アルバムMP3は無圧縮アーカイブして共有しようPart8

このエントリーをはてなブックマークに追加
924[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/09 05:31 ID:/o3QOF1T
漏れは同じアルバムがWAVとイメージで流れてたら迷わずイメージ落とすな。
925[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/09 06:24 ID:rpvX7EVu
>921
詭弁だね
話の流れはCUEファイル付きの圧縮品についてだったんじゃないの?
そこまでする知識のある人がエンコードした物ならって前提のように見える

確かに同一じゃない可能性もあるけどそれはIMGでもいっしょでしょう
IMGは素人でも出来るけど可逆はこだわってる人が多そう
自分は可逆圧縮された物にCUEが付いてた方が安心できるかな

MP3で十分だけどね
926[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/09 08:45 ID:zsoXQemU
おいおい、詭弁ってなんだよ。現実を見ろよ。
ZIPアルバムだって 無圧縮ZIP.MP3じゃないのが多くて このスレ建ってんだろ。
LAMEスレだってそうだ。
可逆が今後広まるかどうかは知らんが、本当にみんなそんなクオリティで作ると思ってんの?

もう一回言うけど、漏れが言ってるのは「可逆は必ずしもCDではない」ってことだぞ。
ファイル名なり注意書きなりで EACリップなりcueついてますなり如何にCDと同じか宣伝しないと信用できないレベルだろ。今の可逆は。
君らがそうやって作ったものについては信用してもいい。
しかし可逆アルバム=CDアルバムと考える・そう宣伝するのは現状の可逆の方法を考えると無理があるということだ。
CDアルバムのクオリティにこだわるなら。まだ信用のあるイメージを選ぶ。光同士なら落としなおしも効くけど、普通はそうはいかんだろ。
これが一般の感覚じゃないの?
927[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/09 10:54 ID:8m0JD3DF
何故 可逆圧縮が広まらないのか、やっとワカタよ
可逆って名前に騙されて中途半端にでかいのDLした挙句 CDと互換性がなかったらそりゃダメだわな
928[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/09 11:12 ID:r3lzZ+zG
どうみても926が正論
929[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/09 11:13 ID:ILxMJIQp
>>927
↑苦労して説明しても結局こんな香具師はいる。
930[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/09 11:21 ID:/FonfhOd
>>925
あんたが詭弁だってw
931[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/09 12:27 ID:8m0JD3DF
だって音なんてLAMEで192kbpsもあれば違い殆どわからないしなー
可逆ならCD-Rに焼いて本物と一緒だと思ってたけど、CDと違うならMP3でいいよ
932[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/09 12:48 ID:ILxMJIQp
>>931
だから、あなたには面倒で誰も教えないのね。
お気の毒。
933925:03/04/09 14:00 ID:rpvX7EVu
>926
書き方がまずかったかな
可逆がCDと同等でないというのは正論だしそれに対して異論は無いけど
CUEついてることを前提として話てるのにそこを無視した流れの読めない主張で
否定してるから詭弁だっていったんだけど

”CUEつきの可逆”
を作ってる人がただ単にIMG作る初心者よりクオリティーが低いリッピングをすると?
IMGもCDと同等ではない可能性を持ちながらそこは無視してる点も如何な物かと思うけど
>921の言ってる「可逆は必ずしもCDではない」は全く否定してませんよ

自分は可逆もIMGも必要としてません
気に入ったら買いますから
934[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/09 14:08 ID:06D3+mq0
おまいらケンカすな!
イメージ共有しろ!
そんで、いいのあったらオレが落としてやるから仲良くしろよ。

ほんとにもう!ヽ(`Д´)ノプンップンッ
935[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/09 18:38 ID:0XOMeD5X
そうだイメージで共有しろ!
俺なんか5,6個イメージで共有してるけど誰もキュー入れてくれないぞ!
936[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/09 18:57 ID:8m0JD3DF
>>933
少し聞いてみたいのだけど 初心者が作ったイメージと自称上級者が作った可逆圧縮だと
可逆圧縮の方がCDとおんなじなの?
初心者でも簡単にCDと同じものつくれるのなら 圧倒的にイメージのほうがいいような気がするのだけどー
937[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/09 19:16 ID:IngJGBe2
超初心者

ようするにアルバムの曲を1曲ずつ共有するのではなく、市販されてるアルバムのままの形で共有
しろって事ですか?
938[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/09 20:19 ID:JbrdSfxJ
>>937
ただでさえスレ違いの言い合いしてる所に入ってくるな
話がややこしくなる

