【ポートを開けて】PeerCast Ch-8【好みをKeep】
2
FAQ (リスナー編)
・再生出来ない・゚・(ノД`)・゚・
とりあえず、拡張子"pls"をWinAmpに関連付けしる。
また、MACユーザーは Audion(
http://www.panic.com/audion/)で聴くことが出来ます
Setting -> Filters で 255.255.255.255 Networkにチェックされてるか確認
・Allchannelsには表示されてるのに、目的のチャンネルが聞けない
相手がリレーしている数が既に限界のときは聞けないので、
他に手の空いてるノードが近所に来るまで待つべし(´・ω・`)
・一部のケーブルやISDNなど、上りが遅い人は
settingで、リレーの数値を設定し直した方が良いかもしれません
・プラグインは入ってるのにOGGが聴けない
in_mpg123.dllとかin_mad.dllとか入れてると聞けないらしいです
でもin_mpg123.dllについては最新版ならOKらしいよ。
どうしてもダメならWinampごと再インスコ
こっちのmadならogg聴けるようになるよ。
http://ampcan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upboard/img-box/img20030405120940.zip 面倒ならin_Zmad.dllとかにリネーム。
・なんでちゃんと聴けてるのにわざわざポート開けなきゃいけないんだ(゚Д゚)ゴルァ
PeerCastが細い回線のPCからも大人数の人に放送を流すことができるのは、
あなたが受信したデータを同時に別の人にも放送している(リレーしている)
からです。ルータ・ルータタイプのモデムを使っており、ポートが開いて
いない状態では、あなたから放送することができないので、あなたでデータの
リレーは止まってしまいます。PeerCastではファイル交換ソフト以上にポートと
帯域を開けることが重要です。
加えてPeerCastはまだ歴史が浅く世間に広まっていないので構築するネットワークは
小規模なものです。そのため、少しでもデータの流れを止めるような箇所が存在すると
ネットワーク全体に悪影響を与えます。
FAQ(DJ編)
・yellow pageに載らない
yellow pageを運営してる人のノードに情報が流れていくまで気長に待つべし
繋いですぐリレーできるわけではないので放送時間は余裕を持って
・火壁に引っかかってるわけでもないのに配信できない
DSPプラグインで設定したパスワードと、PeerCastで設定したパスワードは
一致してますか?
・自分のチャンネルがヘッドラインに載らない
自分の接続先のノードに自分のチャンネル情報があるときでなければ
ヘッドラインでは見えません。
・リスナーから、「すぐに切れるヽ(`Д´)ノ」と苦情が来た
まず、自分のリレーの設定を確認しる
設定が適切なら、他のノードが適切な設定をしていることを祈りながら
Bumpしてもらいましょう(Bump…他のノードからの受信を試みる)
・リスナーから直接リク受けたい
配信時に自分のICQを設定するとか、IRCチャットに行ってみるとか
・ねとらじでもやった事あるんだけど?
ttp://nishiwakky.tripod.co.jp/ とりあえず、↑のサイトのログ全部見て来い。
また、1から全部人にやり方を教えてもらわないと…
という人やネトラン厨は、配信側には向いていません。(;´Д`)アキラメロ
PeerCastはリスナー同士が帯域を融通し合うことで成り立っているネットワークなので、
ADSL以上の回線の方は2本くらい、ISDNでも1本はリレーするようお願いします。
ファイアウォールとルータの設定を見直して7144番ポートを開いておきましょう。
SettingsのRelay > Max. Output (Kbits/s)をあなたの回線に合わせた
適切な値にセットして下さい。
Max.Total StreamsとMax.Streams Per Channelもそれぞれ3以上に設定して下さい。
(余裕がある人はもっと多めに)
Network > Max. Incomingの初期値は3ですが、ADSL以上の方は10前後に設定しましょう。
チャンネル情報の流れが良くなります。
誰もリレーする人がいないと聞けない人が出てしまいます。(結果的に破綻します)
□参考URL□
▼PeerCast 使用時におけるポート開放の必要性
http://stsoundworks.tripod.com/openport.html ▼Peercastの"Push=YES"についての説明
http://nishiwakky.tripod.co.jp/peercast/pushyes.html
スレ立てお疲れ様です。
今日の俺は優しいよ。こんな日はもう無いな。
テンプレ、ちゃんと追加変更したり見直したからな。
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ <
>>1 乙カレェぇええええっっっー!!!>
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ ) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
12 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/12 23:36 ID:mr6etdBb
_ | |
\ ─ ̄ / |_ _ |─
/ ─ ̄| | _─
/ ̄ヽ / _ | | _ _ ─ ̄
/ | ∠- ̄ ヽ | ヽ、|
| | |
/ /ヽ、 / ヽ_─ー
ノ ヽ_/
_、_ Hey!
>>1 ( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
_n
( l _、_
\ \ ( <_,` )
ヽ___ ̄ ̄ ) good job!!
/ /
ニジュウスマソ
今日のPDNはひょっとして118Dとか、119Aでやってんのか?
うちのInfoじゃ、一人を除いてDかAだ。
切れるかね?
>>18 切れるな。まぁ、metaが変わらなきゃ大丈夫なんだが。
v0.119A→v0.118Cじゃ切れないらしいぞ。安心汁。
>>19 ということはそちらのクライアントは118C以下ですか。
前スレで切れてしまうというのが証明されているので、
差し支えなければ118Dか119Aに乗り換えられることを
お勧めしますが…
>>20 きょうは119Aで放送しているとのことだが…
>>21 Cで受信している香具師が切れてないと言っているんだ。大丈夫だろ。
>>23 なるほど。じゃぁバージョン云々より、metadataの処理で
何らかの差があるのかなぁ…
う”−。いつも使ってるwin2kのwinampは切れるなぁ。
隣の98のは切れないや。アヒャ。バージョンはどっちも
2.91なんだが。とりあえず、再インスコでもしてみまつ。
25 :
22:03/05/13 00:35 ID:FIg+ilSP
>>24他多数
すまん。俺の確認不足だった。瞬間切れや永久切れがやっぱり起きているらしい。
(切れてないと言ってた香具師は瞬間切れに気づかなかったらしい)
確認したプレイヤーはwinampとxmms。今晩のPDNは耐えるしか無い。マジすまん。
26 :
れとげ:03/05/13 00:53 ID:Dsz6Ld14
|д`) …みんなゴメンよぅ…
>>25 永久切れ→1曲終わるごとに再生そのものも終わっている。
→relayしているのならプレイヤーのplayボタン押しで引き続き再生ができるが、
118D以降では再現なし。
瞬間切れ
→1.metadataの切り替わり時にレコードの針が飛んだように音が飛んでしまう。
→OddcastV2のせいだと思われる。119Aでは今のところ再現なし。
→2.prebufferが起こる
→プレイヤーのbuffer値を見直してみると良いかも。
→回線状況、リレー状況にも左右されそうなので、この辺は各自調整のこと。
peercast://pls/14C5860067AE5726883F23BBE1FF70CA
聞けますか?
29 :
22:03/05/13 01:12 ID:FIg+ilSP
さっきPDNでmeta情報を固定しただろ。
その時「切れない」と言っていた香具師も永久切れが起きたらしい。
30 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/13 01:15 ID:EyPsTET7
>>27 自己レス。すまん、やっぱ119Aでも飛んだわ…OddcastV2のせいだぁ。
>>28 番宣テンプレ貼ってくれ これじゃ何か分からん。
>>29 参考までにその方のpeercastのバージョンと再生ソフトを教えてホスィ。
★--------------------------------------------------
★【 URL 】 peercast://pls/14C5860067AE5726883F23BBE1FF70CA
★【放送局名】hiroyukifm
★【 ジャンル 】radio
★【 ビットレート 】 OGG 45kbps
★【 開始/終了時間 】 眠くなるまで
★【一言】テスト
★--------------------------------------------------
33 :
れとげ:03/05/13 01:29 ID:Dsz6Ld14
>>31 |-`) ゴメン。切れねー!って調子に乗っていたのは漏れ。
|-`) WinAMP2.81に0.118cで配信・受信してるよ〜
peercast://pls/14C5860067AE5726883F23BBE1FF70CA.m3u
こっちかな?
>>32 おけ。というか、あんた前スレの最後に出ていた方では・・・
>>33 うーむ、やっぱ119A/118D→118C以下の放送は問題ありなんだなぁ・・・
うちもさりげなく配信側なんだが、119が正式になるまでは当面は
118Cに機材を下げるか・・・
別にWMA/WMVで配信する予定もないし・・・
そうですよー
それよりも聞こえますか?
37 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/13 01:48 ID:EyPsTET7
38 :
Kenny:03/05/13 01:51 ID:83Y9ttj/
途中切れしちゃったみなさん、ごめんなさい。
次の放送はこのまま正式バージョンがリリース無ければまた118Cに戻す方針で。
聴いていただけた方、ありがとうございました〜。
★--------------------------------------------------
★【 URL 】 peercast://pls/3BA6BEB2A806488E7320FC87D0A083B5
★【放送局名】FINAL FANTASY for nintendo hardware again
★【 ジャンル 】1 to 6 random play
★【 ビットレート 】 OGG 45kbps
★【 開始/終了時間 】 Win98が持つ間 もしくは本人がPCで色々したくなるまで
★【一言】FINAL FANTASY for nintendo hardwareの方は既に停止しております。
★ リレーされてる方はstopをお願いします。
★--------------------------------------------------
|
|・ω・`) チラ
|⊂ノ
|∪
|
|彡ピャッ
|
|
|
|・ω・`) チラ
|⊂ノ
|∪
★--------------------------------------------------
★【 URL 】 peercast://pls/6B5AFA226922B41EB641201CE6FF70CA
★【放送局名】hiroyukifm
★【 ジャンル 】ブレイクビート、ジャズ系
★【 ビットレート 】 OGG 45kbps
★【 開始/終了時間 】 リピートで放送PCの前にいたら曲いろいろ変えます
★【一言】また放送テスト、ネタとかができるまでテスト放送させてもらいます
★--------------------------------------------------
あぼーん
あぼーん
45 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/13 20:54 ID:8sNiXwpX
なんかyellow pageうpでーとされとるな。
だけどなんか変
え〜星人w
プチ
47 :
ひみつの文字列さん:2025/02/16(日) 23:08:00 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
>>47 乙です。
まだYPにもACリストにもD4F94…しか載っていませんですた。
49 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/13 23:09 ID:8sNiXwpX
51 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/14 00:19 ID:RTbv8rIj
FF流してるやつ神。
懐かしすぎ。
あぼーん
53 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/14 01:33 ID:iIIRfcMD
FFだけじゃなくSagaや聖剣もながして(´・ω・`)
>>52ってなんであぼーんされてるの?なんて書いてあった?
>>54 このアドレスを2chに貼りつけまくるだけでお金が稼げるよ!ってなことが。
57 :
54:03/05/14 03:19 ID:CoP+QAFO
>>56 これはインストールしただけでいいのですかね。
設定はいらないのでしょうか
_____
/::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| :::::::::::::::::::|
/ \,, ,,/ ノ;;;;;;;;;;|
( ●─●─ー 6 )::|
(∴(o o ) ∴∵) ノ| < できたよ。やっぱおもしろいわ。
<∵ 3 ∵ > |\
/ ゝ ノ /::::::
/:::::::::::ゝ____/:::::::::::::
))ササッ!!
ノノ
______
/:::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::: |
|::::::::::::::: ∪ ⌒ ⌒) ==─●─●
|::( 6:: * ` ´ |
ノ::: (∵∴∪ ( o o))
/ ∵ 3 丿 < きゃーきゃ!誤爆!はづかちー!
/\ U ___ノ
/ .\ ____ノ\
:::::::::::::::: \______ノ::::::::.\
PeerCast v0.119C
出てるよ
がんがってるねえ
119Bの命はたった1日か・・・すごいスピードだな。
(118D以後を使った放送で)音切れに悩んでいる方は、アップデートされることを
お勧めします。
パラメータがいくつか増えているが、分からなければとりあえず放置してOK。
119Cはどうやるの?
119Bは
インストールしただけでいいのですか?設定いらないのでしょうか
あぼーん
おまいら大した放置っぷりですね
イイゾ!(・∀・)モットヤレ!
66 :
ななしッ子:03/05/14 22:54 ID:sG/xVBZG
v0.119CはFreeBSDで動かせますか?
釣られませんよ
69 :
ななしッ子:03/05/15 00:26 ID:1Cv6nk8m
FINAL FANTASY for nintendo hardwareです。
peercastがバージョンアップしたついでに、試験的にGB版の
SaGa全曲集を追加して放送開始しています。
あまりよろしくないようでしたら、こちらのスレへご意見ください。
★--------------------------------------------------
★【 URL 】 peercast://pls/FDD5E7BB6E751187B553A58E16D3DABC
★【放送局名】FINAL FANTASY for nintendo hardware + GB SaGa
★【 ジャンル 】1 to 6 and GB SaGa random play
★【 ビットレート 】 OGG 45kbps
★【 開始/終了時間 】 PCが不調になるまで。
★--------------------------------------------------
72 :
HGM:03/05/15 02:07 ID:Wu1lVbVM
0.119C-jpです。お決り文句ながら使用は自己責任で。
相違点など
全スレ709氏のUTF-8対応版のコード取り込みでHTMLとPopupでUTF-8->Shift_JISへ自動変換。
似非AutoKeep機能。再生中にリレーが出るとKeep=Yesにします。
HTML-KeepはJP仕様でY/N切り替え式になってます。
IDのStreamリンク形式対応。SearchのGenre/Bitrateがプルダウンメニューになってます。
Hitで(Stable/Busy/Push)[ClosestHit/FurthestHit]表示。
Winamp2Plugin版ではおまけとしてミニブラウザのアレで曲-アーチストも表示します。
配布先
http://pdn-web.com/peercastjp.php
73 :
れとげ:03/05/15 02:10 ID:3g6BEaym
|-`) もつかれさまです〜
74 :
ひみつの文字列さん:2025/02/16(日) 23:08:00 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
>>70のスレはモー娘。(狼)板なので、デフォの名無しがフシアナになっています。
我々が普段訪れることがないところなので(笑)トラップにかからないよう、
名前欄には「名無し募集中。。。」と入れませう。
djb御大 の daemontools ( qmail とか djbdns の起動を管理するユーティリティ)を
Peercast の管理に使うと便利って既出でつか?
禿既
>>70 今見てきたけど、おそろしくアフォしかいないスレだな。
文化放送のチャンネル30秒くらいで再生が勝手に止まるんだが
漏れだけなのかな…
HPNとかChennelDONBEIとか実況板で布教活動している香具師らに責任もってフォローさせないといかんだろ
HPNはポートとリレーを開けと、うざいほどMETAタグに入れて呼びかけてる。
数日前からやってみたがoggで再生すると切断されて配信できない
mp3だとうまく行ってるようなんだけど誰か原因分かりますか?
>>82 質問をするなら自分の環境くらい書きましょう
>>83 すいませんでした。環境は・・・
と思ったらもう一度やってみたら出来てしまったようです。
お騒がせいたしました。
>>85 良い餌まいてくれるねぇ
でも不良モーヲタが他のチャンネル聞かなければ、被害は少ないんじゃないの?
俺らが反応しても香ばしいのは同じだろ。放置しておけ。
香ばしいだけで、リスナー・リレー数はいつもの夜と変わらないな・・・
壁率はなんか下がってるような気が....
危険日危険時間帯
火曜日23:30〜24:00CBC
火曜日24:00〜25:00TBS
木曜日27:00〜29:00JFN
土曜日22:00〜22:30CBC
土曜日22:00〜23:30MBS
日曜日23:00〜24:30LFR
日曜日24:00〜24:30CBC
さっきPDN聞いてたんだけど、途切れた時に127.0.0.1とか言う
ノードにつなぎに逝ってPeerCast爆走シマスタ。
127.0.0.1:7144712 hour, 33 min0NoNoYesPeerCast/0.119C8 sec
なんかのバグでつかね?
>>94 需要がある以上、聞きたい人にとっては紙だろ。
モヲタは嫌いだが、試行錯誤しながら配信に挑戦してる人は
神とは言わないまでもそれなりに評価したいと思う
狼とココで痛レス晒し上げの応酬になるのも痛いな
約24時間の命だったね>119C
★【 URL 】 peercast://pls/DA202EE65C1FD0A2A5A9B6DC9E2168D0.pls
★【放送局名】 anime game movie soundtrack etc...
★【 ジャンル 】 アニメ ゲーム サントラ 他色々
★【 ビットレート 】 OGG / quality0
★【 時間 】 これから数時間
★【一言】
このスレなどを見てやってみました、聞けるかどうか、お暇な方聞いてみてください
曲のジャンルはちょっと偏ってます
>>100 報告ありがとうございます、一覧に乗っているだけで聞かれないんじゃないかと思いました。
いちおう10時か11時ぐらいまではやる予定ですがいきなり消えたらそのときはご了承ください。
だからここに書かず向こうで教えてやれよ
まぁでも
ベクトルこそ違えど、何とか配信しよう・聞こうとすることに
一生懸命になることはいいことだ!
