【1を】Winny 質問スレッド その100【よく読め】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陣がい
【Winny 質問スレッド 本スレ マターリ進行】

■Winny2 Web Site(winny2公式)
  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
 ノ   \
  | ☆ | Winny癒し系マスコットガールの
  |    |  ウィニー子さんとウィニーオ君
 ( ;´∀`)ウフッ。    <■このページを全部読めば99%の疑問は解決するワッ。
  /⊃ 。⊃)) ナデナデ   ・Winnyハイパー初心者講座 http://roikix.tripod.co.jp/winny/
  |  Y (´・v・)<ウィニラッタ! ・ハイパーQ&A http://roikix.tripod.co.jp/winny/HyperQA.html
 (__)∠☆ゝ

■質問者注意事項
・上記ページおよび>>2-10あたりを熟読してから質問する。
 ・Winny2はベータテスト中だから本スレ見て自力で何とかする。
 ・共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。回答者も答えない。
 ・ポートの開け方FWの設定方法は板違い。セキュ板逝け。
 ・PC初心者では扱える代物でないのでとっとと諦める。中級者以上のスキル必須。
 ・質問をするときは必ず質問者テンプレに記入する。
 ・saeて質問する。(つまりはageろと。)
 ・マルチ厳禁。
 ・注意事項を守っていない場合、無視や放置または誹謗・中傷・罵倒されることがある。

■質問者テンプレ ([例:]以降を自分の環境に合わせて書き換えて下さい)
 【OS / CPU / MEMORY】(例:XP セレ2.2 512MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE Bフレッツ 100M)
 【FWの有無】(例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
 【モデムの型番】(例:NEC Aterm DM20U) 
 【ルータの型番】(例:メルコWLA-G54)
 【Winnyのバージョン】(例:v1.14)
 【その他特記事項】 (例:ルータは1階で姉が管理しており、僕のPCは2階にあります)
 【具体的症状】(例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
2[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 22:08 ID:z7PEQuck
2
3[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 22:09 ID:1awAVzTM
前スレ
【1を】Winny 質問スレッド その99【よく読め】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1060698087/

その他Winny関連スレッドは
  http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/link2ch.html

☆過去ログ検索
  http://winny.info/2ch/


☆Winny.info
  http://winny.info/

☆NYch
  http://nych.info/

☆nyTool
  http://j-apartment.net/b1/ny/

☆間違いだらけのTips
  ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/
  ルータの設定やFWの設定に間違い多し(ほぼ全部ダメ)
  ここ見て設定した気になっても後日ダメになる。
  【初心者が二つのサイト読むのは大変だ】【見たい奴はお気に入り入れとけ】
  【情報古い、間違ってる、指摘しても直さない】【Tips管やる気無い】
  以上の理由から1から外れました。
  1に入れろ言わない。勝手に1に入れない。1に入れるならそれなりのサイトになってから。
4[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 22:11 ID:1awAVzTM
●Port0について
  http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/ref066.html

●削除できないファイルがあります
  http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/ref027.html

●不要キャッシュファイルの削除指定
  http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/ref009.html

●「警告:新しいバージョンのWinnyノード接続〜」と表示されました
  http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/ref011.html

●ログ情報が「プロトコルの違うクライアントから接続がありました」でいっぱいです
  http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/refg08_06.html

●「通信書き込みバッファが溢れた・・・」って何ですか?
  http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/refg08_05.html

●「WSAE〜〜」ってエラーが出ました
  http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/refg08_04.html

●接続優先度の X(Y)は何ですか?
  http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/ref079.html
5[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 22:11 ID:1awAVzTM
●BBSのブラウザを変更したいのですが
  Winny.exeと同じ場所にあるWinny.iniを開き、BbsBrowser=iexplore.exeの部分を変更して下さい。
  (例)BbsBrowser=C:\Program Files\mozilla\mozilla.exe

●Winnyは法律的にはどうなのですか?
  ここを参照して、自己責任でお願いします。
  Winnyと著作権
  http://members.jcom.home.ne.jp/makina17/r/winny.html

●ファイル検索時にファイルの色が違います
  v1.10よりハッシュのバージョンがv4->v5に変わりました。
  そのため、その違いを表すために 
  v4->青、   v5->緑
  と色分けされています。
  なお、v1.10.01からはシステム情報の設定変更で色分けをしないようにすることも可能です。
  v1.08以下ではv5のファイルはダウンロードできません。最新版へのバージョンアップを推奨します。

●ファイル名、被参照量の赤い表示、「?」は何を示しているのですか?
  近くのノードがそのファイルを「捏造、ウィルス等」と警告しています。
  (→無視リストで行う。)
  ただし単なる間違い、嫌がらせも多いので気に留める程度にしましょう。

●同じファイルなのに違うハッシュのものがあるのですが
●ファイル名を変えたらハッシュも変わるのですか?
  ハッシュ値はファイルの“実データのみ”から算出され、ファイル名には影響されません。
  なので、ファイル名が同じでもデータ部分が1バイトでも違えば別ハッシュとなり、
  Winnyでは別の物として扱われます。
  v4(青)とv5(緑)も算出方法が違う為に別ハッシュとなり、この場合は全く同じ
  ファイルでも別の物として扱われます。
6[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 22:15 ID:QAdvahVF
6
7[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 22:17 ID:WAjikAPw
>>1
乙。
つか前スレ当分埋らないだろ
8[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 22:19 ID:W0DU441/
フレッツの時は検索リンクが4個以上出てたのにヤフーに変えたら1個以下になりました。
無線LAN使ってるからかな?とか思ってますが、ポートとかの問題でしょうか?
9[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 22:23 ID:Mml1rWNJ
>>8
またーり汁
10[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 22:24 ID:hr1gU20q
>>1
すれ立て乙といいたいが、
かってな事すんな。
11[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 22:26 ID:4q9Qxf9o
100キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
12[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 22:28 ID:7oOXOjgP
どっちだっていいや。
初心者質問の方が回転早いみたいだし。
こっちはマターリすれば。

>>1
あ〜。言うことないや。
あってもなくてもいいと思ってたし、このスレ。
13[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 22:39 ID:Qw1K/zN7
>>1が荒らしなのかどうなのかが区別つかん。
とりあえず説明してくれんか1よ。
14[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 22:48 ID:8QGJB43i
どうするスレ立てなおす?



>>1
氏ね!!
15[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 22:50 ID:7oOXOjgP
>>14
もう余計な分裂は結構です。
マターリしようよ。
16[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 22:53 ID:NRqiZ89W
>>14
スレ立ては別にせんでも・・・

どうでもいいが>>11-15の間、ID:7oOXOjgP以外みんなに
IDにQが入ってる・・・なんだという事は無いんだけどなんか気になった。


とりあえず>>1は確信犯だろうな。
17[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 22:53 ID:NRqiZ89W
俺も小文字で入ってた。
18[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 23:16 ID:9ZgnvF5D
>>14
漏れ的に同意

>>15-16
それは糞スレを立てる事を認める事にならんか?
>1が糞スレ立てたから、キチっとしたスレ立てるべきだと思うんだが、
新スレ立ててここは削除依頼だせばいいんじゃない?
19[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 23:23 ID:wSdRNeSS
>>18
まだ前が埋まっていないんだから、新スレ立てるなら
ここを削除してから立てた方が混乱しないと思う
20[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 23:23 ID:7oOXOjgP
>>18
じゃ、全部あんたがやって。漏れは知らない。
っていうか、どうでもいい。
21[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 23:25 ID:NRqiZ89W
>>18
あ〜〜〜どうだろうね?
最近確信的に糞スレ立てて喜んでる夏房いるからね。
(未だにここの>1は言い訳も無ければ弁明も無いしね。確信的な荒らしでしょ。)
本スレもひどい事になったし。
ただ過剰反応して夏房喜ばしてもね。ま、任せるよ。
22[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 23:27 ID:9ZgnvF5D
>>19-21
消極的賛成3票とみなしていいか。
23[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 23:28 ID:wSdRNeSS
>>22
条件付き賛成ね、私の場合は

それよりかおまいら、バージョン来てますよ
24[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 00:01 ID:lNsHCE6H
12時まで待ったけど特に反対意見なしと。立ててくる。
25[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 00:21 ID:lNsHCE6H
ちぇ〜ダメだった。

勝手な行為をするここの>>1が許せない人ヨロ。
スレが立ったときの削除依頼は漏れがしてくる。
26[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 00:23 ID:7yLOjPmF
じゃあ、前スレ1000over、このスレ削除でお終いだな。
このスレ以外で質問に答えてないし、
初心者質問スレに全部押しつけたいよ。もう。
27[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 01:18 ID:DNLYm/pV
埋め立て完了・・・_| ̄|○ 999 ガ ゲンカイ デシタ
28[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 01:26 ID:7yLOjPmF
あとはこのスレが削除されるのを待つだけか。
でも、朝起きたらスレがたってるんだろうなぁ。嫌だなぁ。

>>27
ドンマイ
29[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 01:29 ID:r+HfiugY
ふー、みなさん乙ですた(>>1除く)
30[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 06:48 ID:J+zZKAaV
ny2にもクラックがあるの?
31[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 07:31 ID:dZR7bQ8A
>>30
ある
32[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 15:09 ID:72ubxRnc
>>1に張ってある、
最新バージョン Ver1.14
にリンクがなくて、
ダウンロードできない。
もうベータ版しかないんですか?
33[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 15:11 ID:r+HfiugY
>>32
ハイ初に逝きなさい。
3432:03/08/22 15:15 ID:72ubxRnc
どうもです。
そっち見てみます。
35[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 17:14 ID:iWgtuP5y
WinNy動かしてて、何か別の事(ネットやらゲームやら)をやってると、1分ぐらいPCが凍ってUSBを認識しなくなるんですが、何でなんでしょうか?
36[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 18:35 ID:HdaXL59y
>>35
nyしながら他のことしない!
おまいの環境晒してみれ。
37[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 18:45 ID:cG1B741k
〜僕の怒りを聞いてください〜

SAGE! SAGE! SAGE! SAGE!
SAGE! SAGE! SAGE! ファー!サゲー!!!
フゥフ…サゲー sageでー

今日も〜投稿をする子供達は
アプリなのにー クレクレと・・・
お金なんてー めったにー使わないのにぃ
刑法無視して書いたクレクレと・・・
クラスター 半分以上がー おなじ言葉
そしてー残りのー半分はぁ ロリショタ
sageても〜 やっと〜sageてもー あクソスレまたできた〜
放流の看板 だけど〜 中身は クレクレ

マジで〜 ISDN(いすどん)がうざい (ISDNがうざい)
マジで〜 ポート0って何? (ポトって何?)
マジで〜 FTTH(光)速い (速い)
なぜか知らないけれども〜 チョソンネタが今ブームぅーあ!

SAGE サゲ!! SAGE サゲ!!
winny板でもsage 対応してねぇ!
38[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 18:46 ID:cG1B741k

ンダッダッダ サゲ! sageで〜

板に寄って スレの検索をかけると
一面ロストだらけ まるで カプラ時代
クラスタとゆえば 立てるしか〜ないから
スレッドの名前が 「テスト」と「ニュース」だけ

出掛ける〜ときに パソを落とすとゆう 習慣が nyにはない
家族旅行から帰り モニターをつけると
マウスのカーソルが突然きえた… うはぁ

割れにはそれぞれ すばらしい違法コピーがあるんだ
Web割れの場合は「マナーさえ守れば…」
ナプ鯖の場合は「ギブ アンド テイク ナプ鯖」
なのにnyの場合は「偽装流そう!」
nyの人間とってもネガティブラー

SAGE サゲ SAGE サゲ
nyの板でsage やっぱ対応してねぇ
SAGE サゲ SAGE サゲ
晒し魔もsage 書き込みするな!!!
SAGE SAGE うぉーうぉーsageで〜
SAGE サゲ これが 悲しいサゲ
39名無し募集中。。。:03/08/22 19:41 ID:a1/OMXqW
v2にしてから「コネクション数限界エラー」が多発して
つながってもすぐに切れてしまいます。

なぜでしょう?
40[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 19:42 ID:8XwtzkCn
一昨日ぐらいから、始めましたー
で、しょうもない質問かもしれませんが、
今、ダウンリスト20近くあるんだけど、大丈夫なのかな?
41[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 19:43 ID:jYTe+cSL
>>39
仕様。
42[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 19:44 ID:8XwtzkCn
>>39
容量大丈夫?
43[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 19:44 ID:I+FdRZ9X
狼ヲタは、狼で聞け

マルチは消えな、向こうで答えたから。
44[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 19:49 ID:zCBJ5Gjr
6.22にしてから吸われてばっかなんだが
45[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 19:55 ID:RFOUZ0z8
ウィン98でWINNY2,0 5,8使ってるんですが、
容量が足り無いもんで、160GのHDD追加してそっちに最インスコして
立ち上げたら初期ノード取得エラーって警告が出まくってるんですが
何とかなりませんか?お願いします。
46[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 20:04 ID:kflaQ4O9
>>45
win98で160GBも扱えたっけ?

まあいいや。もっと新鮮なウニ2を拾ってきなさい
47[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 20:06 ID:r+HfiugY
>>45
今最新は6.22だぞ。6以上でないと互換性がないのだが・・・
48[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 20:19 ID:RFOUZ0z8
>>47
つまり最新に再インスコでつか?
49[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 20:41 ID:2wJYAMY1
>>45
ny公式サイトから最新版をダウンロードして、今つかってるのに上書き
50[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 21:10 ID:dZtW5xZT
100スレめ記念パピコ
51[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 21:22 ID:r+HfiugY
     ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/     r───────
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │   ノ  家に空けてる間にハッシュ集めたいんだよ
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /    '⌒i      
   _`ヽ {    └--‐'  /┐    `ー──────
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7
52[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 22:20 ID:R71Je7vN
>>51
ハッシュだけ集めてどうするんだ?

>>39
1のリンク先行ってその言葉の意味を調べて来い。
53[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 22:28 ID:r+HfiugY
ここいつ削除されるんだろうね。
>>52
知らない。こいつに訊いて。
755 :718 :03/08/22 20:59 ID:eWrGkuT9
家に空けてる間にハッシュ集めたいんだよ早くしろってマジで
54[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 07:28 ID:FZRE5Fv1
どうもv2にしてから切れやすい。
とはいえ切れたらすぐに別のがつながることが多いので
全体的なパフォーマンスはそれほど悪くはない。
どうも47氏は意図的に切れやすくしてるとしか思えない。
光同士でねらったファイルのダウソが終わったらすぐ回線切るといった
閉鎖的な使い方を防止するためだろうか。

その辺についての公式コメントとかあるんでしょうか?
55[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 07:32 ID:eaRdcqYX
なんか必死でつね。
56[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 09:01 ID:VtTFO+C/
>>54
そのようなコメントはないね
気のせいちゃう?
57[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 09:28 ID:jOcM+xVg
>>54
PCの時計は合ってるか?
狂ってるとny2の挙動が不安定になるぞ。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 11:11 ID:PNcx6+G8
ノード情報に表示されてる転送リンクの数と
ステータスバーに表示されてるTrans Up/Downの数が違うのは仕様?

転送リンク(下流)が15ぐらい繋がってるのに、TransUpは4程度、
転送リンク(上流)が3ぐらいなのに、TransDownが6とか。
上流下流合わせた数とTransUp/Downあわせた数もほとんど一致しないし。
59[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 11:35 ID:jOcM+xVg
>>58
そうか?
俺のはちゃんと一致してるぞ。
60[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 11:36 ID:/4O/ffIa
>>58
瞬間的に一致しないだけじゃないの?
61[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 12:04 ID:NZ/JTok8
ここの>>1がどういうつもりでこんなスレ立てたのか?
ただ単に流れしらねーんじゃねーか?って事で
テンプレの流れと言うか、草案を作ってみた。
ttp://winny.info/fileboard/files/img20030823120234.html
ご意見キボンヌ。
ある程度まとまれば、◆le/tHonREIタンのサイトにでも
ついでにのっけてもらおうかとおもうけど。
6258:03/08/23 12:11 ID:PNcx6+G8
むしろ瞬間的に一致することの方が多い感じ。
特に下流方向が、ノード情報に表示されてる数の方が多くなってることが多いかも。
現在も、転送(下流)が35前後で、TransUpは7前後、の状態が5分間ほど継続中。
ほんとにそんなに繋がってんのか、って気はするけど。

まぁ、転送速度は合ってるようだからこれといった弊害はないけどね。
ちょっと気になった。
63[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 13:06 ID:ABK9ZKzW
>>1に初期ノードのurlもあると楽チンぽ
64[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 13:31 ID:485j6mAM
47氏と話がしたいんだけどアドレスものってないな

最近全然つながらないんだけどny2、転送始まったかと思うとしばらくしてコネクション数エラー。
Port0制限かけすぎてませんか?
真称にとってはつらいです。

仮称の人はなんでわざわざ制限されてて全然落ちてこないポト0にすんだろ。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 13:34 ID:4rGTBGSo
>>62
転送が35なんてあるのか?
漏れはヒカリだけどあっても2個か3個だぞ。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 13:58 ID:Pw8lLGu5
ポエムを共有したいんだけど
違法なポエムってある?
67[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 14:02 ID:PNcx6+G8
>>65
紛らわしくてスマン、転送リンクのことだ。
68[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 15:46 ID:oD1qq6vW
>>66
ポエムにも著作権はあるだろ。
69[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 18:07 ID:4yoCHgqi
今までキャッシュ消しまくりだったけど
今日ついにHDD(外付け)を買いました。

それで別ドライブにキャッシュフォルダを移すにはどうすればイイのですか?
70[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 18:24 ID:gIJMogJs
>>69
HDDにキャッシュ移動させて、
winnyの設定でキャッシュフォルダ指定を変えればOK。
つーか、キャッシュ消すな。
71[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 18:25 ID:xro29R52
>>69
稀に見る超上級の質問が来た
72[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 18:31 ID:4yoCHgqi
>>70
出来ますた。
一応10Gまでは残してあったんですが・・。
これで外付け(120G)をフルにキャッシュとして使う事が出来ます。

ありがとうございました。
73[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 19:15 ID:wxDPx/YV
ny2にしたらダウン追加が出来ないことが結構有るんだけど何でかな?
74[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 19:27 ID:S/1ig2Ec
多分キーが既に消えてる体と思う・・・検索を押すと無くなるし
おれもよく有る
紛らわしい・・・。
75[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 20:06 ID:QxZjDghN
>>57
なんで時計が関係あるんだ?
既に10分位ずれてるが
76[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 20:14 ID:jOcM+xVg
>>75
これは俺の実際の経験。しかも2日前の出来事。
キャッシュが100G位溜まったけど、PCを分解して いじりまくってて CMOSをリセットした。
時計が元旦になってる事を忘れてny2起動。

その瞬間、全てのキャッシュが あぼーん!!

ここで まとめておく。 時計が極端に遅れていると発生する症状。
・Winnyの起動と同時に、全てのキャッシュが あぼーん。
・検索でUPフォルダ内や完全キャッシュや部分キャッシュが正常に表示されない。
・検索リンクがブツブツ切れまくって使い物にならない。
以上のような症状が現れます。

くれぐれも人のPCの時計を一年遅らせたりしないように!(^^)

と、言うわけだ。
7776:03/08/23 20:18 ID:jOcM+xVg
P.S.

当然だが時計を正しく合わせたら全て正常になったよ。
78[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 20:43 ID:ashqNg2j
参照量が非常に多いファイルで、落とそうとしても落ちてこないファイルがありますが
これがwinnyなどを監視している会社がまいているエサですか?
79[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 20:47 ID:9r6VARBC
今週アンビリで放送した日本とトルコの映像持ってる人いませんか??
80[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 20:52 ID:7vDBmFbE
>>79
スレ違いなわけだが
81[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 20:57 ID:9xsLKyyq
先生! ny2のBBSの閲覧の仕方が分かりません。
BBSはBBSで別にノードを追加する必要があるのでしょうか?
必要があるならそのノードのありかも教えていただけると幸いです。

ちなみに宿題終わらせました。
82[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 20:57 ID:vA4VRTy7
野球道のシリアル番号(12ケタ)教えてください。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 21:03 ID:JA/2Nokt
599348013852
84[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 21:05 ID:jOcM+xVg
>>81
必要なし。
接続状態で右上のBBSを押すだけ。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 21:05 ID:S/1ig2Ec
98766492819
86[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 21:11 ID:vA4VRTy7
2名の方ありがとうございました。しかしまだシリアス番号が間違ってます。誰か教えてください。
8781:03/08/23 21:21 ID:9xsLKyyq
先生ありがとうございました。解決しました。
でも、見たいスレがノードロストとかいって見れない・・・これはny1と同じでしょうがないか
88[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 21:25 ID:RPGGjm2t

 winny起動中にアップフォルダ内のavi再生しても大丈夫でうか?
89[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 21:44 ID:gIJMogJs
>>88
大丈夫です。たぶん。
90[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 21:46 ID:LExnZmK7
最近ダウンロードが遅いな
友人は1.5MBのADSLだが、俺より早いと感じたよ
CATVだから俺のおそいんかな
91[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 21:55 ID:RPGGjm2t
>>89
ありがと
92[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 21:57 ID:RPGGjm2t
そういえば光入れたけど、そんな早くなるとは限らないんだね。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 03:58 ID:DJSPTdcp
>>92
うちもBフレだけど思ったよりは早くないね(;´Д`)
でも早い時は1M/s 出たりすっからまぁ良いかって感じだね。
94[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 12:36 ID:EMLpoipf
95[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 14:27 ID:Az/zrAY5
個人情報ものでオススメありますか?
TBCは持ってます。
9661:03/08/24 14:55 ID:Zzh/VVyV
二度目のカキコすまんね。長く広く意見求めよーと思ってね。

テンプレの草案作ってみた。
http://winny.info/fileboard/files/img20030823120234.html
ご意見求む。
ある程度まとまれば、◆le/tHonREIタンのサイトにでも
ついでにのっけてもらおうかとおもうけど。


>>63
必要かな?俺的にはVer2.0がでてから全く利用してないんだけど。

>>1に初期ノードCGIが必要かの意見も求む。
97[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 16:00 ID:TFMKot4K
>>96
随分前からテンプレ変えたがってるみたいだけど無理でしょ。賛同者いないわけだし。
テンプレ変更よりこのスレ存続の是非を問う人が多いよ。初心者スレに統合かな。
98[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 16:03 ID:qYFBxnnG
そもそもここ削除依頼出されてるんじゃなかったっけか?
99[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 16:27 ID:JZg8dTGE
99
100[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 16:27 ID:JZg8dTGE
そして100
101[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 16:27 ID:qLf+nYGR
100
102101:03/08/24 16:31 ID:qLf+nYGR
・゚・(ノД`)・゚・
103[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 16:33 ID:JZg8dTGE
>>101
。・゚・(ノД`)ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ
104[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 17:31 ID:ItTFH3Ym
すみません。1→2に移行しようと思うのですが、

