アニメキャプチャ&エンコ in Download板 その11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
P4W、MTVどっちでもいいじゃん

前スレ
アニメキャプチャ&エンコ in Download板 その10
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1048057425/

関連スレは>>2-5ぐらい
2[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/16 11:18 ID:76dtYmQE
3[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/16 11:18 ID:zjzPpJrj
☆キャプチャ関係☆

【目指せ】高画質アニメエンコスレPart9【軽量】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1049293573/
アニメキャプチャ総合スレッドPart3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1020814126/
AviUtl総合スレッド13
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1051032277/
【最強】VirtualDub情報局 Part3【世界標準】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1052642689/
Avisynthを絶賛ιょぅょ PART11
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1049354328/
【細菌は】DivX総合スレPart11.0.3【来ないで】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1047916467/
【細菌は】DivX総合スレPart11【無職】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1047902691/
XviD総合スレ Part5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1045470762/
最強フリーソフトTMPGEncでの圧縮講座 Ver.11
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1046492032/
4[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/16 11:18 ID:zjzPpJrj
【過去ログ】

アニメキャプチャ in Download板
http://tmp.2ch.net/download/kako/1020/10208/1020865586.html
アニメキャプチャ in Download板 その2
http://tmp.2ch.net/download/kako/1022/10223/1022335791.html
アニメキャプチャ in Download板 その3 (html化待ち)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1024234629/
アニメキャプチャ in Download板 その4 (html化待ち)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1026539695/
アニメキャプチャ in Download板 その5 (html化待ち)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1029491728/
アニメキャプチャ&エンコ in Download板 その6 (html化待ち)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1032309581/
アニメキャプチャ&エンコ in Download板 その7 (html化待ち)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1034481280/
アニメキャプチャ&エンコ in Download板 その8 (html化待ち)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1040118538/
アニメキャプチャ&エンコ in Download板 その8
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1041849510/
5[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/16 11:58 ID:YJX2lqw6
乙カレ
6[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/16 15:16 ID:2WdfcdkP
乙アゲ
7[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/16 17:21 ID:grmqZMLF
>>1
乙〜。
埋め立てしたやつ氏ね
8[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/16 18:05 ID:loEq1i8O
                     まぁまぁ、諸君、落ち着きたまえ
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    .;":.;":.;":       /7\
                  .;":.;": プシャァァァァ      (´∀` )  ;":.;":.
       o())o__てO二 ̄ ̄~)                      ||--==≡≡≡==--||
       / /||(二ニ) (__).                      ||          ||
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0ドルルル             ||          ||
   l| (◎).|l |((||((゚ )(⌒)/||三三・) | ||  (´⌒(´           ||          ||
__ ゝ__ノ     ̄ ̄ ̄ ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡      ||          ||
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/16 20:41 ID:vBkCd0sZ
今日のドラえもん見忘れてしまった…
誰か…
10[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/16 20:52 ID:YJX2lqw6
>>9
そんなに見たかったのか・・・いったいいくつなんだ坊や
11[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/16 20:55 ID:FuGdefXT
みっちゅ
12[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/16 21:59 ID:y5DRmrP4
AC-3+DIVXの動画をDVD-VIDEOにするとき、

1.映像DIVX・音声AC-3分離
2.映像DIVX>MPEG2へエンコ
3.映像MPEG2+AC-3
4.ULEAD DVD MOVIE WRITER 1.5SEで書き込もうとしたら
「ただしいMPEGファイルではありません」
と言われました。どうすればよいでしょうか。
13[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/17 07:53 ID:ClZtuOjk
>>12
正しいMPEGファイルにする。
ソフト変える。
14[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/18 03:42 ID:mw9EL221
てかDivX化されたものをDVDVIDEOにしようと思わない
15[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/18 10:31 ID:YYeavqfm
今週のMBS成恵、放送時点で白とびしてたんだがうちだけ?
16[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/18 12:34 ID:YaombzvT
>>14
激しく同意
17[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/20 04:22 ID:azTWhFmi
age
18[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/20 05:20 ID:sourxZVe
352*240ってサイズ的にどう?
352*240 700kbps 津波でエンコなんだが。

みんなはいくらでエンコしてる?
19[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/20 05:24 ID:BZEe9Qki
2年前からタイムマシンに乗ってきた香具師がいる
20[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/20 05:25 ID:sourxZVe
>>19
スマソ TMPGだw
21[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/20 13:38 ID:wP8NJzOq
いまどきQVGAでエンコしてるやつなんているのか?
22[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/20 14:19 ID:P+WHQweN
漏れは480*360・・・(つД`)
23[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/20 14:26 ID:oeyPpsp/
好きなサイズでエンコすれば良いよ
もし、MXやWinny で流すのなら、できるだけサイズを表記してね
24[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/20 18:28 ID:q1HMTnmW
こんな時に限って、、、捨てぷり暴投失敗
25[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/20 20:00 ID:wP8NJzOq
俺も冒頭失敗。間違えてBS2を撮ってた。
気づいてすぐにWOWOWにかえたけど、
失敗したのOPだけだからいいやーと思ってたら・・・OPねーじゃん!
26[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/20 20:07 ID:2ToGtc/S
俺も何故かBS2にしてたよ。w
直前に気づいたけどOP1秒切れで助かったと思ったら録画時間設定00:30,00になってて
30秒でブチ切れですよ・・・。
27[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/20 20:55 ID:nM1tjJSk
俺もミスった。
寝過ごして(w
28[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/20 21:04 ID:zeZLO3DY
つか、お前ら働けw。いや、学生さんはいいんだが…
29[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/20 23:49 ID:S5HI1PBc
[daisuki] aporo1.ddo.jp:4444
50ファイル 50G以上 300MB以上のみカウント
30[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/20 23:59 ID:S5HI1PBc
mitsuki.dyndns.info:54321

200ファイル 250G以上
31[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/21 00:00 ID:IeH1YWP4
Divine
divine-sophia.no-ip.org
8888
041
32[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/21 07:03 ID:Q3mKTRVz
>>15
遅レスでスマソが、うちも白飛びしてたよ
まぁOPくらいでしか気にならんと思うけど
日立デッキの悪夢を思い出した
33[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/21 18:35 ID:ra8GE5a2
6月からビクーリマソが東映チャンネルで始まるんで
エンコ願いしたいでつ…
いや、今でもフツーに全話MXで流れてるんだけど
何せ昔のだから画質等チョット辛い…
34[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/22 03:41 ID:GuSgMb48
(略
35[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/22 12:58 ID:XPyO9wsn
つまり、
「ビックリマンを綺麗にエンコして俺によこせ。」
ということだな。
36[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/22 19:03 ID:ZIbbcXeC
いやいや、きっとみんなも喜ぶと思って…ね。
もしエンコして下さったら、たいした共有ではありませんが
漏れが丁重なIMと共に交換に訪れますんでよろしくです。
37[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/24 00:38 ID:We+E0X1O
最近キャプボ購入を考えているんですが、
まじ初心者な質問で申し訳ないんですが、
MTV(に限らずハードウェアエンコードのキャプボ一般)でMPEG2
でキャプチャして、その後DIVXやWMVに再エンコードする場合、
その再エンコはキャプチャボード上で行えるんですか?
CPUのスペックがAthlon1.2Gで中途半端なんでとても気になるんです、
その辺。
38[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/24 00:53 ID:nWe366op
>>37
中途半端じゃなくエンコ考えたら底辺だろ
再エンコはできねーぞ
39[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/24 01:21 ID:YyBE9t53
>>37
 で き ま せ ん
4037:03/05/24 01:42 ID:We+E0X1O
ありがとうございました・・・。
できないとのことなので、
HDDレコーダーのTOCHIBAのRD-XS40を買うことに
しようかな・・・。
41[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/24 01:52 ID:BGesLY5o
>>37
HDDレコーダーは使った事無いのでわからんが
幸せかもしれないな
PCでのキャプ→エンコは金がかかるからね
DTV板を覗いてみる事をお勧め汁
あと、"初心者"は初心者スレ以外嫌われるから使わない方がいいぞ
42[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/24 02:23 ID:7rwoDWnS
あぁ、とても低レベル化が。キャプっても他の人のと比べてショックをうけるんだろうな。
43[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/24 08:23 ID:/EBAwkdP
適当にキャプ、エンコした物より画質が悪いのが大量にありショックを受けますた
44[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/24 22:31 ID:EbMa6KVL
>>33
いまさらなんだが・・・ビックリマンって面白いのか?
45[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/24 22:37 ID:5Ftbbo5V
>>44
[アダルト]キュウリから頭まで なんでも入るビックリマンコ!(モ無).mpeg
のほうが面白いでつよ
46[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/25 12:14 ID:iLXzfDRK
「表へ出ろ」ぐらいしか覚えてないな。
47[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/25 12:21 ID:+fdaIHdO
スーパーゼウスしか覚えてない
48[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/25 17:25 ID:ussgkxcI
昼飯食ったかどうか覚えてない
49[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/26 08:43 ID:LEyTJH/W
生きてるかどうかも覚えてない
50[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/26 11:53 ID:ctWFeV6T
もうだめぽ
51[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/26 16:20 ID:RJ0hFbab
前はもう死んでいる
52[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/26 18:48 ID:2Zyq18IT
僕らはみんな生きている
53[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/26 20:30 ID:0QOVCyTh
>>44
十字架天使にはぁはぁしまくったな
54[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/27 03:51 ID:AmlKO1P0
昔のビックリマンチョコは美味かった。
スーパービックリマンになってから味が急激に落ちてしまった
55[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/27 11:30 ID:+/fnJ4Pn
( ´_ゝ`)グルメな人だな
56[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/27 14:32 ID:gqfdYGJz
ビックリマンチョコも初期に比べるとまずいと思われ(ry
だからフルタのドキドキ学園に変えた
フルタも最初はサービスよかったが・・・
57[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/27 17:44 ID:KAq32e0E
フルメタは?
58[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/27 19:34 ID:gzwjJdJv
ラーメン婆
59[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/27 22:42 ID:H6XpzD57
うまい棒
60[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/28 10:33 ID:kqxmv6Gz
貧乏層が集まったスレだな
61[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/28 12:59 ID:s8ITltE5
問屋で大人買いする馬鹿もいるけどな。
62[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/28 21:06 ID:BpLeNbhU
ファイル名には、DivX5.0.2 表記されてあるのだけれどmp3infoでみるとOpenDivX(DX50)ってなっている。
普通とうかOpenDivX(DIVX) となるのだとおもうのだけれど、いったいどう違うんですか?
63[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/28 21:59 ID:70e+XVT9
>>62
マジレスしてやると、DX50ってなってるのはDivX5系でエンコ済ってこと。
ただし5.00〜5.05のどのバージョンかまでは分からない。
ちなみにDIVXってのはDivX4系でエンコ済ってこと。
64[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/29 02:15 ID:v/0bqwhM
>>62
>mp3infoでみると

ちゃんとツールの名前確認しまそう。
FOURCCが何を指すのか知りたければ
MMnameのMMguid.txtを見ても吉
65[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/29 19:16 ID:twbJNjpz
GSpotが一番。DRFAnalyzerだったらDivX5.0.xまで分かったような。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/31 12:20 ID:kSqc4j1J
保守さげ
67[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/31 19:23 ID:+F56EgwZ
68[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/31 19:58 ID:txM9rZ2G
今週も種は禿げしく混合fpsだった。
きっとエンコ人への嫌がらせだろうな。
69[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/31 21:03 ID:kZsl5FOJ
>>68
種なんて30fpsで十分。
70[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/31 21:25 ID:6WgkZ0hI
>>68
それかWMV9でインタレエンコするのもいいかも。
71[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/31 21:55 ID:mO9fFfOU
SEEDを持つものとしては30fpsで十分。
72[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/31 22:05 ID:Pj9NmGnA
種なんてエンコしない
73[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/02 23:54 ID:1VHlreoS
保守さげ
74[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/03 00:23 ID:08p37Ys7
神職人M吉ことOU1mphaEX3のフィルタ使いについて考察するスレに変りました。

それではスタート!!
75[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/03 02:01 ID:fiI6EmRJ
LAST EXILE、CMは普通なのに本編異常に画質悪いんだが、何の嫌がらせ?
なんかテレビ大阪の番組をテレビ東京で流してる時のアレに近い
今週は作画も悪いし、どっか別のところから流してるんだろうか
76[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/03 13:16 ID:SBTEmdBT
DivX5.02と5.05のQBなんですけど、5.02の90は5.05ではどれくらいなんですか?
77[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/03 16:24 ID:eWKh6M64
くぉんたいざー?
で判断してみたら?
78[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 07:04 ID:G6PaVS7l
破損画像ファイルって自力で直したり出来ないんでしょうか?
やはりTBTBとか使わないとダメなんでしょうか?
79直リン:03/06/05 07:11 ID:0THln5iA
80[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 07:14 ID:cjBVAw54
>>78
適当にバイナリエディタでいじればそのうちに直るかもね。
81[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 08:38 ID:VKINQemB
結局初心者スレ化するのか・・・
しかも低脳に限ってageやがるし
82[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 08:49 ID:G6PaVS7l
>>80
レスありがとうございます。
バイナリエディタ 破損動画 修復 とかで検索してもヒントとかがヒットしません・・・

>>81
すみません・・・
あげたほうが皆さんの目にとまるかなって思って・・・
83[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 09:24 ID:WVdODqvo
みなさん、初めますて。
えー、今回アニメをキャプしてDivXにTMPGEncでエンコしたんですが
24fpsもインタレ解除もなーんにもしてなかったんですが、
出来上がったものを見たところカクカクもせず、音ずれも無く、横縞も入ってなかったです。
これで流していいのだろうか?
  ご意見求む。
84[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 09:56 ID:x87QX4P7
キャプったタイトルも書かんでどうしろと?
ついでに全角止めれ。それに垢に揚げて皆に判断してもらえば?
85[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 09:59 ID:VKINQemB
>>82
そもそもこのスレに来る職人は破損動画なんて掴む機会がない
何でも自分でエンコできるんだし

素直に初心者スレ逝け
質問はするなよ
過去ログ読めば解決する問題だ
86[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 10:22 ID:YFPusVEA
>>83
初めてキャプ・エンコするやつが流すんじゃない。迷惑だ。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 11:34 ID:G6PaVS7l
>>85
何度も何度もごめんなさい。
初心者スレって何処でしょうか?
動画関係のスレはこのスレと、職人専用スレと実写は59.94fpsでエンコしろ
divx5.03キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 映画職人情報スレしか見つけきれませんでした。
88[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 11:37 ID:yF7tkD7s
DTV板だよ
89[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 11:42 ID:G6PaVS7l
>>88
素早いレス本当にありがとうございます。
わかりました。
ありがとうございました。
90[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 18:50 ID:AUnmbN+D
ダウソ的にはdivxで最高のverは何ですか?
アニスレで恐縮ですが実写&アニメでお聞きしたいです。
91[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 18:53 ID:VKINQemB
5.0.4使っとけ
92[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 19:13 ID:4JvVeTEY
レア物だなw
93[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 19:53 ID:AUnmbN+D
マジレスお願いします。
94[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 20:47 ID:4JvVeTEY
マジレスすると最高のVerなんて人それぞれ
自分で試して好きなの使えとしか言えん。
95[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 21:24 ID:VKINQemB
努力もしないで人に聞いて解決しようと言うのが一番嫌われるんだよ
DTV板はこういう低脳ばかりだが、残念なことにたいていダウソ民なんだよな

かくいう漏れも5.03や5.0.5は試したことすらなく、いまだに5.0.2使っているのだが
96[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 21:37 ID:YFPusVEA
505で502の設定でエンコしたら容量が1.5倍になったから502にもどしたよ。
どうせめんどくさがりのヘタレさ
97[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 22:07 ID:MAAHPJ1+
5.03で発生してた輪郭回りのノイズのワサワサって5.05でも同じ?
それが嫌で5.02使ってるんだけど。

って書いてはみたものの客観的にみて自分で調べろって思った。w
正直マンドクサイ。
98[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 22:47 ID:7R/iPIhy
5.03使っていたんだけど、今期から5.02に戻しました。
99[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/06 12:59 ID:xoIFJd16
>>96
QBとかでやってる?
設定のところよ〜く見てみ。
俺も最初はでかくなってあせった。
100[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/06 14:47 ID:Ee2tteHa
100
101[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/08 02:38 ID:xUvASQ2I
どっかエンコ時のコーデック関係の設定を詳しく書いてるサイトない?
102[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/08 02:53 ID:6DYfBbSH
>>101
あるけど?
ブックマークしてないから探してくれ。w
103[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/08 02:57 ID:xUvASQ2I
>>102
結構ググったんだけどないのよ・・・_| ̄|○
良かったらいつでもいいから見た時張ってくれない?
いつも緑のブロックノイズがでるんだよ・・・・(つД`)
104[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/08 06:03 ID:TWU8yrQt
ピッチはいつになくボケていたような・・・

漏れの場合、関東圏のテレ東なんだけど、ボケていない地域ってある?
105[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/08 08:28 ID:aew0ICHD
>>104
テレ愛発だから名古屋圏ならぼけてないのでは?
106[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/08 18:53 ID:sXQN6P75
ぴっちはAT-Xだと更にぼけている。エンコしても放流するのが怖い罠。
107[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/08 23:56 ID:C/BP1Vbn
>>106
ぴっちだからぼけているんじゃなくてAT-Xだからぼけてるんだ。
108[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/09 00:55 ID:6xzSGoCe
6 名前:  投稿日:03/06/09 00:06 ID:???
糞画質チャンネルAT-X
変な発色、色ズレ、ボケボケでマジ脂肪
ttp://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&no=834&no2=1207&disppage=
(画像上がテレ東、下がAT-X)
109[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/09 12:32 ID:OPJ5rIGW
>>108
今さらそんなことしなくても分かってるって…
AT-Xはハイパスフィルタ掛けたような感じだからね。
110[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/09 13:13 ID:jXbC6grW
デジガールは30fpsだよと
111[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/09 19:29 ID:+0K1upPQ
>>109
香ばしいなお前。
自分のために画像が用意されたかのような物言い。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/10 12:25 ID:WyKPItMa
>>111
香ばしいですが、何か? と居直っておくわ。
ガイシュツなことを今更っていってんだYO!!
藻前らはCSも見れないほどの貧乏人か?
113[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/10 13:11 ID:X31Ipnl1
>>112
貧乏人ですが何か?
金払ってまでCSを見たいとは思わない。ついでにWOWOWもな。
114[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/10 14:13 ID:lBrosYlB
ChimpoがSmallな奴が見るテレビCS
115[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/10 15:17 ID:WyKPItMa
>>113
乞食は黙って神の恵みを文句言わずに受け取れってことだな。
漏れは神でも乞食でもないがな。
116[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/11 03:20 ID:9zH+3Nws
エアマスター、色おかしかったね。
放送時からPCスケールに伸張されてた。

OP、タイトル前(先週の映像)、ED、予告:TVスケール
本編:PCスケール

いつもの設定でエンコしちゃうと、色飛び激しいファイルが
できちゃうから気をつけましょう…って余計なお世話か。

出回るファイルを比べてみるのも楽しいかも。
117[名無し]さん(ccd).rar:03/06/11 09:57 ID:HhW0+zly
112は親の金でCSを見ながらいい気になっていると予想。
既出であっても、毎日2chを見に来る香具師ばかりではないのだから、
喪前がつまらん書き込みをする必要はないと思われ。┐(゚〜゚)┌
118112:03/06/11 12:31 ID:upzsJt6H
>>117
漏れが買ったチューナで漏れが毎月お金を支払って見てますが、何か?
勝手な予想するなYO!!
119[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/11 12:33 ID:YKD6oThi
いちいち言い訳すると見苦しいよ。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/11 15:52 ID:INW5bowj
そうだよ・・・。
何か?とかYO!!とか使ってて時代遅れ感が否めないYO!!
121[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/11 18:16 ID:9LU0TQVm
>>116
妙な演出だなぁと思ってたんだがそういうことか(w
122[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/11 23:43 ID:VMZRyQmF
30分もののアニメをQVGA&MPEG4V2の組み合わせで70MB前後にしたいのですが、
どんな設定にすればいいんでしょうか?何やっても150MBとかになっちゃう……
58MBくらいで綺麗なファイルとか出回ってるのに……

時代の流れに逆行するような内容ですが……
123[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/11 23:52 ID:XA/oRqC3
色合わせだが、基準色がわからないです。
自分の先週のエンコ品にあわせるぐらいはできるがそれが正しいとも限らないし、
TVで見た色にはPCのディスプレイでは完全に調整することもできない。
いったい、どうやって合わせているの?
124[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/12 00:46 ID:C01dhM1n
125[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/12 07:26 ID:8hTfDOLe
>>124
漏れもそれを使った。
だがカラーバー(漏れはCSのを使った)自体、色がおかしい可能性がかなり高い。

DVDのカラーバーがあれば一番良いんだが・・・
126[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/12 08:28 ID:Fer7JTGD
>>125
キャプする放送局のカラーバーがいいんじゃない?
かなり早朝・深夜まで待たないといけないが・・・。w
127[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/12 10:39 ID:PpVlp/l7
wmv作る時ってどんなソフト使ってます?
128[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/12 12:02 ID:hfy8t7Pt
(゚Д゚)ハァ?
129[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/12 15:51 ID:Sp0PSUTX
あのーWMV9-VCMの2passってどうやればいいんでしょうか?
130[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/12 17:26 ID:A983KkVK
131[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/12 18:41 ID:d/5ujVR7
てかね、厨がカッコツケでエンコとかはじめんなや・・
132[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/12 19:06 ID:KorpW8YP
皆最初は厨なのさ
133[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/12 19:28 ID:8hTfDOLe
>>129は論外だろ
134[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/13 00:31 ID:nmyIpXIp
ヒストグラムで十分だろ?
135[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/14 20:55 ID:2KXNZ6w5
winnyで適当に落とすとDivX5よりWMV9のアニメのほうが容量も少なければ、
よっぽど綺麗なんだけど、初心者にはWMV9の方が向いてるのかな。
136[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/14 21:08 ID:1wpN1L9S
120fps化の手順を教えてください。
137[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/14 21:10 ID:orOA1LUA
24fpsの部分と30fpsの部分を分けてエンコして、AVI60GUIで120fps化してまとめて結合する
138136:03/06/14 21:32 ID:1wpN1L9S
>>137
24fpsと30fpsの判別はどうやってるのですか?
139136:03/06/14 21:43 ID:1wpN1L9S
例えば、fpschkとか使って.吐き出されたidxファイルの解析結果の通りにやるやり方とか・・・
どうするのです?
140[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/14 21:56 ID:pWzu7gjw
少しは自分で(ry
141[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/14 22:27 ID:orOA1LUA
ちったあ調べたのか?
インターレースの部分があったらまず24fpsと疑って、
その部分のパンがある場所を5フレームずらしてみて、その5フレームのうち1フレーム動かなかったら24fps。
インターレースが無い部分はだいたい30fps。・・・・これであってたっけ?
142[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/14 22:33 ID:gSy+j4Bw
どうだっけ?
143136:03/06/14 22:41 ID:1wpN1L9S
>>141
それじゃ膨大な時間がかかりそうなので、idxファイルをAvisynth経由でVDUBに読み込ませて
自動化とかできないのですか?
144[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/14 22:43 ID:q0eVbxmq
手作業でやらなきゃできないことをするから職人と呼ばれるのだ
145136:03/06/14 22:46 ID:1wpN1L9S
少々狂ってもいいです。
自分は職人じゃなく一般ピプルなので自動でお手軽なのがいいです。
146[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/14 22:47 ID:orOA1LUA
もうしらん。自分で調べて何とかしろ
147[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/14 23:04 ID:1h1Z6ntp
インタレでやれ
148[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/14 23:57 ID:eKpZmeC/
一般ピプルは間引きなんて気にシナイ!
ていうかこんな板にも一般ピプル?
149[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/15 01:45 ID:1FiYcbhw
パンピーは120fps化なんてしない
150[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/15 01:52 ID:9RoeUIjv
>>149
教えてやれよ。
>>136に君流の120fps化の流れを。
151[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/15 03:02 ID:8jqfgGXy
24でエンコ>一度見る>30でエンコ
152[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/15 03:15 ID:MoikRgxy
成恵の世界のOPなどは動きが速いため
多少画質落ちても目立たないので
Bフレ使ったり、レート下げたりしてエンコしています。
(他にWMVの場合、QB90表示しているが本編とEDは93でエンコ)