・・・と言ってみるテスト
・・・スレ伸びは凄いな・・・
>>104 前にも出来たが1日で落ちた。
あれも狼で知った馬鹿が馬鹿だから立てたんだろ。
あっちじゃスレなんて消耗品だからね
108 :
99:03/05/16 23:27 ID:rv8mJLah
そろそろ終了させていただきます、視聴いただいた方々、ありがとうございました。
暇なときまた放送するかもしれないんでそのときはよろしくお願いします。
モー板系の住人です
実況板のほうはいちよう前回も立ちましたが
一日なくして消えました
ご迷惑かけるかと思いますがお許しください
微妙に必死なんですw
特に矢口とかは本家のネトホが役立たずなので・・・
何かご迷惑な面がありましたら
狼の方にでも書き込みお願いします
モー板系はディフォでふしあなになっておりますので
名無し募集中。。。とでもお書きください
>>109 しっかりと日本語の勉強をしようぜ!頑張れよ!
狼住人だが。
自分で言うのもなんだが、あそこの住人は糞だ。
すべての人物が糞じゃないが、一部の馬鹿が根強くしつこい。
狼が知ったからには暫くは騒がしくなるだろうな。
そろそろトークに挑戦してみようかなあ。
PDN聞いてます。
いいなぁ。こういう話は。
なんかPeerCastの世界が垣間見れて楽しい。
★----------------------------------------------------------
★【 URL 】 peercast://pls/D452F92172E10BCC0C5B8AD2F709025A
★【放送局名】 Peer DJ Night@jp 2003.05.16 [Re-Broadcast]
★【 ジャンル 】 Talk, Japanese
★【 ビットレート 】 OGG/mono/22kHz/23kbps(file://)
★【 開始/終了時間 】 PCが落ちるまでループ(約3時間半)
★【一言】
>>115さん他、聴いてくださった皆さんありがとうございました。
★----------------------------------------------------------
ヲチはもういいっしょ
Peercast人口とラジオのバリエーションが増えるのはいいことでないの?
ポート開けといてくれれば、だけど…
Peer DJ Dayやっとる・・・
告知が無いんで聞き逃すとこだったよ
だからオチはいいって。
こっちで何を書いても解決しないんだから、気付いた事があるなら直接行って
指導してやればいい。
リレーが埋まったら自動的に壁を蹴って壁じゃない人にリレーを切り替える機能が欲しいな。
壁を排除するんじゃなくて自然とリレーの末端に移動させていくの。
しわー
★--------------------------------------------------
★【 URL 】 peercast://pls/F763CBC9BCFBFD0AE92BA575EF5192E3
★【放送局名】Music Is My Co-Pilot
★【 ジャンル 】Rock Pops Jazzのなかからソフトな曲を
★【 ビットレート 】 OGG 36kbps
★【 開始/終了時間 】 これから1時間くらい
★【一言】初めてなんでテスト的に10曲ぐらいをリピートで流します。
★--------------------------------------------------
知識が遅れてループして進歩が無い。
聞けてます
個人的にこの曲調(・∀・)イイ!!
★--------------------------------------------------
★【 URL 】 peercast://pls/643EB7A4E3CEF98172539820CAE9A0C9
★【放送局名】test STV Radio
★【 ジャンル 】Radio
★【 ビットレート 】 OGG 16kbps
★【 開始/終了時間 】 未定
★【一言】北海道のSTVラジオです。
★--------------------------------------------------
129 :
125:03/05/17 22:51 ID:CA3QBC8P
>>127 自分のことかな?それならサンクス。
10曲ループだと自分が飽きてきたんで、少しずつエンコしてリスト変更します。
130 :
128:03/05/17 23:09 ID:BB1Uubso
ちょっと問題が発生したので中止します。
再度テストする場合は、同じチャンネル名で行います。
Winで119D使用中だが、特に根元を切られたわけでもないのに
いきなり放送が永久音切れを起こすことがあるなぁ。
これもRelay中ならampのPlayボタンで再生できるのだが、
いつ切れるか予測がつかないだけにタチが悪い…
>>131 うちも時々切れるが、リレー元から切られてる
or切れてる。切れたときは必ず接続しなおした
ログがあるからなぁ。でもなんかおかしいのかも。
いままでこんなことあまりなかったし。
133 :
125:03/05/17 23:25 ID:CA3QBC8P
そろそろネタ切れっぽいので終了します。
聴いてくれた方ドウモ!!
今度はネタ多めに用意してからやりますんで見かけたらよろしく。
>>131 根元が切られて、次のノードに繋いだけど、音は切れていたという
こともあった。
それはそれで仕方がないかなとも思えるが・・・
今日のPDNの人
やまだひさしに声似てる
それで
secureserver.jpってPeerCastと関係ありますか?
FWのログに出てるんですけど。
それとなぜかPDNブチブチ切れますね。
土曜日ということでPDN2本立てですか。素晴らしいですな。
DJさん頑張って下さいね。
何か不具合あったら自分の環境だけじゃなくチャンネルも書かないか?
この前の118D→118Cのように相手のせいってこともあるかもしれないだろ
>>136 平沢氏の時に、多分配信の協力か何かで利用されていた所では?
でもここ最近はログには残りませんが。
>>136,138
うちもPDNで・・・
ここだと配信元を掴む可能性は低いし、むしろ中継・中継局に何かあると
切れやすいとかあるかも?
140 :
136:03/05/18 03:09 ID:m/qrFJPf
Peercast Megaphonethong(;´Д`)ハァハァ・・・
(´-`).。oO(peercastグッズ買う人いるのかなぁ・・・)
144 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/18 21:22 ID:9tCn9ud+
★【 URL 】 peercast://pls/8D68F07C378441ECBF88C44967E0B157.m3u
★【放送局名】 robot-ch[NSV Streaing... 長いから省略]
★【 ジャンル 】 anime/robot/kanon
★【 ビットレート 】 NSV 240kbps
★【 時間 】 19日24:00まで
★【一言】TV版kanonを追加してみました。他、ロボットアニメのOPも追加。
145 :
144:03/05/18 21:23 ID:9tCn9ud+
下げわすれた(汗
せいぜいコップぐらいなら買ってもいいかも・・・
Megaphonethongを買う勇気はない・・・(´Д`;)
マウスパッドとかなら…
(´-`).。oO(くまなら買ってもいいかなあ。)
(´-`).。oO(…くまの顔…山崎渉に似てない…?)
151 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/18 23:34 ID:w7FSfb6V
>>144 見れてます。
頻繁にプチプチ切れるのは何でだろ、と思ったら、Port開けてないやつが
ぶら下がってたせいか。
今は大丈夫そう。
151ではないですが、
>>144 上の方からの転送が不安定です。
最初は速すぎてコマ飛びしてたし、今は逆に転送が遅くてプリバッファリングしまくり。
動画送信のキモは、送信元のスペック(マシン・回線)もそうだが、
リレーする人の"Max. Streams Per Channel"と"Max. Output"の値が
回線相応になっていること。
プリバッファリングは自分のマシンが非力なだけかも。。。
下へのリレーが切れたら今度はコマ飛びし始めた。
156 :
144:03/05/19 00:43 ID:+e68bdHs
>>153 こちらで再生してもコマ落ちやら画面が崩れるやらが頻発しています。
マシンスペック的には問題ないハズなんですけど。。。(AthlonMP1700+ですし)
以前動画配信した時よりも飛びが激しいのは何故だろう。。。
これ、file://でリレー作ってますか?
158 :
144:03/05/19 01:33 ID:+e68bdHs
PeerCastのリレー情報では240kbpsになってますけど、WINAMPで確認出来るビットレートはもっと低いのでそれが問題になってると思います。
160 :
144:03/05/19 02:02 ID:+e68bdHs
>>159 Σ( ̄口 ̄ あれってただの目安じゃなかったんですか(汗
file://でリレー作るときのbitrate、あれはPeerCastがそのbitrateでストリームを吐くってことだ。
どのストリームタイプでもbitrateを変に設定すれば、そのストリームは視聴に耐えられないだろうな
★--------------------------------------------------
★【 URL 】 peercast://pls/5F93C2D62483713CCE3170B3D77E0935.m3u
★【放送局名】n-cube
★【 ジャンル 】ダウン系全般にネタ少々
★【 ビットレート 】 OGG/ 30kbps
★【 開始/終了時間 】 朝まで。
★【一言】ケーブル徳島の人向けテスト。まだ何がなにやら
★--------------------------------------------------
このストリームの平均ビットレートはいくつなんだろう?
220〜225kbpsくらいかな?
>>160 oddcastで音声をストリームする場合はoddcastがリアルタイムで適当なビットレートに
調整してくれるからリレー情報は目安なんですけど、PeerCast本体でストリームを生成
する場合は単純に指定されたビットレートで流してくれますよ。
…さて、kanonのストリームが終わったので今日は寝ます。
★【 URL 】 peercast://pls/7D631F730673AC99ECC1AD16F58ED490
★【放送局名】n-cube
★【 ジャンル 】ダウン系とネタ少々
★【 ビットレート 】 OGG/ 30kbps
★【 開始/終了時間 】 落ちるまで
★【一言】何か落ちてたので、耐久テストを。ってもこの時間は人いないでつね
|∀・)
(・∀・)キイテルヨー>164
(・∀・:)こ、この曲?は…一体…?
168 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/19 22:10 ID:ncSGcOb9
だれか、BAYFM、NACK5を中継してくれる局は
ありませんか?当方九州在住にて聞けません。。
winny使いながらの配信でしたが、切れてなかったんでしょうか
winampが安定しましたので、テストとりあえず終ー了ー。
次はもうちょっと選曲とタグ凝ってみますわ、あと動画
しかしこれはフィードバック欲しいかも
>>166 フィードバックキボンヌなら、
「PDNにゲスト参加」なんてどうよ?
エロ動画延々と垂れ流してもどうせずっと見るわけじゃないんだろ?
抜きたいんならAV借りるか検索すりゃいくらでも見つかるだろ。
174 :
144:03/05/20 00:32 ID:L98hkDlk
予告通り放送終了します。
いまさっき気付いたんですけど、kanonの11〜13話抜けてますね(汗 プレイリストに空白がありました(汗
最後の最後で気付くとは。。。うかつ。。。
後学の為にPDN聞いてみたんだけど、これ、あーえーと
当り障りの内容に言うとですね、二時間は長いよな。
俺にFM系トークは無理だと思った。
>>171 ウチ来いや
>>175 別に2時間という尺にこだわらなくても良いかと。
(しゃべり続けるのなら)正直30分でも長いくらいかと思う。
ただPeercastの特性上、ある程度放送を流さないとリレーが回らないので、
リスナーの伸びる頃に放送終了のお時間ですとなってしまう・・・
毎日15分ダラっと喋る番組でもやろうかしら
>>173 じゃあ今から流すわ、でもまだNSVよくわかんねぇから
O G G で
朝の7:00〜7:30までってのは誰か聞かれてますかねえ?
出勤前だし、その時間にやってみようかなあと考えたことはあるんですが、
そんな早くにゃ誰も聞いてないかなあ・・・。
もうオナったのでやっぱいいです。
>>178 タイトルは「おはようPeerCastです」とか「めざましPeerCast」とかで
…ごめん、その時間は爆睡中…
やっぱり、ロビン・ウィリアムスまねて
「グッ〜ド モ〜〜ニ〜ング Pereeeeeer Caaaaaaaaaaaast!」でしょう。
>>178 単純に朝
放送したのをリピートで何回も流せば?
peercastマグカップ注文しまつた
送料込みでUS$23
はーやーくこないかな
コーヒーでバケツリレー
>182
元ネタは、映画「グッドモーニーング ペトナム」では?
★--------------------------------------------------
★【 URL 】 peercast://pls/724CF0404B2766570664B38AF4467DB3
★【放送局名】 Cymbals
★【 ジャンル 】 Japanese pop
★【 ビットレート 】 OGG 36kbps
★【 開始/終了時間 】眠りにつくまで。
★【一言】 5/22 New Album "Love You" on sale.
★--------------------------------------------------
聞こえちょりますでしょうか。
聴きてぇ…でも…新譜は買って聴くからテストには付き合えない!
189 :
れとげ:03/05/20 23:38 ID:xapCOmbW
>>187 |-`) …スマン…漏れも付き合えない…
そういえば御神体ってなぜかKuma-chanって日本語なんだな・・・
完全に日本人狙いなのか?
192 :
れとげ:03/05/20 23:51 ID:xapCOmbW
>>187 |-`)ノシ バッチリ聴こえちょるよ〜
あちこちにHeloo Projectとかいう局できた
>>187 ようやく繋がったヽ(´ー`)ノ
Cymbalsは歌詞(というか訳詞)がツボなので
歌詞の字幕貼っつけてPVを・・・と思ったが
NSVが分からない_| ̄|○
今週やったアニメとかをまとめて日曜日とかにNSVで流したりしたら需要あるかな。。。?
196 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/21 02:18 ID:Vh9ogKTP
あぼーん
198 :
HGM:03/05/21 02:46 ID:88jsTPan
PeerCast0.119D(Win32)-jp(T1a)以降より置き場所をpdn-webから
http://sourceforge.jp/projects/peercast-jp/ へ移管することになりました。
[0.119D(T1a)での追加点]
IndexのNetwork Hits StatsでYP、PeerViewにあるような
自ノードから把握できるRelays[Hosts]/FireWalled[Push]/Listners集計を
表示できるようにしています。
>194
Usage: nsvubmux language_string input.nsv [input.srt|input.sub] output.nsv
NSVでエンコード済みのファイルに.srtや.sub形式の字幕を重畳させられる。
日本語字幕の場合、language_stringに何を設定するか分からなかった。
英語字幕なら、「1」とか適当書いておいても文字化けしなかったよ。
200 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/21 18:06 ID:TRCdSvoy
★--------------------------------------------------
★【 URL 】 peercast://pls/950F1A55532FDC4726C89107A113D726
★【放送局名】TEST-MECANO
★【 ジャンル 】 POPS
★【 ビットレート 】 OGG 36kbps
★【 開始/終了時間 】とりあえず20時くらいまで
★【一言】 ISDNでも配信できるの?
★--------------------------------------------------
聴いてばかりじゃあれなんで配信に挑戦してみました
ちゃんと出来ているでしょうか?
201 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/21 18:14 ID:Ohw68cSu
俺のポートも解放してくれ。
僕の肛門も解放されそうです
最近10〜11時台に、じぇいおーきゅーあーる文化放○が聞けないみたいで寂しい。
6月からじぇいおーえるえふニッポン放○が聞けなくなるようでかなり寂しい。
206 :
200:03/05/21 19:31 ID:TRCdSvoy
どうも調子が悪いみたいなのでいったん終了します。
>>200 「聴いてばかりじゃあれなんで―」
その心意気や良し。
実際にISDNでも配信できるもんでしょうか
配信者でISDNでやってる(やってた)人っていらっしゃいます?
PDNにISDNから30人以上に配信してたDJがいた。
事前にチャットでリレー固めたりしてたみたいけど。
>>206 ISDNで36kbpsだときついかも。
ISDNは市んでください。
NSV放送の邪魔ですので。
リレーできるできない以前にそもそも受信できないんだから邪魔にもならんて。
>>212 はぁ?
ISDNがいると通路が狭くなるだろ。
釣られませんよ
ここも厨が増えてきたな
文句だけだったら誰でも言えるけどなあ
このスレの住人って、基本的に大人だけど
釣り師に構い過ぎな所があるよね、ってオレモナ
218 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/22 01:27 ID:DeX/tX9R
ニッポン放送の中継をだれか引き継いでくれ〜!!
かなり楽しみにしてるのに。。5月いっぱいでは。。。
★--------------------------------------------------
★【 URL 】 peercast://pls/D48E91F11F00B3D28CABBC0C2C98F4BF
★【放送局名】 [TEST]TV Program no Stream(WMV)
★【 ジャンル 】 TV Program
★【 ビットレート 】 WMV / 288kbps
★【 開始/終了時間 】 明け方まで
★--------------------------------------------------
WMVでのリアルタイムTV中継の実験です。
ビットレートの都合上、元からは2本しか出していません。
クライアントはWindowsMediaPlayer"9"を用意するか、
(他のバージョンは)WindowsMediaコーデック"9"をインスコ、
もしくはダウンロードをお願いします。
とりあえずこのまま寝ます、すみません。
>>219 ABCテレビですか。
10秒ほどの遅れです。
けっこう見れますね。
思ってたほどコマ落ちや音とびも無く、という感じの意味です。
これで動画を見たのは初めてだったので。
>>219 まともな番組は終わってしまったらしく、
テレビショッピングばかりでつまらない。
>>223 テレビショッピング面白いだろ。
それにまともな番組だ。
まあ面白いかどうかは置いといて、
少なくとも220と223が見れてるようなので、配信成功なんじゃない。
おめでとう!
