アルバムMP3は無圧縮アーカイブで共有しようPart10
いちいちいいなおさなくてもいい
5本
907 :
884:03/09/02 17:39 ID:6ZK8rg1A
お、直ってますな。
908 :
ひみつの文字列さん:2024/12/23(月) 15:16:16 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
アルバムで全曲がくっついているmp3を
1曲ごとに分割するソフトは
なにがお勧めですか?
一般的には新学期なんだが。
>>909 3on3でキューシート作ってEntireでパックした方が便利。
Album Playlistでそのまま頭出し再生できるようになるし
キューシートに従ってバラすこともできる。
もしAlbumWrapで作られていた場合でも3on3でバラせる。
とりあえず3on3で見てみてALBWのアイコンが付いていたら
そのままアンパック、それ以外ならCue+Entireでパック。
Entire信者、出張ってるな。
かくいう俺もEntire使いだが、一番の理由はタグ打ちしなくていいからだ。
正直、タグ打ち面倒。
落とした香具師は、自分でバラして好き勝手にタグ打ってくれ。
>>913 あーなるほど、そういう利点もあるのか。
mp3+cueのファイルはそのままWMPやリアルプレーヤーなどで
焼いても別々のトラックに分かれて記録されるでしょうか?
それとも専用のツールで分割→waveにエンコ→焼きしかないですか。
>>916 速攻レスありがとうございます。NEROは分かりますが、foobar Special installer
とはなんのインストーラですか?これがないとNERO単体では焼けないのでしょうか?
>>916 Exact Audio Copy じゃダメなん?
>>917 NEROで焼くと言うよりfoobarでCDを焼くのにNEROが必要。
>>918 ドライブが対応していればEACでもいいと思う。foobarと違いこちらは解凍しなければいけないが。
追記foobarでも解凍して内容によってはCUEを直さなければいけない場合もある。
解凍しないで焼けるなんて。
人間はどんどん動かなくなっていくな。
え、解凍しないで焼けるの!?漏れの長年の悩みが解消だ…
924 :
915:03/09/04 14:42 ID:GKjAngVQ
>>923 わたしも最初そう思っちゃったんですよ。↑のサイトに下記のようにあったので
Q.ダウンロードしたアルバムを各曲に分けてCDーRに焼きたいんですが、どうしたらいいですか?
A.そもそも一般の音楽CDは、各トラックごとに物理的に記録しているのではなく
、全トラックを1つのデータとして記録しています。
ただしINDEXに全トラックの位置情報を記録しているので、
一般のCDプレーヤーはそれを読み込んで認識・再生できるのです。
なのでダウンロードしたアルバムがEntire形式でもわざわざ各曲に分ける必要はなく、
CUEシート(=INDEX)さえあれば大抵のライティングソフトでそれをそのまま読み込んで焼くことができます。
例えば
Neroの場合、ファイル>イメージから書き込み>書き込み
EACの場合、 ツール>CD-R書き込み>CUEシート読み込み
できあがったCDーRは、各トラックごとに頭出しができる音楽CDとなっているはずです。
でもさ、NERO持ってなかったらダメじゃん。
体験版でもいいの?
さっそくfoobarでCD焼いてみた。
すげー簡単にできる、トラック選んで>右クリ>Write Audio CD で全自動。
だけど、書き込み速度が選べないし、分からない。
しかしMP3デコード→CDに焼くつ〜流れを考えたら、foobar鬼早だなぁ。w
これはかなり面倒くさがりで、細かいこと気にしないCD焼ければそれでいいじゃん人向け。
間違えた。
×しかしMP3デコード→CDに焼くつ〜流れを考えたら、foobar鬼早だなぁ。w
○しかし無圧縮解凍→MP3デコード→CDに焼くつ〜流れを考えたら、foobar鬼早だなぁ。w
無圧縮アーカイブのスレだからfoobar2000は基本だと思っていたが(>1にも書いてあるし)
そうでもないのね。
WinAmp使ってる人が多いのか?
逆に今foobarスレではアーカイブ再生の話題になってる
いいんだよ。基本とかじゃねえんだよ。いろんな事情があんだよ。
以上、プレイヤーに関する話題終了。。
オレはWinampだな。昔から使っているというのが大きな理由だが。
それと最近はアーカイブした状態で聴く環境もやっと満足できる
レベルまで整ってきたので今は特に不満もないし。
932 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 18:18 ID:V35LZI7i
NYで落としたファイルをLILITHでどうやってCUE作って簡単再生するの?
933 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 18:26 ID:V35LZI7i
zipで固まってる奴な。
頭出しが出来ないからどうやるの?
CueMaster使え
936 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 22:00 ID:V35LZI7i
>>935 >>934 で、おまいらはNYから落としたら聞くときどうしてるの?
俺は解凍してからなんだけど
おまいらは解凍して次はCUE?
マジレス。
解凍>EncSpot>STE改>圧縮>共有フォルダへ>fb2kのDatabase登録
@リネーム"〜.zip.mp3"→"〜.zip"
Aそのままfoobar2000で聴く。ノンストップ物も途切れず(゚д゚)ウマー
Lilithにこだわってるから面倒なんだよ。
別にfoobar2000じゃなくてもいいがWinampとかkbで聴け。
>>937 そのまま共有すると別ハッシュになるんじゃない?
それともMXでの話か
LAME使うのはいいんだけどさー
無圧縮で固めるのはLAMEタグ付けるな(・∀・)yo
これってただ名前を「〜.zip」に「-.mp3」って加えればいいんじゃないの?
CDPLUSとかで壁紙とかのおまけが入ってるCDをそのおまけごと共有するときも無圧縮でいいの?
>>946 jpg gif png 動画類なら別フォルダにでも入れてそのまま無圧縮で。
理由はmp3と同じくどーせ余り縮まないので。
bmpならそれなりに縮むので別途に標準圧縮かけて入れる。
bmpってのは無いと思うけどね。
SoundEngineなかなか使える。
落として音が小さいやつがあるけど、マキシマイズしてWAV出力してもっかいLAMEエンコ。
再エンコっていったって、気持ちよく聞けりゃいいよ。
ここは素敵な釣りぼりでつね。
再エンコしたかなんて、聞きゃわかるし、どうでもいい。
951 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 21:11 ID:x0YXzJyz
曲と一緒に情報ファイルを一緒に無圧縮
情報ファイルは
パンフレットのキャプチャーのJPGかPNGを数枚。
再生時に対応した物を表示。歌詞ファイルが有ればそれも同時に表示
っていうプラグイン作ろうかと思ったけど、
パンフレットのキャプチャー表示とか需要無い?
>>948 Lilithのgain変更使えや。
再圧縮ではないので劣化は無い(と言われている)。
953 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 22:30 ID:CIzt2VMM
>>952 実際あれってどういう理屈でgain変えてるんだろう?