list".
2. Queue more than 1 game or 1 movie or 2 video.
3. Bothering me to start your downlaod for a dumb reason.
<User List Priveledges>
If you are on my list, you may queue up to 5 albums/3 movies/3 games.
All other rules apply. MAKE SURE YOUR ON MY LIST. (The ONLY way to get on my list, is to have something I want)
Break any rules, I will ban and ignore you so don't even bother trying to talk to me after.
I have 40k upload total, so don't bitch about speed, if it's slow it's because I have lots of people downloading from me.
:::::::::::::::::::::::::::::::ENJOY:::::::::::::::::::::::::::::::
Kazaalite使ってて、
DL途中に「More Sources〜(スペル間違ってたらごめん)」になるのは分かるんだが
それまでのDL済データがゼロになることがよくある。
ようやく1MBほどDL出来たな、と思ってたら突然「More〜」という表示と共にゼロに戻ってしまう。
途中まではDLしていたその音楽ファイルを聴くことができていたので、
確かにDLはされていたはずなのになんでゼロに戻ってしまうの?
それとは別なんだけど、Kazaaliteってなぜdat保存にしたんだろう
ソフトについてるプレイヤーって激しく反応が遅い
DLが半分済んでいて、あとの残りのデータを誰も持ってない時なんて
DL済のファイルも無駄になる
slskのような仕様だったらWinampなり何なりで途中まででも気軽に聴けるのに
>>187 こういう文章のときって、翻訳ソフトは役に立たんよな
翻訳されたものを見たらワケ分かんねーもん
dat保存の方がレジュームこけなくて最高。
MXこけまくるからな。
slskはこけにくいな。
>slsk
鯖移転
Not share with me.
これってどういう意味?
私と一緒に共有しないでください?意味わからん。
誰か、翻訳キボン
>>108本家のFAQくらい読もうね。
Some downloads restart at 0 KB
Sometimes files with slightly different filesizes are grouped together as one file in the search results.
They are grouped together because their filehash is the same (Kazaa uses filehashes to distinguish files).
The difference in filesize is usually caused by some extra data at the end of the file. This usually only happens with MP3 files.
The problem of downloads restarting at 0 KB is caused by the phenomenon described above.
There is no solution for this. You can only try to avoid it.
When you have a search result with multiple sources, click on it to view all the sources of that file.
If you see slightly different filesizes, then you know that downloading that file can potentially (not always!) be a problem.
あとKazaaliteのシアターは使わない方がイイ。これ定説。
トラぶったり、疑問に思ったときくらい読んだ方がいいんじゃない。
slsk新鯖版でてるよー
slsk149fix.exe
クラシック落すにはどれがいいのよ?
>117
てきとーな個と言ってすまん。違った。
>>116 書き込み見てhostファイルいじったらつながった。
ありがとうございます。
>>116 それのどこを見ればいいのかわからん
しかも翻訳ソフト使っても意味不明な翻訳するし
ここには英語が出来ない香具師に説明してくれる親切な人は存在しないのかな....(泣
122 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 22:27 ID:8a65n//4
>>121 高い翻訳ソフト使えば綺麗な日本語になる。
クロスロードがおすすめ。
123 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 22:31 ID:HX98eU5o
>>120 HOSTSファイルいじっても全然駄目だった(XP使ってる)
もうslskは使えないんだろうか
127 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 00:09 ID:E84nyZOL
>>124 それをDLして起動させればいいわけだな
・・・・・すると、今までのQやDL途中のファイルはあぼーん?
あわわわわ・・・
128 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 00:11 ID:BqyddVaW
129 :
112:03/09/05 01:14 ID:LAV3f3NW
>>126 私に禁止されないためには、以下のことをするな
1.私と共有するな。・・・・
意味わからんよね?
だから最強って事なのかな?
交換派が1人いるだけで萎える。
Not share with me=私と共有しない(という行為をするな)
133 :
112:03/09/05 01:42 ID:LAV3f3NW
>>130-132 おー、なんかわかった気がします。
Notがいっぱいあるとなんか何を言ってるのかわかりづらくなるよね?
emuleの鯖リストに繋ぐべきでない、やばそうなのあるかい?
best鯖って奴だけにしとく方がいいだろうか・・・・・・。
>>135 そこの管理人さんて悪い人じゃないんだが、厨の流入を防ぎたかったから
敢えてURLを貼らなかった
>>136 とりあえず繋いでみないとなんとも言えないし・・・
何してんだ?この鯖はてのがあるからそういうのには繋がなければ良いだけ
共有ソフトでもなかなかない洋楽を海外のmp3を有料で落とせるオンラインストアで購入しようかと
思うんですがお勧めなとこないですか?
>135
そこミスクリック誘導気味の広告がウザい。
141 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 09:30 ID:lAnUgutA
Kazaalite最近まで平均して20−100kbのスピードが出ていたのに最近
昔の回線速度並の2−3kbしか出なくなった
ASDLだから速度判定したら遅くはないんだけど
KazaaLiteの速度が落ちるってことはないですよね ?
無視リストっていうのは無いっていうし
142 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 10:26 ID:MwKqxJgA
>>134 どうやってIncompファイルを読み込むの?
分からないから教えて
>>134 slskに関してはバックアップの取り方知らん。
一度転送ウィンドウからDL途中のファイルを削除してしまったとき、
MXみたいに復活させる方法はないのかってここで聞いたら
「転んでも泣かない、つまり潔く諦めるしかない」って言われた。
slskでのバックアップの取り方、読み込み方、知ってるなら教えてくれ。
今までのファイルを無駄にするより恥を忍んで聞いて藁われた方がマシ。
144 :
143:03/09/05 10:51 ID:31mqOFXq
soulseekダウンロードしにくくなったって、さらに落としにくくなったのか
去年でさえQが2000〜3000とかざらだったんだけどな
10曲ほど(アルバム一枚)を1ヶ月ほどかけて落としていく外人さんもいらっしゃった
アメリカのTVシリーズ物が一番流通してるのは何ですかね?
今は鈍器でやってるんですが、他はどんな感じですか?
>>141 プロバイダ側から規制されているのでは?
>>146 emule、kazaa(順番
imeshに少しだけあるけど、emuleか鈍器で落とした方がいいね
emule&鈍器でしか落とせない物もあるし
MXにもあるかもしれないけど最近のMXは分らない
149 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 11:24 ID:ABhGJAna
Kazaalite
単純にaudio→jazzで検索しても全く出てこなくなりました。
激しく意味不明ですね。
アメリカの裁判で出た法の規制が関係あるのでしょうか ?
Torrnetは話題にならない?
Torrent
>>150 ならないねぇ
たまにYahooBBのヤシとか見かけるんで、使ってる日本人も
少しはいると思うんだが・・・。
帝凶で貼られてることあるし・・・。
ed2kのコネクションがブツブツ切られるんだけど
なんでだろ〜
>>146 一番は鈍器だと思うがBTもいい。
前スレでも言われてたと思うが、特にこの2ヶ月間のブーム&分散化は凄い。
変なタトエだけどBTは今、病み上がりロダが20コある位の状態。
鈍器のようなドラマポータルは見たことないが
普通に人気の米英のドラマや日本のアニメなら難なく落とせる。
とゆーか快適度ではもはや鈍器を上回ってる感じ。
Kazaaliteは相手の共有見るのが面倒なつくりになってるから
共有0でもDLさせてくれるからいいね
slskはQを入れたらすぐ相手がこっちの共有を覗いて、
アーティスト名が書いてないファイルがあったら
「おまえのファイルはアーティスト名が書いてないから、誰の役にも立たない」ってバンする奴がいたりする
せこい奴大杉
で、君らはどんなジャンルのポエムファイルを手にしてるの?
洋楽?
アプリ風スカトロ炉利バージョンポエム。
soulseekだけどサーバにつながらないってエラーが出るようになった。
161 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 19:03 ID:PhTkwsfO
はいはい、役立たずはすっこんでてね(w
>>162 まぁ能無しも引っ込んでいた方がいいと思うわけですが。
>>162 うちもそのエラーでるよ。
たぶん最初に開くslsk.orgが今落ちてるからだと思う。
>>161,163
良スレを荒らすでないよ。
SoulSeek使い始めてビルボード上位の曲って糞と思いますた。MTVの常連PVも
タイアップやらしてるからか、商業的というか。 Anticon周辺が良いね
>SoulSeek使い始めてビルボード上位の曲って糞と思いますた。
・・・・・
slskの存続のためにも厨房放置で、qovl4HChも放置の方向で。
ちなみに俺は問題なくつながる。
167も十分厨房なのでslskの存続のためにも放置で。
それにしても最近日本人ルールが目立ってきたよなー。
今ひさしぶりにやってみたけど、俺んとこも確かにslskつながんないよー
169のリンクの修正プログラムにも入れないー
ま、ぼちぼち待つか
slsk使ってて、Qを入れたら相手が変な奴で
バンした後にメッセージがきて、「you're numbers up」「Target boy, hahahahahahahahaha」とかどんどんメッセージ入れてくる。
使ってるPC、寮でみんなで使ってるものなんだけど
どうやら前につかった奴がこいつにQをしつこく入れ、更に名前を変えてQをいれまくって怒らせたみたいなんだ。
一旦、無視リストにいれたんだけど、(俺のせいじゃないけど一応謝っておくか)と思って無視解除したら
すぐさまどんどんメッセージが入ってくるんだ。
なんかすげー恐くてここに助けを求めに来てしまった。
事情を話して「今日君と話すのは初めてで、前の奴とは違う」と言っても「fuck fuck hahahahahah」とか書いてきて尋常じゃない感じ。
コンピューターのIPとか全部分かってるのかな。
俺PC関係にすげぇ弱いんだけど、もしアドレスを見ることが可能だとしたら
このPCにウィルス送られたり、ハッキングとかなんかされる可能性があるんだろうか。
そんなことより、聞いてくれ(ry
そんな低脳な奴はハッキングなんて出来ないとおもわれ
174 :
171:03/09/07 02:02 ID:m3Tyx7qV
>>173 だったらいいんだけど、こんなヤヴァい奴に当たったの初めてだったから小心者の俺はすげぇビビちゃって焦ったよ
もの凄い早さで何行にもわたって俗語使いまくりのメッセージをどんどん送ってくるから翻訳ソフトも役に立たないし、
去年買ったばかりの、寮の住人念願のPCだから
俺が会話のやり取りしたせいで、もしこのPCがそいつから攻撃されて
プログラムがおかしくなっちゃったら責任感じる...
eMuleで出回ってるエロ動画の話ってここでしても良い?
Where the boys arent シリーズのおすすめを聞きたいんだが。
>去年買ったばかりの、寮の住人念願のPCだから
そんなPCでP2Pかいな
>>176 俺んとこの貧乏寮でもやってるよ。
使う順番が早いもの勝ちだからこんな早くからやってる w
P2Pやるっつってもさすがに1〜2曲落とすぐらいのもんだけどさ。
通報シマスタ
>>175 ここはエロ動画系を落としてる人は少ないよ
過去レスを見ても分るし、KaZaAスレに行っても分ると思うけど
んなこたぁない
BitTorrent FAQ
Q 初めて使ってみたんですけどダウンロードの再開って
どうやってやるんですか? なんかうまくいかないんです。
A BTファイルを再度開くと、また保存ダイアログが出る。
中途のファイルのある階層までいって、そこで
そのまま上書きでOKすれば、実際には上書きされずに
古いファイルを読み込んでresume開始する。
Q DLしたいのに、なんかUPロードも同時にしてるんだけど、
何をウプしてるんでしょうか?
A 自分が落としてる同じファイルをupしてるんだよ。
自分がそれまで落とした分を。
Q ポートは空けたほうがいいの?
A ポートは空けなくても使えるが
TCP 6881-6999(ver3.2以降)を空けたほうが速度が出る
参考
http://www.dessent.net/btfaq/#ports
187 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 14:06 ID:5J2GBKPc
soulseekここ2,3日繋がらないんだけど?
みんな使えてる?
SSのサイトも消えてるみたいだし。
どうなってんだ。
>>187 182読め
なんか結局、161は脳内slskに繋がってただけみたいな
190 :
161:03/09/07 16:51 ID:OXTKcvQS
おまえらが英語読めなっかただけだろ。9月4日には、DNS fix版出てたんだから、
なんか結局、188は脳内slskに繋げようとがんばってたんだな。ぷぷぷ
161の態度が気にくわなくて同意するのがいやだが、
実際俺も、DNS fix版そっこーで入れたから問題なんて起きなかったな。
もういいって。
161、うぜーよ。
193 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 18:13 ID:fLLoKOWs
鈍器、100%こえてもまだDLしてるんだけど・・・なぜ??
slskなんで繋がんないのとか思ってたら
そうだったのか
このスレ読んで助かったわ
197 :
187:03/09/07 19:44 ID:5J2GBKPc
>>193 圧縮してたり転送エラーがあったりして、ファイル容量よりも多く転送しないといけないことがある。
199 :
質問君:03/09/07 22:12 ID:La+KdKCv
ちょっといいですか?
BitTorrentをインストしようと思ってDownページにしたがって
インストしてさらにMandrakeってのをインストしろって書いてあるから
しようとしたんだけど途中でHDDの容量がやばいことに気づいて
途中でやめたところISOファイル3つほど(約2GB)が残ってしまい
どうしようもないからとりあえずBTをWindowsの[プログラムの追加と削除]からアンインスコしてから
消したんだけどすでにアンインスコされてる可能性がありますって出たから
そのままアイコンを削除して、そのISOファイルも消せたから良かったと思ったら
ISOファイルの約2GB分がHDDの中に残ってるみたいで
ファイルが見えなくてどうしようもなくなってしまったのですが
どなたかこのファイルをどうにかする方法を知りませんか?