コマ落ちや音とびもほとんど無く見れてます
みなさん意外と夜更かしさんなのね・・・
報告頂いた方、どうもありがとうございます。
しかしなんだかんだでM$だなぁ・・・
これくらいの質でNSVで流そうと思えばかなりのビットレートを要求されるし、
CPU負荷もWMVの方が1割ほど少なくて済む。
>>220 >>223 在阪各局でエンディング・フィラーが流れずに24時間「それなりの」映像が
流れているのはNHKかABCしかないので、ABCをテストで使いました。
実験の方は先ほど停波させました。お付き合い下さいまして
ありがとうございました。
・・・早く帰ってきたらサンテレビの阪神戦でも流してみるか・・・
229 :
219:03/05/22 18:27 ID:2n2tm70X
★--------------------------------------------------
★【 URL 】 peercast://pls/6E968D8FAD12D0C6719AF9309C92F6FA
★【放送局名】 SUN-TV Box Seat(Live!)
★【 ジャンル 】 野球中継
★【 ビットレート 】 WMV / 288kbps
★【 開始/終了時間 】 試合終了まで
★--------------------------------------------------
実験と同じ条件で流してみます。元から2本しか流していませんので
リレーの程よろしくお願いします。
時々コマ落ちしたりしてるけど
ちゃんと試合の内容がわかるね
>>231 どもです。
金本が逆転2ランを打ったところで、えらく圧縮中欠落が発生した。
ホームランがいけないのが、アホみたいに騒ぐ甲子園のトラキチどもが
いけないのか・・・
233 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/22 20:52 ID:2gdVVxrF
でも地方CMは面白いな。
235 :
県民:03/05/22 20:55 ID:EaVVBose
★--------------------------------------------------
★【 URL 】 peercast://pls/ACA9DD6F68019311428814835E1183A5
★【放送局名】kilo_tango_test
★【 ジャンル 】 県民の歌
★【 ビットレート 】 OGG 16kbps
★【 開始/終了時間 】退屈するまで
★【一言】 ISDNです
★--------------------------------------------------
とりあえず発信できるかのテストですのでよろしく。
236 :
sage:03/05/22 20:55 ID:DQu0mTow
★--------------------------------------------------
★【 URL 】 peercast://pls/FEDAC57C83AEE92DC18863C64A318433
★【放送局名】 Thai Music Videos
★【 ジャンル 】 world thai
★【 ビットレート 】 NSV/128kbps
★【 開始/終了時間 】 24:00頃まで
★--------------------------------------------------
タイのミュージックビデオ50分くらいのループです。ちゃんと見れますでしょうか?
>>229 見たいんですけど・・・ つながりません。
>>235 ISDNよりADSLのほうがいい。
ADSLに変えろよ。
239 :
219:03/05/22 21:01 ID:2n2tm70X
試合終了しました。多分21:10くらいで停波させます。
お付き合い頂いた方、どうもでした。
見れなかった人はすみませんでした(上りがもう少し余裕があれば・・・)。
>>238 ADSLが駄目なら光を召し上がりやがれくださいオホホホホ
停波とか言ってる奴ちょっと寒いな
ろくな環境も無いくせにいろんな物に手を出すなよっていうのは既出?
ろくに知識もないくせにいろんな環境に口を出すなよってのは既出。
244 :
れとげ:03/05/22 21:50 ID:c+In38Uh
|-`) もまえらマターリ汁!
NSVはfile://使うより、NSVscsrc使った方が、永久切れしづらい と言ってみる
ハードウェア的に転送エラーが出ているんだろ。
もしくは受信側の性能不足だろ。配信側がいくら改善したって受信する側が知恵遅れなら意味が無い
247 :
236:03/05/22 22:17 ID:DQu0mTow
さっきは、ついうっかりあげてしまった。すまそ。
さっきは、ついうっかりあげてしまった。すまそ。
>>245 なるほど。でも、NSVscsrcを使うと、指定ディレクトリ内のファイルをランダムに読み込むんですよね。
だから、プレイリストで順番を指定できるfile:// の方がいいかな、と思って。
永久切れうんぬんは今誰も見ていないようなのでわかりません。
しかし、今日は雰囲気悪いですね。
放置しときゃいいだろ
250 :
県民:03/05/22 22:46 ID:EaVVBose
自分も先ほど不注意でageてしまいました。
申し訳ない。
で、雰囲気悪いのはISDNな自分の所為でしょうか。
だとしたら益々申し訳ない。
251 :
れとげ:03/05/22 22:48 ID:+Lm5QMM0
>>250 |-`) それは絶対違う。キミのせいじゃない。がんがれ!
>>250 別にISDNで、アップにたった1本しか出せなくても、
リレーで2本3本と増えて視聴する機会が増えるのが
peercastの良い所であり、注意した所。
つまんない質問かもしれないけど
リレーって受信した曲データを送ってるの?それとも曲の発信源のアドレスを送ってるの?
何のためのリレーなんだよ
ヴォゲ
>>253 データ。
リレーという意味とはちと違うが、自分がゲットしたチャンネル情報を
他のノードに回すことも大切。
普通にポートを空けていれば、これら2つの作業は難しくない。
チャンネル情報は勝手に出入りするし、リレー準備はkeepリンク1クリックで
行えるようになった。
あ、CATV等グローバルIPが与えられないとか、
会社等ポートが開けられないという方は仕方がないので、
その分他のノードが頑張るから。
レスありがとうございました
いちおうポートのほうは開けているつもりです
258 :
れとげ:03/05/23 01:50 ID:cN27mu82
|-`) ISDNは消えてくれ。頼む…。
260 :
れとげ:03/05/23 02:00 ID:cN27mu82
動画放送をやろうにも、
夜勤病棟しかまともなアニメを持ってない俺についてどう思いますか?
6月過ぎたら復活させるから>1242
ところでC B CとH B Cが聞きたい!
常時中継キボン
>>261 「動画と言えばアニメ」と思っているのはかなり末期かと
ミュージシャンのライブとか見たいなあ
阪神や中日戦など東京の地上波でやらないものを流して欲しい
横浜はいらn・・ ゲフンゲフン 咳きで最後まで言えなかったよ
ネトゲ実況2板の某スレがdat落ち。
代わりにinliveスレが('A`)
なんだっと
>>266 いつの話をしてるんだ・・・やあドk(略
HIDAKA GORO SHOWチャンネルさん
月曜から金曜まではちょっとダイヤルひねってH局を流してぇ〜
元道民がいるな
273 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/24 00:24 ID:6VmIDH+c
★--------------------------------------------------
★【 URL 】 peercast://pls/6330BBD458292B8000D44CF8B4D5CA2C
★【放送局名】 tekito@2ch
★【 ジャンル 】 moter man
★【 ビットレート 】 ogg/44.1kbps
★【 開始/終了時間 】当分の間
★--------------------------------------------------
誰か Radio Berry おながい。
こっちはαステーションで対抗するので。
↑対抗って何が?
★--------------------------------------------------
★【 URL 】 peercast://pls/D0C02027704612CC949F71E18BE8E7B3
★【放送局名】 PeerCast Box Seat
★【 ジャンル 】 野球中継
★【 ビットレート 】 WMV / 181kbps
★【 開始/終了時間 】 19:00-21:00(最大延長21:30)
★--------------------------------------------------
放送局名を上記で固定させて、以下の条件で流したいと思います。
・阪神戦
・全国ネットされていない
・自分が放送できる限り
ビットレートを抑えて、元から3本出せるようにしました。
幅広く視聴して頂くため、リレーは必ずよろしくお願いします。
WMP6.4じゃ見れないの?
279 :
276:03/05/24 19:06 ID:XRBuOuVG
すまぬ、いまちょっとPCの調子がおかしくなった・・・ストリームが切れたかも。
URLは変わっておりません。すみません。
・・・つか、きょうも先制されているわけだが・・・
288kbpsと181kbpsは結構な差があるね。
★--------------------------------------------------
★【 URL 】 peercast://pls/5F5BFA225D23B41E8240201CD2FE70CA
★【放送局名】 hiroyukifm
★【 ジャンル 】 radio
★【 ビットレート 】 ogg / 70kbps
★【 開始/終了時間 】 23:00-0:00
聞こえますか?
★--------------------------------------------------
282 :
281:03/05/24 22:55 ID:1qJ+KKcU
あ、ごめん、45ビットだった
↑アホ黙れ。
あぼーん
久しぶりにYPで50人台の大型番組キターと思ったらアレか・・・
それもだが、ぶち切れまくりのPDNはなんなんだ。
せっかくの200回記念なのに。
>>286 旧Ver.(0.119D以外)を使っている香具師が結構いたからだと思われ
Natsumelo個人的に(・∀・)イイ!! なぁ・・・。
亜亜、漏れのID、うとぅだ(w
↑何が?具体的に言えよ。
俺はH7Mだ。
HGMとは友ダチ
てか、誰だよ未だに117とか使ってる奴。
ひょっとして確信犯か?
↑知るかよ。
>>290 鬱だと言ってるんだから煽りとしては「鬱なら死ね」じゃないかなあ
って反応しちゃった、スマソ
(´ι _` ) あっそ
★--------------------------------------------------
★【 URL 】 peercast://pls/E8AC18C23AC31C1D9259FD6D531172C7
★【放送局名】 Peer DJ Night [2003.05.24] Repeat
★【 ジャンル 】 Talking: DJ BURAI_HA, Japanese
★【 ビットレート 】 ogg / 30
★【 開始/終了時間 】 月曜日くらいまで
★--------------------------------------------------
いやはやどうも、ブチ切れ放送で申し訳ありませんでしたです。
せっかくの200回だったのに。
再放送始めてます。
gyaku-gireっていうチャンネル
どこの板なんですかね?
peercastは2ch発祥なのか?
★--------------------------------------------------
★【 URL 】 peercast://pls/71E83D5D6D8FB9ECE7E445A675D3F696
★【放送局名】Day by day Game Music
★【 ジャンル 】格ゲー
★【 ビットレート 】 OGG / 40kbps
★【 開始/終了時間 】明朝3時ぐらいまで
★--------------------------------------------------
「MARVEL VS CAPCOM 2」追加しました、20:40頃流れます。
バグ、ハメ、削り、即死な酷いゲームですが、音楽は良い
なんか書き込めよ。
寂しいスレだなぁ。
無駄レスはいらん。
有用なスレであれば、それでいい。
あ、おれ今いいこと言った!でもこれが無駄レス。
金を払ってくれ
そうすれば有料なレスになる
もう使い切ったと思った乾電池でも、
温めてやると復活することがあるぞ!
PeerCastに出会えて良かった うれしはずかしOH!my heart!
PeerCastに会えて嬉しい 僕の体の一部が
ホットホット!ホットホット!!ホット・・・ホット・・ホット・・ホット、ホット、、
こんな週末もあらぁな。
マターリ進行、(・∀・)イイ!!
中国では手紙のことを「信」と書く。
(民明書房刊:「世界の言語と拷問」より)
あーあ、くだらんなぁ。
いいんじゃない?
それはそれで。
一生懸命やってる人たちの成果に
ただ乗りしてることになるかもしれんけど
こっちはこっちで皆でリレーして
楽しく、腐らず、マターリマターリ
くだらん。
このスレ盛り上がらないと
どんどん放送停止する人でてくる。
毎度どうも、TBS Radio放送してるものです。
放送マシンのメンテナンスのため、これから1時間程停止します。
復帰後はID変わると思いますので、後ほどまた書きます。
NSV放送かっていっぱい局減ってるし。
あぼーん
くだらんなぁ。
つまらんなぁ…。
日本の主要チャンネルのオーナーは、ほとんどがこのスレを見捨ててるワナ。
放送してる局に
「おおっすごい。」とか
「(・∀・)イイ!!」とか言って
もっと褒めたりしてたら
ここまで局減らなかったと思うのにぁ。
なんかくだらんなぁ。
>>324 「ここ離れて内輪だけで盛りあがんなよ」
って思うなぁ。
なんか楽しい事ないかぁ。
PeerCastいっぱい機能増やしてほしいなぁ。
ここで盛り上がっても、それはそれで2chという内輪でしかない。
>>313 オーディオに関しては割と出来つつあるので、技術的にはこの辺りで十分かと思う。
あとはネットワークの調整と放送の中身次第。
ビデオに関しては革命的なフォーマットが出ない限り、現状ではどうしても
ビットレートを落とさざるを得ない→画像が荒い/音が悪いということになってしまう。
NSVでoggが使えたらな・・・MP3の低ビットレートは音が悪すぎるyo・・・
あとFTTHが工事費・利用料とも現状の半額以下にならないと・・・
不平不満をこぼすだけで自分では何もしない、使えない上司みたいなID:tSe9DL3Gがいるスレはここですか?
>>331 僕にはそんなID見えません。
あーそういえばさっき何かNGワードに登録したような気がします。
くだらんなぁ。
>>331 週末になるとID:tSe9DL3Gみたいな鼻クソが出てくるのは、このスレでは当たり前だ。
放置しておけ。
ダウンロード板の他のスレみたいに書き込み増えないかなぁ。
いろんな人がいてるほうが楽しいしなぁ。
いろんな人がいてると新しい発見とかもあるってと思うしな。
「厨房がいてる。」
「このスレは糞。」とかでこのスレを去るのはおかしいよなぁ。
色々
人戻ってきてほしいなぁ。
このスレなんだかんだ
人に文句ばっかり言って
つまらんなぁ。
もう少し楽しいスレにしたいなぁ。
YellowPage見たら
Hello Project Networkが聞いてる人1位だって。
すごいな。モーニング娘人気は。
キミ定期的に来てるよね
>>338 誰か知らないけど、
ネットでストーカー見たいな事やめてほしいなぁ。
書き込みにくくなるし。
もっと楽しいスレにしたい。
シーッ!それ言っちゃダメ! IDが変われば同じ人だってことがバレないと思ってるんだから!
>左が表示されないし。
右が表示されない
の間違いだった。
何だかんだでこのスレからpeercastに入っていった奴も多いだろう。
厨だ糞スレだいっても、入り口としての役目はまだも少し果たしていくべ。
>>343 入り口から自分の力で中に入っていこうとするヤシが少なすぎる。
入り口につっ立って「だれかー、手ぇ引いて中に連れってってー」って言ってるか、
入り口で座ってウンコしてるヤシばっかり。
モーヲタはなんだかんだいって
壁率が低いな
モヲタの壁率低下の陰に某DJの多大なる努力と忍耐があったこてを知る者は少ない。
うむ
うむ
呼んだ?
>>344 じゃあさ、客引きでもしようよ。
「社長!良い曲流れてますよ!」
>>346 「project P」ってか?
( ´D`)?
★--------------------------------------------------
★【 URL 】 peercast://pls/8947F46B5C31242A224A954C86E840E9
★【放送局名】 JAZZNIGHT
★【 ジャンル 】 JAZZ
★【 ビットレート 】 ogg / 45
★【 開始/終了時間 】 適当にやります
★【一言】 久々に放送します。
★--------------------------------------------------
TBS Radio、再開しました。
IDは76A00C0918D300BFF46C64B8F55F5F9Cです。
355 :
354:03/05/26 03:06 ID:YcF1vku8
とはいっても今は放送終了後でノイズしか流れてないけど…(汗
つまらんなぁ。
なんかないかなぁ。
くだらんなぁ。
いい事ないかなあ。
新規の局作って
すぐ停止して
また別の名前で新規の局作って
って繰り返すとどんどん局が増えていきます。
聞けませんけどYellowPageにはいっぱい局が表示されて
にぎわってるみたいになります。
つまらんなぁ。
くだらんなぁ…。
なんかなぁ…くだらんなぁ…。
PeerCastのForumを見ていい事ないか探そうかな。
Krasniって人書き込み多いなぁ。なんかすごそうな人の予感がするなぁ。
翻訳遅いなあ。
なんか重いしさぁ。
Krasniさんはいい人そうです。
なんていうか教える君みたいな人です。
でも、つまらん。
なんかいい事ないかなあ。
ID:tSe9DL3G
さすがに5時には寝たか・・・
で、学校に逝ってる間は書き込めない、と。
きっと牛乳と新聞トリに逝ったんじゃない? (W
( ・_ゝ・)ツマンネ
でまあヒッキーだったと
これからPDNは
再放送もしてほしいです。
録音すりゃいいじゃん
そしてキミが流せばいいじゃん
録音もいいけど
毎回面白いって事はないし、
少し聞いて面白かったら聞きたいだけだし。
再放送あるほうが気軽に聞けるし。
TBSラジオ綺麗な音ですね。
ラジオだと背後で微かに「ザーザー」音がするけど
しませんね。
TBSラジオ流して下さってる神サマ。いつもいつも有難うございます。
これで理論上は、ネットに繋げられる環境ならば世界中どこでもTBSラジオ聞けることになりますね〜。
イライラするなぁ
383 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/26 19:25 ID:SLQ1LHpx
誰か地震速報やれよ!
