【Winny派生スレ】キー評価システム討論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナナシサソ
本スレで131がうざいので立てました。
彼の主張(討論などは面倒なので最初に提案したまとめのみ)
>>2-10くらいに貼りますので、こちらでアニヲタ特有のしつこい討論をどうぞ。

なお、今後一切本スレには現れないで下さい。
2ナナシサソ:03/01/14 19:07 ID:IHz6OY/q

>>1の妹です。
このたびはお兄ちゃんがごめいわくおかけしてどうもごめんなさい。(ペコリ)
はあ・・・なんでこんなことになっちゃったんだろ。
昔のお兄ちゃんは、やさしくて、家族思いで、頭だってテストで100点ばっかりだったし、
お友達にかこまれていっつも楽しそうだった。
でも、あの日の後、もうお兄ちゃんはお兄ちゃんじゃなくなっちゃった。
・・・お兄ちゃんは、すこしも悪くないんだ。悪いのは、あいつ。
なにか、みなさんにおわびにしてあげられることがあると、いいんだけど・・・
ううん、待ってて。
私が、お兄ちゃんをもとどおりのお兄ちゃんにしてみせる。
そして、お兄ちゃん自身が、自分でこのあやまちをつぐなうんだ。
だから、ほんのすこしだけ、待ってて。
ごめんね、おねがいします。
3ナナシサソ:03/01/14 19:07 ID:wxv1Myeo
[まとめ]キー評価システムによる信頼性の高いファイル流通

■現在のWinnnyの問題点と対策

現在のWinnyのファイル流通で問題となっているのは以下のようなファイルである。

・捏造ファイル
これはファイル内容を偽って作成されたファイルである。
低速回線には厳しいかもしれないが、捏造だと分かった時点でキャッシュを消せば解決するし、
掲示板の情報交換でも十分対処可能である。

・ウイルスファイル
これは、実行形式のファイルなどにウイルスを感染させて配布されているものである。
市販のアンチウイルスソフト等で十分対処可能。

・トリップ消え
これは一旦DLしたファイルがUPフォルダで再アップされることによって引き起こされる。
トリップによる識別は一部ジャンルにとって非常に有効な手段となっているが、
現状では一週間もたたずに半数のトリップが消えてしまうという状況にある。

4ナナシサソ:03/01/14 19:07 ID:wxv1Myeo
・リネームによる捏造
最大の問題となるのが既存ファイルのリネームである。
これは捏造ファイルのように消去すれば解決するものではなく、
正常なファイルのキャッシュをも失ってしまうことになる。
また無視リストにキャッシュ消去のチェックをしている場合、
リネームによってキャッシュのファイル名が上書きされ無視リストの対象となり知らずに消される可能性も高い。
ハッシュ値で識別は可能だが、リネームされたファイルにはキーワードによるクラスタ化が有効に働かず
無視リストと相まって場合によっては実質ダウンロードできない状態になる可能性もある。
UPフォルダに入れることでリネームから保護できるが、オリジナルのトリップが消える、
キャッシュ本来の匿名性が下がる、CPUパワーを消費するといったデメリットも多い。

とくにリネームはWinnyのシステム上、上流の高速回線から流れてくるキーが優勢になる可能性が高く。
捏造が上流で行われれば、下流のオリジナルファイル名は実質無効化されてしまうのが現実である。

5ナナシサソ:03/01/14 19:07 ID:wxv1Myeo
■キー評価システム、およびその概要

以上のようにトリップ消えやリネームについては現状のシステムにおいて有効な対策手段がない。
特にリネームは手軽な割りに、与える影響が非常に深刻である。
そこで対策として「良い」「悪い」「信頼度」の3つのパラメータでキーを評価することで、
信頼性を高め、キー流通を効率化するシステムを提案する。

このシステムは以下の基本原理に基づいている。

・自分の評価と同じような評価をしている人は信頼できる。
・信頼できる人の評価は参考になる。
・世の中には他人を不幸にするより、自分が幸せになりたい人のほうが多い。