1.初期ノードが違うだけでインストールや設定方法は基本的に1と代わらないんでしょうか?
2.同時起動する可能性もあるかもしれないので、2用に新たにポートも新たに空けようと思ってますが、そんな人は少数派ですか?
3.初心者スレってここじゃないのですか?PC初心者板のこと?
105[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 17:35 ID:qYFBxnnG
>>104
1.そうです。ただし、.iniとかは共通ではありません。当然ですが。
2.むしろそうじゃないと困ります。あと、キャッシュは流用できますが、
同時起動させるのであれば、キャッシュフォルダは別にしてください。
3.http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061593865/
106[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 17:39 ID:ItTFH3Ym
>>105
即レス感謝です
107[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 17:44 ID:k2hgJUvA
ny2のBBS内で文字列検索をするにはどうすればいいんですか?
108[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 18:59 ID:KlO89pxW
Winnyのファイルデータベースで検索出来ないよー。
109[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 20:26 ID:efutoDJO
Ver.2.066.23でアップロードするファイルをキャッシュに入れることができません。
フォルダ情報>フォルダ追加でアップロードしたいファイルのあるフォルダは設定できましたが、
ファイル検索でUPフォルダ内をクリックし、検索単語タブで検索しても
設定したフォルダ内のファイルが表示されません。
検索は拡張子だけでなくファイル名でも試しましたがでてきません。
仮想ファイルしか表示されないんです。
どうすればキャッシュ化できるんでしょうか?
110[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 20:35 ID:AE7xdzRz
>>109
フォルダ情報>フォルダ追加したあとから追加したファイルは認識されない
フォルダ情報>再チェックをするか、Winnyを立ち上げなおす
111109:03/08/24 20:45 ID:efutoDJO
>>110
解答ありがとうございます。
ファイルをフォルダに入れてから追加しております。
また、フォルダ情報再チェックおよび立ち上げなおしもしましたが
やはり仮想ファイルしかでてきません。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 20:53 ID:AE7xdzRz
>>111
では無視リストのどれかの条件に一致してるとか
113[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 20:59 ID:efutoDJO
>>112
解答ありがとうございます。
無視リストは空です。
しかしうちだけの問題のようですね。
インスコしなおしてみます。
114109:03/08/24 21:15 ID:efutoDJO
あ・あぁあああぁぁあああ!!!!
ハズカシイーーーーーーーーーーー!!
チョット↑に書いてあった
「PCの日時が正しくないと検索タブが正常に表示されない」
でしたーーーーーーーーーーーーー!!
日時をあわせたらうまく逝きました。
スレ汚し申し訳ありませんでした。
115[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 21:42 ID:nJ3sTbsk
>>96
初期ノードCGIはいらんでしょ。

よく荒らしがスレ立てしてるから
-----------------------------------------
あきらかに荒らしが立てられたスレは削除依頼を出して新スレ立てる。
-----------------------------------------
これも入れてくれ。
このスレなんてあきらかに荒らしだしね。

>>97
はるか昔にかえると言うことで結論出てますが?
過去ログぐらい読んでね。
116[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 23:47 ID:M0RxfnQT
>>115
> あきらかに荒らしが立てられたスレは削除依頼を出して新スレ立てる。
これ入れといたほうがいいかもな。
このスレ終了させたくてウズウズしてる猿いるから
突然「最終章」とかでスレ立てるバカでてくるかも知れんからな。
ほかはそれでいんじゃね。

◆le/tHonREIはまだいるのか?本スレでも姿見ねし。
117[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 23:49 ID:kFQUGejX
バージョン上がってから
うップに帯域取られてダウンが圧迫されてる・・。
勘弁してくれ〜。

せっかくny2に行こう下ばっかりなのに。・゚・(ノД`)・゚・。
118[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 00:01 ID:mcU7FMvf
検索画面でいちいち固まってうぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
119[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 02:15 ID:5rPHBp1n
ちょい質問です
ny2β6.3
ポート解放済み(MS-DOSプロンプトでの接続チェックOK)
フレッツ100
Pen600MHZのしょぼスペックの為申請速度は300です

2時間ほど繋ぎっぱなしでいるとポート警告が多すぎますって出て切断されるんだけど
何か思い当たる原因教えて貰えませんか
ちなみにポート警告は10個も出てないし

マシンスペックが悪いのかしら・・・
マジで不可解で眠れないっす

120.:03/08/25 02:44 ID:hgP3JuZw
>>119
OSは?
ちゃんとPort開けてるのが確認できるのにny側で切断されるってことはやっぱ
スペックの問題かも。。。XP or w2k推奨だし

どうでもいいけど
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&q=%22%82%bf%82%e5%82%a2%8e%bf%96%e2%82%c5%82%b7%22
なんかムカツク。
121[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 02:52 ID:5rPHBp1n
>>120
御免なさい
確かに言われたらアタイも“ちょい”ムカツクw

OSはMEでメモリ512
やっぱマシン側の問題なのかな〜
122.:03/08/25 02:59 ID:hgP3JuZw
ノ∀`)アチャー

ttp://shop.tsukumo.co.jp/
e-Machines、\49,800から!(モニター無し)
123[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 04:11 ID:1pJWzbLG
1.1409ウザイ
124[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 09:22 ID:W2O6E9Y8
メルコWLA-S11Gのポートの開け方がわからないんですが.......
125[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 09:39 ID:oFDjwkN9
ny2 β6.4の接続があったけどあぷされたの?
126[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 09:51 ID:ahaodbK1
β6.3が最新じゃないの?
てかサイトにいけばわかるだろう
127[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 09:58 ID:wyJt1gj6
winnyで落とした音楽はmp3プレイヤーで再生できますか?
ちなみにttp://www.iriverjapan.com/product.php?product=iFP-190TCです
128[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 10:17 ID:iyeT9rAl
β6.4になってるよ?
129[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 10:20 ID:PBD7uKa+
スマソ
β6.4がありました。
更新多すぎだろ!
130[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 10:21 ID:iyeT9rAl
104 :47 :03/08/25 09:28 ID:JMkKUFh9
v2.0β6.4です。v2.0β6.3以降と互換性があります。

・ 転送リンク最大数の表示をアップとダウンで分けた
・ ツールバーの方にも通信ステータスを表示できるようにした(表示色設定可能)
・ アップファイルチェックタスクがタイムアウトして部分キャッシュになることがあったのを修正
・ 無視条件で削除個数に制限かかるのはキャッシュ本体がある場合のみとした
(一度に大量にキャッシュ消そうとすると本体がロックしてしまうため)

実質β6.3のバグ取りですが、ステータス表示周りが変わっています。

なお、表示が変わっただけで転送リンクの制限規則はβ6.3と変わっていません。
前の書き方は正確でなかったのでもう少し正確に書くと、

・ アップ側の転送リンク数限界は「アップ速度 / 80 + 1」、ただし、2より小さい場合は2にクリップされる
・ ダウン側の転送リンク数はアップ側の値と同じだが、アップが1つでもあると+1される

となります。


131[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 10:22 ID:hMZVukgO
>>127
 ・共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。回答者も答えない。
132[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 10:29 ID:OWKeWT5J
MXをやっていたんですが
同様にDSLのルータに穴開けして
ファイアーウォールにも穴開けしたんですが
ポート警告が10分で4,5個ぐらいでてしまいます。
これって何かが原因でやっぱり多い方なんでしょうか?
133[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 10:34 ID:iyeT9rAl
>>129
昔ny1の頃なんか一日で三回更新があったことが有る
これくらい大した事無い
134[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 10:45 ID:PBD7uKa+
>>133
マジで・・・?
ところでいつになったらβはずれるのかなあ
人柱呼ばわりはイヤ
135[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 10:51 ID:hMZVukgO
>>134
ny1は約一年
そこから考えよう

市販のβだってはずれるのはそれくらいかかってるしな
136[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 10:53 ID:iyeT9rAl
1の頃はβどれくらいの期間だったんだろう
その頃はMXでny1は正式版が出てから以降したからわからん
137[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 10:55 ID:iyeT9rAl
一年か・・じゃあまだまだっぽいな・・
138[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 10:56 ID:hMZVukgO
すまん、約一年は構想から更新停止までだ

約8ヶ月かな?
フリーソフトとしては異常なバージョンの数とスピードだと思う。
139[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 11:01 ID:PBD7uKa+
>>135
そっか・・・
じゃ当分先だね(′・ω・`)


ま、ny2にも人が増えてきたっぽいし
じきにβは気にならなくなるかな
140[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 11:05 ID:iyeT9rAl
モレは最近ny2に行こうしたばっかりだけど。
特に人の多さ(ファイル数)とか気にならなかったけどな。

気もち少なくは感じたけど
多分まだβ版だって言う先入観からだと思ってるが。
141[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 12:37 ID:41rzRMer
ny2にて、キャッシュ変換時なんかに
タスクトレイからアクティブになるのはなんで?
142[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 16:38 ID:e+lZZATf
最近新しいバージョンでるの
早くないですか?
143[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 16:46 ID:4Ap9VRQb
>>142
作者が暇なんだと思われ
144[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 16:48 ID:hMZVukgO
>>143
いままでが忙しかった?

前はもっと早かったよなぁ
それとも、細かい調整は自分のところでテストできるようになったとか
145[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 16:51 ID:6fNQDWOr
ny2で、ファイル共有表示タブって一度閉じるとiniをいじるしかないんですか?
146[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 17:10 ID:OJhYZ9IS

nyを起動させていると、webの閲覧などで通信できずにタイムアウトしてしまうことがあります。
症状は不定期で、長時間正常に通信できることもあれば、5分通信できて5分通信できなかったり様々です。
webが閲覧できないときでも、nyでの通信はできています。
nyを起動させていなければ、正常にwebの閲覧が可能です。
以下に漏れの環境を。

【OS / CPU / MEMORY】 XP / Athlon XP 1700++ / 1GByte
【プロバイダ名/回線/速度】ぷらら /Bフレ / 100Mbps
【FWの有無】ルータのみ
【ルータの型番】BA8000pro (nyで使用するポートに静的マスカレード)
【Winnyのバージョン】2.0b6.4(そのときの最新)
【その他特記事項】 ネットワーク上の別のPCからでもwebの閲覧ができなくなる


症状的には、ルータに負荷がかかりすぎてるか、
悪名高いプロバイダのせいかどちらかかと思ったりもするのですがぬー
ぜひ、皆様の意見をおながいします。
147[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 18:16 ID:PiANePG9
>>145
おたくが質問したもう一つのスレの方に答えといた。

マルチはイクナイョ
148[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 18:43 ID:z28sxVXf
nyやってるとネットに全く繋げなくなった。以前は繋げてたんだけど。
激しく概出だったらスルーの方向でよろしく。
149[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 18:44 ID:z28sxVXf
すまない。二つ上ぐらい見ろって話だよなー。
150[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 22:48 ID:0vplnpjd
2.0b6.4なんだが、うp速度80Kで申請していて
最大うp数は2つのはずなんだが、3つうpされるぞ。
ステータスバーにも「3 / 2」とか表示されてるし。
まあ、気にしないからいいが。
151[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 22:51 ID:ZC+2QYOr
>>150

・ アップ側の転送リンク数限界は「アップ速度 / 80 + 1」、ただし、2より小さい場合は2にクリップされる
・ ダウン側の転送リンク数はアップ側の値と同じだが、アップが1つでもあると+1される

これ↑の2行目が聞いているのではないかと思われ。
そうでなければ実効速度が80KB/sを超えたか。
152[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 23:03 ID:cUJoOp15
1.1409 を対策する気はないのか?
おせっかい機能を削除した1.15キボンヌ
153[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 23:25 ID:blTMYPaH
つまり2へ以降しろと
154[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 23:52 ID:LqSTICpF
いまさら1.15を期待しても・・
正直ny2の方が使いやすいとは思う
155[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 23:57 ID:ZC+2QYOr
>>152
開発を終了しているモノに
これ以上の対応を期待する方が間違っているわけで。
苦楽版の横暴を甘んじて受けるか、ny2に来るか。選択肢は二つだ。
156[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 00:54 ID:Gx9zMrgi
検索キーのバグが直ったb6.21くらいからトータルのUP量が減ってる。
以前は600M/h以上あったのに、今は450M/h程度しかない。
キャッシュファイルの内容が悪いのかな。
157[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 04:51 ID:CcHoXqWM
ny2
共有フォルダ毎回チェックするのはなんとかならないものか
158[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 07:40 ID:98NYsEYu
クラック騒動でny2に移ったけどny2のスレみたらうんざりしてきた。

今まで落させてもらった恩を返したかったが、
ADSLのような低速ではキャッシュを大量に持ってても意味ないらしいから
一気に削除して、UPファイルも大量に減らしたらフォルダチェック時間も減って
何気に快適。
落すものも大半落したし、しばらくny三昧立ち上げっぱなし、HDDに厳しい環境から
抜け出します・・・。
159[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 07:54 ID:1IHcO+E8
>>158
いちいち報告せんでもよろしい。
でもいつか帰って来いよ。
160 :03/08/26 09:12 ID:K/Feiok4
 【OS / CPU / MEMORY】XP/Pentium4 1.5GHz/384MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 ADSL12M/実速8M
 【FWの有無】ウィルスバスター2003
 【Winnyのバージョン】Winny2b63
 【具体的症状】デバイス・タイムアウト
  タイムアウト期間内に指定した \Device\Harddisk2\DR4 でのI/O
  操作が完了しませんでした。

  上記の小窓が開きwinnyが止ってしまいます。
  SafeNyを導入しています。それとIEやJane  を使いながらWinny
  していると出にくいような気がします。

161 :03/08/26 12:54 ID:iFo5bzrx
nyの質問では無いんですけどよろ。
DVDリップしてDVD2aviプロジェクト保存→TMPGencでaviエンコしても
nyであげられてるファイルみたく美味く仕上がらないんです。誰か
良い方法教えて下さい。内容は、
@divxレート:1M
Aノンインターレス・24f化してても縞ノイズが目立つ
BMP3の高レート音声保存が出来ない(54Kくらいで頭打ち)
って感じです。多分やり方が悪いんだろうけど良い方法
あったらよろしく。今のまんまだとファイルをあげたいんだが
激しょぼで笑いもんになるだけなんで・・・
美味くできれば手持ちのソフトをうpしますんで
162[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 12:55 ID:5AjW1X8h
>>161
板違いです
キチガイ氏ね
163[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 14:54 ID:tq+O2CDX
>>158
ってホント?
俺ADSLなんだけど
キャッシュは捨ててもイイの?
164[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 15:33 ID:exI9EmE9
>>158>>163
黙ってやれ。消えろ。

>>161
>nyの質問では無いんですけど
分かってるなら自分で何とかしろよ。
165160:03/08/26 16:01 ID:K/Feiok4
160だが

nyの質問なんだが誰も答えてくれんのかのう…
166[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 16:02 ID:tq+O2CDX
せっかく外付けHDDまで買ってきたのにsりゃ無いよ
167[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 16:13 ID:exI9EmE9
>>165
マジレスしようか?

  そういう現象見たこと無いから答えようがない。

こんなレスならない方がマシだろ?
分かるヤシが現れるまでマターリ待て。
168[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 16:16 ID:tq+O2CDX
>>165
OS再インスコ
169[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 16:17 ID:7OMDoyn5
>>167
身も蓋もない発言だが、その通りなんだよな(w
答えてやりたくても答えられない。
170[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 17:12 ID:Flew5joC
1.14の新しいヴァージョンがともかく
「警告:新しいヴァージョン〜うんぬん」というメッセージを
消すパッチなんかないのでしょうか?
消すというよりそのメッセージを空白に置き換えるだけでも
いいと思うのですが…
171160:03/08/26 18:13 ID:K/Feiok4
165

そうか…

やはりのう。わしも大概は自分で解決するんじゃが今回はどうにも手に負えん。
しかたないのう。
172[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 20:19 ID:jrYUBjAd
>>170
初心者スレをよく読め。
173[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 23:43 ID:DWzEz/6B
>>160
チップセットがとろいかHDDのキャッシュが足らないか遅いか
174[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 23:58 ID:exI9EmE9
>>173
440BXやATA33が現役で、
しかも問題なくnyが動いている
漏れの環境への当てつけですか?
175[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 00:02 ID:TFO3EfzT
>>170

ある日、機械音痴の母がデジカメを買った。
どうやら嬉しいらしく、はしゃぎながら色々と写してた。

何日かしてメモリがいっぱいで写せないらしく

「どうすればいいの?」って聞いてきたが

いつものことである。そのときの俺はいろいろと忙しい時期にあり
母の相手をする気が起きず


「忙しいから説明書読め!」とつい怒鳴ってしまった。


更に「つまらないものばかり写してるからだろ!」とも言ってしまった。


そしたら  「ごめんね・・・・・」  と一言。



そんな母が、先日亡くなった。
遺品整理してたらデジカメが出てきて、何撮ってたのかなあと中身を見たら
俺の寝顔が写ってた・・・ 何枚も・・・
涙が止まらなかった・・・。
176[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 00:04 ID:bNtJg3Yn
>>175
その切ねぇコピペ(´Α`)ウゼーヨ
177[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 00:11 ID:TFO3EfzT
アンカー間違えた。
>>170じゃなくて>>172だ。
178[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 00:28 ID:6NNcgZMs
>>175
不覚にも…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
179172:03/08/27 01:01 ID:tG4MZNrs
>>175
少なくとも >>170 は母じゃないから全然おっけぇ。
180160:03/08/27 08:23 ID:FJJvNJVr
>>173

HDのキャッシュは大丈夫だと思う。つう事はチップセットか…
メインボードを買うのがいいかもしんないな。DOS-V機だから簡単だし。
181[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 09:10 ID:VePD5aQl
b6.41きたー
182[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 13:59 ID:AV9tKj+p
6.4に変えてから、一時間くらいwinnyを起動して放置しておくと
応答なし状態におちいってしまうんだが・・・。
6.41にしても同じ・・・。
はじめはバグかとも思ったんだが、こんな症状申告してる香具師はひとりもいないし・・・
何が原因っぽい?
183[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 14:06 ID:ItBrw+/H
ny2 b6.41使用です
UL用フォルダはどこに作るのがいいのですか?
貢献したくても出来なくて困ってます。
184[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 14:10 ID:+Y1/z5Dr
>>182
マシンが貧弱とか

>>183
どこに作ってもイイと思いますよ
185[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 14:11 ID:sM4iBOx4
>>182
CPUとメモリー晒せ。
186[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 14:13 ID:IeFmp3RX
■質問者テンプレ ([例:]以降を自分の環境に合わせて書き換えて下さい)
 【OS / CPU / MEMORY】(例:XP セレ2.2 512MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE Bフレッツ 100M)
 【FWの有無】(例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
 【モデムの型番】(例:NEC Aterm DM20U) 
 【ルータの型番】(例:メルコWLA-G54)
 【Winnyのバージョン】(例:v1.14)
 【その他特記事項】 (例:ルータは1階で姉が管理しており、僕のPCは2階にあります)
 【具体的症状】(例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
187182:03/08/27 14:21 ID:AV9tKj+p
即レスアリガd! 情報小出しスマソ。

【OS / CPU / MEMORY】(XP / pen4 2.66 / 512MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (OCN / Bフレッツ 100M)
【FWの有無】(ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 どっちもポートあけてます)
【ルータの型番】(NEC Aterm 7000H)
【Winnyのバージョン】(v2b6.41)
【具体的症状】
接続して30分くらい経つとwinnyが応答しなくなる。
182では1時間と書いたが、正確に測ってみると30分も持たなかった・・・。
188[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 14:22 ID:6NNcgZMs
>>187
Win2000にしてみたら?
漏れの場合はWin2000で100時間連続余裕。
189[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 14:24 ID:+Y1/z5Dr
>>187
回線速度に対してマシンが貧弱・・・かな?
私はデスラーなので力になれなくてすみません
190[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 14:43 ID:MxZHOTNx
ノードを取ってくるサイトに繋がらないんですけど?
191[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 14:49 ID:+Y1/z5Dr
>>190
ttp://node.s12.xrea.com/
問題なく繋がる
192[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 15:02 ID:XImeZnl6
>>182
俺も同じ症状が出る。
構成の違う2台のマシンでOSは2K、回線はADSLとケーブルを使ってるが6.41にしたら30分持たず両方とも応答無し。
ポート変えたり試した結果、delny0142を外した状態だと今のところ長持ちしている。
delny0142が悪いのかどうかは判らないが試してみて
193[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 15:04 ID:dfzKY88X
ny2です
たまにあることなんだけど・・・

ダウン中のファイルの状態が「受可キャッシュ」になってるのに
ファイルが一向に落ちて来ない状態になったんですけど
マターリが基本なんで放置しておいても一向に落ちてきません

一度ダウンリストから削除してもう一度登録すると一瞬ヒットした後
直ぐに「キーロストによる切断エラー」になってしまいます

解決方法とかありますか?
194[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 15:07 ID:+Y1/z5Dr
>>193
受可キャッシュになっていても相手の帯域が
埋まっていれば落ちてこない
解決方法はない

もっとまたーりしる
195[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 15:10 ID:dfzKY88X
>>194
ありがとうございます

そうですか ただ相手の帯域が空いてないだけなのですね
マターリと待ちます
196182:03/08/27 15:11 ID:AV9tKj+p
再インスコしてから今のところ順調。
>>192
Delnyはつかってないので多分手前の問題だった模様。
スレ汚し正直すまんかった。

また異常か原因が発覚したら来まつ。
197190:03/08/27 15:11 ID:MxZHOTNx
>>191
繋がりません。
198名無したん(;´Д`)ハァハァ ◆BF/SpOqQTQ :03/08/27 15:12 ID:xqqM6ays

         /⌒ヽ ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
        / ´_ゝ`)
        |    /              ∧_∧  ∧_∧
 ピュ.ー  _と_)_) 旦        (  ・3・) (  ^^ ) <これからもとしあきを応援して下さいね(^^)
   =〔         〕――──〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
   =◎―――――◎       ◎――――――◎
199[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 15:18 ID:iuB53kvx
>>197
串は試してみた?
このスレだったか初心者質問スレだかに同じような症状を訴えてた人がいて、
それには”串刺せ”とレスがついていた。
おれは試してないから無責任なレスですまんが。
200[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 15:28 ID:MxZHOTNx
>>199
串刺すって何ですか?分からなくてすいません。
201[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 15:29 ID:VQz6hj/K
>>200
串・Proxy・IP関連スレッド Vol.25
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1060079310/

ここいけば
202[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 15:46 ID:MxZHOTNx
もう色々見るのも面倒くさいし、難しいので、IPを一度開放して取り直したら繋がりました。
レスして下さった方、ありがとうございました。
203[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 15:50 ID:bNtJg3Yn
>もう色々見るのも面倒くさいし、
そういう根性が
「質問すれば誰か教えてくれる」
なんていう甘えを生じさせるわけで。

頼むから、努力し尽くしてから質問してくれ。
204[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 16:00 ID:AV9tKj+p
串のことはまったく知らないのにIPを開放はわかるのか・・・。
普通は逆だと思うぞ。
205[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 16:34 ID:apRkq7cy
>>192
俺の使っているDelnyは1.4.0なんだが監視ログを見ると一定時間ごとに
Winny2を起動している。どうやら起動している|いないが読み取れていないようだ。