200 :
質問君:03/09/07 22:13 ID:La+KdKCv
ちょっといいですか?
BitTorrentをインストしようと思ってDownページにしたがって
インストしてさらにMandrakeってのをインストしろって書いてあるから
しようとしたんだけど途中でHDDの容量がやばいことに気づいて
途中でやめたところISOファイル3つほど(約2GB)が残ってしまい
どうしようもないからとりあえずBTをWindowsの[プログラムの追加と削除]からアンインスコしてから
消したんだけどすでにアンインスコされてる可能性がありますって出たから
そのままアイコンを削除して、そのISOファイルも消せたから良かったと思ったら
ISOファイルの約2GB分がHDDの中に残ってるみたいで
ファイルが見えなくてどうしようもなくなってしまったのですが
どなたかこのファイルをどうにかする方法を知りませんか?
ほっとく
204 :
質問君:03/09/07 23:23 ID:La+KdKCv
にゅう、マルチ非常に申し訳ない。
あせりすぎていたようです。
もう一個のスレのほうは置いといてこれからはこちらだけで質問したいと思います。
追記ですが、こまったことに今度はいろいろとおかしくなったようです。
自分でテキストファイルを作るなどしてファイルを増やしてみるんですが
ドライブのプロパティ上では使用領域は増えないんですよ
同じようにもともとドライブ上にあるファイルを削除しても
プロパティ上では空き領域は増えず
ところがあるファイルをDLしてドライブのプロパティを見てみると
使用領域は増えてるんですけどどうなってるんでしょうか?
これではこれから先ファイルを増やせなくなってしまうことになり
最悪OSの再インスコも考えているのですが・・・
つーか空気嫁
206 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:52 ID:U5dqorz+
>>200 藻前さぇ、それってLinuxだよ。
インスコしてどうするよ?
>>207 自分にぶら下がってるヤツを見ると結構世界中に
散らばってるけど、中国・台湾もそこそこいるな。
中国の大学とかからやってるヤシもたまにいる。
まぁジャンルにもよるかもしれんが。
つか、Torrentを虎って略すのは初めて知ったよ。
マカらしい略し方だね。
>さらにMandrakeってのをインストしろって書いてあるから
ワラタ
>>209 ぜんぜんマカぽくない。
フツーのマカなら、虎はTrackerの略。
212 :
104:03/09/08 03:55 ID:Yy0/kn4+
161みたいのが出現したのは、漏れが原因みたいだなm(_ _)m
161は結局、煽るだけの役立たずだったな(w
対処情報を教えてくれた187に感謝!
214 :
146:03/09/08 11:17 ID:8qq2YXWL
>>148 >>154 遅レスですが、ありがとうございました。
ちゃんとしたPortalがある分とっつき易いですね。鈍器系は。
BTは前ちょっと使ったんですが、今見たらサイト結構死んでますね。
またちょっと探してみます・・
215 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 18:27 ID:LGuuaVDR
Audoigalaxy、Rhapsodyになって復活してたんですね。
どうやらインターネットらぢおとして使えるようでし。
関連ソフトあげ。
>>178 寮で使ってるとなぜ通報されなくちゃならんのか不思議
>215 AGの詳細キボン。
以前と比べてどんなんなってます?
218 :
161:03/09/08 21:13 ID:zXOsrYNh
だって何で書いてあることができないの?それが不思議。
ほんとにhpちゃんと読みましょうね。皆さん。ただそれだけですよ。
それすれできないなら使うな。文句もいうな。
161みたいな粘着が一番迷惑なわけだが
parXになってから荒れ気味ですね
このスレらしくマターリいきましょ(´ー`)y−~~~
>>161 >それすれできないなら使うな。文句もいうな。
お前が使うな。文句をいうな。
頼むから良スレを荒さんでくれ。
放置の方向でお願いします。
223 :
215:03/09/08 22:06 ID:LGuuaVDR
>>217 AG(Rhapsody)ですが、有料とのことで実際には使ってないのです。
ちなみにお値段は$9.95。
ざっと見た感じですが、以前できていた曲単位の検索はできなくなっているようです。
検索はすべてアーティスト名で検索するようで、アルバム単位で落とすようですね。
前はレアなリミックスやライブ音源が出回っていたのに、
市販アルバムを落とすだけになってしまったのは残念。
http://www.audiogalaxy.com/ 実際には使ってないので、まちがってたらゴメン。
最近eMuleを始めたんだが、
その時期と重なるようにして
メールの送受信が頻繁に失敗するようになった。
上りも下りも別に大した速度出てる訳でもないんだが、
CPUとかメモリ食い過ぎてんのかな。
同じ症状のヤツっている?
ルータ使ってるなら
IPマスカレードテーブルの情報保持時間を短くしてみることを薦める
又はemuleの最大接続数を少なくするとか
>>223 Rhapsodyは有料サービスはUSオンリーみたいですね。
そうでなければ登録しても良かったのに・・・
定額のMP3DLサービスはRapsody以外もUSオンリーだよ
虚偽の申告してもカード番号で非米国在住がばれてしまう(おれの場合はそう
通る人も過去にはいたらしい
PC GIGAという雑誌でSLSKがMX, nyと並んで
勧められていたが違和感あるな・・・
鈍器やってるとダイヤルアップの頃を思い出すな
232 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 01:06 ID:HCP9tZji
>>227 というか、民事だね。
訴える敷居が低い分提訴数で脅す手か。
AGて、まだGatorのSpy Wareが放り込まれてるの?
この分野じゃアメリカのが遅れてるな
kazaaについて質問です。
kazaaはwinnyの用に交換や交渉なしでファイルが手にはいるのでしょうか?
それとも、MXの用にユーザー同士で交渉して手に入れるのか、いろいろ
調べたのですがそのことについて言及されてなかったため、みなさまの
マジレスをいただきたいのです。お願いします。
とりあえず「用に」は気持ち悪い
>>236 股間の事バカーリ考えるヴァカはMxにずっと色。
ヴォケ
すいません
気ずかんかったスマソ
kazaaの初心者サイトもいってFAQも全部読んだけどその点については
言及されてなかったので、どうか教えてください。
>>238 ??
股間のこと?エロいのが欲しいと勘違いしてますよ。
洋楽を探しているんです。私は洋楽しか聴かないので
実際使ってみればいいだろ。バカかこいつ?
>>241 実際に使えない状況だからここで聞いてるんだろ?
馬鹿かお前
来月新しいpc買うときに使おうと思ってるんだよ。
だったらその時試せばいいだろ?バカだな。
センスのないスレタイだな
>>244 PC買ってから質問した方が良い
とりあえず色んなTOOLを入れてみる
とりあえず使ってみる
それで分らない事があるなら聞いてみる
ここは、そういうスレなんだよね
ま、くだらん質問した上に逆ギレする暇があるなら早くPC買えってこった
とりあえず「気ずく」は気持ち悪い
少なくとも交換TOOLと書いてないわけだから
そこから察して欲しかったと思う
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
,,--―'''""`ヽ'  ̄`ヽ、
/ ヾ / ~`ヽ
/ ヽ;:/""""ヾ ミ ヽ
/ ;:;;:::''''"""" \ i
/ / ヽ ヾヽ
/ / / ;/ ヾ ヽ
/ ;:;:ヽ ,,,,;;::'''''ヽ ;:|
i / ,,,,;;::::::::::::::: ___ヽ ヽ
| | | " __ :::: '"ゞ'-' ヾ ヽ
| | ヾ | '"-ゞ'-' ::::::. : | ;:|
| ;:| : ::::::: : .、 | :|
| ヽ ( ,--、 ,:"' | /|!
| ヽ ヾ |;:/
| | __,-'ニニニヽ /|
|| `、ヽ ヾニ二ン" /;:|
| ヽ \ /ノ
| i `ー-::、_ ,,..-'|ヽ
ヽ;:;:;:;: ;:人 `ー――'''''"~ / ヽ
\;:;:;:;:/ `ー-、 ,.-'" \ー-、
,.-'" :/ \ ,.-''" |
/ ! ~>、,.-''" |
,,..-‐'''"" ヾ ,.-''"――――-、 /
kazaaはkazaaであると見抜ける人でないと
(kazaaを使うのは)難しい
emule初めて今日使っててなかなか良さそうなんだけど、アップ300、ダウン30-40前後出てて、もっと出ないかなー
って思うんだけど、このアップってnyで言うところのキャッシュだと思うんだけど、共有フォルダ作ってダウンした
ファイル放り込んでも意味なし?
>>252 Incomingフォルダに突っ込むだけ。
さっき気がついたけどPTCさ
立ち上げてないのに勝手に通信やるね
BitTorrentクライアントほかの探さねば・・・
>>254 ソフトを立ち上げてないのに通信するってことはないと思うが・・・
漏れも使ったことあるけど、怪しげなトコはなかったし・・・
何がどこにデータを送信してるの?
>>255 それは古くて更新止まってるから
>>185に貼られてる
SHAD0W'sの方がいいよ
漏れ的にはburstもオススメだが
>>253 有難う、じゃあダウンしてそのまま置いとけばいいんだね。
あとemuleって本家ページ見て書いてあるポート全部ノートンで設定しても通らないから全部許可しちゃった・・・。
ルータはちゃんと設定出来てるはずなんだけど・・・いいよね?
>>252 ダウンフォルダは勝手に共有されてるので
いちいちUPフォルダに入れる必要はないよ
>>243 うちのKazaaLiteでは、検索すればmp3ががんがんヒットするけど
>>261 試しに検索してみたらヒットした
昨日は1つもヒットしなかった
263 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 10:10 ID:nbuxKpTE
bittorrentってポート開放すると本当にダウンロード速度上がるの??
Paula Abdulの「Knocked Out」を共有してたら危ないのか・・・
>>262 漏れ昨日もその前もがんがんKazaaliteでmp3落としたぞ?
slskは鯖関係で検索出来ないことはあっても、
今までKazaaliteでは一度も検索出来なかった時なんかないから
何かが原因なんじゃないかな
>>264 BLACK METALが多いけど
>>266 searchを押すとsearch tipsて表示されるけど表示されますか?
昨日は20分くらい放置しててもヒットしなかったけど今日はガンガンヒットします。
昨日はarexに自分の欲しい物が少しあったからarexで落としてた
269 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 14:55 ID:MjzZkYhl
真性エロ動画変態糞鬼は氏ね
何でもかんでも無節操に大量に高速で落としまくるなアホッ
選んでDLしてるオレが落とせんぞ
何が1000GB保有じゃ蛆虫、糞変態
タダやからって嬉しそうに1000時間以上の動画落とすな
これだから大s(ry
BitTorrent
Slyckの統計でFastTrack一気に減ったな。
と思ったが、良く見てみると全体的に減ってるな。iMeshも100万切りそうだし。
壊滅寸前のClustone・・・
全ての共有TOOLに使えるRIAAフィルターみたいなのがあれば良いが
ルーターを使用していますが、
eMuleのポートに対して
smurf攻撃やSYN Flood攻撃を受け、
他の通信が一切できなくなります。
何か対策はないでしょうか。
>>263 本当。調べるもなにもそういう仕組みだから。
ルータ経由で接続してる場合は、ちゃんとポート転送設定しておくべき。
ポートを空けないとpeer 数が減る(=転送速度が落ちる)。
BSAがSuprnovaに狙いを定めています。
OCN x5 Plala x4 Ybb X4 hi-ho x2 so-net x1 jcom x1 asahi-net x2
dti x1 ・・・・・・ 日本人利用者
昨日からemule始めたんだけど
ダウソ最中に間違って終了してしまって
再度立ち上げたら今までダウソできてたものや途中のものが全部消えちゃいました
途中から始まるものじゃないんですか?
あとダウソできたものはどこに集まるんでしょうか・・・
フツー終わらせた程度ならTransfersにファイル名は残っているハズだけど…
ダウン途中のはtempに、完了すればincomingに既定では入って来る
あと、dだのなら仕方ないけど、Prompt on exitはチェックしておくよーに
>>273 前から疑問だったんだけど、
Slyckの統計にある「MP2P」ってなに?
ちょいと質問。
どんきーってどうやって終了させるの?
画面閉じてもバックグラウンドでまだやってる
みたいなんだけど。
>>282 タスクトレイにある黒い鈍器アイコン右クリックExit
>>282 そんな事もわからんで大丈夫か。。。
そのうち君のハードディスクは逝ってしまうだろう。
>>284 え〜と、それやってもまだネットワークはチカチカ
してるし、プログラムはまだ生きてるみたいなんです
けど・・・。
暴走してるん(ry
タスクマネジャで「プロセスの終了」
>>286 回線切って(以下省略)
...........。................。...............。
ネゴシエイト中....
鈍器って大放流してたら順位が上がっていくんじゃなかったっけ?
希望ファイルがレアものだからか、全然落ちてくれないんだけど・・・
>>278 MPAAなんかはもっと前からBTを監視してるよ。
BTのMLではISPを通じて警告を受けたってヤシもいたし。
警告を受けたってヤシ.....俺のことかも。
>>290 completeになった物をshared filesの中でreleaseにすっと得点高いよ
すまんこ、答えになてなかたーよ
sourcesの絶対数が少ないと、国内とかニダーの速い奴捕まらないと進まない罠
emuleってincomingフォルダ(ダウンフォルダ)に落ちた分ってtempフォルダにも残ってるんだろうか。
tempに残っててUPに影響ないならダウンフォルダからいらないの削除したいんだけど・・・。nyとはわけが違うのかな。
残っちゃいないでしょう
そうなんだ・・・3Gちょっとしか落としてないのにtemp10G以上あるから残ってるかなと思ったんだけど。
>>278 Suprnovaってupされたtorrentを全部掲載しているわけじゃないんだよね
だから日本語だけのアプリを仮にupしてもまず掲載しない
そういうわけで、BSAは監視せんだろう
米国のBSAことだろ おそらく。
torrentの事、書いてるから監視はしてるんだろうけど
77と似たような症状なんですが
俺の場合、emuleの鯖に繋ぐごとにhighidだったりlowidだったりします
繋いでるのはProbenPrinzです
なんでこうなるんでしょう?
