【1を】Winny 質問スレッド その97【よく読め】

このエントリーをはてなブックマークに追加
755[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 22:19 ID:t+gLBuY6
798 : :03/07/29 17:02
1001ストッパーが壊れた!?
                   
モー板(狼)のとあるスレで、1001ストッパーが壊れ
1001以降もまだ書き込みできている模様。
                          
1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1006 名前: 名無し募集中。。。 投稿日: 03/07/29 20:25
何これ 

1014 名前: 名無し募集中。。。 投稿日: 03/07/29 20:28
お〜い、まだ書けるぞ?

現在1300レス目を超えてまだまだ書き込みが続いています。
皆さんも参加して2ちゃん新記録を樹立しよう!

http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1059468886/
756[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 22:21 ID:S4guJYT+
757[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 22:21 ID:Z/8hsbdZ
>>756
早いな
758[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 22:30 ID:4jnlxjZ8
>>747
トロイのポートってあるの?
759[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 22:30 ID:0odPhu+G
>>758
ある
760[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 22:32 ID:12eCiwev
ny用ポート以外は閉じとけよ・・・。
761[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 22:35 ID:/erVyRGa
762不具合?:03/07/29 22:55 ID:v60+saTm
βで
ファイル名が長くて表示しきれない時に、
マウスカーソルを重ねると表示されるポップアップが「点滅」してまうのですが、
みなさんはどうですか?
763[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 23:02 ID:bBeEm/2o
>>762
ここで質問するような奴はβ版を使うな!
764[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 23:38 ID:Kjf29f41
過去あったような質問かもしれませぬがどなたかお教えください

 【OS / CPU / MEMORY】(winXP アスロン1.19 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (@nifty フレッツ 1.5M)
 【FWの有無】(ノートンアンチビールス2002  winXP標準 その他なし)
 【モデムの型番】(NTT西日本 ADSLモデム-S(NTTレンタル)DSL SB ATUR-E1 台湾製と書いてある) 
 【ルータの型番】(なし)
 【Winnyのバージョン】(v1.14)
 【その他特記事項】 (使用機種 NEC lavie LL550/4)
          (モデム仕様 
           LANインターフェイス 10baseT1ポート IEEE802.3準拠
           ADSLインターフェイス ITU-T G.992.2 ANNEXC準拠
 【具体的症状】
 起動したとき、接続中の画面で状態がすべて切断(55個ぐらい並ぶ)の表示のまま、変化しない
 ポート警告も出ない
 ログ情報が常にconnect()失敗
 3時間放置してみたところ、変化なし
 ポート0にして3時間放置してみたところ、変化なし
 ポート番号をいくつか変えてみましたが、だめでした

まずXPのFWのチェックをはずし、ノートンのオートプロテクトをオフにしました。
次にノードを確認し、張りなおしました( ttp://node.s12.xrea.com/txt/1.14.txt)
その後、winnytips、Winnyハイパー初心者講座、ハイパーQ&Aを何回か熟読し、ここの過去ログなどを

検索して似たような質問を見つけたのですが、いずれも回答が既出とかハイパーQ&Aを読めとかの回答

だったため、回答を見つけられず、いまだ対策が立てられず症状が改善されないままでいます。
765764:03/07/29 23:39 ID:Kjf29f41
ipconigで接続をみると、ローカル接続IDとプロバイダ接続IDと2つ出ます。ローカルIDとグローバルID

を固定しないといけないような気がするのですが、、、どうやってするのだろう?それでいいのだろう

か?

ちなみに今月からADSLなのですが、切り替えたとたんノートンのliveupdate、東風荘もできなくなりま

した(以前のダイヤルアップ接続のときは出来た)winnyはダイヤルアップのときは使用してません。
 
関係ありませんがパソコン履歴はMZ-700−PC88mk2FR−PC98XP−FMV5133−ラビLL550/4です
パソコン修行がまだまだ足りないのでしょうか?モデムをルータに買いなおしたほうがよいのでしょう

か?
どなたか詳しい方、よろしくお願いしますm( )m
766[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 23:42 ID:1MtXOJ0q
変換対象ポートってところに何をいれたらいいのかわかりません。教えてください
767495:03/07/29 23:43 ID:PzEFYJIo
特に反対意見も出なかったから決定でいいね。

