【質問】WinMX3.3専門質問スレッド Vol.14
1 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :
03/03/02 17:27 ID:YTvS/+cL WinMX 3.3 に関する質問スレッドです。
以下、注意点など。
一. 質問内容&自分の状況の小出し、マルチは放置
一. 回答に解らない単語が出てきても連続で質問するな。
一. 実際に試せば判るものについては質問するな。試行錯誤を忘れずに
一. DLしたものについての質問は禁止。解らない物を落とすな。全ては自己責任で
一. 違法・合法についての質問は禁止。怖いならすぐにMXをアンインストール
一. つまらないネタや煽りと思われるものは【 放置 】
一. 子鯖に関する質問も同様に【 放置 】
一. まずは下記リンクを参照のこと。大抵のことはこれで解決
一. 回答者もこれらのことをちゃんと守るべし
☆ ここは知識を共有するスレです。
☆ 無駄な叩きや煽りは己の低脳加減を露呈する事になります。
☆ 知識の無い者にはある程度助言がありますが、
「向上心・調べる努力の見られない者は放置されます」
☆ 既出の質問が無いかどうか確認してください。[Ctrl]+[F] でスレ内を検索
☆ 調べたい語句はGoogleで検索
http://www.google.co.jp
2 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/02 17:27 ID:pm/oXxHl
2gea
3 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/02 17:27 ID:YTvS/+cL
WinMX 3.3関連 FAQ
Q:日本語化は可能?
A:可能。関連リンク集から日本語化ファイル(language.txt)などを探してきてWinMXフォルダに入れる
Q:UL0パッチは無いの?
A:UL0に設定済みのsettings.dat を探してきて、置き換えればOK。名前などは自分で直すこと。
設定が初期化されるからポト関連メモしとけ
Q:3.3でMX見張り番・Chimeは使えるの?
A:使えない。3.3用の自動カウンタなどの機能を持つツールが開発されています。
MX Monitor
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5665/ 板内の「WinMX3.3ツール"MX Monitor"専用スレ」参照
Q:3.3と2.6を同時に起動できる?
A:可能。2.6にパッチを当てればOK。しかし、ポートをもう片方の分も確保しなければならない。
Q:OSがXPなんだけど、3.3でIM受信したら固まる!
A:
http://www.divx.com/divx/ に行ってDivX(左)をインストールする。
DivX Player 2.0 Alphaを起動して何かボタンを押すと直る。
スタート→プログラム→DivX→DivX Player 2.0
Q:WinMX 3.3用 UL0無効化パッチ って何?
A:共有厨の戯れ言。2の15乗以下(≒32KB)のものはUL0だろうがなんだろうが転送されます。
Q:WPNで親で接続するにはどうすればよいか?
A:1)ルーターを使ってない場合(ケーブル回線除く)
そのまま指定すればOK。駄目なら自助努力しませう。
2)ルーターを使っている場合
ルーターの設定にて、3.3で使用するポートを開いておけばよい。
3)ケーブルの回線の場合
諦めるしかない。
ポート0からの脱出
http://winmxhelp.hp.infoseek.co.jp/port0.htm Q:アルバムをDLしたが全部の曲がつながっているので切り離したい
A:無圧縮アーカイブと思われます。拡張子を変えて対応している解凍ソフトで解凍しましょう。
板内の「アルバムMP3は無圧縮アーカイブで共有しよう」参照
Q:速度が遅い・遅くなった
A:プロバイダにポート規制されている可能性があります。ポートを変更してみると改善される可能性があります。板内の「【帯域】速度が遅い時に見るスレ【制限】」参照
Q:Windows95でもできるの?
A:WinMXをWindows95で動かす方法
http://naha.cool.ne.jp/pierval/pc/mx95.html
6 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/02 17:28 ID:7hpsZFof
西から昇ったテポドンが 東に落ちる(マンセー! マンセー!) これで いいニダ (アンニョン ハセヨー!) これで いいニダ (ケンチャ ナヨー!) チョン チョン バカチョン バカ チョンチョン チャンコロ以下だ バーーーーーカ チョンチョン!!!! ____ Y/ニニ|>o<|\ / //\___\ |/ / === |  ̄ | / ・ ・ | \(6 (_λ_)\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / _ ||||||| _| < これでいいのだ!! |(( \□ ̄□/| | \  ̄ ̄ ̄ ノ \__________ / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了 / |: | ̄ ̄ ̄ ̄ | |______| | | | | | | | |
9 :
(゚ロ゚).rar仮トリップ ◆5LT/////.. :03/03/02 18:54 ID:MR7vtaOw
10 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/02 19:32 ID:Q+XIq2Sq
やれやれ。
乙!Part14まで来たか・・・。
12 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/02 20:31 ID:aNsIXj1l
なぜ、MX2.6を使う方がいまだに多いのでしょうか?MX3.3の方が かなり安定(メモリや異常終了など)していると思うのですが・・・。 支援ツールに関しても2.6鯖の移行が進んでくれればMXモニ以外 にも作成してくれる方が出ると思います。 住み慣れた家がいいということでしょうか?
13 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/02 20:35 ID:6DATxdAf
新しいバージョンのMXはまだ?
14 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/02 20:47 ID:+aZtLkgp
無視リスト一気に消す方法ってないですか?
15 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/02 20:49 ID:BbAXRprF
教えて下さい! ココ最近DLするときは普通に速度出るんですが、 ULは何故かDLの半分くらいしか出ないんです。 ポートの数字を変えてみてもなおらないんでが、 どうしたら速度が安定するか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 因みにOSはMeの、ADSLでたしか1.5Mだったと思います。
>>14 MXファイルの中のignore.datを削除して再起動
>>16 ありがとうございます!
何となく見たら知らないうちに
いっぱい登録されててビックリしたんで・・・。
19 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/02 23:22 ID:4GMpSLHq
アプリのインストールとかについての質問とかここでやってもいいですか? ホームページビルダーを依然頂いたのですが、アプリとか初めてなのでいまいちわかりません。 なんとかデーモンツールでマウントする。ってことはいろいろ調べてわかったのですが、まだわからないことがあります。 ccdとcueって何が違うのでしょうか。 それと、頂いたホームページビルダーは二枚組みだったのですが、一つはインストールとか出来るやつで、 もう一つはただ素材のファイルなどがはいってるだけなのですが、この素材だけのファイルは インストールしたフォルダにぶち込めばいいのでしょうか。 わかる方がいれば教えていただきたいのですが。
21 :
19 :03/03/02 23:25 ID:4GMpSLHq
>>20 申し訳。これ系はどこで質問すればよろしですか?
>>21 たぶんどこに行っても教えてくれない。
違法なんだから自己責任でやらないと。
23 :
19 :03/03/02 23:30 ID:4GMpSLHq
>>22 そうですか・・・。
こっそり教えて・・・( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )と。
>>23 一. DLしたものについての質問は禁止。解らない物を落とすな。全ては自己責任で
だそうでつ。
ここで一人に教えちゃうと次から次へとやってくるから。
25 :
19 :03/03/02 23:34 ID:4GMpSLHq
>>24 > 一. DLしたものについての質問は禁止。解らない物を落とすな。全ては自己責任で
> だそうでつ。
あ、書いてた・・・。
> ここで一人に教えちゃうと次から次へとやってくるから。
それもそうですね・・・。ありがとうございました。
26 :
3.3暦1週間 :03/03/02 23:36 ID:iL1dQSyn
やっと映画1本とれたんですが、くれた方はMediaで見れるというのですが 私は見れない。クラスが登録されてませんとは?
28 :
28 :03/03/02 23:54 ID:DEkY2HNl
どこに質問したらいいのか分からないんで、ここに書きます。 ロードオブザリング二つの塔落としたんだけど DISK1は普通に見れるのにDISK2は音しか出ないんですけど どのコーデック入れたらいいんですかね?
30 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/02 23:59 ID:DEkY2HNl
あら、すみません。読んでなかったです。 自分で探します。
31 :
15 :03/03/03 00:01 ID:AMs8tFgg
>>17 アリガトウございます!相手も変えれば安定するってことですね。
32 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/03 00:11 ID:Sl1Hp47a
帯域制限してないのに、ダウン速度より転送速度の方がかなり遅い。 有線を分けてからこんなことになった気がするんだけど関係あるかな?
33 :
28 :03/03/03 00:12 ID:xdulvUCb
よっしゃ見れた!XviDですたよーー!
35 :
:03/03/03 00:19 ID:wiNiSS/V
MXで取れた動画をテレビで見る方法はありませんか?
36 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/03 00:30 ID:hMLmxcSZ
>35 はぁ?そりゃぁ〜〜・・・
37 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/03 00:39 ID:DIE0pki3
remote system did not acknowledge the message ↑ コレでIMが相手に送れないのは 相手がIMをOFFにしているということですか?
38 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/03 00:41 ID:z2jZHCYV
たぶんな。うすのろ
>>37 違う。
相手がオフラインもしくは親が変わった場合。
40 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/03 00:47 ID:Q8mNUpGw
公開鯖に接続して、交換相手が見つかったら鯖切断すれば お互い交換状況を維持しながら公開鯖切断できる。 ↑ これで間違いないですか!?おねがいします!
41 :
32 :03/03/03 01:02 ID:Sl1Hp47a
>34 表示っていうか速度そのものが。 ダウン速度は30k/s代で転送速度は0.1k/s代だったりする。 えらい差。 前はこんなことなかったんだけど。
>>40 間違いないです。ただ、IMは届かず、追加キューもできません。
>>41 ポート変えてみれ。
>>41 (*゚ー゚) 散々既出・・・。
ちなみに交換相手のポートも6699から変えないと
意味無いよ・・・。
無視リストに入れられてしまいました。 CATVで接続しているため、IPを変更できません。 この相手が無視リストから私を外してくれる以外に、無視リストを突破する方法は無いですか? ちなみに串を刺してもダメでした。
名前変えてもダメです。 IPアドレスから名前の最後の5桁の数字を算出して、 その数字でチェックしてるものだと思ってたのですが、 違いますか?
>>46 どうしてそんなにその人と交換したいの??
48 :
sage :03/03/03 10:07 ID:lFXozq2Z
UPする速度が人によってまばらなんですが、 こちらに問題があるのでしょうか?
名前とメール欄間違えましたごめんなさい(;´Д`)
51 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/03 10:44 ID:91FIk15l
「ファイル/ユーザー不能」って頻繁になるんですが、 どういうことでしょうか?
やーっぱMXもうたたねもだめだな、死んでる奴ばっかで連絡つかん。 朝なんだから起きてれや-y( ´д`)-ooO なんとかならんもんかな
53 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/03 11:45 ID:t9/rak8h
↑釣り師としてはC級
56 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/03 15:16 ID:voAL4EpM
500Mほどの動画を落としていたら、 100MまでDLした時点でPCがフリーズしてしまい、やむなく強制終了 再起動して、続きをレジュ―ムしようとしたら・・・ファイルがない。 なぜなんでしょう(泣
58 :
56 (偽 :03/03/03 15:27 ID:dkRROGEl
59 :
56 :03/03/03 16:02 ID:voAL4EpM
拡張子chkまでこぎつけたぞ・・・ハアハア
最近WinMXを使い始めたんですが、DQNな質問スマソ。 「リモートキュー 100」って100人待ちってことですよね? それで、相手からは待ってる100人の名前とかは見えるもんなんでしょうか? あと、待ってる人のうちからある人を選んで 優先的に落とさせてあげるとかは可能でしょうか?
>>60 あなた共有ゼロですか…?
自分に入ってきたキューで試してみてください。
>>60 そうです。
みえます。
可能です。
オレはIMもらえれば待ち順関係なく開始させちゃいます。
>>61 いや、100ちょいくらい(大半が動画ですが)は共有してますが、
大量にキューが入るほど魅力的なファイルは持ってないので
全く分からないんです。
>>62 最後の一行ってどんなファイルでもですか?
やっぱり大きいファイルは無理ですよね?
64 :
61 :03/03/03 18:41 ID:Ba4KPChn
>>63 別にもらいもんなんで大きさは関係ないです。
時間長くかかってもレジューム効くんだから切ってもさぼどうらまれないだろうし。
65 :
62 :03/03/03 18:42 ID:YdBs50fT
>>62 そんなもんなんですか。
メッセージとかはありきたりのでも良いんですか?
67 :
62 :03/03/03 18:53 ID:z/DAdS/p
>>66 「交換お願いします」
「こちらこそよろしくお願いします」
これくらいだよ。
ガツガツしないでマターリやりましょう。
>>62 なるほど、理解しますた。
あと、もしかして携帯ですか?
わざわざ厨の質問につきあってくださってありがとうございます!
んで、延々と質問し続けるのも悪いんでこれで最後にしまつ。
ある人が漏れのファイル落とし始めたんで
漏れも相手のファイルを落とそうとしたらリモートキューが80なんちゃらくらい入ってたんで
IM「交換でお願いします」って送ったら
反応なかったんで相手が落としてるとこキャンセルしちゃったんですが
これってマナー違反だったりしますか?
69 :
62 :03/03/03 19:10 ID:ZJ950sqP
>>68 プロバの都合でIDは変わっちゃうけど携帯じゃないです。
別にマナー違反じゃないと思いますよ。
ただすぐにIMに返事できない人もいるんで10分くらいは待ったりしますね〜
>>69 なるほど。色々とありがとうございました。
71 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/03 19:22 ID:n+59tCEq
NECのATUR32をLANケーブルを使って使用しているのですが、 ACCA+NIFTY DSL(1.5M) ルータ(NEC:ATUR32) @192.168.0.1で管理メニューへログイン(user:config) A[ルータ設定]の[ポートマッピング]をクリック Bポートマッピングの追加設定で 適用インターフェース:poa0 プロトコル:TCP ポート番号:6699〜6699 IPアドレス:192.168.0.2 MACアドレス:指定しない で設定しさらに 適用インターフェース:poa0 プロトコル:UDP ポート番号:6257〜6257 IPアドレス:192.168.0.2 MACアドレス:指定しない の通りにやっても火壁が外れません。DHCPサーバーも使用しないようにしてあるのですが駄目です。 どうやったらポート0脱出できるが分かる方お願いしますm(_ _)m
72 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/03 20:13 ID:q113P+/a
聞く前にまずは自分で調べろ。これは分かっているんですが・・・ 自分のファイルを参照してみたらバイト数が大きい順になっていて ファイルがバラバラでした。(泣 参照した時にファイルが並んでないと相手に失礼だし、自分もカッコ悪い気がします。 ファイルをきれいにしたいのですがイイ方法はありませんか? やり方を教えて下さいとは言いません。が、せめてこれが解るサイトでいいのでお願いします。 こんな向上心溢れる房にお願いします。
>>72 ファイルの所にマウスポインタ当ててクリックしてみ。
>72 サイズは普通大きい順に並ぶ… 問題はファイル並び。キレイに並べたいのなら、 そのファイルの頭に自分が決めジャンルを冠すれば良い。 (映画)(もせ)(エロ動画)…と言った感じで その際、辞書登録などして統一すれば一層スッキリする。
76 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/03 20:48 ID:q113P+/a
>>73 >>74 (【ゆだ】
>>75 3人とも有難うございます。これで恥を掻かなくてすみそうです。
いつか自分も教えれるぐらいに!!
ほんとアリガト。
78 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/03 21:25 ID:98Y85ikE
初歩の質問ですみません。共有ファイルに動画のMPEGは入れられたんですが RealMediaとWindows Media Audio Videoファイルの動画が共有ファイルに 入れられないんですが、どうすればファイルに入れることができるか 教えてください!