6ナナシサソ:03/01/14 19:08 ID:wxv1Myeo

このシステムは以下のように動作する。

・ユーザーは自分のIDを自由に設定する。
・ユーザーは完全キャッシュを持つキーに対して、「良い」「悪い」のいずれかの評価を与えることができる。
・もし「良い」と評価したキーに、他の人も「良い」と評価していたら、その人の信頼度は増加する。
・もし「良い」と評価したキーに、他の人が「悪い」と評価していたら、その人の信頼度は半減する。

・キーを検索した時、そのキーを良いと評価している人と、悪いと評価している人の信頼度の比率が信頼性として表示される。
例えば、信頼度80の良いと評価している人と、信頼度20の悪いと評価している人がいたら、80 / 20と表示される。
誰も評価していなかったり、信頼できる人がいなかった場合は、「信頼性不明」と表示される。

・同じハッシュで、異なるファイル名を持つキーが重なった場合、信頼性の高いキーが上書きされるので、
リネームによって上書きされる可能性も少なくなる。

・同じハッシュで、同じファイル名を持つキーが重なった場合、信頼度の高い人の評価が残される。

・トリップをONにした場合、自分のIDがキーの先頭に固定され「良い」と評価したことになる。
トリップをOFFにした場合キーにIDは付かない。ただし何もIDを持たないキーの優先度は一番低くなる。

・信頼度は本人のPCでのみ有効であり、他人に影響を与えることは一切できない。

7ナナシサソ:03/01/14 19:09 ID:wxv1Myeo
■考えられる不正と、システムの挙動。

・正常なファイルなのに、悪いと評価する

評価が通用するのは自分のPCの中だけである。
捏造評価を繰り返していると他のノードからの信頼度が下がり、
やがて悪いと評価したIDはキーから破棄される。
もし他にも悪いと評価している人がいたら、その人の信頼性が上がりクラスタ化される。
つまり捏造評価をするもの同士で結びつき隔離されるということになる。

・捏造ファイルを良いと評価する。

上記の時と同じように、捏造ファイルを良いと評価するもの同士の信頼度が上がるだけである。

・リネームして、再アップする

初期のIDの信頼度は0である。
よって他の正常なノードによって、すぐに上書きされ戻される。

・IDを次々と変え、キーのIDリストを全部乗っ取る。

IDをいくら変えても初期のIDの信頼度は0のため、
正常な他のノードによって信頼度の高いIDですぐ上書きされる。

・最初は正常な評価を繰り返し、周りの信頼度を上げてから捏造評価を行う。

信頼度はゆっくり上がり、急激に下がる。
頻繁に評価を行う人が一人だけなら確かに問題となるが、
例えば2人の信頼度最大の人のうち一人が捏造評価を行っても信頼性は50%となる。
そして自分で一度でもそのキーを良いと評価すれば、信頼度は66%、
もう一度評価すれば、80%と急激に回復する。
8ナナシサソ:03/01/14 19:09 ID:wxv1Myeo
■FAQ

・ほとんどの人はわざわざ評価なんかしない。

キーには4人程度の評価しか付けられないため、
少数が頻繁に評価した方がIDに偏りが生まれ、評価システムは非常に有効に働く。
面倒な人は最初に数回評価を付けるだけで十分参考になる信頼性の値が得られる。
また通常はトリップに対する評価が中心になると思われるので、他が評価しなかろうが有効に働く。

・捏造を発見して悪いと評価してじわじわ消えていくのを待つより、自分が消した方が効果的。

捏造を発見したら悪いと評価した後すぐ消せばよい。
本来の捏造ファイルは悪いという評価が流れるより、キーそのものが流れるのを止めた方が有効なのは明らかである。
ただし「リネーム」については、この対策は有効ではない。

・悪意のある人しか使わない場合、悪影響しかない。

悪意のある評価をいくらしても、他人に影響を与えることは一切できない。
他人に信頼されて初めて、その評価が有効になるためである。
むしろ悪意ある人同士の信頼性が上がって結びつき、
勝手に離れて言ってくれるので、正常なノードにとっては有効に働く。
9ナナシサソ:03/01/14 19:10 ID:wxv1Myeo
・他人の評価なんかあてにしない、したくない。