つーわけで「Winnyの動作を監視する」のチェックを外してみたらどうだろう?
206[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 16:54 ID:XImeZnl6
>>205
それだけじゃないようだ
Delnyの監視時間を変えて「Winnyの動作を監視する」をONにしておくと、指定時間で応答無しになる。これは指摘どおり。
どうも、指定容量を越えた時にキャッシュを削除する際にも応答無しになるようだ。
環境の違うマシン2台とも再現性があったので原因はDelnyだとは思う。
207205:03/08/27 17:24 ID:apRkq7cy
ちなみにDelny1.4.0はβ4以降は対応してないらしいな。うかつだ俺。

てかDelny1.4.2ってどこよー
208[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 17:36 ID:XImeZnl6
>>207
ここよー
http://upns.netfirms.com/data//img20030809161549.zip
今は、1.43になってる。
これを今から実験だ。
209[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 17:45 ID:bNtJg3Yn
>>208
それ、ヘルプのみの表記ミスだと気づけ。
210209:03/08/27 17:51 ID:bNtJg3Yn
言葉が足りなかったな。
Delny最新は1.4.2。
DelnyHelp.txtの表記は1.4.3になってるけど、これは誤記。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 17:52 ID:XImeZnl6
>>210
動かして気づいたよ
212[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 18:34 ID:kiKVWmes
ちょっと質問

Winny自身が名前解決しにいくケースって
DDNSのとき? (SNは使ってないよ)

稀に外部のDNS見に行こうとして、FWログが一杯になるのが
気になって気になって・・・
213[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 21:00 ID:3Xan0MsV
Winny2使ってます。
タスク情報とダウン条件がよく分かりません。
意味分かってくれますかね?
タスクにダウンロード中と書かれていてもダウン条件ではDLされてないし
なんか落されたサイズも違うし。。。
どっちを見れば落している、どこまで落ちたか、が分かるのでしょうか?
214[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 21:07 ID:UZxGPyzL
ああそれは気にするな昔からそうだ
タスクの方が正しい

多分ダウン条件のは一番最近落としてるのが表示される
215[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 21:11 ID:3Xan0MsV
>214
 ありがとうございます。
 初心者講座にもなかったので聞いていいのか不安でした・・・
216205:03/08/27 21:34 ID:apRkq7cy
>>208-211
さんくす。これから落としやす。

217182:03/08/27 22:11 ID:AV9tKj+p
やはり応答なし症候群が抜け切れてない模様・・・。
もう少しあれこれやってみて完治しなかったら1に戻ろうと思う。

誰か以前にこのような症状に陥った香具師、
解決策とか知ってたら教えてください・・・。

って俺のパソコンに病原体がいるのか、winnyに問題があるのかといわれたら、
前者な気がする。鬱だ。
ハードに詳しい香具師からも応援メッセージ待ってます。
218[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 22:18 ID:bNtJg3Yn
>>217
確証がないのでレスしなかったんだが、メモリが臭いような気が。

確証がないので、聞き流してもらって結構。
その気があればmemtestしてみるとかしてくれ。
219182:03/08/27 22:26 ID:AV9tKj+p
>>218
即レスサンクスコ!
でもメモリはクリーナーを常駐させて定期的に掃除してるんで違うと思われます。
220[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 22:29 ID:bNtJg3Yn
>>219
いや、ハード的に
メモリ内に不良があるんじゃないかって話なんだが。
そういうメモリでメモクリ使ってようが何しようが一緒。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 22:37 ID:aH0S4yYB
>>218
タスク情報をよく観察してみて
ダウンが接続ノードロストエラー、コネクト限界エラー、タスク時間切れが直ぐに出るときは大丈夫.
だが、長い時間これらが出ずにダウンも始まらない時に応答無しにならないか?
222182:03/08/27 22:37 ID:AV9tKj+p
>>220
早とちりスマソ。
DQNついでにもう一つ。ハード的なメモリの不良ってのの対処はどうやれば?
223[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 22:39 ID:bNtJg3Yn
>>221
漏れが何かしましたか?

>>222
交換。物理的に。
224[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 22:43 ID:aH0S4yYB
>>223
ごめん,>>217
225182:03/08/27 22:49 ID:AV9tKj+p
>>221
いや、俺の場合は、はじめ30分前後はまったく普通なんだが
突然挙動不審になる・・・。いまのところ条件とかは謎。

ちゃんと動作が正常なときはいくつかファイル落としてたりするし。
226[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 22:55 ID:AV9tKj+p
>>223
レスサンキュー。でも物理交換は難しいなぁ。
今年春に新調したハードディスクなんだがwinnyはそこまで酷使するもんなのか。
227[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 22:57 ID:bNtJg3Yn
>>225
ついでに妄想しておくと、
nyを動かしているときだけ不調なら、電源を疑ってみるといいかも。
HDDとかてんこ盛りにしてぶん回してると確実に電源に負荷がかかるし。
電源がイカレかけてるのかも。予備の電源があれば交換してみれば?
228[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 23:11 ID:7ReexGbu
ny2で無視のタブを閉じちゃったんだけど、も一回タブを表示させるにはどうすんの?
229[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 23:16 ID:7ReexGbu
>>228
ini直接編集で出来たけど面倒だな?
230[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 23:18 ID:bNtJg3Yn
左ビューを表示して、表示したいタブにチェックを入れる。
231[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 23:38 ID:7ReexGbu
>>230
たすかりますた

乗り換えたばかりなんですよ
232182:03/08/27 23:42 ID:AV9tKj+p
>>227
レスありがとう。でも予備電源ないでつ。
風呂から上がってみるとまた応答なしだったりして鬱。

カキコミすぎスマソ。
233[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 23:48 ID:b4S2VTKP
2b641にしてから、DelnyやSafeNy動かすと、時々応答なしになるような...
遅い回線ほど症状がひどくない?
234[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 23:52 ID:bNtJg3Yn
関係ないかも知れないけども、
Delnyでキャッシュ削除したあと、キャッシュの再チェックはしてる?

手動で。
235[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 14:31 ID:NoX+ZmD5
winny初心者質問スレからきました

FWにsygateを使っています
13を見て設定してみたんですが
applicationのwinnyをblockにして
advanced rulesのIN側許可ports and protocols
のprotocolをTCPにして
localに自分の転送port番号を入力して
remotには何も記入してません

そしたらTCPから転送port以外から侵入されていました
どうしたらIN側のportを転送portだけにできるのでしょうか
sygate使っている人がいたらアドバイスおながいします
236235:03/08/28 14:34 ID:NoX+ZmD5
すいません板違いでした
セキュ板に逝ってきます
237[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 19:46 ID:eos+tZxK
winny2を使っていると30分後に応答がなくなってしまいます。
おかしいとおもってwinny2を削除してwinny1に変えたんですが、
ポートの番号を同じにしたにもかかわらずポート警告がひどいです。
その後再びwinny1を削除してwinny2を入れなおしました。
すると、前まではポートが開いて動いていたwinny2に、大量のポート警告が
でてきました・・・。

こういう風に、ポートの番号には気をつけているのに、
同じポートがアプリの入れ替えによって開いたり閉じたりすることはあるんでしょうか。
ルーターはNECのAterm7000Hです。

238[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 19:53 ID:dhFJTMhR
>>237
ポート番号とセットで入力したやつがあるだろ
固定してるか?
239[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 20:19 ID:OiRkbQ5J
winny2β6.41なのですが、>>182さんと同じ状態です。
私のは30分ももたず、すぐ固まってしまいます。

β6.3に戻したいのですが上書きしてしまったので持っていません。
Tipsの本体バックアップにも6.3は無い様なのですが、
他に落とせるところは有りますでしょうか。

240[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 20:34 ID:P5XmJ9rf
ATOKのシリアルは流れてますか
241[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 20:34 ID:7etd4VK2
>>239
Winnyで落とせる
242[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 20:35 ID:7etd4VK2
>>240
そんなポエムは初耳です
243239:03/08/28 20:38 ID:OiRkbQ5J
>>241
有難うございます。やってみます。
244237:03/08/28 21:06 ID:A3KzYAgb
>>238
レスありがとうございます。
うちのルーターはIPアドレス自動取得で設定できるタイプなんです・・・。
固定してやり直すしかないのでしょうか・・・。
245[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 22:04 ID:BQ88b/+R
>>244
DHCPの動作を理解しているならそのままでいいが
理解できていないから>>237みたいになる。
わかっていないならだまって固定しろ
246[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 22:14 ID:olrn45qI
(null)noderef.txtというファイルがいつの間にか出来てるんですが
ウィルス感染したんでしょうか?
247[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 22:33 ID:/EBO0VSy
winny1.14導入したてなのですが、
起動して始めは検索リンクも繋がるのですが、だんだんと切断されていき
五分もしないうちにどこにも接続されない状態になり、
インターネットにも繋がらなくなってしまいます。
ポート警告も出ませんし、FWも停止させていますし、
ルータも使用していません。
どなたか改善する方法を知っている方御教授お願いいたします。
248[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 23:03 ID:h80OPab6
ウィルスバスター2003でwinnnyフォルダがインスコされた
HDDをチェックすると、UPフォルダに大量の.lzh(例のウィルス)
が作成されるんだがなんじゃこりゃ?
ぬるぼが発覚する前に落としたファイルなんだがそれらも悉く
.lzhに変換(元ファイルはDownフォルダに残ったまま)される
あと妖しげな画像も作成される…って、ウィルスバスターがウィ
ルス作成してどうすんのよ…
249[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 23:25 ID:CZuc3/Qf
>>247
ぬるぼ
250[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 23:32 ID:wieuJFAG
新verキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
251[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 23:41 ID:2lFHl8YQ
>>247
抜本的な解決になるとは思えませんが
Nordrif.txt (ファイル名曖昧。ノードが書かれてるテキスト)
を「読み取り専用」にしてみてはいかがでしょうか。

私もwinny1使用してたころその様な状況になり
読み取り専用にしたらいつの間にか直りました。

ちなみにWinny2に最近乗り換えたんですが
速度も速いしクラスタ化もイイ感じで取り囲まれるので
快適です。一度試されてみては?
252[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 23:44 ID:RCz+Ajne
ny2b6.4以降、検索リンクが全く繋がらなかったり
ポート警告が頻発する様になったのは仕様?
b6.4以前は問題なく動いてたんだけどね・・・
たったいまb6.42にアップしてみたけど、状況は全く
変わらず・・・検索リンク1〜2個でBBSリンクに至っては
全く繋がっていない・・・一体なんなんだ(;´Д`)
253[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 23:46 ID:KmpoC24h
6.4xはなんか挙動がおかしいなぁ・・・。
47氏ガンガレ!
254[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 23:49 ID:pqv305gC
web caster 100 (NTT)のポート0脱出
方法教えてください。ny初心者に該当機種が載ってないので、わからんです
たい。お願いします。
255[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 23:50 ID:KPbAZyTR
>>253
質問スレで感想はご遠慮ください。
256[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 23:51 ID:KPbAZyTR
>>254
◆Winny◇Port0脱出スレッド◇Port3◆
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061659609/
257[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 23:52 ID:y16wuV4a
☆◆Winny◇Port0脱出スレッド◇Port3◆
  http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061659609/
258[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 23:59 ID:7a7dVU2z
>>252
全く同じ状況で涙ちょちょ切れてます^^;
259[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 01:01 ID:BhbLcrO0
ny2b6.4これ変だな!みんな6.3つかっとけ!
260.:03/08/29 01:29 ID:Q5vK8HwY
>>259
具体的にどこが変なんだ?
261不審者 ◆lnMoNKEyvM :03/08/29 02:00 ID:h+2/uV6D
>>260
漏れが確認した限りでは、
「変換タスク保留」の設定が保存されない(6.3から?)
個人的に激しく不便になった。
262[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 02:33 ID:eySZGRuK
4,5日前からHDDがおかしい、変換しても破損エラーがでるって
書いてた者ですが、ついにXPの新規インストールもフォーマットも
できなくなり、HDDを買い換えました。40Gから80Gになったので
うれしいです。出費はきつかったですが、たくさんのポエムが
待っている〜!
263[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 02:35 ID:eySZGRuK
>262
まぁ、ほどほどにな。あと、もう少し涼しくなってからの方がいいと
思うぞ、まだ暑いからな。
264[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 02:40 ID:+ruWzcxq
起動10分前後で発生する
応答なしに悩まされているわけだが。
265[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 02:56 ID:HQ40FLpL
>>264
いいきみだ
266[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 03:04 ID:gztBDCC0
音楽の製作ソフトは流れてますか?
267[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 03:10 ID:0VXKqqN3
>262-263
ジサクジエン?
268[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 03:11 ID:0VXKqqN3
>266
ポエムは音楽そのものだと思いませんか?
269[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 03:12 ID:gztBDCC0
>>267
酷いありさまだ・・・・
270[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 03:13 ID:gztBDCC0
>>268
ポエムって詩でしょ?
271[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 03:16 ID:PjMFm5as
Winny2をつかっていて最近変な症状がおきます
Downのフォルダを開くと
問題が発生したため、explorer.exe を終了します。
になってしまい。その後winny2が自動的に起動してしまうんです
(最小化→最大化)これってうわさのやつに感染したのでしょうか?
272[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 03:23 ID:8gGSwf5c
nyのBBSに書き込もうと思ったら「書き込めないキーです」とかメッセージが出
るけど、これってどこかの設定が問題なんですかね?
まぁ大した問題じゃないんだけど
273[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 03:28 ID:xoZPlaSu
    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ
274[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 03:28 ID:xoZPlaSu
誤爆スマソ
275[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 03:30 ID:7OWuAmDh
ファイルデータベースどこいった?
276[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 03:36 ID:dRovriGe
Winny2限定でファイルを開いたりフォルダをクリックしたりすると
たまに下のタスクに隠していたny2が勝手に出てきてしまうんだけど
これってよくある症状なの?1.44の時はこんな事なかったのに・・
277247:03/08/29 03:52 ID:YRjKpyQA
>>251
レスありがとうございます。
早速試してみます。
278[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 03:55 ID:gpJ77w/O
>>271>>276も確かにたまにあるね
でもうわさのやつとは関係ないべ、仕様だべw
279[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 09:54 ID:FvvCOFTB
被参照量って何?
具体的に何なのか解らないんだけど……
今日UPフォルダに追加した自炊の動画10個ほど
何となく3時間ほどして覗いて見たら各50とかあるの
……ありえん。あれって、ULした容量じゃないよね。。
俺、50kしかデナイシ...
280[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 10:30 ID:zQaZfwiu
>>279
初期値はランダムな数値です。
281[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 13:05 ID:nhXcYOaT
ぐはぁ、ny1も2もぜんぜん落ちてこにゃい…
とくに1は一日放置しても500MBすら落ちないなんて、なんかやべーよ。
282[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 13:12 ID:sCV5MKBk
ny1のキャッシュはny2でも使えるの?
283[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 13:19 ID:nhXcYOaT
>>282
つかえる。1と2を同時起動するときは、ダウンリストに
同じ条件(ハッシュ)を入れておくと、不都合が出るので注意。
284[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 13:20 ID:SfVQVUJ2
自分のプロバイダスレ覗いたら
「うちも規制かかった」とか
「ポート警告出まくり」とか
「全然落ちなくなった」「切れる」とか
プロバイダ側が規制してるような事を
数名の人が言ってるんだけど、漏れのは全然問題ない。
地方の小さなケーブル局だから、スキル低い人が
騒いでるだけだと思うけどどうなんだろ。

「行ける人は何番ポート使ってますか?」とか
書き込みあるんだけど、これって
ルーター入れたら任意のポート指定できるんだから
関係ない事じゃないんですか?

明日は我が身なんだろうか・・
285[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 13:28 ID:1kt4AtX1
>>282
聞く前に試せよ
286282:03/08/29 13:29 ID:sCV5MKBk
>>283
ありがとう。

>>285
ごめんなさい。
287[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 13:36 ID:N3sUqBUL
1.14でキャッシュからファイルへの変換速度を制限する方法ありませんか?
だいぶHDDガリガリ鳴るので。
6000kぐらいしか出てないのに。
288[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 13:48 ID:nKW51vu7
最近、ny1からny2への移行が目立っているようだが、その理由を述べよ。
289[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 13:49 ID:N3kB/VPz
>>288
クラック版使ってる馬鹿がいるから
290[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 13:53 ID:nKW51vu7
クラックとはMXでいうところのUP0パッチみたいなのかな?
winny1.14やってると新しいバージョン検知するのもそれでなのか?
どちらにしろ、nyの精神に反するバカモンですね










それでは、クラック版の入手経路を教えてもらおうか。
291[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 13:59 ID:/tc4sQPa
>>290
井戸から南に4歩、西に7歩
292[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 14:01 ID:SfVQVUJ2
>>291
七歩ステップだな
293[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 14:01 ID:nKW51vu7
んーそれはやまびこの笛では?
294[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 14:07 ID:u4jvLQvO
nyで手に入ります
295[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 15:20 ID:GrM1jyRA
ダウンロードしたエロゲを解凍しても、失敗しました。
としか出てこないんだが何か違う方法があるんだろうか?
どなたか答えを。
296[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 15:24 ID:YUPzD5na
>>295
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2003/08/11/winny1.jpg
もしこのダイアログなら、あなたに永遠の祝福を。
297[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 15:27 ID:6Cml1v48
b6.3ってどこにある?
298ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 11:59:20 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
299[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 15:53 ID:tto97wua
ロリコン王になりたいです。
300[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 16:42 ID:rMZMLSsr
「踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを閉鎖せよ」の本物ってどれ?
今まで、4つ落としたけど、全部偽者だった
301[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 17:09 ID:51TamdWY
■質問者注意事項
 ・共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。回答者も答えない。
302[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 17:34 ID:rMZMLSsr
>>301
いや、実際はダウンロード出来てない訳だからいいでしょ?
303[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 17:36 ID:51TamdWY
>>302
「共有」って単語が見えないのか、もしくはその意味が分かってないのか、どっちだ?
とにかく、藻前の質問は却下。
304[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 19:13 ID:a5mx5E9G
>>296
どういう事?
305[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 19:17 ID:ouk4bLfS
>>304

読んでそのまま 祝福されてる
306[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 19:18 ID:nMfkkGG3
1.14が全然繋がらないんだけど。
307.:03/08/29 19:19 ID:Q5vK8HwY
>>306
(´・∀・`)ヘー。
308[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 19:30 ID:+BiQGQDk
1.14を起動させようとしても、
一瞬でてスグに消えてしまうのですが何か変なのでしょうか?
309[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 19:32 ID:51TamdWY
>>308
前回終了時に最小化していたとかいう落ちだったら(・x・)コロヌ
310[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 19:35 ID:+BiQGQDk
Σ(´Д`;)えと・・まぁ再起動してきます。
スイマセンでした。
311[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 19:52 ID:IxHUnuS8
MP3 オーディオ ファイルってメディアプレーヤーでは、再生できないのですか。
しっているかたおしえてください
312[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 19:53 ID:51TamdWY
>>311
藻前に向いている質問スレはこっち↓

【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part14
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1062103072/
313[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 19:56 ID:IxHUnuS8
すいません
314[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 19:57 ID:8jBGyYvV
ウインドウズメディアプレーヤーのところにある音楽って勝手に取っていいの?
315[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 19:58 ID:ea0EXtrM
取ったらその時点で京都府警に情報が送信されます。
316[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 20:04 ID:8jBGyYvV
俺もうメディアライブラリに追加しちゃったよ
317[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 20:07 ID:ea0EXtrM
(・∀・)カエレ!! 

んじゃー聞くな!
318[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 20:13 ID:51TamdWY
>>315>>317
既にあぼーんしていて藻前の相手が見えないからわからんけども、
アフォを相手にした時点で藻前の負け。ご愁傷様。
319[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 20:16 ID:ea0EXtrM
(・∀・)カエレ!!
320[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 20:28 ID:Hu1RcF5A

ID:IxHUnuS8

こいつ初心者スレでも叩かれてるぞ
321[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 20:37 ID:ea0EXtrM
初心者が集まると言われる初心者スレでも初心者叩きがあるのか?
322[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 20:41 ID:51TamdWY
初心者スレは見てないからどうでもいいや。
323[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 21:17 ID:Q016RGa8
Ver1.14使ってるのに
新しいバージョンの確認してって警告が出るんだけど
現状はどうなってるんですか?
324[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 21:18 ID:R4sa1Sdf
>>323
お前が今見ている画面が現状だ。
325[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 21:20 ID:Q016RGa8
訳和漢ね
326[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 21:25 ID:FvvCOFTB
>>323
今日始めて2chみました
327[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 21:26 ID:51TamdWY
>>323
Winny Cracked Version 総合スレ Ver.14
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061724418/
328[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 21:28 ID:Q016RGa8
>>327
(* ^ー゚)ノサンクス
329[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 23:07 ID:jT/GUg2m
もう夏休みが終わろうとしてるのに
何故にこういうくだらん質問が多いんだ?
330[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 23:34 ID:W3EtwTf6
>>329
終わりきらんからだろ。
それにそもそもくだらない質問を本スレでしないようにこのスレがあるわけで。
331[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 23:59 ID:s+pCKEQL
>>330
そう思うのなら、ageてください。
初心者質問スレに群がってきて楽しすぎます。
332[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 00:12 ID:Vc8p+iJX
すいません、ファイナルCDって何ですか?
他スレで聞いたんですけど、なんかよくわからなくて・・・。
333[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 00:15 ID:IYgFSi5l
マルチ君、過去イイ!
334[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 00:16 ID:c1CmGQzm
335332:03/08/30 00:16 ID:Vc8p+iJX
>>333
だから他スレでも聞いたって言ったじゃないですか!
336[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 00:18 ID:c1CmGQzm
>>335
あのね、さっきから俺が言ってんじゃん。

367 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 03/08/30 00:07 ID:c1CmGQzm
    釣られてみると、FCDの「F」は「ファイナル」ではない。

って。
337[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 00:18 ID:IYgFSi5l
>>335
今日は、もう無理バイバイ
338[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 00:20 ID:Vc8p+iJX
>>336
じゃあなんなんですか!
339332:03/08/30 00:24 ID:Vc8p+iJX
無事に解決しました。
すいませんでした。
340[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 00:39 ID:3LN3yY+a
パソコン超上級>>>普通の人>>>>>越えられない壁>>>>>>>>339
341[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 00:43 ID:Vc8p+iJX
うるせぇよ!
342[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 00:44 ID:HGrpEUSo
いや悲しいかもしれんが事実だから
343[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 00:46 ID:lrpnjlm/
>>341
君はこのスレのテンプレを読んで勉強しなさい
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1060511499/
344[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 00:46 ID:068KjX5Q
全くですな。