79 :
sage :03/03/03 21:34 ID:P9p1gin+
ぐぐれ
>>78 共有→共有するファイルの種類のその他に「rm wmv」を追加
81 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/03 21:38 ID:1XUzBkWE
今のところタイーホ出てますか?
83 :
78です :03/03/03 22:04 ID:98Y85ikE
80さんありがとうございました!
84 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/03 22:19 ID:f4Lkpdik
相手のIP・ホストを調べるソフトとかってありませぬか?
(´-`).。oO(調べたところで何をするんだろうか?)
久々にちょっきタソ見たなぁ・・・
>>84 (*゚ー゚) MX IDmanagerをお勧めするのです。
>>88 勉強とアク禁で来れませんでした。覚えててくださってて嬉しいです。
あといろいろなコテハンの方が増えてて微妙に嬉しい気分
蛇足ですが名前忘れたけどTiny(firewall)の後継版ソフトならルールで自動的に特定のアプリが通信した
IP(ホストはメインウインドウを表示してないと無理だったかな?)を記録することができますよ
この時期、ちゃんと答えてくれるコテハンがいるのは非常にありがたい。
92 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/04 01:07 ID:F+B8LmBQ
なぜか、リモートキュー1の状態から動く気配がありません。(そういうのが、4つもある) 何らかの理由があるんでしょうか?OSは、XPのPROです。
>>92 相手に転送の意志がなかったら、いつまでたっても動かない。
94 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/04 01:10 ID:F+B8LmBQ
>>93 なるほど、わかりました。相手がULを0の状態にしてるということですね。
>>92 相手がUL0入れてるからだよ。
ファイルが欲しいんだったら共有を増やすかIMを送ってみるといいよ。
96 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/04 01:14 ID:F+B8LmBQ
>>95 アドバイスありがとう
>共有を増やすかIMを送ってみるといいよ。
これを試してみます。
97 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/04 01:41 ID:eFwIUfFz
一応、調べても載ってなかったので。 設定を押しても何も表示されなくなってしまったんですけど。 これって、どーすれば良いんですかね?
99 :
46 :03/03/04 02:13 ID:8vfTpM6i
>>54 さんが一番参考になったのですが・・・
「相手がモニター使っている場合、無視リストに入れられてしまったら、
名前を変えても無視され続ける」で合ってますか?
>>99 モニターには特定の文字列が入ってる名前のユーザーを自動で無視リストに入れる機能があります。
あなたのユーザー名はなんですか?
大方「交換」とか「IM」などが入ったユーザー名じゃないですか?
101 :
54 :03/03/04 02:17 ID:Ur/M4+Lr
>>99 MONITORはね、共有数が少ない人とかを自動で
無視する訳よ。
だから名前変えても共有が同じなら意味なしと。
>>98 すいません、やっと答えの意味が解かりました。
こっちを見る前にマルチしてしまいました。
ありがとうございました。
103 :
46 :03/03/04 02:35 ID:8vfTpM6i
>>100 名前は接続するたびに変えます。外人も読めるようにアルファベット+数字の組み合わせです。
そのとき頭に浮かんだ単語を適当に組み合わせるので、ランダムだと自分では思ってます。
>>101 ハードディスク容量が少ないので、お世辞にも共有は多いとはいえませんが・・・
変えることの出来ない名前の最後に付く5桁の数字を無視リストに入れられたんでしょうか?
>>103 (*゚ー゚) というより、連Qや回線速度なんかでも弾かれるから
なぜ弾かれたかなんて考えないようにしてます。
106 :
46 :03/03/04 03:15 ID:8vfTpM6i
>>105 なるほど。
意味の無いファイルを大量にUPしている人がいるのはその対策のためだったんですね。
納得しました。ありがとうございました。
親切丁寧に教えてくれる人がいるせいか、アホゥがイパーイだ。>106=>46
質問の回答は 質問者に少し調べさせるような答え方がベストかと 少し間違って解釈する人も出てきてるようですが…。
109 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/04 13:24 ID:3oTX5IHd
「ファイル/ユーザー不能」になってばっかりです。 何が原因なんでしょうか?
112 :
109 :03/03/04 15:48 ID:3oTX5IHd
>>111 No response from remote host ばっかりなんですけど、
親を変えたほうがいいんでしょうか?
転送速度を上げたいのですがどうすればいいのでしょうか? またADSL1.5Mで転送速度平均20kっておそいほうですか?
>>112 ばっかりなら変えて様子見てください
聞く前に自分でいろいろ試した方が原因分かると思うが
>>113 環境にもよるけどやや遅い気がする
下の2つを試すべし
1.MXで使うポートをデフォルト以外のものにする
2.MTUとRWINの値を調整
116 :
113 :03/03/04 17:09 ID:ryLPSgh9
117 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/04 17:18 ID:s35eqUgE
USB接続で外付けHDDの中身を共有ファイルにする事って出来る? 出来ても遅いとか障害あるのかな? OKなら外付け買おうと思うんだけど。
>>117 全然OK
でも内臓HDDをお奨めする。
あとはHDD買うときにMX(ny)為だと思わないこと。ちょっと虚しくなるから。
>>117 問題なし!
でもUSBのHDDはCPUパワー喰われるんじゃなかったか?
親になったら<オンライン P=4 S=0 spm=5253>てのがでてんだけど、どういう意味か教えてください
122 :
ななC :03/03/04 18:44 ID:ZwjQW2JL
落とした曲を、普段 CDプレーヤーとかで聴きたいと思い、解説サイトに書いてあった通りMP3からWAVに変換してCDに焼いて、プレーヤーで聴こうとしたら全くダメだったのです。WAVに変換したのに何で聴けないのでしょうか?
>>121 P ..... 接続中の親の数
S ..... 接続中の子の数
SPM (Searches Per Minute) ..... 提供した帯域で通信されている、ファイルの情報数 / 分
>>122 ここはMXの質問スレですが。
一. DLしたものについての質問は禁止。解らない物を落とすな。全ては自己責任で
124 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/04 21:28 ID:3oTX5IHd
同じファイルを同時に2人にULすると切断されるんですか?
126 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/04 21:50 ID:DeiT3rEe
もしかしてWinMXって違法?
>>126 ソフト(WinMX)自体は違法ではないです。ただ、使用方法によります。
著作権のあるファイルのアップロード(ソフトウェアは違法と知りDLして使用した時点であぼーんだったかな?)
どのようなファイルに著作権があるかはご自身で…。
129 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/04 21:54 ID:dtCATDOw
サイズ差は関係ないといったものの、10倍以上のファイル取ったあげく それ終わったらまたQ入れて「次の送って」とか送ってくる馬鹿はどうしたらいいでしょうか?
130 :
126 :03/03/04 21:57 ID:DeiT3rEe
録音したラジオとかは・・・・ダメ・・だよね。 やっぱ、MX止めるわ捕まるわけにはいきませんし。 おさわがせしました。
131 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/04 21:57 ID:oOhLqpN5
検索キーワードを入れて検索開始してから5分ほどたちますが いまだに検索結果がでてきません。なんでですか?
132 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/04 21:59 ID:3oTX5IHd
133 :
:03/03/04 21:59 ID:1rklDRZS
>>131 それは他の人が貴方のお探しの物を持っていないか、
拡張子がmp3設定のままだったりするからだと思います。
>>129 あなたの心の広さが問われる瞬間なので、優しさや厳しさを見せてあげましょう。
>>131 サーバーに繋がってない・元々そんなファイル無い・誤字脱字
よくある3つ。
136 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/04 22:02 ID:UgTG3KfL
codecのダウンロードエラと出て動画が音声のみしか再生されません どうすればいいんでしょうか?
>>136 一. DLしたものについての質問は禁止。解らない物を落とすな。全ては自己責任で
大方どういう動画かは予想は付くがここはMXの質問をするスレだ。
138 :
131 :03/03/04 22:04 ID:oOhLqpN5
とりあえず検索の仕方あってるかどうか調べるために 「すべてのファイル」にしてキーワードを「a」にしたんですが 「a」が付くファイルが一個もないなんて信じられません。。。
139 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/04 22:06 ID:3oTX5IHd
ステータスの点滅は帯域制限を意味してるんでしょうか?
>>138 もう一度最初から設定を見直してください。
現状ではいかんともしがたいです
141 :
131 :03/03/04 22:12 ID:oOhLqpN5
嗚呼。なんてことだ 自作中のソフトと競合してたっぽいです。ご迷惑おかけしました
142 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/04 22:13 ID:3oTX5IHd
131=知障
記憶だとキーワードの最低文字数ってのもあったような気が…。 独り言なのでsage
145 :
136 :03/03/04 22:26 ID:UgTG3KfL
>一. DLしたものについての質問は禁止。解らない物を落とすな。全ては自己責任で なるほどすみませんでした 自己解決しましたんで失礼いたしますノシ
146 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/04 22:42 ID:OyLbO9Y3
チャットで、発言回数を表示するやり方を教えてください。
mp3ダウンロードしただけでタイーホされますか?
SONET以外なら逮捕されない
>>100 交換とかIMとか名前に入れてるとやばいんですか?
もしかして嫌われ者ですか?
151 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/05 01:07 ID:LDNFs0Ql
>>149 まぁ、間違いなくMXモニタで虫篭行きケテーイ
(*゚ー゚)
>>146 それチャット遠隔管理システムじゃない?
2専とかいうチャット部屋で質問してみそ
>>150 &151
アウアウアー(;´Д`)
速攻名前変えますた。
レスサンクス。
154 :
146 :03/03/05 14:53 ID:a+JAUD5G
>>152 ありがとうございます!
行ってみますね。
155 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/05 16:55 ID:TN8EdFL2
先ほどからずっと接続中で繋がらないのですが・・・。 インストールし直しても駄目です。 どうしてでしょう?
156 :
カイジ :03/03/05 17:04 ID:loTDYL6y
>>155 警察がそろそろアナタの家のドアを叩きます
>>155 開けてもいないポートつかってんじゃないの?
接続環境が不明なので詳しいことは書けないべ。
>1-6嫁。
やっぱりそうなんですかねぇー。 う〜んなんでかなぁー。
.
>>157 そんな変わったことしてないです。
いつものように起動させたら繋がらない・・・。
160 :
カイジ :03/03/05 21:06 ID:1BrV8azt
>>159 モデム・ルータ・PCを再起動
はい、次!
161 :
win :03/03/05 22:00 ID:Tdw3a9hu
WinMXで親になるため、いちようやるべきことをやったのですが うまくいきません。 親に設定しても、「検索しても何も引っかからない DL,ULができない」という 状況になります。 何が原因か誰か教えてくれませんか? ちなみにOS:WindowsXP 接続はケーブルです。 やはりケーブルはダメなんでしょうか?
>>161 (*゚ー゚) ポートとルーターの設定は?
163 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/05 22:48 ID:7Kvc42ja
SD JUKEBOX 3.0 を広めませんか?
164 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/05 22:50 ID:HYYbyfso
MXで落としたAVIファイルをMPEG1に変換するにはどのようにすればよいですか?
165 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/05 22:52 ID:1zeftyNu
166 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/05 22:53 ID:TQzY9hVe
>164 TMPGEnc
167 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/05 22:54 ID:f4jwC+Mx
168 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/05 23:01 ID:N3PUHa/y
.aviを何故にmpeg1にする必要があるのかと…? VCDにでもするのか?そんなこと聞くようでは使いこなせないだろうが、TMPGEnc
169 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/05 23:09 ID:9KopSvD8
携帯用アプリとか着メロは出回ってるの?
170 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/05 23:12 ID:Tdw3a9hu
>>162 ルータはAir Station使ってるけど
ただ繋いで他のPCに無線で飛ばすために使ってるから
自分のPCにAir Sation関連のものはなに一つ入ってないんで設定しようがない。
ポート設定は…意味プー...
教えてくださる方、待ってます。
171 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/05 23:13 ID:zorXpklt
172 :
カイジ :03/03/05 23:42 ID:9wwADvPH
>>170 なんで親で繋ぎたいの?子でいいのでは?
はい、次!
173 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/05 23:54 ID:LWTZZjxK
自動カウンターって意味わかんないんだけど
>>173 MXMonitorを使うとわかりますよ
175 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/06 00:05 ID:XjwqtyNI
UPしてしばらくすると勝手にキャンセルさせる。 相手はキャンセルしてないっぽい。 何ででしょう?
寝てるわけでもないのにUL0ってマナー違反ですか? あとWinMXのマナーが載ってるページって存在しないんですか?
179 :
175 :03/03/06 00:21 ID:XjwqtyNI
>>178 さん
全員になるんです。
おかげで交換できない(T-T)
180 :
175 :03/03/06 00:23 ID:XjwqtyNI
>>177 さん
相手もキャンセルするから持ち逃げはしたくてもできません。
181 :
カイジ :03/03/06 00:35 ID:CCQehjZH
>>180 「ピアによって切断されました」とか出るんだよね?
環境がわからんからなんとも言えないが、
ファイアウォールを切ってみたり、ポートがちゃんと開いてるかを確認してみましょう。
183 :
カイジ :03/03/06 00:37 ID:CCQehjZH
(*゚ー゚)
>>180 回線自体が一瞬切れてるのでは?例えばルーターが故障してるとか・・・
185 :
175 :03/03/06 00:41 ID:XjwqtyNI
>>182 さん
いえ、タダたんに「キャンセル」とだけ出ます。
186 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/06 00:54 ID:2qYz+CST
187 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/06 01:01 ID:zRurDp1T
最新のシングルを交換してもらったのですが、 音楽CDとしてコピーしたときにエラーがでてしまいます。なぜ? アム○の歌です。
〜同盟などのUNの意味を教えてください。 「私たちはヒキコモリ、キモヲタです。MXにしか友達がいません。」という意味でいいんですかね?
189 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/06 03:24 ID:Hq0ei2fx
キューを受ける数が100前後で一定してるんですが、 何か、理由があるんでしょうか?
自動に頼って馬鹿みたいに雁首100個並べて整列してないで IM送ってきなよ・・・すぐ交換したるのに・・・
>>192 空威張りするくらいなら、交換じゃなく無償うpすれ
194 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/06 18:25 ID:2Kp//rN0
はじめまして。 質問させていただきます。 同じ方からシングルのmp3を50数曲転送して頂いていたんですが、途中で 転送が止ってしまいました。 どうやらタイムアウトになってしまう、との 事なんですが・・・。 解決策を、おねがいします。
暇だったんで流して読んできたんだが、、、 ここは、レス付ける椰子も、理解してないのが多いな。 3.3が初心者用と言われる訳だ。
196 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/06 18:58 ID:8kF9X+AK
197 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/06 19:00 ID:2Kp//rN0
194ですが、どなたか解決策おねがいできないでしょうか・・・。
>>195 そんなどうでもいいレス書き込む暇があったら回答したげたら?
200 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/06 20:28 ID:nXnrQ/5/
レジュームできなくなったファイルがあるんですが、どうしたらレジュームできるようになりますか?
202 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/06 20:31 ID:nXnrQ/5/
ツールのリンクがないので、わかりません。。
204 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/06 20:32 ID:nXnrQ/5/
DoもありがToございます!
