【コミック】自炊技術総合スレッド 2冊目【書籍】

このエントリーをはてなブックマークに追加
916[名無し]さん(bin+cue).rar
スキャン技術・解体編
・解体した方がスキャンしやすい。
・ペーパータオルを背にあててアイロンで糊を溶かし、むしる。
・レンジで1分暖めて、むしる。(火傷に注意)
・カッター等でけずる。

スキャン技術・スキャン編
・dpi=dot per inch、この値が高いほうが高精細。
 300dpiか600dpiが一般的。360dpi以上は意味がないとの意見も。
・カラー/グレースケール
 通常、カラーでスキャンして後でグレースケール化した方が良い。
・BMP/PNG/JPEG
 カラーでスキャンする場合は「高画質の」JPEGでも良いと言われている。
 (グレスケ加工したら差がほとんど出ないため)
・以上の3点を自分のスキャナの取りこみ速度/忍耐と相談して決定。
・裏写り防止TIPS
 フラットベッドスキャナ専用だが、裏に黒い紙を敷く事で裏写りを防止できる。
・ScanSnap用TIPS
 1枚づつ手差しで差し込む。1枚スキャンしてる最中に次のをセットしておくだけ。
 これならダブルフィードや斜め読み込みはまず起こらない上に読み込み位置が一定して
 トリミングが簡単にできる。
917[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/26 05:07 ID:0wV2yWK3
スキャン技術・加工編1 - 必須
・トリミング
 トリミングする事で読みやすさが格段に変わる。
 範囲選択→切り抜き。バッチに登録するならメニュー項目の追加で「選択範囲を変形」
 を入れておくとずれた奴にも対応出来る。
・グレースケール化
 チャンネルミキサーを使用。
 モノクロにチェックを入れレッド100%、グリーン0%、ブルー0%で実行。
・縮小
 藤-resizer-(ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA015850/)を使用。
 複数のソフトを使うのが面倒なら写真屋でまとめてバッチ処理してもそこそこの
 クォリティは保てる。
・以上の加工をしておけば取り合えず激しく叩かれる事はない…はず。

スキャン技術・加工編2 - お好み
・トーンカーブ/コントラスト
 トーンカーブはS字になるように。白を飛ばして黒を強調。
 強さは好みで、ただしやりすぎるとモアレが出たり薄いトーンが消えるので注意。
・ノイズ除去/ぼかし
 ノイズ除去は強くかけると元の画像から大きく変質することがある。注意。
 高dpiでスキャンした画像なら軽くぼかしをかける事で簡易のノイズ除去が出来る。
 ぼかしはモアレ対策になる。
・角度調整
 角度調整するとぼける事がある。
 定規ツールでまっすぐにしたい場所(枠線など)に沿って線を引きその後角度調整をすると
 その場所が直角になるように角度が入力される。
・アンシャープマスク
 お好みで。
・アンシャープマスク以外は「縮小前」に全部済ませる。アンシャープマスクは「縮小後」
・以上の加工は画質に対する趣味の問題であるので好きなように組み合わせる。
918[名無し]さん(bin+cue).rar:03/05/26 05:07 ID:0wV2yWK3
スキャン技術・保存編
・JPEGは確かに不可逆圧縮だがそこにこだわりすぎるとサイズがでかくなるだけ。
・ノーマル/最適化/プログレッシブの違いは主にサイズ。プログレッシブだと見れない人も
 いるらしいが普通は大丈夫。
・16色PNGならJPEG並のほどよいサイズに収まるが、256色→16色の情報劣化。
・256色のPNGは結構サイズでかい。
・これまたサイズと好みの範囲で決める。
 極端に低画質のJPEGじゃなきゃめったな事で文句は出ない…はず。(こればっか)