【1を】Winny 質問スレッド その**【よく読め】
系での>1のテンプレを見直しました。注意書きの所です。
主な変更点は、
・Winny2の質問可(このスレ本来の役割は本スレ防衛の為)
・Winnyは難しいというイメージは持ってもらいたくない為に変更
 (MXオンリーの方がWinnyは難しそうだと敬遠されてる事がある為)
・後は細か言い回し変更です。
詳細はhttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1058731779/287-(廃品利用)
以降から話し合われています。流れの詳細を知りたい方は御一読ください。
768495:03/07/29 23:44 ID:PzEFYJIo
【Winny 質問スレッド 本スレ マターリ進行】

■Winny2 Web Site(winny2公式)
  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
 ノ   \
  | ☆ | Winny癒し系マスコットガールの
  |    |  ウィニー子さんとウィニーオ君
 ( ;´∀`)ウフッ。    <■このページを全部読めば99%の疑問は解決するワッ。
  /⊃ 。⊃)) ナデナデ   ・Winnyハイパー初心者講座 http://roikix.tripod.co.jp/winny/
  |  Y (´・v・)<ウィニラッタ! ・ハイパーQ&A http://roikix.tripod.co.jp/winny/HyperQA.html
 (__)∠☆ゝ

■質問者&回答者注意事項
・上記ページおよび>>2-10あたりを熟読してから質問する。
 ・ここで質問する香具師なんて馬鹿なんだから。馬鹿。自力で調べない馬鹿。知症を相手にする気でかまってやる。
 ・ダウンしたファイルの話は既にWinnyとは関係ない。相手にしない。レスしない。
 ・『1読め』ゆーなら責任もって誘導までし罵倒したいならする。
 ・ポートの開け方はセキュ板で聞くのが正しい。http://pc.2ch.net/sec/
 ・saeて質問する。(つまりはageろと。原則回答者も。)
 ・マルチ厳禁。
 ・注意事項を守っていない書き込みは無視や放置しる。余計な誹謗・中傷・罵倒は同類の証。

■ポートや接続関連の質問は、下記テンプレに記入にして質問しる。 ([例:]以降を自分の環境に合わせて書き換えて下さい)
 【OS / CPU / MEMORY】(例:XP セレ2.2 512MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE Bフレッツ 100M)
 【FWの有無】(例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
 【モデムの型番】(例:NEC Aterm DM20U) 
 【ルータの型番】(例:メルコWLA-G54)
 【Winnyのバージョン】(例:v1.14)
 【その他特記事項】 (例:ルータは1階で姉が管理しており、僕のPCは2階にあります)
 【具体的症状】(例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
769:[名無し]さん(bin+cue).rar :03/07/29 23:44 ID:jzLjADPK
winnyでターミネーター3@獅ニしたんだけど見れないよ〜。何で?教えて。
770495:03/07/29 23:45 ID:PzEFYJIo
次スレを立てる時は>>768を使用するよう誘導・注意をお願います。
771[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 23:46 ID:uwo6JRg1
Winnyについては理解できましたが
女の子の体の仕組みがわかりません。
誰か教えてください。
772[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 23:48 ID:aCcWFrHO
>>770
その98がぬけてね?
773[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 23:49 ID:0odPhu+G
>>769
氏ね
774[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 23:56 ID:HLN+HLuQ
次スレはその99が本当だろ?
775[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 23:56 ID:Kx2RiS7L
ターミネーター3つまんなかったなー
776[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 23:56 ID:rNz76BH4
>>721
俺の両親は、それで離婚しますたw
俺の教育のあり方について
777495改め767-770:03/07/29 23:56 ID:PzEFYJIo
>>772
あえて番号入れないで、
アスタリスク*にしただけ。
スレタイは替える必要ないし。
778767-770:03/07/29 23:58 ID:PzEFYJIo
>>774
それは前スレか前々スレ辺りで決着ついたはず。
779[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 00:04 ID:MV39tM7M
>>777
【Winny 質問スレッド 本スレ その98 マターリ進行】
スレタイは替えるなくてもいいがその98は入れてくれよ。
次の次の時に番号がわからないだろ。
>>779
なんだそこか。ここの>>1見てみ。
俺はそこにナンバはいらんと思うが。
すれ立てる香具師の負担増えるし、誤爆率増えるし。
781[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 00:14 ID:MV39tM7M
>>780
なんだテンプレの中の話か。
タイトルが
【1を】Winny 質問スレッド その98【よく読め】
になるなら別にいいよ。
782[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 00:30 ID:XXzTFzU+
.[変換対象ポート]ってなに?
783[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 00:34 ID:mSSkKavT
クラスタはダウンリスト上位3段に影響するとありましたが
1段に3つとか入れても意味ないのですか?
784[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 00:45 ID:ijf5f830
>>763
と言われても使ってしまう罠。
785[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 00:48 ID:6lbay3iR
最近、2chでは業者による無断でのアダルトサイト広告が目立っているが、
先日、広告業者が独自で広域の板にスレを立て始めたのをきっかけに、
ついにひろゆきも動き始めたようだ。