303 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 09:21 ID:vOZj/QTG
torrent監視してるのってトラッカーのみなのかな?
ただダウソしてるだけでも監視されてる??
RIAAのリストって「ダウン」しているしとが記載されているんじゃ?
スレ違い
つか、直リソはやめれ
>>302 ルータの設定か、規制されてそうなバイダ(名前晒さなくて良いよ)なんでない?
根本的な解決にはならないけど、回線を一旦切ってトラフィックが止んでから
繋ぐと通るかも知れない
Winnyに慣れ初めて、最近知ったemuleをやり始めたものなんですが
ダウンロードの時間が異様に長いような気がするんですが(emuleが)
こんなものでしょうか?
たった10MB程度のものがすごく時間がかかるんです
もちろん100MBクラスの動画も、Winnyならそんなにかからないほうなのに
emuleだと1日ぐらいかかるものもあります
これって設定の問題?もしくは相手の環境?
emuleの仕組みがあまりわからないまま始めたので、今ひとつわからないのです
309 :
308:03/09/14 14:32 ID:t2b1PezU
常に2〜3個単位で落としてるのも原因なんでしょうか?
>>310 >>311 すみません・・・(汗
というか、こうゆう回線事情では日本のほうが遅れてると信じ込んでたもんで・・・
了解しました!
emuleで動画をダウンしてるんだけど、
どうもみんな同じ部分を持ってないみたいで・・
ダウンした部分だけみるっていうのもできないし
314 :
302:03/09/14 17:19 ID:bdK8Yqwu
>>307さん
レスありがとうございました
PC再起動すると必ずHIGH IDになることがわかりましたので
その情報とあわせて原因をさぐっていきたいと思います
>>314 LANコントローラーのドライバーをダブルクリックしてネットワークの修復をすると
まともになる場合があるけどね
トラフィックがたまると普通のWEBブラウジングにも影響が出てくるし
>>315 さん、有難う。tempファイルから開けるプレーヤーあるの知らなかった!
いくつか動画ダウンしてるんだけど、
赤い筋が入ってるのばかり・・
出回ってる動画はそんなのばかりなのか?
それとも自分が運が悪いだけ?
サーバーを追加しないといけなかったりするの?
>>319 どっかにつながってればどの鯖かは関係ない
たくさん繋いでも同じ
赤い筋なのはコンプリが少ないってこと
コンプリ神を待つしかない
そっか。わかりますた。情報ありがとん
最近、emule関係、厨質問が多いな。
Win32でMLdonkey使っているやつはいないか。
Slsk,BT,FastTrack,ED2K/Overnet,G1/G2,OpenNap,DCとサポートプロトコル数は
多いが、なぜかED2KとFastTrackにしかうまく接続されない。
日本語での資料もまったくないし、iniファイルややこしいし、とほほ。
>>324 いやいや、そんなことはない。
今まではその他大勢扱い(ここのスレタイにすら入ってねーYO)だったけど
これを機にメジャーデビューさ!
トラッカーについてまだまだ語ることはあるよ。
まだまだ日本には普及してない
soulはもう終わったの?
つか、日本で普及してもoriginal seederは増えないだろうから、
そこまで熱心に普及を進めるメリットはないと思う。
まぁpeerが増えれば多少はDLが早くなるだろうけど、DL完了後に
seederになろうってヤシは少ないだろうし。
せっかく某社の「P2P実態調査」の対象にもなってないんだから、
日本ではこのままヒソーリやってた方がメリットが大きいと思うけどな。
なんせ匿名性がないんだから、狙われたら速攻でアウトだもん。
>>322 答えられる事は答えたら良いんじゃない?
ハッシュを教えてとかそんなのが無いのがこのスレ良い所
>>323 Winでは使ってないが・・・その2つ以外はまだ接続は出来ない仕様のはず。検索が出来るのみ。
あ、一言言い忘れた。
劣悪クライアントとしてedk側から弾かれることが多くてブラックリストに載ってしまうから
あまり使わない方がいいと思う。
DC++はこのスレでいいのかな?
これって最低共有数とか、UPスロット空けないと部屋に入れないからほぼUP0不可能な
P2Pだと思うんだけど・・
RIAAの訴訟の件があってからもみなさん開放してる?
とりあえず、今回の起訴はアメリカ(特にニューヨーク)でしか
行われてないそうだけど。
テロの被災地に鞭打つRIAA
西海岸の方がハイテクなイメージがあってやってる人多そうな感じするけど
どうなんだろ。
ふうん。たしかにslskは依然としてすごいしね。
今のとこ洋楽もせで種類、量が多いのはslskがベストなのかな?
ほかのP2Pではあんまりみかけないんだけど・・・
335 :
emuleぽ:03/09/16 03:52 ID:L+tZUwr9
(´Д⊂ ポト空け完璧なのに(普段ルータ使ってMX、ny、うたたね、メッセンジャー使ってるし)
ま〜〜〜〜〜〜ったくサーバがウンともスンともいいません・・・
どこかこーしなきゃいけない!つう事はあるんでしょ〜か?
connetするといきなりlogが「Disconnected」と表示されるとこが非常に怪しいんですが・・・
336 :
emuleぽ:03/09/16 04:22 ID:L+tZUwr9
一個一個ダブルクリックで一個つながった━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
ところでひとつつなげると次いくと元のが切れちゃうのは仕様でつか?
一個しかつなげないもんなんすか?
ユーザー6kとしか出てないのが何だか淋しいぽ
>>335 手動で切った時以外は理由が表示されてるハズ…
Disconnectedのメッセージでlogが走る様だと、接続そのものが確立されてないクサイ
ポト番号はヘルプに出てるんで一応確認するべし
フリーのFWを立てて全許可でログだけ見るのも手です
>>336 トランスファー画面でもダブルクリックしてみよう
>>336 解決したみたいやねw
Server listのUsersを2回つつけば多い順に並ぶよ、漏れはFilesで並べてるけど
まぁどっか繋がってれば何時かは伝播して来るから気にしない
ありがj え〜、相変わらず複数鯖つなげない状況です。
それが仕様だったら、穴に入って3年修行しなおしてきますw
トランスファー画面でダブルクリック・・・何か出ましたがなんでつか?w
>>339穴━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━る!!!!
さっ穴に入って来よう・・・
ハァハァ _ト ̄|○ *
>>341 >ハァハァ _ト ̄|○ *
こらーーーーー!!!w
複数鯖つなぐ必要は無いよ、それに蹴られても勝手に他の鯖つなぎに行くし
( ´∀`)σ * みんなありが_ いろいろQして寝るぜょ。
うp数を絞りたかったんですがオバカなので分からなかったw
鬼のよ〜にうpしてるんだがや。
>>335 >普段ルータ使ってMX、ny、うたたね、メッセンジャー使ってるし
そんなに沢山使ってるのにemuleやる必要あるの?
>>330 やはりMLdonkeyはまだまだ中途半端ということか・・・。
eMule-Modsどれもこれもサーバー負荷を考えてか検索上限数が201件なのと
Overnetへ対応する気がなさそうなのがちょっとネック。
かといって知らずに入れるとスパイ付き、やっぱり広告出る純正HyblidDonkey使う気も
なかなか起きないが。
んう〜む ひとつ鯖が切れたらそのままだがや・・・仕様? 設定ミス?w
まとめて選択してつなげても絶対つながんないし。
速度はまるで期待できませんね。
>>344ちゃんとルーターの設定が出来る事をアピールしたかっただけw nyとKazaaはたまにですょ
洋楽最強は一体どれ?
emuleの鯖は検索するときにだけ必要でその後はまったく必要ない
検索かけて選んだら鯖との接続切っても問題ない
何件も鯖につながったとしても無意味
何でそんなにいろんな鯖につなぎたいわけ?
OpenNapと勘違いしているんだろ、きっと。
グローバルサーチかければ接続外の鯖にもある程度は検索がかかるし、
キュー入れたファイルソースは見つかれば時間が立つにつれに勝手に増えていく。
もちろんアクティブサーバーの数をたくさん確保しておくことに越したことはないが。
速度出ないのは海外回線事情と低速でも落としやすいような設計になっているため。
1本あたりの速度が出なければ同時に落とす数を増やす、これ基本。
>>348穴る****(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)****!!!!
の割には例えば朝切れててどれか鯖つなぎ直したらダウソロードし直されるけど、
まあいいかw
普通のVCDとかで良ければ最強はKazaaだと思う
交渉とか交換支援ツールはいるけど何でもあるのがMX
emuleもレアものありますね、落としづらいけど。。。折れは洋楽PV専門です。
洋物アナル専門です。
emuleって起動してなくてもnyと競合する、なんて事無いよね。
気のせいか単独でnyやってても以前よりイマイチ調子悪い気がする。
ルータ再起動したりしたりとかやってるけど。
>>352うちはルータに関係なく?ネットじたいがおかしくなる。。。たまに接続切れる
再起動で乗り切るしかないよね
そうか、それでポート警告出まくるのか!
KAZAAでおとしたもせのアルバム情報に、FUCK RIAA とかかかれてたw
いや、それだけなんだけどさ。
ネゴシエイト中.....
また立てこもりか?
358 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 18:15 ID:Oi8fc+jz
eMuleで検索結果を200件以上表示させる方法を教えてください。
Once uapon a time in mexicoて今出回ってるのって本物てないでしょ?
360 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 23:04 ID:pwatA1m2
みんな元気ですか?
soulseek使いいねえのか?
俺はよく外国人DJとチャットで
情報交換してるぞ
>>361 外国人とチャットはみんなやってるでしょ
>>362 slskってスパイウェア入りなの?
ないって聞いてたんだけど。
kazaa( ゚Д゚)ウマー
soulseekはスパイウェア&アドウェア入ってないよ。
公式HPにも入ってないって書いてるし
インストして調べても怪しいの全然はいってない。
共有ソフトの多くはスパイウェアはありませんって言うもんだよな
soulseekは入ってないけど、公式HPに書いてある言葉を簡単に信じちゃいけないよ
何をスパイウェアとするかの認識の違いだろうけど
おまいらはslskに繋がってるのか?
俺はwebにすら繋がらないからもうアボーンしてるんじゃないか?
スルー
Shareaza1.8.9.22(189M)出た。
相変わらずUP-Slot周りとか怪しいままだが。
slskで外人に、ヴィジュアル系とかJ-RAPとか恥ずかしい物を勧めてる奴はどうにかならんか?
kazaa liteの専門分野って何なん?ぜんぜん検索ヒットしやんのやけど
>>358 おソース公開されてるから、自分でハクる
…出来ないから検索語加えたり、種類や容量で絞り込んでますが
375 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 17:59 ID:YZnIQa49
slsk+emuleやってるが、そろそろRIAAが恐いんで、ほかにいきたい・・・。
WINNYなんかいま英語化したらFREENETよか全然ユーザー多いから、爆発的に
はやると思うんだけども。
あれってフォルダダウンロードみたいなことできんの?
SLSKのフォルダ落としになれちゃった
もんだからほかのソフト使うと面倒なんだけど・・。
376 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 18:59 ID:JnHsK4Db
厨な質問ですみませんが
「KaZaA」ってなんて読むんですか?
カザーとか?
winnyは実質フォルダダウンロードになるよ
zipにまとめてる人がほとんどだから
ジャンルによってはslskより充実してるものもあるけど
数ではslskの方がまだ
つーか、外国人とのチャットもできない英語力はどうしようもない。
特に英語圏のヤシはお構いなく手加減無しでスラング、略語使ってくる
辞書にも載ってねー
381 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 20:40 ID:YZnIQa49
>>378 実質じゃだめなんだよ、落としたそばから片っ端から聞いてるんだから、
そのままこないと。あと、じゃけ写とか、曲順リストとか、レビューとか、
フォルダーだからこそできることがいっぱいある、slsk。
でも、一番違うのはユーザーベースで、いま、RIAAの一連のことがあって、
slskユーザーもちょっと警戒してるから、いま、winnyのちゃんとした英語
版があったとして、フォルダ単位でいけたとしたら、slskの人結構
ひっこすよ、っていうか、引っ越させることができると思う。
audiogalaxyからslskに引っ越したように。
RIAAのことがあってファイルの流れへった?
>372
恥ずかしいもの薦めてるのもガイジソだと思われ。
VKは亜細亜を中心にファンが多い。
384 :
381:03/09/19 23:32 ID:YZnIQa49
slsk、どっちにしろ、RIAAの管理するメジャーの音楽は
主流じゃないからあんまり人数減ってない。
UK、ドイツ、イタリア人多いし。
けど、曲数で万単位持ってる人は減った気がする、こまめに
ほかに移すようになったかも。
とりあえずPeerGuardianは入れておいても損はないかと
387 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 00:27 ID:eyEqC56C
emuleでゲーム落としてるんだが
93%くらいから、もう二日間ほど止まったままだ。。。
ヽ(`Д´)ノウワーン
いいかげんマターリ待つのに疲れた
PeerGuardianよさそうだね。ACCSやJASRACのIPもきぼんぬ。
ちょうどダウソ板の洋楽スレでny vs Kazaaの論戦が起こってた。
nyっていいソフトなのに何で英語版作んないんだろう。47氏の意向?
外人も十分取り込めると思うんだけどな。
そうすれば匿名性高い、和洋ファイルイパーイな共有ソフト誕生で嬉しいのに。
PeerGuardianダウンロード先のリンク切れてる?