素人の速報なんかよりテレビ見ろよ。
1時間たったら速報ちゃうやん
386 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/26 20:17 ID:8tJnbyby
peercast://pls/6D159BB4AB0F9A50B86DB15701718DD8?ip=210.234.96.200:7144
聞けたらレスくれませんか?
あぼーん
>>384 ニュースの二番煎じではなく、素人が震源近くで中継したならおもしろいと思う
モバイルで帯域確保は辛いけど
★--------------------------------------------------
★【 URL 】 peercast://pls/EC8EBA9DA7E33CDEA50D94F396F1129D
★【 ジャンル 】 アニメ音楽
★【 ビットレート 】 MP3 / 128
★【 開始/終了時間 】 適当にやります
★【一言】 スクライド系です。
★--------------------------------------------------
ぜひ聴いてみてください。
391 :
ひみつの文字列さん:2025/02/16(日) 23:08:00 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
.ト│|、 |
. {、l 、ト! \ / ,ヘ |
i. ゙、 iヽ / / / ヽ │
. lヽミ ゝ`‐、_ __,. ‐´ / ,.イ \ ヽ |
`‐、ヽ.ゝ、_ _,,.. ‐'´ //l , ‐'´, ‐'`‐、\ |
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、
ヽ 、__,,.. /:;;: .!; \
ヽ ::::::::::: /:::;;:: / l
もしかしたら俺達はとんでもない勘違いをしていたのかも知れない…
謎の文字列D688ED335B494CB39D20A86B8C043B98にイングウェイを加える。
そしてさかさまに読んでみる。イェウグンイ89B340C8B68A02D93BC494B533DE886D
そして今回の謎を解く鍵HiroyukiFMを加えてみる
イェウグンイ89B340C8B68A02D93BC494B533DE886DHiroyukiFM
イェウグンイ89B340C8B68A02D93BC494B533DE886Dはノイズと考えて取り除く。
そうすると残った文字列はHiroyukiFM、そう、イングウェイはHiroyukiFMだったんだよ!
自分のは全然うまくいってないみたいですなぁ
勉強し直してきますだ〜
AAレスまでどうも(;´Д`)
>>391 PeerCastは情報が行き渡るまで時間がかかるから、30分で諦めるのは気が短すぎる
もし次に試験放送するときは
>>3の番組宣伝テンプレを使ってください。
あとAAは・・・キニスルナ
最近2時間ぐらい放送してるけど曲一覧に全然載らんよ・・・
ID:tSe9DL3Gが今日のPeerCastについて大いに語るスレは終了かな?
>>396 それは誰も放送を受信してくれないからと悲しい現実をマジレス。
ちなみに119Dの場合、何も設定をしてなければ、
大体35分〜45分くらいでYPに載り出します。
この辺はTTLとの関係なので。
398 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/26 22:46 ID:8tJnbyby
ファイヤヲールにこんなのが来たー!
26/May/2003 22:30:44 [NHK]_IP_range blocked; Out TCP; localhost:2122->210-227-011-008.jp.fiberbit.net [210.227.11.8:7144]; Owner: C:\PROGRAM FILES\PEERCAST\PEERCAST.EXE
NHKの調査か??
>>397 確かに誰も受信してないな・・・
1週間以上前は数人いたんだがなぁ、初めの宣伝効果が切れたんだろう
寂しくなったらまた宣伝しにきまつ
ところで、今イエローページに繋がらんなぁ
>>397 なんか、40分前後でのつながりやすさ(?)の
差が極端な気がする。昨日JOLF中継してたけど、
中継時間が40分あたりまではほとんどリレーが出ない。
その後は死ぬほどリレー要求がきてあっという間にMAX
なんか、もう少しうまくチャンネル情報とか回せる
といいなぁと思ったり。
>>399 気にするな。誰かに受信されても、その人がある程度の時間
リレーなり聞いていないと、やっぱり載らないから。
>>400 その辺がYPに載り出す頃だからなぁ。
大体の受信者はYPを頼っているという証拠か?
TTLの部分をいぢればこの辺を調整できるようなのだが、
ヘタにいぢって自分の放送情報が流れなくなったりするのも
ヤなので、とりあえず放置しています・・・
peercast://pls/7A9D551BF7BEC1494ED7A4C704CC9F76
男2人が電話でしゃべっているのをPeerCastで流している模様。
なんかミョーなので聞いていますw
うざいなぁ
PeerCastグッズほしいです。
特にかばんがいいなと思ってるんですが、
黄色で派手なのと
PeerCast.orgって書いてるのが嫌ですね。
かばんもう少し落ち着いた色で
PeerCastのマークだけだったら買いたいな思ってます。
日本に商品取り扱い代理店出来てほしいです。
それと昨日からなんか攻撃みたいなの受けていて嫌です。
***charter.comなんですけど
なんかPeerCastと関係ありますか?
あぼーん
PeerCastの作者
giles(ジャイルズ)さんは
京都に住んでて任天堂で働いてるらしいです。
ホームページで見ました。
あぼーん
あぼーん
それはそうと地震怖いですね。
NSV放送のMAD_TV綺麗に見れますね。
繋がりやすいし。
でもNSVのNTVは見れませんでした。
(defun kamail-summary-show-need-reply-only () (interactive)
(when (or (string= *kamail-buffer-view*
(buffer-name (selected-buffer)))
(string= *kamail-buffer-multipart*
(buffer-name (selected-buffer))))
(kamail-view-create-buffer)
(kamail-select-window-summary))
(let (field content
targ (buffer-read-only nil)
msgid)
(declare (special buffer-read-only))
(erase-buffer (selected-buffer))
(dolist (h (reverse kamail-headers))
(setq msgid (get-header-value "message-id" (nth 1 h)))
(when (and msgid
(kamail-need-reply-p msgid))
(kamail-insert-summary-line h)))
(set-buffer-modified-p nil)))
(define-key *kamail-list-map* #\z 'kamail-summary-show-need-reply-only)
(define-key *kamail-view-map* #\z 'kamail-summary-show-need-reply-only)
(define-key *kamail-multipart-map* #\z 'kamail-summary-show-need-reply-only)
(defun kamail-list-reload-from-view-buffer ()
(interactive) (kamail-view-create-buffer)
(kamail-select-window-summary)
(kamail-list-reload))(define-key *kamail-view-map* #\l 'kamail-list-reload-from-view-buffer)
(define-key *kamail-multipart-map* #\l 'kamail-list-reload-from-view-buffer)
どうしてだろ〜 どうしてだろ〜
チャンネル情報、日本語で表示されるときもあれば
英語で表示されるとき(こっちの方が多い)も有るのどうしてだろ〜
>417
winampのプラグインのPeerCastと、タスクトレイ常駐型のPeerCastの
両方動かしているんじゃない?
片方コロセ
419 :
:[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/27 01:16 ID:H6CGuc5E
すいません
Peercastって録音できますか?
釣られませんよ
421 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/27 01:26 ID:H6CGuc5E
いや釣りじゃなくて…
Peercast初心者なんです
くだらん。
423 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/27 01:34 ID:H6CGuc5E
受信した内容の保存はできますか?
>>421 ご自分のサウンドカードのLINE OUT端子と
ラジカセやMDのLINE IN端子をコードで繋いで、
音が流れてきたらラジカセやMDのRECボタンで録音できます。
いや、別にPeerCastに限らず、とりあえずパソコンで再生できる音は
これで録音できると思うけど…
…oggならストリームは簡単に保存できるぞ。
再生ソフトがampなら、プラグインの所を見れ。
>>424 WINAMPです
>>425 すいません…パソ初心者でもあるので
わかりません…本当すいません
くだらん。
>>427 すみません、初心者だからというのは免罪符にはなりません。
自分で調べろと書きたいし、スレ違いの話題だが書いておく
Winamp起動→Winampメニュー→オプション→設定→プラグインの設定
→Input→Nullsoft Vorbis Decorder→Streaming→ストリームをファイルへ保存
Winampを日本語化しているなら、この通りに進められるはず。
英語のままなら訳しながら進めてくれ。
>>395さん
ご丁寧な説明ありがとうございますだ(;´Д`)
なのでテンプレで試験やてみます
★--------------------------------------------------
★【 URL 】 peercast://pls/D1D4A0701A150BA59968F72BF6056A9E
★【放送局名】
★【 ジャンル 】ハードロック、etc
★【 ビットレート 】 OGG / 32kbps
★【 開始/終了時間 】 適当です、朝まではやってます
★【一言】とりあえず何でも流してます…
★--------------------------------------------------
聞けた方、どうか一言お書き添えよろしくおながいします(;´Д`)
>>430 ここの人すっごくケチだよねぇ。
だっれも報告してくれないし。
それで放送局名は?
モニタの前で顔を真っ赤にして泣いているGBuVbiecのいるスレはここでつか?
>>431さん
ごめんなさい 忘れてましたw
えっとですね、訂正して
★--------------------------------------------------
★【 URL 】 peercast://pls/D1D4A0701A150BA59968F72BF6056A9E
★【放送局名】 momocan's ch in japan ROCK only!
★【 ジャンル 】ハードロック、etc
★【 ビットレート 】 OGG / 32kbps
★【 開始/終了時間 】 適当です、朝まではやってます
★【一言】とりあえず何でも流してます…
★--------------------------------------------------
です。ご視聴いただけたかた一言頂けたら幸いです。
436 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/27 02:09 ID:MwUAY6k1
>>421 マジレスするとwinampのoutputで設定。
>>433,434,435
相手にするなよ。きっと学校を退学処分にされて、
今が人生最大の岐路に立たされている頃なんだろう。
こういう時はそっとしてやるのが一番さ。
>>430,435
これを貼り付けたのは放送開始と同時かな?
そうするとあと30分は報告アップは厳しいと思われ。
ごめん、おれは寝る。
>>437 おっと、電源を落とす前にリクエストしていたのが今受信した。
AM流してくれてる人6月から東京の電気事情により放送自粛するって
。゜(゜´Д`゜)゜。
>>437さん
ごめんなさい、理由がわからないですがほっときますw
えっと、開始1時間前後は経ってました。
でも出て来ないんで、ちょっと晒してみようかと思いまして…
おやすみなさいですー(;´Д`)
NSVのXRM-TV見れませんでした。
同じくNSVのOHMYTRANCE.COMも見れませんでした。
>>429 ありがとうございます!本当に助かりました!
スレ汚してしまってどうもすいませんでした
>>440 聞けました。
音楽がなってます。歌無しの。
444 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/27 02:22 ID:MwUAY6k1
>>439 漏れが代わりやろうか?どうせnyとUDで24時間起動だし。
ただやり方がわからん。
445 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/27 02:25 ID:MwUAY6k1
ところでAMはよく見るけどFMはいないの?
FM入りにくい場所とかあるから高音質で流してくれたら感謝しまくりなんだが。
>>443さん
おおおおお、ありがとうございます。よかった…
ポートがてっきり開いてないのかとそればかり気になりまして…
えぇ、確かに流してるのはインストでスティーヴヴァイですので間違いないです。
ご報告感謝します〜
ラジオ放送に使ってるラジオ教えてください。
どんなの使ってるのか興味あります。
449 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/27 02:32 ID:MwUAY6k1
>>446 そっか帯域のこと忘れてた。実測下り10Mbpsのでスラーです。
取り合えず挑戦だけはしてみます。
ほんとここの人ケチばっかりだよなぁ。
TBSラジオ聞いてる人多いですね。
なんか聞いてる人の桁が違いますね。
453 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/27 02:39 ID:MwUAY6k1
>>450 わかってるけど下りの実測から推測してほしかったんだが。
AMなんてモノラル、22KHzの20kbpsもあれば音質的に大丈夫だろうから、デスラーでも何とかなりそうな気はする。
どこかはPeerCastでAM放送
ステレオでしてるそうですけど。
どこかは
忘れましたけど。
TBS Radio流してるものです。
とりあえず興味を持っている方も多いようですので、
参考になるか分かりませんが私の環境でも。
今は、FreeBSD上で完結するようにしています。
ラジオ -> FreeBSD(SoundBrasterLive! Line-in) -> ices2(oss input module) -> PeerCast
以前は送出のみWindowsでやっていました。
ラジオ -> Windows2k(SoundBrasterPCI Mic-in) -> Winamp2 + oddcastDSP(Adv.Rec on)
-> PeerCast(FreeBSD)
# 普通に録音コントロールで入力を選択して、oddcastDSPのAdv.Recを
# Onにすれば、Line-in plugin等を入れなくても流せます。
# ただし、titleは入れられません。PeerCast側に入れられるのであまり問題はありませんが。
最近はポート開け啓蒙活動の成果もあってか、
かなり壁率は下がっているようですので、
出せる本数が多くなくても大丈夫なようです。
# 私は7本で絞っています。
# 今みたいにリスナー数の多い番組の時間になると7本一杯に出ますが…
>>453 私は44.1kHz/mono/Quality -1で、32kbpsです。
元々受信状況はよいこともあって、かなり満足できる音質になっていると思っています。
あぼーん
458 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/27 03:35 ID:MwUAY6k1
>>454 それはソースもステレオですか?
AMステレオは確かに存在するけど混信に弱くて使い物にならず、
採用した局も地方では皆無だったので受信機が当時のものしかないような気がしたんですが。
もしAMステレオを感度良好で流せたら紙になれると思います。
>>458 わかりません。
なんとなくそう聞いたようなきがして。
チャンネルのジャンルごとに
チャンネル名の最初か最後に
マークつけてほしいです。
分かりやすくなると思うし。
ラジオの中継だったらR__とか
アニメ関係のだったらa__とかなんかつけたら
分かりやすくなるかなあと思ったんですけど。
>>456 Windows以外で放送したら何かいい事ありますか?
メモリ使用量が低くなるとかぐらいですか?
PeerCastって
MS_SQL_Mっていうの使うんですか?
なんかFWのログに残ってるんですけど?
今PeerCastになんか起こったような気がする。
なんだかどの局もすごく繋がりやすくなりました。
くだらんなぁ…。
くだらん。
>>458 以前、ST-S333ESAを持っているにもかかわらず、AMステレオだけの為に
当時出たばかりのST-S500を買い足した事があったが、確かにひどい音質
だったな。
まあ第一世代のエントリー機と当時の最高峰機種を比較するのが間違ってる
んだが、同じメーカーのチューナーで、これほどまでに差があるのかと、AMステレオ
とは関係無いところで驚いた覚えがある。
その頃のチューナーと比べて今のチューナーの音質がどれだけ向上してるのか
はわからんが、333ESA並の性能でAMステレオが聴けるのなら(後にAMステレオ
に対応した333ESJ等の後継機が出ているが自分は未所持)、そんなに悪くは
ない気がする。
なんか楽しい事ないかなぁ。
NSVかて見れる局1つしかないし。
くだらんなぁ。
なんかないかなぁ。
動画配信ってどうやるんですか?
音声ならわかるのですが動画がまったくわかりません。
おしえてください。お願いします。
★--------------------------------------------------
★【 URL 】 peercast://pls/E82DE5A2F102A54B1D42CAF67C32A6B5
★【放送局名】Dch
★【 ジャンル 】アニメソング、ゲームの音楽など
★【 ビットレート 】 OGG / 64kbps
★【 開始/終了時間 】 10時くらいまで。
★【一言】いろいろ流してます。
★--------------------------------------------------
472です。音声の配信はこんな感じでやってます。
リストには載りましたが、聴けるのかどうかが心配です。
誰か聴いてみて下さい。
>>473 こちらの勘違いかも知れませんが、ポートが空いてなかったり、ファイヤヲールがアクティブになってたりするかも知れません。
もう一度設定を見直してみてください。
>>474 ポートはTCPで7144ですよね。開けてあります。
ファイヤヲールのほうは7144を開くように設定してあります。
(NortonInternetSecurity2003)
GUIのタイプが「normal」になってないといけないそうですけど。
当方WIN2000SP3使ってるんですがWINAMP3でもこれpeercastのChannelが聞けてます
WINAMP2.9出ないと聞けないと思ってたのですがそうでもないのか?
>>477 Winamp2.81でも
2.91でも聞けます。
本日のNGワード
6MC8o+C3
★--------------------------------------------------
★【 URL 】 peercast://pls/E967DDA5E590465C7A533B0CB143A5C4
★【放送局名】RAB radio
★【 ジャンル 】test
★【 ビットレート 】 OGG / 16kbps
★【 開始/終了時間 】 適当に
★【一言】ラヂオ垂れ流しです。
★ いまの時間はどこも野球だから意味無いけど。
★--------------------------------------------------
>>479 聴けませんでしたか・・・残念です。
>>480 なんで479氏のID(6MC8o+C3)がNGワードなんですか?