自分から評価しない限り、すべてのIDの信頼度は0のままである。
すべてのキーが信頼性不明と表示されるだけで、一切影響はない。

・処理負荷が上がったり、メモリ消費が増えたり、トラフィックが増えるのが嫌。

既存のキーに20byte程度の情報が追加されるだけなので、メモリ消費もトラフィックの増加もたいしたことはない。
処理負荷も実装によるが、ほんの微々たる物である。

・どの信頼度も100%ばかりでさっぱり参考にならない

信頼性は同じ100%でも、信頼度の数値は異なるので、
信頼度1のIDによる信頼性100%と、信頼度100のIDによる信頼性100%では重みが違う。

・UPフォルダからアップしている場合には有効に働かない

トリップを付けない限り、upフォルダに入れたファイルのファイル名は固定されないように変更すればよい。
つまり最初だけ元のファイル名からキーを作って、あとは信頼性の高いキーが来たら上書きするようにすればよい。
これでupフォルダに移すとトリップが消える問題も解決すると思われる。
もちろん物理的なファイル名を書き換えるわけではない。

・で、結局何が良くなる訳?

リネームの減少、トリップ消えの解消、悪質ノードの隔離。
10ナナシサソ:03/01/14 19:11 ID:wxv1Myeo
■実装例

1.ユーザーが任意に設定する文字列から47bitのユニークなIDを生成する。
1bitは良い、悪いのフラグに使用。初期値は乱数で決める。

2.すべてのIDは信頼度というパラメータを持つ、初期値はゼロである。
IDは高速ルックアップを主眼において、4way256entry程度のマップで管理する。
IDの衝突時は使用頻度の高いIDを優先して残す。

3.完全キャッシュに対して、任意に良いか、悪いかの評価をキーに与え、自分のIDをキーにバインドする。
4.もし自分が良いと評価したキーに別の悪いと評価したIDが存在したら、そのIDの信頼度は二分の一にされる。
5.もし自分が良いと評価したキーに別の良いと評価したIDが存在したら、そのIDの信頼度はインクリメントされる。

6.キーにバインドされているIDの信頼度の統計を取る。
良いと評価しているIDの信頼度の合計、悪いと評価している信頼度の合計をもって信頼性とする。
例えば良いと評価しているIDの信頼度の合計が80、悪いと評価しているIDの信頼度の合計が20なら、信頼性80 / 20

7.4個数以上のIDを持つキーは信頼度の低いIDから破棄されていく。
同一ファイル名で同一ハッシュのキーが衝突した時は、信頼度の高いIDが優先的にマージされ残される。
異なるファイル名で同一ハッシュのキーが衝突した時は、信頼性が高いキーが優先される。
IDの存在しないキーとIDの存在するキーが衝突した時は、IDの存在するキーが優先される。

8.アップロード時に、トリップをONにしている場合は、自分のIDがIDリストの先頭にロックされ、IDから文字列が作成され表示される。
トリップをOFFにしている場合は一切IDは付かない。つまり匿名性とトリップのリスクは以前と変化なし。

9.信頼度の高いIDを持ったキーを送ってくるノードの優先度を上げることで、
悪質ノードの隔離と、より趣向の合うノード同士のクラスタ化が可能になる。
111:03/01/14 19:13 ID:wxv1Myeo
私は興味ないのでさようなら
12ナナシサソ:03/01/14 19:52 ID:Lxufd+Dm
>>1
うざいので本スレやってください。
13ナナシサソ:03/01/14 20:10 ID:d4PIS4D9
131はここまでやってもらったのに礼の一つもなしか。
>1はともかく、スレタイ・まとめ共に立派な仕事だと思うが。

あと、131には改めて自分のレスをまとめてもらいたい。
まとめをちらっと読んだがよくわからん。
14131:03/01/14 20:27 ID:lkJQFQ9U
>>13
俺が頼んだわけじゃねーし。
まとめって、俺が本スレに書き込んだまとめを、ただコピペしただけだ・・・。