>>341こういう人間にnyを使ってほしくないですな
345.:03/08/30 00:46 ID:US9/nWOc
>>341
残念だけど君誰から見てもアホだから。噴飯ものだから。
346[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 00:47 ID:IYgFSi5l
ID:Vc8p+iJXを叩くスレ
347[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 00:51 ID:B7Rirmcg
ヤヴァイ吹きそう
なんて面白い香具師なんだVc8p+iJX
348[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 00:51 ID:Vc8p+iJX
>>346
それはスレ違い
349[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 00:53 ID:c1CmGQzm
>>348
お前の質問も板違い。
350[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 00:53 ID:B7Rirmcg
>>348
必   死   だ   な   (藁
気に入ったよチミ
351[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 00:53 ID:068KjX5Q
おぉ ID:Vc8p+iJXがまだいるぞwww
352[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 00:54 ID:qJNH/6C2
>>348
板違いにみんなあそこまで親切になってやったのに
藻前は逆ギレか?
353[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 00:56 ID:Vc8p+iJX
わかったよ、もうこねぇよ。
それからよ、さっきオレが別スレでいなくなってから
そのうちオレはアンチニィにひっかかるとかってバカにしてたろ。
ああ、どうせひっかかったさ。
ボケ!
354[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 00:57 ID:IYgFSi5l
さらに、逆ギレwwwww
355[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 00:57 ID:syOYxd1z
> ID:Vc8p+iJX
大漁?!!
356[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 00:58 ID:068KjX5Q
ニィちゃーん 怖いよー
357[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 00:58 ID:qJNH/6C2
まあ二つほど偉くなったから収穫じゃないか。(w
358[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 00:58 ID:B7Rirmcg
そもそもファイナルCDという名前はどこで聞いたんだYO…
そんなソフト無いのに
359[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 01:01 ID:JTMkSBmE
http://mxtrojanplus.tripod.co.jp/

winnyでこういうサイトはないの?誰か作成キボン
360[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 01:03 ID:c1CmGQzm
361359:03/08/30 01:10 ID:JTMkSBmE
ありがd
362[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 01:15 ID:JdtcoT4O
強制変換できないよー
ファイル破損になる
助けてくり。
363[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 01:17 ID:qJNH/6C2
>>362
なんで「強制変換」なの?
364[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 01:26 ID:WAq6rU/o
キャッシュフォルダをDドライブに置いてもHDDには悪影響ですよね?つまりDが逝った場合Cも使えなくなりますか?
365[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 01:28 ID:PkxqUBKd
>>364
可能性はある
366[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 01:29 ID:8VxQ1fKX
どうやってどダウンロードするんですか?
367[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 01:30 ID:JdtcoT4O
>363
なんでって途中で見たいから


368[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 01:30 ID:qJNH/6C2
>>364
その可能性もあるだろうけど、
やはりCドラのあぼ〜ん確率を少しでも低くするには
Dに置くべきでしょう。
369[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 01:31 ID:S9SVdgjn
>>366
つまらん死ね
370[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 01:31 ID:c2PoXJq/
急に転送速度がはやくなったのですがなぜでしょう?
371[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 01:33 ID:syOYxd1z
>>370
>>1読め。
372    :03/08/30 01:33 ID:lkc1Ev2o
IOデーターの外付けHDごと売っているツワモノ発見!!!


http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tatiana0465?
即決あり!約150GBの動画(I・O DATA HDA-iU160)
373[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 01:33 ID:PkxqUBKd
>>370
神様のおぼしめし
374[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 01:34 ID:qJNH/6C2
>>367
ああ、タスク情報にはそう出てくるけど、
DOWNフォルダに「incomplete_」でそのポエム(中途半端なの)ができてるから。
再生できるはずだよ。
これ以上は

・共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない

なんで、自力で。
375[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 01:37 ID:MTMjBKjZ
初めて使ったんですが、ハッシュ入力して キー探索中 のままなんですけど
このまま待ってればいいんですか
376[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 01:37 ID:PkxqUBKd
>>375
そう
377[名無し]さん(bin+cue).rar :03/08/30 01:46 ID:MTMjBKjZ
>>376
もう30分は待ってるんですが、そんなに時間がかかるものなんですか?
378[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 01:47 ID:qJNH/6C2
>>377
30分どころか、3日待つこともあります。
「マターリ汁」 nyの基本です。
379[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 01:49 ID:bU7rEjBp
>>375
ノードを登録していなかったら笑う
380[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 01:49 ID:9s/beDml
>>377
nyは起動したら睡眠に入るものです
381[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 01:50 ID:B7Rirmcg
最低でも数時間ほど待たなければ効果がない
一晩眠ってりゃ、朝には結果が出ているだろうよ
382367:03/08/30 01:54 ID:sSbWkQmY
メディアプレイヤーで再生しようとすると
指定されたモジュールが見つかりませんって表示される、
winDVDだと見れた、別なのだけど。

この質問ならok?
あとノード情報のところが
切断と上流繰り返すんだけど
これってポートが開いていないって事だよね?
383[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 01:55 ID:IYgFSi5l
3日は、少ないだろw
濡れなんか、3ヶ月放置だぞw
もう、どうでもいいけどw
384[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 01:58 ID:HGrpEUSo
>>360
やばい、俺感染してる・・・そういや起動のたびに要領が減っていくもんなー
385[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 02:08 ID:MTMjBKjZ
なるほど、ずいぶん待つものなんですねえ
>>375
入門ページの指示通りにやったんですけど
ノードを晒すって指示なかったように思うんですが
晒すにも自分の番号知りませんし
386[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 02:08 ID:w9sp0OuA
>>380
荒々しく賛同!
387[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 02:12 ID:HGrpEUSo
>>385
だれもノードを晒せとは言ってないと思うが・・・
どうしても晒したいならここにやり方載ってるぞ
ttp://node.s12.xrea.com/
ていうか初期ノード登録してないんか?
388[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 02:19 ID:MTMjBKjZ
>>387
そういう意味でしたか
初期ノードの登録はしました
ノードリストの一覧からコピペです

あまりに待つようなので、複数のハッシュを入力していますが
複数でも同時に探索できますか
389[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 02:23 ID:IYgFSi5l
同時は無理だね。
390[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 02:27 ID:HGrpEUSo
>>388
100くらいまでは同時にいけるな、探索は。
で、今は落としたいものに関係あるクラスタにいるんだよな?
391.:03/08/30 02:28 ID:US9/nWOc
>>388はWinny向きではない予感
392[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 02:29 ID:dP8RHwBU
>>392
同感。
393[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 02:30 ID:IYgFSi5l
事故レスするスレpart1
394[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 02:31 ID:MTMjBKjZ
じゃあひとつひとつ落としてくしかないんですね
赤丸のついてるのが現在探索中ってことですか
395.:03/08/30 02:32 ID:US9/nWOc
まぁこんなこと言うと身もふたもないかも知れないが

使ってりゃ分かってくるよ。うん。
396[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 02:33 ID:STGwHXvF
ny1とny2ではどちらの方が人が多いですか?
397[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 02:33 ID:IYgFSi5l
同時じゃなくて、微妙に時間差があるってことね。
>赤丸のついてるのが現在探索中ってことですか
そうだよ
398[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 02:34 ID:MTMjBKjZ
>>390
すいません、クラスタってのがわかりません

たしかにny向いてないのかも ていうかPC自体苦手なんで
399[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 02:37 ID:RN3HmjLH
>>398
PCのことを勉強して出直して来い。
400.:03/08/30 02:37 ID:US9/nWOc
>>398
よし、君は>>1のリンク先をよく読んで回ることから始めよう。
急ぐことないから。
401[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 02:37 ID:IYgFSi5l
400
402[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 02:38 ID:IYgFSi5l
ゲッ
403[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 02:39 ID:HGrpEUSo
>>398
このスレの一番上見てみ。
404398:03/08/30 02:45 ID:MTMjBKjZ
FAQ見ましたけどよくわかりませんでした
勉強しなおしてきます

みなさんありがとうございました
405[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 02:45 ID:HGrpEUSo
>>398
ハイパーの方は解りにくいとこにあるから、もし見つかんなかったら
ttp://roikix.tripod.co.jp/winny/ref018.html#1-1
406[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 02:49 ID:TITB0ioQ
最小化するとCPU使用率が一気に上がるんですが正常ですか
407398:03/08/30 03:01 ID:MTMjBKjZ
>>405
そこわかりやすいですね
早速設定してみました ありがとうございました
408.:03/08/30 03:01 ID:US9/nWOc
>>406
環境によるんでねえの?
Cerelon2.0GHz、メモリ512MB、OS XP(HE)、HDD40G+120GB、ADSL1.5Mbpsの環境で
ny2最小化してもCPU使用率13%だ私の場合。かちゅ〜しゃ及びAVGも起動中。
409[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 03:03 ID:cFsTk5IH
プロトコルのことなるクライアントからの接続がありました
ってどういう意味ですか?
410[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 03:05 ID:hFTXqBd8
ダウン速度140って速い方なんですか?
411.:03/08/30 03:05 ID:US9/nWOc
プロトコルが異なるクライアントから接続があったんだよ、うん。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 03:09 ID:cFsTk5IH
>>411
意地悪しないで教えてちょ。
413[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 03:14 ID:hFTXqBd8
psゲーム落としたんですがどうすればできるんですか?
414.:03/08/30 03:15 ID:US9/nWOc
415[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 03:19 ID:vzaNaPOz
>>409
外人が繋ぎに来てます、ということです。気にしないほうが身のため。

>>410
相当早いです。光なんて目じゃありません。

>>413
とりあえず落としたらメモ帳で開いて見ましょう。中にやり方が書いてあります。
ファイルを右クリックして「アプリケーションから開く」→メモ帳を選択。
これで一発で解決します。
416406:03/08/30 03:19 ID:TITB0ioQ
>>408
 【OS / CPU / MEMORY】XP/Pentium4 1.8GHz/256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 ADSL 8M
 【Winnyのバージョン】 Winny v2.0b6.43

通常はCPU使用率20%前後ところ最小化すると100%になったり一桁になったりします
417.:03/08/30 03:22 ID:US9/nWOc
常に使用率100%とかじゃなけりゃ大丈夫なんじゃねぇのかなぁ・・・?
418[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 03:30 ID:HGrpEUSo
>>415
一個くらい本当のこと言わないとばれるって
419[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 03:38 ID:HrwRJest
メモ帳で開いたら・・・・・・・・
420[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 03:41 ID:oaqTGeze
何日も放置してる人ってキャッシュはどうなってるんでしょ?
うちは一日でHDD残量ゼロになって何もできなくなってしまうんですが…
421[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 03:42 ID:vzaNaPOz
>>420
HDDがいっぱいになったら価格ドットコムで新しいHDDを物色しましょう!
422[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 03:56 ID:cFsTk5IH
>414
サンクス
423406:03/08/30 03:57 ID:TITB0ioQ
     イメージ名      ユーザー名  CPU  メモリ
通常   McShield.exe   SYSTEM   00   4700
最小化 McShield.exe    SYSTEM   90   22000

McShield.exeって何ですか
424.:03/08/30 04:02 ID:US9/nWOc
>>423
検索してごらん。mcshield.exe McShield(McAfee On Access Scanner)って出てくるから。

McAfeeのウイルス対策ソフト入れてる?
てゆーかお前さんいい加減板違いなんだけど。
425[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 04:02 ID:vzaNaPOz
>>423
ウィルスなので強制終了してしまいましょう。
426[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 04:06 ID:N2C9dB4o
6.42以降、nyを起動していると30分くらいでdown,up共に0になってしまい、
インターネットにも接続できなくなります。
6.3以前はこのような症状はなく、6.4系導入後でもny起動していない時は
回線が切断される事はありません。

関連スレを見ても同様の症例が出ているので、改善されるまでは6.3を使った方が
いいのでしょうか?


あと、末次銅メダルおめ
427[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 04:08 ID:vzaNaPOz
>>426
そういう致命的な症状が出るなら6.3を使う以外に道はあるまいて。
無理して最新ver使う必要はまったくなし。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 04:19 ID:DVFVGDdI
ny1はもう安全ですか?
429[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 04:21 ID:vzaNaPOz
>>428
安全じゃないですよ。危険です。
430[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 04:28 ID:DVFVGDdI
ny1を使うとどうなるんですか?
431[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 04:31 ID:vzaNaPOz
>>430
今のところはっきりしているのは
Winny.exeをダブルクリックした瞬間に
100種類くらいウィルスがPC内に蔓延する
ハッキングプログラムが搭載されています。

これに感染すると汁が(以下略
432367:03/08/30 04:32 ID:cFsTk5IH
スルーされてるよ・・・
メディアプレイヤーが開けないのって解凍の問題?
どこに問題があるか教えて欲しい。
相応しいスレに移動して質問します
今のままだとどこに問題があるのかすらわからん、

433[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 04:36 ID:DVFVGDdI
親切にありがとうございます。
それではなぜまだny1を使ってる人がいるのですか?
434[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 04:38 ID:pcHC0btE
>>432
winnyとMediaPlayerは関係ない。
相応しいスレは自分で探せ。
435[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 04:38 ID:PkxqUBKd
感染してもきにしてないから
436[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 04:39 ID:vzaNaPOz
>>432
なぜmediaPlayerの事をココで聞く?
その神経がわからん。
437[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 04:40 ID:vzaNaPOz
>>433
ny1を使ってる人はスーパーハッカーなので
ウィルスの研究に余念がないのです。
わざと感染して将来に役立てるのですよ。
438[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 04:47 ID:DVFVGDdI
>>435
>>437
なるほど。素人は手出ししない方がよさそうですね。
ありがとうございました。
439406:03/08/30 04:53 ID:TITB0ioQ
サービス停止したら直りました。
板違いだったみたいですいません。
440[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 04:54 ID:5VVDYNxS
伝説の富野語録
「手塚が生きていたら、小生に嫉妬しただろうか」
「長浜忠夫は小生の代わりに死んだのかもしれない」
「庵野のように結末を壊すような真似はしない。今の小生は、既に悟りに達している」
「スタジオではスタッフにセクハラを敢行する。現場を一体化させるためにね」
「小生の作品はタイム・カプセル。30世紀の人間を驚かせますよ。
 逆に、今の愚民どもには少し高級すぎたかなって反省もある(笑)」
「小生の発言って、真っ当な日本語だとピー入っちゃうから、わざと分かりにくく表現してんだよ(笑)」
「本当の映像はハリウッドでもなく宮崎でもなく小生にある」
「15000人集めて新宿駅の広場でアニメ新世紀宣言したことあります」
「(イデオン発動篇は)コピーできるならコピーしてみろっていうまあそんな感じの電波だね」
「高畑勲の作品内での自慰行為はいつか真似したい」
「萌えはカスの感情。萌えアニメを観る奴は人生終わりだ」
「日本のアニメは観るに耐えない。オマ○コ開いてる分、AVの方がまだ観られる」
「プルはレモン・ピープルみたいなのでエロやろうと思ったけど、
 いわゆる萌えようぜみたいなクソヲタが多いから殺した」
「∀ってカテゴリー出来る作品じゃないんだよね。
 アニメのところに置いてあるとムズムズしてくるよ。世界名作文学のとなりに置いて欲しい。
 彼等の社会的な意識と小生の作品は共通するところがあるしさ」
441[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 05:20 ID:Xw5VLn9X
6.3に戻したら前みたいに落ちてくるようになった
よかった
442[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 05:37 ID:4HIsKbhq
winny1が全くつながらなくなったんだが
winny2は問題ないし、FWの設定も間違ってないしノードもとってあるし
理由が全くわからないんだが
443[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 05:37 ID:DTeGwclW
CCD+img+subのゲームが
716MBでCDに収まらないんですが、皆さんはどうしてるんでしょうか?
imgは700MB以下なのでそれを1つ目のCDへ、あとの2ファイルは二つ目のCDへ。
って方法がいいのでしょうか?
444[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 05:40 ID:4HIsKbhq
winny1が全くつながらなくなったんだが
winny2は問題ないし、FWの設定も間違ってないしノードもとってあるし
理由が全くわからないんだが
とりあえず起動だけはする
445[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 05:47 ID:vbaHEwNU
ゲームサントラや同人音楽専門のスレって何処かな?
446[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 05:47 ID:pcHC0btE
>>444
新しいノードを入れてみな
447[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 05:50 ID:vbaHEwNU
ワルイ、送信しちまった
「ゲームサントラや同人音楽が中心話題のNyスレッド」ってあるかな?
若しくはその話題をしている他のNyスレッド
あまりにもおかしいから、いっそスレのクラスタワードでも作って欲しいなぁと思って
あぁあー、吸われるばかりー ド畜生度もが!
448[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 05:50 ID:pcHC0btE
>>443

なんでそんなことをここで聞くんだよ?

なんでそんなことをここで聞くんだよ?

なんでそんなことをここで聞くんだよ?


449[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 05:54 ID:vbaHEwNU
>>443
クローンCDで焼けば700MBに収まるんじゃないかね?
ライティングソフトのイメージとは、そう言う物です

無理なら99R使いなさいヨ
450443:03/08/30 06:06 ID:DTeGwclW
そうですか。やってみます
451[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 06:15 ID:4HIsKbhq
>>446
おおサンクス
50個目くらいでやっと繋がった
しかし古いノードっぽいけど・・
一晩無駄にしたよ・・
452[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 10:34 ID:9TlhqBul
ああ、もう何がなんだか分からないよ・・・
b6.4x系に移行してからjpgの一枚すら落とせないんだ
起動と同時にポート警告、検索リンクは多くても2個、
BBSリンクなんざ0に等しい。
やっと転送が始まったかと思えば10秒もしない内に
切断くらう始末。
こことか、他のNyスレを参考にb6.3に戻してみたけども
何ら変わらず・・・
俺のPC環境の所為なのか、ISPに規制でもかけられたのか・・・(鬱
同じ様な症状の人って多いのかなぁ(;´Д`)
453[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 10:36 ID:zlAD8vSF
454[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 10:52 ID:9TlhqBul
>>453
ああ、失礼しました。
質問内容的にスレ違いかもしれないけど・・・

【OS / CPU / MEMORY】WindowsXP SP1/Pentium4 1.7GHz/256MB SDRAM
【プロバイダ名/回線/速度】DION/NTTフレッツADSL/12M(実測3M弱)
【FWの有無】有/Norton Internet Security2003
【モデムの型番】Megabit Gear TE4521C
【ルータの型番】モデムに内蔵
【Winnyのバージョン】Winny2b6.42
【その他特記事項】特に無し
【具体的症状】>>452参照

こんな具合です。
455[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 11:01 ID:WRZ9a/rW
P2PやるにはDIONは良くないって聞いたな…
俺はだからDIONを解約してBIGLOBEにした。

ところで6.4X系になってからnyが勝手にタスクトレイから
出てきちゃうんだけど同じヒトいる?
456[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 11:27 ID:IYgFSi5l
なぜなんだ?
457[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 11:29 ID:zT0noMQx
だから6.4xは使うなって
458[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 11:49 ID:2M1bcF1z
>>455
気合入ってるな〜
459455:03/08/30 12:15 ID:WRZ9a/rW
ちょうどバージョソきて直った。
460[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 12:48 ID:Vyg0uax/
記念真紀子
461[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 12:58 ID:w9sp0OuA
新バーションまだカナー、カナーカナー
462[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 17:57 ID:9Q6mfMzB
6・45キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
463[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 18:03 ID:pupbDnHi
6.4x駄目と言ってる人達、6.45は試した?
私も6.3に戻したくて困ってたんだけど、今日のバージョンアップで可也良くなったよ。
464[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 19:31 ID:3OQocLbd

 【Winnyのバージョン】v1.14
 【具体的症状】接続自体は出来るがノード情報の接続の
 ノードリストに「ポート警告」が増えて、ファイル検索しても
 少ししか表示されない。
465[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 19:38 ID:Ocy7PVMq
>>464
◆Winny◇Port0脱出スレッド◇Port3◆
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061659609/
466[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 22:27 ID:uJlPhNYm
IDにNY出たから記念書き込。
467[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 22:36 ID:q6pp9IIV
6.45って気のせいかクラスタが強固になってるように感じる。
6.43あたりだとクラスタワードと全然関係ないファイルを落とそうとしても
それなりに落ちてきたのだが…
468[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 00:31 ID:hjFKlZGU
Winny Ver.2.0β6.45←不良品
速度でない
キーロストがすごい
どうなってんの?