他の人はこういう方法使っています。?
153149:03/06/15 03:17 ID:1FiYcbhw
スクロールとか、フェードとかの部分で1コマずつ見ながら確認して
部分ごとに24と30のプロファイル変えてエンコバッチに入れてる。
つ〜か、どうやってもそうなるんじゃないの?
自動化出来るんならオレもしたいよ
154[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/15 03:39 ID:+dnzxIv8
120fpsのアニメの作成の仕方ってどうやんのよ?
155136:03/06/15 03:44 ID:zRrJPWSb
皆様方、解凍ありがとうござい。

fpschkで分析すると本来30fpsで作られてる動きの少ない部分を24fpsで誤認識するので
膨大な分割数になりますが本当はもっと少なくなるはずですよね。
(どっかに書かれていたのだがfpschkの解析結果は正確じゃないらしい。)
やっぱり1コマずつ動かしてみてチェックですかねぇ・・・
めんど臭いことこのうえないな
156[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/15 03:46 ID:1FiYcbhw
>>154
一秒間に120枚、画を撮る。
120fpsで上映。
157[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/15 04:28 ID:96p15M6i
まんどくさそー。
職人様謝謝。
漏れは一生乞食としてお供しやす。
158[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/15 04:32 ID:s1MBBNwR
>>151でいいじゃん
159[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/15 07:43 ID:aRSJ7fNA
fpschkに踊らされて可哀想な人ですね。

24fps主体のアニメは>151の方法でいい。
30fpsはインタレ解除なしでエンコして確認。
再生>インタレ部分発見>コマ送り>部分24fpsエンコ。

自分の目でみてOKならそれでいいんだよ。
160[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/15 11:59 ID:gX+SFzWe
俺の場合はOP、EDが24or30で本編がその逆だったら120fpsにするけど、
本編も激しく混合だったらめんどくさがってインタレエンコしちゃうよ。
161[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/15 12:30 ID:2d0dI5Ne
インタレエンコって何か特別な設定必要なの?
インタレ解除無しで、WMV9を使ってエンコしてみたんだけど
再生時に縞が出てしまう。なんでだろー
162[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/15 13:07 ID:+aUyvqOP
( ゚д゚)
163[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/15 14:43 ID:gX+SFzWe
>>161
テレビ出力してみそ。できたらだけどな
164[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/15 20:15 ID:Kc5kMpyj
インタレエンコって、ファイルサイズが1.5倍くらくいにならんか。
165[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/15 20:16 ID:Kc5kMpyj

くらくい
くらい
166[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/15 21:33 ID:6D5/saIG
>>160
スクロール部分だけが目につくからチェック後適当でもなんとかなるもんだな

混合より周期性が変なテレシネの方が(ry
167[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/17 20:42 ID:jkoMX4Ec
保守
168[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/19 19:50 ID:zcJCo6ZD
 
169[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/19 21:05 ID:fRl2ZuTK
落としたDivxとかの音量上げたいんですけど・・・
最大にしても小さくて。
170[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/19 21:11 ID:wneRdTvi
アンプに繋げ。
171[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/21 01:56 ID:TdYmrnv2
他の人のを落とせ。
172[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/21 04:25 ID:8giMMJLF
↑そうする
173[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/21 12:09 ID:VRfD9PNR
5.03とか5.05のエンコって全体的にレベルが低いと思うのは漏れだけ?
別に5.02マンセーってわけではないんだけど…
174[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/21 12:15 ID:JUumPpuE
>>169
demixしてLilithでgain変更汁
マジレスシチャタ
175[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/21 12:31 ID:LRZZ5cMp
最近AT-Xで全般にクロスカラー目立つようになった気がする。
クロスカラーだけならチューナーの特性もあるが地上波の方が少なく感じる。
今日のシンデレラボーイOP混合だったし面倒だな。本編も混合ありそう。
176[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/22 00:10 ID:Vy+VngCs
>>174
サーンクス
177[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/23 23:52 ID:3zga4osH
>>173
何本もエンコしてる人が移行してないからじゃないの?
新バージョンの設定を煮詰めてないから移行しないとか、
シリーズ物をエンコしてるのでバージョン変更したくないとか…
178[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/24 00:30 ID:66+Z+iWA
保守
179[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/24 12:15 ID:qjt0lF1x
大人になったらアニメなんて卒業しろや
結婚できないぞw
180[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/24 12:16 ID:SnEvBE0h
アニメ>結婚
181[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/24 20:46 ID:SHiO+eeJ
すてプリやってくれたよ
普段と違うのわかってたけど、フィールドオーダー逆かYO
逝ってくる
182[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/24 22:07 ID:rqYeNDpW
VirtualDubを使ってフィルタのところでVobSubを選択して字幕をつけると
途中から字幕が消えるのですがなぜなのでしょうか?
183[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/24 23:20 ID:Y+T5uITX
>>179
アニメ卒業できない奴が結婚できないんじゃなくて、アニメ好きな奴が現実の女に相手にされないから結婚できないであります。
184[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/24 23:34 ID:0bAW+S13
そら難儀やな。
185[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/26 15:56 ID:mV5TO/Q6
保守
186[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/27 01:03 ID:qvGzKm2z
結婚したら安心してヲタになれたよ
エンコも離婚されない程度にはしとくけどな
187[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/27 05:58 ID:ZmWOcoqj
くだ質問ですみません

DVDから吸い出してAviutlでサイズを687×459→816×464に変更してaviに出力したんですけど、
Aviutlで再生すると異常ないんですが、WMPやRealPlayerなんかで再生すると右端に白いノイズが出ます(参照画↓)
http://up.your2ch.net/1056660628.gif

フィルタ&コーデック関係は全部いじってみたんですけど変化なしです
サイズ変更をしなかったらノイズ出ないんですけど、これをしないとキャラの顔なんかが縦長になって見栄えが悪いんです
打開策はないでしょうか・・・
188[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/27 06:38 ID:Er4ZCAiv
なぜ引き伸ばすんだ? そもそも、その解像度は・・・(ry
189187:03/06/27 06:49 ID:ZmWOcoqj
>>188
元の720×480をグリッピングすると687×459になったので、これではavi出力できないのでサイズを変えました
190[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/27 07:04 ID:Er4ZCAiv
クリッピングの後リサイズしてないのでは?
というか・・・奇数を使う辺りに香ばしさを感じます('A`)
初歩から勉強やり直し推奨(ry
191[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/27 08:35 ID:O+EhFFQk
基本的なことをダウソ板で聞くあたり、エンコしたものを流そうとしてるのか?
その異常ともいえる解像度は誰にも相手されないぜ。

クリッピングは左右あわせて16ドット削って縦480はいじるな。
704x480を640x480にリサイズしてエンコしろ。
これでキャラの顔が縦長なら元から縦長なんだよ。
192187:03/06/27 09:01 ID:ZmWOcoqj
>>190 >>191
nyとかで流すつもりはないです
単に「遊び」の範囲です。第一昨日始めたばかりなので

実際にDVDで見ると縦長なんですけど、映画で見たやつは縦長じゃないんですよ(ウロ覚え)
要は映画みたいにできるかなと・・・
ところで編集中の動画とプレイヤーの動画が違うのはどうしてでしょうか?
仕様?
193[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/27 10:30 ID:229I9Q1j
なんか突っ込みどころが多すぎて質問に答える気にもならん。
昨日始めたばかりならここで聞かずまず自分で調べろよ。
遊びならなおさら。
194[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/27 10:39 ID:Au529xsl
も前みたいなのはDTV板に池
マジで逝ってくれ
195[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/27 12:27 ID:3yiGjLEK
http://www.canopus.co.jp/catalog/mtv3000/mtv3000fx_index.htm
これはここの板的にはどうよ?
196[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/27 14:19 ID:EyXS+FAn
3000自体イラネ
197[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/27 14:32 ID:TtjaV9HQ
お金に余裕があるんなら良いんじゃないのぉ
198[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/28 06:24 ID:klJagXD0
>>181
魚消えてたよ
199[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/28 18:53 ID:07WtI9F/
ちと聞きたいんですが、AC3って音量調節できるんですか?
200[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/29 10:40 ID:K7WyE5tO
200
201[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/29 11:40 ID:r6bWcAuK
>>199
できるよよ。
202[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/29 15:50 ID:j/XOPn/6
この屑ども、ピー子ばっかりするんじゃないyo
203おすぎ:03/06/29 17:11 ID:4wBesfIB
このゲイども、ピー子とばっかりするんじゃないyo
204[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/01 21:54 ID:Mb+bdXWo
保守
205[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/02 17:44 ID:n+Y+LB+k
保って守護月天
206[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/02 22:07 ID:ZqeUL/qJ
容量でかいのに画質、音声ウンコー
なのを出回らせる香具師はウンコーだという事に何故気付かない!!!
水増しエンコするならするでかまわん!!
しかしだ・・・最低限のレベルのエンコをしてくれよと・・・
切なる願いだ・・モマエラ・・

容量ちっちゃくても神画質な香具師も居るというのに・・・
207[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/03 00:37 ID:t8w8j6GJ
age
208[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/03 02:59 ID:rtkCfQx/
Q.うんこーだと思うやつを述べよ
A.
209[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/03 03:46 ID:xnvcMAbX
>>206
ブロックノイズが出まくりな訳じゃないんだら
がまんしれ
210[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/03 08:16 ID:L0cAgeMB
>>206
ファイルとか晒さないと本人は気づかんだろ。
ま、DVDリプ物でも集めてろよ。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/03 11:12 ID:MCLLPrs7
>>206
(ヽ( ・∀・)ノウンコ-な物の場合)
映像の容量がでかいのは、水増しではなくノイズ除去フィルタとか使ってないからだろ( ゚д゚)ポカーン
それか適当に1pass1000kbpsでやってあるとか( ゚д゚)ポカーン

音声ウンコーってどんなん?
音量小さすぎとか、ノイズ入りまくりとか、ビットレート少なすぎとかか?
まあ、何か知らないが音が変な動画もある・・
212[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/03 17:53 ID:Z6d52n+s
BSDでi-linkキャプするとフィールドオーダーがトップ、ボトム混合するのですがまるも氏の
VFPIドライバだとトップからボトムを指定してもうまく働いていないのか映像がおかしくなります。
全て分ける以外に解決法ないのでしょうか。
213猫の恩返し:03/07/04 21:55 ID:m/3cHPwb
今日出ましたね。
640x480
640x400
640x352
640x344
どれにQ入れたら良いのかな・・・
214[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/05 00:01 ID:zENwmppm
今週のステルヴィア、ファイルサイズが異常なほど小さくなったけど、
何故だろう…ちなみにDivX5.02です。
215[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/05 02:33 ID:mzmb3AnF
>>214
内容によるんだよ。静止に近いほど容量は少なくて済む。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/05 23:04 ID:UwGO9Bok
環境しょぼいのでVGAだと画とびする&基本的にQVGAサイズに不満ない&容量削減で
VGAものをQVGAにvirtualdubでエンコしなおした後に見るんだけど
期待するほど容量ちぢまんないのね。
217[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/08 00:16 ID:nGMqi51D
保守
218[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/08 18:27 ID:2B2tD+99
棄て10分辺りぁゃιぃ
219[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/08 22:27 ID:HI8leuIY
まじでぇ?
220[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 03:15 ID:1s7X1XK2
Aviutl用 自動120fps化プラグインってどこにあるんでしょうか?
221[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 08:27 ID:DtRMLmOc
222[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 09:21 ID:ifDzEx6L
>>221
Beteがとれてるね
223[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 16:26 ID:V3WV0W/M
Betaが取れ9x系でも使えるようになった。関係ない人がほとんどだと思うけど。オレは遊べるようになって嬉しいけどw
あとはインスコするとWMVでも6.4で再生できるようになった?重いけどね。その他モロモロの修正だろうね。
224[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/10 07:00 ID:Cq8yS1gN
今度PC買い換えようと考えてるんですが,お勧めのPCってあるでしょうか?
自作出来たら良いのですがメーカー保証とかが無いので怖くてすることが出来ません。
エンコを短時間で高画質でできて、拡張性が高く、いろいろな用途に使えるものが望ましいです。
でも、値段が20万以上のものはきついです…
エンコに適したPCはCPU、メモリが高性能なものだと思ってましたが、ビデオカードも関係あるというので自分では決めかねてます。

皆様どうかご教授なにとぞぞお願いします。
スレ違いでしたら申し訳ありません。
225[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/10 07:44 ID:+WBuFulN
>>224
メーカー保障なんて使ったことある?
拡張性がほしいなら自作もしくはショップブランド(オーダーメイド)のほうがいい。
ビデオカードはエンコ性能に関係ないよ。そりゃ綺麗に見れるに越したことはないけど。
226[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/10 07:59 ID:wF4r4Vo3
キャプ&エンコやるなら自作は必須だ。
重要なのはチップセットだね。VIAはやめとけ。SiSがいいよ。

やらないならスレ違い。消えろ。
227[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/10 14:33 ID:f9O/w7Qa
レス有難うございます。
バックアップほとんど取ってない状態でHDDが飛んでしまったので、
大量に吸出し→エンコし直さなければならなくないました・・
お店の保証でHDDは無料で修理してもらえるのですが、今のPCだと30分ものが十数時間も掛かり、
エンコは仕事に逝ってる間とか寝てる間に終わらせてきたのですが、それだともうかなりの日数が必要となるので、
これを機会に大幅な時間の短縮も目的としてPCを買い換えようと考え皆様のアドバイスを求めたわけです。
CPUやメモリを増設したりVGA変えたりすれば良いだけなのかもしれませんが,、買ってもう4年経ちちょくちょく故障したりしてますので、
また故障とかなって作業中断とかなりそうなので、それは止めようと考えてます。

長文本当に申し訳ありません・・
228[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/10 21:47 ID:+WBuFulN
>>227
各パーツを半年か1年単位で買い替えていけば長持ちするんだよ。
229[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/10 23:11 ID:EH18Thk0
>>225
ビデオカードのレンダリング機能を使ったフィルタもあるんで一概に関係ないとは言えない
エンコ時間が早くなるってだけだが
230[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/11 01:23 ID:Zn2Df1kZ
聞いてもいいかな?
BS-iって上手くインタレ解除できないんだが・・・何かコツは?
231[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/11 03:07 ID:sZvFblPU
最低限、何を使って解除しようとしているのかを書かないと誰も答えられないと思う
232[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/11 20:40 ID:JslRHsLk
5.0.2 age
233[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/12 05:56 ID:dcuRCPx+
インタレ解除意味無いでしょ?
TMPGEncで、インターレース解除設定をONとOFFでやって、
エンコード後のファイルを、バイナリ比較しても全く同じだったからな。
インタレ解除は意味無しと言う結論でツ。

むしろ、意味があったら教えてくださいなと。
234[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/12 06:13 ID:J7wg/kEo
(゚Д゚)ハァ?
235[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/12 06:47 ID:dcuRCPx+
>>234
意味あるんでつか?
236[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/12 07:26 ID:WXl3ldCl
>>235
基礎からやりなおし。
237[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/12 07:49 ID:dcuRCPx+
解除しなかったら24の状態になるって事ね。
oops
24が漏れのパターンっだから気づかなかった世。
238[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/12 08:06 ID:J7wg/kEo
(゚Д゚)ハァ?
239[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/12 08:07 ID:dcuRCPx+
>>238

過去ログ読んだんでつけど・・・・
違いまつか?
240[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/12 08:19 ID:pg55gFub
何言ってるのかさっぱりわからねーよ。
24ってなんだ?24fpsか?
インターレース解除に意味なければエンコソフトの項目自体いらねーだろ。
241[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/12 08:48 ID:dcuRCPx+
>>240
そうでつ。
その制限を解除するのかにゃ〜と。
242[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/12 09:22 ID:PbLlhTGw
制限って何の制限だ

インターレースソースのコーミングを除去してスムースな動画にするためにインターレース解除を使うのだよ
コーミングがなければむしろ使ってはいけないがな
243[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/12 10:04 ID:bX3Y7y4G
インタレのシマシマがうざいから消そうかなー、ってのがインタレ解除じゃん。
インターレースの意味を理解しとんのか?
244 :03/07/12 10:46 ID:PobjInWL
245_:03/07/12 10:46 ID:qhlqAhxH
246[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/12 17:15 ID:r6dM7Oz0
解からない奴は無理して書き込むべからず
247[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/12 20:21 ID:pv6FZ3OL
>>233
>>237
>>241

面白い!
248[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/14 18:55 ID:IK4LTRuk
関西では今タッチの再放送をやってるんでキャプってみると・・・画面が揺れる揺れる。
旧作をキャプしたことなかったけど、これがセルのズレってやつなのか。
デジタルペイントに慣れた俺にはNRの使い具合がムズイよ。
249山崎 渉:03/07/15 14:05 ID:J53CpdmT

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
250[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/15 19:44 ID:XpN3OQQv
アスペクト比どうしよう
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1058265597.jpg
251[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/16 16:29 ID:nCS4AG13
左下のがいいんじゃないか?
252[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/17 01:26 ID:iJmZLxaN
ちなみに720x480でキャプったものをそのままと、画像のない部分3だけ削って640x480にしたもの
左右合わせてせて16削って(略、8削って(略です。

おねてぃの時もそうでしたが16削ると絵が見切れて少し気になったので、余白だけ削って見ました。
素人目には歪みは感じられないのですが判別できますか?
253[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/17 08:19 ID:h/Gd2v8O
>>252
たった16ドットくらい捨ててしまえ!
素人目にはわからねーよ。
254[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/18 01:08 ID:C6DJMLTC
28 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :03/07/16 00:52 ID:k5a7edk8
デジタル録画一度だけ:地上波デジタル・BSで来春実施
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1057728288935.jpg
...CPRM常用化進む。

ZDNN:これから増えるコピーコントロール「CPRM-CPPM」
http://www.zdnet.co.jp/news/0212/13/nj00_cprm.html
...万一CPRMを破る可能性がある機器があれば機器自体をあぼーんできる。
255[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/18 01:14 ID:C6DJMLTC
来年から、BSデジタル(民放、NHK全て)及び地上波デジタルは全面コピーワンスだそうです。

既出ならすまそ。
256[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/18 01:19 ID:NFlGL23t
いやな世の中になったもんだ
257[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/18 07:13 ID:7xYq69VR
某アニメをエンコしようとしているのですが
DVD一枚に1話と2話が入ってるのですが、字幕をつけようとしたら1話目にはちゃんと字幕が
つきますが、2話目には字幕が表示されません;;
なぜなのでしょうか?

