次の雑談24

このエントリーをはてなブックマークに追加
849[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/06 18:54 ID:308hlFL5
>>848
もうだめぽ
850[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/06 18:56 ID:/ql0pWdd
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
バックアップとっておこう・・・
851[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/06 19:07 ID:C7pdl3L7
メーカー晒しとけよ
852[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/06 19:11 ID:yjpSWLV0
>>848
HDDってそこまで物理的に壊れる事ってあったんだ…。
おそろしや。
853[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/06 19:13 ID:OoIFmys7
>>847
Ver1.1ぐらいからなのだが…
2日で5ファイルぐらいかな、約1/2が消えねー。
まじ漏れんとこだけなんかぁ〜??
854[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/06 19:18 ID:66bY+5qB
>>848
(´-`).。oO(からから音がするのは、流体軸受けじゃなきゃベアリングという罠かも・・・)
(´-`).。oO(他のパソにつないで、最終確認すべし・・・マァダメポだろうけど・・・
855[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/06 19:25 ID:KMdcSTPe
>>851
Maxtor 4R060L0 でつ。流体軸受けらしい。
税込みで9000円切ってて安さに釣られまスタ。
856[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/06 21:52 ID:AhgEL0h8
humboldt.eduから接続が。。
857[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/06 23:33 ID:JgSaJFI0
HDDは消耗品だと思って諦めれ
858[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/07 00:04 ID:OmZh5DCB
http://anthrax.ds.pg.gda.pl/server/

こんな神マシンを組みたい
859[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/07 00:16 ID:vuzE5UEc
一般コミックスって結構ながれてるんだなー、なんつーかよくそこまで出来るよ、すごいなぁ
860[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/07 00:29 ID:RUXU18GJ
仕事で半導体工場のクリーンルームに入ったことがあるのだが、
巨大フルタワーマシンが至る所にズラ〜っと並んでた。
おお、さすがモノホンは違うなと思ってたけど、それはUPSで、
PCはASTリサーチとかCOMPACのデスクトップだった。
(でっかくXって字が映ってた。多分スクリーンセーバー)

モノホンは足元からなんだと痛感した。
861[030205]名無しさん(bin+cue)+rr.rar.avi:03/03/07 00:37 ID:93YWW6gH
装置の制御なんて、CPUパワー要らないしな。
意外とNECのPC98が現役だったり。

古い装置の制御コンピュータとして、ベーシックマスターレベル2が
頑張ってるのを見た時は、ちょっと驚いた。
862[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/07 00:51 ID:R12zFoKK
仕事だと速度より安定性(いままでの実績)の方が大事だわな
ベーシックマスターレベル2、、、これはとりあえず動くからどうでもいいって感じか?
懐かしすぎるぞ
863[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/07 00:56 ID:Qmh954Ke
それだけUPS並べて
何分(何時間?)ぐらい電力が保つんだろうな?
864[030205]名無しさん(bin+cue)+rr.rar.avi:03/03/07 01:11 ID:93YWW6gH
でも停電したら、PCだけ生きてても製造装置が止まるような
865 :03/03/07 01:14 ID:PWXywO1l
>864
CVCFやコジェネがある罠・・・
866[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/07 01:26 ID:RUXU18GJ
全てのラインを完全に賄う発電施設は持ってないような気がする。
雷の季節が来ると、
「xx地方に雷注意報が発令されました・・・」
って放送が入る。
雷が落ちると、
「xxで落雷が〜 電圧変動は〜 機械にはありませんでした」
みたいな放送も流れる。

因みに、有毒ガスの検知器がガスに反応して
(誤動作であろうと無かろうと)「避難してください」
って放送も聞いたことがある。

とにかく照明が黄色くて目が痛くなる。あまり行きたくない出先。
手ぇ洗いまくるし、モノは拭きまくるし...搬入が面倒くさい。
まぁその為の俺たち人力なんだけど。
867[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/07 04:20 ID:d4e+kX8X
確認&新しいの立ったらテンプレで報告よろ。

公開フォルダタブにおけるバグ
1)フォルダ追加において、1036以上のトリップを入力すると音もなく落ちる。
また、1017以上のトリップか1018以上のフォルダ位置を入力するとエラーで落ちる。
この時そのエントリがなくならない限りUpFolder.txtをいじるどんな操作をしても
エラーで落ちてしまう。
2)\で終わるフォルダ位置で、UPフォルダを開くをすると開けない。(最後に強制的に
\が付けられる。a:\などで困る)

2)は前に本スレで報告してのに47氏見てなかったみたい (ノД`)
868[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/07 17:28 ID:VeiiNbMS
869[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 01:23 ID:WqkMBLBk
ところで、

『binchag』ってどういう意味ですか?
ふと気になったもので。
870[030205]名無しさん(bin+cue)+rr.rar.avi:03/03/08 01:26 ID:baxsff4k
どっから引っ張ってきた話題なんだろう。
binary changeじゃないかな
871[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 01:30 ID:23kzEjMB
だいぶ前から要望出してた「ファイル名変更による捏造や無視リストに引っかかる問題」が
今回の変更で、やっと対策してもらえた。
要望の反映は半年待て の言葉は本当だったな。