469[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 00:33 ID:7jGZvNb6
>>468
環境も晒さずに何を言って欲しいんだ藻前は?
とマジレスしてみる。
470[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 00:45 ID:cf9S8yri
>>469
ププ 環境書いたからって オマイは何もできないくせに
471[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 01:32 ID:jZ71gEwP
>>470
回線わざわざ切り替えて煽るなんて
さすが厨房ですね>>468
472[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 02:01 ID:fTw3tBTY
>>471
煽るしか能のないガキを相手にするな。
どうせもう見てないだろうし。
473[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 03:12 ID:fxOyosj3
【OS / CPU / MEMORY】Windows2kSP2/Pentium3 600MHz/256MB SDRAM
【プロバイダ名/回線/速度】DION/NTTフレッツADSL/8M(実測4.5M弱)
【FWの有無】有/Kerio(切っても変わらず)
【モデムの型番】NTTのモデム(型番忘れちゃった)
【ルータの型番】Melco BLR-TX4M(外してモデム直結でも変わらず)
【Winnyのバージョン】Winny2b6.42/1.14
【その他特記事項】特に無し ブラウザ等は正常動作
【具体的症状】
初期ノードがつながらず(Nordref.txtに100くらいは入ってる) 2分くらいでノードリストが無くなる
再起動してもダメ WinnyのVer変えてもダメ ルーター外してモデム直結でもダメ FW外してもダメ
ブラウザとかは正常動作 ファイルのUP/DLもブラウザ介してはできる
で、おそらくWinsock関連のDLLが壊れてるのかと思うんですけど、同じ症状で特定できた方はいるでしょうか
OS再インスコしたら、多分治るんでしょうけど、原因不明のまま治るのも嫌だし
474[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 03:27 ID:gmcso4Od
>>473
あたらしいノードリストとってきて入れてみたら?
475[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 11:23 ID:bFhW/Xc+
外付けHDDにキャシュフォルダと UPファイルフォルダを置いていますが、
なにか問題点はありますか?
476[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 12:15 ID:gmcso4Od
>>475
自分でやっていて問題点がないのならないんじゃないの?
477[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 14:11 ID:jg/Ho5Cz
6.46入れた人どうです?
478[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 14:45 ID:kI2I4kXV
>>477
自分で入れて自分で感想を述べろ。
479477:03/08/31 15:41 ID:jg/Ho5Cz
6.44に比べて検索リンクには繋がり易くなったんだけど、ファイルはあいかわらず落とせないっす。>転送が始まると切断
6.3に戻りたいなー。
480[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 18:30 ID:8eVc9+M6
47氏改悪ばっかりやってんじゃね〜
481[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 18:36 ID:kI2I4kXV
>>479-480
そのセリフを本スレでいってみろよ、根性無し共が。
482[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 18:38 ID:oljim0dd

483[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 18:38 ID:oljim0dd
落とした中にCCD形式のファイルが入ってるゲームの場合はCloneCDじゃないと焼けない、または焼けてもインストールはできないんですよね?
それでCloneCDでCD-RWにCCD形式のゲームを焼いてみてCDの中身を確認したら何も入っていない状態に(容量はゲームの分ちゃんとなくなって表示される)なってしまいます。
これの原因ってドライブなのでしょうか?
ドライブはTOSHIBA DVD-ROM SD-R1102でOSはXP
焼くときに表示されるドライブ情報の中にDAOがXになっていたのが原因でしょうか?
484[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 18:43 ID:kI2I4kXV
>>483
■質問者注意事項
 ・共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。回答者も答えない。
 ・注意事項を守っていない場合、無視や放置または誹謗・中傷・罵倒されることがある。
485483:03/08/31 18:49 ID:oljim0dd
そうですか、解りました。
そういう質問がOKなスレがあったら誘導をお願いします。
486[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 19:00 ID:7bfuXR8G
487有り難う御座いましたm(_ _)m:03/08/31 19:16 ID:oljim0dd
私にピッタリなスレですね。氏ねや。
488[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 19:17 ID:oljim0dd
メル欄と間違えた・・・・とにかく有り難う御座いました。
489[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 19:24 ID:fTw3tBTY
>>481
根性出して本スレ荒らされても困るわけだが
490[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 19:54 ID:OxgNWdFw
本スレってここじゃなかったの?
491[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 19:55 ID:TWGxaGIL
>>490
そうですよ。
なんかあったらここに書きなさい。
くれぐれも妙なかんぐりしないで。
ここで用が足りるから。
492485:03/08/31 19:59 ID:oljim0dd
ギャクで書いたのでそういう風に受け止めてください。
493[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 23:09 ID:LOb+NK+l
>>485
痛い香具師だ。面白くも無いし……
そもそもRWに焼くなと。あとね、CCDって言うかライティングイメージ
全般についてもう少しお勉強して来て下さい
まぁもう夏休みは終わりなので、無理だと思いますけどね
494[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 00:49 ID:702WxPNZ
多分、既出だとは思うが、Safe_nyの更新が止まってる
起動すると「最新バージョンをお使いください」って出るんだけど、
最新版なんてない0.55beta)

このままオワリですか?
495[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 01:02 ID:DD4JUeUU
SAFEnyの具体的成果を挙げてみたまえ。
496[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 01:04 ID:702WxPNZ
>495
議論をしたいわけじゃないんですが・・・
497[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 01:08 ID:CbrzYbw3
ワームにひっかかった
ヽ(`Д´)ノ
498[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 01:09 ID:lSzwNrZb
うちのSafeNyは0.55でも特に文句言われないなぁ。
「厳しい設定」で運用してるけど、キーもファイルのガンガン流れてくるので
効いてないのかと思ってしまった。

ログ見るとPort0や外人さんがイパーイ。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 01:19 ID:hSTbs6M4
>>494
俺も言われる。
>>495
deny=*.ac.jpで大学弾いて(・∀・)ニヤニヤできる。
500[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 01:24 ID:hSTbs6M4
>>498
多分、日付が変わったからだ。
さっきまでは出なかったからな。
ny再起動してみ。
501[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 02:55 ID:lSzwNrZb
>>500
なるほど、そういえばずっと起動したままだった。
でもUL38本あるから再起動できん…
502[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 03:28 ID:lSzwNrZb
0.551β出たね。
503[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 11:13 ID:vOWvRmFt
mp3ファイル一つの中に何曲も音楽が入っているのですが、それを一曲ずつに分割するにはどうすればよいのでしょうか?
505[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 11:33 ID:tMENALGY
http://www3.to/p2p/
で自分の捜したいファイルタイプのノード検索を以前やったのですが、
今日行ってみると

転送は終了しました

と出て、検索ページに行けません。
何故でしょうか?
転送が終了したから
507[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 11:41 ID:tMENALGY
>>506
いや・・・・もう一回検索したいんだけど(;´Д`)
508[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 11:44 ID:fuFouOM6
>>506
http://p2p.s2.xrea.com/
もしかしてこれのことか?
509506:03/09/01 11:45 ID:fuFouOM6
× >>506
〇 >>507
510[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 11:50 ID:fHIWzksi
今日から光になったのですが光だからといって常に速いわけじゃないんですね・・・
511[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 11:50 ID:SWnK9kWs
空き容量がないのでダブリと同じようなキャッシュを消しています。
その代わり自分でフォルダを指定してファイルを共有していますが、
この場合転送速度に差はでるのでしょうか?
あと実際のトコ、共有したらした分だけ自分のDLに有利になる・・・
というところがイマイチ分かりません。
512[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 11:50 ID:tMENALGY
>>508
おおおお、それです。
検索できました。ありがとう。
513506:03/09/01 11:51 ID:fuFouOM6
>>512
Googleで「ノード検索 Winny」で検索して一番上に出てきたが…。
514[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 11:57 ID:tMENALGY
>>513
ヤフーで検索してた・・・(;´Д`)
515[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 11:57 ID:fuFouOM6
>>514
( ´,_ゝ`)プッ
516[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 12:03 ID:pO/excqg
windows xp home
cpu athlonxp 1900+
メモリ 512mb 
hdd 7200rpm 80gb
回線 ケーブル 10MB
ぐらいなのですがwinny2の「保持する仮想キー」ってどれぐらいに設定するのが
普通でしょうか
517[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 12:04 ID:fuFouOM6
>>516

「自分で試す」




日本語分かるか?
518[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 12:22 ID:O0YLQshO
落としたファイルをLhasaで解凍したらHDIファイルというのになってしまいました。
どうすれば実行できますか。
519[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 12:24 ID:WZiHe2Qv
>>517
ちょうどいい量だなんていくら実験したって微妙なんだからわかんないよ
520[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 12:27 ID:tMENALGY
げ・・・・>>431ってマジなの?
おとといからny1使ってるんだけど・・・・・・・・・。
521[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 12:29 ID:fuFouOM6
>>519
俺はお前のPC使ってないから、俺が分かるわけないだろ。
522516:03/09/01 13:47 ID:pO/excqg
参考として皆さんはどれぐらいのスペックで
どれぐらいの数値に設定しているか教えてください。
523[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 13:48 ID:fuFouOM6
>>522
20000/AthXP1600+、256MB
524[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 14:20 ID:BZ3DZXUv
>>522
15000/Pen4 2.4G、512MB
525[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 14:20 ID:uVjrLbTO
>>416と同じ症状ですが
 【OS / CPU / MEMORY】Win2000/Ny専用機 PU400/384MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】WAKWAK ADSL8M
 【FWの有無】NOD32アンチウィルス
 【Winnyのバージョン】Winny Ver.2.0β6.46
 【具体的症状】ウィンドウを最小化しますと、
CPU使用率が100%になったり一桁になったりします。
OSの動作自体もラグりまくりです(>_<。
47氏この症状をなんとかして頂けるよう平にお願い致します〜。
526[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 14:34 ID:5Fg7mzvO
15000/Pen4 2.0AG、512MB
527[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 14:47 ID:an9lGWYT
10000の方がいいんじゃ…
528[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 16:07 ID:wdxrbhQl
>>518
舐めているとしか思えない質問だ。
529[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 16:10 ID:KcEnZnv3
BBS検索リンク接続とクラスタ参加を切りたいのですが
どうしたらいいのでしょうか?
530[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 16:20 ID:WnSgkCTY
新らしめのny2がプチプチ回線が切れるんでny2b3を久しぶりに
引っ張り出して使おうとしたんだけど回線が全然繋がらない。
もうb3は使えないの?

軽くて好きだったんだけど。
531[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 16:23 ID:5Fg7mzvO
使ってる奴いねーだろ
532[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 16:29 ID:rz4d+82c
>>529
BBS検索リンク接続:BBSモードにせずにしばらく放置すれば繋がらなくなる。
クラスタ参加:自己スレッドを立てなければ参加しない仕様。
533[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 20:25 ID:asCAxIIL
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2003/09/01/negies.html

これを使えばUP速度だけを遅くする事ができるのでしょうか?
534[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 20:29 ID:5OOrt2NU
2003-09-01 00:50:57 blocked *.accsjp.or.jp - match ".accsjp.or.jp"
535[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 20:29 ID:JY6cLwc5
ほいう
536[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 21:07 ID:O7mmiFxs
真空波動研でDIV X 5.0.5と分かりインスコしましたが
コーデックの読み込みに失敗しましたとなり音が出ません。
再インスコしても駄目です。一応5.0.2は削除しましたが
それでも駄目でつ。
助けてください、やさしい人。
537[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 21:13 ID:Hw6yAtfO
■質問者注意事項
・上記ページおよび>>2-10あたりを熟読してから質問する。
 ・共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。回答者も答えない。
 ・注意事項を守っていない場合、無視や放置または誹謗・中傷・罵倒されることがある。
538[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 21:18 ID:8O38qvTX
ノードの読み込み失敗するけどなんで?
539[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 21:29 ID:Ya5d1Qb5
ny1からny2に移行したいんですがどうすればいいんですか?
540[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 21:31 ID:4XxkeL8Z
>>539
更新料を払ってください
541[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 21:34 ID:Ya5d1Qb5
>>540
レスありがとうございます。脳内で貴殿に更新料を払わさせていただきました。

質問が悪かったですね。
今ny1使ってるんですがny2も使いたいんです。
ny1のキャッシュはny2で継続して使えるんしょうか?
DLリストも引き継げるんでしょうか?
542[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 21:37 ID:Hw6yAtfO
>>538-539
調べてから聞いているんだろうな、藻前ら。
543[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 21:38 ID:iARmgzER
mpgファイルから音声だけをwaveファイルに出来る方法をお願いします
以前ここでaviからwaveに変換する方法を聞いたらAviUtlを教えてもらったけど
mpgからの変換は対応していない最後はCDRに焼いて車で聞くのです
544[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 21:41 ID:INZorDHb

葬式で流してやるよ
三途の川で聴け
545[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 21:59 ID:NYaHS3CX
NY1の時はちゃんとポート開いてたのに
NY2に移行したらポート警告出まくるのは何で?
ルータがメルコだから?
546[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 22:12 ID:WZO3GjHP
>>545
だな
547[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 22:14 ID:UX7VbswB
そんなことはない
548[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 22:21 ID:gboduZH3
>>545
2は2でポートの開放するか1と同じポートに設定しなきゃ駄目だぞ。
549[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 23:12 ID:NYaHS3CX
ちゃんと1と一緒のポートにしてるし開放手順を最初から試したけどだめぽ。
IDにNYが出たらどこに行けばいいの?
550[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 23:27 ID:QoldL0va
551[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 23:58 ID:6Ck/1yRX
>>545
BBS用のポートが開いてないから
552[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 00:59 ID:x6czAFe6
>>551

BBSポートは空ける必要は無い
553[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 03:59 ID:mXU9zkXy
今ここ↓のWinnyハイパー初心者講座 ポートが正常に開いているか確認手順 その1
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref020.html
をやってるんですが
コマンドプロントを起動した後にipconfigをコピペして貼り付けても
↓のような画面になりません。
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref049.html

コマンドプロンプトにてipconfigコマンドを実行するとは、てっきりipconfig
をコピペして張り付けるという行為だと思ってたのですが違うんですか?
さっきからここでつまづいてます
助けて・・
554[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 04:06 ID:WH5kEzvq
>>553
テンプレ使ってくれ。
それだけじゃわからん
555553:03/09/02 04:14 ID:mXU9zkXy
 >554

 【OS / CPU / MEMORY】XPであることしかわからない・・
 【プロバイダ名/回線/速度】 ディオンのADSL
 【FWの有無】 XP標準 ノートン2002
 【モデムの型番】 不明
 【ルータの型番】 不明
 【Winnyのバージョン】v1.14
 
 不明箇所は今サポートにメールして調べてます。
 それ以外に自分で調べる方法ってありますか?

556[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 04:18 ID:WH5kEzvq
>>555
それぐらい自分でわからないようならnyやる資格無し。
悪いけどPCの勉強して出直して来い。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 04:22 ID:mXU9zkXy
そんな・・・
どうしてもwinnyやりたいんです
調べてもう一回来ます
558[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 04:25 ID:rtbr1qjP
>>555
ある意味スゴイ… ツワモノ
559[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 04:30 ID:+BcIl/6i
>>555の相手をするサポートも大変だなw
560[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 04:30 ID:TZwPemi6
>>557
CPUとかメモリは説明書に載ってるしネットでも調べられるだろう?
回線も契約する時に聞かれただろうし親がしたんだったらきっと知ってるよ。
モデムも本体か説明書参照、ルータも左に同じ。
それにそんな事でサポートの人の手をわずらわせるなって。
561[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 04:31 ID:WH5kEzvq
>>557
いや、もう来なくていいから。
どうせまたくだらん質問するに決まっているから
まともにPC扱えるようになってから来い。
562[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 04:32 ID:gYrUovbk
>>555みたいな人間がnyやるのは難しい

素直にMXにしとき
563[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 04:34 ID:WH5kEzvq
>>562
いやMXでも同じかも。
564[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 04:37 ID:TZwPemi6
最近パソ始めたヤシはEnterキー知らないのかな?
565[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 04:56 ID:0B0lvkWM
>>555
「ポートが正常に開いているか確認手順」

をやってるなら、一応ポートを開く作業はしたんだろうから、開いてる可能性が高いでしょ。
俺は確認もせずに、winny v2.0b6.46の最新バージョンを入れたら、使えたよ。ガンバレ。
566555:03/09/02 05:09 ID:JcAI1nE+
 調べて出直しました。

 【OS / CPU / MEMORY】XP/pemtium4 1,60Ghz/224MB
 【プロバイダ名/回線/速度】 ディオンのADSL8M
 【FWの有無】 XP標準&ノートン2002
 【モデムの型番】Lucent technologies soft MODEM AMR 
 【ルータの型番】 なし
 【Winnyのバージョン】v1.14
 
  以上です、よろしこ。

>565
>「ポートが正常に開いているか確認手順」
>をやってるなら、一応ポートを開く作業はしたんだろうから、
>開いてる可能性が高いでしょ

最初検索リンクが繋がってるんだけど
ポート警告が出てそのうち接続停止中になるのでたぶん開いていないんだと思う。
567[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 05:18 ID:TZwPemi6
>>566
また来たのか・・・空気嫁
初心者は よろしことかいいから。

ていうかポート開けばいいんじゃないの?ハイパー見ればできるからさ。
568dionも多い:03/09/02 05:20 ID:WkwBAWFz
[port 0] 17件:のべ34件
odn.ad.jp 8(23.53%)
ocn.ne.jp 6(17.65%)
dion.ne.jp 3( 8.82%)
catv01.itscom.jp 2( 5.88%)
bbtec.net 2( 5.88%)
starcat.ne.jp 2( 5.88%)
569ど素人 565:03/09/02 05:21 ID:0B0lvkWM
>>566
俺も素人だから偉そうには言えないんだけど、詳しい人が来る前に
少しでも参考になればと思って書くね。

Lucentのモデムは、↓に載ってないからわからないけど、
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/router05_02.html
他のメーカーのやつとか参考にして、なんとか開放できると思うよ。

自分の経験だと、モデムは開放できたんだけど、「IPアドレスの固定」ができてなくて、
ポート警告が出て、ずーとwinnyができなかった。何ヶ月も。←馬鹿
で、俺の場合は、DNSサーバーの設定が間違ってたのが原因だった。
プロバイダーからの紙に載ってる2つのDNS(プライマリとセカンダリ)を設定したらできたよ。
IPアドレスの固定をして、普通にネットができれば、「IPアドレスの固定」はできてるということだから、
あとはモデムが課題ですね。固定手順をやって、ネットができてなかったら、そっちが課題だと思う。

参考になればいいんだけど。ぺこり。
570555:03/09/02 05:29 ID:JcAI1nE+
>567
そうですね要はポートが開けばいいわけですから。
ハイパー見つつ頑張ってみます。

>コマンドプロンプトにてipconfigコマンドを実行するとは、てっきりipconfig
>をコピペして張り付けるという行為だと思ってたのですが違うんですか?
ここの疑問だけ教えてもらえませんか?


>569
あんたカコイイよ!
女だったら付き合いたいくらいだよ
こんなど素人にここまで親切にしてくれるなんて
アドバイス実行してみます

571[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 05:41 ID:TZwPemi6
>>570
だから俺が上でちょこと言ったろ。コピペしたあとEnter押せばいいんだよ。えんたー。
あとノートン入れてるならXP標準は切っといたほうがいい。競合するから。
ポート開放っていってもノートンだけだろ?まあがんばれ
572ど素人 565:03/09/02 05:44 ID:0B0lvkWM
>>570
ipconfigは、自分のos(win me)だと、
スタート→ファイル名を指定して実行→ipconfigを打ってエンター。
コマンドプロンプトでもできるかもね。
自分はポートの開放は確認しなかったけど。
------------------
俺は富士通のモデムだから↓を参考にした。
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/router06_01.html
(俺の場合、この↑ページの手順1でつまづいてた。)
「WindowsのIPアドレスの固定手順 」は↓ね。
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref017.html

あと、winnyに設定しているポート番号と、winny側でのポート番号を一緒にしておく必要があるね。
-------------------------
あとは、ファイアフォールやxpの方かもね。じゃ、頑張って!♪o(^-^o)(o^-^)o♪
573ど素人 565:03/09/02 05:47 ID:0B0lvkWM
訂正
○あと、モデムに設定するwinny用のポート番号と、winny側でのポート番号を一緒にしておく必要があるね。
-------------------------
×あと、winnyに設定しているポート番号と、winny側でのポート番号を一緒にしておく必要があるね。

(´・ω・)つ ガンバレ
574[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 06:17 ID:TZwPemi6
ちょっと調べたんだけどさ、>>555のモデムって内臓のやつ・・・じゃないよな・・まさか
速度がどれぐらい出るのか少し興味が・・・
575[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 06:30 ID:VxE/R9D3
まじでモデム内臓っぽいな

【プロバイダ名/回線/速度】 ディオンのADSL8M
これも書いてるわけだが、どういうことだ?

>>570
というか、自分の環境を把握していない人間にnyを使うことは無理。
使ってほしくない。
もうこのスレには来るなよ
576[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 06:41 ID:0B0lvkWM
>>570
「モデムでのポート開放」っていうのは、
アナログの内臓モデムじゃなくて、ADSLモデムのことですよ。
577[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 06:43 ID:TZwPemi6
俺の予想なんだがたぶんPCのメーカー(恐らくIBM)に全部問い合わせたんじゃないか?
モデムの型もそりゃ内臓の方を教えてくれるはずだよな・・・それしか把握してないんだから。
俺ももう少し勉強してから来いと言いたい。
いや、ネタの可能性も非常に高いな。サポートにメールで確認してるとか言ってる時点で(この時間に?)
578[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 06:49 ID:cuE6HlZA
異質のクラスタに移行したい時は、一度終了した方が
再編が速いのでしょうか?
579[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 06:52 ID:AGTEFEJI
>>578
検索リンクを強制切断するぶんだけ速いと思う。
580[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 07:11 ID:TZwPemi6
ibmと富士通間違えた 欝だ寝よう_| ̄|○
581[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 08:08 ID:cuE6HlZA
>>579
なるほど。
でもなぜか前のクラスタワードの影響がしつこく残ってる気がするのが謎…
582[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 08:41 ID:AGTEFEJI
>>581
ノードリストが残ってるのだからあたりまえだろ。
583[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 13:33 ID:qdbtNoZ+
新しいバージョンのWinnyノード接続がありました。Winny本体の最新バージョンを確認してください。
という警告が出るんですが、どうすれば良いですか?
584[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 13:37 ID:bSDlN6lj
>>583
ああ、やっちまったな。
警察にIPアドレス抜かれたよ、君。
585シルビア ◆PS13dlpoLc :03/09/02 13:58 ID:2QirdKx7
以前ダウンロードしたフォトショップ7が起動できなくなってしまいました。
「シリアル番号が期限切れです」と出るのですが、どうしたらよいでしょうか。
586[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 14:09 ID:b1yKOrYt
 ・共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。回答者も答えない。
587[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 14:09 ID:+NLzDNc8
>585
釣りはよそでお願いします
588583:03/09/02 14:14 ID:qdbtNoZ+
>>584
そうなんですか?ではどうなるの?
589[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 14:16 ID:v8+f1Ut/
>>588
嘘を見抜けない人には2ちゃんは向かない
590[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 15:40 ID:jk0IEw6j
>>588
釣りか?見たまんまだろ?
591[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 18:13 ID:gVO/9HYY
【OS / CPU / MEMORY】 w2k / P3 600MHz / 512MB
【プロバイダ名/回線/速度】 ぷらら / Bフレ新家族 / 100M
【FWの有無】 無し
【ルータの型番】 NTT-ME BA8000 Pro 1.00.41
【Winnyのバージョン】 v2.0b6.46
【具体的症状】 ポート警告多発により切断される。

・起動してから2〜24時間後(平均4時間後)にポート警告が急増して切断される。
・ポートは開放済み
 (ハイ初の「ポートが正常に開いているか確認手順 その2 」でも確認済みです)
・PCのローカルIPアドレスは固定で運用
・マシンスペックが低いため、
  速度申告 500
  仮想キーの最大数 10000
 で運用しています。

以前は解放ポート番号も含め、同じ設定で接続できていました。
以前の環境との相違点といえば、
 ・Winnyのバージョンを最新に更新した。
 ・ルーター再起動によってグローバルIPが変更された。
ぐらいなものです。
以前も似た様な現象が発生しまして、
その時は2〜3日で収束したのに今回は1週間以上改善する様子がないので
こちらで改善策がないものかと質問にうかがいました。
よろしくお願いします。
592[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 18:42 ID:jk0IEw6j
>>591
PCに負荷がかかるとポート警告が多くなるらしい。
そのスペックで光だから負荷がかかるんでは?
593[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 18:47 ID:OQ42bSE1
>>591
申告速度をさらに半分にした上で帯域制限をかける。
594[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 18:57 ID:EiOca7uO
(DVDISO)(無修正)D-MODE Vol.19 愛田まゆ.part2を落としたのですが、普通に解凍
してもエラーでファイルが一つできるだけなのです。何か専用のアプリ等が必要なのでしょう
か?
595[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 19:00 ID:8Uf87pN/
6.4シリーズから6.3に戻してもまだポート警告が大量に出てくるんですが…
TIPSに載ってるのは一通り試したつもりなんですが、どうしたらいいでしょうか?