205 :
カイジ :03/03/06 20:50 ID:ipI1uRzh
>>194 逮捕ですね、取り調べがんばってください。
(*゚ー゚) 3・3は末尾切る機能は初めから付いてるじゃん
>>206 その機能以前は使えなかったのよ。
条件満たさなきゃその表示出ないし。
現verで解決されてるか確認してないけど。
相手のファイルが文字化けしてる時はどうすれば良いでしょうか?
210 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/07 00:25 ID:0OyrMHPU
子で繋ぐとQが並んでも103人がやっとなんだけど 制限あるのかいね?
211 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/07 00:49 ID:aGulovRo
Q:OSがXPなんだけど、3.3でIM受信したら固まる!
A:
http://www.divx.com/divx/ に行ってDivX(左)をインストールする。
DivX Player 2.0 Alphaを起動して何かボタンを押すと直る。
スタート→プログラム→DivX→DivX Player 2.0
↑これなんですけど、自分は98で、3.31を入れたら固まったですよ。
で、上と同じ様にDivX起動して色々やっても治らないんですけど。
>>210 ガイシュツ
>>211 タスクトレイのアイコン右クリックして「全ウインドウのリセット」
もしくは単にキミのPCのスペック不足。
213 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/07 01:29 ID:AfitQgzT
連れのIDと共有ファイルはわかるんですが そのファイルを検索しても連れのIDが出てきません。 MX上で連れを見つけるいい方法ってありませんか? 地道に親を変えて検索するしかないんですか?
スクリーンネーム検索するにはどうしたらいいんですか?
>>209 どうにか相手のファイルを見る方法はないですか?
>>217 相手がこっちの言語じゃ表示できない文字使ってるんだろうから無理。
外人がこっちの2バイト文字見れないのと同じ。
どうしてもってならIMで聞くかDLして確認しれ。
>>212 211です。
出来ました!ありがとうございました。
220 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/07 02:32 ID:ICI3XSaQ
>>214 >>213 ではないのですが
チャットで落ち合えばよいということは、全てのユーザーに於いて
チャットルームは同じものが表示されると考えてよいのでしょうか?
>>220 そういうこと。
ただ、部屋の数が膨大なので予め入る部屋を決めておく。
222 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/07 02:43 ID:0z5laACJ
MXしたままネットしてたら、いきなりパソコンが落ちました。 MX起動させようとしたら、インストール時のagreeとか出てくる画面に・・・ 虫かごの掃除しなかったら突然おちる事があると聞いた事がありますが それでしょうか? OSはXPでメモリ256です。
>>222 無視籠に4096以上詰め込もうとするとMXが強制終了されます。
ただPCが落ちるってのはあり得ないので、違う原因かと。
224 :
220 :03/03/07 02:52 ID:ICI3XSaQ
>>221 なるほど、わかりました。
ありがとうございましたっ!
225 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/07 02:54 ID:0z5laACJ
>>223 ありがとうございます。
ウィルススキャンでもしてみます。
3.3ってピンポイントにその人に自動再試行かける機能がなくなった?
227 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/07 14:33 ID:nTBUfV8H
こっちが帯域を開放してるのに、ステータスが点滅してるんですが、 それは相手が帯域制限してるってことですか?
228 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/07 14:36 ID:MoAjrU6K
初心者はmxやらんくていいよ 帰っていいよ 無意味にモニターいれないでくれる
229 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/07 14:44 ID:0OyrMHPU
monitor装備とか系のUNの香具師の共有を見てみると… 本当にmonitorが必要なのかと小一時間問い詰めたくなるような狂有が…
230 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/07 14:45 ID:VXZGBNPZ
これからMXやろうと思うんだけど、どれぐらい共有あればいいのかな? 10GBくらいだと糞共有っていわれるんかな
234 :
カイジ :03/03/07 17:23 ID:lkizBThA
はい、次!
>>230 自分成りのやり方見付けて地道に増やして逝けばOK
一つ忠告するがリネーム・共有の整理は量の少ない
最初のうちからコマメにやった方が良いとおもわれ
漏れは140GB(退避60GB)の量共有(糞共有)だから
10G以下の初心者とも此方が持ってない物さえ有れば
交換してるし
236 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/07 18:27 ID:HmIDTKEj
どういうのが糞共有かといわれれば たぶん mp3のような小さいファイル(2〜5Mbくらい)ばっかり 参照したときに 赤文字(つまり未完了)ばっかり 数はたくさん持ってるが 整理が雑(リネームがお粗末)で見にくい といったところだと思う。 他にもたくさんあるけど このへんに注意していれば 俺的には あまり問題ない。
237 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/07 19:01 ID:NVGjFkAz
未完のファイルの映像がちょっとしか見れないので リネームして見終わってリアルプレイヤー閉じたら、 INCOMPLETEが消えてしまいました。元の状態にしたいのですが どうやったらいいでしょうか。
239 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/07 19:04 ID:g3lXAf0W
MacでWinMXする方法教えろ!!エミュレーター使うのはやだぞ。
>>239 MXはWindows用ソフトなのでmacではエミュレーター使う以外使用できません。
241 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/07 19:08 ID:D9PmjSRg
ぶっちゃけ、3.3のWPNPって逝けてんの? 2.6の時みたいに交換って流行ってねーの? Q返し交換時、こっちからIM送る?
>>241 一行目:以前(2.6全盛期)に比べるとはるかに逝けてない。
二行目:これも以前に比べかなり落ちました。老舗はともかく3.3から始めた人は共有(DOM)意識が非常に強いです。
三行目:オレは送る。というか3.3はあまりやってない罠。
>>242 やっぱりねぇ・・・
共有見るとレジュームじゃん、IM無しかよ!ってな香具師ばっかりで
おかしいなとは思ったが。
時代は変わってしまったのね。 サンクスコ
244 :
237 :03/03/07 19:36 ID:NVGjFkAz
>>238 レスありがとう。
MX再起動したら、転送の上画面の未完ファイル一覧?
からそのファイルが消えてしまったんですけど。
で、検索してQ入れたんですが、0バイトなんですけど、
これでそのままレジューム出来るんですか?
245 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/07 19:44 ID:66wkVwyl
>>244 検索画面のファイルに合わせて右クリック「手動でDL」
247 :
えーん :03/03/07 20:06 ID:LIRYtjoU
IMウインドウが表示されません、送れないよう!!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
IM送ると、エラーが発生して「プライバシー設定のため許可されてません」 と出るのだけど、どうすればいいの?
249 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/07 20:25 ID:+FmKWiko
↑ネタは無視の方向で
2.6インスコできねー
インスコされたファイルは何処にあるんだー
252 :
237 :03/03/07 20:46 ID:NVGjFkAz
>>246 ありがとうございます。
「手動でレジ」にしてさっき出来た0バイトの方でなく
マルチDL???の方を選択しました。未だ0バイトのままですが、
レジュームが始まれば以前の状態に戻るって言うことですよね?
また誰か逮捕されたのか
254 :
248 :03/03/07 20:54 ID:xjPAXw4E
>>254 正直この手の質問も毎日のように出てますので
ネタ扱いされて当たり前なのですわ。
マジレスすると相手の設定で送れないからあきらめる。
256 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/07 22:37 ID:BUj7VI9i
設定の「外部からの接続」と「UDPパケット〜」の所でポートを使用するのと使用しないでは何か違いありますか?
258 :
カイジ :03/03/07 23:21 ID:lkizBThA
ポート使用するとUPできないんですが(ノД`)
MXを一度終了してしまったら、再起動して同じ相手を捜すコトって できないんですかね? 初心者なもんですいません。
>>260 チャットで待ち合わせが一番簡単だが
検索で相手が持ってたファイル探すなら
見つかるまで 検索→ネットワーク切断→接続→検索を繰り返すしかない
262 :
237 :03/03/07 23:52 ID:NVGjFkAz
すみません。またお聞きしたいのですが。 「手動でレジ」のときに、「マルチDLコンパチ」と 「互換性をもつマルチポイントダウンロード」というのが有るのですが この2つの違いって何なんですか?
263 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/07 23:55 ID:qYlf4id+
PenV 1G、メモリー512M搭載の少し古いPCを使用中なんですが 半日程度MXを繋いだままにしておくと、画面が一部白くなり 転送速度や右クリック後に表示される画面が見えなくなります。 これはメモリーの容量不足なのでしょうか。その場合、 市販のメモリー増設をすればよいのか、仮想メモリー等を設定し直せば いいのか教えてください。使用OSは、WinMeからXPに変えた物です。
>>261 やっぱりそれしか無いんですね・・・
どうも有り難う御座いました。
265 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/08 00:33 ID:u90GnIls
落としたゲームのcdiファイルがマウントできません。 どうしたら良いのでしょうか? ご教授お願いします。
266 :
初心者です :03/03/08 01:17 ID:gXQMrRwL
送信速度は速いんですけど、受信速度が遅いです どうしたらいいんでしょうか?
268 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/08 01:21 ID:P8R+g6jh
269 :
237 :03/03/08 01:28 ID:C/r3MTVV
誰もわかりませんか・・・
270 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/08 01:43 ID:mZy51rKr
チャット部屋立てたいのですがどうしたらいいのですか? 部屋名いれても何もおきません。
271 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/08 01:47 ID:7MvSVOQI
光回線所有者ならウイニーやれって
272 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/08 02:26 ID:xNbrv0I3
winMXで【アプリ】 Microsoft Office XP Professional J(ライセンス認証不要).zip を落としたのですが、インストール時にファイルが壊れていると言われ はじかれてしまいます。もう一回おなじ物をダウンロードしたのですが、 また同じメッセージでインストールが中断されます・・・。 どなたか対処方法を教えていただけませんか? ちなみにエラーメッセージは エラー25003.インストール元のファイルが壊れているためMicrosoftOffice のセットアップを継続できません。 です。 やっぱりファイルが壊れてるのかな・・・?
273 :
名無しさん :03/03/08 02:36 ID:h0RJ0PQU
交換してる途中にパソコンが固まってしまい、再起動させた後、 再びさっき交換してた相手を探す良い方法ってありますか? DLしてたファイル名で何度検索しても、全く出てこないんで。
274 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/08 02:37 ID:h4Z3fFDB
犯罪者ハケーン(・∀・)ニヤニヤ
275 :
237 :03/03/08 02:45 ID:C/r3MTVV
誰もわかりませんか・・・
276 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/08 02:52 ID:9Sf2hgQ7
>>237 君の質問の書き方じゃ、意味が分からないもの。
もちっと詳しく丁寧にかけ。
未完?ram?asf?リネーム?戻す?
サパーリだわ…
>>237 未完ファイルをリネーム・・・?
最初から落としなおした方がイイんでないかい?
おぉ、全大文字ID久しぶり。
279 :
ひみつの文字列さん :2025/02/18(火) 23:26:08 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
281 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/08 10:03 ID:6eHhXelU
>>237 IMCOMPLETEファイルを適当にリネームして、
ファイル名先頭の「__INCOMPLETE___」と、
ファイル名最後のハッシュ値を消したから、
IMCOMPLETEファイルと扱われなくなり、
DL窓に表示されなくなったってこと?
まさか、「未完了を表示」ボタンを知らないって
ことじゃないよな?
勘違いならスマソ
282 :
カイジ :03/03/08 16:46 ID:Bz0LK94O
283 :
↑ :03/03/08 17:40 ID:OCaaI8kG
なんか変なやつが住みついてるね
284 :
↑ :03/03/08 18:41 ID:UDkkRhJn
放置を覚えてください
285 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/09 01:07 ID:dRody3Xc
ルーターつけてMX使えません。 BBR-210のポートの開放の仕方、どなたか知りませんか? ルーター側 DHCPサーバー 無効 仮想サーバー サービスポート番号6257 サーバーIPアドレス192.168.123.2 有効 特殊AP トリガー6699 インカミングポート6699 有効 PC側 IPアドレス 192.168.123.2 サブネットマスク 255.255.255.0 にしています。 これにするとルーターの設定画面は見れてもネットには繋がらないです。 どうぞ宜しくお願いします。
286 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/09 01:41 ID:4q2e3upI
色々見てみましたけど解かりませんでした。 700MB超えるファイルをCDに焼くにはどうすればイイのですか? 誰か教えてくださいお願いします。
287 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/09 01:51 ID:ABIu7Yyc
音楽とかのMP3ってダウンロードしたら違法なの?
288 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/09 01:54 ID:c1PfDlmh
>>286 nero使ってオーバーバーン
らしいけど 俺も良く分からないんで 知りたい
289 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/09 02:05 ID:EWXJpT7U
チャットで特定の部屋を見つける検索とかってありますか?
参照リストにいろんな条件で絞り込みかけられるソフト有ったと思うんですが データドライブあぼーんしてしまって、みんな消えてしまいましたTT 本体とかモニターは再インスコしたんでつが、それだけ見つけられなくて 途方に暮れてまふ。 ソフト名なんだっけかなぁ、解る人教えて下さいm(_ _)m
291 :
237 :03/03/09 03:13 ID:4eNpRKOV
292 :
290 :03/03/09 03:19 ID:PvitgjUZ
293 :
H.W.B.C :03/03/09 03:55 ID:Y9ou076w
自動で返答IMを送るにはどういった設定をすればいいのでしょうか?
内山理名の盗撮のMPEG版の方のCODEC教えてください。
>>293 (*゚ー゚) ホットリスト → ホットリストのオプション → 自動送信 → 追加と削除
296 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/09 05:06 ID:vNPjTVu2
297 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/09 07:45 ID:XMI3NEQA
pingってなに? pingは良く飛んでる、とか言うけどどういう意味?
298 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/09 10:10 ID:vsQaeRyF
昨日からMXユーザーの一斉検挙が始まったらしいですが本当なんでしょうか?
>>298 デマだと思いますよ。
どうやら、2月中旬〜4月前半、7中旬〜9月後半、12前半〜1月前半は
誤情報が飛び交うようです。
あと、GWなんかにも…
300 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/09 10:27 ID:vsQaeRyF
oggってなんですか?
秋休みってのができるって前にニュースでやってたな…
以前NECにだまされてNECのゲームパッドを定価でかってしまったのですが それを接続している状態だと晴れのちグゥ第九話などがダウンロードしようとすると ブルースクリーンになってしまいます。 何か解決法がありませんか? OS・・・ウィンドウズ98 メモリ・・・198MB CPU・・・セレロン400 おもいついた解決法は PC歴一ヶ月の友人にサイドワインダー初期型だと偽って4000円で売る
307 :
213 :03/03/09 13:34 ID:1Bu/Fpbp
308 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/09 18:13 ID:qBIqZgFB
>>286 ヤマハのF1買って、nero使ってオーバーバーンしましょう。
あと99分メディアも買ってね。nero使ってのオーバーバーンは、
手動でないと出来ません。
309 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/09 18:27 ID:1BRdeMTp
どうやってもアップロードができないんですが、どうすればいいのですか? 設定とかもちゃんとUL0とかにしてないし。 DLは余裕で出来るんですが。
310 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/09 18:45 ID:bNvPKwiH
311 :
306 :03/03/09 19:12 ID:zTmw4UuV
そーいえばヤマハドライブ部門から撤退したみたいやからはやめにかっとおくといいかも
312 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/09 20:00 ID:+/H0QxZl
結局Qが100以上入るにはどうすればいいですか? 過去ログ見ても原理はわかっても対策がよくわからんのです。
313 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/09 20:06 ID:/4Ej4CBl
zipファイルの中の曲をmp3で繋げて共有したいんですが、やり方がわかりません。。 分かるかた教えていただけませんか??
