【コミック】自炊技術総合スレッド 2冊目【書籍】

このエントリーをはてなブックマークに追加
926923:03/05/27 01:05 ID:VxTLmDbG
いつも思うんだけど上位機種にフィルムスキャンユニットを標準で
付けるのはやめて欲しいな。
コミックしかスキャンしない香具師にとっては無用の長物。
あとIEEE1394が無いからマカーにはつらそう
927[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/27 01:06 ID:UO4rQBIS
80ページは小片とは言わんよw
928[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/27 01:15 ID:FLDVt+QZ
>>925
10個にバラしてる理由がわからん。
のりを先に取り除けば簡単に一枚ずつにバラせるだろ?
929[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/27 01:25 ID:7b/9ESVs
漏れは6〜8枚ずつバラして、回転刃のペーパーカッターで糊を切り落とします。
でもこれをやると見開きページで欠損が出るので、見開きページはカッターで切らずに
アイロンで温めなおして糊を剥がします。

ADFスキャナじゃないので、落した映画を見ながらスキャンしてます。文庫本だと
3行しか読んでないのに原稿をひっくり返したりしないといけないので、内容が頭に
入って来ない罠。あと、スキャン中は指を綺麗にしてないといけないので、おやつは
手が汚れないものを。
930[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/27 02:03 ID:27LBXghW
おやつにバナナは含まれますか?
931[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/27 02:09 ID:7b/9ESVs
漏れの通っていた小学校では、持っていくものに果物+おやつ150円分という規定が
ありました。よってバナナは果物なので、おやつではないです。

なお、スキャン中のベストフードとして、キットカット(小袋にわかれたヤシ)を
推薦します。あとキャベツ太郎を袋から直喰い。
932[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/27 03:07 ID:zOz6ihdA
キャベツ太郎うまいよなw
933[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/27 09:04 ID:j8k0PCeo
中身をまるごと剥がした後、背の部分ののりもそのまま
アイロンでこそぎ取っちゃうと、あとからバラバラにするのも楽だよ

アイロンはきれいに拭いてね
934[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/27 10:04 ID:DqLnArHF
スペックしょぼいせいで、、
動画鑑賞なんかしてたら取り込み時間がかかりすぎる。
下手したらもせプレイヤすら流せない

バッチ処理1冊に一晩がかりー
935[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/27 10:11 ID:ByFmKTJd
>>934
もう一台PC買えば?
メインで動画鑑賞、サブで取り込み。データのやり取りはLANで行う。
今安いしな、PC。
936[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/27 10:18 ID:fby8Rkqm
俺もショボイから下手な処理させられない。
その上パラレル接続で600dpi/フルカラーだから5分/ページくらいかかってるし。
一冊炊くのに一週間かかるよ。まぁ別に良いけどな。
937[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/27 12:11 ID:j8k0PCeo
936はスキャナもあまり新しくなくて、その設定でスキャンしないと
モアレとかひどくなっちゃうんだろうな、と想像してみる
妥協しない936の男気ヽ(´ー`)ノマンセー

俺は300カラーでやらせてもらってます
938[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/27 14:27 ID:fby8Rkqm
酷くはならないけど見比べると明らかな違いがあるから、ねぇ。
ちょっと前に360dpi以上は変わらないみたいな書き込みあったけどやっぱ360と600は違うよ。全然違う。
まぁ一日2時間ずつメール書いたり2ch読んだり落した漫画読んだり持ち帰った仕事したりしながらだから苦痛ではない。
むしろ頻繁に入れ替えがなくて良いよ。負け惜しみだけどな。
939[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/27 17:43 ID:7b/9ESVs
テンプレより抜粋
[黄ばみ除去]
出力チャンネルレッド、グリーン、ブルー全てで、ソースチャンネルを
R:100% G:0% B:0%にする
[グレースケール化]
チャンネルミキサーを使用。
モノクロにチェックを入れレッド100%、グリーン0%、ブルー0%で実行。

の順で処理すれば、黄ばみ除去されたグレースケールの画像ができるんでしょうか?
それとも、[グレースケール化]のみで、黄ばみ除去もできる?
自分でやるのが手っ取り早いんでしょうが、黄ばんでる紙が無い・・
940[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/27 17:52 ID:7b/9ESVs
テンプレより抜粋
[トリミング]
範囲選択→切り抜き。バッチに登録するならメニュー項目の追加で「選択範囲を変形」
を入れておくとずれた奴にも対応出来る。

選択範囲→選択範囲を変形→切り抜き をバッチ処理すると、[選択範囲を変形]で
アクションに登録した値で切り抜かれてしまいます。

私のトリミング作業は
・トリミング対象の画像を読み込み
・[切り抜きツール]で画像全体を選択
・1600%に拡大
・選択範囲の四辺を移動させ、切り抜き範囲を決定
・BMPセーブ
の順で行っているのですが、「選択範囲の四辺を移動させ、切り抜き範囲を決定」以外を
アクションに登録し、バッチ処理を行うことは不可能なのでしょうか。