 【OS / CPU / MEMORY】(ME ペン3 994M 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (ITSCOM CATV 10M程度?)
 【FWの有無】(無し)
 【モデムの型番】(LT Win Modem)
 【Winnyのバージョン】(Ver 2.0β6.3)
596[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 19:00 ID:2rjW4+Ra
>>594は無視m9(^甘バーン

ところでネットリミッター弾くアプリとかないの??
597[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 19:02 ID:rq4C938x
598591:03/09/02 19:07 ID:gVO/9HYY
あぅ、スペックやっぱり足りないですか……
ひとまず申告速度300、帯域制限ONで様子見てみます。
599[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 19:08 ID:OQ42bSE1
>>595
貧弱マシンにあった設定に引き下げるか、ポートが開いてないかどちらか。

>>596
「低速ダウン転送リンクを自動切断する」のチェックでも入れておけ。
600[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 19:25 ID:2rjW4+Ra
>>599
チェックいれてるけど切れないのよね。なんでだろう?
601[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 20:14 ID:lRJ4Wn4I
ポート開放してもポート警告が出るのはなぜ?
602[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 20:15 ID:2rjW4+Ra
>>601
CPUの負担が大きすぎるからだと思うにょ
603[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 20:18 ID:lRJ4Wn4I
>>602
じゃ仮想キーの最大数とやらを減らしてみるか
604[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 20:21 ID:EiOca7uO
>>596
ないいです。素人でごめんなさい。。
605[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 20:22 ID:OQ42bSE1
>>600
一瞬で切れると思ったら大間違いなのだが。
606[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 22:31 ID:IgSGSDyG
おあー
607m:03/09/02 22:41 ID:5Dgx6U2H
YAHOO 12M 使ってるんだけどなんでダウンロード10位しか出ないんですか?だれか教えて!
608[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 22:42 ID:OQ42bSE1
>>607
マルポ(`皿´)ウゼー
609[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 22:43 ID:5Dgx6U2H
なんでウゼーんだよ!!!!
610[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 22:47 ID:1Ok4YPCL
>>609
すぐそういう風になるからうざいんだよ、坊主。
611[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 22:48 ID:uXGSn0vj
>>607
winnyの仕組みしってるか?
612[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 22:50 ID:F3kGl58W
ここに、数度質問させてもらっているのですが、皆さん優しくて甘えてしまいますが、よろしくお願いします。

ny2を使っているのですが、起動すると下のタブにある File searchで行われている、
up downは何をしてるのですか?
Trans のup downはキャッシュを落したり上げたりしてるのは、なんとなく解りました。

このような質問を教えてもらうのは失礼でしたら、どうもすみません・・。
613[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 22:51 ID:571w1y0L
普段はポート警告出ないのに
たまにポート警告が出るようになるのはなんでですか?
614[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 22:54 ID:OQ42bSE1
>>612
searchを辞書で引く気はありませんか?
っていうか、検索リンクの接続本数を表示しているだけ。

>>613
ほとんどが誤報。
615[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 22:57 ID:ftfQw0yU
珍しい(人気のない)アプリ、映画、アルバムとかを落すには
クラスタを登録するのがいいとは知ってますが
アプリとか映画のようにぜんぜんジャンルの違う場合は
いちいちアプリがダウン完了したら映画のクラスタに
というように面倒くさいです。

何かいい方法はないでしょうか?
616[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 22:59 ID:k5V0wyCp
>>595
常駐もの整理してCPU負荷下げることが必要かと
うちも、たまに他の処理が重くなるとポート警告連発で落ちます 再起動で復活しますけど
WinMeならメモリークリーナー関連のソフトを入れるほうが安定する模様
AllocFreeが軽くて良いでしょう(Sleipner(タブブラウザ)と同じ作者さんのフリーウェアです)
AntiVirusも負荷になるから不在時には切っておくほうが良いみたいですね
FWはKerioが一番軽いようですけど、SafeNyの方がさらに軽いようなので、普通はこちらのほうが良いようです
617[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 23:00 ID:F3kGl58W
>>614
すみませんでした。
ただ、此処におられる方々に聞いたほうが、より詳しく色々な視点から
教えてくれるのではという期待を持っていてしまいました。
図々しいですね。ごめんなさい。

そして、レスをしてくれてありがとうございました。
618[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 23:01 ID:JYK4K7f9
新しいバージョン何たらの警告がでたとき、ダウンが低速になっている樹がするのですが
きのせいでしょうか?
619[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 23:01 ID:ftfQw0yU
>>618
気のせい
620[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 23:04 ID:Oc1vyY9m
仮想キー最大個数は、いくらぐらいが最適なのでしょうか。
621[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 23:05 ID:ftfQw0yU
>>620
CPUとメモリ書いてみて。
622618:03/09/02 23:07 ID:JYK4K7f9
>>619
何か支障はあるのですか?
623[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 23:08 ID:jjyM3g76
ny2への移行状況って何割くらいです?
最近繋がり難いですね1のほうは、そろそろ移り時でしょうかね・・・
624[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 23:08 ID:ftfQw0yU
>>622
精神的に嫌な感じになるだけ。
625[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 23:08 ID:ftfQw0yU
>>623
7割
626[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 23:08 ID:JYK4K7f9
>>624
なるほど。どうもです
627623:03/09/02 23:09 ID:jjyM3g76
>>625
そんなにですかぁ・・
いやぁ、今からもう移行します^ ^;
628[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 23:10 ID:KdjyvNa2
ny1からny2移行する時
キャッシュをそのまま持ってきて大丈夫なのはわかったのですが
v4のキャッシュもそのまま持って来ても良いの?
629[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 23:11 ID:q/V5zZcX
>>623
両方使っている感じだと新しいものはny2の方がいいかもしれないが
ny1もとくにつながりにくいとかそういったことはない
両方同時起動している人が多いからね
テスターでないのならny1のままのほうがいいとおもうよ
バージョンも頻繁だしね
630[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 23:12 ID:q/V5zZcX
>>628
もちろん大丈夫
631[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 23:13 ID:Oc1vyY9m
>621
cpu 1ghz
メモリ 512mb
632[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 23:20 ID:KdjyvNa2
>>630
ども
633[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 23:20 ID:EAHU6xXC
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/06/03/23.html
winnyに関わらず
CPUが100%になる現象
634[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 23:24 ID:ftfQw0yU
>>631
15000がちょうどいい(ただし放置)
10000(ちょっとした作業)
635[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 23:27 ID:ftfQw0yU
>>633
あとMPEG2の途中変換したもの。
Dvixの途中変換などでも100%になるね。
636[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 23:28 ID:Oc1vyY9m
>>634
ありがとうございます。
637[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 23:55 ID:IgSGSDyG
えっとですね、書き込み失礼します!

今はミレニアム使っているのですが、測定サイトで調べたら、
もっと、違うOS(2000かxp)にすれば速くなると表記されていました。

これってWINNYの場合でも、速度が違ったり速くなったりするんですか!?
今の所最高は200k/sです。よろしくお願いします!!
638[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 00:07 ID:U3bbZkgw
>>637
どうなんだろうねぇ。
俺XPでny1なら500k/sくらい普通に出てたけどね、光とかじゃないよ。
ふつうのADSL12M。

だけど、ny2に移行してから、あんまり出なくなった。
むしろその理由が気になる。
639[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 00:11 ID:D56ltys8
1000里の道も1歩から。
700MBのAVも65kから。
640[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 00:32 ID:1sVnUhDw
>>639
一歩が65kも出れば十分だろてめー
641[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 00:39 ID:D56ltys8
65kずつ増えていく。
/secとは言ってないよ。

あと、づつじゃないよ。ずつだよ。
642[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 00:42 ID:SiUFNmJf
64kじゃないのかと無粋なツッコミをしてみるテスト
643[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 00:43 ID:zoLEBner
ずつ(づつ)
〔副助〕(「一つ」「二つ」などの「つ」を重ねたものかという。接尾語ともする)
数量、程度を表す体言、またはそれに副助詞のついたものをうけ、
量的に同一の割合、程度が繰り返されることを示す。中古から見られる。
*伊勢‐五〇「鳥の子を十づつ十は重ぬとも」


どっちでもいいんだよ。
644[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 00:44 ID:k8UYRkbd
CABLEなんですけど、PORT0脱出ってできないんですか?
645[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 00:48 ID:D56ltys8
なんか嬉しいな。レスついて。

2^16byteずつ。

どの検索エンジンつかったの?それはどの辞典を参照してるの?
646[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 00:53 ID:PnlRebJC
           (⌒\ ノノノノ
            \ヽ( ゚∋゚)
             (m  \\
              ノ   ||
              (   /m
           ミヘ丿 ∩| ∧ ∧
            (ヽ_ノゝ (×д×) ←>>644

      丿   ,;⌒⌒i.
  ノノノノ⌒ヽ∴(   ;;;;;)   ______
 (゚∈゚ ),∴.'ミ)     ,,:;;;)  |         .|
/⌒\/(・,‘∴) ヽ| |/ |;,ノ  | ゴミ捨て場. |
( ミ  ∨  | /  .,i    |______|
 ノ  /     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;.    ;i,   ‖ヽ
 \ ) ) ..   ,,   ´ヽ ( ,   ‖丿.,,,
 ///   ,,   ,,  .. ´ヽ.  ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ. ‖、,,
647[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 00:55 ID:zoLEBner
>>644
■質問者注意事項
 ・ポートの開け方FWの設定方法は板違い。セキュ板逝け。
 ・注意事項を守っていない場合、無視や放置または誹謗・中傷・罵倒されることがある。
648[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 00:57 ID:OU4KmivH
>>644
場合による
詳しくはPort0脱出スレ行った方がよろしいかと思う

◆Winny◇Port0脱出スレッド◇Port3◆
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061659609/5

その先は頑張れ

>>643
ずつでもづつでもいいのかもしれないが
"づつ"で引くとずつにリンクされてるし
あまり"づつ"というのは聞かん。
649[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 01:11 ID:romIhueo
いずつ監督
650[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 01:13 ID:D56ltys8
20%くらいは許す。
651[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 03:24 ID:mbpieMX8
ぽと警告7個でてる・・・
みんなはどう?
652[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 03:34 ID:4kUxtRd4
>>629
今日は出てない
653[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 04:17 ID:LZ3IPbSf
葱つかって上流だけ帯域制限できたよ。
up300k/secに制限したけど、downは1200k/secでてる。
654[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 04:20 ID:dVK8BUci
>>653
えーっと・・・自慢?
さんざんNLとかの話題が出てたのに・・・
655[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 04:26 ID:LZ3IPbSf
>654
UP300k/sec(制限) DL1200k/secで自慢に何の?
656[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 04:30 ID:dVK8BUci
>>655
・・・いや、ここ質問スレだからさ

あととらえ方によっては十分自慢になるよ
ダウンの方がスピードが速いっていって
657[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 04:41 ID:LZ3IPbSf
>656
533等で出てきた質問に対する答えだよ。
658[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 04:44 ID:8Opcy1/x
バージョンするってnyの専門用語ですか?
659[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 04:47 ID:yfbhnHYj
>>658
( ゚д゚)ポカーン
660[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 05:03 ID:dVK8BUci
>>657
アンカーついてなかったからわからなかったよ
661[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 05:22 ID:x3alXPGZ
Winny2のフォルダを開いて、もう一つ違うフォルダを開くと、

問題が発生したため、explorer.exe を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。

と出てしまいます。再起動してやってみてもまた出てしまいます。
もしかしたらこれが巷で話題のアンチニイかな?と思ってウィルススキャンしたのですが
ぬるぽウィルスは検出されませんでした。
もしかして、OSが破損してるのでしょうか?
662[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 05:45 ID:BzmFP15d
そういえばこの前分訳あってノートン無効にしてて
ぬるぽに感染しちゃったんだけど

キャッシュが削除されなかったんだけど
外付けHDDにしてると大丈夫なのかな?
663[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 08:42 ID:nXSawBZU
Winny2がVerupしてからADSLのせいかてぜんぜん落ちてこなかった。
1.14を使ってみたら、ガンガン落ちてきた。
まだまだ人がいるんだなー。
664[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 09:01 ID:HnX9nHB0
おれはADSLでyahooだがガンガン落ちて来るぞ
今は映画2本とウラビ一本だ
>>663
665sage:03/09/03 13:59 ID:K6MUjsl3
 【OS / CPU / MEMORY】 XP ペン4:2.4 512MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 yahooBB ADSL 8M
 【FWの有無】 outpost
 【モデムの型番】 YBBモデム ブリッジタイプ
 【ルータの型番】なし
 【Winnyのバージョン】Winny2 Ver.2.0β6.46
 【その他特記事項】とくになし?
 【具体的症状】キャッシュが全て消えますた。
でもwinny.iniをみても、 McAfeeウイルススキャンを走らせてみてもアレは見つからないんです。
キャッシュフォルダを見ると、キャッシュそのものはHDD上に残っています
(windowsのプロパティで見てもフォルダのサイズも35Gと表示される。)。
winnyの設定では、ちゃんとそのキャッシュフォルダを指定できています。

症状はやっぱアレ?もしかして新種とか?
だれか・・助けてください
漏れのキャッシュ返せ〜
666[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 14:00 ID:0pccYxUU
>>665
氏ね



666ゲト
667[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 14:07 ID:KDHdk2pr
ny2なんですけど、暗号化って何でしょうか?
それはやった方がいいのですか?どんな効果があるのですか?

winny2をバージョンアップする場合、前のバージョンは自動的
にアンストールされるのでしょうか?自分でアンストールしな
ければいけないのでしょうか?
よろしくお願いします。
668[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 14:10 ID:0pccYxUU
669665:03/09/03 14:10 ID:K6MUjsl3
ギコナビ、チェックするところ間違えてageたすまそ
と言い訳してみる
670[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 14:16 ID:hxR3TqfA
>>665
時計が狂ってるって事はない?
671[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 14:16 ID:McHYSbt3
下流につながって、キャッシュもUpされているなら
ポートの開放は出来ているってことですか?
672[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 14:19 ID:0pccYxUU
>>671
ポト0でもUPすることもあるから、そうとは限らん。
673667:03/09/03 14:23 ID:KDHdk2pr
>>668
ビデオ見たけど意味がわかりません…。せっかくリンク張ってもらったのに…。
結局、暗号化は行った方が良いのでしょうか?また暗号化されたアドレスとい
う欄には何を書けば良いのでしょうか?初心者でスマソ
674665:03/09/03 14:24 ID:K6MUjsl3
>>670
そのとおりです。直りますた!ありがとー!
もっとよく調べてみるべきでした。

なるほど未来の日付は無視されると。
675671:03/09/03 14:26 ID:McHYSbt3
>>672
ポト0でもUpされることがあるんですか。
なんか最近すごく繋がりにくくなったような気がしたんで
不安になったんですが。気のせいですか?
676[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 15:40 ID:jbz16wxq
すいません、casheフォルダの中身が9割以上、1KBのファイルで埋め尽くされているんですが、
これは何か問題なんでしょうか?
一応、光回線なのですが…
port0ではないです
677[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 15:43 ID:LpS1SWes
中継
678[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 15:44 ID:WpkiQaN3
>>676
それは、ハッシシと言って大変有難いファイルです。
持ってるとイイ気持ちになれますです。
679591:03/09/03 16:09 ID:oL7mDzRd
ひとまず帯域制限入れたら安定しました。
自炊アップしてるので、UP枠多く取ってもらうために
今は回線速度500で様子見てます。P3 600MHzでも500ぐらいまでならいけそう。
レスくれた方、ありがとうございました。
680[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 16:10 ID:zoLEBner
>>676
× cashe
○ cache
681[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 18:52 ID:m4H56Uc/
ツールバーの通信ステータス表示、Winny2 6.46で見えてる?
色設定はツールバーの背景は暗い灰色、ステータスの文字は白なんだけど。
682[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 18:59 ID:1GVzoSO1
>>681
F12
683[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 19:53 ID:m4H56Uc/
>>682
でたよーありがとー。
F12知らなかった。
684[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 20:00 ID:C8QayPYt
今abne使ってるんだがF12押したらスレとか全部消えた・・・
685[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 21:47 ID:58qEZ/7J
事情があってMeマシンでやってるけど、リソースをえらく食いすぎで・・・
どうにかならないかな
686名無し墓集中。。。:03/09/03 22:00 ID:Ma04SpbY
>>685
やめれば。
687[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 22:11 ID:2V9dwLDO
キャッシュにファイルのサイズ分、全部あるのに、
展開中にハードディスク満タンになって途中で止まった場合、
どうやって再展開するの?

強制変換しても何もおこらないけど、
繋がってないと駄目なのかな・・・。
688[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 22:22 ID:hmO76Mk5
>>687
空き容量作って、そのファイルをWinnyで検索する。
右クリックでダウンロード。
689[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 00:17 ID:hfa1Cjqg
>>686
そうする
690[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 04:23 ID:oYtXwKxp
>525 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 03/09/01 14:20 ID:uVjrLbTO
>>416と同じ症状ですが
> 【OS / CPU / MEMORY】Win2000/Ny専用機 PU400/384MB)
> 【プロバイダ名/回線/速度】WAKWAK ADSL8M
> 【FWの有無】NOD32アンチウィルス
> 【Winnyのバージョン】Winny Ver.2.0β6.46
> 【具体的症状】ウィンドウを最小化しますと、
>CPU使用率が100%になったり一桁になったりします。
>OSの動作自体もラグりまくりです(>_<。
>47氏この症状をなんとかして頂けるよう平にお願い致します〜。

今回のバージョンアップで修正されている様です〜。
きちんと読んでくれているのですね。47氏に感謝。
691[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 05:34 ID:GKjAngVQ
大いなる勘違い・・・かもしれないよネトゲーマの人
692[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 07:40 ID:5Ci0yYPs
オイラも、>>239>>182さんと同じ症状が起こるよになった。 (;´∀`)
このお二人方は、その後どうなったのかな? 古いver使えば
直るのかな??
693[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 08:30 ID:SjVAgoUv
低速切断の条件を設定することはできませんか?
確か今、20k以下ですよね?
それだと半分くらいきれちゃうような、、

うちの場合、昔の10kでも無理があった。
5k以下切断くらいがちょうどいいんだけど。。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 09:02 ID:GKjAngVQ
>>693
5k以下のヤシと繋がったことなど数回しかないのだが・・・
695[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 09:07 ID:kQkbRGAm
nyの1.14を使っております。久しぶりに立ち上げましたら
最新版をtipsからDLしたはずなのに「新しいバージョンのwinny接続・・・」と出ます。
さらに今までと比べてぶちぶちノードが切れまくりなのです。
解決方法ありませんか?
696[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 09:08 ID:SnHKq+yp
>>695
君にはこっちのほうがあってる。
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part16
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1062533081/
697[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 09:11 ID:GKjAngVQ
>>695
ノードが切れるのはわからんけど、その警告は偽物だから無視。
あとポート変えれば問題が解決・・・・するかもしれない。
698[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 09:16 ID:kQkbRGAm
>>696-697
すまそ・・・・
偽者でそか。
ノード解決できないなぁ・・・
ポートですか。
もうちょっと調べてみてだめだったら無効で質問してみます。
699[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 09:49 ID:GKjAngVQ
>>698
無効に行っても答えるヤシは同じわけだが(俺w)
700693:03/09/04 09:57 ID:SjVAgoUv
冷静になって考えてみたら低速切断の条件設定が自由になると
ny全体として障害が出てきそう。できない方がいいのか。
701[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 10:02 ID:GKjAngVQ
まあ光の人が100とかに設定でもしようもんならDSLユーザーはショボーンだな
702[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 12:28 ID:sY6qteGV
>>701
低速切断はDL側の設定なので問題なし
703[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 12:41 ID:GKjAngVQ
そうだった。勘違いした。そろそろ寝るぽ
704[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 12:49 ID:18aE23OM
>>700

別に20kを基準にしてそれ以下で自由に決めれるならいnじゃない?
705[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 15:00 ID:gogW410L

ny2なんですが、YBBの無線で、ポート転送(静的IPマスカレード)機能にてポート開放が出来ますか?
ポート警告の数が酷いもんで・・・・・・・
706[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 15:05 ID:GKjAngVQ
>>705
お?俺と同じだ。自分もわかんなくて、今人に聞いてるとこ。
もし分かったら教えるよ。
707[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 15:12 ID:Ng1McZx2
>>705
>>706
ハイ初に設定方法が載ってる
708[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 15:21 ID:GKjAngVQ
>>707
使ってるのは26Mのやつだけど、もちろんハイ初は見て設定した。
けど無理なんだよこれが。ESS-IDの所為かとも思ってるんだけど、それは近いうち試すつもり。
709[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 15:21 ID:gogW410L
>>706
頼んます
710[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 15:42 ID:Ng1McZx2
>>708
ESS-IDなんか全然関係ないと思うぞ。
26Mと12Mのマニュアル見たけど設定内容は全く同じじゃん。
ハイ初の設定方法はハイ初でもTipsでも実績のある内容だと思うぞ。
ポートを開けるのに必要な箇所を見直してみては如何。
711705:03/09/04 15:51 ID:gogW410L
ハイ初のポート転送(静的IPマスカレード)機能にてポート開放通りにやれば万事解決できますか?
712[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 15:54 ID:GKjAngVQ
>>710
そうだな自分でなんとかしてみるか・・・でもわかんないトコあったら聞いていいかな?
なんとかなりそうな気がしてきた。唯一の心配は何十回もモデムを再起動してることだけだ・・・
713[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 16:00 ID:Ng1McZx2
>>711
まずはやってみることが大事。
714[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 16:02 ID:Ng1McZx2
ポト0脱出レスはこっちね。
◆Winny◇Port0脱出スレッド◇Port3◆
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061659609/
715[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 16:02 ID:gogW410L
>>713
そうですよね。では明日辺り試して見ます。
716[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 16:03 ID:Ng1McZx2
レスじゃねーや、スレだ
717[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 16:51 ID:yuV/od6x
さっき、検索リンクのdownが350位つながって、パソ死にそうになったがバグかこれ?
718初心者:03/09/04 17:06 ID:j12kCxpw
コネクション数限界エラーってどうすればいいんでしょうか?
719[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 17:16 ID:LvPPRR2G
最近はじめて使いましたが
イマイチまだ上手くdlしてきてくれません

ノードには2つほどつながった状態
70メガほどのファイルおろして、しばらくはDLしてくれてるんですが
すぐに切れて、キー検索中と出ます
それでしばらく放置しとくとたま〜にまたつながるんですが、またすぐに切れます
こういう仕様なんでしょうかね?
720[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 17:19 ID:LvPPRR2G
すいません、一応ageます
721[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 17:20 ID:I9Wp51cT
nyが禁止されてるプロバもしくはされそうなプロバ。
公表はしていないが、どうもプロバ側で止めてそうなところ、
などの一覧はないでしょうか?