Winnyはオープンソースじゃないから47氏が英語版作る気になるか
外人がクラックして英語版作るしかないだろ
そんなにWinnyを国際化したいんならZeropaidとかでどんどんアピールすれば
実際鈍器やBTより優れているんだから、日本にはWinnyていういいP2Pがあるってわかれば
クラックして英語版作る香具師がでるだろ
slskやるのはもう疲れた
持ち逃げに、キメラしかないもの、持ってる人全員が曲欠けのアルバム、間違ったリネームに、
検索にかかっても人が減ったのか順番待ちが尋常じゃないし、
フォルダごとキュー入れても、相手が消えたら残りが手に入るかどうかもわからないし、正常かどうかもわからないし
サイズの大きなジャケ写とかが揃ってるものの出元はたぶんニュースグループとかもせサイトなので、
同じファイルがぐるぐる回ってるだけで自エンコ率かなり低いんじゃないの?
googleでnfoファイルがかかることもあるし
英語クラック板は確か以前存在した。
海外(RIAA etc)まで目をつけられてWinnyの寿命を縮める様なことはしないでくれ。
海外の糞遅いノードなんか中継の足しにもならないし。そんなキャッシュなんか
貯めたくないし。
Nyのユーザの殆どは「海外のファイルなんかいらねぇ〜」
≪嬉しい≫のはあなたを含め一部だけ。
>slskやるのはもう疲れた
> 持ち逃げに、
slskで持ち逃げだの気にしてる時点で間違ってるような。
MXに帰れば?
>>395 MXやってないよ
Winnyはケチが少なくて気が楽だね
>>381 前半意味不明
後半迷惑
お前がslskで落としてキメラじゃ無いものをZIPで固めてWinnyに放流すれば済む
slsk共有フォルダをそのまま移行したバラのファイルなんかイラネ
キメラがいやならslskやらずにMXにいけYO!
soulのほうが個別にビットレート等で確認できる分
キメラつかみにくいと思うんだが
日本人もRIAAに訴訟されるのでしょうか?
アメリカ以外のレコード会社に所属してるアーティストなら
RIAAの管轄外のような気がするがどうなんだろう??
>Winnyはケチが少なくて気が楽だね
だからケチだのなんだのいってる時点で、あんたはslsk止めた方がいいよ。
交換厨の日本人ルールを勝手にslskに持ち込まんでくれ。
404 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 12:54 ID:Q9Xn6iwc
Winnyって、ファイル名ほとんど日本語だろ?
しかも職人の数が少ない。
まだMX子鯖で流す職人の方が多い。
英語版だしたところでたかが知れてる。
405 :
emuleぽ:03/09/20 13:00 ID:kwLO5Myq
さっeMule仕掛けてお出かけお出かけ。SVCDモノやレアものがたくさん落とせて(゚д゚)ウマー
キャッシュの肥大が悩みですが映画用HDDを整理して何とか・・・
/∧_/∧ /∧_/∧ オロオロ
((´´ДД``;;)) ((;;´´ДД``)) じしん
// \\ // \\ オロオロ
⊂⊂(( ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ じしん
しし((_)) ((_))JJ
>>403 はいはい、レッテル貼って一人で悦に入っとけ
>>401 今回のはDMCA法に基づいての提訴だから、海外に住んでいる人は
起訴できないだろうって見解が主流みたい
そもそも、RIAAはDMCA法を根拠にISPにユーザーの個人情報の開示を
要求したわけだけど、これはアメリカ国内でしか通用しない法律だから、
海外のISPに対して同じような要求をしても応じてはもらえないっしょ
ただし、訴訟大国のあの国のことだから外国人も安心できないけどね。
あと、手間がかかるから非現実的だけど、日本の著作権法違反で
普通に刑事事件として告訴することは可能だし。
RIAAとJASRACが共同戦線を張れば恐ろしいことになるんだろうけど、
そーいう動きが見られないのがせめてもの救いだね。
それぞれの思惑
RIAA: JASRACなんて小国牛耳って喜んでるバカと組めるか!
JASRAC: RIAAなんて高圧的なやつらと組めるか!
最近、エイリアンPCとやらのポップが目立つ。
結構、欲しいデザインだが・・・・・。
>交換厨の日本人ルールを勝手にslskに持ち込まんでくれ。
Mysterがそうだよね。
日本人が帯域制限機能を作者にリクエストして、それからは一気に交換ツールに変わってしまった。
やっとkazaaスレ落ちたか
米国の著作権団体はどいつもこいつも強硬だね
BSAなんかは違反した企業、個人から金をむしりとる事しか考えてないし
訴えて社会的制裁を受けない代わりに出せるだけの金だせってのがBSA
のやり方
ACCSは現実的な和解を模索するのが基本路線
民事訴訟の賠償額も米国>>>>>>>>>>>>>>>日本だし
米国ってぜんぜん自由な国じゃないよ
>>414 アメリカの著作権団体が金の亡者であることには同意するけど、
今回に限って言えば、RIAAの訴訟はP2Pユーザーへ警告するための
見せしめ訴訟で、金がメインの目的じゃない。
実際、今回起訴されたヤシたちとは1万ドル前後で和解してるけど、
実際の損害額で計算してたらもっと多くなるヤシがほとんど。
(法律上は1曲で15万ドルまでの損害賠償が可能)
てことで、訴訟準備と裁判にかかる手間と費用を考えると、
RIAAのもうけは少ないと思う。
先週アメリカのTech TVでやってたMusic Warsって番組で
この辺のことを詳しく扱ってたから、興味があるなら
どっかで拾って見たらいいと思うよ。
>>415 起訴された人から損害金を取るのが目的じゃないのは
わかる。だけどファイル交換をやめさせて音楽にお金を
使わせようとしてるんだから、目的は著作権について
の意識を高めるなんてものじゃなくて、金じゃないかい?
417 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 22:16 ID:F7YOuSHk
ダウンしたファイルのキャッシュ(テンポラリファイル)
って自動でけされないんですか。
>>416 それは確かにその通り
一言でいうなら、著作権保護=利益の確保だからな
その点ではBSAもRIAAもJASRACもACCSも同じ
★星に願いをgodsloop鯖官様へ☆
名前: 神聖厨房 ◆AfmxfPFl7Y
E-mail: sega
内容:
godsよなぜ落ちてしまったのだ。。。
あれだけの完璧な鯖が・・・
鯖官への復活への熱いメッセージを!糞すれなのはわかってますが
どうしても復活してほしいので立てました!
復活してくださいそしてもう落ちないでください!!
お願いいたします!・・・・・
>417
どのファイル共有ソフトの事か判らないので答えようがない。
あとsageるように
soulで
i am don't speak japanese と書いてるアホ発見
DC++ってどうよ?
423 :
421:03/09/21 00:40 ID:QvrC+Ees
まちがえた
i am don't speak English ね
All your base are belong to us
>>406 (*´∀`) コピペぽ
これ程キタ━━━(((((゚∀゚)))))━━━!!!!な地震も始めてですた
Kazaaで交換してみた人いますか? 出来なくなくもないみたいだけど
>>416 日本人的な意見だが、まさに損害金を取るのが目的ってことで
訴えられてて、コレカラ裁判なわけだからねぇ。言い切るのもビミョー。
あと、著作権で儲けてるのは音楽出版社でありミュージシャン。
RIAAなどは教育的にそういう言葉を使うわけだが、
著作権料なんてCD価格のわずか3%とかせいぜい6%くらいまで。
別にミュージシャンを守ろうとして必死になってるわけじゃない。
守りたいものは他にある。そこから先はたぶん君が考えている通り。
>>405さん頂きますw
/∧_/∧ /∧_/∧ オロオロ
((´´ДД``;;)) ((;;´´ДД``)) じしん
// \\ // \\ オロオロ
⊂⊂(( ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ じしん
しし((_)) ((_))JJ
>>415 $1万で和解っていうのは初めて聞いた。
$4000基本で実際例は$2000とかだと思ったが。
TeckTVでやってたの?
4月に最初に訴えられた奴らは確か1万j以上で和解してたよな。それの事かな。
ま1万にしろ3000にしろ、訴訟にかかった費用に比べりゃ糞みたいなもんだろ。
こんなんでCDの売り上げが回復する訳ないし、
P2Pなんて容認して別の方向に金を使えってんだ。
RIAAって リアって読むの?
訴訟っていくらくらいかねかかるの?
すごいおかねかかるよ
>>425 やろうと思えば出来るだろうけど
無意味な行為だと思うが
基本的に「ファイル共有ツール」なんだから
KaZaAってケイゼイエイって読むの?
437 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 14:32 ID:ogHOsrWS
slsk、うちもつねに500くらいキュー入ってるけど、基本的に、
チャットかけてきて、お互いにuser listに入れた同士から落とすなあ、
500も待ってるのに、それでも乗っけてくやつらは、内容見るとぜんぜん
だめなんだよね。
ジャンルごとになんとなくコミュニティができてるから、そこに入んないと。
落とさしてもらうときに、一言でいいから声かけとけばぜんぜん違うよ。
(うちも無言で50くらいqueueされたらbanしちゃうもん。)
交換非推奨 in slsk
439 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 15:13 ID:ogHOsrWS
>>391 せめてwinnyのメッセージの部分だけでも、すぐ変えられるように外に
出しておいてくれれば、そこに英語当てるのは簡単なのにね。
このまま、日本語だけ、ヘルプのページもほとんど日本語だけだと、
zeropaidとかslyckは乗ってこないよ。新しいバージョンでたときに、
両方にニュース・レビューに乗せろってメール(フォームがあるので)
出したけど、だめだったもん。
英語化パッチをほしいやつが作るから、ほっとけ、みたいなことじゃあ、
結局日本人以外は使わないと思う。日本人以外しか使わなきゃあ、
落とせるものの幅がかなり限られるから、日本人しか使わない。
英語化すれば一気に世界中に広まると思うんだけどなあ、マジで。
なわけない
winnyが普及したのは2chがあったおかげ
向こうの人は既存のソフトで満足してるしね
441 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 15:26 ID:DeGrgXMH
winnyは、交換など面倒な人達が自らファイルを
提供してくれる人達の善意で成り立っている
お宝ファイルも是非、ケチらないで共有に加えましょう
442 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 15:30 ID:ogHOsrWS
んなことないって。
いまの状況だったら匿名性の高いやつがあったら間違いなく移るって。
もちろん、新しいP2Pってのは必ず最初はユーザーが少ないので、
ユーザーの数次第、っていつもなるんだが、NYはこの問題を余裕で
クリアしてるんだから。
FREENETはユーザーの少なさと面倒臭さと遅さがあるから、NYの相手
じゃない。
ここ数週間のRIAAとドイツの警察は恐いってまじで。
kazar, morpheus (gnutella), imesh、はもうダメ。
443 :
442:03/09/21 15:35 ID:ogHOsrWS
別にnyは日本人だけで構わん
用途に応じて他のソフトと使い分ければいいんだし、
海外ユーザーが増えてもそこまでメリットがあるとも思えん
少なくとも、漏れは現状に不満はない
あと、Earth Stationはパレスチナが本拠地というだけで
十分ぁゃιぃのに、バックグランドで密かにNetmeetingを
動かしたり、普通にアンインストしても消えなかったりと
いい噂は聞かないのだ・・・
RIAAがすでに手を伸ばしてるという噂もあるし
英語バージョン作ったらネ申になれまつか?
ところで洋楽の凶有数が一番多いP2Pは何ですか?
447 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 15:55 ID:ogHOsrWS
>>444 ほかのネットワーク、うちはemule/ed2k/overnet,slsk,(IRC),は匿名
じゃないからアップ大量にしてるとおっかない(0.5テラ/月くらい
アップしてる)。その点NYは(まだ)安全だが、
日本以外のコンテンツがないから、漏れには魅力半減なの。
448 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 15:55 ID:z11g6v+r
なっぷすたーでキマリ
449 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 15:56 ID:ogHOsrWS
>>446 ビルボード/MTV/メジャーものだったらKazaar
アンダーグラウンドもの、とくに電子音楽だったらsoulseek
>>447 その辺は何をどう集めてるのかによると思う
漏れは新作映画やアルバムはIRCかFTPで拾うからUPは全くしない
eMuleやBTも使ってるが、IRCやFTPで手に入らないマイナー系や
ブートなんかを落とすためなんで、そこまで危険は感じない
あと、一応、DL完了したらすぐにそのファイルのキャッシュは
削除して、完全なキャッシュは保持しないようにしてる
nyを使うのは日本語のファイルを落とす時だけ
slskやKazaaは入れてるけど滅多に使わない
こーいう使い分けでやってるんで、漏れは現状には特に不満はない
もちろん集めてるモノが違う人は事情も違うと思うけどね
ed2k 0.51からemuleに換えたんだけど、なんかed2kより落ちる速度が遅いんだよなぁ。
そういうもの?