314 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/09 20:18 ID:c1PfDlmh
>>313 意味がよく分からないけど
あなたのやりたいことはこういうことかも
圧縮した後 拡張子を ,zip.mp3 に変えればいいんではないかと
315 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/09 20:26 ID:/4Ej4CBl
あ、そういう意味です。。 拡張子を自分で書き換えればいいんですかね。。やってみます。 ありがとうございました。
316 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/09 20:28 ID:MJ1la0Up
CD革命自体はMXで落としてCDなしで使えるんですか?
318 :
カイジ :03/03/09 20:32 ID:M609AzbG
319 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/09 20:33 ID:ruUbPXcz
316 :[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/09 20:28 ID:MJ1la0Up CD革命自体はMXで落としてCDなしで使えるんですか? (^Д^)ギャハ
320 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/09 20:51 ID:g+WRP/LV
>>312 Q100以上溜めて何したいか分からんが、
ULをまったくしないでほっとけば100以上溜まる。
こんな感じでよろしいでしょうか?
とりあえず、感謝の言葉と共に、
何で100以上溜めたいのか書いてくれ。
1分弱で500以上のQが来る香具師も(ココに)いる。
323 :
306 :03/03/09 21:02 ID:XSUeCF0W
あぅやっぱし解決法なさそうですね・・・むっちゃスルーされてるし・・・ 4000円で買えるいいジョイパッドってどんなんありますか?
>>323 漏れはPSのコントローラーをUSBに接続出来るように変換するのを使ってる
>>323 (*゚ー゚) 電気屋で一番安かった奴使ってます
>>325 (*゚ー゚) 2000円くらいだったかな・・・
328 :
312 :03/03/09 21:40 ID:+/H0QxZl
>>320 返事ありがd。
129 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:03/02/15 03:42 ID:69NVdzq3
いつも来るQが、大体100前後ですが、
放って置くと200や300と入りっ放しになるのでしょうか?
130 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:03/02/15 03:54 ID:pbSvZv46
>>129 普通は100超えたら落ち着く
自動キューは100以上並んでる人には入らないからね
ちなみに0パッチ当てて1 of 1 availableや2 of 3 availableのようになってると
100人以上並んでても自動キューが入る場合があるので入りっ放しになる
1 of 1 availableにしてるんですが100以上入らないんです。
100以上入って欲しい理由は単純に、交換できる人が増えるからです。
>>312 単純に交換相手を探すならチャ部屋行った方が早い
330 :
312 :03/03/09 22:01 ID:+/H0QxZl
>>329 もちろんそうなんですが、とりあえず論点はそこじゃないので・・・
331 :
312 :03/03/09 22:36 ID:+/H0QxZl
ど初心者な質問にはガソガソ煽るくせに、小難しい質問になると急に静かになるスレはここですか?
333 :
カイジ :03/03/09 22:53 ID:M609AzbG
>>331 小難しい質問っつーか当たり前すぎて答えれない
需要のある物を共有していればすぐQ100超える としか言いようがない
ちなみに共有数5個でQ100超えてる人も見たことがある
335 :
312 :03/03/09 23:11 ID:+/H0QxZl
>>334 過去ログ読みましたか?そういう問題の質問じゃないんです。
共有はかなりあります。良共有とは言いませんが決して並共有ではないです。
試しに今日有数を半分ぐらいにしても間違いなく100前後で止まるんです。
親も何回も変えましたし、ポート0でもないです。
>>331 settings.dat変えた0パッチ入れたことないから分からないけど
自分で変えれるなら1 of 1じゃなくて2 of 2以上で試してみては?
個人的には0パッチはx of 0になるもの使って欲しいけどね。
337 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/09 23:29 ID:VZCA4+fj
pingってなに?
338 :
312 :03/03/09 23:33 ID:+/H0QxZl
>>336 だめぽです・・・
>>337 ぴんぐ
TCP/IPネットワークにおいて、IPパケットが通信先まで届いているかどうかや、
IP的に到達可能かどうかを調べるために利用させる最も基本的なコマンド。
ICMP(Internet Control Message Protocol)のechoコマンドを使って実現されている。
pingという名前は、潜水艦の探針音(ある単発音を出してみて、その反射から相手の距離などを測定する)に因んでいる。
pingを実行してみて、返答が返ってくれば相手のノードは存在し、
(少なくともIP層レベルでの)ネットワークソフトウェアはアクティブになっていることが分かる。
>>338 だめかー。
他の人よろしく。
ちなみにpingの読み方はピンです。
340 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 00:06 ID:Gyau3A9l
95で3.3をやろうとしている者です。 起動はできて、日本語化もしました。 設定も一通りしたんですが、親に接続ができないんです。 ポートを使用するで繋ごうとすると起動時に小窓で「TCP/IPポートを受信用にオープンできませんでした。(WinMXはファイヤーウォール内設定で動作しています)」 と、でてダメです。 TCP、UDPの接続を受け入れないで繋ごうとしても、やっぱり接続できないんです。 もちろん設定後にMXを再起動して試しました。 いくつか解説ページみて、何個かスレ内も検索かけたんですがわかりません。 95なんか使ってるからだ。と、言われても仕方がありませんが、 どうかご教授お願いします<(_ _)>
341 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 00:10 ID:KwGkxck2
よくMX上にある「avi」形式のファイルはMedia Playerでは再生できないのですか?
>>340 (*゚ー゚) ルーターの設定はどうなってるの?
>341 できる
344 :
340 :03/03/10 00:19 ID:Gyau3A9l
>>342 レスありがとうございます
ルーターの設定ってどう見るかわからないんです。。
今まで多少なりとも知識をつけようとがんばってきてはいたんですが、
ルーターの言葉だけで、調べ方がわからなくて、、すみません
よかったら教えていただけないでしょうか
347 :
344 :03/03/10 00:33 ID:Gyau3A9l
ぱーっと見ましたけど、もしかしてDHCP設定だとできないですか? IPの自動取得じゃなくて指定して、ゲートウェイも設定して、DNSを使うで設定するようにすればいいんでしょうか?
348 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 00:37 ID:b/LLNq1T
自分で作ったmp3ファイルだけビットレートが96と赤くなっています。 これはmx上では使えない物(またはDLできない)でしょうか? そうならないようにする方法があるようでしたらどなたか教えていただけますか?
349 :
blackcat :03/03/10 00:40 ID:bgIMbp/A
さっきやろうとしたら全然ファイルがみつかりません。普段は1万個くらいでてくるファイル名でもです。 チャットに入っても部屋さえでてきません。 なぜでしょうか?
351 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 00:47 ID:NjlNsknX
>>349 みんな
♪___
♪ ヽ=@=ノ¶ タイーホ
ヽ( ・∀・)ノ タイーホ
( へ) タイーホ
く タイーホ
352 :
??? :03/03/10 00:56 ID:Rk1nlMJz
俺はWARPSTARっていうルーター使ってるんですけど、このルーター使っている人で親で接続して検索とULが完璧にできるようにルータの設定をした人いませんか? いたら是非そのやりかたを教えてください。お願いします。
353 :
blackcat :03/03/10 00:58 ID:bgIMbp/A
切断で正常になりました。 ちなみに警察にさぐり入れられてるときってなにかぜんちょうあるのですか? 捕まらないよう、夜間・危険そうなファイルのUPを禁止してるんですが
354 :
初心者 :03/03/10 01:02 ID:BSTVlrjr
共有フォルダ内にあるファイルの名前を書き換えたいのですが、 どうすればいいですか? リネームすると消えてしまいます。 プリーズ。
355 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 01:08 ID:xjs9O1p2
音楽とかのMP3ってダウンロードしたら違法なの?
356 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 01:09 ID:FTuelVqF
>>352 俺もおんなじ状況っぽい。同じワープスターだす
無理っぽいよ
357 :
347 :03/03/10 01:10 ID:Gyau3A9l
自分でさらに調べてあれこれしてるうちにつながりました! レスくださった方ありがとうございました また、なにかのときにはよろしくおねがいします
358 :
??? :03/03/10 01:12 ID:Rk1nlMJz
そうですか、じゃああきらめるしかないのか
359 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 01:16 ID:CcC5nYqO
MXでFinale2001という作曲ソフトをおとしたんだが あけてみたらイージーCDクリエーターだった・・・ シリアルもあるしもってる人いっぱいいたからだましでは ないとおもうんですがどうでしょう・・・?
360 :
347 :03/03/10 01:17 ID:Gyau3A9l
また自分で調べてあれこれやったらできました! 検索もDLもできるようです! どうもありがとうございました また、なにかのときはよろしくおねがいします
361 :
347 :03/03/10 01:21 ID:Gyau3A9l
うまくカキコできてなかったようなのでもう一度やったら 二重カキコになってしまいました、すみません
362 :
超初心者 :03/03/10 01:26 ID:IdsEOt7v
昨日、MXを始めました。 いまいちシステムが理解できません。 無知な私に解りやすく教えてもらえませんか?
363 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 01:29 ID:xjs9O1p2
音楽とかのMP3ってダウンロードしたら違法なの?
364 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 01:31 ID:LeqElckc
茶部屋での レスをコピペしたいのですが どのようにすれば 宜しいのでしょうか?何方か ご指南ヨロシク お願い申し上げます<m(__)m>
365 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 01:41 ID:fYdjv/bB
ctrl+c ctrl+v
366 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 01:49 ID:LeqElckc
ありがとうございましたペコm(___;m)三(m;___)mペコ>365様
MXて1:1 file?1:1 byte?どっちが主流?
368 :
367 :03/03/10 01:59 ID:oWOqUVIE
別にどっちでも良いんだけど DL途中でもUP終わると切られること多いなって思ってさ。 共有人口多いファイルならまだ良いけど、レアな物見つけたときは レジュームもできないし大変だよねぇ。 IM送ってDL保証して貰うしかないんかね・・・。
369 :
カイジ :03/03/10 02:03 ID:4Ppx+8AM
釣 り ば っ か で す か ・ ・ ・
>>367 一般的な交換は容量での交換じゃないかな?
1対1のファイルで交換だと持ち逃げ多発しまくりやで
極端な例えです。
自分はレアな音楽(mp3とする)を持ってるとする
相手はそれにQを入れてきた。
参照して相手が映画を持っていたのでQを入れる。
交換始まる。
相手は音楽(mp3)のDLがすぐ終わるが自分はまだ映画をDL中。
相手は切断した。(持ち逃げ)
こんなのばっかり起きたら1対1のファイル交換なんてできないですよね。
だから、ほとんどの人は容量で交換しているのではないかと思います。
信頼、信用できる人でもない限り知らない人とは怖くて1対1のファイル交換なんてできませんよ(w
371 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 02:13 ID:OB4jeyts
送られてきたIMが全て?(アイコンのところが)になってすぐに消えてしまいます。 原因、改善方法などできれば教えてください。 OS:ME モニター使用
372 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 02:27 ID:iXV4zpim
3.31なのですが、起動中、何の前触れもなく突然、小窓が固まってしまうことがあります。。。 これ私だけでしょうか?分かる方いれば、対処法教えてください。
>>367 (*゚ー゚) おいらは基本的にジャンルが同じなら1対1のファイルで交換してます。
あまりにサイズに差があるときは流石に切りますけど。
>>372 (*゚ー゚)
>>3 にあるDivxの方法を試してください
374 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 04:49 ID:DePEDcT4
交換中にファイル不一致で切れてしまい 末尾削り君で10k削り後、DL再開してもらったのですが バイトと状態%が全然動きません。 受信はしているみたいなんですけど・・・ 失敗ですか? すみませんが、教えてください。
親接続すると異様にQの入りが悪くなるのは仕様ですか? 子接続だと数百はQ入るのに親接続だと100も行かないんですが・・。
どうもチャット部屋攻撃する糞部屋壊滅(撲滅でしたっけ?)な人がいますが、 あの落とし方はツールを使用してると思います、あのツールは自作品でしょうか?
378 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 06:30 ID:G+++zRnz
AVI動画なんですが再生しても音だけしか出ず、xviというアプリを使ってやっと映像が映ったかと思えば 上下逆さまで再生されてるんです。どうやったら普通に見れるんでしょうか? 最新のDivXを入れても、他のコーデックを入れても見れなかったんで困ってます どうか教えてください
379 :
378 :03/03/10 06:39 ID:G+++zRnz
>xvi XviDでした・・・・逝
380 :
380 :03/03/10 07:40 ID:DghN9F6H
MXが固まってしまったときにDIVXを作動させるとMXが正常に戻りますよね。 あれって、なんででしょうか?不思議で夜も眠れません( P o ̄)~゜
381 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 09:10 ID:ev0RLGvb
今朝あまりにも身の凍る思いをしましたので、報告と質問をしたいと思います。 昨夜、MXで交換してたのですが、低速で交換してたので時間がかかっていたのと、 明日も仕事で朝が早いということで、自動運転で寝てしまいました。 今朝起きてPCのWINDOWを見て唖然としました。 PACKETBUIDER(だったと思います。驚いてすぐ閉じてしまいました)という窓が 開いていて、こちらのIPが晒されていました。 全て、英語表示だったということと、すぐ閉じてしまったので意味がわからず、非常に 恐ろしい思いをしています。 もし既出だったらすいません。 このようなことにあった方いらっしゃいませんでしょうか? もしご存知のかたいらっしゃいましたら、レスお願いします。
383 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 09:59 ID:3Pl526P1
DLしてる途中PCがエラーになって再起動した後そのDL途中のファイルを消そうと思ったら 「ファイルを削除できません:ファイルが見つかりません。このファイルは既に削除されているか、 移動されています。F5キーを押すと、このフォルダの表示を更新できます。」 と出てきてF5を押して更新してもそのファイルが消えませんMX上から右クリック→ファイルの削除 をやっても消せませんでした。どうすれば消せるようになるんでしょうか?
384 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 10:03 ID:rWXlwGJ4
385 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 10:13 ID:jpBGRhUu
>>383 表示がリフレッシュしきれてないかもしれないので
再起動してみてそれでもまだ残っていたらDOS窓から削除してみたらどう?
388 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 11:11 ID:WQ5D0yKB
この前始めたばかりばかりなんですけど、やっぱお金はたくさんかかるのですか? さっきそのようなスレを見つけたので心配です!教えて下さい!
>>381 何故恐ろしいのか分からないが,多分再起動すれば出て来なくなる。
>>383 ありがち。実はカーソル合わせてしばらく待てば消せる。
>>388 「学問するのにお金かかりますか」という質問と同じ。
その人のやり方によって異なる。
というか「心配」で,かつ自力で払拭できないのならば止めておくがよかろう。
391 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 11:46 ID:WQ5D0yKB
>>389 ありがとうございます!
それなら削除したいんですが、どうすればいいんですか?
何回もすいません!
>>391 ネタかもしれんが、マジレスしておく。
値段はかからない。
が、違法ファイルのアップとダウンは自己責任を認識し行え。
393 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 12:02 ID:Q9tf+Q+f
394 :
306 :03/03/10 12:11 ID:td7mvk7c
すしネタだがやはりMXするとHDDとか増設したくなるし 光ファイバーになりたくなるから まぁ俺のようにイスドン 8GBでもいいやーとかおもっているんならいらん といいつつも光ファイバー導入したいので質問 小渕の光ファイバーだと何GBくらいダウンロードすると警告メールきますかね? 目安をおしえていただけないでしょうか? あと警告がでにくい光ファイバーかADSLのプロバイダーを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします
>>ゆだサソ それってスネオ(スネヲ)ですよね、それではなく連続カキコによって落としているようです
>>393 ネタじゃないよ。きっともっとかかるよ。
捕まればな w
397 :
306 :03/03/10 12:32 ID:G5W+carB
MXではないが ある村の名士の息子がつかまったんだがそのときの賠償金は 家の土地とか山を全部売って父親が退職して退職金をもらって 保釈金とか全部回してやっとたりたらしい。 しかもその妹さんも新聞奨学生にならんと大学にいけないレベルにまで生活水準落ちたらしい。 まぁこーいうソフトはハイリスクハイリターンなので自己責任で
わかりました。 では削除方法はどうすればいいですか?