馴れ合いはチャットで十分だっての、糞が
>>483 チャットで何か嫌なことでもあったんですか?
>>481 すぐ繋がりました。
それで綺麗に聞けてます。
Nsv Test2映像受信して10秒ぐらいで途切れます。
ちゃんとずっと繋がりませんでした。
なんか最近はWMA多いですね。
あとWMVなんかもありますね。
Nsv Testはきちんと見れました。
すぐ繋がりました。
489 :
481:03/05/27 20:35 ID:ZE6CwCiz
>>485 ありがとう。
どこで聞いているのか分からないけど、
だれかが聞いているというのは、
うれしいことです。
PeerCastアップローダ作ってほしいです。
なんだか楽しそう。
このスレ日記帳になってんな。
oggで32kのモノラル音声作ったら
音飛びきつい。MP3は問題なんだけど
OggにMMX266kHzは難しいのかな?
PeerCastに出会えて良かった うれしはずかしOH!my heart!
PeerCastに会えて嬉しい 僕の体の一部が
ホットホット!ホットホット!!ホット・・・ホット・・ホット・・ホット、ホット、、
なんか楽しい事ないかな。
もっと書き込み増えないかなぁ。
くだらんなぁ。
なんかないかなあ。
このスレ笑える
毎日違うIDの香具師が連続投稿かw
一人でスレを腐らせるのは容易だなあ
くだらん。
楽しい事ないかなぁ…。
うーん。
本日のNGワード bEcOChxT
TBSがまた聞いてる人1位だったんで
なんでかなぁって思って聞いてみたら
モーニング娘。がラジオしてました。
さっさと死ね
タスクトレイのPeerCastアイコン右クリックしたら
チャンネル一覧が出てきますが
多いと△▽マークが出てすべて表示されません。
それどうにかなりませんか?
ダウソってやっぱり変な奴が多いな
…多くはない。ってか1人だけ。
http://yp.pdn-web.com/ ココ見て
「サイト」って書いてるところ
押してるんですけど
結構存在しないURL指定してるところありますね。
Hello Project Networkも
Radio Free Dishnuts 1も存在しないURL指定してますけど。
それとチャンネルNG Nameって機能ほしいです。
チャンネル増えると
>>508みたいにすべて表示されないので
聞かないチャンネル消せると表示できるスペース広くなると思うので。
それとチャンネルの下にある「チャンネル情報表示」の下の
「イエローページ」はいらないかなと思います。
ブラウザのお気に入りからよく見て
PeerCastからは行かないです。
|-`) …
このスレで、bEcOChxTや6MC8o+C3の様なキチガイレスを無くすと
今何番ぐらいなんだろう、つかもう500ですか
くだらん
YellowPageの順位を
グラフ上にWEBに表示してほしいです。
なんだか楽しそう。
今日のグラフと
今週とか
今月とか色々表示してほしいです。
サイバーフォーミュラやってるよね
専用ブラウザ使えば良いだけの話じゃん。
相手してやるなよ。
ゲッツ!!!
をPeerCastに搭載してほしいです。
なんかチャンネル繋がった時に鳴ると面白そうですけど。
くだらんなぁ…。
なんかないかなあ。
みんなはPeerCast楽しいのかなあ。
なんかくだらんなあ。
くだらんな。
>>518 あ、NSV放送の事ですか。
やってますね。
綺麗に見れてます。切れません。
>>535 優しい俺の最初で最後の忠告だ。ありがたく聞け。
空 気 読 め 。
チャットやりたいなら
>>6を見ろ。
日記書きたいならはてなダイアリーでも借りろ。
そして、
>>1のリンクから過去ログを全部読んでこい。
お前の相手をするのはその後だ。他の奴にそんな暇はない。
ここは2chの本スレと呼ばれるほどの場所だ。
その本スレでお前のような奴がいるのは 迷 惑 だ 。
538 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/28 09:54 ID:OHzaqeX2
ダウソってやっぱり変な奴が多いな
…多くはない。ってか1人だけ。
一週間ぐらい放置しときゃ勝手に消えるからほっとけ
すでに1ヶ月以上前からいるわけですが。
いや、それぐらいの間彼の専用スレにしてやれってこと
もうこのスレに価値はないでしょ
DOΦWY
ゲッツ!!!
PeerCastってなんて略してますか?
自分はそのまま言ってますけど。
タスクトレイのPeerCastアイコン右クリックしたら
出てくる
チャンネル一覧
スクロールきくようにしてほしいです。
それだと△▽が出てすべて表示しきれなくても
操作スムーズにいきそうなので。
公開IDみたいな錯覚さえ覚える。
>>551 たいしたもんだ。オレ達も見習うべきだな。
Linux版、0.119Aでdynamic link化してからずっと動かせてないわけで('A`)
Redhatダメポ。 FreeBSDワカンネ・・・ 今日はplamo3.1インスコ中(´Д⊂
>>518 見つかってしまったか。
この後21時頃で終了したいと思います。
昨日ブックオフで500円で買って来たDVDなのですが、値段のわりに面白いですね。
サイバーフォーミュラの完結編(?)のようですが、1,2話のみしか所持しておりません。
続きが気になる人は自分で買って来ましょう。ついでに配信してくれたら俺も幸せなので。
○動画ファイルの配信準備
1.WME9をインスコ→起動→ユーザ設定のセッションをクリック
2.ソースタブ→
入力ソース:「ファイル」
ファイル名:目的の動画ファイルを「参照」
終了時:「ループ」(動画1本だけか、2本以上では最後のソースで選択)か
「次のソースへ切り替え」(2本以上で、続けて流したい時に選択)
2本以上のファイルを流したい場合は「追加」ボタンでソースを追加→上記作業の繰り返し
順序は▲▼ボタンで切り替えられる
3.出力タブ→
「エンコーダからプル」→ポート番号は使ってないヤツなら適当(デフォ8080)
4.圧縮タブ→
配信先:Windows Media サーバ(ストリーム配信)
ビデオ/オーディオ/ビットレート:配信したい品質で選ぶ。
デフォはマルチビットレート/282Kbps/29.97fps/サイズ320x240
ビットレートはWMEから流れるビデオ+オーディオの平均ビットレートほぼイコール
PeerCastで配信されるビットレートと考える。サイズも基本的にはここで指定したサイズで配信される。
5.属性タブ→
題名・作成者・著作権:適当に書いておく。
ここが再生側Windows Media Player(WMP)で情報として表示される
(それぞれ上から1段目・2段目・3段目の順)。
残りのタブは特に設定の必要はないと思う。つか、設定してもおれには何が何だかわがんね。
○動画ファイルの配信
1.エンコードの開始ボタンをクリック→プレビューで表示を確認する。
プレビューで「表示」を「両方」にしておくとエンコ前後の画像がどんなのかが確認できる。
2.PeerCast起動→設定ページを表示。
3."Setting"ページで、Typeが"Normal"になっていることを確認。なってないならお茶でも飲んで待て。
4."Broadcast"ページで以下のように入力
・URL→"
http://localhost(もしくはWME9が動いているマシン名orIPアドレス):(準備3.で設定したポート番号)/"
WME9/PeerCastとも1台だけで作業しているなら"
http://localhost:8080/"てな具合で書く。
・Name→放送局名を書く。2バイト文字はご遠慮下さい。
・Description→放送局名の下に表示させたい文を書く。
・Genre→ジャンルとして表示させたい文を書く。
・Contact→関連するWebページがあればURLを書いておく。あってもなくても良い。
・Bitrate→空白でよい。とりあえずはPeercastが勝手に決めてくれる。
・Type→"WMV"
5."Create Relay"ボタンクリックで、動画が全世界に放流されます。
Relayed channelsで、放送局のステータスが"BROADCAST"になっていることを確認します。
ダメなら設定を確認しる。
リアルタイムTVストリームの配信については、阪神−横浜戦が終了次第書いておく予定。
>>556 どうせスレは過去ログ倉庫行きになるんだからsourceforge.jpとかにドキュメントとして保存しといたらどうよ。ここに長々と書かれてもしょうがないべ。
放送がABCからSUNに変わったので、エンコードが止まってしまいました。
URLは変わっていないので、再接続をお願いします。
多分止めずにチャンネルだけ変えることはできたと思うけど、ミスった。すまぬ。
○リアルタイムTVストリームの配信準備
1.WME9をインスコ→起動→ライブイベントのブロードキャスト配信をクリック
2.デバイスオプション→
ビデオデバイス:キャプチャカードを選択 「構成」ボタンでチャンネルや入力元、画像のプロパティを調整できます。
オーディオデバイス:サウンドカードを選択 「構成」でピンライン入力を選択できます。
3.配信方法→「エンコーダからプル」を選択
4.ポート番号→使ってないヤツなら適当(デフォ8080)
5.エンコードオプション→
ビデオ/オーディオ/ビットレート:配信したい品質で選ぶ。
デフォはマルチビットレート/282Kbps/29.97fps/サイズ320x240
ビットレートはWMEから流れるビデオ+オーディオの平均ビットレートほぼイコール
PeerCastで配信されるビットレートと考える。サイズも基本的にはここで指定したサイズで配信される。
6.保存ファイル→ストリームを保存する場合は適当に設定
7.ビデオファイルのインクルード→
間に動画ファイルを挟むことができるようだが、あまり良くわからないべさ。
8.表示情報→
題名・作成者・著作権:適当に書いておく。
ここが再生側Windows Media Player(WMP)で情報として表示される
(それぞれ上から1段目・2段目・3段目の順)。
9.完了
おいおい、クソスレが一気に良スレに変わったぞ
ストリーム設定やPeerCastでの配信などはファイル配信の時と同じ要領で行います。
ちなみにやっぱりソースの「ビデオ」→「構成」でチャンネルだけ変える事ができました・・・
>>560 転載するなら、別に自分でなくてもいいかと。
文も少し拙いし、トリミングしてくれるとなおうれし。
午前0時を回ったのでIDが変わったけど、追加事項を
・設定ページの"Settings"→"Max Output"
自分の上り回線の速度を考慮して、適切な値を設定すること。
速度は巷に公開されている計測ページなどで計測し、
計測された値の75%辺りをセットしておくと良い…とどっかのサイトで見た。
デフォが128(Kbps)だけに注意されたし。
これは放送をリレーする人にも言えることです。
・同"Max Streams Per Channel"
ADSLの場合、200Kbps台のストリームでも、せいぜい2〜3本が限界です。
この辺も自分の上り回線の速度を考慮して、適切な値を設定すること。
FTTHなら多めにしてやってくれぃ。
これも放送をリレーする人にも言えることです。
>>559 dクス。早速“黄色い壁付き”版の日本語0.119Dいれますた。
無事うごいてるよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。ウレスィ...
# Xwindowが動かずに1時間悩んだなんて秘密('A`)
・WME9の細かな編集
プロパティの「圧縮」タブで、プリセット以外に自分で品質を調整することができます。
「編集」をクリックし、ビデオ・オーディオのエンコーダや、さらに「編集」で
ビットレート・フレームレート・画像サイズなどを調整できます。
調整した設定は名前などを付けた後、「エクスポート」でファイルで保存できますので、
いつでも「インポート」で呼び出せます。
・NSVとWMV どっちがいい?(個人的な感想だが)
○NSVはフレームを落としにくくスムーズに動くが、
代わりに全体的に画像がやや荒め。
×WMVは品質を落としにくく割ときれい目だが、
代わりにモーションが激しいフレームを落としまくる。
×NSVは音声がMP3のため、低ビットレートの音が酷い。
○WMVは音声がWM9のため、MP3に比べるとマシ。
○NSVはWinamp2.91以降があると再生できるので、クライアントの導入が簡単。
×WMVはWMP9かWindows Media Codec 9をインスコしないと再生できないので、やや敷居が高い。
×NSVcapの動作が挙動不審。うちはサウンドカードのドライバを最新にしてようやく動いた。
○WME9はほとんどの操作が容易。CPU負荷も低い。
…まぁ、低ビットレートならどっちもどっちという感じでした。
ちなみに、リアル映像はNSVに若干軍配が上がるが、アニメ映像はほとんど差がありません。
568 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/29 10:58 ID:wz3zmZUJ
JOLFを6月からも、およびBAYFM流してくれる神様いませんか〜♪
569 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/29 13:49 ID:63uWxlL0
ポート変更するのってどうやるの?
聞かないとやり方が分からないような人は、
わざわざポートの変更をしない方が無難です
テレ東キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
周辺に系列局の無い空白地域に住む者としては有難いことこの上ないでつ
神に感謝
>>571 あ、ごめんなさい。テレ東を随時放送するわけではないんです。
需要が高ければ考えますが。
それから感謝するなら少し上でWMVでの配信方法を書いてくれた神に。
動画って特別な物なしで見れる?
メディアプレーヤーが開いても再生できないんだけど。
>>573 *.wmvや*.nsvがWinamp2.9xかWinamp3.xに関連づけられてないのでは?
>>574 ちゃんとどっちも青色反転表示になってるんですがねぇ・・・
AllCnannnelsのプレイ押してもウィンドウズメディアプレーヤーが開いて
「要求された操作は現在実行できませんでした」と出ます。
見れる方はプレイ押すとampで開くんでしょうか?
>>573 WMV放送なら
>>219 NSV放送ならWinampに拡張子"NSV"が関連付けられているか確認しる
>>575さんではありませんが、自分も動画見れません。
ME使用で一応WMP9にはしてあるのですが、
試してみても見れそうな気配すら感じられません・・・
【裏動画】[個人撮影][無修正]上智大学院生高橋有紀 騎乗位で腰を大回転させ情けなくも痙攣 女王様気取りがむさぼるようにフェラ 乳首立ち過ぎで人間失格 マジおすすめ(1).mpg
ってファイル落としたら中身がおぼっちゃまくんだったよ。今日はもう寝る。。。
>>576 ウィンドウズメディアプレーヤーは9.00〜となっております。
ampの拡張子関連付けもnsvもおまけにwmvも青色になってます。
ampのプラグインかDivXとかは関係ないですかね。
580 :
578:03/05/29 21:14 ID:WqHa05IJ
誤爆でした。申し訳無い。
PEERCASTもたまに聞いてます。皆様頑張ってください。
>>577 うむ、それなら本数が一杯でキャパがない可能性があるかも。
>>579 ちなみにampではWMVの放送は見れないよ。
プラグインはin_mp3.dllがインストールされてないとNSVは見れないよ。
>>578 おぼっちゃまくんも、それはそれで面白いものかとは思ふ。
>>581 in_mp3.dll 2.90b というのが入ってました
これはもう環境的に無理そうですかね・・・
gakugaku-buruburu
はじめ
再生速度狂い!?
とか思ったけど、ボイスチェンジャーかましてるのね
ワロタ
漏れも、WMPで見れなかったけど、
All ChannelやRe.lay ChannelのPayのところで右クリック−
ショートカットをコピー。
WMPでCtrl+Uで、URLの所に、今コピーしたのをペーストで
見られたよ。
Playクリックで見られたはずなのに、いつの間にか、これやらないと
見られなくなってしまった。なんでやろ?
wmvの関連づけが、Winamp等の他のソフトになってるんじゃないかと思われ。
Winampの関連づけ変更は、オプション>設定>セットアップ>ファイルタイプの設定 で。
>>582 いや、それはWinampを普通にインストールすれば、自動的に入っているのだが・・・
というか、いまはデコーダーも2.91が最新だよ。
winamp.comから最新のWinamp2.91をダウンよろ。
>>584 なるほどね。あ、そうか、前にちらっとどこかで見たけど
WMPはpeercast://のリンクを認識しなかったんだ…。
この辺も関係あるのか?
>>584さんの方法を試したら、うまくいきました。
ありがとうございました。
>>581 確かにいっぱいいっぱいだっただけかもしれませんね・・・
>585
ありがとう。
ampのWMVとASF関連づけハズしたら上手くいきそうだ。
(SEARCHのままで、まだ検証できてない)
gakugaku-buruburu
惚れそう・・・。
★--------------------------------------------------
★【 URL 】 peercast://pls/0781EA982D11E3172E6F49D5DCCEE1B4
★【放送局名】 TV streams@24gentlemen
★【 ジャンル 】 TV
★【 ビットレート 】 WMV / 288kbps
★【 開始/終了時間 】いけるとこまで。
★【一言】 聞けない人が居たり、問題アリなんで改善点などありましたら
ご指摘よろしくお願いします。
★--------------------------------------------------
gakuburuって全体的に高いよね(w
gakuburu
プライバシーのため音声を変えて放送しているのか?
にゃーんにゃにゃんにゃんって・・・
かなりランク高いし。頑張って!>gakuburu
実況したい。。
ターミネーター見てましたスマソ
>>586 2.91落としました、で確認したところ
>>290(WMV)見れました!