しかしTipsのカウンタ凄いな、10万て。
利用者が2倍以上いると考えると・・・やばいぜ日本w
872[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 01:42 ID:EUMae4Uu
オマイラMXでのIDって定期的に変えてる?
漏れ固定派なんだけどそろそろ変え時。
どんなIDが(゚Д゚)ウマーなのか教えろ
873[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 01:54 ID:aVuUL7Ni
>871 バージョンあった? 誰か貼ってくれ
874[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 01:56 ID:WqkMBLBk
>>870
ありがとう。
尻集のファイル名です。。
875[030205]名無しさん(bin+cue)+rr.rar.avi:03/03/08 02:03 ID:baxsff4k
>>872
MochinigeShinai
876[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 02:35 ID:jZ/WDbME
>872
UMMMAAA
877[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 06:43 ID:npuQBUUr
レポート元 [ONT2ch] ONT2ch-Re2.dyndns.org:58467
Saturday, March 08, 2003 06:23:05

ユーザ名 : kimzawajin
アクセスレベル : User
オンライン時間 : 0:06:48
入室チャンネル :
状態 : Active
共有ファイル数 : 1654
現在のダウンロード : 0
現在のアップロード: 0
接続種類 : T3+
クライアントバージョン : WinMX v2.6j

ONT2ch以外の子鯖でも、人が多いところを中心に入ってます。またこんな
人の少ない時間にナンですが、開放したいと思います。今回は先着15名様
を見張り番で優先ユーザーに設定し、開放する形にしてみます(この方々
への開放時間は今日昼過ぎまでになると思います)。但し、共有0や極端に
少ない方は先着15名に入っても、残念ながら開放致しかねます。また今回は
IM必ずください。よろしくお願い致します!


878[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 07:15 ID:GfW/2zPs
(´-`).。oO( そういえばMXはもう半年近くもやってないなぁ・・・ )
879[030205]名無しさん(bin+cue)+rr.rar.avi:03/03/08 07:17 ID:baxsff4k
(´-`).。oO( たまにMXやろうとしても、鯖がみんなアドレス変わってて・・・ )
880[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 09:51 ID:v0C6WU9O
(´-`).。oO( ny で手に入れたファイルを元手に MX で増やして )
(´-`).。oO( ny に流入させる、というのをやってみようと思ったんだが、 )
(´-`).。oO( やり方がサッパリだった・・・ )
881[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 10:41 ID:MgJkaBNr
(´-`).。oO(MX、そもそも触ったこともないなぁ・・・)
(´-`).。oO(IM必須だ(゚Д゚#)ゴルァ!!とか、なんだかとっても面倒そうで・・・)
882∧∧:03/03/08 10:50 ID:nESeICFY
(´-`).。oO(・・・いすどんで虫篭されながら必死だったあの時・・・)
(´-`).。oO(・・・IMで罵倒され涙したあの時・・・)
(´-`).。oO(・・・今は高速回線とnyに出会いupの日々・・・)

883[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 11:23 ID:V6XM6j91
(´-`).。oO( MXと聞くと東京ローカルTV局を思い浮かべる俺… )
(´-`).。oO( 昔はNewsDecoderでだらだら画像集めてたし… )
(´-`).。oO( やっぱ俺にはnyが性に合ってるな… )
(´-`).。oO( つーか当時の画像が4GBくらい未整理のままだ… )
884[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 11:26 ID:anXVBQGs
(´-`).。oO(氾濫する同サイズ異ハッシュのファイル群を見てるとさ)
(´-`).。oO(破損したの掴むのがこわくてMXに戻れなくなった・・・)
(´-`).。oO(まぁドライブ間でファイル移動するだけで壊れる事もあるから)
(´-`).。oO(MXのチェックが甘いって理由ばかりではないんだろうけど)
885[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 11:34 ID:7wD9vIqZ
(´-`).。oO(そうかMXさわった事ない人とかもいるのか)
(´-`).。oO(……………)
(´-`).。oO(しみじみ)
886[030205]名無しさん(bin+cue)+rr.rar.avi:03/03/08 11:43 ID:baxsff4k
(´-`).。oO(今MXはどんな感じなんだろう。2.6じゃない方)
887[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 11:57 ID:u1jeJJwr
>>886
(´-`).。oO(最新人気もせDOMりまくり状態)
888[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 12:35 ID:+fvrYBEj
>>883
(´-`).。oO( MXTVといえば「テレバイダー」がムチャクチャおもしろかったなぁ… )
889[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 12:57 ID:hVg4rF9F
>>888
(´-`).。oO(過去形ってこた終わったのか…アナーキーっぷりが好きだったんだが…)
890[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 13:00 ID:TePly8vN
(´-`).。oO(MXか・・・IMでワールドカップ実況してたっけ・・・)
891[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 13:41 ID:tFpVNUQ3
(´-`).。oO(懐かしい・・・)
892[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 14:08 ID:+fvrYBEj
>>889
残念ながら大晦日を最後に…復活キボン。

知らない人は ttp://www.mxtv.co.jp/televider/ を見てくれ。
すごく変な(馬鹿?)番組だよ。

(´-`).。oO(nyにも流れてるねぇ…参照量10000超えてるのもあるし…)
(´-`).。oO(スレ汚しスマソ)
893[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 15:33 ID:xMXDh3/1
(´-`).。oO(MXTVは開局以来、1度もまともに見たことがないな・・・)
894[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 18:28 ID:/kqHj5Ba
(´-`).。oO(あぁ・・・ガン種の準備しとこ)
895[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 20:34 ID:i9iOeKkg
(´-`).。oO(tmp鯖のはてなアク禁解除された?)
896[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/09 00:50 ID:TQBStxUu
(´-`).。oO(休日なのに寂れてんなぁ・・・マターリというべきか・・・)
897[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/09 01:14 ID:1MkwjteH
(´-`).。oO(nyスレにキチガイが繁殖中・・・春だなぁ・・・)
898[名無し]さん(bin+cue).rar
(´-`).oO(相も変わらずここは平和ですな…)