で、イメージだ可逆だ言ってる連中はヨソでやれ。
それこそ新譜厨のスレじゃないが、お前らは聴きたくて落としてるのか
集めたくて落としてるのかと小一時間
939[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/09 20:22 ID:Z5z3vXD7
最初の1行が自分にとって得になってると思ってるのがキモイ
940[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/09 20:38 ID:06D3+mq0
>>938
いい音で聞きたいそれだけ。

ラジオよりレコード。
レコードよりテープ。
テープよりMD。
MDよりCDのがいい。

だれでも分かる。
それと同じように。

mp3/64kbpsよりmp3/128kbps
mp3よりogg。
oggよりwave。

ただ、妥協点は個人それぞれ。
だから可逆orIMGで共有すれば個人個人が自分が望むモノにエンコすればいいとも思う

個人的にはCDというフォーマットはどうでもいい。
単曲waveファイルという視点から見たらCDだろうが可逆だろうが関係ない。
好きな曲を高音質で聞きたい。

つまり可逆だろうがCDフォーマットだろうが聞きたい曲が高音質であればいい。
ただそれだけ。

高音質でエンコしようという趣旨のLAMEスレがあるとおり
そういう気持ちを持っている人が、少ないとは思えない。
941[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/09 21:01 ID:kG7cy3Ha
>レコードよりテープ。
( ´,_ゝ`)プッ
942I_am_hacker:03/04/09 21:04 ID:NgMY8nsV
自分の思想を人に押し付けるのはやめにしませんか?
音質がどうのこうの言うならCD買ってくださいよ
私はラジオで流れている音楽をテープに録音して聞いていたので、まぁ一般的なmp3を聞いて楽しんでいますが
あなたのような人たちは、本当に営業妨害になりますよ
JASRAC?とやらに、著作権とか、売り上げの営業とかを話題に上げられても仕方なくなってしまいます
ふつうなmp3な範囲で共有しませんせんか
943[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/09 21:19 ID:06D3+mq0
>>942
いやいや、mp3共有は良いとは自己中心的なものいいですねw
mp3でも十分業妨害ですよ。
944[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/09 21:22 ID:QAOeu844
>>940
話をすり替えるな。
上では「CDそのもので有るかどうか」であーだこーだ言ってんだろーよ

ダウソ板でこんな事言っても寒いだけだが、
音質を突き詰めてどうのこうの っつー話をするまでもなく
HDDの大容量化と回線の高速化が進めば当然行着くところは
可逆orイメージ共有なわけで、イコール「CDそのものの悪質なコピー行為」
でしか無くなる訳だろ?それこそ欲しけりゃ買え、と。

で、現状のmp3での共有ってのは「音質を犠牲にする代わりに」
手軽に扱える&聴けるっつーところで、その辺のバランスが
取れてるんだと漏れは思ってる。
で、多くの人間が「手軽に」扱える為にあーだこーだ
フォーマットについて話してるのがこのスレで、
圧縮技術についてあーでも無いこーでも無いつってるのがLAMEスレだと。

どちらのスレも、「イメージで共有すりゃいいじゃん」の一言で
ブチ壊しになるのは一緒。遊びの域を出ちまうんだよ。
945[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/09 21:25 ID:TECzNKiJ
>レコードよりテープ。
ははは。バカだねぇ〜
946[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/09 21:28 ID:jYz3050x
>>941
>>945

今時の世代は知らないんだなぁ
947[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/09 21:28 ID:jYz3050x
でもテープよりMDってのは( ´,_ゝ`)プッ
948934:03/04/09 21:30 ID:06D3+mq0
>>944
要は低速回線がグダグダ言ってるだけだろ。

買えって言われても廃盤で売っていないものもあるし。
そういうのがイメージで共有されていたらいいだろ?

>どちらのスレも、「イメージで共有すりゃいいじゃん」の一言で
>ブチ壊しになるのは一緒。遊びの域を出ちまうんだよ。

音楽を聴きたいために落とすはずだよな?
目的と手段を履き違えてないか?
949[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/09 21:32 ID:TECzNKiJ
ああ?正しくはCDよりレコード、だろ
950[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/09 21:42 ID:59HB4L9D
>>948

> 要は低速〜

燃料補給にもなってねえんだよ低脳が。失せろ
951[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/09 21:43 ID:06D3+mq0
>>950
低速回線は黙ってろw
952[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/09 21:44 ID:zQkb8Atw
>>946
禿同
953[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/09 21:45 ID:FShrpBlG
そろそろまとめてお引き取りください
954[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/09 22:54 ID:qtsUw2Mk
アニオタうぜぇ
955[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/09 23:10 ID:TECzNKiJ
イメージ共有どうこういってるやつらって全員アニソンとか聴いてるやつらだろ?