みなさん熱心なご指導ありがとうございました。
む
598 :
じゃしそ:03/05/29 23:45 ID:iXRh7slI
おまいらうまー
599 :
たけし:03/05/29 23:50 ID:ZLnyiNeE
グレてませんよ
>>590 テレビの中継は一旦終了します。ご協力ありがとうございました。
代わりに持ってる動画垂れ流します。
回線負荷かけっぱなしで、よく苦情こないな
関係ないよ
ISPが速度規制してる方が問題有り
605 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/30 11:51 ID:uXgo4rmz
某ロダは以前契約していた糞ISPから警告がきて
乗り換えを検討してISPに状況を説明して
問い合わせたらまったく問題ないと回答を得たため
現在のISPに乗り換えを決めたらしい
606 :
417:03/05/30 12:34 ID:Qt02WzM9
>>418 とても遅くなったけど、
アドバイスどうりにしたらいい感じです。
それ以来英語表示が無くなりました。
ありがとう!
★--------------------------------------------------
★【 URL 】 peercast://pls/61ED0414D7FB1C33A754023B2D9FCF2E
★【放送局名】 Angel Clinic
★【 ジャンル 】 Angel Clinic
★【 ビットレート 】 OGG / 30kbps
★【 開始/終了時間 】 6/1の朝ぐらいまでかな
★【一言】 佐久間紅美と中島沙樹のエンジェルクリニックの録音物
★
http://www.radiat.net/p_ange.html ★--------------------------------------------------
608 :
607:03/05/30 15:18 ID:QvgZEUwE
>>607 いきなりで申し訳ありませんが延期いたします
日時については明日あたり決定します
お騒がせしました・・・
といっても誰も聴いてないしレスも付いてないけどなー
こんな昼間に出されても(´・ω・`)ショボーン
んで
>>590は今は中継じゃないのね
★【 URL 】 peercast://pls/E115B9F1E55B5871DBC317F9812F68D0
★【放送局名】 anime game movie soundtrack etc...
★【 ジャンル 】 anime game movie
★【 ビットレート 】 OGG
★【 開始/終了時間 】 今日は11時ぐらいまで
★【一言】
曲リスト乗っけました、放送順はランダムです
611 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/30 21:21 ID:DTl47ITE
unko
>>590 とりあえずテレビ東京の中継に戻しました。
音声がおくれていますが僕だけでしょうか
音声がおくれてますよ。
映像もコマ落ちぎみなので、PCのスペックが足りてないのでは
>>613 >>614 そうですか・・ヘボPCで申し訳ないです。
ちなみに音声はどのくらい遅れてますか?
音声がテレビ東京、映像がテレビ朝日になってませんか。
音声の遅れは1秒くらいかな
>>616 すいません。なってました。
強制終了されたんで、今再設定中です。
>>617 XP、Cerelon1.06GHz、248MB、ノートです。
pdn-web.comにあるポート解放啓蒙CMその4ってのが激しく萌えなんだが…ガイシュツ?
てか、垂れ流し放送やってる香具師は全員あれ使え。
620 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/31 18:57 ID:JGmY+2bw
J-COMに変えたら使えなくなったんですけど、PeerCastが使えないプロバイダってあるんですか?
「妹」には不快感覚えるヤツも居るだろうから、
絶対アレを使えとは言わんが.....
もっとポート解放CM流してくださいよ音楽オンリー曲の方々。
ポート開放もいいがバージョンアップCMも作って欲しい。
>>621 あれは個人的に微妙だった
ところで、曲垂れ流しだけじゃだめ?
★--------------------------------------------------
★【 URL 】 peercast://pls/35D02F6BCC208D540B66C648429A6E60
★【放送局名】 GvsT
★【 ジャンル 】 TV
★【 ビットレート 】 WMV / 282kbps
★【 開始/終了時間 】 30分以内に終了
★【一言】 巨人阪神戦
★--------------------------------------------------
初めて流してみたのですが映像と音声はちゃんと出ているでしょうか。
ローカルでは一応見えていますがどなたか確認お願いします。
>>624 PeerCastを使って30分以内に終了か。
本当に見てもらう気があるのかどうか問いたい。
>>624-625 野球中継だから長くて9:30までだからな・・・
告知するのがおそかったんじゃない
>>624 今が一番面白い時間帯なんだが。
ま、きょうは全国ネット?なので、TVをおおはしゃぎしながら見ています。
>>625 本放送が21:00までなので、20:30から30分で終了という意味かと思う。
ということで、チャンネルリストに出てきたのでplayをクリックしてもsearchでした。
ま、でも21:54までだし・・・。あ、1点取られた・・・sage。
>>618 そのスペックだとリアルタイムエンコは厳しいのでは?
エンコ中のCPU負荷が100%まで行って、他の作業もままならないのでわ。
>>619 最近加わったみたい。原作は別のサイトにあったもの。
しかしアレを利用するのはちと厳しい…。
ポート開放もそうだが、リレーも頼むよと思う最近。
>>620 CATV等グローバルIPアドレスがもらえない所はINデータが来ないので、放送はできない。
聞けるとは思うが壁扱いされてしまう。
つか、J-COMでもグローバルIPがもらえる所があるという話だが、そのパターンではないのか?
>>623 別に曲垂れ流しでも良い。自分がやりたいと思った放送を手軽にできるのが
PeerCastのいい所だ。
あとはリスナーがつくかつかないかの問題だけ。
>>624 結局これを受信できた人はいないのか。
本当に9時で停止していたら、それは受信しろという方が無理。
ポート開放のCMは流さないでほしいです。
放送楽しく聴いてるのに
いきなり流れると嫌になります。
それに
自分はちゃんと空けてるのに
「ポート空けてください。」と言われるの嫌です。
>>631 テメーだけが聞いてると思うな。
っつーかまた来たのかよ。いい加減に消えろ。
>>632 ストーカーやめて下さい。
ストーカーされるとなんか嫌です。
故郷のローカル番組見たいな。
スーパーギャング深夜同盟とか人間椅子倶楽部ってまだやってる?>青森県民
はいはい、広告は放置で気持ち良く週末を過ごそうぜ
636 :
青森県民:03/05/31 23:37 ID:VDOHEI9H
マジですか…(´・ω・`)
638 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/01 00:10 ID:oto0XJv4
70人以上聞いてるチャンネルがあるな
優良チャンネルがまた一つ消えたな。
1年後までPeerCastが残ってるかどうか…。
アンタの選曲とか遊び心とか、好きだったよ。
お疲れさん。
↑どこの話?
はい、黙祷
,,----、,,,,,,,,,、、
;'' "''―-、γ / ,,-‐―、ヽヽヽヽ
| ヽυ 〔/ ))))ヾヽヽ
ヽ .,,,,、、) /.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/
Ν -== \/ ==/ .,==- レi!
(6ヽ...........''''' ) (´ ),(_,、ノ( "",,ノ:: 6)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::3ε ^ン ...::::: |/
/ 〔::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::. .::.. ::...::::::/ λ
::::::::::::::::::::::::::)::::::::::::::// . λ
__ノ  ̄| ̄ /~~ ̄⌒\
みんなPeerCastで何してるんですか?
NSV放送の仕方覚えてる最中とか
なんかないですか?
パソコンのデスクトップ上に
放送局のショートカット作って
すぐに聞けるようにしてほしいです。
すればいいじゃん
タスクトレイとか
ランチャーとかに
PeerCast操作パネルみたいなの作ってほしいです。
気軽に再生したり、停止したりできると便利な気がします。
>>647 やり方がわかりません。
ショートカット作ろうとしたら
使えない文字があると出てうまくいきません。
それで正しいのかどうか分かりませんが。
それでタスクトレイ右クリックしたらでてくる
チャンネルの横の「再生」「情報」の下が
色々便利な機能追加するんだったら
一番いいスペースだと思います。
なのでショートカットというかそういうのを
デスクトップに作れる機能付けてください。
FWに久留米工業大学がありました。
久留米工業大学の人もPeerCastしてるんですね。
何してるんですかね?
前は新潟大学の人もPeerCastしてましたけど。
PDN聞こうとしたら終わってました。
なんか音楽が流れています。
なんかないですか?
書き込みもっと増えないのかなあ。
増えるといいなあ。
タスクトレイのPeerCastアイコン右クリックしたら
チャンネルが出ますけど、
チャンネル数もでるようにしてほしいです。
もうそろそろテンプレ考えませんか?
早いですけど
別に早くてもいいと思うし。
なんだかなぁ。
小さい事でもいいからなんか書き込みないですか?
よく見たり聞いたりしてるチャンネルとかないですか?
>>658 聞きたいんだけどさ、みんなが君のことを迷惑がってるって知ってるのに
なんでこのスレに来るの?嫌がらせなの?
>>660 こっちもストーカーに付けられてるんです。
別に
>>631で変な事も書いてないのに
>>632 でストーカーされるし。
批判っていうか
ポート開放のCM聞きたくないとか
そういうのも別にいいような気がするんですけどね。
タスクトレイの
PeerCastアイコンクリックしたら出てくる
チャンネル一覧
アルファベットばっかりで見にくいです。
みなさんはどうですか?
やっぱり見にくいですよね。
何とかなりませんか?
>>661 自分で気づいてないみたいだから教えてあげるけど、
君は十分変なことを書いてるよ。たとえば
>>650 とかね。
自分ではまともな書き込みだと思ってても、他人から見れば
ウザくて邪魔でしかないの。それはわかるかな?
実際、君は今までたくさんの書き込みをしてきたけど、誰一人として
賛成をしてくれなかったでしょ?
> 批判っていうか
> ポート開放のCM聞きたくないとか
↑こういうのはね、批判とか提案とかじゃなくて、ワガママっていうんだよ。
そういうことが理解できないうちは書き込みを控えて、ROMに徹する方がいいと思うな。
AM1242kHzまだ放送してますよ。
放送まだ聴けてよかったです。
停止しないでほしいです。
>>663 >実際、君は今までたくさんの書き込みをしてきたけど、誰一人として
>賛成をしてくれなかったでしょ?
まあ、大体はそうなんです。
なんだか知りませんが。
それで
ここもいろんな考えの人がいて
スレもワイワイしてて
賛成してくれる人も
反対する人もいるようにならないかなあ。
楽しくしたいです。
それにいっぱい提案して何個か採用されたらうれしいです。
書かないと採用されませんが書くと採用される確立は低くてもあるので
みなさんも何か書き込みしたほうがいいと思います。
固い事言わないでほしいです。
楽しく気軽に書き込みできるスレのほうが楽しいです。
放送してるパソコンは
放送専用にしてるんですか?
>>666 > なんだか知りませんが。
『なんだか知りませんが』じゃなくってさ、賛成をしてもらえないのは、
君の考えや書き込みが賛成に値しないってことなんだよ。
つまり、無駄な書き込みでしかないってこと。
馬鹿じゃないんだから、それくらいは考えればわかってくれるよね?
でね、スレっていうのは単に書き込みが多ければいいってもんじゃないんだよ。
雑談スレとかだったらその方が楽しいけど、このスレはそういう場じゃないんだ。
> 書かないと採用されませんが書くと採用される確立は低くてもあるので
採用される確率を考えるなら、
http://www.peercast.org/ のフォーラムとかに
書くべきだよ。このスレに書いて、たとえそればすばらしい案だとしても
採用される確率はゼロに等しいと思うな。
もっとまともにPeerCast語りたいんだが荒らしのいないBBSとか無いかね。
>>667 君一人が楽しくても、他の大勢の人が迷惑だと思っているということは理解できる?
今の君は、大勢の人に迷惑をかけているんだよ。
君の書き込みを見て、このスレに来なくなる人もいるんだよ。
それは結果的にPeerCastの普及の妨げになるんだ。それはわかるよね?
他のBBSを本拠地にして、ヤツの使ってるぷららをアク禁にした方が早そうだな
>>669>>671 人が少ないからか
なんかいろんな考えの人がいなくて
同じ考えの人ばっかりだからかも知れませんね。
賛成してもらえないのは。
書き込みの量は多いほうがいいような気がしますけど。
それに自分は荒らしでもないし。
ちゃんとまともな事書いてます。
提案とか
放送聞けてるとか
そういうの書いてますけど。
>>672 ストーカーしないでください。
こういうのが怖いんです。
ストーカーされるの嫌です。
なんとかなりませんか?
ストーカーやめてください。
お願いします。
怖くて嫌です。
なんか嫁と姑みたいですね。
よく知りませんが。いっぱい文句言われてるので。
>>673 > 同じ考えの人ばっかりだからかも知れませんね。
> 賛成してもらえないのは。
違います。
賛成してもらえないのは、君の考えが間違ってるか読むに値しない内容だからです。
> 書き込みの量は多いほうがいいような気がしますけど。
それは君の勝手な考えに過ぎない。実際に君の書き込みに対して削除依頼が出されて、
それに反論する人がいなかったことからもわかるでしょう。
> それに自分は荒らしでもないし。
他人から見れば荒らし以外の何ものでもありません。
> ちゃんとまともな事書いてます。
> 提案とか
> 放送聞けてるとか
> そういうの書いてますけど。
それをまともな書き込みだと思ってるのは君一人だということはまだ理解できませんか?
他の人にとっては単なるレスの無駄遣い、ゴミ以下の内容なのです。
>>674-675 他の人はストーカーされないのに、なぜ君だけがストーカーされるんだと思う?
それは君が迷惑な行為をしているからじゃないかな?
君の言うとおり、君の書き込みがまともだとしたら、ストーカーなんて
する人が出てくるわけないよね?
>>677-678 このスレ書き込み自体も少ないし
PeerCast自体もあまり人多くないですよ。
だからやっぱり同じ考えの人ばっかりなのだと思います。
それと荒らしっていうのは
一般的に2ちゃんねるでは
コピペやAA大量にはったりする人とかですよ。
このスレはのんびり進行の方がいいって言う人が多いのかもしれませんね。
>それと荒らしっていうのは
>一般的に2ちゃんねるでは
>コピペやAA大量にはったりする人とかですよ。
よく知りませんが。
なんかそう思います。
もっと楽しくしたいです。
>>680 > このスレ書き込み自体も少ないし
> PeerCast自体もあまり人多くないですよ。
> だからやっぱり同じ考えの人ばっかりなのだと思います。
だからね、それが嫌だったら、www.peercast.orgのフォーラムとかに
書き込めばいいでしょ?なんでそれをやらないの?
> それと荒らしっていうのは
> 一般的に2ちゃんねるでは
> コピペやAA大量にはったりする人とかですよ。
「コピペやAAを大量に貼ったりする」のが荒らしなのではなくて、
「コピペやAAのような『無意味なもの』を大量に貼る」のが荒らしなんだよ。
そういう意味では、君の意味のない大量の書き込みは荒らしそのものなんだよね。
>>683 ホームページの
翻訳は遅いし
重いし、
精度悪いのでです。
イライラしてきます。
まあ、みなさんもそうだと思いますけど。
それとこのスレは「まとも」の基準がかなり高いですね。
自分ではまともな書き込みしてるつもりですけど。
>>682 > もっと楽しくしたいです。
あれ?まだわかってもらえてないかな?
楽しくしたいっていうのは、君一人の考えでしょ?
それに、君が楽しいと思うからといって、他の人も楽しいと思うとは限らないよね?
どちらかというと、君が楽しいと思っていることと君が楽しくしようとしている行為自体が
他の人にとっては迷惑なんだよ。このスレでは。
君の言う「楽しいスレ」っていうのはどういうスレなんだろう?
ちょっと例をあげてみてもらえないかな?
ラジオ番組板あたりに新スレ作ったほうがいいかもね。
>>684 > それとこのスレは「まとも」の基準がかなり高いですね。
> 自分ではまともな書き込みしてるつもりですけど。
だんだんとわかってくれてきたね。
そう、君一人がまともだと思っていても、このスレではとてもじゃないけど
君の書き込みは『まともな書き込み』として扱ってもらえるレベルじゃないんだよ。
だから迷惑がられちゃうんだ。
そしたら、迷惑がられないようにするには、どうすればいいと思う?
ソクラテスと幼稚園児がいるな。
ダウソってやっぱり変な奴が多いな
>>685 色々ですけど。
もっと書き込み増えて色々教えあったり
放送テスト参加したりするのがいいです。
みんなでワイワイ色々教えあったりしたいです。
新しい発見もあるかもしれないし。
そういう人が増えると楽しいなぁと思いますけど。
まあそれは人それぞれ違いますけど。
自分は
このスレは活発な書き込みがあるほうがいいです。
>>687 このスレに書き込みしないようにするのが
いいんだと思うんですけど
「まとも」の基準をさげて初心者の人や
いろんな人が書き込みしやすい楽しいスレにしたいです。
…多くはない。ってか1人だけ。
局の雰囲気にあわないからポート解放CMは使っていない
>>692 バージョンをいくつか作ればいいんだろうね。
> 色々ですけど。
> もっと書き込み増えて色々教えあったり
君以外の人は互いに教えあったりしてるよね?たとえば
>>557 とか。
> みんなでワイワイ色々教えあったりしたいです。
> 新しい発見もあるかもしれないし。
> そういう人が増えると楽しいなぁと思いますけど。
あのね、ここはみんなでワイワイを目的とするスレじゃないんだよ。
そういうことをしたいんだったら、自分で新しいスレを立てるのがいいんじゃないかな?