VirtualDubでVobSubを使っています。
258[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/18 07:14 ID:7xYq69VR
あ、ageてしまった。sage
259[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/18 12:51 ID:hfmItmhL
2話目は台詞が無い
260[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/18 14:02 ID:6iiUeskA
コピーワンスってなんですか?
キャプチャ出来ないって事ですか?
261[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/18 14:02 ID:6iiUeskA
低学歴でスマソ・・・
英語解らんねん・・
262[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/18 14:07 ID:uyZUb3Uw
英語力は関係ないから大丈夫だよ。
検索もできないようなヘタレなのは確かだが。
263[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/18 14:14 ID:6iiUeskA
あるサイトから引用
コピー禁止フラグが立ってるけど、これなに?(コピーワンス)
 録画した番組がコピーワンス番組の場合はそうなります。

 コピーワンスの番組は、録画が1回しか許可されていないので、

 HDDからRAMへは移動(コピー元が消去される)しかできませんし、HDDに戻すこともできません。

 スカパー2の番組はほとんど全部コピーワンスのようです。BSデジタルやスカパーでも番組によっては、コピーワンスになっています。

 コピーワンスは、CPRM対応メディアにしか移せません。

 一般に、ほとんどの台湾産RAMメディアはCPRM非対応です。コピーワンス録画に使用するならば、

メディア購入時にCPRM対応かどうかを確かめて購入しましょう。

 (CPRM対応の方が高いので、通常番組はCPRM非対応を選ぶ方が安上がりです)


意味が・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
264[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/18 14:17 ID:pA8gQx2U
>>259
ちゃんと字幕あるんですけど・・・。
265[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/18 15:11 ID:2aK7k0oM
詰まるところキャプチャはできてもエンコはできんのか?
266[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/18 16:44 ID:KMV5O+0D
というか、デジタルのままキャプチャしてPCで扱う、といったことが出来ない。
アナログキャプは出来る(はず)
267[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/18 22:49 ID:RwPP9eec
すんません、3passってどやってやるとですか?
268[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/19 00:13 ID:PSr/rtRw
nパスで3回目をやる
269[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/19 07:32 ID:fga0srln
>>268
一回だけしか意味ないと思ってた(;´Д`)
270[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/19 08:28 ID:cB3g9GcK
>>269
あまり意味ないけどな・・・。
271[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/19 11:28 ID:g4qX+8VF
つーか、最近のMXに出回ってるファイルの縁故レベルかなり上がってるね。
なにこれ?
SEEDとかすげ〜すげ〜
ま、容量でかいがね・・
で、キャプチャの性能がいいからだろうがね・・
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
272[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/19 13:06 ID:6TxEctTE
駄レスでageんな、ヴォケ
273[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/19 14:49 ID:u0Di94op
しつも〜ん、
DivXでエンコするときのQBなんですけど
120f化して結合するのに30fのところと24fのところで違う設定でエンコして
結合した時、実際に見たら重くなったりしないんですか?
QBは変えない方がいいんですか?
274[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/19 17:09 ID:KCrgALRB
便乗しまつ。
DivXでエンコするときのQBなんですけど
120f化して結合するのに30fのところと24fのところで違う設定でエンコして
結合した時、実際に見たら重くなったりしないんですか?
QBは変えない方がいいんですか?
275[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/19 21:37 ID:40odoafl
>>273
どうなんでしょうね。

>>274
すいません、わからないです・・・・
276[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 00:06 ID:AXZubK+U
俺も聞いてみよう
DivXでエンコするときのQBなんですけど
120f化して結合するのに30fのところと24fのところで違う設定でエンコして
結合した時、実際に見たら重くなったりしないんですか?
QBは変えない方がいいんですか?
277[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 01:26 ID:yCo+dg03
120f化して結合するのに30fのところと24fのところで違う設定でエンコして
結合した時、実際に見たら重くなったりしたんですか?
278[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 01:28 ID:tEOXU371
ところで
DivXでエンコするときのQBなんですけど
120f化して結合するのに30fのところと24fのところで違う設定でエンコして
結合した時、実際に見たら重くなったりしないんですか?
QBは変えない方がいいんですか?
279[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 01:51 ID:zY0LNdrk
>>276
どうなんでしょうね。

>>278
すいません、わからないです・・・・
280[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 03:38 ID:B6wLfcmb
人に聞く前に自分で試せや、ヴォケ














・・・耐えきれずにマジレス
281[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 06:23 ID:RJRqNbo0
でも、
DivXでエンコするときのQBなんですけど
120f化して結合するのに30fのところと24fのところで違う設定でエンコして
結合した時、実際に見たら重くなったりしないんですか?
QBは変えない方がいいんですか?
282[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 08:33 ID:aMPOUzDo
>>273-281
挿入される水増しフレームは再生されないので、
体感で重く感じることは、ないと思うよ。
283[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 09:18 ID:CI+Xey3r
その質問に答えるためにはこの質問に答えてもらう必要がある。

QBってなんですか?
284[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 09:41 ID:fpvzhAGN
えーっと・・・いいのが思いつかないです
285[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 09:53 ID:RJRqNbo0
( ´_ゝ`)フーン
286[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 11:15 ID:2q3iqv0I
                      ,.. -───‐- 、
               /    , ', -─‐- 、.._  _,.-.\
      |二l二    /       i l  ‐#- 、゙ヽ. ̄   ,r`ゝ-
-─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ
 _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|  
      ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  |
 o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |
      ノ 上 匕    (    /|  /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!  
 o     l       \__/  |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖
       ニ|二       ,ゝ   |/  :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
 o      ヽ_ノ    / |    iヽ.  ヽヽニニニニニニニンノ
                /   !    | ヽ   ` ー-- ニ二二~-‐'\  
 o      |      ヽ  |   |  ゙i      ::::::::::::/ :|\. \  
         |       \|     !   !       //   |   \
 r:、      /       > /\  !ヽ..__,//\  |
 |/      /-、     /! /   oヽ |::::::::::::::/ __   \. |
 o     /  し'   (  "       |:::::::::::/      `
287[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 11:45 ID:yCo+dg03
ここも夏か・・・。
288[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 20:10 ID:p0kZMIEd
○レジャー○ラネットの日本語吹替え版の音声を映画館で抜いてきますた。
これを英語版に合わせて再エンコしようと思うんだけど
当たり前のように時間幅がズレてるからこのままじゃ使えません。
(冒頭でジャストでも最後は10秒くらい音声が早くなる)

って事で音声ファイルの再生時間を伸縮させるにゃ何使ったらいい?



微妙にスレ違いだったらすまそ。
289[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 20:19 ID:ul1a4I1W
290[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 20:42 ID:fijo2HOr
291288:03/07/20 22:25 ID:p0kZMIEd
マジでスレ違いだった罠。逝って来まつ。
自力で解決できたらお詫びに吹替え版nyにでも流しまつんで。( ´∀`)






ってもこのスレの住人には需要なさそうだが。

あ、いや、ほんとスマンカッタってば。(;´д`)
292[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 05:59 ID:mdaw/trv
>>291
全然いらないけど、素直に反省してるみたいなので協力するか

映像のほうを弄ってみたらどうよ?
劇中の暗転するときに黒いフレームを巧に挿入するとかさ
293[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 06:04 ID:mdaw/trv
それじゃ再エンコが大変か
ならSamplitudeで無音wav挿入すればいいじゃん
294[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 13:06 ID:K9H9Uae/
てゆか、映画館って雑音入らないか?
295[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 13:49 ID:NftsNVij
関係者なら…
296[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 21:27 ID:1ek+g8UD
>>294
観客による
赤ん坊いてが泣き出したらアウトだな。
297[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 00:02 ID:W9pPFILe



298[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 00:16 ID:AUabS3dC
120fpsでエンコしてるのあるが、
意味あるんか?
299[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 00:17 ID:GHQJ9+va
もしかしてあなたは

日本人は朝鮮半島を無理矢理植民地にして

朝鮮人を強制連行したり、従軍慰安婦にさせたり

して朝鮮人にヒドイ事をした。

日本人は朝鮮人に謝罪と賠償をしなければならない!

なんて思ってはいませんか?

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1878/index.html

絶対に読んで欲しい!このホームページの作者に感謝します!

300[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 01:49 ID:u2c+i2QU
winnyで流れてるアニメってファイルサイズ小さいのに画質きれいだ〜と思う。
で、漏れもアニメ放流しようと思ってTMPGでDivXにエンコするんだけど、
どうもwinnyで流れてるような画質にならない。ファイルサイズは同じくらいに
なるのに・・・。恐らく設定に問題があるんじゃないかと思うんで、実際
今winnyでアニメ流してる人とか、設定を伝授して下さい!
ちなみに今の漏れの設定は
640x480 24fps インタレ解除(偶数・奇数フィールド、アニメ適応2)
2passの700kbpsです。音はmp3の128kbpsです。
301[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 06:09 ID:ef+dzWB1
>>300
回線切って首吊って氏ね











というのは冗談で、地上波の場合はノイズフィルタかけると
綺麗になってサイズも小さくなるヨ。
302[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 06:23 ID:Qj6viBln
>>300
放流は止めとけ。
糞を垂れ流すのは環境によろしくない。

・・・カワイソウなのでマジレスしてやるが、オマエらとはソースが違う。
金を掛けて受信環境を改善しろ。ついでに引っ越せ。
それから、huffyuvSキャプは常識。MPEG2キャプなんて問題外だ。

303300:03/07/22 13:50 ID:hkxekPf7
>>301
>>302
お世話かけますた。すんません。あと>>302、放流はあなたくらいの知識が
つくまでするつもりはありませんのでご安心を。
304[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 17:55 ID:ObJ5sga2
aalたん復活まだ〜
305[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 21:30 ID:vrcrF4Ro
最強コーデック
VPxを流行らそう
ttp://www.newtype.ne.jp/~morimae/kenkyu/09.htm
VP4コーデック
http://www.on2.com/vp4.php3
VP3コーデック(VP3ホスィYO氏改造版)
ttp://www.newtype.ne.jp/~morimae/kenkyu/vp3/vp3252j.lzh
VP3ホスィYO
ttp://kyoto.cool.ne.jp/vp3/
306[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 01:31 ID:3sU2bJv0

ヒキ鯖 hiki.zive.net 5556 041RE なし 10個/10GB
hiki.ns.tc 7676 041RE なし 10個/10GB
hiki-redirect.no-ip.biz 8875 041RE なし 10個/10GB

5000人収容
307[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 12:15 ID:i9nj7tqe
なーんかよくできたテレビキャプをDVDと偽って流してる香具師いねーが
DVDソースがなんでこんなにぼやける?
[アニメ][DVD] ドラゴンボールZ [DRAGON BALL Z DVD BOX -DRAGON BOX Z編 Vol.1] #Disc**-*** 「」 [640x480 DivX5.03 encBy QU@XN]
260Mbit代のやつ
308[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 12:24 ID:gwxzyggL
>>307
32.5MBじゃボケる罠。

という冗談は抜きにして、リサイズフィルタとかNR具合次第でいくらでもボケるっしょ。
309[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 13:02 ID:aZ4gzUqQ
>>305 でも無理だね
もう品質でシェアが伸びる時期は過ぎたんだよ・・・
310[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 17:25 ID:N7AkUOEw
VP3重すぎてコマ落ちする
311[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 20:01 ID:FdY7668D
>>307
OPとかの音聴けばテレビかDVDりぷ位分かるだろ?
312[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 21:13 ID:5/sIoc74
職人が光臨するスレとか、職人ファンスレッドとか、無いんですか。探してます。
313[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 21:41 ID:FMRR0Zr7
(゚Д゚)ハァ?
職人なら光臨してるじゃん。何求めてんだよ。
314[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 21:42 ID:7ecpyH42
315[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 21:51 ID:stoflMnP
>>314
マジですか!?
とうとう来たな、NR、Y/C分離専門機。
skが出すとは思わなかったけど、良い感じっぽい。
2万出す価値はあるっしょ、これ。とりあえず即人柱になってみますかな。
316[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 23:07 ID:rdHl10Yn
地上波デジタルって、全面コピーワンスだからi-linkキャプできない。
これからもアナログキャプのお世話にならんといけないのかとおもうと少し鬱。
技術の進化ってなんだろうって思う。
317[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/25 02:06 ID:h/kBx00s
>>314
おお!キタ!
こりゃ即買いだ

>>316
流れ的にまだまだもめそうな気がするから、悲観せずに最終結論が出るまで待ちましょう
スクランブルだけで終わるかもしれないし
318[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/25 14:03 ID:nlOP6JYF
>>316
まあ、それに対抗する技術も進化するわけだし。
319[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/25 14:38 ID:6KOx5Vwb
【16Mbit】 パワースタビライザー3DWPro 【3DYCS】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1059074622/

笑えます
320[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/25 22:27 ID:h/kBx00s
うーん3000Wとかといっしょってこと?
DRX100のL1のままでいいか…
321[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 09:26 ID:ARebN1aT
宮城
322[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 14:15 ID:A14GxZm7
VP3 Codec 3.2.6.1 for Video for Windows Installer
http://www.xiph.org/~mauricio/VP3_VFW_Win.exe
VP3 Codec 3.2.6.1 for Quicktime Installer
http://www.xiph.org/~mauricio/VP3_QT_Win.exe
323[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 12:54 ID:uxSctXDW
最近エンコードのやり方を知ったのでやってみてるんですが、
どうもあまり綺麗にできません・・・エンコのコツってどのようなことなのでしょうか?
ちなみに今はVAIO PCV-LX55GのGiga Pocketで録画してからmpegに書き出ししてから
TMPEGEncで
サイズは320×240
DivX5.0.5、1200kbps、1-pass
フィルタ不使用でエンコードしています。
Giga Pocketで録画しているのがいけないのでしょうか?
何かコツがあればご教授いただきたいです。
324[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 13:04 ID:vRWt1nKz
キャプボもダメ、ソースもダメ。
サイズもダメ、フィルタ不使用ってのは現実的じゃない。
1-PASS 1200kbpsってのも微妙。
要するに全部ダメ。エンコのコツより先にやることが沢山あるよ。
今のままで綺麗にするにも限界は近いと思われ。
325[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 13:07 ID:5yZR00RA
Giga Pocketは 8Mとレートが低い 汚くて当たり前だ
326[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 13:12 ID:RXWpmzSm
Giga Pocketは 汚い!!もうくるなよ!!
327[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 13:13 ID:guPWWMBm
>>323
Giga Pocketとかいうの知らんけど
MPEG2→MPEG→AVI ×
MPEG2→AVI(フィルター使用)で今より良くなるんじゃねーの?
328[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 13:34 ID:E+xQRdTK
とりあえず、PCの環境がしりたい教えてくれ
329323:03/07/27 13:38 ID:uxSctXDW
いろいろレスありがとうございます。
やっぱまだまだ知識不足ですね・・・

>>328さん
CPU 1.7GHz
メモリ 256MB
OS XP
です。他に何か書かなければいけないことあったら教えて下さい。
330[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 13:41 ID:pro6zbb1
バカだなぁ
エンコのコツなんて人に聞いて伸びるもんじゃないんだよ
自分でたくさんエンコしていけばその内綺麗に出来るようになる
インタレ解除からまず覚えてこい多分してないだろ
あとフィルタをかき集めて来い
フィルタ使った方が綺麗になるから
331[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 13:46 ID:Cq3dACZQ
何だこの釣られっぷりは・・・
低脳を放置できないヴァカばかりだな

>>323
死ねよチンカス野郎
332[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 13:49 ID:IWD/F31W
>>329
なんつーかいろんなものが足りないよな。w
DTV板にでも行って来い、マジで。

ちなみに俺の環境は4畳半の部屋に自作デスクトップ機が2台並べて置いてます。
室温は30度前後ですわ。

>>331
釣りじゃねーだろ。プゲラ
333[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 14:05 ID:va7UDyYT
>>331は釣り
334[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 14:22 ID:w81eI+Dw
>>323
Giga Pocketは糞だと言ってるだろうが
頭悪いのか お前 ペッ逝け もう来るな
335[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 15:21 ID:Yl41YzRW
Giga Pocket評判悪いなぁ・・
私も56Gでエンコしてるけどそれなりのものは出来ますよ、 自分用なら良いんじゃない?
・・・nyでもこれ以下は居るわけだし。
練習して慣れたらキャプボ買えばよいのでわ?
ガンガレ! 323=ギガポユーザー!!
336[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 15:46 ID:p73CW9IO
>>335
>Giga Pocket評判悪いなぁ・・
無理も無いよ
シリーズが出てから5年以上経つが,はなっから評判悪かったしね
録画ミスがあまりに頻発して,まともに使えないから嫌いになる
ユーザーが多いと思うね。

ゆえにそれ以上発展しない傾向に…
337[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 20:26 ID:jFOWh44q
ココすげーいいよ!マジ稼ぎ所デス!!w
 住所・電話番号などなしで名前とアドレスと振込先だけ!

@IDを取得する。(無料)
A宣伝用のリンクURL(メールであなた専用のURLがきます)
 を掲示板に貼る!!
Bそのまんま待つ! 
C一ヶ月で、〜10万稼げる!一番稼いでる人で100万行ってました…無理w


頑張って色んな掲示板に貼れば20万も夢じゃナイそうです!
私は先月は13万位です…w

http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1059053110
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1059053110

どっちから飛んでもOK☆
もし飛べなかったら、右クリックでアドレスコピって
直接貼り付けて飛んでみて下さい!不払いとかは無いので安心してください♪
338[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 20:47 ID:hM4UEb6C
ギガポは他のPCじゃ見れたもんじゃない
って言ってたひといたけど、なんかあんのVAIO?
339[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 21:56 ID:AM4/DpPo
>>337
スペルが間違ってるのがあまりにも痛々しい。
340[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 22:07 ID:NwLeNK7L
>>338
以前VAIO使ってたけど、録画したMPEG2ファイルがぶつ切りになって保存される。
VAIO側で再生すれば一つの映像ファイルとして視聴することが出来るけど他のPCで見たいなら
専用のプレーヤーをくっ付けてからじゃないといけない。

もう2年位前の話なんで今はどうなってるか知らないけどナー
341[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 22:57 ID:lKAv1aap
>>323
高画質録画した後、まさかとは思うがmpeg1に変換してはないよな?

342[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 23:07 ID:8zRY84JI
そんなもんSONY板逝け  お前ら釣られすぎ
343[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 23:10 ID:AK3QZb/k
あの、Xvidって実写やディティールの細かいアニメとかはすごく綺麗に
エンコできるんですが、パステル系のカラーでベタ絵が強烈な奴とかって
エッジがぼやけまくりませんか?

これどうやったら回避できるんだろ。
344[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 23:35 ID:Cq3dACZQ
codecを換えろ。
つか原色は意外と圧縮しにくいよ。WMV9がいいと思うね。
345[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 23:46 ID:+5WPlJh8
>>343
Xvid使うくらいならDivX5.0.5を薦める。
346[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 00:16 ID:mx1apF51
5.05って5.02に比べてなにがかわったの??
347[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 00:45 ID:PrMaYtF2
>>346
大量。
今更5.0.2に拘る理由なんて無いのだが・・・。
348[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 00:51 ID:mx1apF51
大量って................

また一定した画質を維持するまでにエンコテストしまくらなければいけないんすか?
トホホホ
349[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 01:24 ID:LrXfbXSo
>>348
それが普通の職人では?
まさかここで書かれたことそのまま鵜呑みにするわけでもあるまいに
350[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 01:40 ID:rvtbi3nq
5.0.5のクラック版が手に入らないからじゃないの?
351[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 01:58 ID:sUNrd6ij
>>343
量子化行列を変えろよ。
352[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 16:20 ID:dmbcJsYx
何に?
353[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 18:11 ID:mx1apF51
>>351
なるほど...
そういうときに使うのか...

そういやTMPGEncつかってたとき「アニメ/CG」を選択すると量子化行列
の値がかわってたの思い出したよ。

ルナー
354[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 18:56 ID:sJLFzhgQ
ageんな、ヴォケ
355[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 21:21 ID:vexu6CJ6
>>340
GigaPocket Ver.5からはブツ切りにならないですよ。
ひとつのMPEG2ファイルになってます。
356[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 08:15 ID:GzjQE/PX
音声のエンコで、ビットレートが人によって見事にバラバラなんだけど、みん
なは何で決めてる? (もちろん 128kbps 以上で)
漏れは 128 程度でサイズを小さくする方がいいと思うのだが。
357[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 08:18 ID:GzjQE/PX
↑は MP3 ね。
358[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 08:20 ID:7vAKmOV4
質問さしてくれ
俺がDivx(5.02または5.05)でエンコしたファイルは下のように全部偏るんだけどなぜでしょう
QBの4.0位でやってます
DRF=1&2:00.0%
DRF=3:2900235.0%
DRF=4:1272315.3%
DRF=5:00.0%   ←
DRF=6:2867334.6%
DRF=7:00.0%   ←
DRF=8:1256615.1%
DRF=9:00.0%
DRF>9:00.0%
KeyF/DeltaF:0.60%

いつの間にかHDDに保存されてたファイルはこんな感じでまんべんなく使われている事が多い
DRF=1&2:10.0%
DRF=3:26483.5%
DRF=4:1453119.2%
DRF=5:1080614.3%
DRF=6:939012.4%
DRF=7:21432.8%
DRF=8:2595334.3%
DRF=9:68839.1%
DRF>9:33754.5%
KeyF/DeltaF:0.76%
359[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 08:44 ID:2vxfZtPo
>>356
192を愛用してるよ。何となくだけど。
360[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 11:46 ID:mWGq4/Zm
>>358
上はBフレーム有りの1passQB(quantizer3.3くらいかな)
下はn-pass(n>=2)
361[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 12:25 ID:7vAKmOV4
>>360
上はBフレON,1passQB(quantizer3.3)で当たりですw

この結果からもnPassにすると効率よく使うようになるので、
ビットレートに対して画質が良くなるかもって事なのかな。
勉強になります
362[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 13:04 ID:piu0LRam
363[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 14:03 ID:vfeofFgl
>>356
128kだと音声スカスカだから使ってない
364(゚д゚):03/07/29 18:38 ID:DtfWY6g+
おねツイの放送時の音声レベル下げてくれよ
365[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 23:08 ID:DtfWY6g+
湯気のエフェクトだけ30fpsか?
まぁどっちでもいいのだが、見れば見るほど邪魔な湯気だ。
366[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 23:20 ID:Lg8wUQoL
>>358
他の人が答えているけど、
上の奴は、
DRF=3:2900235.0%
DRF=4:1272315.3%
がIフレームとPフレームで
DRF=6:2867334.6%
DRF=8:1256615.1%
がBフレームのはず。

同じQBでBフレームオフでエンコすると、
DRF=6と8はなくなる。

Bフレームに非常に大きなquantizerが使われるのが
BフレONで画質が劣化する原因の一つだと思うんだがどうよ。
367[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 12:39 ID:9B2k4XKN
>Bフレームに非常に大きなquantizerが使われるのが
>BフレONで画質が劣化する原因の一つだと思うんだがどうよ。

ハゲドウ
倍のquantizerを使えば画質は落ちる罠
今までも言われてきた画質優先ならoffにすべしを証明することにもなったね
368[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:10 ID:RafI6+66
「コピーワンスコンテンツ」がもたらす弊害(1/2)

http://www.zdnet.co.jp/news/0307/29/cjad_redwave.html
369[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 23:09 ID:cqQ4geIe
明日MTV2200FXが届くんだけど、俺のPCP3の1GHzなんだけどまともに
エンコ出来るのかな〜メモリも384MBしかないし・・・アンテナ配線をねじ込み
式Fコネクタに変えたし俺の中では準備万端なんだけど。そういえば家にくる
電波状況とかって何をやれば判りますか?いちようCATVなんでそれによって
はブースターやアッテネーターを検討してるんですが・・・
370[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 08:01 ID:J+KXSmeM
>>369
別に、寝る前・出かける前に
セッティングしときゃ。

CPU性能の差ぐらいカヴァーできるだろ
371[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 14:30 ID:mL4IhoP8
アニメって640x480がほとんどだけど、最近のテレビが四角から横長になったように
640x344でエンコしない?
372[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 15:09 ID:LsN7ZUzC
おい、変なの来たぞ
373[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 15:09 ID:q2uduiKt
ぼよよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
374[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 15:43 ID:0XaHOu66
...     ┏┳━━┓
    ┏━┛┃━┏┃
┏━┻┳━┫  ┛┣━┓|||||
┃自  ┃  ┗━━┛  ┃|||||
┃動  ┣┯┯┯┯┯┯┫|||||
┃叩  ┠|/~""''" "''" ┏━━━┳┓ |
┃き 」┠| ヽ||  || ,ノ┃  ┏━┻┻━┓
┃機  ┠|  ||ミ /~~゙ r┫  ┣━┻━  ┃
┃一  ┠|--'j|| | (=|_   ╋━┻━  ┃
┃時  ┠|、_ノ|| | ┏━━━┳┓┻━  ┃
┃間  ┠|`ミ || '┃┻━┳┻┻┓━━┛
┃二  ┠| /~~,.r┫    ┃  ━┫.' '⌒)
┃百  ┠| || (=|_       ┃  ━┫ヘ.・∴ '⌒)
┃円  ┠| || (=|_       ┃  ━┫', ノ/・,‘ ←>>371
┗━━┻' `ー~ `┻━━┻━━┛'-ー'
          ///WVVvV丶\
375[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 18:41 ID:yi0palXu
っていうか玄人の4千円キャプボでキャプ→エンコしてnyに流してるんだが
これでいいのか?
376[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 18:44 ID:plpATzIU
>DVDのバックアップについて
>DeCSSは、日本の著作権法・第120条の2にいう「技術的保護手段の回避を行うことを
>専らその機能とする装置」にも相当しないだろう。「専ら」とは言えないので……。
>これらのツールは、現に広くネット社会一般で利用されており、公知である以上、
> DVDは「技術的には」保護されていない。暗号学の立場からみて、秘密鍵がこれだけ
>おおっぴらに露見してしまったら、もはやその情報が保護されているとは言えないことは明らかだ。
http://www.faireal.net/
377[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 18:50 ID:J+KXSmeM
>>375
玄人の外部出力キャプチャは、中々だ。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 20:25 ID:DF8i+4cn
>>375
漏れもだよ
379[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 07:07 ID:S88lAhB3
>>375
ギガポケのMPEG2に比べれば、低価格ボードの無圧縮取り込みが何ぼかマシと思われ。
380[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 12:02 ID:1NrtA+Hb
やっぱ無圧縮だよな
381[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 19:37 ID:nfD2w+gq
382[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 19:38 ID:afJBcvdl
何でアバンタイトルごときで12分割もしなきゃならんのかを子一時間(ry
このあと、どーせもう毎回ついでなんで使い回さずエンコすることに決めたOP13分割があるし・・・
100分割突破も時間の問題かと。。。

