http://mimizun.com/log/2ch/download/1049459443/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひみつの文字列さん
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
2[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 21:30 ID:oq1Yuo35
3?
3[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 21:31 ID:TBrDBCQQ
☆前スレ 【FAQ厳禁】Winny 質問スレッド その60【1-20嫁】
  ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1049292431/

☆本スレ MXの次はなんなんだ? part107
  ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1049290850/

☆【MXの次】別館 雑談、愚痴スレッドその25
  ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1047337061/

☆Winny BBS総合スレッド
  ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1045491317/

☆過去ログ検索
  ttp://winny.info/2ch/
4[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 21:31 ID:TBrDBCQQ
◆◆◆◆◆◆◆◆質問者用テンプレ (例:〜)を消して自分の環境を書く。◆◆◆◆◆◆◆◆

【使用OS CPU MEMORY】(例:XP セレ1.7 256MB)
【使用プロバイダ】 (例:山柄CATV)
【使用回線/速度】 (例:CATV10M)
【FWの有無】(例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準)
【使用ルータ】(例:メルコBLR3TX4L or 不使用 等)
【Winnyのバージョン】(例:v1.13.01)
-------------------------------------------------------------------------------
【具体的症状】(例:つないで1時間くらいたつと切断されてしまう)
5[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 21:31 ID:xquNBN6J
>>1
6[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 21:31 ID:TBrDBCQQ
●Port0について
  WinnyのPort0機能はどうしてもポートを開けられない人のための機能です。
  軽い気持ちでPort0設定しないでください。
  Winny全体の効率が悪くなりますし、あなた自身にも以下のような不都合が生じます。

  [検索]
    ・検索リンク接続数が少ないです。つまりなかなかファイルが見つからない。
    ・検索の要であるキーそのものが少ないです。

  [匿名性]
    ・匿名性に穴があります。転送をあまり行わないため、MXとほぼ同じ程度です。
     せっかくのWinnyの匿名性を自ら潰しているようなものです。

  [BBS]
    ・BBSでスレが立てられない。見ることも難しいです。

  [転送]
    ・下流に繋がらないです。Down成功率が極端に低下します。
    ・繋がったとしてもブチブチ切られます。
    ・検索リンクでのUPがある(Down枠が増えない)

  最新バージョソではPort0に厳しいものになっています。
7[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 21:32 ID:TBrDBCQQ
※一通りやってみてDL出来ない場合は、
  Winny自身とルーターの再インスト、ファイアウォールなどの再設定をしてみてください

☆ワンポイント☆
  メモリが少ないけどCPUが早い方は、キー数を少なく
  CPUが遅いけどメモリが多い方は、キー数を多く

●不要キャッシュファイルの削除指定
  まず[条件一致したキーはダウンしない]をチェック。
  その後、[条件一致したキーを削除する(キャッシュならクリア)]がチェック可能になるのでチェック。
  [ダウンもしくはキー削除したらこの条件を削除する]をチェックしておくと、
  キャッシュが削除されれば、[無視リスト]のキャッシュ削除登録も自動的に削除してくれるようになる

●否定条件機能(ver0.212から):「タイトル -01話 -05話 -13話」
  このようにすれば1話と5話と13話が落ちてこない。

●無視リストの有効活用
  無視リストで積極的にキーを消していかないと、すぐに保持キーが限界を超えてしまいます。
  自分に必要なく、数の多いキーは削除してしまいましょう。(ノードの切断は必要ないでしょう)
  (例)
  ".jpg" (".jp"でもよし、サイズの上限も設定した方がよいでしょう)
  "コミック" (コミックを集めていないならいらないですね)
  ".mp3" (音楽関係を集めていないのなら一気にけしてしまいましょう)
  ".mp3 -Album -アルバム -zip -lzh -rar" (アルバム単位での収集に適しています)
  "話 -(自分が収集している物)"
  (長編の作品も自分に必要ないものは消してしまいましょう。
   まず、ファイル検索で"話"を検索して、"話"のつくファイルを調べましょう。
   自分に必要なものを消してしまわないように否定条件をうまく利用してください)
  ※キーの数が少ないものまで細々消すよりも、多いものを着実に消していくほうがよいでしょう
8[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 21:32 ID:TBrDBCQQ
ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
●動画が見れない、ファイルが解凍できない、便利なソフト無い?等のFAQ
  ttp://cgi.www5e.biglobe.ne.jp/~sdp/software/

●動画再生
  ttp://b2ch.tripod.co.jp/douga.html
  (WinXPのwmp8で再生できない場合は、
   C:\Program Files\Windows Media Player\mplayer2.exeでトライ)

●CD−Rへの焼き方
  ttp://www.ncv-y.co.jp/~kaarui/writing.htm

●CloneCDヘルプ集
  ttp://www.takaya.gr.jp/clone/

●fcd形式の扱い方はここを見ろ
  ttp://softplaza.biglobe.ne.jp/text/2001sp/cd-hd/cd_hd_05.html

●拡張子がわからん香具師はここで検索汁
  ttp://www.jisyo.com/viewer/

●その他ツールはここで
  ttp://www.nemu.to/
  ttp://www.ugtool.com/
ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
9[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 21:32 ID:WB47HbsW
5 :[名無し]さん(bin+cue).rar :03/04/04 21:31 ID:xquNBN6J
>>1

10[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 21:33 ID:TBrDBCQQ
●700MBを超える動画やイメージって焼けるの?
  720MB程度までなら、一般の80分CDでも焼けることが多いので
  Neroに代表されるオーバーバーン可能なソフトで試してみる。
  それ以上のサイズは、99分対応ドライブや、99分メディアが必要。
  分割できるなら、ツールで分割したほうがいい。
  ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/file/spl_mrg/by_trend.html
  [補足] 謎の会社のCDRWIN5(試用期間)でも簡単に焼けますた。
  ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1031574244/l50

●.rarファイルを解凍しても空っぽでダメぽ・・・
●.rarファイルが解凍できないのら〜・・・
  最新のWinRAR 3.xxで解凍してみましょう。

●タスクトレイからWinnyのアイコンが無くなってもうた・・・
  最近のバージョンなら、ふたたびWinnyを起動しようとすると復活します。
  昔のバージョンなら WinnyResidentChecker で復活できるはず。
  ttp://xbv819ts.hp.infoseek.co.jp/

●Winnyのタイトルバーが細くて終了ボタンしかねーやつになっちまった!
  タスクバーのWinnyのボタンを右クリック
  ↓
  [最小化] でタスクトレイに入れてから元に戻す