【みんなでワイワイ】初心者向けPeerCastスレ【たくさん書き込み】とかでね。
> まあそれは人それぞれ違いますけど。
> 自分は
> このスレは活発な書き込みがあるほうがいいです。
だからね、そう思っているのは君一人なの。
それと、活発な書き込みがあるからといってためになるスレとは限らないっていうのは
わかってくれるよね?
「ヽ(・∀・)ノ ウンコー」っていうレスが延々続いていたりしたら、それは活発なスレかもしれないけど
良いスレではないよね?ここのみんなは、活発ではないけどPeerCastのためになるスレに
したいんだ。だから、活発なスレにしたいんだったら、ここじゃなくて別のスレを立てるべきだよ。
> このスレに書き込みしないようにするのが
> いいんだと思うんですけど
やっとわかってくれたんだね。君ならわかってくれると思ってたよ。
> 「まとも」の基準をさげて初心者の人や
> いろんな人が書き込みしやすい楽しいスレにしたいです。
「まとも」の基準を下げちゃうと、その人のためにならないんだよ。
自分で何も調べないで「教えてクレー」って言ってる人ばっかりだと、
みんなうんざりして、とてもじゃないけど良いスレにはならないんだ。
PeerCastをもっといいものにしていくためにも、このスレの「まとも」の基準は
ある程度高くなくちゃいけないんだよ。
もし君がもっと初心者や色んな人が書き込みやすいスレが欲しいならば、
それは君の力で何とかするべきだよ。
もし君が初心者スレとかを立てたら、きっと今このスレに書き込めないような
初心者の人がいっぱい集まって、にぎやかで楽しいスレになると思うな。
妙にスレが伸びていると思ったら房退治か・・・
またスレ潰し野郎が来てたのか・・・
sPqbism0は凄いな。
俺はN4P4XLv3みたいなやつがリアルで知り合いなら
糞マッハで張っ倒すがな。
コレを機に他板に移動か?
PDNBBSで誘導して
この根気強さと人心掌握術…まさか…ヤツが動き出したのか…?
だからこういう見えない知的障害者は嫌だ。
703 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/01 11:08 ID:gCmexnCK
N4P4XLv3 sPqbism0
目うんこ鼻うんこ
>「ヽ(・∀・)ノ ウンコー」っていうレスが延々続いていたりしたら、それは活発なスレかもしれないけど
>良いスレではないよね?
これはPeerCastとは関係ないですけど、
自分はちゃんとPeerCastと関係ある事を書いてます。
PeerCastに関係のある書き込み増えるとうれしいです。
>「まとも」の基準を下げちゃうと、その人のためにならないんだよ。
>自分で何も調べないで「教えてクレー」って言ってる人ばっかりだと、
まあそうなった時に新しくスレ立てるかどうか考えたらいいと思います。
今は人少ないですし。「教えてくれ」って言われて教えるのもいい気がします。
人少ないんだしこのスレで十分だと思います。
仲良くしたいです。
あんまり文句言わないでほしいです。
これ以上文句言わないでほしいです。
それに自分は反論できるほど偉くもないですし。
でも、このスレに書き込みしたいです。
キチガイ警報
もういい。ウンザリだ。
ID:sPqbism0
のすごい忍耐力あげ
俺だったら途中でブチギレてた
あんた幼稚園の保父さんに向いてるかもしれない
>>708 言いたいことは分かるけど香具師の相手をするだけでも荒らしに荷担してると思う。
お前のIDもあぼーんしようか迷ってるんだが。
>>710 相手しようとしまいと、おそらくヤツは永遠と独り言を書き続けるぞ、きっと。
こうなったら板移動して、ここをヤツの日記スレにするしかないな
>>711 俺は奴を無視する方向がいいんだが。
板移動してついてこられたらどうすんのよ?
>>711 別にそれでも良いよ。
専用ブラウザで透明削除してるから誰かがレス付けるまで気づかないし。
sPqbism0氏は良く頑張った。しかしN4P4XLv3=ZKR8CdTlという電波・基地害に
付き合うことも、結局は電波を増幅してしまうだけということも痛感したかと思う。
ここで改めてお願いするが、電波・基地害に対しては徹底した放置でおながいします。
すでにヤツの電波レベルはLv3まで増幅されていますw
祖父板かラジオ板かなぁ
>sPqbism0氏は良く頑張った。しかしN4P4XLv3=ZKR8CdTlという電波・基地害に
>付き合うことも、結局は電波を増幅してしまうだけということも痛感したかと思う。
>ここで改めてお願いするが、電波・基地害に対しては徹底した放置でおながいします。
>すでにヤツの電波レベルはLv3まで増幅されていますw
wまで付けて何か面白い事があったのか。
放置の件だが、奴の独り言をみた新規参加者がどう思うだろうな。リモホ晒されるようなスレに書き込みしようと思うだろうか。
放置は根本的な問題解決にはならんぞ。みんなで説き伏せるしかないと思うんだが。
ヤツは「このスレ」に書き込みたいわけで、
おれらが移動してもついてはこないハズ。
てか、自分がストーキングされたくないって言ってるのに付いてきたら
「そっちがストーカーだろうが!」って言える・・・・・
かと思ったんだが、通用しそうにないか。 さてと、放置放置
>>715 くだ質・初心者スレキタ━━(゚∀゚)━━??
>みんなで説き伏せ
sPqbism0氏は1時間かけて説き伏せ切れなかったのに・・・・・
できるわけないって
1.みんな板移動(一人除いて)→付いてきたら香具師をストーカー呼ばわり→ここに残す
2.放置→IDで透明アボーン→日にちが変わればまた設定しなおす?
のどっちかだな・・・
>>715の言うように祖父板かラジオ板がいいかも
ダウ祖板だとpeercastのイメージもなんとなくアングラなかんじが・・・
(まぁアングラではあるんだけど)
そしてこのスレを救おうとして行動を起こしたsPqbism0はこのスレを去っていきました、と。
そして粘着キチガイがいる限り、このスレに新規参入者は現れませんでした、と。
ダウソ板以外だと流す曲の著作権云々でスレが荒れる悪寒。
でも最近はラジオ丸々流してるんだろ?トークもあるしごまかせると思うぞ。
っていうか違法=ダウソがあるからこの板ってわけでも無かろう
『このスレには古来よりアレな方が約1名住み着いています。
「本日のNGワード」にあるIDをNGワードとして登録し、該当するIDの発言を
非表示とすることをおすすめいたします。』
次スレのテンプレに追加しようぜ。
ラジオ板みてきたけど、ネットラジオ系のスレ見あたらないねえ〜
やっぱりソフト板かココか、PC初心者板かなあと。
俺は実況版に作ってほしいな
過疎板でヒッソリとってことでポスペ板もあり
》729
板違いだろ。と思ったがそうでも無いな
いや、ジャンル違いな板に立てて普通に削除される方がイタいと思うのだが。
テンプレに
「連投による独り言禁止 まずは空気嫁」
でいいよ
ネットラジオ板が無い現在、確実な板は存在しないわけで。
全般向け:初級PC、初級ネット、ラジオ番組、実況
一部向け:Download、通信技術、ネットサービス、ポスペ、ゲ実況3(隠れ板)
初級ネットは殆ど廃れてるしな… ('A`)マンドクセ
ソフ板に総合スレあり。
人少なし
まあどっかにスレ立てれば定着するよ。
あまり広まってないみたいだし。
俺はTBSの伊集院実況で見つけた。
まあ別にこのスレでいいと思いますけど。
それはそうとテンプレ考えないんですか?
NGワード登録?
ID:ZKR8CdTl
FWに北海道大学がありました。
何かの研究にPeerCast使ってるのかな。
>>737 なんか
今TBSラジオ聴いたら伊集院さんが喋ってます。
これからどうするんですか?
これ以降、ここは
にぎやかで 初心者が 仲良く たのしくpeercastを語るスレ とします
まともの基準が高く、ハイレベルで
難しい話はとりあえず祖父板の受信祖父2にてでよい?
>>744 おまえさんがこのスレに馴染むことが先決だ。いくらなんでも空気乱しすぎ。
>>746 みんなで楽しく仲良く話しましょう
むずかしい話はこっちでしてください
/祖父割れ/1030989700
>>745 あっちはPeerCast排斥運動が始まりそうな雰囲気だが...
ここは 楽しく 語る スレです
↓NGIDに追加
uw84U6cK
くだらんなぁ・・・
「ダウソの本スレ」ってのに愛着を持ってたんだけどね。それは俺だけでしたか。
俺もここに愛着があったんだが…静観して元に戻るのを待ってます。
懐メロなくなって悲しすぎ
誰かかわりやって
誰かYellowPage作ってほしいです。
非常用YPは終了したみたいですし。
YP見たら
1242とか1134とか954とかが上位を占めてますね。
やっぱりAMすごい人気ですね。
PeerCastの設定画面で
目標リスナー数設定して
それを超えたら
タスクトレイにあるPeerCastのアイコンが
変化したり、色変わったりするようにしてほしいです。
楽しそうだし。
何回もYP見て
「今どれぐらいの人が聞いてるのかなあ。」とか
思わなくてもすむし。
それとポートちゃんと開いてるか、
ちゃんとうまい事リレーできてるのか
診断できる
機能か
プログラム作ってほしいです。
初心者の人にいいと思います。
>>ID:ZKR8CdTl
回線切って首吊って死ね。
フォーラムとか一生懸命訳して読んだのに
NSVでの配信方法がイマイチわかんない
悲しいから寝る
>>760 フォーラムより過去ログ読んだ方が早いと思われ
書かなきゃいけない、みたいなキチガイの勘違いなんだろうな
ま、死ねってことだ
荒らしに対しては、一般的には無視が鉄則とされていますが、
放置することによって、荒らし書き込みをしやすい雰囲気も出来てしまいます。
不特定多数に絶えず荒らされるスレならともかく、このスレのように
それほど書き込みが多くないスレでは、放置することによって逆に荒らしを増やす
結果になってしまうのではないかと。
荒らしは放置という考えの方もいらっしゃるとは思いますが、「本スレ」を守るためには、
半端な書き込みは許さないという空気も必要だと思います。
>>749 楽しむためにはそれなりに努力が必要です。マターリするだけが本当の楽しさかい?
767 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/02 01:06 ID:l2Uti5Gj
Streamer のほうがぜんぜんつながるのに
放送局はこっちのほうが多くてショボーン
768 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/02 01:07 ID:9PwiMvX6
どこかのサイトに過去ログを置いている者です。
個人的な都合で、このスレから即過去ログ化することができなくなります。
なので、使えそうなレスや情報は各所でバクアプしとくといいかも。
つか、もうログいらねーかなとか思っていたりもする。
>>767 Streamerもノード追加が楽、シグナル機能、ダイレクトストリーム機能とかいい点は
いろいろあるんだけど、いかんせんWindows版に関してはあのGUIの使い勝手の悪さが
どうにもならないことには・・・、せめてスクロールバーだけでも付けて欲しいところ
繋がりやすいことは確かだが、YP調べでどこもリスナー0,.1,2とかなのでどこまでリレー中継配信能力があるか不明。
とりあえずPeerCastはADSL個人鯖で50人以上は配信できそうなのは実証されたわけだが
テンプレにPeerCastのいい所を悪い所を書いて追加してほしいです。
それと何があったのか知りませんが
>>769の書き込みもテンプレにいれてほしいです。
現在のNGワード: zcY8551Y
このスレやっぱり人少ないですね。
寂しいですね。
>>772 そんな事しないでレスしたり
なんかPeerCastの事
書き込みするほうがいいと思いますけど。
>NSVフォーマットのビデオストリームのやり方 Part2
>1、ソースの変換
>FlaskMPEG for NSVを立ち上げます
>・Filesからソースを読み込みます。読み込めるのはMPEGのみです。
>aviなどは事前にMPEGに変換しておく必要があります。
>またVCD形式が安定してNSVに変換できるようです。
>・select Output>>からCongigure Output Moduleからコーデック設定をします
>・Configureから出力ファイル設定をします。Files Outputで書き出しファイル名入力
>ちなみにModeuleでMP3-CBR-JST-40K、Reample flamerate-15fps-VP3
>ConfigureのVideoで256*192、PostでBilniearの設定でVCD->NSVで190〜240Kbps
>なファイルが出来上がるような気がします。
>他の細かい設定はFlaskMPEGのマニュアルを見たほうがいいでしょう
↑はHGMさんがNSV放送の仕方を書いたのですけど
ここ
>ConfigureのVideoで256*192、
「なんで256*192なのかな。」って思ったんですけど
それはWinampの横幅と同じになるからみたいです。
たぶんですけど。
それに
そのほうがWinampは見栄えいいですし。
でも、
Winampの
動画の部分だけ
大きくなってても
いい気もします。
まあ人それぞれ好きな画面サイズあると思いますけど。
それとPDNの告知このスレでも
してほしいです。
それに放送してる人も
聞いてくれる人増えるとうれしいと思うし。
いや、まあそれは放送する人によって違うと思いますけど。
さみしいなあ。
なんか書き込みないのかなあ。
今Final Fantasy Xを聞いてるんですけど
こういう時間にこんな曲はいいですね。
落ち着いた感じで。
>>769 ログくらいなら誰かが適当なうpロダに上げてくれるんじゃないかな?
ログの存在はありがたいね、自分は5スレ目ぐらいから触りだしたので
過去ログで、既知の問題や初期のPeerCastの雰囲気が分かって面白かった
本当は以前誰かが書いてたように、技術的情報を
何処か(PeerCast-Users@jpとか)にまとめてあると、新規の人も導入し易いかと思う
781 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/02 04:10 ID:9PwiMvX6
あぼーんされたのかなあ。
なんか書き込めない。
おかしいなあ。エラーが出る。
それにブラウザでは見れないですし。
ここはチャットじゃない。連続投稿は見苦しいだけだということに何故気づかないのかと。
>787
ストーカーに何言っても無駄だよ。
こんな事でこのスレは終わってしまうのか…?
791 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/02 12:47 ID:dLHxoEHb
なんか書き込みないんですか?
なんかPeerCastの放送Windows以外でしてる人もいますけど
それのメリットデメリットもテンプレに書いてほしいです。
Peer DJ Night
http://pdn-web.com/ 見ましたが、
PeerCast日本語版何処でダウンロードできるのか
分かりやすく書いたほうがいいと思います。
ログをクリックして
>■ 2003/05/21(水) 03:03
> PeerCast日本語化版につきましては、公開場所をSourceForge.jpにあるPeerCast@jpプロジェクト内のPeerCastJpReleasesページに移管しました。
>今後は上記プロジェクトページよりダウンロードしてお使いください。
この書き込み見ないと分からないような気がします。
YPもう2つしかないんですか?
自分はあまり2chに来ないので2chブラウザを使って無かったのですが(今まではSleipnir・・・)、
NGワード設定の為に2chブラウザ入れました。ありがとう>zcY8551Y
アスペルガー症候群とやらのコピペ思い出すな。
どうしてID:zcY8551Yくんはこのすれっどできらわれものなんだとおもう?
ID:zcY8551Yくんはぴあきゃすとにかんけいあることをいってるっていうけど、
>>773>>777>>783>>784>>785>>786>>792>>795 のれすは、なにがぴあきゃすとにかんけいがあるのかな?
そして、
>>778や
>>798はぴあきゃすとのことをはなしてるけど、なかみは
ただのにっきだよね?
きみはすれっどをもりあげてるつもりみたいだけど、きみいがいのみんなは
たのしそうにしてるかい? どうして
>>752>>753みたいにかなしんでいるひとが
いるのかな?
きみはいろいろていあんしてる、っていうけど、きみはほかのひとのていあんを
なにかじつげんしたことがあるかい? ほかのひとのしつもんにこたえたことが
あるかい? ふぉーらむのえいごをにほんごにほんやくしたことがあるかい?
きみはなんにもぴあきゃすとのやくにたつことをしてないんだよ。そのくせ
しつもんしてこたえてもらうのもまたずにれんぞくとうこうをして、すれっどを
むだづかいしている。そういうのをあらし、っていうんだよ。おぼえておこうね。
わかったら死ねハゲ。
NSVやってる人どれ位いるんだろ。サイバーフォーミュラしか見たこと無いけど、どれ位帯域使うのかな。
801 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/02 17:03 ID:79Jw2Op4
だれかニッポン放送全日中継してくれませんか〜
>>798 プログラミングの知識が無いから要望を出したらいけないって事はないでしょ。
不具合があって、自分で弄れないからこそ感じ事もあるし、将来的に普及すれば、使用者の大半がプログラミングの知識を
持ってない人になるだろうからね。
なんにしても要望を出される側も、色々入ってもらった方がいいと思うよ。
>>798 どうして書いていい事と悪い事の区別がつかないのだろう?