というか、以下の理由で不可能でした(つД`)
・1600%に拡大できない
・アクション登録時に「選択範囲の四辺を移動させ、切り抜き範囲を決定」した値で
切り抜いてしまう。

果たして1枚1枚違う範囲をバッチ処理でトリミング可能なのでしょうか?
皆様のお知恵をお借りしたく。
941[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/27 18:24 ID:j8k0PCeo
>939
それは両方同じ結果を生む.
修正前と修正後のテンプレを比較してどうするんだ・・・
その話題はこのスレでされてるのに。過去ログくらい読んでください。

>940
えと、選択範囲の変形を実際に行ってそれをアクションに保存するのではなく、
アクションのとこのドロップダウンから「メニュー項目を挿入(追加ではない)」を選んで
選択範囲の変形を挿入すれば、アクション時にはそこで一時止まってくれるはず。
ただし、この状態で変形しないで進めようとすると、キャンセルと勘違いされて
バッチ処理そのものが中断してしまう罠.1ピクセルだけでもずらすようにしないといけない。
1600%拡大って・・・そこまでするの?
俺はピクセル等倍をアクションに組み込んで良しにしてるよ・・・

>テンプレ
乙。
スキャン編のBMP/PNG/JPGのところってどうなんだろ?
高画質Jpegなら加工の過程で多少の劣化は吸収されるから問題ないって話だろうけど
カラーとかグレスケとかの限定はいらないと思う。細かいね、はい



942[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/27 18:25 ID:DoHoQ8t8
>>939
グレースケール化だけでも黄ばみは除去できるがチャンネルミキサーを
使った方がちゃんと黄ばみが消えるのでそっちを使った方がいい
ただ、チャンネルミキサーだけだとRGBカラーのままなのでその後
グレースケール化を行うべし
943[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/27 19:04 ID:7b/9ESVs
レスありがとうございました。
>>939
ああ、
>チャンネルミキサーを使用。
>モノクロにチェックを入れレッド100%、グリーン0%、ブルー0%で実行。
は、[グレースケール化]に[黄ばみ除去]を内包してたのですね。

>アクションのとこのドロップダウンから「メニュー項目を挿入(追加ではない)」を選んで
「ドロップダウン」を10分くらい探してました・・(鬱
おかげさまで、1枚ごとに範囲変更することができました。

>1600%拡大って・・・そこまでするの?
どうせトリミングするなら、せっかくだからギリギリまで削るか・・と思って。
944[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/27 21:19 ID:ScV9VcKI
1600%にまで拡大したら余計に範囲指定しにくいと思うが、
拡大しても最小は1pxだから
400%〜600%あたりで十分かと。
945[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/27 21:28 ID:rhlgdDX+
みなさんのスキャン速度はどのくらい?
漏れの画像フォルダ、タイムスタンプが
綺麗に1分間隔だよ。
946[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/27 21:31 ID:zHvPtkkF
>>945
糞機器だからグレスケで1分間に二個入ってる。
適当だからなんだけどさ。
947[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/27 23:52 ID:FLDVt+QZ
>>945
フラットベットスキャナで300dpiのグレスケ2枚同時スキャンで1分間に
4ページ分ぐらい。200pもので1時間ぐらいかかる。
948[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/28 00:03 ID:8vxJ5ild
速いネみんな。漏れは一枚ずつ律儀にプレビューして確認
してるンだけど。ガーっと一気にやるのがいいのかな。

>>947
2枚同時スキャンだとあとのトリミングとかリナンバリングが
めんどくさそうだが、完成物を得るまでのトータル時間を
考えると、スキャン時間を短縮する方がラクで速いのかな?
949[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/28 00:16 ID:UZYQS/6q
>>948
トリミングは全部バッチ処理だから全然めんどくさくないぞ。
バッチ処理の際、偶数ページと奇数ページを分けて保存してるから、
偶数ページの中身をあとから奇数ページのフォルダにぶち込み自動連番
すれば勝手に順番にならぶし。
950山崎渉:03/05/28 09:21 ID:lnDf4Kty
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
951[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/28 22:30 ID:FOw8vnon
なる〜
952[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/29 00:41 ID:ed+9pWkL
カラーページやカバー・表紙のゴミ・汚れ・傷はみなさんどう処理してますか?
モノクロと違ってカラーはゴミが目立ちやすいですよね。
私はノイズスクラッチやぼかし(ガウス)で誤魔化してますがやはり気になります。
それにこれらの処理は強くかけすぎるとぽややんとした画像になってしまいます。
ある程度シャープ感を残しつつ綺麗に仕上げる方法はないものでしょうか?
953[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/29 00:49 ID:tOeZWSYn
>>952
細かいゴミはレベル補正の左の三角マークを右にずらすことで消してる
あとはスタンプツール使って手動でゴミ取り
白部分の黄ばみ取りは範囲の自動選択→チャンネルミキサー
その後範囲選択したままレベル補正
変色してた場合は色置換使うことも結構ある
フィルタ系は綺麗になった試しがないので使ってないかな
954[030205]名無しさん(bin+cue)+rr.rar.avi:03/05/29 01:10 ID:Sx5yJptw
コピースタンプでレタッチ
955952:03/05/29 02:52 ID:ajyNRebD
>953
>レベル補正の左の三角マークを右にずらす
色を濃くして目立たなくするということでしょうか?