必要なportは全部開けてるんだけど。
ネゴシエイト中....
nyは両者の間にランダムに入る中継転送が匿名のキモになってるんだけど、そこに低速だらけの外人が大量に
入られるとmp3のような小物はまだ我慢できても、数百メガの動画の転送は使い物にならなくなるよう気がする
なんでnyがこのスレで話題に・・・。
>>449 次スレのテンプレだな もう少し改良して
winny海外普及の問題はこれを参考に
1 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:03/02/12 02:43 ID:CE17Hh1L
1・ハングルの文字化けファイルで検索が埋まる。
(見づらいことこの上ない・・・)
2・ハングルの文字化けファイルでキャッシュフォルダが埋まる。
(チョンなんかのために割くHDDスペースはない)
3・1.5MDSLが標準なので必然的に下流ノードが多くなる。
(WINNYの根幹をなす光のリソースがチョンのために使われます)
4・日本人の望まないファイルネームにリネームされてしまう。
(英語ならまだましだがハングルなんかに変えられた日には・・・)
5・日本人にとって魅力的なファイルを彼らは持っていない。
(K-POPなんて3.3で取引してくれテコンVはちょっとだけ見たいが・・・)
6.開発者である47氏が韓国に著作権絡みで訴えられる可能性。
(リスクが勝手に増える。ただでさえ国内でいっぱいっぱいだと思うんだが。)
7.古いワームで国ごと落ちるような不安定さではnyのネットワークに支障が出る。
(韓国はセキュリティ意識が低く欧米ハッカーが踏み台にする事が多いので危険極まりない)
8.レイプが国技なので実物のレイプ動画がながされる可能性が強い。
前スレ
半島からwinnyへの侵食を考える
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1044635948/
チョン語を禁止にすればいいじゃないですか
海外の低速が下に張り付き、日本の標準であるADSLノードは
日本人にはいらないファイルの転送に利用され、
日本人にはいらないキャッシュが貯まってしょうがなくなる。
日本人ばかりなら、福袋みたいにもしかしたら欲しいファイルが
キャッシュに貯まっているかもしれないって救いがある。(キャッシュを
消す誘惑から何とか逃れられている)でも、全世界が入ってきたら
いらないファイルの方が多くなるでしょ?
459 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 22:30 ID:ogHOsrWS
453といい456といい457といい、おまえら閉鎖的だなぁ..
ちょっとあきれた、、、
Morの最新バージョンの匿名性はどうなんだろうね?
ん?Winnyがブロードバンドで使われることを想定しているからナローバンドの比率が高い
海外のライトユーザーが流入したときにうまくネットワークが機能するかわからないけどね
どっちかというと匿名性は置いておいて低速でも回るED2KやBTの方が向いているかも。
自分的には
洋楽、洋モノ、メジャー邦楽いろいろ全般->KaZaA、iMesh-Fasttrack
洋画、字幕アニメ+サントラ、洋ゲーなファイルサイズがでかいもの->ED2K-Overnet
字幕アニメ、洋ドラマ、トラッカー次第高速型->Bittorrent
レア音源->Soulseek
共有量で勝負->DirectConnect
適当に曲探しとか->Shareaza-Gnutella、Ares、Myster
って感じかな。
eMule使ってると、突然ルーターが「DISCONNECTED」といって
ネットが繋がらなくなる。
smurf攻撃とか受けてるのと関係ある?
あとみんなはどう対処してる?
463 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 02:42 ID:DM5UYVhD
eMule使ってみたんだけど、
俺はアニメに英字幕が付いた、海外ファンサブ版をチェックしてみたかったのだが、
落としたファイルは、なぜか韓国語吹き替えだった。
そんなものはいらない。
落とすのに半日かかったが、すぐに消した。
IRCで、mp3や海外ファンサブ動画などが落とせるらしいのだが、
誰か日本語の説明ページを知らないか?
>259
風が強くて起きた。おお、突然つながらなくなるのはルーターのせいもあると・・・
設定画面じたい逝けなくなる事あるから再起丼で乗り切るしか。
IRCつうタブがある以上IRCクライアントになるんだよね・・・違ったらスマソw
チャットしてお伺いたててファイルもらうよりマタ〜リ待つのが好きなんで使い方はヨーワカラン
「IRC 使い方」でググって何とかつなげてみた事はありました すぐ見つかると思われ。
eMuleでRIAA SpyBot 0.62って香具師に並んでた・・・
すでに香具師から1.5Mほどダウソしてた・・・
これは((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルなんでしょーか?
>>385 それってslskではどうやって設定するの?
PeerGuardianツカエ
ID:YaI4zCsh=デブ専オタ
海外の割れサイトでエロを落とそうとすると、やたらとteslaというのを進められるのだが、
これってスパイ入り?
472 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 16:52 ID:RMFtzVqj
PeerGuardianなんか気休めにもならないよ、、
リストされてるIP止めるだけじゃん。しかもそのリストは公開されてるし。
なんの意味もない。
>469
PeerGuardianってslskじゃ使えないのかな
Peerを使えるソフト一覧に載ってないけど
iMeshがRIAAの餌食に
475 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 23:15 ID:kgw04Qvq
donkeyで途中まで落としたfileって、nyみたいに強制変換とかってできないの?
それとkazaa++のAvi previewっていいね!
なんかKaZaAで全然落とせなくなっちゃった…
全部接続中とか出るだけで落とさせてくれない…
なんでだろ(´・ω・`)ショボーン
最近、カザー 共有ファイルを見れないようにしてる人が増えたね。
今AdioGalaxyが最高
たまに落とさせてくれるんだけど0.03kbpsとかしかでないよ>KaZaA
うーん困っちゃった。
emuleつーかdonkeyで、ある程度ファイルを落とした段階でダウソが完全に止まっちまうのが多い気がする。
もう何日も放置してるが1byteも変化しねぇ・・・・。うぐあふぁほかふぉえhがおあjkdjf?hぁいせj
>>481 うん。俺もそれで困ってる。eMule。
ほかの香具師の状況を見ると、俺と全く同じところで全員止まってるし。
もうアウトかな。。。。
ヽ(`Д´)ノウワーン
484 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 02:26 ID:q6oGwrJI
>481
それってdonkeyの下のほうに「corruption find〜」って出てない?
しかもその止まっているfileって、赤文字になってるだろ?
そのfileの左側の+を開いてみて、同じとこで止まっているヤツが他にもいたら、それはおそらくinconplete物だからもうこれ以上は落ちてこない。
素直にあきらめよう。
>>466 upしてる奴の方が標的になりやすいんじゃないっけ?
>>477 もともと、そんなに使ってない機能だったからあまり困ってない。
RIAAよ、(・∀・)コマレコマレー
slskってまだRIAA攻撃にはあってないのかな
>>477 俺もそうしてるよ
少しはRIAA対策しないとな
>>478 GATORのスパイウェアを放り込まれなければな
スケジュール帖とかを便利に使うTOOLをありがとう
とていうお礼のメールを1000万通ほどGATORに出してやろうかな
489 :
477:03/09/23 11:39 ID:xRIcGTep
emuleばっかりしばらくやってたけど
久しぶりにwinnyやってみたら爆速に感じる (W
491 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 15:06 ID:CzESIxyz
なんであんなに遅いのだ?
もうちっと速いのないの?
Q5 ぜんぜんおちてこねぇよ、MX(ny)のほうがずっといい
A5 ( ´_ゝ`)ふーん
outpostでkazaa使ってるけどルール作りがいまいちよく解らん。
受信はローカルポートの1214開けりゃいいのかな?
Overnetってどうなの?
おれは最高でADSL1.5Mだからなんだか違和感感じないなあ。
Bフレッツがたとえきてもマンションだから開通する可能性が絶望的・・
ヽ(`Д´)ノBフレッツきたら感覚かわるんだろうなあ
497 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 23:35 ID:PfnSuAYo
>>495 overnetは、ed2kネットワークと一緒くたになって殆ど同化してる。
emule使えばそのへん全部覗けるから、overnetだけ使う意味はなし。
498 :
495:03/09/24 00:38 ID:GLXmWZs0
Kazaaそんなに落としづらくなってますか?
それとあんま熊の話出ませんね やっぱりイードンキー?
つか熊ってまだやってる香具師いたのか・・・
emuleはovernetに対応してないんじゃないの?
502 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 02:38 ID:WjQFjQC9
nyって鎖国の精神だな(w
あっ下げ忘れた
emuleってやっぱeDonkey2000に比べると落ちが悪い。
スパイウェアは除去してeDonkey使った方がいい。
>>496 俺は「56k→ケブラー→光」と移ってきたけど
ケブラー→光の時の衝撃は、56k→ケブラーの時の感動の倍くらいだったな。w
ま、5年もすれば光がほぼ主流になるから、気長に待てや。
俺、熊っつーかライムばっか…。
愛着あって、こればっかしなんだよなぁ。w
eDonkey2000をスパイボット&アドアウェアかけて除去し切れますか?&正常に働きますか?
ってか完璧には除去されないよ絶対
OneMXつかえよ。
ed2kでいつまで経っても落とし終わらないファイルがあるんですが、tempフォルダ内の
そのファイルのフォルダのサイズを見るときっちり100%のサイズ分落とし終わって存在してるんです。
でもed2k上ではそのファイルのtransferredのサイズが100%にまでなぜか達していないんです。
そう言う「実質落とし終わってるのにed2k上ではまだ終わっていない事になっていていつまで
経ってもキャッシュのまま残っている」ファイルがいくつもあるみたいなんですが
どうしたらすでに落とし終わったファイルとして認識させて変換させられるんでしょうか?
>>509 ed2kは一度ダウンロード対象と同じサイズのファイル作って
見つかったファイルの断片を書き込んでいくからダウンロードが完了していないだけと思われ
Morpheusって、スパイはいってる?
って、今は取り締まりがきつくてグヌテラは使えないのか
slsk使ってて、快調にDL出来てたものが突然Failedになることない?
Awaiting UserでもなくBannedでもなく、Failed
なぜだ??
>>494 80ポートにしたら?コネクション張り易いし
>>508 OneMXは余計な物が付いてくるよ
だからemuleの方がいい
eDonkey Liteってでないかなぁ?
>>551 バリバリはいってるよ。インストしたら削除かなり大変なアドウェア
ついてくる。PC起動時に常に作動するからPCに負担かなりかかる。
使いかってはあんまりよくない
>551はどんなソフトあげるかな?
increase your download speed on edonkey
Set these Options on Edonkey
Max Download Speed 0
Max Upload Speed 0
Line Speed Down 999
Max Connections 250
Win98 Registry entrys
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\VxD\MSTCP\
create a new String called "MaxConnections" (without the quotes).
Double-click on the newly created MaxConnections and enter
the value "500" (without quotes)
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\InternetSetting
create a new String called "MaxConnectionsPerServer" with value="20"
create a new String called "MaxConnectionsPer1_0Server" with value="20"
(This will speed up IE. yuou can download more than two things from the same
server at the same time)
>>508それだとemuleと同じだね スパイウエア嫌いが世界にも多いんだね
>>494一応TCPのそれだけ空ければいいみたい
>>514結局eMuleですね 落としづらい意見もあるみたいだけど
521 :
名無しさん:03/09/25 05:23 ID:bWOz+WmA
slskが落ちた
をまいらキャッシュフォルダはデフォ以外のとこに替えてまつか? C銅鑼以外とか
523 :
名無しさん:03/09/25 08:17 ID:bWOz+WmA
RIAAが怖いのか、最近はslskを起動する時だけ大量のファイルをシェアしておいて
起動後すぐにシェアから外す香具師が増えてるな
だから、そいつのシェア数は起動時に持っていたファイル数で表示されてるけど
実際にはシェアから外してるからDLしようとしたらFile not sharedになる
なんつーか、すっげーせこい奴らだなと...
524 :
RIAA:03/09/25 08:19 ID:QLsGjy9G
監視しています
>>520 結局そうなりますね
落ちにくいのは確かです
我慢してますが
>>522 Eドライブだよ
少し前に250GのIDE HDDを買ったんでダウンフォルダーと一緒にそちらに移しました
NOVACのHDDはい〜るKIT1394ていうのに入れてIEEE1394に接続して使ってます
これだと外付けHDDを買うより安いんで重宝してます
emuleでよくファイルがHashing状態になるけど、リカバーの方法てあるの?
>結局eMuleですね 落としづらい意見もあるみたいだけど
スパイウェアなしを取るか落としやすさを取るかでしょ。
518のような設定してeDonkey使うと確かにeMuleより高速。
特に人気のある(複数の人間がキャッシュとしてもっている)ファイルはかなり違う。
ひとりふたりしか持っていないファイルは差がないけど。
>>523 あーそういうことか。参照したら共有0の奴多くて不思議に思ってたんだが
そんな技あったのね
>>529 そうなんだよ
でもだいたいQ入れたら相手に共有見られない?
俺も前にQ入れたら相手が俺の共有見て
「自分が欲しいファイルをあなたは持っていない」ってバンされたことある
だからこいつら絶対バンされる回数が半端じゃないと思う w
あとさ、Q入れたら一度回線切ってQが入ってるファイルを共有から外してまた戻ってくる香具師がよくいない?
そこまでDLさせるのが勿体無いファイルなら最初から共有すんなよ、と w
まー、なんだかんだ言っても便利だからな ww
ww
>>530 あーーわかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>> 529,530
違う、ここ数週間、シェアしててもほかから見られない、っていう原因不明のバグが
出てる。たくさんもってるとおきやすくて、一度起きると、再インストールしても
もうだめ。たぶんサーバー側の問題。なんにんも知ってる。
そんなセコイこと考えるのはお前らだけだし。
あと常時500以上Qされるほうのみにもなってみろ、
レーベルフォルダ丸ごと、とか、全然バラバラなものを大量に(しかも
そのうち半分ぐらいはどこにでもあるやつ、わざわざうちから落とすな)
とか、やられたらむかつくもん。ちょっとだけ工夫してsearchすりゃ、
うちにQいれなくてもいーわけだし、断りもいれないやつは、browseして、
たいしたものもってないとか並べ方がきたなかったりしたら、すぐBANしちゃうよ。
日本人に多いから気おつけてな。マジで。コミュニティ重要よ、slsk。
slskをMX化させるな、MX厨は巣へカエレ!