で、隔離したいだけの奴に礼を言う必要はあるのか?
15ナナシサソ:03/01/14 21:19 ID:FmXWoPzJ
>話が出ている評価値のメカニズムなど面白いとは思いますが、現状で
>キャッシュヘッダにそういう機構を入れる余裕がありませんし、バグや
>匿名性の点などで別の問題を起こしそうなので、
>とりあえずユーザーさん各自で工夫ということでお願いします。

勝負あったね(w

16ナナシサソ:03/01/14 21:23 ID:VwkhcXvB
>15
そりゃ考えて見りゃ匿名性の問題があるわな。
17ナナシサソ:03/01/14 21:29 ID:lpqLjLoO
>131
何故現状でトリップが書き換え可能なのか 如何様な必然があってそうなっているのか
先ずそれを47氏に問うところから始めるべきだ。
18ナナシサソ:03/01/14 21:37 ID:MNhovy8x
いいんじゃないの。131は新たなP2Pシステムを構想中らしいから。
きっと全ての問題が解決された素晴らしいのが出来るよ。
期待してるよ。
19ナナシサソ:03/01/14 21:39 ID:lpqLjLoO
何故トリップが消えたり、上書きされると困るのか?
→トリップで検索、文字列+トリップでDL登録が上手く機能しない。

トリップ利用が有効な一部ジャンルで何故トリップが一週間程度しか保たないのか?
→ 一部クラスタ参加ノードの大半が 即キャッシュ消しUPフォルダ入れしてるから。
  そう言うノードしかいないクラスタの特殊事情。
  更にUPフォルダにデフォルトでトリップが付いていた為に不要にトリップ乱立。
  トリップ使用の意味も判っていない参加者が多いのにデフォにしていた47氏にも問題有り。
  現状での「設定維持でexeのみ上書き」のverupでは何時まで経っても誰かのUPフォルダのトリップは消えない。

何より何故完全キャッシュのトリップが上書き可能な仕様なのか?が先ず問題。
如何様な必然、利点があるのか?これは47氏のみ知るとこ。

キャッシュ・ヘッダの書き換えのシーケンスが不明なので、ここから先は予想。

現行のキャッシュ仕様(ヘッダ=キー)ではファイル・ネームとトリップが恐らく一蓮托生になっている。
よってファイル名はそのままでもUPフォルダから生成されたキー(これはUPフォルダ内のファイル名との整合性を保つために被参照

量以外は外部キーによる書き換えは不可)が相対的に強くなってしまう。
トリップが空欄でもデフォでも効果は一緒。
20ナナシサソ:03/01/14 21:41 ID:lpqLjLoO
あらら 新ver来たよ・・w
21131:03/01/14 21:44 ID:lkJQFQ9U
>>15
いや、面白いメカニズムだと思ってもらえただけでも十分だよ。

匿名性の問題は、トリップを付けるリスクと変わらないとは思ってはいるのだけどね。
22ナナシサソ:03/01/14 21:51 ID:FmXWoPzJ
議論したいならここで思う存分やってください
23ナナシサソ:03/01/14 22:56 ID:bbqkKkNB
131って小さいな
24ナナシサソ:03/01/14 23:15 ID:wat6zJZl
で、131のP2Pソフトはまだですか?
名前はWinnyの次だからWinozですか?
25ナナシサソ:03/01/14 23:16 ID:d4PIS4D9
>>131
これ以上本スレにコテハンで書くならトリップつけてください。
26131:03/01/14 23:18 ID:lkJQFQ9U
>>23
すまんね。
昨日から今日にかけて、理解力のない厨な意見に反論をつづけて、もうウンザリ。
やっぱ2chで生産的な議論なんて不毛だわ。

でもまあ、47氏が評価システムを面白いメカニズムと言ってくれただけで満足。
もう131を名乗ることもないでしょう。
27ナナシサソ:03/01/14 23:20 ID:FmXWoPzJ
捨て台詞
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!!
28ナナシサソ:03/01/14 23:30 ID:mmyBq3On
これから131は47氏の「面白い」発言だけを心の支えに生きていくんだろうな
かわいそうに
29ナナシサソ:03/01/14 23:31 ID:MNhovy8x
>メカニズムなど面白いとは思いますが
明らかな社交辞令。47師は大人だね。