>>398 アンインスコも知らないとか?
だとしたらMXやろうと考えるおつむが心配・・・・・
401 :
306 :03/03/10 13:06 ID:G5W+carB
別にアンインスコしなくても使わなきゃいいだろうに おいているだけならつかまらないよ
uninstall.exeをクリック
U0ですが、よろしっく〜。
404 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 14:46 ID:GKfywlCT
親接続なんだが、昨日から急に検索画面での検索が出来ない。 転送画面でも私のファイルをダウンしに来たやつの相手の参照は見れるのだが、 こっちがダウンしたい不完全のファイルを読み込み、それを自動探索でサーチ かけても、全くひっかからない、、、、 あと、チャットへ入ろうと思ったら、チャンネルに何も出てこない、、、 1次接続で接続できてて、アップロードは勝手に取られていく、、、 だから、ダウンできるのは、私のファイルを落としに来た相手の参照をみて その相手のファイルならダウンできるのだが、、、、、、、 これは急に何でだ???
405 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 14:47 ID:f5LFFpuu
,. -‐‐‐- 、,, , ‐'":::::::::::::::::::::::`'‐、 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ, /::::::::;::::::::i:::::ハ::::i、::::::::::::::i::! ‐┼‐ ‐- i::::::::/::::::/|::/ |. '、:|\:::i;::::::!:!. ‐┼‐ ´ ̄) |::|:::/l::::/_Lム'| `';ト-ヽ!、::l|:| Lノ / |::|::/,|/ニ-リ:、. ,r'''''''''リ:i;:|::| ,,|::|:i(. ,ノ ヽ.,,_,..ィl::::| o ,,.. -──-'-'、::| i`''''''i" | | |:::l! ┼ ″ ,レ./、 | ┬ , ‐'" ,ヘ 、 ヾ,‐、 | ,...,| | l:::i:|. l -‐ l V ヽ | ┼ ,. ‐-/ , i| / \ i、 ト、 ,ヽ | /''''''''" ', |/:/::| | 、__ しヽ ノ レ⊂'ヽ / / ! /!ム:' '‐ヽ!ヽi-ヽ,ト`,|/ i ,/::/:::|| / i, ,iL/''|i__ r'"´ ``)r''il`''‐;=,─‐;=‐",クイ::::::|| / || l レ'"´ ,) 'ー─''i゙ i il l ` ブl:::/メ、 ヽ::l' i リル! 'ー-‐''" | | i,ノ7 .l`''/,、l|/ ヽ, ``ヾi、 ! ,{7' ,i, | | ,....... -‐ 、 | l ':,| /,// i ', l / ヽ、. i | | /´ 〉/ ,r、__rク:' l ', レ''" ``':、 |'、 _,,,.. ='‐'''" }y' ノ i / ``''';= / / i ,l / / i / ,/ l ,/ l ,>、 / ヽ, r‐' /‐- 、....,+'" ./ヽ / `" i''',レ<.、 ,. ‐i".,_ |,/ヽ iヽ
408 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 14:51 ID:KwC1BokD
帯域幅設定で「利用可能な帯域容量の85%程度にすると最適なパフォーマンスが得られます」 と書いてありますが、自分の環境の利用可能な帯域容量はどうすれば調べられますか?
409 :
divx :03/03/10 14:52 ID:jerqzz8b
divx形式の動画をDVDVIDEO(MPEG2)方式に変換するいい方法はありますか?
>409 TMPGenc PRO
409マルチだったか 氏ね
413 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 15:02 ID:WtNvpKoX
帯域を絞ってないと、たまーに、相手によって、 一気にファイルが転送されようとしてMXが固まってそのうち 回線が切れちゃうことがあるんだけど、なんなのこれ? DSL同士だとたまになる気がする。 帯域絞っとけばいいんだけどさ
WMP9だと青くなっちゃうのって何とかなりませんか? 教えて親切な人。
415 :
306 :03/03/10 15:28 ID:xAjLWNaw
>>415 スマソ。XP pro で、WMP9をWINDOWS UPDATEで落として使うようになりました。
サイズ大き目のMPEGファイルだと肌とかが青くなって表示されます。
PowerDVDだと普通の色なんですが輝度が高く白っぽくなります。
wmp7のときは何もなかったのか?
>>417 すみません、最近マシン変えたばかりなのでWMP7は使ったこと無いです。
ということは、既知の問題じゃないんですね。
再インストールしてみようかな・・・
420 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 15:53 ID:toyXB5ar
最近よく(退避)とはいったサイズの小さいファイル名をみかけるのですが、 あれは一体どういう意味なのでしょうか?
HDDの容量足らなくなるから一時的にCDに退避させていますよという意味 交換したいのならIM送ってみては
>>421 即レスありがとうございます。
つーことは、IM送って交渉が成立したら、先方さんはCDのデーターをHDDの共有
フォルダの中へコピーまたは移動するのでしょうか?
そーいうことやな
>>423 つーことは、CDのデーターを直接MX上でダウソできないということでしょうか?
やったことがないからよーわからんがデータ転送がまにあわないのでは?
>>424 できるけどCDドライブに滅茶苦茶負担かかるから寿命を縮める
自分がそうするなら止めとけ
個人的には退避してるヤシとはする気にもならんが
うちはLAN内の別のパソコンに退避させているだけだから、 言われりゃすぐ共有できるがな。
>>424 相手のドライブに該当ディスクが無けりゃDL出来るわけねーだろボケェ
そうですか。いろいろ勉強になりました。皆さんありがとうございました。
430 :
379 :03/03/10 16:35 ID:G+++zRnz
431 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 16:43 ID:WF558VSo
けいじーって歌詞がある歌ってなんでしょうか?
433 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 17:59 ID:wFLSGIye
MXってゲームを落とすことはできるのでしょうか? なんかリモートキューのままで 落とせたことがないんですが・・・・
ルーターを使用した状態でチャットルームを主催したいのですが、 フレッツADSL12Mで使えて10000円以内でそれが可能な ルーターがあれば教えて下さい。
ルーターは関係ないような
436 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 18:10 ID:28jxQYHA
>>434 有線でいいならいくらでもあるだろ。
>>433 交換に値するもんを持ってないと誰もくれないと思うよ。
437 :
434 :03/03/10 18:12 ID:NgBwdhmP
>>436 有線でいいですので、何個か教えて下さい。
どういう機能がついていれば使えるとかも。
>>437 板違いなんだろうけどさぁ。
有線Lanなんてもう結構枯れたハード。
目安としては、スループットがでかければいい。
これから光に変える予定なんかも考えて考慮。
複数台で使ってるなら、プリントサーバーなんかもあるほうがいいかも。
つまりは自分の使う環境次第。
実際自分の足で確認してみ。
439 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 18:34 ID:y1iEpRtO
せっかく相手を無視リストに入れても相手にスクリーンネーム変えられたら 無視の意味はなくなってしまうのですか?
440 :
434 :03/03/10 18:35 ID:NgBwdhmP
>>438 いや、私の聞きたい事は、どういう機能が備わっていれば
チャットルームを開けるのかって事です。
私の使っている、コレガのSW−4Pというのでは、使えませんでしたし、
友人に友人の使ってるルーターで実験してもらった所、無理だったと言われたので。
それがわからないと有線無線問わず、探しようがないのです。
板違いって事もないと思うのですが。
>>440 チャットルームが開けない=自分のルータに機能が付いていないから
と考えるのは間違ってる。
あきらめよう。
442 :
434 :03/03/10 18:50 ID:NgBwdhmP
>>441 だってルーターなかったらチャットルーム開けるよ。
今はそうやってチャットルーム開いてます。
でもルーター使うと、なぜか出来ないんだな。。。
最新のXVIDとDIVXの versionって何ですか?
445 :
学生さんは名前がない :03/03/10 18:57 ID:SoRrzfqQ
初心者です。質問してもいいでしょうか? ファイル交換しようとすると「ソケットエラー」ってエラーが出て 交換できないんですけど、どうしたらいいのでしょうか。 しかもエラーになるユーザとならないユーザがあるのはなぜ? 質問君でごめんなさい。m(_ _)m
446 :
434 :03/03/10 19:03 ID:NgBwdhmP
>>443 ファイル交換と1次接続は問題ないので、もしかしてチャット用に違うポートを使うのかとか、
詳しいことがいまいち分からないんです。
どなたか、ルーター使ったままチャットルーム開けたよっていう
成功例をお待ちしています。
連Q機能を搭載したソフトありませんか?
448 :
カイジ :03/03/10 19:09 ID:VWMfn7Oi
>>446 漏れも自分でチャットは開いたことなかったから解らんかった。
確かにひらけんな。
アクセスログ見るとDOSアタックで検出されてるから、
ファイヤーウォールで防いでるね。
この辺の設定くさいなぁ。
>>445 ソケットエラーだって。それ以上説明しようない
451 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 20:55 ID:BQmK4T6m
AVIの動画が見れないので、コーデックをMXからDLしたんですが、 どうすればAVI見れるようになるんですか?
452 :
カイジ :03/03/10 21:02 ID:VWMfn7Oi
453 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 21:14 ID:wDkePSw9
audioGnomeと交換すると黄色いWaitingForNetworkReply状態が続くのはなぜ?
454 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 21:22 ID:UKBaxOZF
アナル翻訳の「二つの塔」のコーデックは何ですか? nimo辺り 突っ込んでみたけど見れないわ…
455 :
カイジ :03/03/10 21:29 ID:VWMfn7Oi
456 :
カイジ :03/03/10 21:30 ID:VWMfn7Oi
457 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 21:32 ID:9DVLFv/C
誰か
>>439 の質問に答えてくれませんか?
お願いします
458 :
カイジ :03/03/10 21:43 ID:VWMfn7Oi
459 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 22:28 ID:/lKcvW9n
MXのDLの時に0%と表示されるけど回線速度が0で%が上がらないでDLできないのですが 何が原因なのでしょうか?
460 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 22:30 ID:xkKSOCG0
MX立ち上げると、自分とこにQが入ってきて、100になると Qの入りがポツポツになるけど、これって「Q100であとはビジ」 のような設定があるの?
462 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 22:33 ID:bhyWL3Io
穴はどこにあるの?
463 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 22:35 ID:ktuBeYY4
>457 個人的な経験ですが、うっとおしいIMを寄越すやつがいたので虫籠に入れたのですが、暫くして同じ奴から 同じIMが来ました。user nameの後に当てられてる数字がありますね。 虫籠に入れた奴でもこの部分が変わると無視できないようです。
友人とファイルを交換したいのですが、 交換したいファイル名を検索しても友人のIDが出てきません。なぜでしょうか。・゚・(⊃Д`)・゚・。
>>464 親と子の仕組みについて勉強してください。
ちなみに特定の人と交換したいのならチャットに入りましょう。
466 :
460 :03/03/10 22:51 ID:xkKSOCG0
467 :
sage :03/03/10 22:52 ID:f6zK0qmd
交換希望が成立して相手に転送を始めるところまでは問題ないのですが こちらのファイルをつないでもらうと「disk full〜」のメッセージが出て 転送が中断されてしまいます。 HDD容量オーバーかと思い確認したのですが、空き容量が2GBほど残っています。 理由と解決法を教えてください、よろしくお願いします。。。
すみません、467です、上げてしまいました。。。
>>465 むずかしいっすねA^^:
ありがとうございます。
470 :
カイジ :03/03/10 22:54 ID:VWMfn7Oi
>>467 2GBなんて残ってる内に入らないです。
いらないファイルを削除するか、増設してください。
472 :
カイジ :03/03/10 22:55 ID:VWMfn7Oi
473 :
カイジ :03/03/10 22:56 ID:VWMfn7Oi
>471 ありがとうございました。 アホな質問で大変申し訳ないのですが、 参考までに普通はどのくらいの空き容量があれば問題ないとお考えでしょうか? 個人的見解で結構ですのでお教えください。。。
>>474 4,5GBは空きがないと、MXどころか普通の状態でも悪影響。
>>475 漏れのHDD600MBなんですが駄目でつか?
477 :
カイジ :03/03/10 23:01 ID:VWMfn7Oi
>>474 mp3・jpgなら2Gで十分
そういうのはMX中毒症状の深さで人それぞれです。
>>476 まぁ構わないけどHDDあぼ〜んしやすくなったりするので注意。
MXのDLの時に0%と表示されるけど回線速度が0で%が上がらないでDLできないのですが 何が原因なのでしょうか?
481 :
749 :03/03/10 23:18 ID:/lKcvW9n
ページが見つからないのですが<480 バッファ処理と関係があるのでしょうか?
>>481 基本的に遅延によるバッファフロー(バッファロック)です。
遅延とは TCP/IP はパケット単位にデーターを送りますが相手(UP) 1→2→3 自分(DL) 1→3→2(自分のPCでは 1 の次に 2 が届くまで 3 をバッファに溜め込みます) と相手の送った順番通りに届かない事があり、バッファを使って並んだデーターにします。
しかし、相手との相性やPCスペックによってはこのバッファ処理が対応できなくなることで、遅延(ストップ)します。
バッファ処理の原因(要因)は
1.ルーター :Yamaha>ZyWALL,allied>Corega,PCI>MR>NEC,メルコ
2.LANカード:Intel>3com>>>それ以外
3.Windows :Windows2000>XP>Me>98SE
4.WinMX :子鯖のみ>WPNP(WPN)子>WPNP(WPN)親
のそれぞれで発生します。(良い順に並べてます)
1と2は良いメーカーの機種を買うことです。(実もふたもないけど)
3はMTU/RWINで、4はCPU/MEMのパワーアップで改善できます。
※MTU/RWIN は
http://www.speedguide.net:8117/ で適正値を算出できますまた、WinMXの周期間隔を短くすると余計に遅延が発生しますので、デフォの250msを状況にあわせて調整しましょう。(UP側のみ)
当然、回線が高速になればなるほど遅延によるパフォーマンス低下は致命的に作用し、FTTH100Mbps(実30Mbps)ともなると上記の上の選定でないとまともにMXは利用できないほどです。(Socket:Buffer Overflow 頻度が高い)
ルーターについて補足
雑誌を見ると高速! を売りにしているルーターのベストを紹介していたりしますが、あの評価はWinMXでは何の役にも立ちません。
FTPを使った 1vs1 (それもHUBを介した1vs1) の転送試験なんて無意味です。 WinMXではインターネット接続された無数のネットワークを介してデーターがやり取りされますので、目安にさえなりません。
上記1.の順位はマージンが広く設定されていて遅延しにくい順位ですので、くれぐれも雑誌に騙されないようにしましょう。
(まぁYamahaは高速タイプないからFTTHの人はあきらめてほかの機種を選ぶしかないですけどね)
※この文章は転載です。
>483 ありがとうございました
485 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/10 23:37 ID:BjNufzF8
ヤンマガ連載「×××HOLIC」にて、さくらたん復活 8 名前: 祭り会場? 投稿日: 03/03/10 20:07 ID:loSslFiI 君尋 これのどこが宝物だよっ!つか、何だよコレ! 侑子 あら、こんなところにあったのねーーー。 魔法を使う時に使用するものよ。私も必要なんだけどね。 君尋 こ、これが? 侑子 レプリカだけど。これは音が出て光るだけ。 本物を作ったのはイヤなやつよ。 で、本物のほうはそのイヤな奴のとおーい血縁の可愛い女の子が持ってるわ。 9 名前: 祭り会場?2 投稿日: 03/03/10 20:08 ID:loSslFiI 君尋 親戚かなんかすか?そのイヤな奴って。 侑子 なんであたしがあんなヤツと親戚なのよ。 君尋 いや。イヤなヤツっていうから関係者かな、と。 侑子 ビミョーに腹立つわね。 同業者よ、まあ長い付き合いね。 ったく、似合わないカワイイモノ作って。あの陰険メガネは。 まだ会ったことないのよねーーー。その可愛い女の子とその子のお相手に。 ああ、でも、 近々、会えるわね。オナジではないけれど、その子たちに。 さくら板より 〜〜〜祝・さくらたん復活決まる!!〜〜〜
487 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/11 00:46 ID:Z4fUEjBG
ぷららでMXは今現在において使えますか?