∧_∧
_( ´Д`)
/ ) ドゴォォォ _ /
/ ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
/ / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_←
>>535 | ! ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ \
| | `iー__=―_ ;, / / /
!、リ =_二__ ̄_=;, / / ,'
/ / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
>>527 クラッシュとかでファイルが破損したら、どうやってリカバリーさせるのか
知ってるなら教えてくれよ
破損したpart.metファイル削除して、part.met.bakファイルをpart.metファイルに
拡張子変換するだけじゃだめなのか(´・ω・`)ショ-ボン
>>540 emuleクライアントが正常に終了していれば、次回立ち上げ時にHashingになるハズはないんだけど?
リカバリは立ち上げ直せば勝手にやってくれるから、判らなければ触らない方が…
>>541 だから、emuleのクラッシュとかwindowsの保護エラーとかで、正常に終了しな
かった場合(logに下記の警告でる場合)を教えてよ
001.part.met might be corrupted, performing rehash of completed parts
オフィシャルの説明、理解できなかった(-_-;)
最新ネットプレイヤーにeMule特集されてたけど
「サーバリストを全選択して接続を選ぶ」「つなげて(始めて)検索・転送が出来る」
少なくとも漏れの知る限りまちがってる () ( ) ( ) ( ゚) ( ゚-) (゚ー゚)ノ よっ
>>529,530,534
自動メッセージで「もしFile Not Sharedが出たら
ユーザーのファイルを見るを試してくれ」というのを
送ってくれる人がいる。
その人のPCの環境のせいかサーバーのせいかわからない
が、そういう人のファイルを見ようとしてもずっとリスト取得中
のままで進まなかったり、取得失敗したりするのだが。
今日はじめてバン食らった・・・
547 :
無名さん:03/09/26 23:01 ID:JychLek3
>>534 DL出来てたものが突然「File not shared.」になり、相手の共有を見たらそのファイルがなくなっている
これって明らかにDLさせまいとしてるように感じますが?
本当にshareさせたいならslskなんかじゃなくてkazaaの方が優れてる。
slskのいいとこってフォルダごとダウンのみだ。
と感じるぜ!
550 :
535:03/09/27 01:04 ID:N77Vw/6M
MXにカエレ? そんなの使ったことないんですけど。
Napster -> AG -> SLSK なんですが。
>>550 シェアが綺麗に並んでないとバンする
DL前に断りがないとバンする
ろくなものシェアしてないとバンする
ケチくさいのはどっちだよ(w
MXで「IM必須」とかいってる厨房と一緒
>535
は?ああいう特殊な場所で礼儀とか言ってる奴は日本人ぐらいのもんだよ
外人はだいたい大盤振舞してくれる人が多い
>>535 だからさ、共有したくないファイルがあるならそれ外せよ。
それも分からんのか?
>コミュニティ重要よ、slsk。
そうとも限らん。
日本やゆ番組打ち切り ハンガリーの民放
【ウィーン26日共同】日本をやゆしたバラエティー番組を放映したとして、
ブダペストの日本大使館がハンガリーの民放テレビに抗議していた問題で、
民放側が9月から番組の放送を取りやめたことが26日、分かった。
大使館当局者によると、番組の制作責任者が今月中旬に
「秋の番組編成には入れない」と、事実上、打ち切る意向を連絡してきた。
民放側はことし5月、抗議を受け、3カ月間番組を休止、番組名を変更した上で、
9月から再開するとしていた。しかし在ハンガリーの日本人からの反発の強さに、
打ち切りを決めたとみられる。
番組は3月に放送開始されたTV2の「ミツコ つり上がった目で見た世界」。
かつらや義歯で日本人女性を装ったリポーターが著名人に突撃インタビューするという内容に
大使館が「日本への偏見を助長する」として抗議していた。(共同通信)
550 名前:535[sage] 投稿日:03/09/27 01:04 ID:N77Vw/6M
MXにカエレ? そんなの使ったことないんですけど。
Napster -> AG -> SLSK なんですが。
>>543 Met Medic使ったら、できました
サンクス(・∀・)
558 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 14:04 ID:JN1LOUwF
Kazaaで落としたMP3が、たまに途中からノイズのみになることがあるのですがこれはダウンロードミスなんでしょうか?
CBRなのにwinampで再生するとVBRみたくビットレートおかしくなるし。。。
分割DLがだめなのかなー誰かわかる人いませんか?
559 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 14:05 ID:JN1LOUwF
ちなみにKazaa-lite K++ 2.4.3です。
設定はデフォルトです
>588
RIAAが撒き散らしてるゴミだと思う
>558
個人でそんなことしているやつもいるよ
素直に次のファイルに行くのが吉
emuleでも落とす行為が楽しい
洋ゲ〜だけしか落としてないけれども
ッで、ちょっと思ったemuleのコツ
回線が速い(アップが速かった)人を見つけたら友達に追加するといい
その人を優先してアップするので向こうでも自動にUpが始まる(Qがfullでも1まで割り込める)
更にあせってるときは、強制Up開始をしちゃう
まぁそんなことせずにも2日放置しとけば落ちてくるんだけれどもね、漏れがほしがってるやつは
564 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 15:08 ID:JN1LOUwF
>>562 持ってる人が50〜100人くらいいるファイルでもこういうのがあるんですが、素直に他あたるしかないのかな・・・
>>564 とりあえずビットレート128Kは無視してたらいい。
ここ1年くらいの128Kの新作はフェイクだらけだから。
566 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 15:15 ID:JN1LOUwF
>>565 192kbpsのリリースチームの出したMP3でもそういうのがあるんですよ。
漏れの環境がおかしいのかな・・・
最近はapeしか落としてないなぁ。
MP3はやっぱり音悪い。
KaZaA使い始めたばっかりです。
ポート空けなきゃいけないの?
1214を使用不可にするってオプションがあって気になってます。
569 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 22:11 ID:vyQQwFiX
大量にQいれるのはどうかと思うけど
emule、どうしてもUPとDLの差が出すぎで、やる気無くす・・・
UP=常時70以上
DL=10以下、時々0。
検索する気も失せる。
どうせ落ちるまで何日もかかるんだろーな、って思うし。
573 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 22:53 ID:JN1LOUwF
SoulSeekが結構いいかも
>>571 じゃやめれば?
誰も使ってくれなんて頼んでないし。
「slskダウン中」 といちいち報告してみる
>>564 もしかしてそれってGirls Aloudの「Sound of the underground」じゃないでつか?
>>568 その場合80ポートが開きます
>>571 eMule使いはそんな事気にしてないよ
気にしてたら欲しい物は落ちてこない
>どうせ落ちるまで何日もかかるんだろーな、って思うし。
こんな事考えているんなら使わない方が良い
なんでUPとDLにこんなに差がでるの?
ナローバンドとかはじけませんか?
upを絞れば良いだけ
ナローを弾いたら何も落ちてこなくなるヨw
君おもしろいこと言うね〜
新手のなぞなぞか?w
upを絞りすぎるとdownも制限されるけどね。
582 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 15:32 ID:kgfeYoeg
Kitkat が欲しかったらオレに言ってくれ。
鈍器でだいたい落とした。
長い戦いだった・・・。
>>582 コンビニで買ってきて今食べてるよ
人気のあるのはED2Kが一番落ちやすいよ
eMule v0.30bキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>583 それ嘘。
アップロード先のクライアントの割合と、ダウンロード先を比べると、
どのクライアントが一番落ちやすいか分かると思うんだが、
emuleで、数カ月運用して、UP 約2TB、DOWN 約200GBトラフィックがあった
うち、割合敵に、一番搾取されてるのは、ed2kとかドンキ−系のクライアント、
一番うちからもっててるのはsharezar。
シェアザーはクライアントが極端に少ないから、emule使ってるのがどう見ても
一番いいと思う。バージョンが古いとrateの係数が低いから、常にemuleの最新版
を使うべき。
ブラックハンドって何がイイのじゃ?
slskってどんなかんじ?
大量Qで放置?
それともIMでお互いコミュニケーションとって交換?
FreeSex
slsk1.49bむっちゃ不安定じゃない?俺だけ?
気がついたら、ソフトごと落ちてる。
さっきslskで超キモい奴が俺からDLしていった
ファイル名の頭に「INCOMPLETE」って書いてあるのに必死になって落とそうとするんだ
メッセージで「これは不完全なファイルだよ」と教えてやっても
「そんなことはない」って言い張って何度もRetryしてくる
いい加減気持ち悪く感じてきて、相手がRetryしてきて初期化になった時にBanしたんだけど
相手の回線が早くて、Banが間に合わないうちにDL完了になってしまった
もう二度と関わりたくなかったからBan Listに登録してしまったよ
eMule使ったけど、遅いよ。
俺が、遅いって言うのは、速度自体も遅いけど、
そのファイルが見たい欲求に対して、速度が遅すぎる、と。
要するに、eMuleで手に入れたファイルが糞だった場合、
苦労して手に入れた分、削除する勇気が沸かないってことだ。
それに、なんでこんなに世界のネットワーク環境は、速度が遅いのか・・・
日本では、ADSL12Mの俺は、光からバカにされるくらいなんだぞ?
今時ダイアルアップやってるヤツ等の国は、どーゆーやつなんだよ?
韓国はIT大国じゃねーのかよ?
アメリカはインターネット大国じゃねーのか?
アメリカだけ、国のアドレスないよな?
そーいう国のやつが、どーして日本より遅いか、と。
これじゃ、日本人だけが損してるじゃん。
外人が日本人から吸うだけ吸ってるようにしか思えない。
594 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 22:52 ID:IarVpt6U
soulseekを起動するとすぐ固まってしまう。
ssってリソース結構食う?
>>593 なんで俺まで?
キモい奴をバンするのがそんなにいけないことなのか
>>595 ここの香具師らはバンという言葉に敏感だからな。
どんな状況でもとにかくバンする香具師はMXへ帰れ、みたいなとこある。
バカの一つ覚えみたいに「MXへ」とか言う厨なんてほっとけ。
>>591 アメリカは市内通話料金がタダかららな。
そうだからこそ、世界で最初に(Internetの開発国でもあるが)
ネットが普及した。
あと20年もすれば世界中がギガビットイーサでつながってるだろうから
それまで長生きしてくれ。
>>595 いけなくない。
ていうか知障はどうでも良くねえ?
ほしけりゃやっと毛w
こっちに害ある?
>>599はあと20年生きれるか微妙な年齢のおじいちゃん。
>>599 米国でのp2pの主力は大学(+寮)の高速回線じゃないんか?
なべて遅いのは回線のせいじゃなくて、共有を強制するための
プログラムの実装のせいだろ。
Winnyに比べ非効率なしくみだがクラックには強い。
アメリカは、光ファイバーを普及させるつもりが無いみたいだからな
ADSLの可能性に掛けるみたいだし
>>603 共有は強制じゃなく自由意志じゃない?
kazaaだったらDisable Shareにしてるのなんて何十万人もいるだろうし。
>>606 この手のソフトはみな途中経過のファイルを自動的に共有する
もんだと思っていたけど、違うんかい?
違うのもあるな。uploadを0にだってできるし。
それをやるのもやらないのも自由意志だし。
downばっかだと嫌われはするだろうけど。
>>608 >違うのもあるな。
例えば何?
>uploadを0にだってできるし。
これは、「途中経過のファイルを自動的に共有する」
ということと関係ない話だよね。
で、uploadを0に設定上できても、その状態でdownloadできるのかい?
お前ら、バカのひとつ覚えっていったのがそんなに癪にさわったのかよ
叩かれたことなんてねえぞ
ちなみにバンしたことも一度もない
基本的に放置なんで、変な香具師がDLしてるかどうかも分からん
日付変わったからID変わったけど、俺596ね
>>609 kazaaは、「途中経過のファイルを自動的に共有する」 のを
するか/しないかを選べるよ。標準装備されてる。
他の共有ソフトで標準装備されてるのってあったっけ。
>>612 ありがとう。ってことは、
>>606と併せれば
kazaaは完全なDOMが可能ってことか。
それだと、キャッシュをユーザに保持させるメリットが
ないから、俺の理屈だとdownのスピードは速い(単純に
ユーザの回線次第)ってことになる。
質問ばっかで申し訳ないが、実際のとこどうなんだろ?
自分で確かめろ
>>613 つかUP0の話しとか、なんでそんなにDOMりたいのかわからん。
おれはslskつねに全開だぞ。
>>599 アメリカでも、田舎は市内通話定額がないところが多いぞ。
そんなこと知ってても偉くない、バカにしか見えん
こないだドイツ人で100Mの回線つかってるやつと、FTPでお互いのスピードはかったら
上りも下りも30Kb/secしか出なかった。(こっちもむこうも通信会社系のプロバイダー
だからバックボーンは太い。)対国内だと3MB/secくらいまで出るのに。
それとemuleで、upload速度制限ナシにしても、日本以外のドメインが多いから、
600KB/sec〜1MB/secで頭うちになる。(UPLOAD 100本だから、6K〜10K平均)
以上のことから、slsk/emuleが遅いのは相手のスピードももちろんあるが、
間の距離、ホップの数、とくにslsk/emuleはヨーロッパ多いから、
ほかの原因も結構あると思うよ。そりゃこっちはFTTHも多いけど、
向こうだってP2PやってりゃDSLとかケーブルのやつも多いから。
そのへんよく考えるように。
ここが有名の2ちゃんねるですね。
ファイル交換の話題でもめるなんて
みなさんさすがですね
[パターン]
1.貴様そんなことを勝ち誇ったように言ってなにか世の中のためになると思ってるのか?
2.そんなこと知ってても偉くない、バカにしか見えん
3.スレ違い
eMuleでlanguageを日本語にしてみたら何気に変な翻訳になってる語句があるw
[パターン]
1..MXへ帰れ
2.MXへ帰れ
3.MXへ帰れ
eMlueて2byte文字が通りますね
今確かめてみました
ver0.30bです
eMuleです
間違えました
【映画】.マトリックスリローデッド.-Matrix.Reloaded-.1CD.高画質.2003米.(日本語字幕Fansub.by.アナル&Bob).avi
これeMuleで流して需要あるの?