・・・手動処理人の嘆きですた(´・ω・`)
383[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 01:13 ID:26F83Iee
がんばれば、TVみてるだけで 24/30fpsある程度判別できるようになるぞ(w
384[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 01:23 ID:26F83Iee
今回のダメーポのPVはノイジーだな。職人がんばれ。
385[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 01:37 ID:4QGUkNY1
>>382
VCMのWMV9でインタレエンコすれ
386[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 02:06 ID:i3mrgGje
>>384
ノイジーな演出じゃないの?
387[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 02:14 ID:V1pt+ymZ
昨日からエンコしようと思ってかんばってるんですがうまく行きません・・・
とりあえず作ることはできたんですが、はっきり言って汚いです。
さらには無駄にでかくなるんです。
詳細は、
「640x480 24Bit DivX 5.x 23.98fps 31806f PCM 48.00kHz 16Bit Stereo 1536kbps 00:22:06s
483,732,618Bytes」
です。

DivX5.02で変換しました。
使ったソフトは、DVD Decrypter、DVD2AVI、Aviutl、午後のこ−だです。
できたら容量を半分ぐらいの200M台にしたいです。
あと、もっと奇麗に作りたいです。
音源も他の人と比べておかしい気がします。
1536kbpsって一桁多いし・・・
388[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 02:18 ID:26F83Iee
>>387
音声がPCMの無圧縮なんじゃねーの?
>>386
ノイジーな演出をそのままサイズ抑えて作るのが難しいと思っただけ。
俺は、…PVイラネ(w
389[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 02:23 ID:4QGUkNY1
>>387
ここは初心者スレじゃねぇよ。
↓池
DTV板
http://pc.2ch.net/avi/

職人がつくったダメポ内PV見ると、いかに強烈なNR使ってるかがよくわかる。
すんごいのっぺりしてるし。 >実写部分
390[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 02:48 ID:i3mrgGje
PV糞だからのっぺりしててもいいよ
どうせ見ないし
391[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 02:51 ID:i3mrgGje
>>387
PCMをmp3かoggにでもすれば容量大分減るだろ
つーか綺麗に作りたいと言われてもどれぐらいが綺麗なのか個人差があるしなぁ・・
392[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 09:32 ID:qw+IsdEy
>>387
はマルチ
393[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 10:28 ID:hqqcUUkq
はわわわ。
394[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 10:43 ID:ZYLIFgPl
どーみてもPCMだから容量おおきいんだよね
395[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 15:43 ID:V1pt+ymZ
>>391
元のDVDみて作ったファイル見たら差がありすぎたんで
もう少し元の物に近いものが作りたいなと思ったわけで・・・
>>392
マルチというか>>389に行けって言われたからDTV板のほうでも質問したわけなんですが・・・
396[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 15:58 ID:+2C1uKDa
>>395
>> 差がありすぎた

映像のこと?ファイル容量のこと?

映像のほうが汚いと思うならどうゆうフィルタ
したとかあるでしょ?
そうゆうのを書いたり情報をもらえるような
書き方してくれないと、釣られてるかとおもっちゃうよ?
397[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 16:00 ID:nLTThnh7
エンコすりゃ画質落ちんの当たり前だろ
嫌ならDVDのまま見とけ
398[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 16:03 ID:V1pt+ymZ
>>396
映像の綺麗さに差がありました。

昨日初めてエンコしてみたのでどういう風にしたという説明は難しいです。
http://www6.ocn.ne.jp/~moons/rip_enc/rip.html
とりあえずここをみて作りましたが・・・
399[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 16:08 ID:V1pt+ymZ
>>397
自分で見る分にはDVDで見るけど
人に譲る分にはあまりにも汚いとちょっと・・・って感じだし・・・
400[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 16:17 ID:uKGisAEc
>>398
このHPの設定だとNRなしだからサイズ縮むはずがないぞ。

成恵の世界DVDで単にコーデック変換したらWNV9 QB93で300Mオーバーするから
フィルターかけて240MB前後にしている。 ノイズ感減ってなかなかいいよ。
401[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 16:32 ID:ykA/JIiv
>>398
暗い部分が多いならWMVを選択するのも手だよ。

>400 さんの感じになるといいね。
402[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 16:49 ID:nLTThnh7
>>398
もしかしてプロ版入れちゃった?
Bフレなんか使わない方がいいよ
あとスパイウェア検索した方がいいよ
403[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 18:18 ID:y5syztLc
折れ的には、がんばって、WMV9でエンコしてモノにしてほしいな。
404[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 18:21 ID:pA2elaCC
WMVは時間かかるからなぁ
405[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 18:36 ID:4QGUkNY1
>>404
漏れは4fpsだ・・・ >WMV
406[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 21:29 ID:3LSmTs2E
huffyuvSがみつからねー…。
407[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 22:09 ID:BMCRhbmz
>>404
漏れの場合、クオリティーが20のとき10fpsくらい。
100にすると3fpsで、フィルタ多くすると1fps・・・
408[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 22:28 ID:6IxZIu5R
漏れは93と90しか使ってないな
409[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 22:30 ID:zg9CxZPd
WMV9VCMよりもhuffyuvで中間ファイル吐き出して、
エンコーダーで.wmv化したほうが結果的に早かったりする。
410[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 22:52 ID:9D9GGc4r
huffyuv使うとHDDの寿命を縮めそうで怖い
411407:03/08/03 23:02 ID:BMCRhbmz
クオリティーじゃなくてパフォーマンスだった。
QLはいつも93にしてる。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 23:38 ID:czB53wWU
アニメキャプチャにおいて最適なフィルタを教えてくれませんか?
職人のみなさんはどんなフィルタをかけてますか
413[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 23:46 ID:oDTdiOrD
>>412
ソースによるから最適な設定は教えられねーよ。
と過去さんざん言われ続けてるので使うフィルタは自分で決めろ。
414[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 23:50 ID:6IxZIu5R
人が散々苦労している物を、簡単に聞いて得ようという根性が腐ってるな
415[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 00:09 ID:VHEOtW15
とりあえず色ズレ補正
416[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 00:14 ID:B1ADTQ/9
簡単に答えられるようなら
エンコ人が職人などとは呼ばれないのだろうな
417[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 00:24 ID:zhdP9WFF
AVIUTLで地上波アニメキャプの場合
Wavelet_NR Type-G、 色にじみ低減、ノイズ除去(時間軸)
リンギング低減、インタレース解除2、ゴースト(縦線)除去
拡張色調補正で波形表示がCCIR601の範囲になるよう調整
Lanczos 3-lobedとクリッピングでサイズ調整

同じく、BS-iの場合
Wavelet_NR Type-G、 クロスカラー除去、ノイズ除去(時間軸)
インタレース解除2、透過性ロゴ
拡張色調補正で波形表示がCCIR601の範囲になるよう調整
Lanczos 3-lobedとクリッピングでサイズ調整
418[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 00:28 ID:B0l5c+Yq
今まで映画ばっかりエンコしてたのでアニメをエンコしようと思ってちょっと気がついたので
すが、1枚のディスクに5話ずつ入ってるのですが、本編と予告だけ1〜5話まで全部つながって
います。
オープニングとエンディングはちゃんと分かれています。
本編と予告をいちいち切るのはめんどくさいのですが、アニメのエンコ職人さんは地道に切っ
てるのですか?
419[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 00:36 ID:y6nLb4GV
他にどういうやり方がある
420[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 00:59 ID:9AHQFm5q
職人達はエンコに何時間ぐらいかけているんだ?
だいたいソースの時間の倍ぐらいか?
フィルターかけたらそんなもんじゃきかんと思うんだが。
よくやるなー。
421[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 01:07 ID:m2MW86Wf
30分物でだいたい8時間ってとこだな
422[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 01:15 ID:npKDf8l1
>>420
俺らがやらなきゃ、誰がやる
423[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 01:16 ID:zhdP9WFF
さっき書いたTVキャプ設定24分もので1機で3時間半、2機分散エンコで2時間
424[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 01:27 ID:+ErgzMEJ
AVIUTLで、標準ノイズ除去、ノイズ除去(時間軸)、Wavelet_NR Type-G
色調補正、色タイミング補正、シャープフィルタ、アンシャープマスク
クリッピング、Lanczos 3-lobedでサイズ調整
ほかのフィルターを使うこともあるけど、通常使ってるのはこれぐらい

30分物なら 3〜4時間ぐらいだけど、DualCPU(MP2600+)環境なので
AVIUTL を2個起動して、半分づつエンコで、約 2時間弱
425[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 01:28 ID:B0l5c+Yq
418です。
もっと楽にやる方法がないかと思いまして…。
皆さんは何って言うTOOLを使って切ってるんですか?
自分はNandubで切ってます。
426[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 01:36 ID:zhdP9WFF
AVIUTLの方が動画カットはやりやすいよ
427[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 03:57 ID:wMDTxIJN
エンコの時間がどうのこうの言うけどさ、
圧縮するのにかかる時間がそんなに気になるの?
俺の場合、本気でエンコするときは
自動化できないところの設定に結構時間がかかってしんどいと思うけど。
PCにさせる作業の時間なんかネットしたり寝てたりするからさっぱり気にならないんだけど。
それともPCのパフォーマンスが気になるわけ?それならわかるけど。

>>418
なれたツールが一番使いやすいと思うけど
俺は最初AviUtlだったけど今はVirtualDubのがやりやすい。
VirtualDubのいいところはreset frame subsetがあるところかな。
まぁ、AviUtlでもプロジェクトファイルを複数作れば同じなんだろうけど。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 17:35 ID:+syvSP3H
種ガンで120fするのってすごい時間かかるんですけど。
3つ4つの分割なら手動で1つづつ出力してもたいした手間じゃないけど、種て50分割とか普通じゃないですか?
5分おきぐらいにPCの前に戻るのすごい疲れます。
なんか専用の編集ソフトってないんですか?
最初に作業したら後は自動で分割されて出力されるみたいな感じの。
429[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 17:39 ID:3uIQw4fU
>>428
バッチファイル作れば?
430[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 19:18 ID:jRVeGjf3
Reena!かDougaαつかっとき
431[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 21:41 ID:iWqSJCXl
>>428
俺の場合24fpsと30fps両方エンコしてから分割して結合してけど・・・。
SEEDは回想だらけで萎えたので途中からオール30fpsにしたよ。
432[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 22:55 ID:JF0Q72of
WMV9ってテレビ出力できないの?
DivXだとちゃんと表示されるのに、WMV9だとなんかバグッたように表示される。
433[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 23:13 ID:iWqSJCXl
>>432
G400系か?
WMV9VMC入れてMP6.4で再生しなさい。
434[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 23:37 ID:JF0Q72of
>>433
ありがとうございます!
やってみたらちゃんと映りました。
おっしゃるとおりG450です。
435[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 19:04 ID:Q+YssiSB
おい、マクロス7を30fpsでエンコした香具師・・・
糞じゃねーか、勘弁してください。
他のサイズ探すかな・・・
436[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 04:10 ID:jgRabFCf
↑糞まみれ
437ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 17:17 ID:Gz53Dev7
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
438ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 17:31 ID:fNpWCAx0
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
439ひみつの文字列さん:2024/06/19(水) 19:34:38 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
440[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 00:22 ID:VYLfcP0e
正常な人=色タイミング補正してるということでは?
441[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 02:01 ID:BW4tGFPT
>>439
ウルマニの色が最近滲んでいるのには気がついていましたが
成恵の世界ほど酷くはなかったので修正していませんでした。
しかし、12話は滲みが酷いのと上数ラインのブレ?も気になるので
再エンコしようかと思います。
うちは、スカパー2だがアニマックスは480x480らしいのでボケますね。
442439:03/08/07 02:16 ID:rsmoSAwy
>>440>>441
レスありがとう。
スカパー2でも滲んでますか・・・

参考までに、
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1060189084.jpg
上の画像が漏れので、下のが某氏のです。(12話 21分04秒)
赤で囲んであるのが滲み発生部分
443[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 02:45 ID:7x5ZJKSr
色にじみ低減でなんとかなるんじゃない
444[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 03:01 ID:VYLfcP0e
aviutlなら色タイミング補正
avisynthならUVtimingH()
で赤(青も?)を右にずらせばいいんでない?
445[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 03:02 ID:HIAO9Dvc
ウチは
UVTimingH( 4,4,false)
とかやってた
スカパー2だけど
色にじみ低減使えばもう少し補正できそう
446[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 21:00 ID:CaAlAzkE
AAC音声のOGM・MKV・MP4動画を作ろう
http://www.faireal.net/articles/7/26/#d30731

いいかげんMP3からはなれたい..
447[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 23:25 ID:EdTnJbLx
勝手に離れればいいじゃん
448[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/08 23:18 ID:GuKblpRG
223
>>7-8
>>26
449[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/08 23:20 ID:GuKblpRG
誤爆。
逝ってきます。
450[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/08 23:58 ID:4U93kd33
MTV3000FX は、かなり いい

追っかけ変換(・∀・)イイ!!
無駄な時間 拘束されないよ

30分=30分 で終わる
451[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/09 06:50 ID:YnqqeU61
>>450
リアルタイムエンコができるってことですか?
どのみち著名なソフトエンコのフィルタが使えないんだから追っかけ変換の意味は
あまりないと思われ・・・

(´-`)。oO(それってインタレエンコなのかな?)
452[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/09 15:55 ID:oBpFGwrH
いやいや MTV3000FXで、

DivX5.05、リアルタイムエンコが出来るだけで、もう十分です
普通に綺麗ですよ

いろいろやってみたけど、キャプチャしながらAVIエンコ出来るって凄く便利です

なんっていうか、時間がもったいないっていうか、
長時間かかると、それだけパソコンも拘束されるわけで、

使ってみた人しか解んないかも?

MTVなら、どれでも出来るの
MTVシリーズオプションソフトウェア
http://www.canopus.co.jp/catalog/mtv-op/mtvxpack_index.htm

ただの、めんどくさがりですね
453[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/09 18:12 ID:JmkCTdnP
MTVに限らず、ふぬああとか使って
マシンパワーあれば、リアルタイムエンコってできるんじゃないの?

ところでVP3?4?ってどうなのでせう?
454[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/09 18:33 ID:dopEBkKM
>>453
アスロン2.5GHzだけど、640x480,XviDのインタレ保持でも負荷70%でかなり余裕
当然Divx5.05でもリアルタイムで録画可能だたよ
455[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/09 21:29 ID:r1/Sevle
俺はNRかけたり、クロスカラー除去とか色ずれ直したりとかゴースト除去したいからリアルタイムエンコしたくねぇな
456[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/09 21:43 ID:z0TVnCWA
相当にソースが綺麗じゃなきゃリアルタイムエンコなんて即席地雷製造器じゃん
(゚听)イラネ
457[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/09 22:28 ID:tRWHMOCl
>>455-456
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ ) /・・・MTVでなくても
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ <       リアルタイムエンコが出来るというお話だったとさ
||__|        | | \´-`) / 丿/  \_________
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
458[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/10 06:16 ID:4aEHPJ1J
>>442
アプコンとかダウンコンでなる。
459[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/10 13:58 ID:iBaiKa78
ネットで落としたものなんて見れたらいいんだから、サイズ軽くしてくれたらいいのに。
画質にこだわるならDVD買うよ。
460[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/10 14:06 ID:/kxydIBi
てめーらアニヲタがごちゃごちゃきたねーとか地雷とか言うからだろうがボケ
見られればいいんだったらビデオテープに撮るか安物キャプカードで撮ったもんで自炊しとけやボケ
461[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/10 14:48 ID:mPnye4Dj
>>460
乞食どもは身の程知らずにも注文が多い癖に、アニメが放送されない様な田舎に住んでいて、
ビデオにすら録れないのだよw
462[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/10 20:35 ID:PABND5n1
w
463[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/11 02:41 ID:VYHYbKtK
>>461
(´・∀・`)ヘー
464[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/12 03:36 ID:CPNn/WHI
よーしパパ、リアルタイムエンコした奴を共有しちゃうぞー!!
職人の端くれとして。
465[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/12 18:54 ID:RjqKSmdE
古いアニメの再放送分TVキャプしたものをaviutlでインターレス解除したいのですが
いろいろ試した末、自動24F化とインターレス解除2(前フレームでも判定、TOPファースト、縞部分のみ解除、2重化で解除)
でしているのですがテロップが欠けたり、フレームがでたり、少しカクツキます。
30Fの2重化でエンコした方がいいのでしょうか。
466[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/12 19:07 ID:Pjh9aepD
地上波アナログ放送をキャプしたものをVGA(640×480)でエンコする人が多いのはなぜですか?
地上波って、水平解像度330本位ですよね?
垂直解像度もインターレースなんだから480本の7.8割くらいしか出てないと思うんですけど。
467[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/12 19:17 ID:ZqH64G2t
アニメにもよるでしょ。
30fのアニメなのか、24fなのか、はたまた混合なのか。見極めよ。
468[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/12 19:36 ID:06Bf6Wyz
OK。>>466よ、いいこと教えてやるから少し大人しくしてくれ。
旨いゆで卯の作り方だ。

まず、生き卯を用意する。
普通は鮮度が良い程良いのだが、この調理法では古い卯でも旨くなるのであまり気にしなくて良い。
次に電子レンジに生き卯を入れる。この時注意して欲しいのは
●皿を使わず、直にターンテーブルの上に置く。
●ラップ等で拘束せず裸のまま入れる。
●卯は1匹より3〜4匹置いたほうが旨くなる。

あとは、電子レンジを回して3分程チンするだけだ。(500W時)
実際に茹でてないので厳密には茹で卯とは言えないが、そこはご愛嬌。
今までの卯料理とは段違いの旨さ、ふわふわ感なので是非試してくれ。
因みに食すときは酢醤油をお勧めする
469[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/12 20:32 ID:f9QyPiP9
>>468
爆発玉子かよ(w
470[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/12 20:41 ID:GFye12uG
>>469
卵(玉子)じゃなくて卯だ。よく見ろ。
471[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/12 20:51 ID:yHYB79QA
>>466
比率だよ
472[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/12 20:53 ID:LdU90HU2
>>468
匹?????



卯は羽じゃなかったっけ?
473[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/12 21:10 ID:xtEWNmsO
>>466
自分の好きなようにやれ
474[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/12 21:11 ID:Y9BDgD5k
AviUtlスレの悪夢がここにも・・・
475[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/12 22:37 ID:Pjh9aepD
つーか480×360で問題ないと思ふ。
容量も小さくなるし、マシンに負担も掛からないし
476[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/12 23:25 ID:S/by15kQ
475=
182 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:03/08/08 21:35 ID:22fKmL16
ところでなんで320x240や640x480なの?
QVGAが主流だったときなんで400x300とかではなかったの?
8だか16だかの倍数関係?
477[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/12 23:37 ID:43zQnYZG
478[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/13 01:15 ID:d9wIVb21
>>475
どんなサイズでやろうが個人の自由だから勝手にやってろって
nyには流さなくてもいいからさ
479[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/13 02:03 ID:4sFE8zo5
>>476-478
そうじゃなくって地上波ソースの場合のこと。
VGAでエンコしてるんだけど、>>466のように最近VGAサイズにすることに疑問を感じるようになってきた。
480[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/13 02:03 ID:4sFE8zo5
言葉足らずでスマンかった
481[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/13 02:15 ID:d9wIVb21
482[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/13 03:37 ID:4Aq2KcxF
>>439
遅レスですが、キャプ環境が破壊したタイミングと重なってたので、うちだけかと漏れも思ってました<色ズレ
今日のもかなり酷かったですよね(;´Д`)
以前は色補正がCr-7だったのが今では+14ですw
でもアイキャッチとタイトルとEDは別に色ズレてないんですよね・・・
しかも本編もシーンによっては以前のままだったり(´・ω・`)
正常のほうに入れて頂いてる1人ですが、CS1ですよ
CS2はどうなのか、漏れも興味あります
483[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/13 09:08 ID:qscxQBek
今日のまほろ混合じゃありませんように…。
484[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/13 10:20 ID:+m/1eDc4
>>483
(゚Д゚)ハァ?
今日のまほろって何だ?
485[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/13 12:02 ID:XWqFnjn9
こちらはスカパー!2ですがウルマニ13話、シーン毎にけ色ズレ幅が変化、OP以降からサブタイまでは特に酷かったです。
そういうことで10分割ぐらいで妥協しました。