489 :
??? :03/03/11 01:08 ID:azsoo/mU
厨な質問なんですが。MXで映画のAVIを落としたんですが。MP9でもDVDプレーヤーでも再生しても音しか出ないのですがどうしたらみれるのでしょうか? おしえてください。! よろしくお願いします。
491 :
:03/03/11 01:39 ID:NAT1ts6W
>>442 遅レスだけど
親にしたのにもかかわらずチャット部屋を建てられないのは、
プライベートIPから自分のグローバルIPへのNATがうまく働かない
ルーターがあるため。WinMXのチャットは鯖とクライアントが独立
しているが主催者がログインしないと鯖が自動的に終了してしまう。
だから鯖自体は建てられるが自分自身がログインできないので一瞬
で終了してしまう。
つまり
内から自分自身のWANアドレスを指定して
鯖にログインできないということ。
説明しにくいけど...
内 → 外 → 内
でうまくポートが変換されないルータがあるらしい
※コピペです
>>491 (*゚ー゚) ナルホド 勉強になります。
ちなみにIDがNAT。
493 :
442 :03/03/11 03:52 ID:vfRmLZD6
>>491 >だから鯖自体は建てられるが自分自身がログインできないので一瞬
>で終了してしまう。
そう。まさにその通りです。部屋は出来ているようだけど、自分から部屋に入れない。
>親にしたのにもかかわらずチャット部屋を建てられないのは、
>プライベートIPから自分のグローバルIPへのNATがうまく働かない
>ルーターがあるため。
う〜ん、なんだか攻略の糸口が見えてきたような。。
もう一度マニュアル読み直して設定いじくってみます。
(*゚ー゚).。oO(・・・主てホント凄いね。・・・)
496 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/11 08:31 ID:8EeDdNe8
一次接続のとき、チャットルームで自分をwhoisしても No response from remote host. になってしまうのだけれども、こういうときはどうすれば見れますか?
497 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/11 08:55 ID:Sxas9EQ7
昨日調べたのですがやはり答えが見つからないのでもう一度質問させてください 無視リストに入れても相手がユーザーネームを変えてしまったら虫リストは 無効になってしまうのですか?
>>497 釣り氏キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
500 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/11 16:27 ID:54VcuuPl
相手によって、bandwidthの波形がぎざぎざになりまくって、 Mxも激重になることが良くあるんですが、これはなぜですか
501 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/11 16:31 ID:7VoW9p1R
落としてきたものが解凍できないのですが・・・ 形式はZIPです
>>501 一. DLしたものについての質問は禁止。解らない物を落とすな。全ては自己責任で
壊れてるんだったらあきらめる。
XPでMX使ってますが、禿重です。 だれか解決方法しりませんか?
MXに割り当てるメモリてこと?
>>501 Lhaca使ってない?他のソフトで試してみて
>>503 パソコン自体のスペックはどうなんでしょうか?
メモリは増やすと大抵他の処理も速くなりますよ
>>501 極窓使ってみろ。実はmpgでしたみたいな落ちもあるぞ。
>>506 スペックは某p2pが快適に動いていますので
十分だと。
509 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/12 02:42 ID:un4wsb8F
WindowsXPでMX3.31使ってます。 なぜかMXを稼働させていると突然OS自体に再起動がかかることがあります。 MXを立ち上げてないとこのようなことはいっさいありません。 いったいどうして??? 前はそんなことなかったような。。。 ちなみにWindows2000マシンにもMX入れてあるのですがこちらの マシンではまったく異常ありません。 どうかアドバイスを。
>>509 まだW2Kなので解りません。(´・ω・`)ショボーン
結局ここは落としたものの質問オーケーになったの?
ダメ
普通に質問して普通にコテ回答者が答えてたりするんだがいいのか?
ゴメソ。ページのFAQ更新して
>>2-10 見れみたいな形にします…。
>>509 接続形態はどんな感じですか?
でしゃばられて気に触ったんだろうよ。セマイネー
517 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/12 17:29 ID:QNaDsWpc
UL0に設定済みのsettings.dat を探してきて置き換えると 一人あたりのアップロード最大数が0になるのだけれど、 同時アップロード最大数を0にするには、どうすればよろしいか?
>>516 お前みたいのがいるから、「ググレ」と言いたくなる奴もいるというのを覚えとけ。
「過去ログを見ろ」は言い過ぎだと思うが、
>>1-5 ぐらいは見ようよ。
たいへんありがとうございました。設定もやり直さなくていい優れものですね。
522 :
509 :03/03/12 20:36 ID:un4wsb8F
509です。 ADSLで、ルーター経由の接続です。 親接続にしています。 よく詳しくはないのですが、ポートを開ける作業をしなきゃいけない そうで、トラブルのないWindows2000マシンの方は 6699 TCP 6257 UDP 問題のXPマシンは同じ数字じゃダメとかルーターに言われたので 6698 TCP 6256 UDP に設定して使っています。 何か見当はずれのことをしているのでしょうか???
音楽ファイル(CDで落としたやつの) タイトルは皆さんどうやって入れてますか?
524 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/12 20:52 ID:GGODtqnQ
回線ADSLなんですけど、 すぐ切断されたり、DLのスピードが0.00k/sとかになってるんです。 相手の方が落としに来ても1.00k/sとかなんですけど、 回線を変える以外に方法はないんですか?
>>525 プロバの制限の可能性大。
ポート番号かえる。
527 :
カイジ :03/03/12 23:46 ID:bKfHhVb8
528 :
525 :03/03/12 23:48 ID:rwlo6m44
>>526 どうもありがとうございます^^ポート番号かえてみます。
>>527 ええ!?なぜ逮捕なんですか?
>>528 プロバに制限されてるんだから。
目を付けられててもおかしくない。
530 :
525 :03/03/12 23:53 ID:rwlo6m44
>>529 それはもうWinMX使うのやめたほうがいいんでしょうか・・?
プロクシーとかを使っても無意味ですか?
MP3などを共有してるのですが・・・
質問ばかりですいません(;;
>>320 一. 違法・合法についての質問は禁止。怖いならすぐにMXをアンインストール
怖いなら止めとけ。大体そんなこと聞いてるヤツが串をさせるワケもない。
532 :
525 :03/03/12 23:57 ID:rwlo6m44
>>531 わかりました・・
プロクシを使えば大丈夫なのかだけ教えてください(><
自分で調べてみますんで、、、
この質問で最後にします。。
>>532 串刺しても調べれば結局身元は割れるので意味無し。
534 :
525 :03/03/13 00:01 ID:M8xQbxjr
>>533 そうですか・・
恐いんでアンインストールしてきます。。
質問に答えてくれたかたありがとうございました!
失礼しますm(_ _)m
3.31って3.3の改悪版でしたっけ? UP0状態が長く続くと勝手に接続が切れるんでしたっけ?
外付けHDDを増設してから、0ファイルエラー(2)” an unnamed file was not found というエラーで切れることがよくあるんですが、こういうのはよくあることなんですか?
538 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/13 01:48 ID:9MM+MQY6
共有ファイル欄を開くと別ウインドウで表示される様になってしまいました。 元に戻すにはどうすればいいですか?
>>538 右下のほうにある「Dock」をクリック。
540 :
538 :03/03/13 01:55 ID:9MM+MQY6
>539 ありがとうございました。無事元に戻りました。
541 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/13 02:59 ID:wcyY7Hvc
2.6を導入しようと思ったんですが 鯖が死んじゃってます。 みんなが使ってる鯖ってどこなのでしょうか? 教えてください・
一. 子鯖に関する質問も同様に【 放置 】
五回連続持ち逃げされました もういいよね?まともに交換しないくていいよね? ばかばかしくなってきた
>>543 しばらくやってると持ち逃げするヤツが勘でわかるようになる時が来る。
それからあんましがっつきすぎるのもよくないと思う。
持ち逃げされても「まぁええか」ぐらいの気持ちで行かなきゃ下らんストレス溜まるぞ。
545 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/13 04:09 ID:EjxgHlVO
自動キューしない設定推進運動しませんか。
547 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/13 04:15 ID:sSBJ5T0N
>>543 折れの経験では、
速度のことをすぐ言ってくるやつは
必ずといっていいほど持ち逃げする。
>>543 エロを共有している香具師も要注意。
例え複数人にアップロードしているからといって安心してはいけません。
目当ての物さえ手に入れればすぐにでも回線切りやがります。
550 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/13 12:04 ID:UzeJUg4y
さっき3.3やってたらこんなIMきたよ。ヤベー! *警告* こちらはACCSです。著作権の侵害に関わるようなファイルの共有は 厳に謹んでいただきますようお願い申し上げます。 改善されない場合、法律に基づいた処分を受ける事になります。 しばらくMXやめよう。同じようにIMきた人いますか? できたらスレ立てて欲しいんですけど・・・・。
>>550 警告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!スレはあったような気がする・・・
今はもうdat落ちしたのかな?
554 :
550 :03/03/13 13:00 ID:UzeJUg4y
>>553 ありがとうございます!余計なスレ立たなくてよかった。
555 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/13 13:38 ID:b/D6Z6V/
2+0available の意味わからんす
自動モニターのくせに自動で転送してこない奴に 「逝ねぼけ! きしょくわるいのぉ!!なんで生きんねん」 とIM送っておきました。 つーか共有200G以上で2000以上順番待たせてるの俺だけだと思ってたんだが 違うようだな おもんねえの
557 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/13 14:02 ID:UzeJUg4y
>>556 IDにモニター書いてる奴はたいていそんなもん
ぜったいモニター作動しない
>>556 (^Д^) ギャハ
お前も相当根性悪そう
559 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/13 15:12 ID:j36DT9uL
>>556 いるいる、そういうIM送ってくるバカ。
ちゃんと「同時2UP」ってユーザ名にしてんのにさ。
お前は3番目だからUPされねぇんだっつうの。
3UPなんかにしたら、速度遅くなって、今度は
「速度おせえんだよ!ぼけ!」
とか送ってくんだろ、どうせ?
ほんと、笑えるよな。
自動カウンターになっていますので真に申し訳ありませんが 交換してもいいよという物がありましたら私にQを入れた後、私のQを転送開始してください。そうすればこちらからも転送が開始されます。 また、転送中であればいくつでもこちらからUPできる設定にしてあります。 と返事が来たのですけどどうすればよいのでしょうか?
>>561 画面下半分のユーザーからの返信なら書いてあるとおりに。
自分がQ入れてるユーザーからの返信なら諦める。
563 :
カイジ :03/03/13 16:45 ID:zEW+poFC
564 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/13 16:45 ID:7Pv4tkCg
Open Nap ってなんですか? Networkのウインドウにあるやつ
565 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/13 16:53 ID:QPtEjnfj
洋動画に書き込んだんだけど、MXのサーバって外国とつながってるの? 外人と交換できるの?それとも英語のIM送ってるくるやつは、日本にいる外人なん だろうか?
>>559 同時2UPなら、それ以上のQ入れるのヤメレ!
動画 MP3 画像 などのタイトルはどう入れてますか いいソフトとかありましたら教えてください
568 :
:[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/13 17:13 ID:J0Cia+kf
MX超初心者なのですが、さっきまではすこぶる順調にDL出来て いたのですが、なんか2つ同時に落とそうとすると後のやつが DLされないんですよね。K/sというところには0.00って出てるんですが 状態は0%で止まったままです。どうしたら良いのでしょう? いろいろやってみたのですが上手くいきません。 心優しい方教えていただけないでしょうか?
570 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/13 17:22 ID:7UTrk+Ni
ひさしぶりに起動させたら、DLはできるのにUL できなくなってる・・・こんなことありますか?
君なってるじゃん
572 :
カイジ :03/03/13 18:28 ID:u5DYuX2F
573 :
カイジ :03/03/13 18:29 ID:u5DYuX2F
574 :
カイジ :03/03/13 18:31 ID:u5DYuX2F
カイジさんLOVE
576 :
カイジ :03/03/13 20:54 ID:u5DYuX2F
>>575 フッ、ホワイトデーは明日だぜ、ハニー。
ばーか
578 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/14 10:19 ID:gBGItSpr
LightWave正しいサイズはどれ?
580 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/14 16:21 ID:VOLBuimJ
未完ファイルどれぐらいですか? ちなみに俺は1200です
582 :
580 :03/03/14 16:25 ID:VOLBuimJ
1200の16GB
583 :
カイジ :03/03/14 16:48 ID:qabEWPvx
(σ´・ω・)σゲッツ!!
未完になった時点でゴミ箱逝き
無修正・・・ ってファイルをDLしてるのですが、 確認の為再生したら、 あやのこうじきみまろ・・・・・・・・・・・・・・・ とかしゃべりだしたのですが、どうしたらいいのでしょうか?
587 :
586 :03/03/14 20:42 ID:LYT4AHrG
ちなみに、 __INCOMPLETE___(無修正)16才Dカップ。親にばれたため廃盤。めちゃ可愛い。ってか幼すぎ。.mpeg ってファイルです。
588 :
586 :03/03/14 20:48 ID:LYT4AHrG
上げます。。。(;´Д`)
589 :
カイジ :03/03/14 21:16 ID:QdVzDwrZ
(σ´・ω・)σゲッツ!!
3.3から3.31への修正点ってなんですか?
592 :
004 :03/03/14 22:09 ID:Y+UpDk7A
最近DLしていると、ファイル不一致(004) とでて切れてしまいます。 いろいろなファイルで、でてしまいます。 外付けHDで120G内80G使用しています。 P4/1.6G 512M XPです。 何かに問題があるのでしょうか? すみませんが、アドバイスもらえないでしょうか?お願いします。
594 :
口先番長 ◆xvhaSPKbVw :03/03/14 22:17 ID:a72zby0x
最近帯域幅などを知識もないのにいじったせいか、 DLがかなり遅くて困ってます(´・ω・`) どなたかもしよろしければピッタリの設定を教えていただければと 当方XPを使っており、実質3メガぐらいです。 どーかよろしくおねがいします
>>594 帯域の設定いじっただけなら、帯域幅設定のチェックボックスのチェックを外せばいい。
598 :
004 :03/03/14 22:37 ID:Y+UpDk7A
>>593 さん
早速のレス、ありがとうございます。
末尾を削ればいいことは、知っていたんですけど
最近DLするファイルが、やたらとこのエラーがでるんですよ。
以前は、全然出なかったのに・・・
MP3と書かれた物をダウソすると 音楽のみなんです 映像つきで欲しいのですがどのような文字が書いたあると映像付きなんですが? 分かりにくい言い方でスマソ
>>598 レジュームのし過ぎ。
他に原因あるかも知れんけど、わからんね。
>>599 マジでその程度の知識でやってて大丈夫か?知らんぞ。こっちが怖くなる。
動画が欲しいなら最後の文字が、.mpgとか.aviというのを落とせばいい。
検索画面にそれらを指定して検索できる欄があるから探せ。
3.3から3.31に変えたらいいことありますか?