よそにまで迷惑かけるな。
ましてやご本家に迷惑かけるなボケ。
805 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/02 18:07 ID:VV54a+Xx
>>800 NSVはまず本家公営放送(関テレ)がいまのところレギュラーかな。
これは非常にガイジン受けがよい模様。
最近はテレビ東京を流している人もいる。
帯域をどれくらい使うのかは、その人が流したい品質に左右される。
別に100kを切らせることも可能だが、とても視聴に耐えうる品質ではない。
807 :
800:03/06/02 18:28 ID:m6u2yajX
>>806 どうもです。ShoutCastでのラジオ並のビットレートでアニメが流れてたので、えらく感激したんです。
自分でアニメ放送やろうとしたけど、なんだか難しくて無理でした。何かコツがあるのなら教えてほしいなあとw。過去ログ読むかぎりでは、アニメやった人が一人二人しかいませんが、見てたら教えて下さいw
Linux一台でテレビ放送をリアルタイムエンコできるなら最高なんだけど・・・あるんだろか。
/*--------------ここからコピペ----------------------*/
・他人の立場で物事・心情を理解するのが困難。
・↑なのでストーカーのような行動もみられる。
・自分の興味があるもの(彼女はワイドショーネタ、食べること、お金)に異常に固執。
・声に抑揚がある。
・視線が定かでない。意味もなくニヤニヤしている。独り言が多い。
・言葉の使い方が不自然。(意味につながりのみられない接続詞を用いる)
・他人の話を聞いているフリをして内容をまったく把握できない。
・他人を支配したがる傾向がある。
・他人の考えを受け入れることができない。
80人近くいる会社の中では「変人」として扱われ、孤立し、
仕事もほとんどしていません。
「病気」ではなく、「性格」の問題だととらえて、
彼女を変えようとトライした人もいましたが、みんなダメでした。
仮に「アスペルガー症候群」と診断されたところで、
彼女にとってはどのような処置が最適なのでしょうか?
会社を続けながら治療?それとも休職??
会社は「退職」を望んでいます。。。
/*-----------------ここまでコピペ-------------------*/
どこかで聴いたような話ですね。
コピペついでに
>>807 そんなに優しい人はいません。
なんか、昔、ビーグル支持してる女に一生懸命説得した日を思い出した。
「今、あんたがスレを立てるせいで、余計にビーグルがたたかれてるんだ。
ビーグルをたたかれるキャラにしたくないなら、今スレをたてるな。」
って 俺なりに一生懸命書き込んでたな。
たしか、深夜3時ぐらいまでかかったっけな。
まぁ、結局は説得し切れなかった。
本人はよかれと思ってやってるんだろうな、きっと。
ああいう人達って
自分の考えの方がもしかしたら間違ってるのかもって思えないんだろうか?
孤立無援であんだけ周りからたたかれてるってのに・・・・
もし本当に正しければ、一人ぐらい賛同する人がでるはずだろうに・・・
>>798 君の事なんだけどね。おそらく理解できないだろうね。
でも怒られたってことには気付いたみたいだね。
他にも怒ってる人はたくさんいるんだけどね。気付かないんだろうね、きっと。
>>782 お〜、ありがとうです!
とりあえず今置いてあるヤツはそのまま置いておくのですが
新規にログを追加するのが遅くなってしまうので、このスレが
1000逝った時にもぜひそちらに…ゲフェンゲフェン
VIAのEPIAで終日放送用のマシン組もうと考えてるんだけど
C3で性能的に問題ない?
だれかEPIAシリーズでpeercast動かしてる人いたらおせーて
>>814 シリーズで言われてもな。。
533MHzだったら微妙だし、900MHzだったら楽勝な気はする。 ま、動画リアルエンコとかは無理なんじゃねーか?
>>807 http://fukuoka.cool.ne.jp/brandish/nsv.zip ↑
nsvのエンコードに関してのhtmlが入ってる。編集途中だけど、もう色々とあってやる気が無くなったから...
俺の個人的な気付きとかだから適当なもんだが、これに従えばある程度のモノは作れるはず。
あとは、HGM様の書き込みを見て頑張って下され。
全然関係ないが、本当にダウソのpeercastスレはこれで最後なんだろうか。
全く知らぬ間にそういう話になってて釈然としないのだが。避難先では奴のヲチ話ばっかりでレベルの高い話はされてないし。
おまいら、gilesさんが泣いてますよ。
えっと、過去ログの丁度ネトラソ祭りの頃のを読んでみますた。
一人位アレなのがいても、漏れは耐えられそうだとオモタ
あの時に比べりゃねぇ・・・と。
ここが1000到達して埋まってダウソに次スレを立たなかったら分かるさ
因みに次スレ立てんなよ>キチガイ
>>816 > シリーズで言われてもな。。
スマン
同居人が音にうるさいんで、可能ならばファンレスでやりたいって思ってたので
それで、どのシリーズならいけるだろうかと
> 533MHzだったら微妙だし、900MHzだったら楽勝な気はする。
> ま、動画リアルエンコとかは無理なんじゃねーか?
動画を流すつもりはないんで、とりあず在庫あればEDENの600でやってみまつ
>>817 >全然関係ないが、本当にダウソのpeercastスレはこれで最後なんだろうか。
あのアフォは別として、やっぱりpeercastの情報を欲しいって思ってるやつは
おいらを含めていると思うんでなくなること無いと思うけど
(つーか、はじめたばっかりなんでなくなって欲しくない)
スレを終わらせる理由なんて無い希ガス。ダウソ板の痛い厨が嫌なら、
ソフト板で次スレってことにしてもいいんじゃね?
あと、盛り上がってないのは話題が無い証拠。「過去ログ嫁」的な話でも、初心者獲得と
配信者増加を狙いレスしてゆけば良い。。。まあ理想論でしかないが。
だからといって、スレ違いな話や、意味のない場違いな指摘、その他日本語を理解できん香具師は(・∀・)キエロ!
822 :
767:03/06/03 00:00 ID:Qr+mQlpe
ものっすっごい亀レスですが>770さん理解しました。
これからもポート空けて気長に聞きます。
DJ(VJ?)さん達ガンガレ
>>807 遅レス。
まあNSV配信は難しい上に時間が掛かる。このスレの常連でさえ、半数以下はテストすらしてないのではないかと。
とりあえずoggでmp3を流すというのはどうよ。
開始したらテンプレ使って告知ヨロ。ついでに言っておくと短くとも半日以上はテストしる。
>>817 勝手に使用させてもらいました。都合悪かったら消しますんで。場所は
>>782
824 :
800:03/06/03 00:16 ID:xtDhkCsQ
皆様どうもすいません。
分からないなりに色々やってますが、まだまだ先は長そうですね。
テンプレに
>Q.
> 昨日PeerCastのGUIを見たらNormalでちゃんとリレーが出てたのに、今日起動したらFirewalledだ!
> 設定とかは何も変えてないし、わざわざHostCache消すの面倒!
>A.
> peercast.iniの“forceNormal”をNoからYesに変えましょう。
> これで強制的にNormalになり、リレーが出せるようになります。
これ追加してほしいです。
□ポート7144が空いてるか点検□
TCP7144ポートが解放されていないと、切断されるとなかなか接続できなくなるので注意しる。
なお、CATVなどの一部業者で7144番ポートの使用が認められていない場合はこれまで通りです。
@
・Settings>ServerType が"Firewalled"だ → Cへ
・ 〃 "Normal"だ → Aへ
A
・Index>Informatinの"Num incoming"がいつまでもゼロだ → Cへ
・ 〃 が1以上だ → Bへ
B
ありがとうございますっ!ポートは完全に空いています。
Robot-chを聴く時は、RelayしてからPlayしてくださいねっ!
C
7144ポートが空いていません。以下のリンクから、7743を7144に読み替えて、ポート解放作業を取ってください
・ルータの人
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/use/router2.htm ・ルータじゃない人
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/faq/007.htm → Winampを再起動して3分ほど経ったら、@へ
→ ダメだった → Dへ
D
Winampを終了し、peercast.iniの[HostCache]にあるIPを消す(バックアップとっとけ)
→ Winampを再起動して3分ほど経ったら、@へ
→ それでもダメだった →Eへ
E
手に負えません。(ごめんなさいっ!)
これもお願いします。
色々良さそうですけど。
現在のNGワード: wE2BRTnQ
上のテンプレは自分で考えたのじゃないので
採用される確立高そうですね。
ウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイ
ウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイ
ウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイ
ウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイ
ウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイ
ウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイ
ウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイ
ウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイ
ウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイ
ウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイ
ウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイ
ウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイ
ウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイ
ウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイ
ウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイ
ウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイ
ウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイウザイうざいウザイ
>>817さんのファイルダウンロードしてみました。
わかりやすくよかったです。
画像は5枚でnsv.shtmlというのが1枚
入ってます。
やっと画像付きの解説が出てきたなあと思ってます。
もう少し早くにどこかのホームページで画像付きのNSV放送の仕方
あっても良さそうだったんですけどね。なかったですし。
>>829 気持ちはわからなくもないが
とりあえずモチツケ
個人的には
ダウソにおとり
祖父に本スレの形でいきたい
ダウソに次スレなくて祖父にだけできたら香具師が板移ってくる確率120%
それじゃ意味がない
832 :
817:03/06/03 00:38 ID:C+ed144O
>>823 転載、改変、なんでもござれです。元ファイルは消しておくので、そっちが正式な保管所ということで。
>>824 マターリやってれば、そのうちうまく行く....はず...。
なんか色々あるんですね。
このスレッド今すごく空気重いですね。
まあ自分のせいだとは思いますが。
やっぱり人それぞれの考え方とか感じ方とか違うから
そのせいの気もします。
楽しくPeerCastの書き込みとかしましょう。
>>782もテンプレにいれてほしいです。
NSV放送のページがありますし。
全部わかってて、ワザと装ってるんだと思う。
>>817,823
この殺伐とした中、非常に乙です。
動画に関しては流すファイルを持っていないので、もっぱらリアルタイムエンコで
細々と営業しておりますが、NSVは実写だとなかなか思うような品質が得られないのよ。
大本営の営業している放送が神に見えるくらいだ。
ただ、そんなNSVも映像にビットレートを割くと、まぁ15fpsと思えないくらい動くし落ちないし
綺麗だしCPU負荷も下がるしと、結構いいところがある模様だ。
個人的なインプレでは
NSV/280k位>WMV/282kというところ。
BフレッツになったらWMV→NSVへシフトかな…
>>835 匿名チャットもちょくちょくチェックしてるし、案外そうかもね。
つか、なにやっても無駄なんだろ。だったらわざわざ、他所の板に
範囲を広げることもなかろう。
電車の中でぶつぶつ喋ってる人間の言葉を文字にしたらきもかった。ということだな
また偉そうにPeerCastのForumで書き込みしました。
http://www.peercast.org/forum/viewtopic.php?t=1031(不具合報告・提案など技術系)
自分にはこんな偉そうな書き込み似合いませんが。
それに文章能力もないし、
PeerCastのForumに書いた自分の書き込み見て「変だなあ」とか
「なんだかなあ」と思いますね。少し恥ずかしくもなりますね。
それはそうともうそろそろテンプレ考えないんですか?
情報量の多い
すごくいいテンプレにしたいですね。
みなさんはPeerCastで何したり、聞いたりしてるんですか?
自分はなんかPeer DJ Nightというのを聞いています。
放送
1局をずっと聞いてる人や
ザッピングっていうのか色々チャンネル切り替えて
聞く人もいるみたいですね。
自分は色々チャンネル切り替えて聞くほうです。
それでTBSラジオでは伊集院さんが喋ってますよ。
でもなんか今日はTBS結構切れますね。
Peer DJ Night
なんか同じ部分をリピートしてますよ。
タスクトレイのPeerCastアイコン
右クリックは効くのに
左クリックが効かなくなる時が
0.119Dにしてから
よくあります。
どの2chブラウザでもいいので、
現在のNGワード:<<*****>>
というレスがあったら*****の部分を自動的にNGワードに登録するような
都合のいいスキン等は作れないものでしょうか?
あ、ヤベ、板違いだな。
>>848 マジレスすると、そんなものを作るといたずらにNGIDを書き込む香具師が出てくる。
付けるとしたら短時間にn個以上同じIDでレスがあればあぼ〜んでいいかな
そろそろスレ違いだが・・・まあ話題ねーしキチガイの独り言よりは中身があるからいいか・・・
とほほのWWW入門の
ここ
http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwaccs.htmは PeerCastにも応用できると思います。
なんかいいですよ。
とくに
>◆ 中身のわかるタイトル
>「とほほのWWW入門」のトップページのタイトルは昔
>「とほほのホームページ」だったのですが、
>これは悪い見本。何のホームページなのか分からないですもんね。
>「ずばり!! 見てもらえるホームページの作り方」なんてタイトルいいですね。
>(実は、結構有名なこのホームページは私の大学時代の友人のページなのです。おススメ)
この部分が参考になると思います。
でもPearCastの放送局はどれもアルファベットですけど
それでも何かの参考になると思います。
PearCast それほど 盛り上がらないの なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
とかなんと言って
なんか書き込みないですか?
PeerCastの事ですけど。
悲しい時〜 スレッド見てもPeerCastの書き込み少ない時〜!
とかこれまたなんとか言ってますけど
なにかPeerCastの事書き込まないんですか?
くだらないなあ。
みなさんほんとに何もPeerCastの事で書くのないんですか?
あ、そういや
1242放送停止したんですかね。
なんか見当たりませんが。
YellowPageの1位の常連はやっぱりTBSですね。
すごいですね。
PeerCastって
ローカルポート
「WINS」っていうの使いますか?
なんかFWのログに残ってますけど。
Japanese TV - Live
なんか見れません。
本文 削除
寂し
くだら
つまら
ぁ。
嫌です
かぁ
かなぁ
かなあ
ほしいで
ほしいな
ここまでくるとある意味感心するな。
面白いがぐっとこらえてNG登録して無視しようぜ・・・
>>852 >>862で透明にしてみてくれ
なかなかどうしてよくヒットするから
あと、 です ます も加えりゃ完璧だが、普通の書き込みも影響がでるワナ
>>836 まあ、なんだ、釣り師は放置ということで。
NSVはビットレート上げると綺麗なのか。。おぼえとこ。
やっぱりWin常時鯖作った方が楽かのうー せっかくのBフレ役に立ててみたいし。
>>823 転載許可どもです。 ウチにはキャプ環境が無いため確認などは出来ませんが、
今夜にでも添付画像を見やすくしておくつもりっす。
>>867 英文を無理矢理日本語翻訳したような文章ですなぁ
意味が全然分からん
マナーにすごく厳しいですね。
まあそういう固い系のスレッドの人はみなさんすごく厳しいのだと思いますが。
やっぱり敷居が低くて言葉遣いとかの緩い2ちゃんねるがいいです。
それに2人でマンツーマンになると
文章書くの緊張しますね。
それで、
すいませんね。
あ、無駄な改行や
スペースが最近自分の書き込みに少しありますね。
それも気を付けます。
それでスレッド変な空気になってきましたね。
誰か色々PeerCastの事書き込みして明るくしてほしいです。
l:::::
l::::: __ _ -‐ '''''''' ー- __
}:::: / '''-、
l::::: ,/ ヽ
l::: , ' r==、 l
/ / /"~ヽヽ__ノ_,..==、 ;
/:: / ,==、`ー'〃'=、 ヾ_ノ ;
/:::::: / ヽ_ノ `= ノ -‐、 ,.-、 ; :::::::::::::::::
. l:::: ; r=、 r''ヾ、 /::ヽ ((ノ '-" ;; :::::::::::::::::::::
|:::: ; ヽ-'´ `ー' __- "_,, (ニ) ;; ::::::::::::::::::::::
|:::: ; (=、 (~~》 /ニヽ (:::::) ヽニ),.-、 i :::::::::::::_,,,,_
l::: ; _`-" ‐ _,,,゙ー _--、 r''-、 __-- i ::::::::::/ 〈 |
|:::: V゙二) ( )) ヽ;;ノ ヽ‐"〃^ヾ ;; ::::::::ノ l
l;::: ヽ ,.=、 >-、r'":) l⌒、 `---" / ::::::::::::/ l
l::: /、 ))_,ゝ-' ~ `ー' ,,;; ::::::::::::::::/ |
ヽ::::: ゙゙ 、/ __ ,,,,;;::: :::::::::::::::::__/ |..,
wE2BRTnQの方にお願いがあります。
・自分が書く要望が「皆が便利だろうな」なのか、
「自分はこうだったら良いのに」なのかを考えてください。
・書き込む前に、最低2時間置いて文章を読み直してください。