まほろは明日の深夜ですが、確かに混合していたら面倒。ぽぽたん1話程度の混合なら無視します。
486[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/13 13:47 ID:Sra4fy4q
>>484
ヽ( ・∀・)ノバーヤバーヤ
487[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/13 14:18 ID:sX4LvvkV
>>484
( ´,_ゝ`)プッ
488[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/13 14:35 ID:8HOCMVv6
なんでダカーポの6話はインタレの縞がでてんのよ?
489[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/13 15:34 ID:LCwMB6vt
解除してないから
490[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/13 15:51 ID:z/mpelX2
>>488
だめーぽだもん。仕方ないよ。
491[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/13 21:13 ID:nvrFZ1Bb
おとさせてもらってばかりじゃ悪いから俺もBSやWOWWOW系のを放流しようと思ったんだけど設定が今ひとつ分からん。
ファイル名に書いてあるようにDivX5.02でQB95とかに設定してやって適当な番組を試し撮りしてみると、
とてつもなく大きいサイズになってしまいます。
どうしたらいいでしょう?
おすすめのQuickConfigCLIとかありましたら教えてくださいませ。
492[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/13 21:25 ID:C/sZbAzm
491の便乗質問でスマソ。
漏れもDivxの設定がイマイチよくわかりません。
ふぬああ&huffyuvで
wmvだと120〜220M/30分でいけるのですが、
divxだと800M とかになってしまいます。
同じくqb95で、設定してるのですが他にはいじってません。
何のチェックが足りないのでしょうか?
493[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/13 21:55 ID:WBqNUxaP
>>492
ひとまずチエック画面を画像でUPすれば話は早いと思う
494[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/13 22:17 ID:Y5uuTWSg
495[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/13 22:19 ID:hj6ONo8b
WOWWOW系←この時点で釣り
496[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/13 22:23 ID:nvrFZ1Bb
>>494
サンクスコ
その設定の通りにやっていますが、どうにもこうにも。
2分強でサイズが800メガ?
今、ほかのキーフレームが同とかの項目を設定したりして試行錯誤してます。
497[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/13 22:28 ID:nvrFZ1Bb
もしかして5.02ではサイズが大きくなるとかあるのかな。
でも5.05入れようとすると、インストーラーがエラーを起こして入らない・・・。
498[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/13 22:30 ID:Z5Uspenp
>>497
インスコするディレクトリに2バイト文字があるとエラーが起こる。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/13 22:38 ID:Y5uuTWSg
>>496
大して詳しくないけど、俺も5.02使ってるけどそんなに大きくはならんよ。
Divxの設定もほとんどいじっていないし。
あとここも参考してみ。

http://enc777.tripod.co.jp/
500[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/13 22:39 ID:z/mpelX2
>>497
OpenJane使ってる? 下のサイトを読んでみて。
ttp://b2ch.tripod.co.jp/0x5c.html
501[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/13 22:48 ID:nvrFZ1Bb
>>498-500
うおおお!
素晴らしい!
キャプボードの選定からソフトの設定まで今まで悩んでいたのがアフォらしくなるくらいの回答が一堂に!
ありがとうございます。
さっそく今から全て読破して職人になれるようがんばります。

502[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/13 23:04 ID:+m/1eDc4
>>486
>>487
BS-iの夏の特番なら8/14の深夜(正確には8/15になっているけど)だろ。
今日何があるのか教えて欲しいだけなんだけどな。
503[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/13 23:08 ID:nvrFZ1Bb
>>502
「まほろまてぃっく」夏のTVスペシャル
http://www.mahoro-matic.com/news/info.html#tv_special4
504[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/13 23:20 ID:PwNSfwaj
ネトランなんか参考にしてるようじゃ地雷確定
505[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/14 01:09 ID:6Wk+4yxv
>>491
>>492
てめぇら音声がPCMだったってオチはないよな。
506[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/14 01:12 ID:QNdDNtVu
音声無圧縮キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
507[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/14 03:42 ID:NA6KGNII
もっとフェードイン・フェードアウトを綺麗に処理できるコーデックはできないもんかね。
モヤモヤノイズ萎え
508[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/14 04:26 ID:c642JhOM
>>505
いや、さすがにそんなことはしてないのですが。

・・・もしかしてためし撮りのソースがアニメじゃなくて実写だったのが?
アニメだと高圧縮率だろうから200メガとかに収まるのかな・・・?
509[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/14 04:28 ID:KJsQRqqh
>>508
ここはアニメキャプエンコスレです
実写の話は他でしろやボケ
510[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/14 04:37 ID:c642JhOM
>>509
君の存在と同じくらい意味の無いレスをありがとう。
511[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/14 04:50 ID:7LGmMRWC
( ´,_ゝ`) プッ
512[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/14 08:00 ID:8ZtiM0c3
そもそも>>491は再エンコなしでDivX5でソフトエンコキャプしてるように読める
513512:03/08/14 08:01 ID:8ZtiM0c3
再エンコという言葉の使い方がマズかったらすまん
514492:03/08/14 11:50 ID:CttR9iH7
レスありがとうございます。
30分800Mってのは、この前の爆笑問題富野出演回で、実写ですが
last exileで試しエンコしたときもそうでした。
aviutlであれこれ→virtual dubで圧縮って感じです(こっちの方が速いんですよね?)
aviyutlで圧縮したときも同様にサイズが大きくなりました。
音声は真空波動拳でみたところ441ソースでlame128CBRです。
「-b1q 3.5 -psy 2 -key 300 -b -sc 50 -pq 2 -profile 0 」って感じでやってます。
qbのところのスライダを動かしたくらいで、他にはほとんどいじってないのですが…。
5,05使ってるからですかね?5.02の方がいいのでしょうか?
515[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/14 12:44 ID:N2Afo7An
[720x480 DivX502].avi]
720x480 24Bit DivX 5.x 29.97fps 45851f MPEG1-LayerIII 24.00kHz Stereo 48kbps 00:25:29s
210,075,810Bytes
こういう糞みたいなファイルを入手したんですが、もうダメポなんでしょうか?
音遅い、画質(・∀・)ウンコー良い所丸っきり無しの駄目駄目ファイルなのですが、きれいにする方法ってあるでしょうか?
ご教授オナガイします。
516[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/14 13:30 ID:NSX/KyYS
>>515
知ってるがお前の態度が気に食わない
517[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/14 14:04 ID:PoY4CQAs
知ってるも何も
1.その糞動画をクリック
2.Shiftを押しながら、素早くDel、Yと押す
これで綺麗さっぱりになります
518[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/14 14:10 ID:+l9/lD8g
ダカーポ6話は音声が左右逆?
519[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/14 14:11 ID:j4RhPMYR
>>514
5.03が最高!
もちろんPro版ね!
Gainなんか気にするな
ちょっと個人データ盗まれるぐらいさあははははは
520[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/14 14:31 ID:N2Afo7An
助けて・・・ (´Д⊂
521[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/14 14:42 ID:ZC//LocF
>>516
お前、IDカコイイな。
522[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/14 17:47 ID:X2I/OMiv
>>514
同じかどうか分からないけど、5.02から5.05にアップしたら、
なぜかエンコ時にファイルが異常に大きくなる症状が出てしまっている。
1分80メガ・・・。(設定はデフォのまま)
DivXアンインスコして入れなおしても症状変わらず。
しかも5.02のみとかにしたらキャプソフト側では
5.02しか入れていない状態にもかかわらず5.05としか認識されず
そのうえキャプもできない。
モウダメポ
523[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/14 20:52 ID:JaVilfa6
>>522
1PassQBでエンコしているんならquantizerと%の値が変わってるから同じQB値だと、
大きくなるぞ。
524[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/14 21:41 ID:6Wk+4yxv
>>523
そういう問題じゃないことくらい酌んでやれよ・・・。多分・・・。きっと・・・。

>>523
OS再インストールだな。
525515:03/08/15 00:42 ID:ozNuorww
515な訳だが・・・・
誰か助けて・・・
526[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/15 00:45 ID:55HPCwsy
普通の文章で聞いてればとっくに答え返ってきてただろうに
バカな奴だな
527515:03/08/15 00:49 ID:ozNuorww
>>526
普通の文章のつもりだったんです・・ (´Д⊂
528515:03/08/15 00:50 ID:ozNuorww
(・∀・)ウンコーはご愛嬌って感じで (´Д⊂
すこし笑えるかなって・・
529[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/15 01:08 ID:55HPCwsy
>こういう糞みたいなファイル
笑えないよ
530515:03/08/15 01:27 ID:ozNuorww
>>529
(´Д⊂
軽い気持ちで書きこしてしまいました・・・
531[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/15 01:38 ID:eXww0um2
まほろ雨でだめだった_| ̄|○
532[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/15 02:02 ID:sNQhs2MA
>>530
腕は悪いにせよ、とにかく放流してくれているものに対して礼を欠いているな。
お前みたいなやつの発言がそのファイルの作者のみならず神レベルの職人さんのやる気さえも削ぐんだよ。
今は運子ファイルしか作れない職人も、経験をつんでいくにつれて(・∀・)イイ!ファイルを流すようになるだろうに。
アフォか。
533515:03/08/15 03:25 ID:ozNuorww
>>532
(´Д⊂
猛省しました・・。
534[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/15 04:14 ID:GT9OOn9p
>>515
で、マジレスするとあきらめて落としなおすしかないんでね?

どうしてもきれいにしたいならTMPGencで
サイズ変更、ゴースト除去、ノイズ除去、エッジ強調をかけて再エンコしてやれば
実写じゃなくアニメソースなんだからそこそこきれいになるだろうけど。
俺も他では手に入らずこれしかないけど駄目画質なソースは上のフィルタかけて再エンコして見てる。
実写ではどうにもならない場合が多いが、アニメだと結構見れるレベルになるもんだ。
ま、ガンガレ。
535[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/15 04:21 ID:ioxz9PeW
綺麗なのを汚くするのは簡単だけど汚いのを綺麗にするのは大変だと思ふ
536515:03/08/15 04:39 ID:ozNuorww
>>534-535
レス感謝感激です(´Д⊂
アニメって言ってないのにアニメってわかるなんて凄いですね。
537[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/15 05:10 ID:ioxz9PeW
このスレはアニメ(ry
538[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/15 06:17 ID:2Pn4fvGc
クリッピングの設定って毎週同じじゃだめなのね
今週のぽぽたんは先週と同じ設定だと黒い部分が消えない、シーンによっても微妙に違いますな
RD-X1録画ファイルですが、上4、下2、左12、右6 削りました、先週まで左は10ドットでよかったのに
おねツイは今のところ左右8ドットずつで大丈夫ぽいです
539[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/15 07:40 ID:8cMx9lKy
>>536
スレタイも読めないなんて真性バカって凄いですね。('A`)
540山崎 渉:03/08/15 08:49 ID:R8fkJC6a
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
541515:03/08/15 11:47 ID:ozNuorww
>>839
ひどい(´Д⊂
542[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/15 13:17 ID:/OMHn94U
>>541
うぜぇーな。
糞ファイルなんか捨ててしまえ。
糞を調理して皿に盛付けても糞なんだよ。
543[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/15 20:11 ID:8219OYZG
誰かPIC MJPEGのキージェネ持ってるやついないっすか?
544[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/15 20:25 ID:k5fSHNUf
>>542
世にも恐ろしい表現ですね
545[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/15 21:09 ID:EgyQq0h1
Tsunami Filter Pack 3.9.3.exe
PICVIDEO2.EXE
か?
546[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/16 10:49 ID:+6qt284s
はじめてアニメのDVDエンコしてみたんだけど...
DVDってノイズすげーな..
とくに画面にフェードがかかって輝度が落ちるようなところで
静止画で確認してみると恐ろしくブロックノイズでてる

なんつーか、職人さんってよくあんな糞ソースエンコする
気になりまつね..
漏れもう辞めたくなってきた..
547[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/16 10:58 ID:LWs4M03l
>>546
文句言うならさっさとやめれ
548[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/16 10:58 ID:CmEsw/Sl
おまえ 


            へ た く そ
549[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/16 11:34 ID:8iqOI2pb
TMPGencとAVIUtilはどっちがつおいの?
550[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/16 12:09 ID:s+acUk7R
>>546
喪前の言う通り糞DVDソースはきつい。

ブロックが出るような物はどうにもならん。出てる部分だけNRを強め
にしたりボカしたりする位しか手は無い。それをやってもちょっと
目立たなくなるだけ。

暗い部分がモスキートまみれの物とかクロスカラーばりばりの物とかも
どうにもならんね。 ノイズがキツい物を完全に綺麗にするのは
ソフトウェアフィルタじゃ無理。

>>549
それぞれ単体でエンコードするならフィルタが多いAviUtlが
圧倒的に有利。

そもそも24fpsアニメをエンコするのにTMPGencの
インターレース解除はダメダメ。
551[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/16 14:12 ID:WJAjdpJD
>そもそも24fpsアニメをエンコするのにTMPGencの
インターレース解除はダメダメ

そんなことはない
552[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/16 15:15 ID:s+acUk7R
>>551
それではTMPGencでインターレース解除がんばってください。

24fps化だけならたまに使うが、自分はあのインターレース解除を
アニメで使う気にはなれんな。
553[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/16 15:35 ID:e4sY3c4n
FrameCache(9).Auto24FPS(false,24,16,"blend",false)
IT(fps=24,ref="TOP",blend=false)

漏れはこれがいいと思うけどな。
554[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/16 18:01 ID:s+acUk7R
>>553
それをやるなら2.5限定で

AssumeFrameBased ComplementParity
FrameCache(9).Auto24fps (false,24,16,"",false)
IT(fps = 24, ref = "TOP", diMode = 0)

2.0xでやるとITのインターレース解除が効いてしまう。
ITで解除すると漏れまくるソースがあるので2.5限定。
その場合はAuto24Fps()のblendも効かないので注意。
555[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/16 18:14 ID:s+acUk7R
ミスった。

AssumeFrameBased ComplementParity
FrameCache(9).Auto24fps (false,24,16,"blend",false)
IT(fps = 24, ref = "TOP", diMode = 0)

blendが抜けてた。
自分は普段

AssumeFrameBased ComplementParity
FrameCache(9).Auto24fps (false,20,20,"blend",false)
FrameCache(9).decimate(mode=2,cycle=5,quality=3)



IT(fps = 24, ref = "TOP", diMode = 1)

の2パターン使い分け。ITオンリーで試してダメな場合は
Auto24Fps()+decimaete
ITはITのみで使った方が動きが滑らかになるという特性が生きる
と思う。
556[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/16 18:20 ID:AObnHDhG
>>554-5555
何の呪文ですか?
初心者にはさっぱり分かりません。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/16 18:58 ID:hwz+oKhg
avisynthはもう完全に2.5系にメインは移ったの?
前ちょっと見た時は2.08使ってる方が良さそうな雰囲気だったけど
558[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/16 19:21 ID:8xMcQm2B
歴戦の猛者たる藻前らに聞きたい。
アプコンのHVソースのドット妨害やクロスカラーはどのように処理してますか?

来週のシュガーのために今週のまほろでテストしてるんだけど、どうにもうまくいかない
DeDotAを強めにかけると結構消えるんだが、副作用でスクロールが・・・(´Д⊂
559[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/16 19:28 ID:s+acUk7R
>>556
Avisynth
ちゃんと勉強すればエンコのスキルは上がりやすいと思うよ。
AviUtlだけよりもやれる事の幅が広がる。

>>557
cropの問題があるけど、開発されるフィルタが2.5用にシフトしている
ので自ずと2.5を使う事になる。古いフィルタのままで大丈夫なら
無理して2.5系に移る事は無い。

しかしKenKun2種やDeDot等基本的な軽いフィルタのみを
YV12オンリーでエンコした時の速度はまさに爆速。

速度を求めなくても2.5のフィルタは有用な物が割と出てきてるし
2.0x系のフィルタも使えるので2.5移行は試す価値あり。
560[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/16 19:50 ID:s+acUk7R
>>558
歴戦の猛者じゃないけど。

DeDotAは副作用が強いのでDeDotでやってみたら?

それでダメならGNBのドット妨害低減フィルタ2で時間軸方向にも
除去すれば結構逝ける。
561558:03/08/16 20:11 ID:8xMcQm2B
>>560
そっか。DeDot忘れてた(;´Д`)
いつもDeDotAしか使ってなかったから、存在を忘れてたよ

いろいろパラメタいじって試してみまつ
ありがd
562[名無し]さん(bin+cue).rar :03/08/16 20:25 ID:86Ng4Ofw
今日久々に映画をエンコしてみたのだが、
人物が動くのに合わせて変な線の残像?みたいなのが残る。
使ったエンコソフトはAviUtilなんだけど、どうしたらこの
ノイズの一種みたいなのが消えるか分かる方いませんか(つд`)
563[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/16 21:03 ID:s+acUk7R
>>562
なんかネタに見えなくも無いけど・・・・

それはインターレース縞なのでインターレース解除の必要がある。
映画は24fpsなのでAviUtl98dを使っているのなら

設定

フレームレートの変更 で 24fps<-30fps(4/5) と
24fps<-30fps(の間引きには自動24fps化の処理を使う
にチェック

インターレースの解除 で 自動24fpsにチェック
自動24fpsの設定で横縞部分を2重化にチェック

以上でOKなはず。

ついでにクリッピングの設定で縦横の黒枠を取り除いたら
サイズの変更のところで解像度を640x360にしてくれ。

↑かなりおおざっぱだからアスペクト比が狂うと思うがやらないより
マシだろ。
564[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/16 21:23 ID:xzblhrus
>>563
おぉ、やはりインタレースが問題だったのですね。
ネタっぽく見えて申し訳なかったですが、ご助言ありがとうです( ´∀`)
565558:03/08/16 21:41 ID:8xMcQm2B
あれからいろいろいじってみますた。
DeDot(・∀・)イイネ!!
少し強めにかけても副作用でないし、ちゃんとドット妨害取れてるし
クロスカラーにはあまり効かないみたいだけど・・・
まあ、できあがったの見るとそれほどでもないから(・ε・)キニシナイ!!

s+acUk7Rさん、さんくす
566[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/16 21:45 ID:qoqcJXCy
( ´_ゝ`)最初から使っとけよ
567[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/17 00:19 ID:bcKbEG0E
やさしいスレですね・・
568[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/17 00:25 ID:0L8I9BEB
このスレの半分はやさしさで出来ています
569[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/17 00:29 ID:bm32G6eU
AviUtl version0.99 が公開されますた。
570[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/17 02:20 ID:kt9+mv13
おお!一年ぶりの更新キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
これでDTV板のスレも少しは生き返るか?
571[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/17 03:07 ID:Zm31QOUr
>>554
俺はこれ。

FrameCache(9).Auto24FPS(false,24,16,"blend",false)
IT(fps=24,ref="TOP",blend=false,pthreshold=10000)
572[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/17 07:59 ID:c3pDRO7b
>>571
>>554でも書いたけど2.0x系だとITのインターレース解除は切れないので
ITでミスるソースは例えpthreshold=10000を入れてもダメ。

nullinfoの2.5対応ITでdiMode = 0。これでしかITのインターレース解除は
切れない。

Auto24Fps()+ITだとAuto24Fps()単体よりはスクロールがカクつかなく
なるが、ITで漏れるソースは必ず漏れるので、IT単体で使った方が
いい。 その方がスクロールがスムーズ。

IT単体で漏れたらAuto24Fps()+decimateに切り替えれば良い。
573[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/17 15:04 ID:DQXJJ0Pu
BSD直キャプしたぽぽたんはAuto24Fps()単体で使ったら残像だらけになったので
ITを使ったら残像はでなかった。

お風呂のシーンはノイズフィルタ無しでWMV QB97でエンコしたら
乳首もなんとか見えるようになった。 
574[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/17 15:44 ID:3gele0vU
2.08でもLoadPluginEXで2.5のフィルタ使えるよ
逆も可
なのでフィルタ環境で移行を決断しなくてもいいと思う
575[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/17 17:50 ID:dRMaITrm
あのー、音声コーデックで可逆で無劣化のものってあります?
aviやogmコンテナに利用できる奴です。

wav無圧縮だとさすがにでかすぎるしさ..

576[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/17 18:57 ID:Cug7s/c5
>>575
無劣化なら結局でかくなるよ。うまくいって半分ぐらいに圧縮できる程度でしょ。
577[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/17 22:53 ID:eH8DIN6X
モンキー君は可逆圧縮だけどかなりでかくなるよ、素直にOGGにした方がいいかと。
578[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/17 22:53 ID:0jKz1csW
>>573
Auto24FPSのパラメータ煮詰め直したら、きちんと解除してくれるよ。
まさか720x480キャプのときと同じ数値にしていないだろうね。
していたら全然無意味だよ。
579[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/17 23:03 ID:53aJL3HX
そろそろ、MPEG2でエンコしてみないか?
580[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 00:12 ID:h97E0GSs
以前、映画をエンコしてたけどアニメもエンコするようになって質問したものです。
1話と2話が繋がってる場合は、Nandubよりaviutlでカットするとやりやすいって聞いたのですが、aviutlって音声のmp3は
読み込めませんよね?皆さんはどうしてるのでしょうか?
581[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 00:18 ID:CG9Q6Qz2
読み込めるよ
582[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 00:22 ID:5grAd5DK
>>581
aviutlですよ?
音声読み込みでmp3が表示されないので全て表示にしてmp3を選択したら
ファイルの読み込みに失敗しました。
って表示されるのだが・・・。
583[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 00:34 ID:m2Xbugu6
読み込めるけどチョメチョメしないとだめだよ
584[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 06:51 ID:r6/E+vea
WAVEヘッダ
585[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 07:42 ID:wU4cImG4
>>574
2.0xでもLoadPluginEXで2.5のフィルタが使えるだね。知らなかったよ
ありがとん♪

>>582
ttp://www.cdwavmp3.com/ouyou/mp3_to_riffmp3.html
自分が使ってたのは昔のバージョンなので今のツールでも
大丈夫かどうかわからないけど。CBRのみね。

ちなみにDVDからリップするのなら1話ずつ吸い出せばいいんじゃない?
全部一度にエンコードして後から切り分けってメンドイし、修正エンコ
する時に面倒じゃない?
586[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 07:49 ID:wU4cImG4
あれ、新しいバージョンがあったと思ったんだけどな。

YunaSoft MP3 Wrapper v0.7.9J

これでOKだった。
587[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 12:37 ID:ThOqF5Xu
>>585
ぜんぶひっついてるから苦労してるんですよ・・・。
588[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 12:46 ID:QcuhLpBe
>>585
一話ずつエンコなんてできるの?
できるならやり方オシエレ
589[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 13:15 ID:QcuhLpBe
QB95%とかって可変?固定ビットレート?どっちなのか教えてください。
590[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 13:21 ID:8lmWiQA9
可変
591[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 13:31 ID:DxygMffk
>>589
どちらでもない
592[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 13:40 ID:QcuhLpBe
どっち?
593[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 13:42 ID:vIvq8gUP
ターミネ-ター3ダウソしたんですが画像映らず・・
DIVXでも映らず・・・
どうしたらいいのでしょうか?
594[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 13:42 ID:QcuhLpBe
落としたものの質問は禁止。使えないようであれば捨てろ。って言われるぞ?
595[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 13:48 ID:5RnzxcAd
自分もくだらん質問してるくせに偉そうな奴だ
596[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 13:54 ID:2xITOqgV
QBとマルチ2passの違いを教えてくれませんか?
597[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 13:55 ID:dQOXWgUr
589 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:03/08/18 13:15 ID:QcuhLpBe
QB95%とかって可変?固定ビットレート?どっちなのか教えてください。

593 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:03/08/18 13:42 ID:vIvq8gUP
ターミネ-ター3ダウソしたんですが画像映らず・・
DIVXでも映らず・・・
どうしたらいいのでしょうか?
598[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 13:55 ID:Rv2AE1E+
599[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 14:19 ID:8lmWiQA9
>>593
よーっし、今回だけ特別に教えてあげよう。
まずスタート>プログラム>アクセサリと逝ったところにある「メモ帳」を起動するんだ。
スタート>ファイル名を実行でnotepad.exeでもいいぞ。
次に見たい動画(今回はターミネーター3)と入力し、
次に見たい動画(今回はターミネーター3.aviかな)をD&D
そうすると自動で処理が始まり、待ってるだけで鑑賞できるようになる。
600[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 15:38 ID:i7M513Wi
>>599
楽しそうだな
601[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 15:44 ID:XussIzHt
>>585さん。
一話ずつエンコする方法まだー?
602[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 15:51 ID:p3YKajUp
アナログキャプでD.C.キャプって、ノイズ除去を強めにかけたら…

Cパートが幻想的になった…
603[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 16:50 ID:GL/95Bz9
>>601
Trim
604[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 17:01 ID:ySX0zZLQ
>601

チャプターごとに吸い出せ
605[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 17:44 ID:pLSBqDO5
30分アニメ キャプ MPEG2 CBR8M出取り込んだ物を TMGEncで編集 640x480 DivX5.0.5
24f変換 音声 56kbps QB92%でやったら 340近くいつも行きます。
CMとかもちろんカットしてるんですが、 他の方の作品を見るとQB95%〜98%
とかでも 平気で250M前後で抑えています。 なぜ自分とのサイズの差がこんなにも
あるのでしょうか? お知恵をお貸しください。
606[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 17:49 ID:m2Xbugu6
フィルタかけてない予感
607[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 18:15 ID:QzQr4gk2
音声56kの時点でやばいことに気づけ!
608[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 19:00 ID:8dqDMNsF
サイズの差=知識の差
609[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 19:06 ID:tj4Pw9Le
インタレ解除してないとか?
610[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 19:24 ID:JG9DCODA
24fに変換した時点で縞が無くなるからインタレ解除は要らないだろ?
611[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 19:37 ID:p1NCYsnb

ヴァカがキタ
とてつもないヴァカがキタ
612[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 19:38 ID:XussIzHt
アニメは音声160kbpsが(・∀・)イイ!!
613[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 19:47 ID:dQOXWgUr
128kbpsでいいよ
614ひみつの文字列さん:2024/06/19(水) 19:34:38 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
615[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 19:53 ID:p1NCYsnb
WMVに汁
616[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 19:57 ID:Wfyvq5F2
WMVだと赤がごっそり抜けるらすぃじゃないすか..