>>601 表面上じゃ大して変わらないので、無理に変える必要はなし。
>>599 悪いこと言わないからMXなんてやめとけって・・・・・・
最近、光になったのですが相手光と交換しようとするとなぜかフリーズしたかのように 遅くなり表示が1万kとかになってしまいます 過去ログを漁ってみたのですが具体的な回答がありませんでした ちなみにCPUの性能、メモリともにはあまり高くありません
>>604 光の速さにPCが耐えられてないんでしょ。
単純に性能上げるか
>>605 が言うみたいに速度を抑えれ。
チャットのログを保存するにはどうすればいいのでしょうか? OSは98です。宜しくお願いします
610 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/15 02:42 ID:csAynoFX
httpdのsocksサーバー機能を使って家庭内LANのクライアントを 3.31に繋ぎたいんですが、接続中、のままで進みません・・・・・・ 設定はこんなかんじなんですが 送信の設定:Socks5、PC1のIPアドレス、ポート1080 受信のTCP…UDP…:受信接続を受け入れない ホスト名解決:SOCKS5サーバ経由でホスト名を送る 何かダメなところはありますか?
>>604 PPPOEの処理をルータにやらせると、CPUへの負荷が抑えられる。
俺は、ルータで軽くなった。
神器というのは何の隠語でしょうか? さっぱり分かりません。
さんしゅのじんぎ 【三種の神器】 (1)皇位のしるしとして伝えられている三つの宝物。八咫(やた)の鏡・草薙(くさなぎ)の剣(天叢雲(あまのむらくも)の剣)・八尺瓊(やさかに)の勾玉(まがた))。みくさのかんだから。みくさのたからもの。 (2)三種の代表的な必需品。1950 年代中頃から家電についていわれた「電気洗濯機・電気冷蔵庫・白黒テレビ(または電気掃除機)」など。 要するに出回っていて誰でも持ってるファイルのこと。
>>613 ありがとう。
かなり変な呼び方ですね。
615 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/15 08:14 ID:6yHltiWe
相手の共有見ても、自分の持ってるファイルかどうか判別するツールありますか? バイト数暗記するの疲れますた
ない。 綺麗に整理しておけばそういったこともないと思うが。
617 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/15 08:42 ID:g01De2yr
自衛隊の最新ビデオ欲しいんだけど なんて検索すればいいの?
そんぐらい自分で考えろよ。
619 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/15 10:25 ID:HhCBBi1v
620 :
山崎渉 :03/03/15 10:32 ID:ZuHBNIcE
(^^)
やたらDLが遅いです。こんなに遅いはずないと思っているのですが・・・ DLする時はどちらの回線に依存するのでしょうか? 厨な質問でごめんなさい。
両方
624 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/15 13:07 ID:HhCBBi1v
で、SONETってどうなん?
なんでSONETだけ?
ネタだとしてもなんで
>>148 がSONETを出したのか?
626 :
599 :03/03/15 13:21 ID:cQafKkVW
このままやっているとどのようなトラブルに巻き込まれる可能性がありますかね?(汗
>>626 そのまま糞みたいな質問を続けていくと2ちゃんねらから煽られるでしょう。
常時接続なのですがパソコンを切ってもダウソで来ますか? ずっとつけると電気代が・・
常時接続なのですがビデオデッキを切っても録画で来ますか? ずっとつけると電気代が・・
630 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/15 14:02 ID:n7VQ4J79
常識で考えろや! モニタの電源だけ落としておけ。
631 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/15 14:04 ID:SAIQL+G6
FCDUtilでfcdを変換しようとするとRAW(MODE2 XA)フォーマットですと言 う警告が出てしまうんですが、このような場合はどのようにすれば よいのですか?
落としたものの質問は禁止
633 :
631 :03/03/15 14:21 ID:SAIQL+G6
>>632 そういうことではなくて、落としたものの変換の仕方を聞きたいのですが・・・
禁止されているのですか?
634 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/15 14:23 ID:n7VQ4J79
ここのローカルルールは「落としたもの」についての質問を禁止してるのよ。 使うのか変換するのか、そんなことは関係ない
636 :
631 :03/03/15 14:27 ID:SAIQL+G6
・・・どうやら場違いな質問だったようですね。 もう少し自分で方法を探してみようと思います。
637 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/15 15:06 ID:7wgmAEzj
ダウンロード要求入れただけで作成される頭がINCOMPLETEで始まるファイルが自動作成されますが これを作成されないように設定できますか? 2.6ではなかった機能なので困ってます。
639 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/15 15:09 ID:7wgmAEzj
>>638 わかりました、ありがとうございます。
これってマジウザイですよね
640 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/15 15:10 ID:UULajKDA
実際IM打ったほうがいいんですか? 打たないほうがいいんですか?
641 :
カイジ :03/03/15 15:29 ID:d0MTYmWQ
>>640 共有に自信があってその希望ファイルがかなり欲しい物なら
IM打つ。
〃 がたいして欲しい物で
なければIM打たない。
共有に自信がなくてその希望ファイルがかなり欲しい物なら
IM打たないで神に祈る。
〃 がたいして欲しい物で
なければIM打たない。
「あるいは、3.3なので好きにやってください、」
3.3以降で交換するメリットって何よ? どうしても欲しい物を確実に獲得する為?
643 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/15 16:05 ID:bOHOhA1H
質問なんですが 俺のMX なぜか 無視ユーザーリストが512人以上入らないんです どこか 設定がおかしいんでしょうかね?
うーん、広く出回ってるものを楽に手に入れるためってとこ? 問題は相手がまったく信頼できないところだが
646 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/15 16:15 ID:Z9Qq1yeP
漫画にかいてあるみたいに僕の大事なところをコスってたら なにか白いものがでてきてしまいました。怖いです。 友達にはいえません。お母さんにも相談できません。 どうしたらいいですか?
647 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/15 16:17 ID:Z9Qq1yeP
真面目な質問です。ダウンロード板のみなさんなら こういったことにも詳しいかとおもいまして。 よろしくおねがいします
648 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/15 16:21 ID:SAIQL+G6
次!
650 :
648 :03/03/15 16:30 ID:SAIQL+G6
一. つまらないネタや煽りと思われるものは【 放置 】 とあるのにわざわざレスしてしまいました。 怖いです。 友達にはいえません。お母さんにも相談できません。 どうしたらいいですか?
651 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/15 16:46 ID:Z9Qq1yeP
精子というのは病気じゃないですよね? ほんとうにびっくりしました。 何度もすみません。
DivXを、5.0.3にアプデトしたらplayer開いてもどこ押してもXP病が治らん。 どうすれば?? 外出かも。。。スマソ
質問。 人のをダウンロードしてる癖に こっちにはダウンロードさせてくれない香具師って一体何なんですか?
657 :
509 :03/03/16 01:57 ID:TAcLm6yw
WinXPでMXが落ちると相談したものですが、MX再インストして子接続に 設定したら今のところ落ちなくなりました。 MXはXPだと親接続は調子悪いのでしょうか?
658 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/16 03:29 ID:JfZshFeK
検索したキーワードを保持できないでしょうか? 起動し直したら消えてしまうので良く使うキーワードは 保持しておいてもらいたい。
660 :
658 :03/03/16 04:16 ID:JfZshFeK
>>659 同時に両方やってまつ
むむむぅ。この機能ないよ結構めんどくさいよねぇ。
今はエディターで書いてcut&pasteしてるのだが。
>>660 子鯖アドレス打ち込むところに書いておくとか。結局同じか。
未完了ファイルから「類似を検索」で行くとか。あんまし信用ないか。
というか文字を打つぐらい大した作業じゃないと思うが。
海外の鯖に接続すると 時々137ポートを利用してUDP通信しようとします。 ノートンのインターネットセキュリティで防いでいますが これは その鯖がウイルス(ワーム)にやられているってことですか? いままでその状況になった鯖がある国 イギリス オーストリア 韓国 アメリカ
MXで落としたMP3のタグのコメントにViewsic Digital Recording って言うのが 時々あるけど、これってなんですか?
>>663 一. DLしたものについての質問は禁止。解らない物を落とすな。全ては自己責任で
>>664 自分でエンコしたmp3のタグにいつの間にかViewsic Digital Recordingって付いていたんですが、これはなんですか?
667 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/16 15:44 ID:Ns5XUx57
UL0パッチをwinmmxからDLして手に入れたのですが、MXへの フォルダー上書きコピーの仕方が分かりません!どうか優しく解説して ください。初歩的な質問ですみません!
669 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/16 16:22 ID:8Zv8OJTW
Qが100以上増えないのは何故でしょうか?? 100までは一気に上り詰めるのに、 100以降はまったく増えません。 モニターの設定見てもそんあ設定にはしてないので非常に謎です。 教えてください。
670 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/16 16:40 ID:V5Q3yvSe
672 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/16 17:11 ID:dldegq++
速度のことで恐縮なんですが、 1体1の交換の時、いつもULとDLが足して100K程しか でないのですが、何が原因かよくわかりません。 相手が光でもDSLでも、こちらが70KでUPすれば 相手からは必ず30K前後のDLしかできなくなります。 帯域制限でこちらを50Kくらいにすれば双方同じくらいになって 釣り合いはとれるのですが。。 実際に入ってくる量もそんなものなので表示の問題ではないようです。 解決方法をご存じでしたらすいませんがよろしくお願いします…。
バックボーンとかポート制限とかファイアウォールとか色々考えられる たぶん回線の問題だと思うんで 50kで釣り合いを取るところで諦めい 漏れなんか釣り合わせると30kしか出ない。・゚・(ノД`)・゚・
674 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/16 17:30 ID:dldegq++
>673 ポートを色々変えたり、XPやウィルスバスターの パーソナルファイアウォールも切ったりしてるんですが、 原因が色々ありそうで、回線の問題ともなると今のところ どうしようもないですね…。答えて下さってありがとうございました!
675 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/16 18:10 ID:FDyDJTPH
airHでオンラインにならないんですがどうしたらいいでしょうか? どなたか分かる方教えて下さい。
676 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/16 18:20 ID:9+JhkHik
質問があります。 以前、自分はルーターとノートンを使用してました。 この時、ルーターを触らないでノートンのセキュレベルを高にするとFWが2個効いてる事になりますよね? もちろん、ポート0でもUPできません。 ルーターを触らないでセキュレベルを中にすると、FWはルーターのみとなります。 これですと、ポート0でUP出来ますが、非ポート0では出来ません。(当然ですが) 現在はルーターを使用しないで、ノートンのセキュレベルを高にしています。 ノートンのFWは効いてるはずなのにポート0でも非ポート0でもULできます。 何故でしょうか? ノートンのFWが効いてるのに何故、非ポート0で問題無いのかという事です。(ルーターのFWでは出来ないのに) ルーターのFWとノートンのFWがアプリ毎(ポート番号毎)に通過させれる物とさせれない物の違いがあるのは解りますが・・・その他にも違いがあるのでしょうか? どうぞ、詳しい方ご教授下さいませ。
677 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/16 18:21 ID:Ov7m9ePZ
679 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/16 18:55 ID:FDyDJTPH
>>678 そんなこと言わずにさぁ。音楽ぐらいだって使っても
>>679 airHの通信仕様が漏れは詳しく知らないが、
そこのところを調べて見れ。特にポートのところ。
681 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/16 19:21 ID:AkGApLni
>>676 いいこと聞いた!
ルーターの場合は確かに止めてたよね
ノートンの場合は、通過させるんだよね
しかたないじゃんノートンなんだから、
気になるなら
回線切ってポート全部閉じて首つって逝けや!
HDDの証拠隠滅は忘れずにな。
おやすみ♥
>>681 解らねぇ腐れ野郎は引っ込んでろ
永久に寝てろヴォケ
683 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/16 19:50 ID:jAc3l9SL
すみません、質問です。 ポートを空けて、親接続をしているのですが、チャットに入り自分の情報と 参照が観られないのです。UL,DLは出来ます。 子の場合は問題なく観られるのですが…。 わかる方がおられましたら、アドバイスお願いします。
684 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/16 19:51 ID:8fgaNidw
初めて親接続したのですが、上の部分に表示される P S spm が、それぞれ何を表しているかが分かりません。 ご存知の方はぜひ教えて下さい。
685 :
684 :03/03/16 19:52 ID:8fgaNidw
ログ検索で解決しました。 申し訳ありません。
>>682 > 解らねぇ腐れ野郎は引っ込んでろ
じゃぁ喪前もじゃん w
>>686 はぁ?質問者と解答者とただのヤジ飛ばしを一緒にするなや
お前は頭悪すぎ・・・話にならんw
以下放置な(|| ゚Д゚)
>>687 いや、喪前も頭悪いと思うゾ。
ID:9+JhkHikはあぼーん設定。じゃぁな。
>>676 >この時、ルーターを触らないでノートンのセキュレベルを高にするとFWが2個効いてる事になりますよね?
ノートンのセキュリティレベルを高って
具体的になにやってるの?
690 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/16 22:35 ID:EWYk/hpa
「T1」って表示してるヤツって いまいち微妙だよな 全然、速度が予想できない 「光」の速度が出てるヤツもいれば10K/sくらいしか出ないヤツもいるし
691 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/16 22:50 ID:aQ5Czxes
相手を参照したときのファイルのリストを テキストかエクセルファイルにするソフトって どこにおいてありますか?
一次接続の人ってどのくらいいるのでしょうか?
696 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/16 23:39 ID:NH04wC5w
ノ
697 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/17 00:13 ID:QPwD2EzJ
mxでネットワークに親接続できないのは具体的に どのような理由が考えられるのでしょうか? 「TPC接続を受け付ける事ができない、UDP接続を行うことができない」 と出てしまいます。接続環境はADSLなのですが。。。
>>697 ポート開放してないから。若しくはFWの中にいるから。
699 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/17 00:48 ID:hyUhgpq1
質問っす。 友達がMXできないってんで見てやってるんですが 現象として漏れのファイルリストからDLはできるんですけど ULできないんすよ。 共有ファイル設定などは完璧っす FWは入れてません。ポート設定も見ました・・・ 原因として他には何が考えられますかね? MXの神、できたらご回答くださいませませ
700 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/17 00:59 ID:ZC/RiQTk
キューを入れる、とはどうすればいいんですか?
701 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/17 01:11 ID:QPwD2EzJ
ビットレートとは何を示しているのですか? ファイルのサイズでしょうか?
702 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/17 01:19 ID:lqsxy4Q0
mx3.31でID検索って出来ますか?
こっちはあげたのに相手はくれない。 なんなんだよー
705 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/17 04:49 ID:O1wP0ZAH
>>690 T3+の香具師が順番待ちにいるとき繋くと、、
激遅であることが多いのだが、詐称でもしてるんだろうか?