●BBSのブラウザを変更したいッス。
  Winny.exeと同じ場所にあるWinny.iniを開き、BbsBrowser=iexplore.exeの部分を変更すればよかとです。
  (例)BbsBrowser=C:\Program Files\mozilla\mozilla.exe
11[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 21:33 ID:TBrDBCQQ
●「警告:新しいバージョンのWinnyノード接続・・・」って出とるけど、どないしよか。
  本スレ、公式ページへ行き、最新バージョンのWinnyが出ているかチェック。
  新バージョンが出ていたらバージョンアップしましょう。

●バージョンアップってどうすればいいの?
  Winny.exeを上書きするだけで結構です。
  プロトコルに互換性がないときは初期ノードのページへ行き、
  Noderef.txtの内容を新しいノードに書き換えたほうがよいです。

●新バージョン出たのに「警告:新しいバージョンのWinnyノード接続・・・」って出なかったぞよ。
  プロトコルに互換性がないWinny同士では接続されないので、この警告は表示されません。
  よってダウソ板のWinny本スレのチェックを欠かさないようにしましょう。

●ログ情報が「プロトコルの違うクライアントから接続がありました」でいっぱいじゃ。
  特に問題ありません。プロトコル(通信規約)に互換性のない新バージョンが出た時によくあることです。
  新バージョンに上げる際に、Acceptポート番号を変更しておくことで、少しはましになるかもしれません。

●「通信書き込みバッファが溢れた・・・」って何?
  データ受信量に対してHDD書き込みが間に合わない場合、通信リンクが切断されます。
  解決法は・・・
  ・PCに余計な負荷をかけない。
  ・PCをスペックアップする。
  ・申請速度を下げる。
  ・高速ダウン試行をOFFする、など。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 21:33 ID:NmJM2Myf
966 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar sage 投稿日:03/04/04 21:33 ID:WB47HbsW
このスレと新スレ
間違えてカキコした…ゴメンナサイ

ニヤニヤ
13[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 21:33 ID:TBrDBCQQ
●「ランタイムエラーで落ちる!」どうすりゃいいの?
  ↓を入れてみましょう。改善するかもしれません。
  ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se262811.html

●バージョンアップしたらぜんぜん落ちてこない。最近調子悪くないですか?
  放置しましょう。放置しましょう。放置しましょう。
  落ちてくるかはファイル所有者のUP状況次第なので、コンスタントに落ちてくると思うのが間違いです。
  また、プロトコルに互換性のないバージョンアップがあった時は皆が移行するまで落ちにくいでしょう。

●65,536byteで接続が切れてしまうんですが。
  よくあることです。気にせずひたすら待ちましょう。
  (おそらく、中継転送が切れやすいのが原因でしょう)
14[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 21:33 ID:NmJM2Myf
あげちゃた・・・ゴメンナサイ
15[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 21:33 ID:jbjJe2CQ
例えば、ダウン率が50%ぐらいでPCを再起動して、もう一度Winnyを起動すると50%からリジュームできますか?
16[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 21:33 ID:TBrDBCQQ
●削除できないファイルがあるんだけど、どうすればいいの?
  *同名のテキストファイルを上書き
    1.スタート→アクセサリ→メモ帳を起動する。
    2.ファイル→名前を付けて保存。
    3.ファイルの種類を全てのファイルにする。
    4.消したいファイルがあるフォルダへ移動。
      例) d:\winny\down
    5.消したいファイルを選択
      例) d:\winny\down\めちゃめちゃエロい.avi
    6.保存。上書きしますか?→OK
    7.で、削除できるようになる。
  *Explorer以外のファイラーを使う。 まめFile2など。
    まめFile2
    ttp://www.forest.impress.co.jp/library/mamefile2.html

  *拡張子変えて削除
    極窓を使って拡張子を変更。→削除。
    極窓
    ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se085018.html
  *タスクマネージャーからExplorer.exeのプロセスを終了。
    コマンドプロンプトから削除。
    削除したいファイルをドロップするとファイルのフルパスがペーストされる。
17[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 21:34 ID:TBrDBCQQ
●ファイル検索時のファイルの色に違いがある
  v1.10よりハッシュのバージョンがv4->v5に変わりました。
  そのため、その違いを表すために
  v4->青、   v5->緑
  と色分けされています。
  なお、v1.10.01からはシステム情報の設定変更から
  色分けをしないようにすることも可能です。
  v1.08以下のバージョンではv5のファイルはDownできません。
  最新版へのバージョンアップを推奨します。

●システム情報とエクスプローラでキャッシュのファイルサイズが違います。
  仕様です。
  v1.12以降ではWinnyがエクスプローラに近い値を表示するようになりました。
  さらにv1.13以降ではキャッシュ拡張のタイミングが変更され、部分キャッシュについて
  実際に存在するデータ量よりキャッシュファイルの方が大きいという問題も改善されています。
18[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 21:34 ID:TBrDBCQQ
●キャッシュ変換について
  UPファイルをキャッシュに変換する作業を「接続中」のまま行なうと
  その後のキャッシュチェックで変換したばかりのキャッシュが消えることがあります
  UPファイルのキャッシュ化は下記の手順で行なってください

    検索タブでUPファイル変換汁
    ↓
    ノード情報タブで「接続中」のボタンを解除汁
    ↓
    公開フォルダタブでUPフォルダ削除汁
    ↓
    「接続中」押下汁
    ↓
    (゚д゚)ウマー

  それでもダメな時は

    同じくキャッシュ作成
    ↓
    WINNY落とす
    ↓
    UpFolder.txtを直接編集して目的のうpフォルダを外す
    ↓
    WINNY起動でヽ(´ー`)ノマンセー
19[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 21:34 ID:TBrDBCQQ
●ファイル名、被参照量の赤い表示、「?」は何を示しているの?
  近くのノードがそのファイルを「捏造、ウィルス等」と警告しています。
  (→無視リストで行う。)
  ただし単なる間違い、嫌がらせも多いので、気に留める程度にしましょう。

●接続優先度の X(Y)って何?
  Xはそのノードとクラスタ化ワードが一致すると増えます。
  Yはそのノードからファイルをダウンする毎に増えます。
 (あるファイルをダウン出来たなら、似たような他のファイルも
  持っている可能性が高いと推測できるからです)