>あとはスタンプツール使って手動でゴミ取り
>954
>コピースタンプでレタッチ
この辺はやはり地道にやっていくしかないようですね。

試してみます。ありがとうございました。
956[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/29 09:24 ID:h3sR1aWi
>953
表紙の絵柄によるだろうから一概にレベル補正ではうまくいかないでしょ

俺はひたすらスタンプツールで地道に消す

957[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/29 10:47 ID:L4+8kFtw
目立つゴミは頑張ってレタッチ。
目立たないのは放置。
目立つけど補正しづらいのも放置w
958[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/29 15:16 ID:fMxITw+4
某ネコバス5の表紙、折り目すらなくなっている。
レタッチし辛い紙質なのに。
959953:03/05/29 19:53 ID:tOeZWSYn
>>956
一概にレベル補正かけるなんてどこにも書いてないんだが。
960[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/29 20:08 ID:nGEcAz6A
雑誌(ジャンプ・中閉じのH本等)をスキャンしようと思っていますが、
なかなか上手くいきません。
取り込み・補正等で綺麗に仕上げるポイントが有るのでしょうか?
961[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/29 20:15 ID:hobkKvWM
なにがうまくいかないのかおしえろ
962[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/29 20:58 ID:nGEcAz6A
>961
取り込み時に濃い部分(ジャンプだと青紫っぽい色)がかすれて、
綺麗な色になりません。
963[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/30 00:43 ID:WBBdDw9i
そろそろ次スレ用のテンプレ書き込まない?
zeedはurl変わってるみたい
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032995/
964[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/30 00:45 ID:gXBN3vvK
雑誌は速さとか資料的意義に重きを置くということで、
読めれば十分という考えでオッケーでは。どうせ待てば
全部単行本化されるわけだし(H本はどうかわからんが)
965[030205]名無しさん(bin+cue)+rr.rar.avi:03/05/30 02:17 ID:kqatIBX4
単行本の時に掲載時のままとは限らないから、
後から貴重になるかも
966[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/30 02:45 ID:gXBN3vvK
>>965
どっかからクレームがついてセリフが変わったとか
一話まるごとなかったことにされたとか雑誌回収騒ぎに
発展したとかね。
967[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/30 03:16 ID:LZi3Z4iv
作者が単行本にしないと言い残して他界してしまったとか、、、(泣
968[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/30 04:49 ID:Lb3ycVzH
>>967
なおきシャン・・・・・
969952:03/05/30 06:11 ID:P8MDXd80
結局ノイズスクラッチに頼ってしまった(´・ω・`)
スタンプツールでちまちまやるのに疲れました・・・
黒地で描き込みが多いカバーはだめぽ
逝ってきます・・・
970[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/31 00:08 ID:IxfBjFZQ
雑誌スキャンの時に、裏側が透けるのを完全に回避、というのはあきらめるにしても、
ある程度軽減させる方法はなにかないでしょうか。
971[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/31 00:29 ID:Y9BTkJ8M
>970
ADFスキャナですか?それとも未解体?
フラットベッドで解体スキャンなら黒い紙しけば透けないと思いますが。
972970:03/05/31 00:57 ID:IxfBjFZQ
>971
書き忘れてました。ADFです。
自分の知らないとこで、セオリーみたいなものがあるような気はするのですが・・・
973[030205]名無しさん(bin+cue)+rr.rar.avi:03/05/31 01:01 ID:oAQde/OL
黒い紙を敷くと透けないのではなくて、黒い紙も一緒に透けてるから
目立たないだけ
本来白い部分を白に戻そうと補正すると、
線の太さに影響してしまうのはどうしようもない
974[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/31 02:22 ID:ZotZ0V4t
黒い紙...皆さんはなにを使ってまつ?
自分は黒い画用紙なんだけど、余白の部分にしっかりと
黒画用紙がスキャンされててなんか気持ち悪い。まあ
トリミングでカットするからどーでもいいんだけど。もっとこう、
漆黒風の紙ってないもんでしょうか。
975[名無し]さん(bin+cue).rar
>>974
前にコピー機開いたままコピーして黒い紙作るっていう人がいたよ。