706 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/17 05:00 ID:Xuf52COM
外人はT3+のことを電話3台って思ってるからさ!!
707 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/17 05:01 ID:O1wP0ZAH
そうだったのか!
㍚
709 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/17 05:05 ID:Xuf52COM
2点か・・・厳しいな・・・
710 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/17 05:08 ID:O1wP0ZAH
いや、俺は10点中なら7点くらいだと思ったぞ
+㍝
陰毛〰
日本語勉強して来い
715 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/17 14:46 ID:BSlFs8nF
なんか、メッセージをいただくと 段々ボタンがきかなくなってきます・・・ 最終的には強制終了しますけど。
717 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/17 15:28 ID:oSy8SwnM
椅子丼ユーザーです。ウイルスバスターをインスコし、ポート0でやってます。 以前はスムーズに接続→ネゴシエート→DLできたのですが 現在は殆どのケースで接続タイムアウトとなってしまいます。 対策方法を教えていただけるかたがいたらよろしくおながいいたします。
>>717 快適だった頃と変わった(変えた)ところを元に戻す。
719 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/17 15:35 ID:xoLwfRX7
>>716 そのDivX Player 2.0 Alphaが使用停止になってしまったんですが
どうすればいいでしょうか?
720 :
717 :03/03/17 15:36 ID:oSy8SwnM
>>718 変わった事といえばウイルスバスターを更新したことだけでしょうか?
>>720 とりあえずVB終了させてやってみたら?
722 :
717 :03/03/17 15:49 ID:oSy8SwnM
>>721 最近はとりあえずそうしてます。少しだけ改善されたかな?てなかんじでし。
MX3.31を二つ起動する方法を教えてください。 エロとMP3をべつにして交換したいのですが今のところできません。
>>723 欲張らなければ2つ起動する必要はないんじゃないの?
別にもせがあるからエロとの交換が差し支えるわけでもなし・・・
その逆はあるかもしれんけどね。
そういうときは共有変えればいいんじゃない?
725 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/17 17:46 ID:zO5NadeF
ファイルを落とす場所の変更の仕方を教えてください・・・
>>723 多重起動、複数起動とかいうパッチを探して使う。
どこにあるかは自分で探すように。
設定→ファイルの転送→ダウンロードフォルダ→変更
>>725 >>5 のリンク先はちゃんと読みましたか?
MXの設定の欄をよく見ましたか?
試行錯誤を忘れずに。
なんか欲しいファイルが約100人待ちばっかりなんですけど・・・ 子で接続してると自分の順番になる前に親が・・・ どうやったらDLできますか? 親で接続したいんですが、どうやったらできるのか分かりません。 ポートを開くとか言われても意味が分かんないし・・・ もう10時間くらいネットで調べました。 でも分かんないんです・・・ 親切な方、教えて下さい。m(_ _)m
>>729 正直順番が回ってきたとしてもDLれないと思う・・・。
むしろ相手が欲しがるファイル共有したほうがいいんじゃないかしら?
ちなみに親で接続するには
>>4 ポートの開け方はルータによって違うから何とも・・・。
731 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/17 18:06 ID:2FZ9hicu
リモートキュー100 って何ですか?
MX2.6も3.3と同時に起動できるようにするため、ここにあるとおり
ttp://www7.ocn.ne.jp/~penguin3/port.html MX2.6 TCP => 6699 / UDP => 6259
MX3.3 TCP => 6700 / UDP => 6260
というふうに6700と6260のポートを空けて3.3のほうを
6699と6259から6700と6260に設定変更したんですが、
そうするとULできなくなってしまいました。
ポートは確かに空いているのですが、どういった原因で
こうなったと考えられるでしょうか?
>>730 ありがとう御座います
>正直順番が回ってきたとしてもDLれないと思う・・・。
え...何でですか?
>むしろ相手が欲しがるファイル共有したほうがいいんじゃないかしら?
始めたばっかりでまだ4つしか持ってないんです。
>ちなみに親で接続するには
>>4 もちろん
>>4 は見ました。でもルーターって何か分からなくて・・・
>>730 たびたびすいません。
出来れば子のままDLしたいのですが・・・
>>733 基本的にMXは共有ソフトですが
人によって使い方は異なるもので
現在では主にファイル交換ソフトとして使われている傾向にあります。
なので、自分のほうにもあげるものがなければ
向こうはULしてくれないでしょう。
共有少ないならWinnyのほうがいいですよ。
まぁ、いづれにせよ「習うより慣れろ」です。
736 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/17 18:26 ID:M+FTJdq9
MX ver3.3.1.0 モニタ ver3.3.0.5 なんですがモニタのエラーで止まってしまう・・モニタの強制終了のようになってしまいます。 モニタのver違いから来るエラーでしょうか? それとも私のPCのせい? OpenNap Networksの設定はよくわからないので全くいじっていません。 殆どデフォルトで使ってます。制限人数とかくらいなんですが・・ MX自体が×( ̄^  ̄ )ダメー ×( ̄-  ̄ )ダメーーーーーですか?
>>736 (*゚ー゚) 当然verの違いなんて関係ない。
モニターを使わなければ良いと思うのです。
>>735 どうもありがとう御座います。
なるほど。やぱり自分も沢山持ってないとダメなんですね。
でもそれじゃ貧富の差がどんどん広がっていく様な気がするんですけど。
どうして共有が少ないならWinnyの方がいいんですか?
名前入れ忘れ・・・失礼しました(*- -)(*_ _)ペコリ
>>737 普段は使わないんですけど・・・夜寝る前は使うんですよ。
何故か途中で切れる場合あるじゃないですか。(どちらの理由かはわからない)
切れてもユーザー指定で自動的にうぷできるように使ってるんです。
でも朝起きると・・・MXモニターがエラーで・・・というメセージで全て切断されているのです。
740 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/17 18:37 ID:yQYohEo6
738みたいなゴミクズなんかMXに引っ張り込むなよー
>>738 貧富の差といってもボランティアで配布してるわけではないので
いたしかたないと思うのです。
実際、努力次第でなんとでもなるものです。
Winnyを使う理由としてはあちらは純粋な共有システムだからです。
それ以降のことはWinnyスレやWinny Tipsを見てください。
あとね、違法ファイルのやり取りは逮捕される可能性があることをお忘れなく。
>>740 はっきり言って私はあなたの様な方の方がクズだと思ってます。
カワイソウに・・・。さようなら。
>>741 Wininyやってみます。よろしく。
>>742 いろいろありがとう御座いました。逮捕されることは知ってます。
自分のファイルに順番待ちしてる人をクリアで消すと、相手にはどのように表示されるんでしょうか?
746 :
カイジ :03/03/17 19:15 ID:NLKfNmWe
>>745 自分にQを入れてみて、実験してください。
はい、次!
転送画面が二つに分けられていますが 上が自分がダウロードしているファイルの状態 下が相手が自分のファイルをダウンロードしている状態をあらわしているのですよね? もし誰かが自分のファイルをダウンロードしている時に 漏れがパソコンを切ったらその誰かはお預け状態?
チャットルームで、他の人のIDが"ほにゃららxxx_xxxxx"な中、 "xxx_xxxxx"って部分が無いヒトを見かけるんですが、 これはどうやっているんでしょうか?
749 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/17 19:56 ID:O1wP0ZAH
750 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/17 19:58 ID:O1wP0ZAH
WINNYはさくさく落ちてくるんだけど、ネタが少ない。
752 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/17 20:06 ID:uAGEaKDR
何故今まで出ないかギモンな事ですが・・・ 3.3になってから、何故か残り数バイトで切れちゃう事ってまれにありませんか? 相手に泣きついたら「完了してるyp!」と言われて初めて気がつきますた こちらのうpも同様にほんの数バイト残して切れてる事があるようです。 しかしこちらからは完了してるよーに見える。しかしプロパティで正確なサイズを見てもらうと食違ってる。。 もうコンプファイルと見なし、仕方なく共有してるものもあります。一体何でしょう???? 動画ばかり所有です。こちらは主に2.6使用です。相手が3.3の時、こちらも3.3の時にしか起こりません。 OSはXPHomeSP1です。2.6は日本語化+うp0+3.3同時起動+番犬です。 3.31は日本語化のみしてます
753 :
748 :03/03/17 20:51 ID:d7VcgWBr
>>751 自分も主クライアントかと思い、試してみたんですが(Ver. 2.41)、
普通に名前を設定しても、xxx_xxxxxは付いてしまうんですよね。
とにかく、ご回答ありがとうございました。
754 :
カイジ :03/03/17 20:55 ID:NLKfNmWe
>>753 とりあえず、その本人に直接聞いてみたら?
>>754 そうですね。
今度見かけたら直接聞いてみようと思いますです。
756 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/17 21:11 ID:oXC5MtuW
転送画面でに左端の”田”マークが消えるのはなぜですか?
757 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/17 21:28 ID:ckVRyCpW
初歩的な質問かもしれませんが 私が相手にあげているのに相手から貰おうとするとビジー状態になるんです。 これは私が悪いんですか?
758 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/17 21:31 ID:f8Y0BeoF
ADSLの人は12Mの人が多いんですか? やたら速度が出てる人が多いのですが
XPで3.3重い人いません?
760 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/17 22:23 ID:oXC5MtuW
761 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/17 22:48 ID:O1wP0ZAH
MXやってる女っているんですか?
762 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/17 23:18 ID:cQnrXkfV
やっぱ常時接続じゃないとWinnyって向かないですか?
763 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/17 23:18 ID:lDw0hdvq
IMの送り方を教えてください
764 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/17 23:19 ID:C6oQV7s3
>>761 僕が教えたからモトカノと彼女はやってます
765 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/17 23:21 ID:lDw0hdvq
まだかなぁ
766 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/17 23:22 ID:lDw0hdvq
↑のまだかなぁレスするとこ間違えました
767 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/17 23:33 ID:O1wP0ZAH
>>764 レスありがとう。女でもいるんですね。
まあ、音楽ファイルや映画なんかは男女関係ないですもんね。
女の人、いっぱいいると思うよ。 2〜3割ぐらいいるんじゃない?
たまに、女を売りにして交換頼んでくる香具師いるよね。 もうね、アホかと、バカかと。
>>726 二重起動できました。どうもです。
エロとMP3をモニターで設定を変えてやろうと思ったら
こんどはモニターが一つしか起動できませんでした。
とりあえずエロはモニターでやってMP3は手動でやっています。
771 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/18 00:56 ID:+QMU0vIp
半分は女。
>>756 DL完了ファイルか未完了ファイルかで回答がかわる。どっち?
>>757 とりあえずAEQを100に。それでもビジーなら右クリ→「転送」
>>758 局との距離もあるから一概に言えないのでは?
>>762 ここは(ry
>>763 テンプレにあるサイトへ。
>>769 サイトの掲示板でも女装してる香具師がいると思われ。
ネカマって言えよ
よく見かけるんですがIMってなんですか?
776 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/18 01:14 ID:L6n675wB
落としたアニメってDVDプレイヤーで見れる形式でどれくらい焼けるの? ってかAVIだからさらに汚くなるかな〜?
>775 厨は巣に帰れ
778 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/18 02:28 ID:y62Gxu6z
チャットの画面が見れなくて困ってる奴は 俺以外に何人ぐらいいる?
779 :
カイジ :03/03/18 02:43 ID:i8tmy9em
780 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/18 03:57 ID:JdU9MK0N
ageee
781 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/18 04:54 ID:wtrp6V1j
>>653さんとおんなじ症状で>>212さんのやり方もためしてみたんですが直りません 今までは一週間電源いれっぱなしで固まってもDIVX起動で回避できてたんですが・・・ 解決策をよろしくお願いします。m(__) m
782 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/18 09:00 ID:cqG9SlHf
>>781 DivXアップデートすると直らなくなります。
783 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/18 09:52 ID:DuIg83t3
状態のところで a sharing violation 云々って出てくるんですが これはなんでしょう?
>>761 女ですがやってます。はい。
でも売りにはしませんよ〜(苦笑)
共有330あるのにDLさせて貰えませんどーしてですか? 全部MP3でDLもMP3だけなんですが・・・・ 結構レアな物を所有してますDLしようとする曲もマニアックな物です たとえば松下萌子の雨とか でもこの曲のDLは2ヶ月やってるのですが一回も繋げて頂け無いのです 5名の人が持ってるのですが赤文字か青でもすぐ切断されるかどちらかです この曲を持ってる人達は閉鎖的なんですか?
786 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/18 12:34 ID:6ZYxCV4s
そういえば以前レアな曲なんかを 「こういう曲持ってる人いませんか〜?」と募ったりするスレが あったと思うんだけど、どこにいったか知りませんか?
ctrl+F
788 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/18 12:57 ID:6ZYxCV4s
789 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/18 13:04 ID:SvKRLHDt
ADSLに変えた途端何も落とすことが出来なく、若しくは落ちてきても 速度が異常に遅い状態になってしまったんですが何故でしょうか。 同時に自分のトコから落とすことも出来なくなってるようです。。
多分ルーターの問題
791 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/18 13:05 ID:8mt9WZ9c
793 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/18 13:14 ID:0RX3ENbo
なぜ、検索してもすべてのMXユーザーに繋がらないのですか?
794 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/18 13:24 ID:9GLLYXsb
OSとかUPしている人がいるけれど どーやってやっているの?
OSが入ったCDをimgやbinに吸出して圧縮
グロ ≪事故の瞬間≫ かわいい小学生がイッてます。というか逝ってます 【AV】 (お宝)宮村優子、学生時代の素人AV出演作!!(本物です) (お宝) 女子アナ フジ 大橋マキ 胸チラ いいとも これを見ようと思ったら見れません (T.T) これはヤバイブツですか?
>>796 一. DLしたものについての質問は禁止。解らない物を落とすな。全ては自己責任で
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
798 :
sage :03/03/18 13:57 ID:fonQPVWv
住みませんが、教えてください。 落とした画像を見ようとしたら、codecを送信していますと出て、 その後音声だけしか再生されないものがあります。 なぜでしょう?
ここはMXの質問スレだっつーの。
>>785 (´-`).。oO 相手が開放してなきゃ例えMP3でも待ってるだけじゃ落ちて来ないべ
どうしても其のファイル欲しいならIMで頼んでみたら?
803 :
sage :03/03/18 14:11 ID:fonQPVWv
798です。 動画の間違いでした。 すれ違いならごめんなさい。 こういうのってどこで聞いたらいいんですか?
805 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/18 14:29 ID:oPjQBAae
相手の共有ファイルを参照したら全部同じバイト数だったんですけど、 理由分かる人っています…? 2000個ぐらいファイル持ってた人なんですけど。
相手にしないほうがいい
807 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/18 14:47 ID:oPjQBAae
あ、やっぱりそうですか。 単にエラーとかなら落とそうかと思ってました。 どうもです。
CoCoかribbonの曲を持ってる人いませんか? 僕は工藤静・中山美穂・中山忍・浅香唯・Yui・大西結花・中村由真 小泉今日子・南野陽子・姫乃木リカ・橘理佐・小川範子・酒井法子 坂上香織・その他80S〜90Sの女性アーチストの曲を所有してます 交換しましょう すべて320Kbps以上でエンコードしてますので高音質です。 WAVファイルもありますので音質命の方はこちらと交換でも良いです
スレ違い
UL0バッチてどれくらいの割合の人が使ってるのでしょうか?
>>812 やっぱりそんなところでしょうね。答えてくれてありがとう
アプリとか映画とかだと9割 mp3だと5割ぐらい・・・かな