無断で広告を貼りまくる人たち。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1059464679/l50

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ :03/07/28 22:52
今まで黙ってましたが、そろそろ規制始めるです。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
786[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 00:54 ID:IDqeJeYo
windowsXPマシンをルーター代わりにwindowsMEマシンで接続し、
ME側でwinnyを起動させているのですが、
この場合XP側からME側にポートを割り当てることは出来ないのでしょうか?
もちろんポート0だと繋がるのですが、不便過ぎますので・・

なお、XP側は直接モデムにつないでおり、winnyも正常に動きます。
787[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 01:41 ID:CTttiAg0
>>786
普通にルーター買えば?
788[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 15:24 ID:jyRCzG3A
>>786
なんでそんなめんどくさいことしてるの?
789[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 15:27 ID:2+Y2Nu0+
ルータモデムだったら爆笑モノだな
790[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 16:06 ID:AaqecdC2
遮断推奨IPリストスレってWinny2にしかないの?
791786:03/07/30 16:18 ID:IDqeJeYo
>>787 >>788
実家で俺のノートPCを使いたいからです。
実家にはPC一つしかなく、LAN組むのは俺がノートPCもって帰るときだけなので。

>>789
さすがにそれはないw
普通にやふーから送ってきた有線モデム。

やっぱルーター買えってことか。
回答ありがとうございました。
792[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 16:29 ID:GziS2Nfa
>>791
ahooBBかよ!
793[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 16:37 ID:IfsGgp3Q
winnyってまだ使えるん?
794[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 16:47 ID:wzmw8F9N
保守ageか?ご苦労(w
795[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:56 ID:mrdlGzty
>>767
賛成も極少数だがな
たいして内容かわらんと思うんだがな
796[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:55 ID:qOT2PNPJ
普通にDLはできるんですがWinny2をVer.b5.5にしたあたりからやたらとポート警告が出るようになったんです。
1.14はそんなことないですが。なぜでしょうか?(もちろんルータやポートの設定はしてます!)
797[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 02:00 ID:R8bf8tDd
・Winny2はベータテスト中だから本スレ見て自力で何とかする。
798[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 02:01 ID:ZFvyJvKn
タスク状況でダウソ中のファイル名を見ると、
通常緑色の文字のはずが赤色になっているファイルがあります。
これは何か問題があるのでしょうか?
799798:03/07/31 02:03 ID:ZFvyJvKn
すいません、自己解決しました。
ほんまごめんなさい
800[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 02:16 ID:uSG8XYvk
あのー教えてほしーのだけど、ノードを晒すメリットって何?
単なる慈善なんですか?
801[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 03:05 ID:t6FbaGoP
はじめまして。質問なんですけど、アーケードのROMを落としたのですが、
エミュレーターはどれを使えば良いですか?
自力ではわからないので皆様にお聞きしたいのですが・・・
どうか宜しくお願いします。
802[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 03:08 ID:uleQooZw
>>802
アーケードのエミュレーターを使ってください。
803[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 04:07 ID:8t2AETo1
さっき急にポート警告多発して落ちたんで、ポート番号変えて起動したら元に戻りました。
これってISPからポート塞がれたんですかね?
804[名無し]さん(bin+cue).rar
何の設定もなしで、かつ
port0にチェック入れないで普通に動作するんですが
何かまずい事ありますか?

ちなみに、ケーブルです。