●「WSAE〜〜」ってエラーが出た
  winsock が何らかの理由でエラーを吐きました。
  詳細な発生状況・環境等を報告してくれれば、
  解決の手助けやWinnyのデバッグに役立つかもしれません。
  が、基本的には気にしない方が精神衛生上よろしいかと思われます。

●Winnyをバージョンアップしたらポート警告がでるようになったor繋がらなくなった

  ・バージョンアップ時に上書きするのはWinny.exeのみでOK
    (iniファイルも新規作成し上書きしてしまった場合は再設定)
  ・初期ノードを追加する
  ・WinnyのAcceptポート番号等の設定値が変わっていないか確認
  ・ファイヤーウォールを入れていればWinnyの設定を新規作成
  ・コンピュータ、モデム、ルーター等を再起動

20[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 21:35 ID:TBrDBCQQ
これで全部かな?
初スレ立てで緊張した(w
21[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 21:35 ID:FbAyQnV4
>>1
22[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 21:35 ID:WB47HbsW
や っ て し ま っ た
23 ◆WinnyLjQUQ :03/04/04 21:37 ID:u3RoAr6E
>>1乙です。
やっぱり◆Winny〜トリップはいらなかったか(w
24[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 21:37 ID:Ah/Mj7H5
>>1

やっぱりテンプレって妨害あっても>>1-20に収まっちゃうな(w
25[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 21:38 ID:oHV2N/fA
>>1 乙です

さっそく質問ですがnyに不適当なISPがあったら教えて下さい
板違い気味ですいませんが
26[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 21:38 ID:TBrDBCQQ
>>23
いや初立てでトリップ付ける余裕がなかっただけ(w

まぁ私は七誌で十分だが・・・
27[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 21:39 ID:5T9xmg0Y
>>25
そねっと
28[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 21:40 ID:TBrDBCQQ
>>25
自分のISPの事か、接続相手のISPの事か
どっちの意味だ?
29[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 21:40 ID:l4Bc/WoK
うわ、今俺つながってんの全部YBBだ
30[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 21:41 ID:eARKfaLz
●Winnyは法律的にはどうなの?
ここを参照して、自己責任でお願いします。
Winnyと著作権
http://members.jcom.home.ne.jp/makina17/r/winny.html
31[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 21:42 ID:oHV2N/fA
>>27
どうも

すいません、質問が多少間違ってました
Bフレッツにしようと思ってるんですがスピードネット以外で転送料制限かけられるようなISPありますか?
32[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 21:43 ID:oHV2N/fA
>>28
自分です すいません分かりづらい書き方で
33[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 21:43 ID:Ah/Mj7H5
>>25
【主要プロバイダ35社 緊急ポート調査】 from PC Explorer@ASCII
ttp://winny.info/fileboard/files/img20030327210307.jpg
ttp://winny.info/fileboard/files/img20030327210434.jpg
を参照して、自分で判断。
34[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 21:46 ID:TBrDBCQQ
>>32

ここも参考に

【帯域】速度が遅い時に見るスレ6【制限】
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1043249159/l50
35[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 21:48 ID:oHV2N/fA
>>33
>>34
ありがとうございます
参考にさせてもらいます 
(;´Д`)ハァハァ (;´ Д`)ハァハァ (;´ Д `)ハァハァハァハァ :.` ;:.・∵ ゚ д:.`
3615:03/04/04 21:51 ID:jbjJe2CQ
例えば、ダウン率が50%ぐらいでPCを再起動して、もう一度Winnyを起動すると50%からリジュームできますか?
なにか設定はいりますか?
37[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 21:52 ID:wVUrPQqJ
>>36
キャッシュをすべて削除するとできますよ。
38[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 21:52 ID:oHV2N/fA
>>36
できますよ
何の設定もいりません
39[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 21:54 ID:nXMxYe08
AcceptPortってさ7743はやめた方が良いの?
俺ずーっと7743だけど。

どうやって変えるの?
40[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 21:56 ID:eGvUhrwy
>>36
Winny起動中に強制的終了すると、キャッシュが消えたりiniファイルが壊れる
可能性がある。
41[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 21:58 ID:6H10RMki
ゆうかのトウサツビデオは本物ですかいなんべでる
42[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 21:58 ID:TBrDBCQQ
>>39
以前のnyデフォポトだったのでISPのポト制限にあいやすい。

漏れは7743(6699・kr)は弾いてるし、そういう香具師も多い。
4339:03/04/04 22:00 ID:nXMxYe08
ルータと本体のポートを変更すれば良いだけ?
44[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 22:01 ID:UNdggue6
.iniファイル削除
45[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 22:02 ID:TBrDBCQQ
7743を設定したときの要領で他の数値にすればよい
46[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 22:03 ID:H63MtPvK
ver.1.13.03
同一ハッシュは有り得ないはずなのに出た。↓
http://winny.info/fileboard/files/img20030404214633.jpg
今までこんなことありましたか?
47 ◆WinnyLjQUQ :03/04/04 22:04 ID:u3RoAr6E
無事に移行できたので今日は落ちます。

|////| (  )ノ オヤスミー |////| ウィーン(自動ドア
48[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 22:05 ID:TBrDBCQQ
>>46
それのどこがハッシュだと・・・

>>47
おやすみ
49[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 22:05 ID:oHV2N/fA
>>46
落ち着いてください。よくあることです 
何か勘違いしてます
50[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 22:07 ID:eARKfaLz
>>46
587 ■ [名無し]さん(bin+cue).rar ■   sage 03/03/27 15:23 ID:Nz/PW6gR
>>580-582
http://winny.info/fileboard/files/img20030327152104.png
同内容、同サイズ、同キャッシュバージョン、異ハッシュ
ならたくさんあるよ。

588 ■ [名無し]さん(bin+cue).rar ■   sage 03/03/27 15:49 ID:RosY3hVB
(´-`).。oO(MXでの破損がもたらした産物だな・・・)

591 ■ [名無し]さん(bin+cue).rar ■   sage 03/03/27 16:22 ID:PjupBlma
>>587
>>588
名前を変えたら別ハッシュになるとマジで思ってて質問スレで
大恥かいたのは漏れだ
 ↓すべて同じ動画、名前違い
http://winny.info/fileboard/files/img20030222070916.jpg
51一括マジレスマン ◆8bQnWiNnYM :03/04/04 22:10 ID:ZMqbvAra
>>1