しかし131は自分の反論のしかたに問題があったことには気が付かないんだろうね。
30マジレス:03/01/14 23:56 ID:FmXWoPzJ
131 はいったい何をしたかったんだろうか?
周りがウザがってるのにダラダラと長文を書き続け
別スレ立てろと言われても、このスレが立っても無視し
最後は捨て台詞を吐いて逃げた

ファイルの評価機能はWinnyに関しては全く無駄で不要な機能だが
新世代のP2Pを作るなら考慮すべき機能のはず
本気で作る気があって真面目に議論できるスキルがあれば
プログラム板あたりでなら議論に参加してくれる奴も大勢いると思うのだがな

結局、ただの構ってクンだったということか
31ナナシサソ:03/01/15 00:06 ID:M2uEo8y2
結末が見えてたからぶち切れる前に一生懸命雑談レスして話をうやむやにしようとしてやったのに引き際をしらないからこうなる。
まぁこうなった以上自分の理想とするP2Pシステムをとっとと作り上げて見返してやればよい。
そのときはテスターで参加してやるから。
一日中無駄にハァハァしてたから疲れたよ。
32ナナシサソ:03/01/15 00:21 ID:4Zx0fK18
>>30
>話が出ている評価値のメカニズムなど面白いとは思いますが、現状で
>キャッシュヘッダにそういう機構を入れる余裕がありませんし、バグや
>匿名性の点などで別の問題を起こしそうなので、
>とりあえずユーザーさん各自で工夫ということでお願いします。
47氏がこういってるってことは、131のアイデアは有効だと感じたし、
実装の検討もしてみたけど、余裕がないから「とりあえず」やめておいたってことでは?
リネームなどが深刻化してきたら、再検討される可能性は十分あると。

とりあえずウザがってた奴は、131の意見が難しくて理解できない奴らじゃない?
論理的思考力のある奴なら、非常におもしろいアイデアだと感じると思うよ。

>ファイルの評価機能はWinnyに関しては全く無駄で不要な機能だが
本当にそう思ってるなら、無視リストにハッシュを登録すると、黄色で表示される
みたいな機能を組み込むわけないよね?
でも結局人気ファイルは全部黄色になったりするわけだが、
それをうまく回避できるのが131案なわけ。
色だけでな数も表示しろとか言っている奴がいるけど、
論理的に考えたら何のあてにもならないことがすぐわかる。
33ナナシサソ:03/01/15 00:23 ID:WBAWHCCt
131復活の予感
まぁがんばれや

47氏の社交辞令があっただけでも大したものだよ
34ナナシサソ:03/01/15 00:27 ID:arLGHfip
敗北者の弁には、いつも悲しみがある。
35ナナシサソ:03/01/15 00:27 ID:3mNe3WTH
>>32
sono otokuino choubuntoii
131wo kabau soburitoii.............pu
36ナナシサソ:03/01/15 00:30 ID:3mNe3WTH
自作自演の悪寒
37ナナシサソ:03/01/15 00:30 ID:N5MlN6gk
>32
いいからさっさと作れよ
38ナナシサソ:03/01/15 00:30 ID:WBAWHCCt
>>26 によると、もう書き込まないとは言ってない罠
39ナナシサソ:03/01/15 00:32 ID:UgEIB+ix
>>32
だから131がnyの次を作るんだろ?
どんな物が出来上がるのか俺は楽しみに待ってるよ。
40ナナシサソ:03/01/15 00:32 ID:D/uo6qQq
>>32
> 色だけでな数も表示しろとか言っている奴がいるけど、
> 論理的に考えたら何のあてにもならないことがすぐわかる。