無ければ作りませんか?
722[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 17:20 ID:lYpAnMm2
W32.HLLW.Antinny に感染してしまい
取りあえずノートン先生で除去
レジストリエディタを使ってara-keyを削除したんですが
これで消毒は終了でしょうか?
ttp://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.hllw.antinny.html#removalinstructions
の4. レジストリから値を削除する

d.画面右側で次の値を削除します。

"ara-key" = "<ランダムにコピーされたファイル>"
の部分のランダムでコピーされたファイルというのがよくわからないのですが
723[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 17:20 ID:p9Z0XlAg
βテスト何時終わりそうですか?
終わったらMXから6000ファイル引っさげて
進出しようと思っているのですが
724[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 17:29 ID:Ng1McZx2
>>717-719
ここじゃそんな質問はまともに回答得られないよ。

【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part16
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1062533081/
こっち行きんしゃい。
725[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 17:31 ID:Ng1McZx2
>>722
【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part4
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061551896/
726[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 17:32 ID:Ng1McZx2
>>723
本スレで動向さぐりんしゃい
727712:03/09/04 18:31 ID:GKjAngVQ
>>710
無事ポト開けたんで一応報告。設定の仕方は間違ってなかったみたいだけど、
ポートを80にしてたのが原因だった。FWの時は平気だから疑ってなかったからなぁ。
これで家族に「邪魔だよ何この線!?」とか罵倒されずに済む(;´д`)
きっかけくれてありがとうな。>>705もできただろうか・・・・
728[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 18:40 ID:pPAzNCuj
福山雅治のそれがすべてさという曲、感染してた
気をつけて
729[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 18:44 ID:jaKQ9x8z
ダウンロード終了まであと数秒というところで
切断するということは結構あることですか?
うちでは毎回なんですが。
730[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 18:45 ID:ZSlR21uV
>>728
スレ違い
731[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 18:50 ID:Ng1McZx2
>>727
おめでとう。

>>729
気にせずマタ〜リしんしゃい。
732[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 19:56 ID:Oa2Z2AmJ
BBSにもノード設定がひつようなのですか?
どこで拾えばよいのかわかりません
733[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 20:04 ID:Ng1McZx2
>>732
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part16のテンプレ読め
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1062533081/12-13
734[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 20:10 ID:Oa2Z2AmJ
>>733
あ、そうなんですか。すいません
735[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 20:14 ID:2JFyedgI
winny file database のようなサイトはもうないんですか?
736[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 20:30 ID:2SFsyIPY
>>735
Winny File Database(ぶっとび)
ttp://s1.buttobi.net/winny/
ぼなんざ
(最近できたらしいがどうだか)
ttp://www3.to/winnydb
こんなのどうですか?
ttp://popup5.tok2.com/home2/cave/

あそこもそろそろ復活するんじゃないかな?
737[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 00:08 ID:g/s5RF1c
応答なし連発
それまで問題なかったのになんでだろう
738名無し墓集中。。。:03/09/05 00:59 ID:wRYRNcmL
>>737
シラネーヨ
739[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 01:00 ID:pNRCqgch
>>737 俺も。  まさか、ウイルスじゃないよね・・・・
740[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 01:41 ID:VpF0Kbcf
テイルズシンフォニアの曲感染!
ノートン先生駆除ありがとー!
この曲II〜!
741[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 02:45 ID:QXd1AmXu
Winnyもそろそろ逮捕者が出るって本当?
742[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 03:57 ID:cSjZPzh6
>>741
大丈夫、逮捕されないよ、とでも言ってもらいたいのか?
743[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 04:27 ID:PZN/c3fR
>>741
らしいね
744[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 04:45 ID:IcUpxauu
>>741
まずあなたが最初に逮捕されます。
745[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 05:34 ID:Hmz9srdr
    //
    ⌒        _________
=(    )=     \ ( )       /    つ
    ヽ\     \∠ニニニニニO_| つ
 //  ヽ/\    /  \川/  \ っ |
     (\ノ/っ  (  o    o   )  γ⌒
     (⊂⌒|    ヽ_ /\   /   ζ /
     ヽノ_ \ (__ ――  ̄ ̄\  ┐-′/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \ \  ))____       ) | <  おまえら全員逮捕だぁ〜!
         \  || |_( Y )_/ /   \___________
           \( ̄ ̄ ̄ ____/
              ̄ ̄ ̄
746[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 07:56 ID:aEjWSd5r
インターネットマンションの場合、
ネットゲームなどはそのままできるんだけど、
nyはポートが開かない。windows側の設定で開けられんのかのう?
詳しい人おる?
747[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 08:47 ID:7cn01WYc
>>746
スレ違い
◆Winny◇Port0脱出スレッド◇Port3◆
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061659609/

しかしながら一応答えておくと無理
あきらめなさい
(グローバルIPが割り当てられている場合は可能)
748[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 09:04 ID:mZM9ySeu
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
749746:03/09/05 11:31 ID:aEjWSd5r
>>747
親切にありがd
750[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 13:53 ID:pdsI2YZv
自分でダウソしてキャッシュ化された物って
うpしてることになるんですか?
751[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 14:14 ID:7cn01WYc
>>750
そういうこと
752saki:03/09/05 21:04 ID:Afgin3wW
前にも同じ質問があったのですが、フォトショップ7で起動すると
「シリアル番号が期限切れです」って言うのがでて強制終了させられるのですが、これってどうやって治せばいいですか?
誰か教えてください!!
お願いします!!
753[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 21:05 ID:7cn01WYc
>>752
禿しくスレ違い
アドビへ聞け
754[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 21:06 ID:Tq35b+pD
>>752
そのシリアルがいけないんだよ。
755[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 21:07 ID:ICxlPBe6
>>752
アドビに聞いてください。
756[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 21:39 ID:MUZ7nUOO
>>752
ナイス釣り。太公望。

>>753-755
釣果。
757[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 23:56 ID:bB4n94TV
>>756
ジサクジエン厨             




                          そして、また「釣り」とか言い出す
758741:03/09/06 01:29 ID:uc748Ehp
>>743
わかりましたー。先々危険なソフトなんですね。
使おうかどうか迷っててこのスレ見てたんですけどやっぱりやめときます。
皆さんもお気をつけて。

>>744
あなたの方が先ですよね。
759[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 02:20 ID:YxwchMIq
まあぶっちゃけガンに罹る方がずっと高確率なのだが・・・
760名無し墓集中。。。:03/09/06 02:55 ID:idqJhM2S
「確率」で考えて安心したい現実。
761[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 03:08 ID:YxwchMIq
゚・(ノД`)・゚
762[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 03:24 ID:6IrGaiHZ
ほんとこのスレの存在価値って謎だな
763[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 03:51 ID:BdhLd0oS
Winnyを終了させたあとでも起動中に開けてたポートに
色々なIPアドレスから進入されてるんだけど(その度にNISが動くから)
なにか問題か設定がおかしいのかな?
764[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 04:30 ID:oE1o9kKj
                    :., : ., :"*                 ,..., ;:; *;
        ,, ; ,:*;
                              , . ' *;
            , ," ,*
                       .,":..*                    ,..., ;:; *;
   , . ' *;                           :., : ., :"*.
          ∧_∧          ∧_∧
         (    )         (    )  
          )::::::::(           ):::::::(  すいません、すぐ連れて帰ります。
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |       ,..., ;:; *;
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |               ,..., ;:; *;
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U   ,..., ;:; *;
         |::::||::|   |/⌒ヽ// |::::||::|
          | / | |   ( ´_ゝ`)   | /.| |
         // | |   | 763/   //  | |                   ,..., ;:; *;
        //  | |   | /| |   //   | |           ,..., ;:; *;
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U                   ,..., ;:; *;
                               ,..., ;:; *;
           ,, ; ,:*;
                                       , . ' *;
   , ," ,*                  , ," ,*
765[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 04:58 ID:YxwchMIq
ノードの意味がわかれば解決しそうな疑問だが
766[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 05:10 ID:Dt9X9KOo
ノートPCでもnyできますか?
win2k P3-600Mhz 192MBなんですが…
いくらルータのポート空けてもノード警告がとまりません。
仮想キーはどのくらいが良いのでしょうか。

ちなみに自作のwin2kは余裕綽々で動きます。
767[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 05:14 ID:BROQJJP8
ノートPCでもnyできますか? ノートPCでもnyできますか?
ノートPCでもnyできますか? ノートPCでもnyできますか?

ノートPCでもnyできますか? ノートPCでもnyできますか?
ノートPCでもnyできますか?

ノートPCでもnyできますか?

768[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 05:17 ID:uH83oc67
 ダウンドライブの空きが少ない状態で使っていました
ダウンロードが完了して、キャッシュから変換にいったのですが
ダウンドライブの空きが足りなかったため変換が途中で止まってしまいました。
ダウンフォルダにはincompのファイルが書き出されていました。
 その場で変換できる充分な空きを作って再度強制変換すればよかったのですが
うっかりwinnyを終了させてしまったため、タスク情報の画面から該当の
ファイル名が消えてしまいました。
ダウン条件の画面には残っているのですがキー探索中となっており
この状態では強制変換がつかえません。
キャッシュフォルダには完全キャッシュの形で間違いなく残っているのですが
これをどうすれば強制変換すればよいのかが分かりません。
ちなみに該当のファイルを完全キャッシュで検索するとちゃんと表示されます。
 どうかよろしくお願いいたします。
769[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 05:19 ID:Dt9X9KOo
>>767
できないったらできないんだヴぉk!
770[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 05:23 ID:JVP3BlVR
>>769
ごくろうさん。
771[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 05:24 ID:Dt9X9KOo
>>770
ドウモです。
772[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 05:32 ID:Dtru5NR/
>>768
>ちなみに該当のファイルを完全キャッシュで検索するとちゃんと表示されます

ここで変換できねぇ?
773768:03/09/06 05:41 ID:uH83oc67
>>772
早速試してみたところ、ちゃんと変換されています。
どうもありがとうございます。
今後はHDDをギリギリで使わないように気をつけるようにします。
朝早くから教えて下さって本当に感謝いたします。
774[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 05:42 ID:PqqXLPNt
nyの掲示板、スレ立て主さんって
スレに書き込んだヤシのIPとか分かっちゃうのですか?
削除とか出来るみたいなのですが・・・
775[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 05:46 ID:Dtru5NR/
>>773
お礼は、加藤あいの温泉盗撮動画の放流で頼むぞ
まってるからな。
776[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 10:39 ID:plF/cqu1
>>774
ny1に関していえば知識があればできる
777[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 11:56 ID:u0uinLJy
777
778[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 14:08 ID:IUclY1Al
初心者スレではスレ違いとのことなので。。。
【OS / CPU / MEMORY】 Win98 4.10.1998 PenII400 128MB
【症状】 Ver.2.0β6.47を上書きし、起動してもプロセスは
     いるものの、何も起こらず(タスクにでない、window開かない)
     Ver.2.0β6.46に戻し(再上書き)、起動すると
     正常に起動する。

6.47の変更点に「exe本体の実行時展開部を変更」って
あるけど、この辺が影響してるのかな。。
ま、98なので放置っつーか、サポ外でも問題ないけど。
779[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 14:25 ID:VFnaGISG
780[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 15:01 ID:IUclY1Al
>>779
ご回答ありがとです。
β6.47を起動してnetstatコマンドで監視してても
通信してないっぽいんで、バックグラウンドでも
動いている気配がないんだよね。。。
つまり、タスクトレイから消えて、さらに
windowが表示されない現象だけじゃない気がしたので。
β6.48を待って、様子でも見てみます。
どもですた。

781[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 15:11 ID:YW8CZY8G
WCLfeの質問ココでしたらまずい?
782[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 15:21 ID:plF/cqu1
>>781
まずい
783[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 17:19 ID:UGKfziTF
ny2で使える便利でずるいツール教えてくださいな、おぱんつ、チラッ
784[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 18:36 ID:YxwchMIq
>>783
今俺が草案を作ってるからあと10年くらい待って。
785[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 23:50 ID:SyzYY5fx
沈みまくり
786:03/09/06 23:51 ID:iItJCQRj
winnyで取った映画がメディアプレイヤーで
エンコード取得エラーだとかクラスがどうとかで
再生、閲覧ができないんだけどこれってどういうこと?
教えてくれたら嬉しいです。
787[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 23:55 ID:i2ShfVhJ
>>786

>>1
 ・共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。回答者も答えない。

ま、これもこのスレの役目、ageてageまくれ
788[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 23:57 ID:p9VjblR2
ny2でupフォルダに変なファイルが入ってたんだけど。勝手に。
なんかヲタっぽい奴の画像。
何これ?
789[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 23:59 ID:idqJhM2S
>>788
Virus
790[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 00:08 ID:PHPPR9pb
>>789
ありがとう。
ウィルスか。
791[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 04:24 ID:vCOWfS2B
>>790
ぬるぽじゃ無いの?
おれも一回入れられた
792[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 10:41 ID:ciCRuxFK
Winnyにダウン終了後自動シャットダウンシステムがついていたら便利なんだが・・・
指定したアイテムをダウソ終了後に自動シャットダウン。あったらいいんだけどな
793[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 10:55 ID:E1IqoUy5
>>792
アップのことは考えないの?
794[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 10:56 ID:mi7NHKnq
>>792
アップのことは考えないの?

795[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 11:04 ID:2OaL/pjo
>>792
アップのことは考えないの?
796[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 11:33 ID:vupEn15q
>>792
アップのことは考えないの?
797[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 11:42 ID:4uribLbR
>>792
アップのことは考えないの?
798[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 12:15 ID:0IaK1sYa
>>792
アップのことは考えないの?
799[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 12:19 ID:20qFURNo
>>792
アップのことは考えないの?
800[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 12:21 ID:xFLA3yLA
800ゲトー
801[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 13:27 ID:FqUOnlA6
>>792
アップのことは考えないの?
802792:03/09/07 13:44 ID:sb+KPLn3
アップのことは考えないの!
803[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 13:51 ID:uVL0ELtc
>>802
どうしてIDが変わってるの?
804[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 14:03 ID:LDODj29i
>>803
どうしてIDが変わってるの?
805[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 14:14 ID:4V+TJY8a
>>804
どうしてIDが変わってるの?
806[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 14:35 ID:vCOWfS2B
>>802
もう九月だよ学校逝ってるの?
807[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 14:57 ID:JCoIax+t
どうしてわたし泣いてるの?
808断じて(ry ◆rZMIYU6RDo :03/09/07 15:49 ID:pv6mvreL
どうしてわたし炊いてるの?
809[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 18:05 ID:jpcaopxl
どうしてわたし・・こんな社会の・・・いえ、クズの底辺にいるの・・・
誰か助けて・・・
810[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 19:33 ID:Gx198Ery
ny2なんですが、BBSを外部ブラウザで開こうとすると

(認証警告) @ Time: 03/09/07 19:22 Trip:

ローカルキャッシュ出力

と出るようになってしまいました。
前までは普通にできていたんですが・・・。
何が原因なのでしょうか?
811[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 19:50 ID:ZPz7ReDh
T○Cの名簿とか
個人情報系のファイルを集めたいのですが、
クラスタは何にすればベストでしょうか?

ちなみに、今は
個人情報 お宝 名簿
にしています。
812[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 19:55 ID:19y9mAtq
>>811
通報しますた
813[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 19:55 ID:bWwmfveg
>>811
■質問者注意事項
・上記ページおよび>>2-10あたりを熟読してから質問する。
 ・共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。回答者も答えない。
 ・注意事項を守っていない場合、無視や放置または誹謗・中傷・罵倒されることがある。
814[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 20:28 ID:FbYlmPp0
検索タブでenterずっと押し続けるとDL速度が上がるのは既出?
3分位押してたら50k→250kに・・
でもだんだん落ちてくる
815[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 20:28 ID:Pf7Cvdlk
>>810
BBSキャッシュをクリアして味噌
816[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 20:30 ID:bWwmfveg
>>814
ny1βの頃から禿しく既出。
817[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 20:34 ID:Gx198Ery
>>815
キタ━━━━ヽミ´∀`,,彡ノ━━━━!!!!
ありがとうございます!
818[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 20:34 ID:Zm9iHoxR
BフレッツでプロバイダーはOCNです。
ポート開放手順を教えてください。
819[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 20:36 ID:BYRx7ic3
>>818
氏ねボケ
820[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 20:36 ID:daiDQXgx
821[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 20:39 ID:bWwmfveg
>>818
逝け↓

◆Winny◇Port0脱出スレッド◇Port3◆
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061659609/
822[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 20:43 ID:ZGZtyQFe
 【OS / CPU / MEMORY】(XP セレ2.0 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (YBB 8M)
 【FWの有無】(ノートンインターネットセキュリティ2001 , XP標準 等)
 【モデムの型番】(YBBトリオモデム) 
 【ルータの型番】(YBBトリオモデム)
 【Winnyのバージョン】(v1.14 v2)
 【その他特記事項】 (以前より回線速度が落ちました。それ以外では
              4日ほど前にこれを書き込もうとしたらアクセス禁止になってたことぐらいです。

 【具体的症状】(5月頃から初めて最初は200kBでましたが今では40kBぐらいしかでません)

823[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 20:45 ID:ZGZtyQFe
帯域制限を受けているのではないかと心配です。
誰か教えてください
824[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 20:47 ID:bWwmfveg
>4日ほど前にこれを書き込もうとしたらアクセス禁止になってたことぐらいです。
FOX★がアホーをアク禁にしてただけだ、それは。

速度が出ない云々は

    共有は、相手がいて成り立っていることだと理解してるのか藻前は?

としか言えない。マターリしろ、貧乏性め。
825[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 20:47 ID:uVL0ELtc
>>823
気にするな
826[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 20:52 ID:acndvQtp
>>822
【帯域】 速度が遅い時に見るスレ9 【制限】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1058497298/
827[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 20:58 ID:ZGZtyQFe
>>826 ありがとう、とりあえず見てみました。プロバイダを変えるしかないのかなぁ
828[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 21:06 ID:xaTAB8t6
>>827 いっそのこと生まれ変わったら?
829[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 21:32 ID:JdksUVhx
【OS / CPU / MEMORY】(WinME Pen2-400 512MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (So-net)
【FWの有無】(ウィルスバスター2003)
【Winnyのバージョン】(6.47)
【具体的症状】
winny2の9/3版Ver6.47を起動すると
「CRC error! File content has been modified.
if you run a system debugger,
clear all breakpoints before running this program」
が表示され起動しません。
試しに以前の6.10は、起動しました。winny1.41も正常に起動します。
過去ログも検索してみたけど、Errorになってわかりません。
教えて下さい。
830[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 21:36 ID:wQocMUKf
あたいも>>829と同じだよ!
831[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 21:38 ID:JqenVQ52
つーかまだny1使ってるやついるんかよ
さっさと移れよ
832[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 21:46 ID:0LRZ4tbS
CRCエラーじゃねえかよ。圧縮ファイル壊れてるだけだ。
新しく落としてきて出来たら回答ソフトも換えてみろ
>>829
833[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 21:59 ID:LcaE0GrN
ハッシュってDVDに焼くと変わりますか?
834[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:03 ID:vdYqbb3c
焙煎にんにくってなんなのでしょうか?
みんなダウン情報に書いてあるので・・・
835[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:06 ID:uVL0ELtc
>>833
変わらない

>>834
エロのクラスタらしい
詳しくはクラスタスレを探してみてくれ
836[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:08 ID:xaTAB8t6
>>833 焼いてみないとわからないけど?ハゲチャビン
837[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:09 ID:xaTAB8t6
>>835 サンクス
838???:03/09/07 22:18 ID:wpXNfO9j
Winny2を起動中にPCのバッテリーが無くなり、電源が落ちてしまい再度Winny2を起動させたが、画面に移に一瞬だけ映り消えてしまう どうしてですか?
839[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:19 ID:JdksUVhx
>>832
回答ありがとうございます。
早速、指摘の通り作業してみましたがダメでした。
再度、6.47のDL、解凍ソフトの変更、同じエラーでした。
解凍時も、ファイルが壊れているようなメッセージも出て
こないし。。。
是非、アドバイスお願いします。
840[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:22 ID:xaTAB8t6
>>838 だからバッテリーがないんですか?
841[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:23 ID:uVL0ELtc
>>838
iniファイルを削除して再設定
842[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:50 ID:KsY+L+BZ
ゲーム落としたんだけど
.cueファイルが3つあって、デーモンツールで
1個目の.cueファイルを起動させるとディスク2を入れて下さいって出る。
ディスク2って2個目の.cueファイルなんだよなぁ・・・

インストールができない・・・
なんかいい方法ないかしら??
843[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:52 ID:daiDQXgx
>>842
交番に届けなさい。
844[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:54 ID:BYRx7ic3
>>842
次のcueをマウントしなさい
845[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:54 ID:KsY+L+BZ
できた

すいませんでした>ALL
846[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:57 ID:uVL0ELtc
>>842
 ・共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。回答者も答えない。
847[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:02 ID:xaTAB8t6
答えたくなるそれが2ちゃん
848[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:03 ID:GSO/PEeV
煽りたくなる それが本当の2ちゃん
849???:03/09/07 23:07 ID:Wj4OPpvy
>>>840
今は家庭用電源でチャレンジしてます
850???:03/09/07 23:10 ID:Wj4OPpvy
>>>841
iniをどう変えたらいいですか?(具体的にお願いします)
851[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:14 ID:EXadwtH0
WINYY終焉の日が来る夢を見ました。
47氏が「私のやりたいことは終わりました」とホームページに書き残し、失踪。
続いてついにnyで逮捕者が公に好評、ニュースが賑わっていました。

顔は出ていませんでしたが、年齢28歳、自営業を営んでいた人です。
これを期にny人口は激減、僕ももうp2pは駄目かな・・・と思った一ヶ月後、
47氏の意思を継いだ方の、新しい共有ソフトが公開されました。

ファイル名については言えませんが、今までと全く違うタイプのもので、
最初は凄く使いづらかったです。
でも、効率はこちらのほうが良いかもなぁ・・・

・・・というところで夢は終わり。
なんだったんだろう、これは。
852[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:15 ID:lvtqxDPI
>>851
853[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:15 ID:4U48DpIO
突然キャッシュフォルダの中身が全部消えてしまったんですけど、
何故なのか分かりますでしょうか?
特に変なことはしてなかったんですけど・・・。
854[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:16 ID:ms/uO0H7
>>850
「削除」は「さくじょ」って読むんだよ。
ファイルをゴミ箱に入れて消すことだよ。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:16 ID:JCoIax+t
>>850
だから削除しろって>>841さんが言ってるだろ?
856[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:16 ID:ms/uO0H7
>>853
過去ログ読んでないな?
ウイルスの可能性が高い。
857[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:20 ID:xaTAB8t6
>>851 さくらたん
858[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:26 ID:4U48DpIO
>>856
ってことはもう復活はしないんですね……。
ここのままだと、またDLし直しても消えてしまうんですか?
859[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:30 ID:JCoIax+t
>>858
ウイルスを放っとこうとする神経がわからん。ある意味漢だが・・・
860[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:32 ID:ymWgIj6e
ny2って、無視リストの指定サイズをバイト単位で設定できると
小耳に挟んだんだけど・・・どうやるんだ?
普通に書けばいいの?それともデマ?
861[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:33 ID:uVL0ELtc
>>860
0.00000xxxで指定しる
862860:03/09/07 23:34 ID:ymWgIj6e
>>861
あ、そう言う事か。ありがとう。
863[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:40 ID:xaTAB8t6
>>862 というかそういう設定意味あるか?
864[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:41 ID:EXadwtH0
わかったぞ!
つまり、CCDのものとかだけ落としていれば感染しないんだ!!
僕って天才!!