>eMlueて2byte文字が通りますね
一部の文字は文字化けするよ
パソコン通信が大好きなヤツ等が集まる掲示板は
ここですか?
>>622 これじゃあEnglishにしといたほうがマシだ・・・
[Movie] Marix.Reloaded-.1CD.HQ.2003USA.(JapaneseSub by Anal & Bob)[DivX ITA].avi
(´-`).。oO([DivX ITA]
(´-`).。oO(ずーーーーーーーーーーーーーーっと「イタリア語字幕」と思ってたのは折れだけだと
(´-`).。oO(略
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
>631
(゚Д゚;)えっ、違うの?
>>633 [DivX ITA] のピノキオを落としたらイタリア語だったよ。
大丈夫。合ってる。
ギャガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!! 16:9の事じゃなかったんか!!!!!!!!!!!!
するとイタリア語・字幕ファイルばかりちゅー事に・・・
毎日この時間になるとslskのサーバーがとまる。
なんでだろう...
slsk落ちてる・・・よね?
638 :
636:03/10/01 04:11 ID:r5yhCDYM
つながった。
639 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/01 04:34 ID:yJslSeLt
マラ立つのり
eMule0.40aきたー、テスト版だがkademliaプロトコルに対応したぞ
アプグレードしてもQしてるファイルの記憶は消えませんか?
何にQしたか消えるともーワケワカメですんで。
kademliaプロトコルってなに?
644 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/01 20:40 ID:m/8tpHZt
emuleやってるんだけど
あのタイトルの横に現れるアイモードみたいなマークの意味がわかりません
なんですか?
>644
そのファイルの評価情報
偽者と判断した人がいると毛虫(赤)になったりする
nyの赤字+?と同じ感じ
>>646 じゃ赤のマークになってる場合は、もうキャンセルしたほうがいいってことなんですね
ありがとうございます。
648 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/01 20:58 ID:ttgHw8G9
洋楽ならMXとslskどちらがよいのでしょ?
最近slsk使ってるけどイマヒトツ。MXは半年ぐらい使ってないからどうか忘れたけど。
そのファイルに対する他のユーザのコメントがあるって事じゃなかったけ?
右クリックで「コメントを読む」って意味のメニューがあるはず
650 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/01 21:59 ID:pCoOH1Ln
kademliaの情報はどこに行けばあるんでしょうか
>>650 KaZaAでもiMeshユーザーのファイルを落とせるよ
Verの所にimeshて出てたりするし
I studied the Overnet network very hard and created a Overnet compatable
eMule client. (Minus lowID support).. After looking at it very hard, I saw some
issues with the Overnet protocol that I didn't like. With the network not being
ours, I also wouldn't be able to change it without breaking Overnet protocol..
So, we as a team decided to do our own protocol with a modified form of Kademlia..
つうか、20年でギガビットって、なんて頭の悪い予想だよ。
1983年前後、パソツー始まり頃(日本では84-5年)は、
一般に手に入る最速の通信は300bits/sec(基本的にカプラ、ハード10万円以上)だった。
20年後の今は、10万出せば当然100M=1048576000bits/sec(バイナリ1K=1024)
が使える、として、2023年まで同じペースでのびるとしたら、35万倍で
約33テラビット/sec。スピードが100倍に落ちたとしても、300GBit/secだよ。
そんなに技術が進むわけがない、と思ってるようなやつは、
ttp://www.nikkei-bookdirect.com/science/item.php?did=55104 これでも読んでみ。
659 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 00:04 ID:p45yFa7y
2023年?
おれ死んでるじゃん?
>>658 今だってテラバイト通信の実験とかやってただろ。
1Tkbps近く出してた。
問題は、それが「世界中に十分に」行き渡るにはどのくらいかかるか?
という話で。
アメリカもヨーロッパも衛星ぶち上げれば意外と早いかもしれないが。
インターネット2はどうなった?
つか、スレ違い
今欲しいファイルをダウソするので精一杯で、そんな先のことなんかどーでもいい。
というより、基本的にP2Pの雑談スレだろ。
そんなにスレ違いでもない。
emule connects to ed2k things, minus the hybrids (sort of).
emule does not connect to overnet.
with the introduction of kademlia, emule has it's own version of overnet.
to make that clear, kademlia DOES NOT = overnet.
なんだ、emuleは思った通りOvernetにはつながらナインじゃん。
Kademliaもovernetを元にした独自のネットみたいじゃん。
ったく。
>>647 コメント内容による。
赤色でも、偽物と書かれている場合もあれば、英語キボンヌだったのにフランス語だったからフェイクだろゴルァ!みたいなコメントもある。
画質がちょっとわりぃよみたいなものもあるし、たまたま他のファイルとして捏造されてたファイルをつかまされた香具師がモノホンjaneーぞ御留亜!
みたいなのもあるし。
とにかく赤色でも問題ない場合はよくあること。
外人の手コキものは拾えますか?
eMule0.40b.12出た。何気に0.40から検索上限が300に上がっているな。
670 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 18:42 ID:E9xaT3QB
>>668 マジレスというか一般論で言えば
メジャー中心ならKazaa
コアな音楽ファンで、特にダンス系とかヒップホップとか好きならSoulseek
って感じだと思ふ。
おい slskどうした
繋がってないぞ
アプリを落とすのに一番いいやつ教えてちょ
slskいつまで持つと思う?
メタル系はどれがおおいのでしょうか?
676 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 21:37 ID:p9FbUZNr
eMule なにげにアップグレードやりづらい。。実行ファイルのみを上書きして一応済ませたけどまづいっすか?
インスコーラもない、自動アップグレード?も、効かないんじゃなあ。
確かに検索上限は300でつね
今んとこあんまダウソかかかんなくなったのも間違ったアプグレードのせい・・・?
あと鯖つなぐと「ED2K Connected」て出るよーになったね。
つーかこれだけP2Pがでてるから、音楽のFTPってはやってないんじゃないかなあ?
しるかぎり、たいしたところないけど・・
678 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/02 21:45 ID:YM+3MdEL
>>675 Soulseek,結構マイナーな奴もある
あるバンドで検索したらKazaaの10倍ぐらいHITした。
185で紹介されてるburst!のburst-rc5d-uau.exeをインストしたけど、
Seed/Leechタブで、保存したtorrentファイルのパスを指定して、
下のGO!ボタンをクリックすると、
Error launching btheadlessdownloader!というダイアログが現れて、
どうすることもできない。
念のため、Pythonの日本語環境インストーラのpython23jp-20030906.exeを
インストしたけど、相変わらず。
公式のFAQには、このエラーのことは何も書かれてないし、
どなたかこの解決法をご存知なら、ご教授お願いします。
680 :
676:03/10/02 22:33 ID:p9FbUZNr
ふむ! exe上書きでじゅうぶんなよーでち
検索結果増えて一応満足満足。
>>679 とりあえず、burstをインストしたフォルダにある
btdownloadheadless.exeは単体で動く?
682 :
679:03/10/02 22:59 ID:do7VFzPU
>>681 btdownloadheadless.exeをダブルクリックすると、
DOS窓が開いて、ダーっと文字が流れて、
その後、自動的に閉じます。
時間にして、0.5秒ほどです。
>>677 今更始める人はあんまりいないだろうねぇ。
自分は向こうの人と自録のブートをトレードするためにFTPやったりもしてるけど、
公開されてるような所はカスみたいなのしかないし。
>>677 重要なとこ、チーム名付きの"Release"モノのダンプサイト、は、
もとはみんなFTPだけど、普通は入れない。
どっちにしても、1週間遅れくらいでslskで手に入る。
>>673 KaZaAもeMuleも物によっては互角
でも体験版やシェアウェアのクラックパッチとかはWEB上でも手に入る
686 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 01:59 ID:aLIfXsfz
slskがつぶれたらこんどはどこに移転するんだ?
そもそもつぶれるのか?金もらってるくらいだし。
688 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 11:31 ID:cUeOKLlr
こないだ立ち読みしたけど、FTPダウンロードってやたことある?
メジャーなのではなくて、
地下にもぐったとこでは、さかんに行われているらしいけど。
eMule0.40c.13。VerUP速いな。
Kademlia Testclient - Protocol updated, a must update!だって。
FTPは粋って掲示板の頃しかしらん
eMuleって音楽強い?
ん〜!!! キャッシュ溜まりまくりとネトワーク落ちる(他ツールと併用困難)さえ除けば、
洋楽PVは最強!? eMule
MXで存在すらしなかったモノがたくさん・・・根気さえあれば、(゚д゚)ウマー
695 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 19:45 ID:09weLY34
あにのってなんじゃい
いまさらレートだのアノニだの会員だのフォローだの糞面倒なFTPは
やらんだろなぁ…
>>698 すんません
あのにです
Anonymous
701 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/03 21:13 ID:09weLY34
>697
ありがとうございます
Emuleのほうがよさそうですね
もう一つ質問なのですが
Edonkeyに限らないのかもしれないのですが
最小化するとタスクバーに格納されますよね、普通。
でもいつの間にか消えているんです。
タスクバーのカスタマイズで常に表示を選んでも駄目なんです。
最小化したいです。でも消えます。それはいや
どうすればいいのでしょうか
>>701 タスクバーを右クリックして最小化を選べ
eMuleは検索ワードになるファイル名区切り<space>()[]{}<>,._-!?に注意すれば
日本語検索も可能。
705 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 00:06 ID:OJG0icz+
ロシア語検索可能なP2Pってないかな?
ロシアンポップス聞きたいんだけど、タワレコとかでも輸入してないし。
別に民謡とかでもイイのだけど。トロイカとかモスクワ郊外の夕べとか・・・
unicodeでロシア語入力してsjisに変換して
貼れば大概のツールでいけんじゃないの?
むしろ、OSの側の問題だと思うんだが。
あーとunicodeじゃだめだ。
キリル語ascii表でポチポチか。
「浜崎あゆみ」あたりで結構ヒッツするょ
709 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 04:14 ID:OJG0icz+
ロシア語環境はOKなのだが、ロシア人がP2Pやってるのかどうか分からん。
eMuleはハングルで検索って出来ないのでしょうか?
eDonkyが韓国で人気とか聞いたので、ちょっとWebから語句をコピペしてみたのですが、
????とかに化けてうまくいかない…
>>710 在日は(・∀・)カエレ!!
まあネタだと思うがとりあえずやっとくわ
712 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 09:56 ID:uWNCyIeg
>702
>704
いや、それを選んで最小化して
いつの間にか消えてる!という状態なのです
おちただけなのかと思いタスクマネジャーを調べると
それは活動してると言う有様で
でもEmuleに変えたのですが
これはそんなことはないみたいです
最小化するのが一時怖かったですが、これはあんしん♪
以前Donkeyがあるかものhp教えてくれた方感謝です
ところでEmuleの速度設定とか
おすすめはないですかねぇ。
ageで質問するやつは嫌われる
>>710 中国語も化けますよ
簡体字、繁体字両方化けます
日本語もまだ完璧じゃないし
>>705 Soulseekにロシアのチャットルーム無いの?
ロシアブーム?
コントロールパネルの言語の所の「非ユニコード・・・」という所を
ロシア語とかにすれば、ちゃんと出ると思う
鈍器は知らんが、slskはそうだった。でも、メニューが逆に(ロシア語のソフトでない限り)
文字化けするのと、いちいち再起動しなけりゃならん
emuleてどうやってバージョンアップするの?
インストーラ付の落としてすのまま上書きでいいかな?
emuleすげえ
クズキャッチェたまるだけで、なにひとつ完結しねえ
720 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/04 18:59 ID:dcn+yw3q
ロシア人やってますよslsk。回線とっても細いけど
そーいや、前にロシア語っぽい言葉で吹き替えられてた
イギリス映画をeMuleで拾ったことがある
登場人物はたくさんいるのに、吹き替えの声を当ててる声優は
3人ぐらいしかいなくて、みんな同じ声になってるのが面白かった
エレクトロニカ以外の奴は SLSK から出てけ!
普通のエレクトロニカ好きは除いてエレクトロニカ厨のみslskから出てけ!
えれくとろ
/\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\ ( こ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::|
. | '"⌒` ,: '"⌒` :::| 十i ゝ
. | , 、_:< __,、 .::| /J
\ /\i_i_i_/ヽ ::/
/`ー‐--‐‐―´\
エレクトロニカ以外がうざいならフィルタリングかければいいよ。
どうしても排除したければ作者がね。
Napster末期のようにさ。
slskで神発見。涙が出た。
ケチくさいチャネラーだったらあそこまでDLし放題にはさせてくれないだろう。
727 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 00:08 ID:71kOCxDn
Jazzが沢山有るのは何処ですか?
Jazzの話題が過去のレスにも殆ど無いので....
ご存知の方教えてください。
昔、MXにすげー人沢山居たのですが、何処へいったのやら...
>>719 多分CASHをキャッチェと読んだのだと思うが・・・
とりあえず一週間eMuleを起動しっぱなしにしてから書き込む事
Cacheなんだが
>>719 こっちの持ってる500MBのCompleteファイルUpしてたら、
「60kB/sで落ちてきたよ!ありがとう」ってメッセージ入れてくる人がいたw
相当マターリしたネットワークだよ。
eMuleで20個ダウンロード登録して一週間放置モード実験してみたら、一個しかまともに落ちてこんかった・・・
こんなもんなのか?