つぎは、フィルードごとにフレーム分解して60fpsプログレッジヴ
でもやってみっか..
617614:03/08/18 20:01 ID:Wfyvq5F2
XCardでブロックノイズがでるのは、プログレッシヴでも確認してるので、
これはハードウェアデコーダのバグだときめうちしてしまいたいのですが..

どうしよ。

30iインタレエンコで種のDVDエンコしようとおもってたんだけど...
618[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 20:16 ID:GHXKKDc7
             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
         l     ヘ‐--‐ケ   }
         ヽ.     ゙<‐y′   /
      (ヽ、__,.ゝ、_  ~  ___,ノ ,-、
      )           ノ/`'ー-' <
    r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)
      ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐'
         {` ーニ[二]‐ク′
           〉   /  /_
         /   ´ ̄`ヽ  )
          (____ノ--'
619614:03/08/18 20:42 ID:Wfyvq5F2
ffdshowでもさっきエンコした奴みてみますた。

・デインターレース->Bob(?)をチェック
・縦方向が半分になるんでBSPlayerで4:6のアスペクトレートつくって
それを選択
・画面解像度とリフレッシュレートは640x480/60KHz

この状態でみたところ、ばっちりインタレ縞はみえなくなり綺麗に
みれます。
二重化されてんのかとおもったんですが、TVでみるのと同様に
チラチラチラチラしてんのでされてなさげ。

あと、おもしろいのはXCardでみたときとまるっきり同じ場所にブロ
ックノイズが出現したことですね...

ということは......どうなんだろ?
620[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 20:47 ID:WsndwGiv
オマエラ!音声AC3なAviファイルってどうやって作るんでしょう?

DVD2AVIで分離できるのはわかるんだけど、画像の長さにあわせてカットするのがワカラン・・・。

AviUtlじゃAC3読み込めないし、TMPGEncで読むとなんかプレビュー効かなくなるし、
DVD2AVIはコマ送り間隔がやたら大きいので、もうお手上げです。
教えてエロイ人
621[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 21:04 ID:9dj50bWY
>>620
よーっし、今回だけ特別に教えてあげよう。
まずスタート>プログラム>アクセサリと逝ったところにある「メモ帳」を起動するんだ。
スタート>ファイル名を実行でnotepad.exeでもいいぞ。
次に音声をAC3にしたい動画のファイル名を入力し、
次に音声をAC3西田井動画ををD&Dだ。
そうすると自動で処理が始まり、待ってるだけMuxしてくれるぞ。
622[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 21:09 ID:WsndwGiv
>>621
ごめんなさい、日本語でお願いします
623[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 21:10 ID:/cPkJvFU
とりあえずAVIキャプに移行して数日・・・
キャプれどキャプれど何故かドット妨害暴発(´Д⊂

MTV2000の内蔵チューナーでhuffyuvキャプしてたのですが・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
MTVには3D Y/C分離が搭載されていて使用設定しているはずなのに何故こんなにヒドイのか・・・(・∀・)ニヤニヤ

で、ずっとググって格闘していたところ。。。

ガ━━━━━━(゚д゚lll)━━━━━━ン






 h u f f y u v と Y / C 分 離 は 同 時 に 使 え な い




との記述が。。。。。。。。(´Д⊂
キャプ中に使えないんならまったく意味無いじゃん(´・ω・`) > huffyuvキャプ

みなさんはどうしているのでしょうか?
624[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 21:12 ID:/cPkJvFU
>>620
VirtualDubModでAC3が読み込めます
625[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 21:14 ID:vCQWmNWJ
>>623
ふぬああ使ってないか?
626[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 21:16 ID:/cPkJvFU
>>625
使用してます2563
627[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 21:21 ID:WsndwGiv
>>624
ゴメン、書き方が悪かったな。
つまりオレが知りたいのは、「AC3のまま」、編集ができるソフトなんだわ
628[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 21:22 ID:vCQWmNWJ
MTVはふぬああを使わないほうがいい。
FEATHERで無いとまともにキャプれない時がある。
629[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 21:33 ID:/cPkJvFU
>>627
結合も同じなハズです
ビデオ>フレームレートで絵と音の時間を一致させることが出来ますが・・・

>>628
羽も試して見ましたが、何故か自動予約でキャプったファイルをエンコソフトにかけると
fpsが異常なファイルを吐き出すという奇怪な現象に悩まされています。。。
630[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 21:39 ID:vCQWmNWJ
それはFEATHERの仕様らしい。
AVIのヘッダ書き換えで対応しる。
631[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 21:43 ID:/cPkJvFU
>>630
自己解決不足ですね、スマソ
恥さらしついでにどうやるのでしょうか?
解説サイトなどありましたらリンクでの誘導も。。。
すみません
632[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 21:51 ID:lsKwq3l2
なあ?DivXでサイズでかくなるってやつはPro版をつかってるか?
フリーのとProじゃあ、圧縮が全然違うぞー
633[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 23:07 ID:TUsJAeyC
DivXPro502GAINBundle.exe

うむ。俺のはPro版だな。
634まんこ:03/08/18 23:08 ID:Y4noVzgH
emuchinaしってる?
635[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 23:09 ID:uy/me+uq
フリーの502使ってるよ。Bフレ使わなきゃ一緒だろ?
636まま:03/08/18 23:10 ID:Y4noVzgH
知らない
637切れ:03/08/18 23:11 ID:Y4noVzgH
ファミコンの拡張子って何?
638[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 23:44 ID:9GjWKlzu
>>635
一緒なわけないだろ
639585:03/08/18 23:59 ID:wU4cImG4
>>587-588
遅レスすまん。今、仕事から帰ってきたので。

他の人がすでに答えてるけど、チャプターが一つしか無いって
事かな。 それなら、>>603のようにtrim() これがわからなくても
AviUtl98やVirtualDub上で範囲選択をしてから、設定を保存、
バッチエンコでOK。 

これなら後から切り出す手間も無い。


>>638
過去ログ等よく読んだのだが、どうしてもわからない。
PRO版とフリー版でMPEG4TOOLSが選択できる以外の
違いを教えてくれ。
640614:03/08/19 00:01 ID:HLw1PvtE
インタレエンコのDivX5.05ですが、綺麗にみれるようにエンコできました。
どうもインタレエンコの場合Bフレと相性がわるいらしく、Bフレつかわない
設定にして、qb95あたりでエンコすると問題ないみたいです。

前述でしるしたブロックノイズも綺麗になくなり、DVD同様30iが「使える」よう
になりますた。
とりあえず黙視で確認したのはXCardだけですが、MediaWizなどでも多分
大丈夫だとおもいます(あくまで多分)。

容量150%増しくらいになりそうですが、楽、完璧..なわけなのでインタレエンコ
で適当ストラトスとかエンコしてみまつ。
641614:03/08/19 00:01 ID:HLw1PvtE
あー、IMEだめポ....

642[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 00:08 ID:AEvXcnaK
>>638
フリーとプロの違いってBフレ以外に何があるの?
643[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 00:11 ID:Zjzf1wKO
>>638
じゃあ違いを詳しく説明汁!
644[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 01:22 ID:ao9QlVW2
無圧縮のwavをmp3に圧縮したら時間が少し延びるんだけど、何故なの?
だからそのまま動画どくっつけたら、音ずれます。どうすればいいの?
645[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 01:31 ID:oKEungwb
Bフレ糞使わない
無料Pro版はスパイウェア混入
使ってる香具師は馬鹿
サイズはBフレ使わなきゃそんなに変わらない
サイズはフィルタの使い方次第かな
646[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 07:31 ID:HLw1PvtE
>>644
vbrのmp3を結合するときは、nundubつかう
647[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 07:59 ID:0+en2stU
>>644
CDexのLame3.92でエンコしているが何故か元のwavより短くなる…
OggVorbisなら長さ変わらなかったから移行汁(w
648[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 09:39 ID:l3Ox6grh
とりあえず、DivXのフリーとProの違いは両方使って確かめたら実感できる。
フリーでサイズ的に納得できない奴は、Pro使ってみ?
同じ設定でやれば、出来上がる動画の画質は同じだがサイズに差ができるよ。
649[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 12:56 ID:grdHTjsa
gainを取るかサイズを取るか
俺はサイズちょいデカになってもフリーでいいや
650[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 13:00 ID:qUwSX++i
Bフレ使わない設定ってどこですればいいのか教えてもらえませんか?
divx5.05pro使ってます。
651[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 14:22 ID:ST148MT+
>>650
初期設定に戻せ
652[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 15:02 ID:1+OynIR0
>>648
( ゚Å゚)ホゥ
653[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 16:50 ID:+FtWKzt7
横の長さは640が普通ですけど720はなぜ出回らないのでしょうか?
654[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 17:14 ID:RYHkXOYZ
>>653
引き延ばすことに利点があるとお思いで?
655[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 17:15 ID:K6aTNwO3
知ってるがお前の態度が気に食わない

656[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 17:20 ID:W5wTzrFq
>>653
わざわざ720にする理由は何?
ないならそれが出回らない理由。
657[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 17:31 ID:+FtWKzt7
720x480の解像度のDVDなんで・・・。
658[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 17:57 ID:WVCN8FSM
640x344のアニメって結構出回ってるね・・・。
640x480だと昔のテレビみたいだが、640x344だと新しいテレビみたいな感じがする。
659[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 18:10 ID:W5wTzrFq
344って・・・( ゚д゚)ポカーン
660[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 18:16 ID:LpLGSgba
640x480の物を640x360に引き伸ばしてるのには驚いた
661[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 18:30 ID:R0aTh3bu
1:2.35 movies: 720x304, 640x272, 576x248, 512x216, 480x208, 400x168
1:1.85 movies: 720x392, 640x344, 576x312, 512x280, 480x256, 400x216
1:1.33 movies: 720x540, 640x480, 576x432, 512x384, 480x360, 400x300
比率表。
662[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 18:32 ID:j5wWkaaX
mp3info使ってタグにタイトル入力してるのだが自動的に入力してくれるソフトない?
エンコしてる皆さんだと知ってるかと思いまして聞かせていただきました。
663ひみつの文字列さん:2024/06/19(水) 19:34:38 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
664[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 19:31 ID:TKryuszE
(320x240 DivX.5.03)( ゚Д゚)ポカーン
665[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 19:41 ID:OQ3bPXdS
なんでここにまで晒すか
やっぱり嫌がらせか
666[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 21:12 ID:XeY9IsEW
>>640x344
640x480、640x272の次に多く流れてるぽいよ?
667[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 21:30 ID:UtmglBnr
>>645
スパイウェアの殺し方知らないの?( ´,_ゝ`)プッ
668[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 21:57 ID:ST148MT+
kbsteじゃダメか?
669[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 21:57 ID:oH62WtiG
正直に言えよ?おまいらダウンローダーがスパイ入りのDivXを使うことなんてありえないだろ?
670[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 21:58 ID:ST148MT+
>>668>>662
671[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 23:16 ID:PqAjEt/6
>>648
フリー版って、Gain付きのProでも?
レジストするしかないのか・・・。ショボーン
672[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 23:36 ID:R+qkMNbD
>>648
>同じ設定でやれば、出来上がる動画の画質は同じだがサイズに差ができるよ。


画質が同じでサイズに差が出るなんて事は絶対に有り得ない。
673[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 23:36 ID:mysfcQmt
>>670
aviファイルなのだが・・・mp3ぐらいしか無理ぽいよ?
674[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 23:55 ID:ot6rP1kb
>>672
デコードの複雑さで差が出ることもあるだろ
675[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 23:57 ID:HONO5xdu
General Parametersの所も、選べるのが限られてたと思った
676[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/20 00:23 ID:0jDf5uYt
>>671
gain削除すると起動しなくなるから、FWで無理やり抑え付ければいい
けど面倒ならフリーで充分だよ
677[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/20 00:27 ID:SU9hgl3w
つかダウソ民なんだからキージェネぐらい手に入れろよ
678[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/20 01:46 ID:cAqgLomt
nyで普通に流れてるな>DivX Pro 5.0.5 + キージェネ
俺はPro入手済みだから使ったことないが使えるの?
海外尻はいくつか検索にひっかかったけど試してないが
679[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/20 02:11 ID:NsU03UGB
キージェネの使い方いまいちわからん。
680[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/20 02:42 ID:mwSo+PZ7
Register DivX Pro
de
manual registration steps.
kara
keygen no serial wo paste kana?

681[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/20 03:11 ID:B7+e6r0N
>>658
それって、映画で多いアメリカンビスタサイズだろ。
それを16:9=1.77:1と勘違いして640x360にしてしまう方が地雷。

もちろん、本当に16:9のものや黒帯で調整する場合は問題ない。
682[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/20 03:52 ID:3bZ0ou7y
640x344でアニメみたけど対しておかしい感じしないな・・・。プラズマテレビみたいな感じ・・・。
640x480が昭和のカラーテレビにみえてきた。
漏れの目、やばひ?
683[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/20 07:05 ID:Vif4C8pd
昨日、初めてwavelet3DNRつかってみますた。
妙に速度が速くなってて感動しますた。

ソースにドット妨害やクロスカラーがないDVDソースくらいなら、この
フィルタ弱めにかけるだけでオケ?

すげー.....!
おまいらタンたちもウェーブレッツですか?
684[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/20 07:25 ID:1HwAzwL2
640x360
640x352
640x344

この3つでは640x352が正解。
640x360や640x344は16の倍数でない変な数値。
685[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/20 08:17 ID:v5scIRs8
>>684
16:9だったら640x360が正解。

だがDivX5.xxやXviDのDSFやプレーヤー、ビデオカードのオーバーレイ
等、問題が起きにくいのが縦横16の倍数時、という事。

自分の場合は元ソースを横8ドットずつcropした物を640x360にリサイズ
した物を、黒帯びを全部cropした物を適当にリサイズした物と比べて
アスペクト比があってるように見える解像度にしてる。

できるだけ縦が352や368になるようにcropして合わせてる。
686[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/20 08:37 ID:OIxE4lpk
8の倍数でマズかったのはDivX5.01までじゃなかった?
修正されたのが5.02だったかと。

実際フィルタ順の最後にリサイズすれば奇数でもない限り問題は
なさそうに見えるんだけど、さすがにそれは言いすぎか。
687[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/20 11:02 ID:j79QMCDV
>>673
Kobarin氏のKbSTEだとaviもmp3と同じように扱えるはずだが?
688[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/20 12:21 ID:ejl+qHiq
ふーむ、DivX5.05でためしたが、フリーのQB90で200Mになる設定で
プロ版で200Mになるように圧縮しようとしたら、QB92、3でいけるな。
689[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/20 12:23 ID:+6Oxv3mf
690[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/20 12:25 ID:ctBJMTPt
>>683
漏れもDVDにはそれ使ってるけど糞重いよ。
wmv9のP80でやると2〜3fps。。。
691[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/20 15:26 ID:3bZ0ou7y
映画は640x272でクリッピングしたら(・∀・)イイ!!感じだけど、アニメの横長はどのサイズがいいのよ?
692[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/20 15:38 ID:C4s664qt
Xvid人気ないのね(´・ω・`)ショボーン
693[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/20 16:22 ID:2NH992GI
悪くないと思うけど安定感が無いね
694[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/20 17:24 ID:xkTPP1Ve
>>692
WMVあるしなぁ〜
バージョンが色々あって面倒だし
695[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/20 17:47 ID:fOU8oHux
>>689
(リンクより)
>MTU2400は昨年11月に標準価格で59,800円で発売され、実売でも5万円強で販売されていた。
>その後、段階的に販売価格が下がり、今回のパッケージで当初の約半額となった。

24,800円、、、安すぎw
今使ってんのブッ壊れたらコレ買おうかな。

>>692
俺もTV出力厨がうざいので今期で卒業します
さよなら

自分がしたいエンコをすればいいと思われ
696[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/20 19:13 ID:HuiPd1WX
レジストリからキーを削除すればGainは二度と起動しなくなる。
初回起動時だけファイアーウォールで防げばOK
697[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/20 20:58 ID:2i1qJz+T
起動しなくなると言ってもGainが俺のPC内部にあるのが気分的に嫌だ
698[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/20 22:11 ID:ZZYXq0d7
divx,xvidのキーフレイムのデフォルトが300フレームなんですが
いくつがらいがいいんでしょうか?
すこしシークが重いのでご指導お願いします。
699[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/20 22:14 ID:2i1qJz+T
10
700[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/20 22:19 ID:yTQVkJju
700
701[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/20 22:29 ID:2NH992GI
53万
702[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/20 22:56 ID:UvL+0zHC
240
703[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/20 22:58 ID:1M0NJ3EU
エンコしたら1話と4話のサイズがまったく同じだ・・・内容が同じかと思ってみてみたがちゃんと違うよ・・・。
704[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 06:58 ID:f+LYFc+k
ガド15話、ノイズフィルタ強すぎるとシャワーシーンで水が消えてしまうよ
705[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 08:36 ID:bsT99sCR
_| ̄|○ 消えてた
706[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 10:00 ID:tHRvKA3i
分割エンコしる
707[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 13:56 ID:8dSG4h7Y
分割チンコしる
708[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 14:35 ID:w7MlaWVj
(;´Д`)イタタ
709[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 14:37 ID:3eR3pJEv
割礼チンコにしる
710[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 15:18 ID:ewG837rw
うわ、漏れもエンコしたファイル見てたらいくつかサイズがまったく同じなのだがこんなことってあっていいわけ?
711[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 15:24 ID:XCWJdtrO
漏れ、エンコしたやつでサイズ同じになって捏造市ねとか言われた。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 16:59 ID:gKh3Glxj
黙れ捏造野郎
713[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 17:30 ID:bMOu2vJA
>>710-711
結構同じサイズの、あるみたいだね
714[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 17:52 ID:EtGGu+6W
同じアニメで5話と6話が同じだと捏造と思うのは漏れだけ?
715[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 01:51 ID:c4OmlI02
IS兄さんの自動120化の奴はどうよ
716[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 09:28 ID:jSMq/fS9
帰省の帰りに電車の中の暇つぶしにDOS/Vマガジン買ってみた。
5万で作るエンコード専用PCのことはまぁ想像通り。
コーデックの画質対決は明らかに裏で金が(r
717[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 10:21 ID:YSl1Ws3I
ところでIS兄さんって誰だ?
ls兄さんなら知ってるが
718[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 10:33 ID:x6I1SWtC
IS兄さん知らないのか
モグリだな
719[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 10:59 ID:W+RGGABR
自動120は目くらな奴を満足させるのに、楽するのにはいいね。
自分が満足したいなら、自分で分割するほうがいいかな。
720[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 12:16 ID:x6I1SWtC
分割かったるい
721[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 15:52 ID:IrmjRvdM
auto60プラグインみつからねー
722[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 17:53 ID:Cc+ajBsX
>>721
きっと親切な↓の人が用意してくれるさ
723ひみつの文字列さん:2024/06/19(水) 19:34:38 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 18:25 ID:IrmjRvdM
ネ申キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・A・)´Д` ) ̄ー ̄)(_ _)m´_ゝ`)`Д´)冫、 )=゚ω゚) ´▽`)・∀・)━━

マジでサンクス!
725[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 21:06 ID:CvjJK/SK
>>723
(・∀・)激しく神!!
726[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 22:40 ID:rJ7GrdE1
>>716
Σ(゚Д゚)マジで?ためになるかと思って今日買ってきたんだけど
727[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 23:18 ID:ApiaupHk
雑誌なんかアテにするな
自分の目で決めろ
728[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 23:32 ID:rjDnCe8Q
わからない奴はとりあえずMTVシリーズ買っとけ
金が無い奴は玄人の4000円なアレ使っとけ
729[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 23:33 ID:Cc+ajBsX
書いてみるモンだな・・・親切な↓の人が新しい2chネラー向きのコーデックを作ってくれる
730[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 23:54 ID:iGBzT0LU
作ったがお前の態度が気に食わない
731[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 23:56 ID:ApiaupHk
>>728
アニメならピク民と言う手もあるぞ
732[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 00:04 ID:Dh/g+WaB
↓下の人があpしてくれるぅ
733[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 00:10 ID:jq3siSZb
作ったがお前の態度が気に食わない
734[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 00:11 ID:wYTGuDwb
>>728
正直ピクミンはダメって噂しか聞かないからなぁ・・・