・・・えと、無視リストに「100MB以下のポエムは落とさない」っと・・・
かんぽき!!
865[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:42 ID:aR21nPK4
(プ














                              ダサ
866[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:44 ID:EXadwtH0
え・・・でも、これでぬるぽとアンチny対策はバッチリだよね!?
あとはハッカー対策なんだけど・・・何か良い方法ある?
867[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:47 ID:uVL0ELtc
>>863
1.5M〜2.5M指定とか、結構便利だぞ
868[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:49 ID:ymWgIj6e
>>863
ああいや、例のぬるぽの9,152byteJPEGとかさ。
jpg全部は弾きたくないもんで。
869[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:02 ID:FWqudkZh
>866
おもしろいのかおもしろくないのかわからないです














はっきり言ってツマンネ
870[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:17 ID:GmPGbi/t
ny2の開発はもう終了したのですか?
31日から全然更新してないですよね。
もう1週間以上。。。47氏は夏休み期間ですかね。
871[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:27 ID:pT4vyYia
ny1.14 なのだが、
なぜか<新しいバージョンのノードが、、、、>警告が出る。
「バージョン1.1409 Badport」のヤシのせいみたいなのですが、
一体なんなんでしょうか?この人、自分で改造しちゃったんですかね?
872[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:29 ID:w7+fjt0J
特に問題ないし、更新しなくていいよ。
873sage:03/09/08 00:30 ID:EhK7a8oD
3日に更新してるけど
874[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:31 ID:kCuQsc/t
>>871
出まくってる質問だがーマジレスすると苦楽だ!
ny1だけ流れてる、つかうなよ!
875[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:31 ID:EhK7a8oD
sageミスった・・・
876[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:34 ID:A6ScWigg
完了したらしイッスヨ
877[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:38 ID:QPH5A1gF
昨日からny始めたんですけど、
踊る大捜査線2落としたらマトリックスだったり
ターミネーター3落としたらポルノだったり、
nyってだましばっかりなんですか?
MXに戻ろうかな。。。
878[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:42 ID:DJhQ4ulj
>>877
心眼を鍛えよ。
879[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:44 ID:A6ScWigg
>>877 誰も止めませんですよ。

でもシャッカルじゃなければいいじゃないですか といってみました。
880[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:48 ID:XtUoewsG
>>877
>ポルノだったり
「ポルノ」って何十年ブリかな・・・・(逝ってきます
881877:03/09/08 00:49 ID:QPH5A1gF
>>879
ジャッカルって何ですか?
まあnyのが気楽にできるんですけどね。
882[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:52 ID:Ax8g0hQk
スイマセン。質問があります。

ルータの設定についてですが
Winny Tipsを参考にして設定しました。
しかしこのスレの>>3
☆間違いだらけのTips
  tp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/
  ルータの設定やFWの設定に間違い多し(ほぼ全部ダメ)
  ここ見て設定した気になっても後日ダメになる。
  【初心者が二つのサイト読むのは大変だ】【見たい奴はお気に入り入れとけ】
  【情報古い、間違ってる、指摘しても直さない】【Tips管やる気無い】
  以上の理由から1から外れました。
  1に入れろ言わない。勝手に1に入れない。1に入れるならそれなりのサイトになってから。

というカキコがあったのをみました。
Winny Tipsでの設定方法はダメなのでしょうか?
ルータはNEC DR202Cです。
説明どおり
NEC Aterm BR1500H /DR202C /DR302CV /WA7500H /WB7000H

DHCPサーバ機能 DHCPサーバを有効にする
[ポートマッピング設定] から
 エントリ番号→ポート番号
 変換対象プロトコル→TCP
 宛先アドレス→プライベートIP
[最新状態に更新]ボタンをクリックし、登録した内容を表示します。
自動接続で使用するエントリ番号をチェックします。
[適用]ボタンをクリックします。
で設定しました。
これでは後々ダメになるのでしょうか?

申し訳ありませんがよろしくお願いします。
883[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:53 ID:A6ScWigg
>>881 落として再生したときに素人さんの無意味でがっかりする映像ありませんでしたか?
884[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:57 ID:jLX9DcFo
声優のエロ画像とかによくだまされたよ、あっはっは
885877:03/09/08 00:58 ID:QPH5A1gF
>>883
まだです。
気になりますね、覚悟しておきます(w
886断じて(ry◇ ◆rZMIYU6RDo :03/09/08 01:05 ID:Jn7DQZIw
>>882
大丈夫だよ
887882:03/09/08 01:16 ID:Ax8g0hQk
>>886

レス有り難うございます。

大丈夫なんですか?
それなら安心です。
888882:03/09/08 01:43 ID:Ax8g0hQk
引き続き何度も質問スイマセン。

ノートンインターネットセキュリティ2003のFWの設定の仕方が
分かりません。
http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/faq/007.htm#a003を
見ながら設定しています。
「インターネットアクセス制御」の項目が見当たらないのですが・・。
どうしたら設定できるのでしょうか?

XPのFWは設定しました。

初心者な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

889[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 01:49 ID:cmu7Ld8Y
座頭市とかのハッシュリストだか偽者情報だかに入ってた謎のアプリを開いた所
UPフォルダというフォルダが出来て意味不明のファイルが時間を追う毎に
入っていってるんですがどういう事なんですか?ちなみにCPU使用率は常に100%
と表示されてます。タスケテ!
890[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 01:49 ID:ohRapYzd
891[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 01:53 ID:14StOHLJ
ほんとに過去ログとテンプレは読まれないんだな・・・
おい>>889字が読めるか?
それはウイルスだ
よくテンプレ読んで来い
892[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 01:57 ID:jLX9DcFo
>>888
winnyと関係ない。それに簡単にみつかるはず。
>>889
なんだかわからないファイル開くやつはnyなんかやるな。市ね。
893[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 02:04 ID:keHPO2Ku
winny2起動すると

アドレス××××に対する読み込み違反が起きました
ってなるんですがどうしたらいいでしょうか。
もうQ&A 以前の問題で…
894[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 02:08 ID:jLX9DcFo
>>893
iniファイル削除して起動かwinny再インスコ
895[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 02:11 ID:N8kV9rNC
896[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 02:31 ID:mzxtK5rz
>>889
ウイルスだから迷惑なのでたいさくしろ
897[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 02:34 ID:bYuFrNTv
sage
898[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 04:22 ID:hc9cabxy
所有キャッシュを全て表示する方法を教えろゴラァ

899[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 05:07 ID:jLX9DcFo
キャッシュフォルダ見れば?
900[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 07:18 ID:NFKarzBB
そーすこーどはないんですか?
901[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 07:29 ID:vNMXC2vY
>>900
ない

あったとしてもどうにもできないだろ?
902[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 07:49 ID:VAEiMvoZ
http://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これ今流行っているんだってよ。
          
903[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 08:00 ID:pWcO2N1V
>>902
何これ?
漏れんとこOPERAなんだけど
904[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 08:02 ID:e4ixP8QR
>>902
ニュー速にフシアナサンで 下痢気味 ってスレッド立てます
有害なので踏まないでください
905903:03/09/08 08:06 ID:pWcO2N1V
>>904
わっ!ほんとだ!!
906829:03/09/08 10:02 ID:rRQGXRF4
>>829
【具体的症状】
winny2の9/3版Ver6.47を起動すると
「CRC error! File content has been modified.
if you run a system debugger,
clear all breakpoints before running this program」
が表示され起動しません。
試しに以前の6.10は、起動しました。winny1.41も正常に起動します。
過去ログも検索してみたけど、Errorになってわかりません。
教えて下さい。

経過 >>832 >>839
アドバス再度お願いします。
907[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 12:08 ID:zacOEzNY
Winny2を快適に使用したのですが・・・
回線速度
下り13Mbps
上り512Kbps
でDown数が増えません、何か良い方法ないですか?
ありましたらお願いします。

908[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 12:19 ID:vNMXC2vY
>>907
回線速度は実測か?
人気のファイルをため込めば、
UPが増える=Downも増えるぞ
909[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 12:38 ID:s3uApn8k
>>906
C++ Builder or Delphi のソース上からWinnyを起動すると
こんなエラーはでるけど。Exeにしたらでません。

参考にならず、すんまそ。
910[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 12:38 ID:AmF3ELwg
winnyでアプリを落としたんですけどIMGとかいうファイルになっているので実行できません。どうしたらCCDになるのですか??どなたたか教えてくださいおおねがいします。
911[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 12:39 ID:vNMXC2vY
>>910
 ・共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。回答者も答えない。
912[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 12:40 ID:EgY2TzdC
炊飯器を使う
913[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 12:40 ID:BUN06TuO
>>906
Winny2b647->zip解凍->lzh圧縮したやつ
1時間で消すよ
http://www.geocities.jp/naomi_geo6544/Winny2b647.lzh
914[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 12:50 ID:5obh49X3
アフォですいません。

先日、Winny Ver.2.0β6.47に移行したんですが、Winny Ver.1.14時代のキャッシュをそのまま使えますか?
もったいなくて(;´Д`)
915[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 12:53 ID:uynPNjJ+
>>914
試してから質問しろ
916914:03/09/08 12:54 ID:5obh49X3
>>915
試したら質問じゃねーだろ、ヴォケ
917[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 12:58 ID:vNMXC2vY
>>916
わけのわからないことで逆ギレしない
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1062937140/14
918[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 13:00 ID:DJhQ4ulj
すいません。すぐかたずけます。

  ___   ガスッゴスッ
 |___ミ      ギビシッ
   .||  ヾ ミ 、      グシャッ
   ∩_∧/ヾヽ      ガッガッ
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      ゲシッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.      ゴショッ
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ ドガッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )←ID:5obh49X3
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_ (
919914:03/09/08 13:01 ID:5obh49X3
>>917
すんません、逝ってきます…
つーか、ありがd ^-^
920[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 13:57 ID:s+ZTjtPk
Winny2でBBSの見方がわからないのですが、どうやったらいいんでしょう。
あまりに単純な質問みたいで、サイトに載ってないんで困ってます。
921[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 14:14 ID:jHEtInch
>>920
藻前向きの質問スレ↓

【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part18
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1062937140/
922[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 14:44 ID:e4ixP8QR
>>921
なんでh抜いてるんですか?
923[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 14:49 ID:iDD9S5S2
サーバーの負担を減らせるらしい
924829:03/09/08 15:35 ID:rRQGXRF4
>>913
今、見ました。申し訳ありません。
できれば、再度Upをお願いできないでしょうか。
925[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 15:37 ID:gIgdUCsM
>>922
Hして一発抜きました・・・の合図
まだ知らない人いるんだ
926[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 17:21 ID:Ww6n9ABy
Winny起動してると、
Norton Internet Securityが1日2〜3回の頻度で、
「Invalid TCP Flagsをハケーンしたので遮断したぜイエイ!!」
とかって報告してくるんだけど、これってなんだろう?
わかる方がいらっしゃれば、教えてたもれ。
なんか、気持ち悪いんだよね。
927[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 18:54 ID:kX6Z8P6V

       「Invalid TCP Flagsをハケーンしたので遮断したぜイエイ!!」



                                           キモ
928[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 22:18 ID:r18UU6Xl
winny2でbbsの立てかたがわからないんですが・・・?
929[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 22:19 ID:jHEtInch
>>928
藻前向きの質問スレ↓

【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part18
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1062937140/
930[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 22:20 ID:r18UU6Xl
>>
サントスアレッサンドロ!!
931[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 22:22 ID:MFZclkxj
すみません。
WinnyCacheinfoは、どこで手に入りますか?
http://maldikulo.hp.infoseek.co.jp/ は死んでるみたいなので。
よろしくお願いします。
932[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 22:28 ID:jHEtInch
>>931
さぁ?作者が気まぐれで帰ってこない限りは無理じゃない?
無断掲載でツール作者のモチベーションを下げることでおなじみの
厨房雑誌ネトラソ某を恨め。
933[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 22:34 ID:vNMXC2vY
>>932
ネトランでなにかあったの?
今月まだ読んでないんだけど・・・
934[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 22:36 ID:vNMXC2vY
【ネトラン】ネトラソ等厨育成雑誌スレ9冊目【飽きた】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1062953979/
ここ読んできた
なるほどなっとく

またやったのかヽ(`Д´)ノ
935[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 22:38 ID:ji750ISd
ny(1.14)を起動したらダウンリストに
知らないファイルが追加されてたんだけど
どうしてでしょう?
936[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 22:43 ID:Pr3qAXCd
NY2の設定方法ってどっかのページで書いてる?
937[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 22:44 ID:b+ufOR70
 アルフォンス・ミューシャ。1860年、チェコスロバキア生まれ。フランス・アール・ヌーボー美学の形成に決定的役割を演じた人物と評価され、自然界にあるものを巧に抽象化・様式化して曲線と直線が織りなす装飾的フォルムを作り出した。
 ヴィクトリア朝的女性の理想を表現する芸術は、19世紀末のヨーロッパでは革命的であり、エレガントで流麗なデザインは、世紀末に花開いたアールヌーヴォーの饗宴の中で、「ミュシャ様式」というスタイルを確立した。
 http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=cool
938[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 22:46 ID:jCL7Mp1h
>>935 よかったじゃないですか。うらやましい。あやかりたい。おとせない。
939[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 22:54 ID:9rLLBHg+
WinnyでDLした映画で質問なのですが、
3個に1個は”他のプログラムで使用中”となり移動も消去もできなくなります。
キャッシュかと思い消去してみましたがそれでもダメでした。
PCが立ち上がった直後の状態でもダメなので何が使っているのか意味がわかりません。
どなたか助言お願いできませんでしょうか?
940[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 22:54 ID:gIgdUCsM
>936
無いよ
941[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 22:56 ID:gIgdUCsM
>>939
やだ 教えない
942[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 22:59 ID:jHEtInch
■質問者注意事項
 ・共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。回答者も答えない。
 ・注意事項を守っていない場合、無視や放置または誹謗・中傷・罵倒されることがある。
943939:03/09/08 23:01 ID:9rLLBHg+
すみませんリンク先にありました・・・
でもなぜ消えなくなるのでしょうかね。不思議だす
944[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 23:43 ID:XEuhH9Yg
945829:03/09/08 23:55 ID:7HxnmryU
>>944
ありがとうございました。
でも、やっぱり結果は同じだったので
もうちょっと、自分で努力&次回のVerUP版で
正常にできるか試してみたいと思います。
お手数かけて申し訳ありませんでした。
946[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 00:17 ID:v+oju1Vi
>>945
だめかもしれないけど、これ試してみる?
ny1からny2へのバージョンアップ用だけど、多分ny2のiniファイル修復にも使えるはず
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/6544/nyverup100.zip
947[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 02:55 ID:v+oju1Vi
ポート警告多発−>切断
ポートは開いているはずなのに何をやってもポート警告がおさまらない方、
とりあえずこれで連続運転可能です

Winnyが動作停止すると再起動します
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/6544/nyexit.html
948[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 07:36 ID:cmwFrYh6
はた迷惑だからポート警告で止まるんなら環境を見直せよ
949829:03/09/09 08:27 ID:UbFEcyKI
>>945
ありがとうございます。家に帰ってから試してみます。

でも、前に書きましたが「Ver6.10とwinny1.41も正常に起動します。」し、
ini(その他txtなども含む)の中身をみてもこれと言って
以前と変わらないように思います。
6.10−6.47の間に設定が変わった話題も無さそうですし。。。
lzhは、いろいろなファイルを解凍してますが障害でていません。

>>830さんも同じ状況だそうですが、進展ありましたか?
950[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 08:42 ID:WdlRU2Hb
950gets
951[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 09:31 ID:VjfOlKd+
次スレ
【1を】Winny 質問スレッド その101【よく読め】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1063066973/

>>115-116で要望があった文追加。
http://winny.info/fileboard/files/img20030909085431.html
◆le/tHonREIの所においてもらおうかと思ったけど、
いなさそうだし、infoでもいいような気がしたからinfoにアップ&リンク

しっかし、連続書き込み制限ダメだな。2ゲットされた。
952[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 09:41 ID:ENkEV0OZ
質問でーす。
ある.jpgファイルを落としたら、なんか全然関係の無いめがねのオッサン?
がサムネイルとして出てたので(vixで始め見た)、捨てたけどこれ何?
antinnyウイルスと関係あるんですか?開いたら感染するの?
953[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 09:44 ID:uHBjG+kW
>>952
ただのオッサンの画像でしょ
気にしない。
954[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 11:21 ID:DDTuQ/cO
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/router06_01.html



2.スタティックIPマスカレード機能の設定をおこなう
 2−1.設定画面を表示する。
  2−1−1.Webブラウザを起動する。
  2−1−2.アドレス欄に「http://192.168.0.1」を入力し、

というところで、

http://192.168.0.1」がつながらなくて、先にすすめないのですが、どうすればいいですか?
955[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 12:07 ID:AiT2Yg2J
>>954
取扱説明書熟読。
串刺してないか確認。
ルーターを初期化して一からセットアップ。
956[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 12:08 ID:UF1CpZ7E
>>954
「FLASHWAVE2040 M1」ということは、アッカかな?
そうなら「かんたん接続ガイド」というのを見ればできると思いますよ。
957[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 12:52 ID:1lUXgzlb
ny上でダウンロードするファイルの大きさと
変換したあとのファイルの大きさって違うよね?

変換前と変換後の容量の誤差ってどれくらいなの?
958[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 13:06 ID:AiT2Yg2J
>>957
同じ。
1GB=1024MB
1MB=1024KB
1KB=1024byte
959[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 16:19 ID:Dtzxk9DZ
PC初心者の質問だな
960[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 18:45 ID:kRVDTzaD
ny2のBBSに書き込もうとしても書き込めないのですが、
なにか対処法なんてものはあるのですか?
961[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 18:54 ID:0TJMI36+
>>960
とりあえずBBSキャッシュクリア
962[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 19:03 ID:kRVDTzaD
>>961
キャッシュをクリアして新たに書き込み、「書き込む」をクリックしたのですが
反応なしです。
963[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 19:18 ID:0TJMI36+
>>962
「書き込む」をクリックして、書き込み窓が閉まらない(メッセージが出ない)場合は
こちらの書き込み情報が、何らかの原因でスレ主に届いてないって事なので
また後ほど書き込んでみてください。
あと、ny2はまだベータ版なので、不都合があっても仕方が無いです。
964[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 19:28 ID:kRVDTzaD
>>963
試しに外部ブラウザ(IE)から一度書き込んでやると
その後はnyのBBS上からでも書き込めるようになりました。

レスをいただいてありがとうございます。
965[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 20:58 ID:4Xj7ezD1
 【OS / CPU / MEMORY】XP デュロ1.0 768MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:nifty ふれっつ12m)
 【Winnyのバージョン】2.0 6.47
winny動かしてしばらくたつと60秒のカウントダウンが始まって
再起動になってしまいます、、、
なにが原因なんでしょうか? テンプレ見ましたが解決できないです
 
966[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 21:00 ID:2odvX+11
ポート警告が異様にでるようになったです。
もちポートはあけて今まできちんと使ってました。
ny2bの6.47最新版です。

きのうぬるぽウイルスを間違えてダブルクリックして
速攻気がついてリセットボタンで強制終了しました(その後削除済み)。
なにかキャッシュにでも不具合があったんでしょうか。
一応キャッシュは生き残ってますし,上流,下流ともつながります。

win2k,athlon2k,mem512*1です(自作機)
ny再起動,Win再起動しても同じです。
ご教示ください。お願いします。

967[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 21:05 ID:Dtzxk9DZ
マルポスはいかんよ君。
968[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 21:06 ID:2pidQboZ
>>965
それは人生終了のカウントダウンの始まり。
969[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 21:21 ID:4Xj7ezD1
>>968
そんな、、、
970[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 21:39 ID:v/Sv3VcT
>>968
(・∀・)つ■座布団ドゾー
971[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 21:47 ID:2pidQboZ
>>970
ありがd
972[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:53 ID:JlYZ4ZfS
最近ny1からny2に変えて使ってるんだけど、
検索リンクの接続時間が、一分も行かない内に切れてしまうのですが
これ普通なんでしょうか?
973[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:57 ID:58VTHzYD
クラスタ強度とマターリが足りないだけではないかと。
974[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 01:19 ID:JlYZ4ZfS
回答ありがとうございました。またーり待ってみます。
975[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 15:09 ID:dyCvpX3J
ny1からny2に乗り換えたいのですが、そのためにはny2を公式サイトから落として、
ノードリストをwinny.exeが置いてあるフォルダに入れてny2を起動って言われました。
この「winny.exeが置いてあるフォルダ」ってどこにあるんでしょうか。
976[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 15:25 ID:Vz5JTUAU
>>975
おめーしかわからんだろボケ
977[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 15:32 ID:dyCvpX3J
>>976
どこにあるか分からないんですが、探す方法はありますか?
978[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 15:33 ID:fqX2SwAe
馬鹿すぎw
979[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 15:35 ID:jU8H3V5j
>>978
教えてくださいよ
980[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 15:36 ID:fqX2SwAe
うあ、知能障害者に絡まれちゃったwきもいきもい
981[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 15:37 ID:+7u1K9+U
ついさっき自分で本体落としたんだろうに・・・
982[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 15:39 ID:jU8H3V5j
>>981
975の文章を分かやすいように説明して下さい、お願いです。
ノードリストをフォルダに入れる??
983[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 15:41 ID:oHSxlgt2
win2000のブータブルディスクの作れ方教えれ糞ども。
バカみたいな野暮用頼まれてどうしても作らなくてはいけなくなったんだよ、
2chの中でも最底辺の奴に教えてもらうのは気が引けるが頼みます。
984[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 15:44 ID:Vz5JTUAU
はい、次の質問どうぞ
985[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 15:45 ID:jU8H3V5j
>>976>>978>>980>>981
もういいや、自分でできたよ。
お前ら役に立たなすぎw
結局知らないんじゃんwww
986[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 15:48 ID:6jiATetF
落とした本人しか知るわけない
987[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 15:49 ID:jU8H3V5j
>>986
バーカ
988[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 15:55 ID:fGoBlXWj
>>987
お前がファイルを広げた場所を他人が分かるという事は
つまりはト(ry
989[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 15:57 ID:LczoXSQG
>>975
面白いよキミ
990[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 16:16 ID:+7u1K9+U
久しぶりに本当の愚者を見たな。
991[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 16:19 ID:GV51z/P3
【1を】Winny 質問スレッド その101【よく読め】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1063066973/
992[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 16:22 ID:0qjhoRbR
愚者以外は移動しれ
【1を】Winny 質問スレッド その101【よく読め】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1063066973/
993[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 16:24 ID:0qjhoRbR
ume~
994[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 16:24 ID:0qjhoRbR
ume~~
995[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 16:26 ID:/hTf1Djj
awn
996[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 16:27 ID:2f52+iSw
996
997[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 16:27 ID:fGoBlXWj
998?
998[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 16:28 ID:0qjhoRbR
1000
999[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 16:28 ID:+7u1K9+U
なんかかき氷食べたくない?
イチゴとレモンとメロンのミックスで。
10001000ゲット教徒 ◆1mKYOTOenc :03/09/10 16:28 ID:6TCzVJkb

      ヘ  ⊂⊃ヘ
    ι/ヽ.∧__ ∧ヽ╋  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ιノ ノ  ( ・∀・) ┃< 1000ゲットして幸せになろう。
  ιノノ ノ⊂ __ †  つ  \_______________
 ιノノノ  /|__二二|. ┃
 ιノ   /_(__)_)┃
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。