>>15
できる
>>39
↓この辺のトロイを避けて変更するといいよ
http://www.h4.dion.ne.jp/~sarasa/troi.htm
>>46
普通にあります
>>47
お疲れ様でした
52[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 22:15 ID:9uGzNe8m
教えてくださいましー
ウィニーで自分が経由して貯まったキャッシュを見るのは
どうすればいいでしょーか?
53[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 22:17 ID:yUPm4HXD
1.13.03で地引網をすると、10メガバイト以下のファイルしかダウン試行しないのですが、
既出の症状ですか?個別にダウン指定しているファイルはサイズか大きくても問題ないです。
同じ条件で検索すると10メガ以上のサイズのファイルもヒットするのですが。
4時間くらい放置してずっと10メガ以下のファイルだけ落ちてきます。
54[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 22:17 ID:hGkK3Iu0
>>52
完全キャッシュ部分キャッシュを押した状態で
.a〜.zで検索
55[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 22:23 ID:6H10RMki
よし・・・・・・・・・・・、の作蔵きゃらばんはーとGET
5652:03/04/04 22:24 ID:9uGzNe8m
>>54
できましたっ!感謝っ!!
57[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 22:27 ID:AP0BtJga
ちょっと質問、パーソルPBR005で
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/
の通り特殊APでポート設定したら、最初は2,3個繋がるけど
ポート警告がでてしばらくすると全部切断されてるので
今は仮想サーバーで開けてるんだけどこれだとそのポートを
開けたPCでしかwinny出来なくてちょっと不便なんですが
PBR005使ってるヤシどうしてるか情報おせーて?
58[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 22:29 ID:bxa+AMdF
>>57
別な方法でやるが吉
59[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 22:33 ID:KjPya8V5
dougaを落としたけど、早送りできない。
どうして?おしえてkudasai
60[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 22:33 ID:RuUqHbH/
>>57
PCごとに使うポト番号変えればよい話では
漏れはそうしてる

ちゃんとポト空けてるのに警告してくるノードが居るのだが
大抵1000以上の高速回線
詐称してる香具師?
61[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 22:33 ID:jbjJe2CQ
リストに登録してあるファイルがすべてダウンがおわったら自動的にシャットダウンできるようにしたいのですがどうすればいいでしょうか?
62[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 22:38 ID:AP0BtJga
>>60
あーそか、MX2,6上がりだからポートは基本的にデフォってイメージがあったよ
MXはポート変えると変に繋がらない事あったから
数少ない仮想サーバー欄が埋まりそうだけど、とりあえずそれで行ってみまつ
ありがとう!
63[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 22:40 ID:0yUZpIOZ
>61
ぷろぐらむ クメバ
64[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 22:42 ID:jbjJe2CQ
寝てる時Winny起動してる人はセキュリティどうしてるんですか?
ZoneAlarmとか、火壁入れてると速度おちませんか?どうしてますか?
65[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 22:46 ID:H63MtPvK
落ちません。NISとkerioです。
6664:03/04/04 22:48 ID:jbjJe2CQ
全部落とし終わるとPCをシャットダウンしてくれる機能はないのですかねぇ?
67[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 22:50 ID:FN50QMMi
オレなーんにもしてねーや。
68[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 22:50 ID:IDrkpZTA
>>66

> >61
> ぷろぐらむ クメバ
69[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 22:52 ID:0yUZpIOZ
>66
自己中ですね。。。
70[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 22:53 ID:WK7HT9iz
>>66
downする側にだけ都合のいい機能をWinnyに求めても無理だと思います。
どうしても欲しければ自分で>>63
71[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 22:55 ID:IBqKcP4f
>>66
ハッシュ指定してない限り。全部落とし終わるのは不可能だ。

どうせ次の日もつけっぱなしなんだし。ほっとけ

72[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 22:56 ID:bB9W+6Rv
現在、非ポトの奴5人にアップしていますが、システム情報の下流仮想
ファイルキー個数を見ると0になってるんですが、これって全員キャッシュ
即消し厨にDOMられているということですか。
 前から気になっていたもので。
73[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 22:57 ID:MnsQqol9
「自分に( ゚Д゚)ウマー」が「全体に( ゚Д゚)マズー」であることが
わかってないヤシの多いこと多いこと。






(´-`).。oO(nyのコンセプトが……)
74[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 22:58 ID:QTRM1jKh
>>72
下流仮想キーが0になる場合、それはお前がPort0の時だけ
75[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 23:01 ID:ARrYJL/W
非ポト0でも底辺だと0になるYO
76[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 23:07 ID:jbjJe2CQ
みなさん何時間たったらPCの電源切ってPCを休ませてます?
7774:03/04/04 23:07 ID:QTRM1jKh
>>75
そうでした。忘れてたヽ(`Д´)ノ

というわけで、>>72がISDN or モデムの可能性もあると
78[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 23:08 ID:ARrYJL/W
メンテ以外年中無休です。
79[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 23:08 ID:J1fhDwVD
>>76
壊れるまで
80[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 23:09 ID:MnsQqol9
>>72
仮想ファイルキーは
検索キーの流れにおいての「上流」「下流」と理解しなされ。
ファイル転送は関係ない。たぶん。
81[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 23:09 ID:QhsIGwLk
>>76
どっかのスレで読んだ事あるが、
24時間に1時間程度の休養を与えると長持ちするらしい。
82[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 23:11 ID:eARKfaLz
>>81
Σ(゚д゚lll)ガーン

全然休ませてねー
83[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 23:14 ID:ARrYJL/W
パソコンに限らず電気製品ってのは突入電流に弱いので
消費電力気にしないなら入れっぱなしのほうがよいかと

ただし、HDDはモーターの耐久時間があるから
休ませた方が長持ちするかも知れない。
84[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 23:18 ID:jbjJe2CQ
ダウンリストで赤表示されてるファイルはどうすればおとせますか?
ほっといたらかってにWinnyがやってくれますか?
85[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 23:20 ID:RXyZgSlK
漫喫でやりたいんですけどできますかね
まん○ーとか
あと、光のとことか

勉強するのめんどーなんで
86[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 23:21 ID:pMDTHNtB
>>84
→yes
no
87[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 23:22 ID:QhsIGwLk
>>85
返答するのめんどーなんで
次↓
88[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 23:24 ID:jbjJe2CQ
YBBなんですが、請求書と一緒にその月に接続した時間とか送られてくるのでしょうか?
親と同居なので一月200時間ぐらいつないでるのがばれたらこわいのですがどうなんでしょうか?
89[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 23:25 ID:WK7HT9iz
自作PCスレとかのレスだと通常の個人用途だとHDDって休んでる
時間の方が多いですよね。
でも連続で読み書きを繰り返すと寿命は極端に短くなるらしいです。
90[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 23:26 ID:4vBNeVY9
時間が送られてきたら、どうすっべかなー
91[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 23:28 ID:ARrYJL/W
>>88
YBBスレ逝け、漏れは720時間繋がっている。