スレ見ててもとてもいい物には思えない。いいドライバーが
出れば変わるのかもしれないけど。

同じ値段出すならMTU2400の方が遥かに良いのでは?
735[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 00:20 ID:ECpdsZSy
ってかかーのぷ○はまじでもうだめぽでしょ、オレはユーザーだけどさー
wチューナーとか見当違いのものに金かけても売れねーYO
ふぬああ+安いボードでマジでいいと思うよ
736[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 00:52 ID:X+V4KRF7
120GBのHDDも1万ちょいで買えるもんなぁ
カノプチューナーは色々障害が多すぎる
737[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 01:45 ID:8Z9EvXw4
ピクミン(P4W)はアス比が致命傷
738[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 03:25 ID:9KK/cPWe
ってか日本はまじでもうだめぽでしょ、オレは日本人だけどさー
構造改革とか見当違いのものに力入れても景気回復しねーYO
韓国進出+拉致問題放置でマジでいいと思うよ
739[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 04:00 ID:HXEXa/xL
>>734
3日前にP4W買った俺の立場は・・・?
740[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 04:26 ID:jSdVLwPk
741[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 06:44 ID:yowhfxtT
マジで2ch向けコーデック作る奴が出たら後世に語り継がれるだろうな。
742[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 07:40 ID:wYTGuDwb
>>739
(-人-;)ナムナム がんがって上手く使って下され。
743[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 09:47 ID:WlLreT9n
(´-`).。oO(2ch向けコーデックってなんだろう・・・)
744[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 10:50 ID:Dh/g+WaB
コーデックってどーやってつくるんだろ
745[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 15:02 ID:jq3siSZb
ようするに画像データを圧縮する法則を考えるだけだろ
746[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 15:54 ID:wE60jAnX
つまりFlashみたく、アニメ専用に作ってみるとかな。背景は全部黒一色で。
747[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 17:59 ID:Dh/g+WaB
SEEDないのか今日は・・・かといって世界陸上はキャプチャー・・・
748[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 01:17 ID:AmskDVvD
>>743
アニメに限って高圧縮・高画質のコーデック。
749[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 20:14 ID:PMDnFqWq
ハードエンコのほうがいいよ。もちろんMTVクラスでCBR15Mで。
キャプチャー中にいろいろやってもドロップしないのは(・∀・)イイ!!
金がなければ玄人でがんばるしかないね。
750[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 22:13 ID:tgYnnVlG
MTVはその辺を考えるとやっぱいいんだよなぁ
エンコしながら15Mで録画して1回もコマ落ちしたことないもんな
751[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 23:02 ID:/kPOCZk1
ソフトエンコはキャプチャ中に
事実上PCが使えなくなるというのが結構痛いんだよな
752[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 01:34 ID:ENcxwpMm
huffvuvでキャプするのが常識

>>751は漏れには意味が理解できない
ソフトウェアMPEG2キャプがPC負荷高いって事か?そんなの論外だろ

そこからさらにDivX等に再エンコなんてありえない
753[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 02:02 ID:dEY5zveZ
MTVはCPU負荷が少ないそうですね。

ところで、3D Y/C分離やDNRの、効果と副作用はどんな感じでしょうか?
ドット妨害とクロスカラーの低減を狙ってパナのS-VHSデッキNV-SXG550を購入しましたが、
効果が強い分、副作用の残像が出るので常時OFFで使用中。
デッキの段階でダメだったので、キャプボでなんとかしようと思っているのですが。
754[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 02:10 ID:XiYl9UTy
>>752
もちろんその前提で話してるよ
ちょっとした負荷でコマ落ちの恐れがあるから
ごく限られた処理しか出来なくなるって事を言ってるんだが
大丈夫だろうと思って何か他の事をして
痛い目にあった奴も少なからず居るはずだ

あと揚げ足取って悪いが、huffyuvな
本当にわかっていってるのかね
755[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 03:04 ID:GC5x3CIt
>>753
NRはエンコのときかけりゃいいから絶対切っとけ残像出るから
SXG550はYC分離はあんまりあれだな・・どれもそこそこレベル
MTV2000のYC分離もSXG550と大体同レベルぐらいかな
あとリンギング、色ずれ、AGCで突然明るさが変わるなど他にさまざまな障害がある
どれもフィルタでなんとかなるけどな
MTVはそこそこのものは出来る
もっと綺麗にやりたかったらやっぱ無圧縮やDVHSでi-linkキャプなどに逝くしかない
俺は2000の画質で満足してるから今のままでいいけど
756[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 06:36 ID:gmbUpXzS
ソフトエンコはhuffyuvでも無圧縮でもCPU負荷自体はそんなに高いわけ
じゃない。ただちょっとしたことでドロップしてしまうことが
問題なわけだろ。
757[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 06:59 ID:z3JI48VC
huffyuvや無圧縮キャプはわかるけど、なんでDVHSのi.LINKキャプが高画質なんだ?
MTVの15MCBRの方が綺麗だと思うんだが
758[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 07:01 ID:z3JI48VC
あ、BSDの話?
759ひみつの文字列さん:2024/06/19(水) 19:34:38 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
760[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 08:59 ID:8myVxIUQ
そういえばCMカットって何使ってる?みなさん
俺AviUtlでやってるけど目的のコマを探すのが
非常にめんどくさい
761[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 09:06 ID:iNLoDc8f
CMカット目的なら、1分移動と15秒移動をキーに割り当てておくと手早くできる
762[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 09:07 ID:X7AeqFHH
>>760
ジャンプウインドウつかえば?
763[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 14:33 ID:twMHfF4r
無圧縮キャプってHDDの負担が大きくない?
764[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 14:39 ID:Hi7b65vt
所詮消耗品。
きゃぷ中に逝くのは痛いが・・・
765[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 17:36 ID:hrwF/xe3
CMカットだけして終わりならMTV付属のCMカッターは便利ではあるけど
音声とかの波形の表示はないしどっちにしろ俺はDivX等にエンコするのでAviUtilつかってるけどね
ただ邦楽PVとかは地雷だらけだけどTVアニメに関しては職人選べばきれいで俺よりも早いので
自エンコしないでもらってるけどねw
766[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 18:10 ID:+iR1qcK0
>>765
MTVのCMカッターなんて、雑すぎて使えんだろ
767[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 19:27 ID:mFb3bVSI
アニメのCMなんてパターンで決まってるから、そんなにメンドイと思わないけどなぁ〜
768[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 20:44 ID:yLMPWizj
MTVのは確かに雑だな・・・ほんと雑だ・・・
769[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 23:22 ID:97XvBtVZ
雑だしたまにブロックが出る
全然使ってない
770[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 02:13 ID:hfb+3/8Q
エンコ中、nyやってる?
771[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 02:29 ID:OCUYm12o
>>770
エンコしながらnyやって録画してる
772[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 05:07 ID:1RfDDZrc
ふもっふ、Auto60使うとデジカメのシーンだめぽ
773[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 05:47 ID:59IQ3Lty
>>772
デジカメのシーンってどこ?

なんかふつーにフィルター無しでQB90でエンコしたら300MB近くなっちまった。
変なの。
774[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 06:43 ID:1RfDDZrc
Aパート開始48秒後、かなめがあくびしてるところをデジカメで撮影するシーンで、インタレ解除がうまく出来てない感じ。
24fpsで自動24fpsの設定の「横縞部分を二重化」のチェックをオフでエンコするといい感じ。
nyで流れてるのは120fpsのようですが、まだ落ちてこないので確認できませぬ。
775[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 08:03 ID:hrBWW832
それAuto60関係ないでしょ
776[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 09:36 ID:llOtTc+R
ふもっふ中々縮まんなぁ。
150MB前後を狙うとカナーリ画質を落とさざるを得ない…
777[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 13:54 ID:JUWSept3
なんか恐ろしく動きまくりだったからな。エンコするのが怖い・・・。
778[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 14:03 ID:59IQ3Lty
お笑い学園まんがのくせに、ガンダムSEEDより戦闘シーンが多いってことか。
779[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 18:53 ID:vPafz4+k
あのBパートのダッシュするとこなんて凄いよな
780[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 19:02 ID:mbWWtnAO
120fps化するのマンドクサ
ふもっふは捨てよう。
781[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 21:27 ID:nHVxWOYl
ステルナ・・・こういうめんどくさいのをエンコしてこそ職人なのだ
782[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 22:28 ID:59IQ3Lty
で、なんでfps変換するの?
って基本的な事をマジで知りたいんだが、何処のスレがいいでつか?
783[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 22:51 ID:Whr5rK+P
音声と映像をばらさなくても120FPS化できるツールってないかな
784[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 23:06 ID:4oQVVW5+
TVソースを必死こいてエンコしてもすぐにDVDに置き換えられる運命・・・
785[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 23:22 ID:E8BCwI9M
画質の悪いソースを綺麗に蘇らせてこそ職人。
綺麗なソースをエンコするだけなら猿でもできる。
786[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 23:25 ID:MIewv/Cg
>>782
aviは可変フレームレートに対応してないから。

同じ番組内にフレームレートが違うシーンがある場合は、
それぞれのシーンのフレームレートの最小公倍数にnullフレームを
挿入して変換する必要がある。

24fpsと30fpsが混じってる時は最小公倍数の120fpsにする。



この辺りの事って当たり前の事だけどググっても意外とヒットしにくいね。
ヒットしても2chが多い・・・のでテンプレにある程度のエンコの仕方情報
を入れても良さげ。
787[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 23:30 ID:Whr5rK+P
>>784-785
昔Winnyで流してたうにょはTVの地上波でもDVD版よりも奇麗
だったな〜懐かしい
788782:03/08/27 00:04 ID:/R7hzI1l
>>786
わーい。詳説、ありがとうございます。

そか、TV放送って単純に全部30fpsだと思ってましたが、そうでもないんですね。
で、24fpsのものを30fps固定でエンコしちゃうとカクカクするとかがあるのかな。

自分でも、もうちょい勉強してみます。有り難うございました。
789[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 00:08 ID:HBbYF175
こんなところで職人なんて言葉使ってるヤツってバカ丸出し。
まぁ、この意味すら理解できんだろうけど。
790[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 00:19 ID:mqCa+1+f
自動で120fps化してくれるツールなんてありませんか。
知識のない俺にはどうしてやったらいいのかすらもわからん。
791[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 00:28 ID:mqCa+1+f
いや、そういえばどこかで見たことあるな。
なんてツールだったか思い出せない。
AviUtlのプラグインだったような気がするが。
ググってみるか。
792[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 00:45 ID:suhMzUY1
結局ふもっふは27分割だった。毎週やると思うと死にそうだな。
793[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 00:47 ID:bA74Y/TI
あるよ
>>772とかがいってるでしょ?
aviutl用 自動120fps化出力プラグインAuto60、あとは自分で探してくれ。
794[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 01:54 ID:44oOlz2/
>>788
>TV放送って単純に全部30fpsだと思ってましたが、

もうちょい勉強すればわかるが、間違ってはいないのだけど、
合ってもない。

ちょい昔のアニメならほとんど24fpsばかりだった。だがテレビ放送だと
テレビ放送の30fpsに合わないので24fpsのフィルムをビデオ撮影して
30fpsにしてた訳。 これがテレシネ。

つまりホントは24fpsのモノを30fps表示してるので、表示方法の違いから
テレビで見る時は大丈夫でもPCに取り込んだ時は5枚に一枚同じフレーム
が出てスクロール部分などでひっかかりが目立つ。

逆に元々30fpsのモノを24fpsに間引いてしまうとところどころでコマが
飛び激しい違和感が出る。


わかりやすいように語弊のある説明をしたけど、突っ込みは勘弁して
下さい。

あと、ちゃんとエンコをはじめるのならauto60などの自動ツールは
使わないで、手動で分割できるようになった方がいいです。

色々と理解できるようになってからauto60やfpschkなどで手間を
省くのが吉。 結局きちんとエンコするなら手動なんですが・・・。
795[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 03:45 ID:6r0mYVjP
>>793
サンクス
796[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 05:08 ID:IiudrX1h
>>794
お前は良い奴だ
797[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 13:29 ID:HZHsS3Z/
エンコって響きなんかエロっぽいな
798[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 14:54 ID:hzCX8zsX
>>797
オマエモナー
799[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 23:56 ID:+WgCZk5u
エッチなのはいけないと思います!
800[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 08:51 ID:mdtnhqkz
質問です。Avisynthをメインに使っているのですがAuto60を使うために最後に
aviutlを入れたいと思っているのですがこの場合インタレース解除は
aviutlでやるのかそれともAvisynthの段階でやっておくのがいいのか
どちらでしょうか?
801[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 09:38 ID:ZU0FwXrC
aviutlでauto60やった後でavisynthで残り
802[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 09:53 ID:Tt7q0K8S
ふもっふは30fps+インタレ解除2(縞カット)で作成でも
それなりに見れたけど?
803[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 13:10 ID:m5Jbs39f
24fで作成でもそれなりに見れたけど
804[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 13:16 ID:o5UJRNHY
>>802-803
見れたけどなんなんだ?

手抜き自慢してもしょうがないだろ。
805[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 13:39 ID:RSsaVYna
15fでも見れましたよ?
806[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 13:45 ID:m5Jbs39f
60fでも楽勝で見れました
807[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 15:32 ID:FaM+BXif
全部チェックして120fpsにしました。
808[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 15:46 ID:3i1wDBLo
>>807
漢だな
809[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 17:27 ID:pF2AElxz
あれっ?、みんなキャプは30fpsですか?
で、後エンコでいい?
Mpeg2キャプからエンコしちゃダメだよねー。
810[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 18:17 ID:m5Jbs39f
( ゚д゚)
811[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 18:58 ID:RR/Ab0qK
(゚Д゚)
812[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 19:19 ID:LjRJHXSP
(ノ∀`)アチャー
813[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 19:36 ID:+DfXV9dj
だから照明点ける時は網戸閉めろって言ったのに…
814[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 21:26 ID:v8/NH6T/
>>809
何が言いたいのかさっぱりわからん。

アドバイスを求めるなら自分が何をしようとしているのか、くらいは
書くべきだろう。 ただの独り言ならよそでやってくれ。
815[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 05:51 ID:+BiTxCAP
漏れのID=CAPです。
816[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 08:46 ID:12wJsFtp
>>800
Warpsharp導入しているんだったらavsをaviutlに読み込ませて普通に処理したらいいのでは?
エンコ速度はVirtualdubよりは遅いだろうけど0.99だったらどうかな?
漏れはいまだに0.98dなんで分からないけど。
817[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 11:22 ID:aWeVBSkb
あぁ、漏れも未だに0.98d使ってる
ついでに言うと、DivXも5.0.2だ

安定してる環境を捨てるのが嫌なんだよね

つかaviutlの新verはどうよ?早いし、色も強制伸張されなくなったらしいが
818[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 16:59 ID:vFJU2Wl8
nyスレにも書いたけどこちらにも。

ウルトラマニアックは14話からOPの総作画監督のクレジットが変わってます。
OP流用してるとバレバレだ罠。
819[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 18:44 ID:EN0/npkL
>>818
普通の人にはバレない・・・。
自エンコか2種類以上落として比較してる暇な奴はそういないだろう。
820[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 20:11 ID:vFJU2Wl8
>>819
いや
アニメ板のウルマニスレで総作監変わったって報告されてたからな。
俺もそれ見て気づいたんだけど。
821[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 13:39 ID:HVQAsf8d
DivX5.06キターーー!
822[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 13:52 ID:1Zo158PX
>>821
くそくそくそ。氏ね。
823[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 14:39 ID:lRchuoMI
>>821
DivX 5.0.7キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
824[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 20:21 ID:Ud7I3pG4
すいません。ガンダムSEEDで、最後の次回タイトルが入る静止画の所が、
チリチリしちゃうんですが、あれは、何かのフィルターで消せますか?
MPEG2ソフト録画(8M)で、aviutlでDivXにエンコしています。
825[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 20:22 ID:zBtTfFUy
            ////
           ////
          /⌒ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _/ ´_ゝ`)  < すいません、ちょっと通りますよ。
      /\__〕/    \________________
      /丶2    |
      / //7ゝ〇 ノ\  フオオオォォォン
     (_///⌒γノ/___)
     ///  ///ノ
     |/  ///
     /  //
      V ノ
826[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 20:38 ID:4AGYFY+d
× すいません
○ すみません
827[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 21:06 ID:vyQBhv+d
>>824
おまえの目にフィルターかけろ
828[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 21:28 ID:o5u6eboM
>>824
フィルターじゃないけど、bmpにして一枚一枚ペイントで修正すれば直るよ
829[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 21:41 ID:abAQo/rQ
>>820
(=´Д`=) エー
せっかく全シーン手動でインタレ解除して、残像を前後コマの貼り付けで消して使いまわししてたのに…w
11話辺りから更にソース汚くなったのに・・同じ作業をやり直しですか、そうですか(´・ω・`)
830[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 21:42 ID:UwzrxMiq
aviutlでコピペできたはず
831[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 23:35 ID:K4Gx2rGU
静止画部分ならいちばん綺麗なのを一枚コピーしてひたすらペースト
832[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 01:15 ID:T0oadV5Q
FreezeFrameマンセー
833[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 01:36 ID:vuO0H7T8
>>824
うちも同じ、3DY/C分離がないから虹色の縞ができる
チラツキはwavelet 3DNRである程度軽減できるからやってる。
他の3DNRでもできると思う。
縞はクロスカラー除去でやってる

>>831
その手があったか、散々悩んだのに・・・

834[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 04:43 ID:KwPdTlD1
>>833
情報さんくすです。
そっか、MTVの人には無縁のその手の問題なのですね。
いろいろやってみたいと思います。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 20:15 ID:MtwCOOKj
>>834
ビデオデッキあるじゃん。
836[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 16:48 ID:oF4SP3sH
ナンカ激しく既出な気がするんですけど、
ドラゴンボールZのアニメのエンコのやり方一通りわかる人いますか?
みやすくていいんですけど。
837[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 17:27 ID:pmke/XMP
>>836
意味わかんねーよ。具体的に言わないと
838[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 17:30 ID:Hi5sfFJn
>>836
お前の質問は
ボクシングのやり方一通りわかる人いますか?
殴れていいんですけど。
っていってるようなもんだ。
839[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 18:32 ID:DKRJg9RQ
なんでドラゴンボールに限定してるのか分からん。
840[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 18:54 ID:Nnl0f4uk
>ナンカ激しく既出な気がするんですけど、

そんな質問するのはあなたぐらいです
841[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 20:26 ID:TCoCovok
>みやすくていいんですけど

これが分からん・・・
842[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 20:48 ID:tWGwWOfx
WMV9圧縮された、とあるアニメで乳揺れシーンだけを収集する為
切り抜いて無圧縮AVIで登録してるんだけど、画質は奇麗になってる
のかな。目で見る限りでは奇麗なんだけど
843[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 20:52 ID:tWGwWOfx
たぶん地上波なんでhuffyuvで取り込んだと思う。
それと再変換する時フィルタ等はいっさいかけない
844[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 20:57 ID:Hi5sfFJn
独り言はよくないよな。
845[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 21:03 ID:BSK3k5vR
俺んち受信状態悪い局があるんだけど、
WMV9で圧縮した後、無圧縮aviにしたら画質良くなるかな?
846[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 21:10 ID:wLsXb3/j
>>845
BSだし綺麗に映るんじゃ(藁
847[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 21:10 ID:UlD7mc9m
WMV9から無圧縮に変換しても画質はおんなじでしょ。
それと・・・する意味は?
848[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 22:06 ID:tWGwWOfx
そんなに虐めんなよ俺を。

多分WMV9の独自の色合いが抜けた奴を俺の目が
奇麗だと判断したんだろう
849[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 22:16 ID:H8GLipaG
>>847
シーク早くなってウマ-とか?
850[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 22:58 ID:x6i6EIJd
無圧縮って無駄にでかいね
851[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 02:26 ID:tfbL6KW3
で、ラスエグの次回予告のテロップがはみ出るわけだが・・・_| ̄|○
852[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 03:50 ID:azqcbKwk
>>851
嫌がらせだな。
853[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 06:03 ID:cuE6HlZA
放映後1時間も経たずに高画質の動画を流してる香具師ってどうやってるんだろう?
うちのマシンじゃどうやったって前加工に90分、本エンコに20分かかるんだが…
一応HTなのに。
854[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 07:40 ID:Bu2cUVNH
>>853
複数台で分散エンコだよ。
それとHTは切ったほうがいい。もしくはHTonでアプリ二つ立ち上げて同時エンコ。
それ以前にP4は同モデルナンバーのAthlonより遅いんだけどな・・・。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 12:55 ID:Jqu9aS+2
さらに分割でキャプって、切り替わった側からエンコしてけば劇短うp可能。
856[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 14:08 ID:pyJz5Jl0
分割したやつをつなげるだけだったら時間はさほどかからんからねぇ・・・けどどれだけ
金かかるか・・・寸げーお金持ちさんがシコシコと作ってる訳かw
その金をもっと有効に使えばいいのになぁ
例えば        
            ↓
857[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 14:17 ID:BpsOBYeV
            │    _、_
            │  ヽ( ,_ノ`)ノ 
            │ へノ   /
            └→ ω ノ
                  >
858[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 14:31 ID:Jqu9aS+2
分割すればソースが短時間になるから、古いマシンが使えて金はさほどかからんからねぇ・・・けどどれだけ
労力かかるか・・・寸げー暇人がシコシコと作ってる訳かw
その労力をもっと有効に使えばいいのにななぁ
例えば        
            ↓
859[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 14:35 ID:P8AbXFa/
            │    _、_
            │  ヽ( ,_ノ`)ノ 
            │ へノ   /
            └→ (◎) ノ
                  >
860[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 15:09 ID:3auxlhzg
>>856 >>858
藻前らVirtualDubMod1.4系でネットワーク分散エンコすれば分かるよ。
分割結合は自動だから。大した労力掛らないよ。
エンコ時間待つだけだし。

後はDTV板にでもいってどういうことをしているのかぐらい勉強汁!
861[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 15:11 ID:7Xrksbrz
秋葉ホットラインで出ていたMpeg4ハードウェアエンコ板をアニメで試した人いる?
サイズとか画質とか教えてくれ。
862[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 15:25 ID:TUyjb4uj
WME9ならHTオンのほうが早い気がする
863[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 18:31 ID:jB1UcH65
知ってるがお前の態度が気に食わない
864[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 22:48 ID:8SmRyEEf
>>862
WMVの場合は、むしろOFFにするとアスロンXPの遥か下の
モデルナンバーに負ける。

865[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 11:38 ID:tGgHP+Ew
866[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 11:44 ID:iFnm65vR
>>865
どうよ?
867[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 17:41 ID:pATMJ7C/
( ´∀`)ノ 先生! 5.1になって何が変わったんですか?