>>731 うちはその程度登録したら合計で150程度のDL速度はコンスタントに出るな。
1人から60も出たら俺も思わず礼を言いたくなるかも。
20じゃすくない。100以上やれ。大容量ハードディスクは必須。
>734
ほしいのない場合は?(w
ところで質問
EmuleでTransferでダブルクリックすると
各個人の情報がわかるわけですが
例えばRatingなど
じぶんのを確認する方法がわかりません。
どなたか教えな
736 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 14:37 ID:MlSLGMxa
なんだかんだ愚痴言ってるけど
それが好きなんでしょ?
愚痴を語るスレなので問題ない。
英字幕アニメ収集中。
旧作集めるときはDC++使ってます。
火壁対応なので(以下略)。
DC++のHUBはCrazyCatGirl、AnimeFTP、AnimeMarket、
PandaAnime、AnimeNationがお勧め。
共有ファイルはアニメ必須、字幕(Sub)付きか生(RAW)データか判別できるように
英語名にするなど厳しい。
ちなみにエロ禁止だけど「Hentai is OK !」だって。
739 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 17:31 ID:kBYC2D/E
eMuleの中国・韓国サーバーから、映画(もち中国・韓国の)落とせた人いる?
BitTorrentの方が、無難かなあ。あんまり共有ソフトは増やしたくないので、
なんとかeMuleでと、試行錯誤中なんですが。
サーバーにデータが保持してある様に思ってしまう
741 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 18:13 ID:X+c68y4x
俺も英字幕アニメ集めてるよ。
このセリフはどんな英語に訳してあるのかな?とか思って。
あと、アニメの動画編集して、洋楽の音楽付けた
海外版MAD動画みたいのあるけど、あれって外人が作ってんの?
ドラゴンボールwithリンキンパーク、みたいなヤツ
俺も英字幕アニメを少し集めてるけど、BT系が文字通り桁違いに速いので
こまめにBT系サイトをチェックしないとダメみたいねぇ。
あずまんがをうっかり落としそこなったら鈍器系で苦労するハメになってしまった…
意外と英語の勉強になるかもね。
でも歌の歌詞の字幕がたまにおかしいときがある。
まほろまてぃっく夏スペシャルのエンディングで「大邪淫」と
字幕が流れたときはワラタ。
あとまほろ2のオープニングでも変な字幕のデータがあった。
746 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 22:35 ID:X+c68y4x
俺は英語の勉強ってよりも、日本人しか分からないギャグとか、
どーいうふうに訳してるのかなーと。
字幕アニメ何回も見ると、英語のスキットが自然に頭に入るけどね。
俺は字幕アニメをMXで開放したりしてるけど、
IMで国籍聞いたりするけど、香港とイタリアが多いような気がする。
台湾とかは参照で分かる。特殊な文字化けしてるから。
韓国人にはUPしないけど。
>>746 わかったから、ハングル板へお帰り( ´∀`)
748 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/05 22:38 ID:BgjIducV
ピアガーデン重すぎ・・・
749 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 00:06 ID:9Ff6yW1P
てかsageでやろうよ
ビアガーデン寒すぎ・・・
>>738 俺も英語字幕(ときどき英語音声)アニメ収集中。
DCは++はまだ手を出してないなぁ。
ときどきありそうな感じの情報を見かけるけど。
BTメインでときどきKazzaやeDonkey系。
>>745 歌詞って結構難しいんだろうね。
俺も英語のセリフは聞き取れても歌詞はかなり難しいし。
そういや、カードキャプターさくらのオープニング プラチナの
「空に向かう木々のようにあなたをまっすぐ見つめてる」の部分が
「危機に立ち向かう」とかいう意味になっていた。
それは危機じゃなくて木々でんがな。
> あとまほろ2のオープニングでも変な字幕のデータがあった。
AJの奴かな? 頼むからわからないなら無理やり漢字を使おうとせず
ひらがな使ってくれ。
オレも・オレもって
その話題についてカキコしているのいったい何人だ?(w
メロン板とかで英語字幕モノの話をすると見栄っ張りだとか自己満足だとか
変人とか言われて話にならないってのもあるな。
まぁそもそもP2Pの話が少しでも出た時点で人間のクズや犯罪者扱いなんだが。
それにしても最近は画面内の物に字幕を入れる技術が超凄くなってるとオモタ。
大理石の表札なんか、ちゃんと大理石に彫り込んだような質感の字幕が付くし、
サインペンやクレヨンで書かれた字にはそっくり同じ字体の字幕が…
しかも画面のパンや回転にも見事に同期してるし。
海外アニヲタの技術と執念、恐るべし。
755 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 06:11 ID:V5jvyW1b
でもさ、日本で放送されて、1週間後にもう字幕付いてるって、速いね。
日本人がキャプチャー→アメリカ?へ送信→字幕付け作業
みたいな流れなのかな?
sage進行おねがいします
>>749 SLSKは移転しました
ttp://www.slsknet.org/ SLSKは検索で大量ヒットするとPC激重になるので、ヒット数が多そうな検索しないこと
うちではページ違反エラーが出た状態で、なぜか安定動作してる(笑)
本体よりGUI関連に問題あるんかね
基本的にはSLSKは全開放の人多いでしょ
さすがに50とか連キュー入れられると、IM入れて「アルバム1つづつにしてくれ」って言うかな
IM入れてきた人はUserListに入れて優先、そうでなければ積み上げ順番待ち
Share無しIM無しの人は気づけばBanするけど、PCの前に張りついてるわけじゃないし・・・
困るのは共有のルートに入ってるやつに「フォルダをまとめてDL」しちゃったとき
連キュー500とか間違って入れちゃったことある あわてて消したけど
slskで、共有ナシさんがアルバム8枚一挙にキュー入れてきやがった。
「もっと思いやりを持ってほしいものです。」とIM送ったら逆に怒られた(´・ω・`)
友人が字幕アニメをnyで共有したら
字幕作った団体から警告来たんだって。(どういう形かは不明)
Bittrent、DC、Donkeyを使ってください、って。
海 外 ア ニ ヲ タ お そ る べ し
760 :
759:03/10/06 14:12 ID:1rKXCovg
(誤):Bittrent
(正):Bittorrent
nyで共有している人が特定できるわけない。ネタ。
eMule0.40d.15
Kad Search Major Bug Fix - Update!
765 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/06 16:11 ID:6p3B2OTj
なぜか今日Kazaaでダウン速度0.1〜0.2kしか出ないのは俺だけ?
アプやemuleの速度はいつもどおりなのに。
DC++のHUBってどこでさがせるんですか?
slsk全開( ゚Д゚)ウマー
がんがんもってってくれ
eMule0.40を使ってるんだけど、eMulePlusっていいの?
>>766 Public Hubを試してないの?
DCのHUBはDCで流れてるもんだよ。
eMule0.40本家に行ってみたけど見つからなかった_| ̄|○
773 :
770:03/10/06 22:08 ID:Wjj3r0HC
>>772たん、ありがd、見落としてますた(・∀・;)
eMele0.3bを使ってるけど、
検索で出てくる文字が激しく文字化けしてない?
おそらくハングルのファイル名なんだろうけど
言語をハングルに設定しても、そのままんまだし、
みんなもそうなってるの?
>>774 日本語でも化けるし
ハングルは尚更だと思うが
758みたいなのはslskに向いてないよ。
>>775 嫌韓厨うぜぇ。 とっととハン板に帰って在日のフリでもしてろ。
ハングル化けるって
何度も粘着で聞く奴の方がウザイ
ハングルが化けるのは仕方がないだろうな
殆どのファイル共有TOOLで同じ症状が見られるわけだし
中国語の簡体字は全て化けるし
日本語も化ける
Kazaaにて約4Mbのアップしているファイルの数値が振り切れますた。
6.5Mbに突入、Progressのバーも飛び出てます。
最近使い始めたのですが、これって普通なんでしょうか?
DLした方はどうなるのか気になります。
私には害は無さそうなので別にいいんですけど。
でも、鈍器って韓国で流行ってるみたいだから、DBCS問題を解決する技が
存在するんじゃないの?
784 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 03:33 ID:r8Jr7j3H
KazaaもeMuleも、捏造ファイルかどうか確かめる術が無いから
厄介だな。
俺は一応ちょとDLしたら、拡張子変えて確かめるけど、
ある程度DLしないとダメだったり、完全DLじゃないと見れないから。
速度遅いくせに、結構捏造あるんだよな。
785 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 03:35 ID:FRJ4aNxK
も ん げ
かなり人気あるアニメの英字幕版をeMuleで落とし始めたら3日ほどで全話(26)が
収集出来たけど、この手のファイルだとこんなもん?
>>784 >>786 速度何て気にしないでチョーマッタリやりなさいよ。
じゃないならMXで子鯖いけば
789 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 08:18 ID:CSKzox7U
P2ガーデン軽くして、頼むから
ここは気持ち悪いアニヲタの巣窟だなww
アニヲタ上等!
>>769 Public hub listをダウンロードしても失敗になっちゃう、悔しい
たしかフォーラムにほかのがあったはず
795 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/07 20:59 ID:3Ri9Xudm
よろしかったら教えて欲しいのですが、
昭和歌謡、ジャズ歌謡など、昔の日本の音楽が集まりやすい共有ソフトはなんでしょうか?
Mxはヒットしないし、お勧めを教えて下さいませ。
mxでヒットしなかったらたぶんないんじゃない?
797 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 21:14 ID:3Ri9Xudm
>>796 返答ありがとうございます。MXって特に最近になってヒットしなくなったような気がします。
そうなると、チャットルームへ行っていちいち交渉したりとか面倒ですもんネ・
後、私はエレクトロニカとか好きなんで、SISK使っていますが、
kazaaの特徴は(落とせそうな音楽ファイルの特徴)はどんな感じですか?
798 :
_:03/10/07 21:16 ID:eaC0OGTv
昔のナプスタにはそゆのごろごろあったよなー
MX3.3はあっても検索弱くてひっかからないし、
小鯖じゃもう個別mp3大量所持なんて人みかけないもんな
音楽専用子鯖があるじゃん。
800
801 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/07 23:09 ID:nY3h2DPf
Bit torrent使ったよ。速かった。
180MBのファンサブアニメが40分だった。
>>797 MXでヒットしなかったら難しいかも。
NYで気長に検索して待ってみるか。
>>797 Ny2BBSに
昭和歌謡、ジャズ歌謡など、昔の日本の音楽
に関するスレ作って、興味もってもらう様にしたら少しは
同好の士が集まってくれるかもしれない…カモ
slskで一風堂と戸川純とルースターズをゲトできました。
ありがとう(たぶん)日本の人。
>>782 それが普通。気にしなくても実害はない。
バグだろうから。
806 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/08 00:02 ID:j7nYMd7C
最近の子は一風堂なんて知らない。
そういえば、戸川妹って自殺したんだっけ?
807 :
797:03/10/08 00:48 ID:xY8wa5ML
皆さん、いろいろご指導ありがとうございました。
>>803さんの意見を参考に試してみます。
ありがとうございました。
808 :
797:03/10/08 00:49 ID:xY8wa5ML
Gunutellaの開発者なら黙祷をささげてもいいが。
>790
いやひとつですい
Aggregationを100
NORMALという設定だけど
問題ありますかね
タスクマネジャーでは応答なし状態
メモリは1Ghzです
↑メモリクロックを落とした方が良いでしょう。
slskで相手の持ってるアルバムから1曲ずつDLしていたら
「アルバム全てが欲しいなら一気にQ入れてもいいよ、
俺はせこい奴ではないから」とメッセージがきた
お言葉に甘えて100曲ほどQを入れさせてもらった
「これだけQを入れても本当にいいんでつか?」と聞いたら
「全然構わないよ」と言われた
なんて寛大な人だ。。。感動した。。
> 俺はせこい奴ではないから」とメッセージがきた
これって英語でなんて言えばいいの?
ふと疑問に思った。
Im not a stingy fellow
slskでダウンロード途中に突然「Remote file error」になっちゃったんだけど
これってどういうこと?
相手のinfoはきちんと見ることが出来るんだけど、、
slskのバージョン149cにしてから
PCの動作が重くなってしまってるんですが
皆様どうですか?
何か改善策があれば教えて頂けませんか?
前のバージョンに戻す。
繋がるし。
>>819 マジっすか?
前のバージョンでは繋がらなくって
新しいバージョンにしたら繋がったんですよ...。
149bでも繋がってるんですか?
821 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 03:46 ID:4bD6gptK
eMule、全然DL来ない。
UPばっかりでムカツクのですが
>>821 数日間は放置するのが基本だよ
嫌なら使わなければ?こういう風に返されるだけだよ
>>821 Transfer画面でファイルをダブルクリックして、Queueの状態を確かめよう。
824 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 05:22 ID:Tp1RVU1V
Emuleってつなぐさーばーで
何か違うのかな
なんかどこに繋いでも同じ木がするんですが
ちょっとマイナーなゲームになると全然ひっかからねー糞だな
全然関係ないけど、emuleという文字を見ると
emacsとmuleを思い出してしまうんだが、関係あるんだろうか。
もしや作者は日本人?
ううう安易にアプグレードするんじゃなかったと思ったこのごろ。
eMule、今までのアプグレード実績が消えちゃった(´・ω・`) exe上書きだけにしとけばよかったw
以前のアンインスコしちゃったから尚更w ちゃんとインスコーラ形式の出てからアプグレードする・・・
それともそれでもうp実績んとこ消えちゃうもんですか?w
検索結果は300に増えて(゚д゚)ウマいけど。
829 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/09 10:11 ID:4bD6gptK
eMule、なんかダウンロードバーの横に、数字あるけど、あれ何?
>>827 いや、単純に donkey (ロバ) → mule (ラバ) で
edonkey を置き換えただけと思われ。
>>829 例えば 32/53(2)
32にキューできた。53のソースが見つかった。2ダウンロード中。