次↓
92[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 23:28 ID:QhsIGwLk
>>88
そんなものが来なくても、モデム&ルーターのコントロール画面でバレバレ
93[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 23:30 ID:WK7HT9iz
今のところ、このスレはID:jbjJe2CQ専用質問スレになってるな
94[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 23:32 ID:QhsIGwLk
質問です。
WINNYでとったゲームをCCDでCDに焼いたら、そのCDでインストールは出来るんですが、
実際にプレイしようとすると、ディスクが見つかりません、もう一度入れなおしてOKを押してください。
って出てくるんですが、どうすれば解決するのかわかりません。
普通にゲームを始められるものもあるんです。
教えてください
95[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 23:32 ID:plHGP6sp
>88
激しくスレ違いで 釣りの香りすら漂うが
そんなもの送られてこない
仮にもADSL 常接が基本 つーかモデム電源落とす?
24×30でしょ普通
96[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 23:43 ID:ySPSmGaB
97[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 23:47 ID:MnsQqol9
>>94
>>1嫁。
>☆ダウンロードしたファイルの使い方は*絶対に*聞かない。

いつまでたってもいなくならんな、この手のアフォは。
98[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 23:48 ID:QhsIGwLk
お願いします。もうすでにかなりCDが無駄になってしまってます。
ほんとお願いします。
99[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 23:49 ID:aAfb1ExJ
>>97
これは数日前から居付いてる春厨だから放置
100[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 23:49 ID:TBrDBCQQ
>>97
いや、それ以前にコピペなのだが・・・
だから無視が一番
101[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 23:51 ID:eARKfaLz
一時期の林原みたいなもんだね
102[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 23:51 ID:MnsQqol9
>>99
( ゚Д゚)ゞイエッサー!!ソーリーサー!!
103[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 23:51 ID:QhsIGwLk
ccdのままじゃなくてきちんとしたディスクにしたいんです。
デーモンツールではもちろんプレイできます。
ところでインスとールしたドライブからじゃないと読めないんですか?
いつもデーモンでインストールしたあとに、CCDで焼いてプレイしようとするんですが・・・・・
普通のゲームディスクにしてプレイしたいんですが、デーモンツールのセーフディスクにチェックする意味はあるんですか?
チェックしましたがどうすればいいのかがわかりません
104[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 23:55 ID:YzZSk7fK
winnyという名前の由来を教えなさい
105[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 23:57 ID:zhIn/jDO
>>104
既出
106[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 23:59 ID:zhIn/jDO
>>103
FCDUtilでできなかったっけ?
107[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 00:01 ID:mrCSPDG+
ID:TBrDBCQQさん。。。。
108[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 00:01 ID:ugwLSDFb
スマン、相手してしまった…。
109[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 00:02 ID:zFx6c0Mu
>>10
ん呼んだ?
110[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 00:03 ID:mrCSPDG+
>>109
ID変わったからもう会えないのねって思って。。。
111[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 00:04 ID:SBsHAuvY
>>103
nyBBSの方にそういうネタスレいっぱいあるのでそちらでどうぞ。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 00:05 ID:cZLzrJMg
キャッシュからの変換をまったく受け付けなくなった。

ファイル検索で完全キャッシュを表示→右クリック→変換→タスク状況画面へ移るが何も起こらず…

今までこんなことなかったのに…。解決法あるのでしょうか。御教示お願いします。
113[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 00:07 ID:zFx6c0Mu
>>110
(^_^)/ドモ

>>112
変換タスク保留中では?
114[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 00:07 ID:ksHVwGpK
>>112
とりあえずOSごと再起動汁!
話はそれからだ
115[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 00:07 ID:i3Crjdsv
>>112
DownフォルダがあるHDDが満杯ってオチだったら頃すよ?
116112:03/04/05 00:10 ID:cZLzrJMg
>>113
保留するようには設定して無いのです。

>>114
今再起動中です。

>>115
かもしれません…。
117112:03/04/05 00:17 ID:cZLzrJMg
やはりできませんでした。もう駄目!
どうにもならないのでキャッシュは全部破棄します!
またいちからダウンすることにしまーす。
では
118[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 00:20 ID:p1/hP5ds
変換じゃなくて、ダウンリストに追加はどう?
119[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 00:21 ID:zFx6c0Mu
>>117
キャッシュを退避したあと
nyを再インストしてみたら?
120112:03/04/05 00:23 ID:cZLzrJMg
消しちゃったYO!(w
121[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 00:25 ID:cWEASh14
winnyのバージョンを1・13に書き変えて立ち上げると
WINNYのページ違反です
モジュールWINNYEXE アドレス:0167:01235300
ってエラーメッセージが出て立ち上がらないのですが何故でしょうか?
古いバージョンに戻すと正常に立ち上がります
122[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 00:26 ID:LOW1OHvX
一向にUPもDOWNも速度上がらないから、ルーター再起動試したらあら不思議。
直っちゃいました。こんなことってあるんですね〜。

123[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 00:28 ID:h7s2XdKz
起動したらいきなりゲイとかホモのクラスタに迷い込んだ!!!
怖いな
124[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 00:32 ID:c5xe06Ga
>>123
次はスカトロ
125[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 00:33 ID:zFx6c0Mu
>>121
iniファイルの内容変わってない?
あとWinny.exeのみの上書きだよね?
126[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 00:41 ID:K0b/4cdD
winnyがこんなに重たいのはなぜですかね?
Mxは大丈夫なんですけど
127[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 00:41 ID:K0b/4cdD
ぼくだけなんですかね?
128[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 00:43 ID:HXQ+Acrj
あれれ、verupしたらポート警告出るようになってしもうた
129[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 00:46 ID:HXQ+Acrj
と思ったら再起動したら直った。(なんだったんだ)
130[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 00:47 ID:zFx6c0Mu
>>126
ペン3 1.4Ghz メモリ1G
Win2K sp3
特に重いとは感じない