 5.1って聞くとドルビーみたいだ
868[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 18:09 ID:utedXmnP
ぎょえー
最初に出るロゴがださくなってるー!
仕方ない、表示しないようにするかぁ
あれ結構好きだったんだけどなぁ
869[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 21:02 ID:pATMJ7C/
( ´∀`)ワーイ、IDがATM
870[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 22:23 ID:pY1RWW/f
俺の金下ろしてくれ
871[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 00:01 ID:ddwcNJXT
俺の筆も下ろしてくれ
872[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 12:22 ID:AnZrFTj9
ATMってそっちかよ。
873[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 07:59 ID:P7ymjLzv
120fpsのエンコやってみようとおもうんですが、
24fpsと30fps混合ってのが録画した時点でどういうふうになってるのか
よくわからないです。そこで、どこが24fpsでどこが30fpsなのか
録画したもとのデータでの、その違いを自身でしらべてみたいのですが・・・
できれば地上波放送のアニメでかならず両者が
混合してるってのなにかあります?OPなんかでわかりやすい
のを紹介してくれるとありがたいです。

(ウルトラマニアックは直接はみられないので)
874[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 08:01 ID:LDGHkM15
>>873
875[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 08:24 ID:P7ymjLzv
>>874
サンクスです タネは一度もみたことなかったのですが、今日やってるようなので
録画してみます
876[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 09:05 ID:knu+MHYB
種はかなりハードだぜぇ!混合具合が。
877[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 10:31 ID:IxHQ9GDW
auto60つかえ
878[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 10:43 ID:XjNYyOVD
フルメタもかなり混合
879[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 10:53 ID:s/sKbji3
>>877
別の部分(ファイルサイズ肥大・インタレ解除失敗など)で地雷が出来るからヤメれ
今日はマジメにエンコしまつ

>>878
「OPで分かりやすいのは何ですか?」との問いですが。
880[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 11:04 ID:knu+MHYB
違いを見たいだけなら、普通に24のアニメと30のアニメを見比べるのがいいと思うぞ。
ダカーポなんかは全編30だよな。
881[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 12:43 ID:XjNYyOVD
>>879
ゴメンそこまで呼んでなかった
882[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 13:53 ID:9IMxGje0
ナルトとかどうだろ?
OP(一部混合) & ED が 30 の、本編&予告が 24 で・・・

種は、混合が激しくて、50〜60分割なんてことも有るから厳しいと思う
883873:03/09/06 16:20 ID:/0uHoFpz
いろいろアドバイスサンクスです。 ナルトなどもとって比較してみます。
884[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 18:57 ID:LDGHkM15
今日の種もかなり混合してた。
885[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 21:27 ID:843YKrQH
最近エンコ辞めたんだが、未だにアニメ見てて「あぁ、混合してんなぁ」とか、
実写のCMとか見てて「あれ?今の24fpsじゃないの?」とか思ってしまう自分が悲しい。
886[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 22:34 ID:aCdRPyPs
>>885
ものすごい動体視力でつね。
887[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 22:42 ID:oadM4Jp8
>>885
自慢できてうれしい、の間違いじゃないのか?

漏れは実際にフレーム送りまでしないと、ほとんどわからんな。

CGバリバリのを見て「これ30fpsだね」とか勘違いしてるヤシが
多いんじゃないのか?
888[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 22:48 ID:XC58WTIK
885じゃないけど、
ふつーのテレビでは、シマシマが見えたりはしないのだが、
スクロールのカクツキから、ある程度わかるよ。
889[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 01:23 ID:0qgKfrWf
ジャギなら一発でわかるぜ!(´・ω・`)
890[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 02:00 ID:pBZ8DjS1
PCのモニターにオーバーレイすれば分かるとかじゃないんですか
自分はテレビでもスクロールすればなんとか分かりますけど種みたいのは無理




今日の種9時頃から共有してたんだけど誰も落としに来ないや( ´・ω・)
落とすものも無いんでPC落として寝よ
891[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 09:42 ID:W3GyzKRp
>>890
19:00位に共有している香具師がいるからじゃないの?
892[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 10:38 ID:bYJNGI6P
落とすものも無いんでPC落として寝よってところを改善すると誰か落としてくれるよ。
nyならハッシュ晒しスレへGO!
MXなら持ってない奴にQ入れするとか・・・。w

ま、そこまでしても有名職人以外は落とさない奴もいるし難しいところだけどな。
893[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 11:55 ID:Tb//8Cnj
てか、種最後まで見れないんだけど・・・
287 MB (301,409,980 バイト)で、8分50秒から9分までの間のフレイ様が核におびえるシーンで、問題が起きたので終了しますとか出てWMPが終了しちまうわけ。
BSPLAYERでも一緒な。

つーか、モマエラ頼むから漏れに種を最後まで見させてくれ。
894[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 12:00 ID:L2QugMnn
別の落とせ
895890:03/09/07 14:10 ID:1fsvZrTg
>>891-892
ありがとう

PC遅いから2時間以下無理で30fpsじゃ誰も欲しくないみたいですね
でも朝までnyのほうで晒しといたら3〜4人もっていってくれました
かわりにもう持ってるコミック2冊落ちてましたけどw ←ny下手糞
896[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 15:24 ID:d9IIinjS
wmv人気ないよね。
divxより小さく画質も良いと思うのに。
897[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 17:27 ID:AcHIVhET
>>896
見るだけのアホは帰れ。
898[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 18:08 ID:d9IIinjS
>>897
作ってる方ですがなにか?
WMV見た後だともうdivxなんてつかねえよ。

遅いけど。
899[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 18:45 ID:QocVmxua
俺はなんといわれようが、DivXでエンコする。
エンコ時間長いと結構きついから。
落とすのはWMVを優先してるけど、DivXよりきれいだと思うし。
WMVって物好きが使う専用だよ、、はっきりいって。

あと24fpsと30fpsの違いは見てるだけだと全然わからん。
900[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 18:55 ID:BmTxTfyr
wmv遅いよなぁ。
PC買い換えたいけどXeonの方がいいのかな?
それより先を見越してOpteronに手を出そうか...
でも、エンコって64bitの恩恵を受けにくいって話をどっかで読んだしな。
Opteronの4wayなら...ってまだ出てないし。

HighMATのレベル3に対応したプレーヤーが出ればwmv普及の追い風になると思うけど。

Divxはちょっとね。タダなら使うけどさ。
901[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 19:05 ID:e/N4notN
だれか 世界まるごとHOWマッチ  アップしてくれ〜
902巨泉:03/09/07 19:39 ID:jJbGJeyq
アニメじゃねーだろ。
903[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 21:30 ID:WrWNqVLq
WMVはSSE2使うからインテルがいーんじゃね?
DivXは3DNow!使ってくれるからアスロンでも・・・
904[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 21:46 ID:CK5uZo4k
P4&セレは整数演算遅すぎ・・
905[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 21:52 ID:pPj+zPQ3
DivX5って明日論に最適化されてるんじゃなかったけ?
906[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 21:59 ID:CK5uZo4k
>>905 
確かそうだったよ

うちの環境ではAviUtlにフィルタ5個かましてDivX5.05でえんこすると
P4 2.8G より 明日論2200+のが早い・・いやマジで・・
907[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:21 ID:L2QugMnn
DivXはモスキートノイズさえどうにかすればWMVからもどってもいいんだけどなぁ。
908[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 01:40 ID:qFNMawgA
wmvはエンコ速度さえ上がればdivxから戻ってもいいんだけどなぁ
909[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 02:07 ID:85l6Rcog
>>908
パフォーマンス左端にすればdivxよりちょっと遅い程度になるだろ。
910[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 08:48 ID:RlrQHEyc
23〜24分アニメを中間ファイルからWMV9 VCMエンコードさせると
AthlonXP1700+@2GHzで約1時間20分、P4 2.6GHzとの分散エンコで約40分だった。

個人的には地上波ソースならDivXでもいいと思う。
911[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 13:36 ID:exQ0ArDQ
>>909
ええ〜それだと画質汚くなるじゃん
912[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 15:18 ID:85l6Rcog
>>911
それでもdivx505のslowよりきれい。
さらに綺麗にしたければパフォあげるしかないじゃん。

QBならパフォ下げるとサイズはあがるけど画質は変わらない。
VBRならサイズは変わらないけど画質が少し落ちる。
どっちを選ぶかはあなた次第。
913[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 15:59 ID:fb7+8jYD
Xvid使え
914[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 22:18 ID:WQOoC9aF
で、今日のラスエグとふもっふは、時間かぶる?
ラスエグの予告終わりが28'30"、ふもっふ開始が29'30"・・・
ウチの間抜けキャプソフトだと、どっちか切れそうだ・・・悩む。
915[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 22:28 ID:PPZ4hFLY
うちも切れそう、、
ふもっふのOP切るかな
本編開始は何分だろ?
916[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 23:44 ID:ulsqz323
917[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 23:45 ID:/UbBxbhw
>>916
>>914が言ってることを繰り返してどうする?
918914:03/09/09 00:09 ID:SpkIIZy5
>>916
なるほど、こんな専用スレがあるんですね。凄いな。
で、ココ的にはスレ違いでした。失礼しました。
919[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 04:13 ID:p3qweUc7
先週もそうだったが、首都圏在住者にとって月曜深夜はハードだ…
920[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 04:19 ID:9RghAwu6
関西在住はとても暇です( ´∀`)

ふもっふ流せや関西テレビヽ(`Д´)ノ
921[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 13:03 ID:XLNhPQl4
>>920
グリグリがあるだろ!


(´・ω・`)
922倒壊地方:03/09/09 15:53 ID:s8l8o4um
>>920
ヽ(`Д´)ノ
923[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 19:29 ID:SLeoWFzJ
フルメタは混合とわかっているんですが、24fpsと30fps
選ぶとしたらどちらがいいのでしょうか?

120fpsは流石に面倒なので・・・
924[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 19:36 ID:XlKEkubr
>>923
面倒ならAuto60使ってください。
925[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 19:37 ID:+by8yqRI
二通りエンコして自分で決めろや、ヴォケ
何でも人に頼ろうとするなや、チンカス

どうしてもというならママか先生に聞いてみろや、クソガキ
926[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 20:40 ID:jg96xpVF
>>925
基地外はとっと死ねや、ヴォケ
ダウソ板に張り付いてないで、たまには外に出ろや、チンカス

外に出られないヒキヲタならママか先生に助けて貰えや、クソガキ
927[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 20:53 ID:SLeoWFzJ
>>924
すみません、そのAuto60というプラグインはどこに落ちているのでしょうか?

一通りぐぐってみたのですが、それらしい場所が見当たらないので・・・
928[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 20:55 ID:+by8yqRI
>>927
オマエ、ウザいから消えろよ
929[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 20:57 ID:Sl54sYke
nyでおとせ
930[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 21:00 ID:jg96xpVF
>>928
つーか、てめーもウザんだよ。ボケ

いちいち、荒らすな。
931[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 21:01 ID:L3lACHws
>>928
粘着はとっと死ねや、ヴォケ
乞食のくせに偉そうに口聞く前に、たまには自炊しろや、チンカス

キャプチャもできないほど貧乏ならママか先生に金貰えや、クソガキ
932[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 21:03 ID:+by8yqRI
>>930
>>931
失せろや、ヴォケ
933[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 21:05 ID:JlfD7c2b
なんか今日のNHK教育の十二国記、音声に2kHzのノイズが乗ってるんだが
いつもこんなんだっけ??
934[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 21:07 ID:fOOAslcF
昇仙すれば、常世語として聞こえるようになります。
935[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 21:09 ID:JlfD7c2b
Σ(゚Д゚;)ソウダッタノカ
936延麒:03/09/09 21:14 ID:XLNhPQl4
今放送してる分はDVD出てるぜ。
937[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 21:17 ID:ZlYMNZXw
インタレ保持エンコでいいんとちゃうん?
938[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 21:21 ID:TX5WuKGv
ふもっふは24がいいんじゃない
カクカクの部分たいした量でもないし
ただ自分用ならだけど
939[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 22:12 ID:zRneuE/A
>>932
ID:+by8yqRI (乞食)が必死すぎてワロタ ( ´,_ゝ`)プッ
940[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:08 ID:P0NuIiHs
>>938
3話はそれでほとんど問題ないけど、
1〜2話は目視で分割やった方がいいと思う
120fpsも慣れればなんてことないし

1〜2話は低速スクロールと低速ズームを多用してるから一目で分かり辛くて鬱になった
941[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 10:07 ID:UQUV7Mfp
バカバッカ(・∀・)
942[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 19:43 ID:6HwUHg1X
TMPEGEncやAVIutlその他色々なソフトを駆使
そして色々な手順でMPEG2→DivX5+MP3のAVIにエンコしてるんだがどうやっても音がずれる、、
(最初は同期が取れているのだが時間が経つにつれてだんだんと音声だけ早くなっていく)

ソースのMPEG2は最後までチェックしても全くずれていないんだがなーなんでや
943[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 19:54 ID:G8vgttAd
貴様らの愛用しているキャプチャーカードを教えやがれ
944[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 19:57 ID:1IAvkknn
MPEG2→DivX5+MP3の時点でクソ決定
945[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 19:59 ID:1IAvkknn
アニメはP4W実写はラプタ
946[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 20:03 ID:W7GoPRD3
o-
947[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 20:17 ID:LA4yZ2c9
>>944
DVDも糞になるな。
948[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 20:52 ID:qEgf5Umo
>>942
VirtualDubで圧縮してみれば?(コーデックはなんでもいいけど)
俺はVirtualDubで動画と音を結合するようにして圧縮する。
俺のとこでは出来上がるファイルは何故かバグってる。
(ただ再生しただけなら普通に見れるが何故か途中を再生してみると、音がずれている。)
出来上がった動画の音声をそのままコピーで取り出す。
それで動画と圧縮した音声をくっつければ完成。

午後のこーだで圧縮してみると少しだけ時間が延びる。
VirtualDubでコーデック午後のこーだを使って圧縮すると時間が延びない。
なんでかは分からんが・・・

ちなみにVirtualDubはフレームレートを微修正して動画と音の再生時間を同じにできるみたいだけど
お勧めは出来ない。色々とね。
949[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 21:34 ID:hXK4gBhg
>>942
音と映像を別々に作って合成すれば?
950[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 22:27 ID:D9cDX3Ko
>>942
単にVBRなMP3なだけじゃねーのか?
951[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 07:30 ID:gaEBtncU
>>948
午後と言うよりLAMEの問題じゃないのか?
CDEXとLAME3.92の組み合わせでも長さが変わる
952[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 11:16 ID:rhxMXNFi
WindowsMediaPlayer標準のMP3 CODEC、ちと重たいけど、音質は評価できると
漏れは思っているのだけれど、あまり使う人いないのかな?
DVDxってソフトを試したら、音声のMP3変換はLameしか選べなくて鬱。
953[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 04:04 ID:thG6vVE1
24fpsと30fpsが混在しているアニメがあって
わりとわかりやすい分割でかたづくなら、
その分割の時間について情報を提供すれば、地雷が
少しでも減るのではないだろうか?
954[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 04:34 ID:LroGgJui
そんなもん自分で見つけろや
見つけらんない香具師はnyに流す資格ねーよ
955[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 06:14 ID:/kzTIJ4n
落とすだけの乞食野郎に気をつかう必要はないよ。
956[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 07:50 ID:x2rZxa7p
地雷ってどんなのを言うのか・・・?
オレ的には、fpsとかが多少アレなのよりも、音量デカ過ぎの奴がキライだな。
DVD-Ripモノ(AC3除く)と比べリゃ判るがデカ過ぎな奴多過ぎ。
957[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 08:12 ID:4rVkiouW
>>956
音割れしない程度で、大音量でPCに取り込むのが基本じゃないのか?
958[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 08:40 ID:Dy6qxuRU
音なんて目立ったノイズとか音割れが無ければどうでもいい。
959[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 09:53 ID:CWbo08OM
>>956
音が小さすぎて、PCと外部スピーカのボリュームを最大にしても聞きにくい
ってのも、中にはある。
音割れしてなきゃ、音がデカいのは小さく調整すれば良いだけ。
まさかと思うが、それさえ面倒臭いのか?
960[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 12:16 ID:thG6vVE1
>>954
それはおかしい。上のレスだと 出来ることなら情報を
提供して、地雷をすくなくする点には賛成、という意見も多々みかけた。

色補正やそのほかのフィルタ設定なんかは現物がなければなんとも
コメントしずらいとおもうけど、 24と30の混在についての情報は
どのサンプルでも同じだから比較的提供しやすい情報だと思う

またナマケモノに・・と思う人もいるかもしれないが、
fps混在をわけていたつもりの人が、情報によって
間違いにきづくことだってあるだろう。このスレの住人が
全て同じように分割の判断をしてるとも限らないし。

地雷をへらし、学習を促進するためにはときどきでもいいので、混在ファイル
についての詳細な情報を提供したりすることは有用なのではなかろうか?
961[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 12:38 ID:+q9d1rYw
アニメなんて固定の職人で集める香具師が多いから別に地雷が増えようが関係ない
学習させたいなら教えるより自分でやらせたほうがいい
962[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 12:59 ID:67ySui11
>>956
私は音はノイズ避けのため、クリップしない程度にアンプで増幅して
取り込んで最大化してます。
テレビの音はいわゆるコンプレッサーがかかっているので、
そのまま最大化すると、DVDより大きく聞こえてしまいますが、
ノイズも相当量入っているので、聴感上問題ないレベルで聴くには
音量を下げるのが一番かなと思っています。

>>960
私みたいに1人でサビシイエンコ生活してる香具師ならともかく、
某鯖などで職人同志繋がりがある人は必要ないような気がします。
もちろん情報提供はたいへんうれしいですけど。
結構このスレとアニメスレでは勉強させて貰いましたが、
未だに自信を持ってny等で流すことが出来ないですし、
掲示板で勉強するには限界が有るんじゃないでしょうか。
まあ私が流せば地雷決定ですね。
963[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 13:39 ID:/kzTIJ4n
>>960
だから>>954は自分でエンコもできないくせに
注文だけはやたら多い乞食なんだよ。
そんな奴の発言を気にする必要ない。
964[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 14:34 ID:Zk9vwqSV
>>963
エンコできないのにこんなとこ来るわけねーだろ
馬鹿かおめーは
965[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 14:51 ID:HN+LgOL1
アニメのフレームはここで聞けば?
教えてくれること少ないけど

アニメのフレームレートを聞くスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1028604710/
966[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 21:48 ID:4rReF0wG
>>965
「混合fpsです。24と30分けて120fpsにしましょう」って言われて終わりそうな予感。

シスプリリピュアの頃に詳細書いた人いたよな。そういう人望んでんじゃないの?
俺は自力で分割してたけど、ありがたがってる奴がいたな・・・。
聞いたとおりに分割なんて身にならんだろう。
967[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 21:58 ID:J3P4dFzP
>>965
サンクスです。 参考になります

>>966
>>身にならんだろう。
それについては既に過去レスに書いてます
968[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 22:03 ID:0tJbesJr
言いだしっぺがまず書くべきだな
969[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 00:06 ID:wdv8FxGP
次スレきぼん。
そういえば、カレイドスターの予告は一部反転してたなぁ。
970[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 03:53 ID:88cqH0tt
アニメキャプチャ&エンコ in Download板 その12
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1063392275/
971[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 10:41 ID:61iBc5Ea
コピワンになったらこういうスレもいらなくなるね
だれもエンコできなくなるから
972[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 14:04 ID:p2jF/PM5
( ´_ゝ`)
973[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 22:43 ID:BjibR0WM
なんで?
アナログキャプならできるじゃん。
今のうちにコピガフリーアナログキャプ環境整えとけな。とりあえず現行でDVDがキャプできれば地上BSコピワンでも大丈夫だろ。
974[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 22:45 ID:BjibR0WM
地上BS→地上デジタル
975[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 00:52 ID:qKVoXv50
コピガより透かしが問題だよな
976[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 09:23 ID:mI2r6Mdx
>>971
コピワン破る神が絶対出てくると思われ
977[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 15:38 ID:h2u3qoP1
>>973
今のはまだ序の口で本格導入されると、
アナログにも破れない新しいコピーガードが導入されると聞いた。
デジタルカメラでテレビを録画しても、すかしは残るときいた。
978[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 16:22 ID:emPG8FV1
ビデオ録画とかDVD録画とかどーなるんだ
979[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 17:25 ID:gX6aqR9V
>>978
個人が特定される透かしが問題だと言ってるだろ

頭悪いヤツは無理に書き込まなくていいぞ
980[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 05:28 ID:DPNRfLQ0
モニター出力のあるTVが売れる悪寒。
981[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 12:59 ID:i2m0iqh/
透かしなら入ってもかまわないんじゃ。
個人が特定されるとまずいの?
982[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 15:24 ID:J0YLdfLJ
nyで流したら捕まっちゃうだろ
983[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 16:03 ID:OPI/irij
正常な状態だな。
984[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 04:00 ID:o3NBX0D3
まあ大丈夫だろう
985[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 04:08 ID:o3NBX0D3
恐らくは。
986[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 04:17 ID:7q1w/e7Q
次スレできてた?
987[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 04:18 ID:7q1w/e7Q
>>970
988[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 04:19 ID:7q1w/e7Q
ボケてた
989[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 04:19 ID:yoVDB3rD
桜だよ!
990[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 04:24 ID:r7fF3doS

                  /\, -‐'二二メニヽ
                _,ィく二∠--、   〃 ̄``ヽ、
          , -─ァ7'┴─ 、  / |二---,ニニミヽヽ
        /// / / | | | | \___人_/     ))
         / // / /  | | リ //ハ__ノ
       /, ------- 、  //// ハ
   (\ |/ 二二二二二彡_,ィ⌒ヽ/川}    あのさ・・・戦鳥しない?
  , -ミヽニ___二二二ミヽ ヽj |レソソ⌒
  | || //入    `メ、,ィて::!     〈   \                 ___
  | || | |ト、! ヽ、二|ニニ| ヾソ           `>⌒ヽ         __/ /ヽヽ
  ヽ|l | | \ヽ、___,              /  />'\      |仁二ヽ`ー<__」
    l | |   `ー< ,ィ‐、         __ /  //  ____>‐' 二二|「「「「|    ヽ
   ヽヽ\ \ミ三`` `i   ∠..)  /  /  〃 / _,. -‐<,r'´ ||」」」」      |
     \ヽミー一    `ー─ ' ´   |   / / / , -──ヘ. |oニo|     |
                     __>┬' |  | 〉´ 二二>--'⊥⊥ヽ    ヽ
                  r'´    /||   |  |/         ,ィー' 7トL..)┬ '′
                  | (二フ´//|   |  |         ノ/「l`< ``ヽ、_」_
                  └ァ─イ/| \ ヽ ヽ ヽ     //」 | h ヽ     `ー- 、

991[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 04:25 ID:zp0gmVE8
市内
992[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 04:25 ID:zp0gmVE8
竹刀
993[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 04:25 ID:n89AHXcI
する
994[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 04:26 ID:zp0gmVE8
市中引き回し
995[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 04:27 ID:FCGs4g97
95
996[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 04:27 ID:n89AHXcI
すれ
997[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 04:27 ID:zp0gmVE8
打乳首
998[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 04:28 ID:n89AHXcI
1000
999[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 04:28 ID:FCGs4g97
1000
10001000ゲット教徒 ◆1mKYOTOenc :03/09/18 04:28 ID:ffHyDit1

   ヘ⊂⊃  へ
 ╋/∧ヽ∧ /ヽ\ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ┃(・∀・ )ヽノヾ ヽヽ< 1000ゲットして幸せになろう。
 ⊂     つ  ヽヽヾ \_____________
 ┃| | |     ヽヾ
 ┃(_(_)     ヽ
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。