956[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/09 23:16 ID:ivgFLz7m
CDはイメージで共有しようスレ建てればいいんじゃない。
昨日からスレ違いもいいかげんにしろよ。
ここは
ア ル バ ム M P 3 は 無 圧 縮 で
957[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 00:38 ID:qa6tU5rk
回線環境とHDDの容量考えたらまだまだ普通のアルバムはmp3で十分だと思うんだけどなぁ。
光が整備されていてかつ、HDDひとつで1テラ超えるようになったら
イメージで共有しろって言われても文句は言わないよ。
958[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 00:55 ID:yP/Qan0W
本当に聴きたいヤツだけ交換ならイメージでもいいだろ。
mp3でアホみたいに数もってるヤツって全部聴いてるのか?
959[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 01:04 ID:i5UfxZj9
おいおい、仲良くやろうぜ。
どうせ世間から見れば、俺たちなんて「ファイル乞食」で十把一絡げなんだからさ。
960[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 01:14 ID:hi99S6Cn
HDDも値段があまり下がらないないみたいだしねえ・・・
当分mp3の天下は続くかと
961[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 09:54 ID:KGNjGvJr
そろそろ次スレだが、>>1の内容丸写しでいっていいかな?
962[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 15:10 ID:W8mkz5+W
名前順ソートしながら無圧縮アーカイブ可能な
ZELDAとExplzhをもっと目立つように推して欲しい。

ディレクトリエントリ順バラバラだとマジ萎え。
再圧縮すりゃいい話だが、落として即聴きたいのよ
963[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 15:18 ID:W8mkz5+W
>>4のテンプレからWinRARを除外。
こんな感じでどうか

■名前順ソートしながら無圧縮アーカイブ可能なソフト

ZELDA (シェア。お手軽「アルバム圧縮」機能付き)
http://homepage1.nifty.com/arksystems/zelda.html

Explzh (シェア)
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhv5283/

Easy圧縮デラックス (フリー。lzhのみ名前順ソート可)
http://sira.jp/soft/download.html#easycomp

ZeroZIP (開発休止中?) (フリー。このスレのために作られたソフト。)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/8834/
964[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 15:21 ID:398Y1K8p
>>963
>>963
>Easy圧縮デラックス (フリー。lzhのみ名前順ソート可)

ZIP圧縮時に名前順ソートできるよね?
965[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 15:22 ID:48qGcNHv
>>693
>Easy圧縮デラックス (フリー。lzhのみ名前順ソート可)
zipもファイル名順にソートして無圧縮zipにできますぜ。
966[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 15:23 ID:48qGcNHv
間違えた
>>964だ(w
967[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 15:24 ID:48qGcNHv
ほらかぶった(藁
968[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 15:27 ID:cw9mPKQj
Noahもテンプレに入れとけ。
右クリックから圧縮できるなど何かと便利
http://www.kmonos.net/lib/
969[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 15:40 ID:npGSvDQF
>>963
前から思ってたけど
http://www.nitoyon.com/program/mp3album.htm
これ、どうしてテンプレに入れないの?このスレ的にはZeroZipよりこっちでしょ。
970[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 15:48 ID:48qGcNHv
これでええか?

■無圧縮可能なアーカイバ

ZIP.MP3 再生プラグイソ。
http://www.nitoyon.com/program/mp3album.htm

Easy圧縮デラックス (名前順ソート機能あり)
http://sira.jp/soft/download.html#easycomp

Noah
http://www.kmonos.net/lib/

ZELDA (お手軽「アルバム圧縮」機能付きだけどシェアウェア)
http://homepage1.nifty.com/arksystems/zelda.html

Explzh (シェアウェア)
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhv5283/

ZeroZIP (開発休止中?) (このスレのために作られたソフト。名前順ソート機能あり)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/8834/
971[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 15:52 ID:0yLwMuxa
乙。名前違ってたのでこれで。

■無圧縮可能なアーカイバ

MP3アルバムメーカー
http://www.nitoyon.com/program/mp3album.htm

Easy圧縮デラックス (名前順ソート機能あり)
http://sira.jp/soft/download.html#easycomp

Noah
http://www.kmonos.net/lib/

ZELDA (お手軽「アルバム圧縮」機能付きだけどシェアウェア)
http://homepage1.nifty.com/arksystems/zelda.html

Explzh (シェアウェア)
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhv5283/

ZeroZIP (開発休止中?) (このスレのために作られたソフト。名前順ソート機能あり)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/8834/
972[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 15:54 ID:48qGcNHv
>>971
ハッΣ(゚Д゚ )
ZIP.MP3 再生プラグイソ。になってたわ。
>>971のテンプレでよろしゅう。
973[名無し]さん(bin+cue).rar
>>964>>965
スマソ、今のバージョンはできるようになってたのね