>>128
>19 ●Winnyをバージョンアップしたら・・・
を参考に該当しそうな項目を試せ
131[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 00:47 ID:PsF9+HYa
たまにはリブートしろよ
132[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 00:54 ID:nMsE1eKM
検索悪すぎだよ
旧verキボン
133[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 00:58 ID:4V3dRGtb
釣りキチ三平とかエクセルサーガとかいらないものがいつのまにか完全キャッシュになってると

すっごく損したき・ぶ・ん。
134[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 01:01 ID:cWEASh14
>>125
はい、winnyFAQページ見てEXEファイルのみ上書き保存です
iniファイルの内容変わってない?・・正直判りません
winny.iniってテキストファイルに歯車みたいなのが付いてる
ファイルですよね?
試しにそのファイルも今から上書きしてみます
135134:03/04/05 01:12 ID:cWEASh14
あえなく撃沈・・
同じエラーがでました・・
136[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 01:25 ID:0eRNnF+Z
落としたrarファイルを変換したら実際のサイズより大きくてキャッシュ破損って出ました
だけど、winrarで情報を見たらフッタが正しくありませんって出るだけで
なんかいけそうな感じなんですがどうなんでしょう?
一応修復はして見ましたが変化はなかったです。
137[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 01:31 ID:mdrlxPdj
>>136
(´・∀・`)ヘー
138[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 01:37 ID:Wb9KZ2VR
winnyで落としたファイル、ほとんどがWinRarで解凍しようとしても
「CRCが一致しません」とか言われて断られてしまう・・・。

しょげてます。
139[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 01:38 ID:mdrlxPdj
>>138
( ´_ゝ`) ふーん
140[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 02:00 ID:6it3/4aB
ロマンティックが止まりません
なんとかしてください。
141[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 02:01 ID:lhswCRWp
帯域制限ボタンでの速度制限て
UPとDOWN両方ですよね
142[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 02:12 ID:SJcj+PV5
>>140
既出

遊んでもらえないね。

>>141
ですよね。
143[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 02:13 ID:VK7SQ6Sz
アップロードされてくファイルはどこで見ればいいんでげしょ?
144[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 02:14 ID:SJcj+PV5
>>143
見れんでげしょ。
145[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 02:19 ID:SnffZGnl
nyのBBS見ようとするとConnection refusedになっちゃうんですけど・・・・
どうすればBBSを見れるようになりますか?
146[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 02:21 ID:VK7SQ6Sz
ダウンロードが同時に3までしか出来ないのは仕様でしゅか?
147[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 02:22 ID:lhjLBaJI
仕様がない奴↑
148[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 02:23 ID:tu+1xnnE
ポート警告出杉。




ハセキョースキ
149[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 02:31 ID:SJcj+PV5
>>146
どんどんUPすればDL枠も増えます。

>>148
化粧してればな。
150[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 02:42 ID:qxEIM+Os
ポート警告が3つでとまってる場合はいいのかな?
151[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 02:44 ID:6it3/4aB
>どんどんUPすればDL枠も増えます。

それは無いだろ。
152[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 02:47 ID:Jyc49Ply
現在何もダウンロードしていないのに、「down:2」と表示されてしまいます。

「タスク状況」を確認しましたが、落としているものは無し。
しかし、「DOWN 200.0 kB/s」と表示されているので、
見えないところで何か落としている感じがします。

これってどういうことでしょう。
何かを落としているのなら、タスク状況に表示する方法を教えてください。
出来れば、nyを再起動したくないです・・・。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 02:54 ID:SJcj+PV5
>>151
ロマンティックは止まったのかい?
154[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 02:54 ID:6it3/4aB
>アップロードされてくファイルはどこで見ればいいんでげしょ?

キャッシュファイルの更新日時とファイルサイズで
見当がつかないことも無い。
155[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 02:54 ID:6it3/4aB
>>153

そんなことより、嘘は教えるな。
156[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 02:55 ID:SJcj+PV5
>>152
放置で良いでしょう。
たぶん中継です。
157[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 02:58 ID:SJcj+PV5
>>155
くわしい数字書けないだけで、ロマンティックよりいいでしょ?

UPスピードが増えればDL枠も増える。
158[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 03:01 ID:6it3/4aB
>>157

詳しい数字って?
どんだけアップロードしたって
ダウンの枠は増えないけどね。
っていうか増えたことあるの?
少なくともうちはキャッシュ200GBで24時間フル稼働だけど
増えたことは一度も無いけどね。
159[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 03:08 ID:p1/hP5ds
量じゃなくて速度なんだが
160[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 03:08 ID:SJcj+PV5
前スレの >>45 >>52 あたり


らしいが?
161[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 03:09 ID:NVLJi0dR

全てのメディアはnyで入手し

全ての消費活動を停止せよ。

そして全ての出版、同人、音楽業界を破壊してやろうぜ!!

162[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 03:09 ID:6it3/4aB
>>159

そんなこと知ってるって。
>>157に言えよ。
163[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 03:13 ID:SJcj+PV5
>>140
>>151
>>154
>>155
>>158
>>162

ロマンティックの返事はしないのか?
164[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 03:16 ID:6it3/4aB
>>ID:SJcj+PV5

必死だ(ry 
って言ってもらいたいのか?
165[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 03:16 ID:W0ODbdzK
ろまんてぃっくあげるよぉ〜ろまんてぃっくあげるぅよぉ〜♪
166[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 03:20 ID:SJcj+PV5
>>164
あぁ、そうだな、それを待ってたのかもな。
167[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 03:27 ID:tu+1xnnE
本気の〜〜幽鬼みせてくれ〜〜〜たら〜〜〜〜♪
168[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 03:44 ID:x99CCwbk
低速回線で頭の可愛そうなID:6it3/4aBがいるスレはここですか?
169[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 03:53 ID:qxEIM+Os
ID:SJcj+PV5とID:6it3/4aBがうざい
170[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 03:58 ID:SJcj+PV5
>>169
ごめんね。


警告3つ位ならいいんじゃないの・・・かな
ほかは、繋がってるんでしょ。
171[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 04:03 ID:Z1jkUoGT
プライベートIPであろうがupもダウソもしまくりですよ(゜∀゜)アヒャヒャヒャヒャ!!
172[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 04:49 ID:4o2KQFR9
初期ノードのページ落ちとる?
173[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 04:56 ID:xiq+Pxw6
落ちてるっぽいですね
174ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 08:19:22 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
175[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 06:59 ID:Sa7wxh/O
640x480 DivX5.02 Dolby AC-3

この形式だと音だけが出ないのですがコーデックを入れれば良いのでしょうか?
Dolbyという事はDVD再生ソフトが必要なのでしょうか?
176[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 07:00 ID:rFwtJRgO
>>175
☆ダウンロードしたファイルの使い方は*絶対に*聞かない。
177[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 07:05 ID:Sa7wxh/O
>>176
じゃあDolby AC-3のファイルを再生する為に必要な環境を教えてください。
178[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 07:09 ID:tYg+FoE2
>>175
大人のフリして あきらめちゃ
奇跡の謎など 解けないよ
179[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 07:11 ID:VLZbCzoY
FAQに載ってなかったのでよろしければ教えてください。

既出orタブーの質問を繰り返すオールシーズン現れる
厨房が居るとするじゃないですか。
普通の嵐の場合、専用ブラウザでNGワード指定で簡単にはじけるのですが
>175のような質問の仕方をされると弾きたくても弾けないんです
(厨じゃない人のは弾きたくはないので)
このような場合皆さんはどうしていらっしゃるのでしょうか?
180[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 07:13 ID:ridtbG2/
>>175
もっとワイルドに。
もっとたくましく。
生きてごらん。
181[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 07:14 ID:s6XSK4pM
>>177
スレ違い
182[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 07:16 ID:Sa7wxh/O
ロマンティックage
183[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 07:54 ID:6eZdzIjS
>>179
>>1に書いてあるぞ。

>★お約束を守ってない質問には絶対に答えない,,,でね!
184[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 07:55 ID:6eZdzIjS
つまり、あれだ。

  無  視

185[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 08:00 ID:MRVZy32h
>>175
どうする? アイフル〜
186[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 08:12 ID:Sa7wxh/O
おいさっさと教えろよイカ臭い間抜けな厨どもが!
お前らにとってnyは全てかも知れないが俺にとっては単なる暇つぶしなんだよ!ププ(w
2ちゃんねらーども必死だな!うんこでもしてろ!
187[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 08:14 ID:qxEIM+Os
じゃ教えなくていいってことだね
188[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 08:15 ID:Sa7wxh/O
教えてください。
189[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 08:17 ID:bvchNSQE
>>186
今日は休みだからリアルに釣りでも行って来いよ
うぜーから
190[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 08:18 ID:sfPfwmEL
>>186
そうそう、漏れ達必死だからさそう簡単に教えられないんだ。
ごめんね。



じゃ、次行ってみようかね↓
191[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 08:27 ID:MRVZy32h
>>186
デーモンツールでマントルしてCDーRに焼けば見れる
192[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 08:47 ID:SJcj+PV5
193[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 09:17 ID:tzkuF7N4


192 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:03/04/05 08:47 ID:SJcj+PV5
>>140 >>151 >>154 >>155 >>158 >>162 >>164
>>175 >>177 >>182 >>186 >>188

ID:6it3/4aB=Sa7wxh/O
194[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 09:17 ID:tzkuF7N4


192 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:03/04/05 08:47 ID:SJcj+PV5
>>140 >>151 >>154 >>155 >>158 >>162 >>164
>>175 >>177 >>182 >>186 >>188

ID:6it3/4aB=Sa7wxh/O
195[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 09:17 ID:tzkuF7N4


192 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:03/04/05 08:47 ID:SJcj+PV5
>>140 >>151 >>154 >>155 >>158 >>162 >>164
>>175 >>177 >>182 >>186 >>188

ID:6it3/4aB=Sa7wxh/O
196[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 09:40 ID:0x254miM
射精が止まらない方法を教えて下さい
永遠の快楽に浸りたいです
197[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 10:03 ID:iWHktXOz
>>196
> 射精が止まらない方法を教えて下さい

これは、知らんが。

> 永遠の快楽に浸りたいです

射精中に、氏ね。
198[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 10:13 ID:NKNjEGus
>>196
最近、オナニーじゃ全然満足できなくなったよ。
フェラが一番気持ちいい。
199[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 10:49 ID:GytrHhXa
>>198
からだ柔らかいね
200[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 11:12 ID:PI0arIu0
>>196
エネマグラでアナルのポートを開けろ
201[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 11:26 ID:j0v1sWs9
ポートマッピングって何ですか?
202[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 11:43 ID:NKNjEGus
>>201
アドバンスドNATを利用している環境で、例外的に特定のTCP/UDPポートを使った通信を、
グローバルIPアドレスとローカルIPアドレスの変換のみ行って、ポートの変換を行わないように
設定することができる機能。
203[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 11:46 ID:Hihfq5Ve
むつかしいね。
204[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 12:02 ID:LAeEX+nf
初心者なんで質問ですが、なんでネットランナーやネットプレイヤーの
編集者は捕まらないの?
205[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 12:03 ID:NKNjEGus
>>204
違法行為を推奨していないから。
206126:03/04/05 12:04 ID:MiZNfnTT
しまいには すぐ強制終了になるし  泣
207[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 12:08 ID:LAeEX+nf
>>205
てことは編集者達もwinnyやってるから、やることで捕まる事はないんだよね?
208[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 12:26 ID:1QbZHkF8
>>206
今のCPUとOSとメモリを捨てて、新しいのを拾ってこい!
209ハーイ、シツモーン! (/*・・)o:03/04/05 12:41 ID:UP/Nnq2u
【使用OS CPU MEMORY】(98 ペン3 500 383MB)
【使用プロバイダ】 (ヤフーbb)
【使用回線/速度】 (12M)
【FWの有無】(McAfree)
【使用ルータ】
【Winnyのバージョン】(v1.13.01)
-------------------------------------------------------------------------------
【具体的症状】(警告:キャッシュフォルダの空き容量が足りません)
全部消しても出ます
210[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 12:45 ID:GGU5K2G0
winny便利ツールでWBVというのがあると聞き
導入させてもらったのですが
左側のスレ一覧
ラウンジ(0)
というふうにスレッドの更新ボタンを押しても
何も反応がありません
設定画面にはポートを入れるスペースがあり
winny bbs のポートで試してみましたがうまくいきませんでした

どうすればスレを拾ってくれるのでしょうか?
211[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 12:46 ID:NMkCbL6X
>>209
ノートソごみ箱空に汁
212[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 12:47 ID:W3kEDt4Q
>209
再チェックしてみれ。
213209:03/04/05 12:49 ID:UP/Nnq2u
ゴミバコすでに空なんですが。
214[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 12:56 ID:qN7VugDM
>>209
パソコン再起動してみた?で、空き容量はどんくらいあるの?
215[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 12:58 ID:NMkCbL6X
>>213
実際HDD残容量が無いとかw
216209:03/04/05 13:05 ID:UP/Nnq2u
やっぱHDDがないのかも。
ありがとうございます。
217[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 13:09 ID:1QTXmLlK
netstatでポートが開いているかどうか確認したのですが、winnyに使って入るポートはちゃんと2個以上開いてるみたいなんです。
しかしwinny上では「ポート警告」がたくさん出て、少し待ってると全てのノードが切断されてしまいます。火壁の設定もちゃんと行っているんですが、どうしようにも動かない(汗
以前までは同じ設定で通常通り動いていたのですが、今日になっていきなりなこういう状況になったので大変困ってます。
誰か対策を教えていただけないでしょうか。
218[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 13:11 ID:tzkuF7N4
ダメ人間だな。
219[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 13:14 ID:W3kEDt4Q
>217
>以前までは同じ設定で通常通り動いていたのですが、今日になっていきなりなこういう状況になったので大変困ってます。

何をしたか思い出せ。
基本的には>19の一番下と同様の対応等。
220[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 13:18 ID:1QbZHkF8
>>217
火壁なんてすてちまぇ
221126:03/04/05 13:19 ID:aaitYZEd
>>208
222[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 13:22 ID:W3kEDt4Q
>221
勿体無いから今のを捨てることはないぞ。
用途限定のサブにすれば案外重宝するものだ。

だから新しいの拾ってこい。
223126:03/04/05 13:25 ID:aaitYZEd
>>222
そんな金ないです
224[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 13:28 ID:tvAwh9VS
>>223
設定の回線UP速度を下げて下流の接続を減らすと良いのでは。
225[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 13:29 ID:+K0eUmYB
ルータを導入して、ポート7743を開放をしました。
今、一つだけポート警告が出てるんですが、大丈夫なのでしょうか?
226[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 13:32 ID:5aFEe275
[マシン環境]
  OS:Winme
  回線:ocn ADSL12M ルータ:サムスン ssi-11

  [Winny Ver]
  v1.13.03

  [トラブル内容]
  色々やってみたのですが
  Portを開くことができません。

  [トラブル解決の為に自分がした事]
  Windows側設定
  ipアドレス 192.168.0.2
  サブネットマスク 255.255.255.0
  デフォルト ゲートウェイ192.168.0.1 
  DNSを使わない 

  ルータ側設定
  DHCPを有効にした。
  (DHCPサーバ設定で、開始IPアドレス192.168.0.2
   最終IPアドレス192.168.0.254)
  IPマスカレードを有効にした。
  スタティックIPマスカレード設定で、
  ローカルIPアドレスを192.168.0.2
  プロトコルをTCP
  Wellknown-PortをWell-known port
  ポート範囲を7743〜7743

  winny本体
Acceptポート番号 7743
227[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 13:36 ID:W3kEDt4Q
>225
警告過多で停止しなければ大丈夫。

>223(126)
取り敢えず現在の環境(回線・スペック等)と設定(申告速度・保持キー数等)を
書いてみれ。
228225:03/04/05 13:38 ID:+K0eUmYB
>>227
そうですか。ありがとうございました。
229[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 13:39 ID:+Zrnjai9
7743ってnyのポートだったっけ?
すっかり忘れてたよ
と釣られてみる
230[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 13:50 ID:W3kEDt4Q
>226
ちゃんと[追加]押して下の登録一覧に表示されてる?
pdfで取説見ただけだからよくわからんけど、
Wellknown Port のところに「Winny」とか登録出来ないの?
231[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 13:54 ID:5aFEe275
追加はできました。
Wellknown Port は選択なのでwinnyとは登録できません。

色々試しているのですが、未だにポート警告が出てしまいます。
うーん
232[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 14:07 ID:W3kEDt4Q
>231
知らない機種なんでこれ以上は辛いな。
・ルータ再起動
・PC再起動
設定変更後に上記作業は忘れていないか?
・実は何らかのFW系ソフトが動いていないか?

とかそんくらいしか思いつかん。
あとは頑張ってくれとしか言えん。
233[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 14:09 ID:YeK6aqZh
BLR2-TX4使ってるんだけど、アドレス変換ちゃんと設定しても
ポート警告がちょくちょく出てきて、最悪切れる。
他にこのルータ使ってる人情報キボリ
ちなみにファームウェアとNYは最新
234[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 14:10 ID:YeK6aqZh
なんか威張ったような言い方になってもうた( ;´Д`)
235217:03/04/05 14:16 ID:1QTXmLlK
とりあえずwinnyをフォルダごと削除して、もっかい最初から設定し直したら治りました。
バージョンアップはちゃんとやっていたのに、どうしてこんな現象が出たんだろう。
236[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 14:33 ID:p1/hP5ds
>>226
DHCP OFFにすれ
237[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 14:47 ID:PSep0gjM

Q.ダウンロード中のファイルを見てみたいんだけど?
A.キャッシュから強制変換でとりあえず見る事が出来きるワッ。
  見てみたいファイルの部分キャッシュを表示して、変換する事でDownフォルダに現れるハズよ。
  強制変換したファイルは絶対に共有しちゃだめよ。


とありますが、強制変換しても引き続きDLしてくれるのでしょうか?
238[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 14:48 ID:NKNjEGus
>>237
するよ。変換中でも同じファイルをダウソしてたの見たことある。
239[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 15:12 ID:ok72kq6w
平成9年の著作権法改正により、送信可能化権が創設され、著作権の対象となっているファイルが、他のユーザーのリクエストなどによって送信できる状態に置かれているだけで著作権の侵害行為になることが明らかにされています。(
240[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 15:15 ID:j27iMe91
なんか妙にPC重いと思ってたら、スタートアップに変なもんいっぱいついてた。
コーデックやらdllやらインスコしまくっていたせいか。
241[名無し]さん(bin+cue).rar :03/04/05 15:16 ID:BPzJf6oM
質問がありまつ
転送などによって出来たたくさんの小容量部分キャッシュは
削除した方がよいのでしょうか?
242[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 15:17 ID:ok72kq6w
>>241
キャッシュはwinnyの命。
消すな。
243[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 15:17 ID:p1/hP5ds
>>239
ジャスラック用通信カラオケ使用料2重取り法律
244[名無し]さん(bin+cue).rar
はっ

もしかしてポート7743というのは
「ななしさん」
だったわけですか!?