聞いてあげるから、その論理的な考えを述べてみなされ。

よく考えれば、数を表示することが
十分有効な対策になることがわかるはずだよ。
41ナナシサソ:03/01/15 00:34 ID:ZMuqce7B
>>32
あんたが131と別人だと仮定して、あんたの言葉で131案を書いてみてくれんか?
42ナナシサソ:03/01/15 00:34 ID:3mNe3WTH
>>36
・・・。
43ナナシサソ:03/01/15 00:34 ID:M2uEo8y2
>>32
大きな勘違い。
アイディアの有効性云々ではなく131の粘着を住民のほとんどがうざがった。
実装するしないは最終的に47師が最終的に判断するわけなのだから47師を交えず技術的な細部までうだうだ語る必要はない。語りたいならよそでやれと散々警告を受けたはず。
もっとも47師のコメントよく読むと評価値のメカニズムなど面白いと思うと言ってるだけで131案がいいとは一言も言ってない。
評価値の実装方法は他にも方法はあるし提案した奴もいっぱいいた。
つーか>>32の書きようが明らかに131なんだがここで思う存分アイディアを発表するがよい。
そのために隔離スレまで立ててもらったんだから。
それでちゃんと煮詰まったら自分のP2Pに実装するなり、簡潔にまとめて本スレで再度提案すればいい。
44ナナシサソ:03/01/15 00:40 ID:4Zx0fK18
>>40
同じノードが流した無視キーが何度も何度もカウントされる。
当然、上流の高速回線が流している無視キーが多くカウントされる。
多くのノードが無視キーと設定している確証なんて何も得られない。
45ナナシサソ:03/01/15 00:40 ID:ZMuqce7B
>>43
ここにあるまとめのコピペを見たところ、簡潔にまとめる能力はないと思われる。
46ナナシサソ:03/01/15 00:42 ID:WBAWHCCt
>>32

>>ファイルの評価機能はWinnyに関しては全く無駄で不要な機能だが
>本当にそう思ってるなら、無視リストにハッシュを登録すると、黄色で表示される
>みたいな機能を組み込むわけないよね?

それのどこがファイルの評価機能なのかな?
47ナナシサソ:03/01/15 00:42 ID:Pfe0P7Rq
関係無いけど、Winnyの被参照量ってどうやって算出してるの?
4847@このスレ:03/01/15 00:44 ID:Pfe0P7Rq
つまりは、被参照量と同じ要領で無視キーもカウントできるんではないかとオモタ
49ナナシサソ:03/01/15 00:47 ID:KLx4a8WI
>>26
アイディアは面白いし、応援もするけど…、
興味を持っている人間の相手…俺とかに話すのはええと思うけど
…まあ、あんまり理解は出来ないのだが…。

>やっぱ2chで生産的な議論なんて不毛だわ。
そう考えて駄目だと思うより、議論出来る奴を選ぶというのがより良い考えだと思うよ。

まあ、俺も何かなぁ…って感じの人間かもしれないけど。
50ナナシサソ:03/01/15 00:50 ID:ZMuqce7B
>>47
ハッシュ生成時にランダム、あとは送信分追加
蛇ノードから流れてきた参照量の方が多かったらそれに書き換え



だったと思う。よって >48 については無理。
51ナナシサソ:03/01/15 00:50 ID:ZxqlLDTF
本スレがそういう場所だった筈なんだがな
52ナナシサソ:03/01/15 00:51 ID:4Zx0fK18
>>43
>粘着を住民のほとんどがうざがった。
馬鹿だからでしょ。
それに131は反論をしていただけで、[まとめ]を書いて以降、自分から主張はしていないと思うけど。
うざいなら無視すればよいだけなのに、粘着していたのはどっちなんだろうねぇ。

>実装するしないは最終的に47師が最終的に判断するわけなのだから47師を交えず技術的な細部までうだうだ語る必要はない。
実現性を考慮しないアイデアに意味があるの?
ろくに考えずに思いつきを口にしている、某スレの書き込みなんてゴミでしかないのだよ。

>もっとも47師のコメントよく読むと評価値のメカニズムなど面白いと思うと言ってるだけで131案がいいとは一言も言ってない。
他の要望や意見は相手にもしていないけどな。

>評価値の実装方法は他にも方法はあるし提案した奴もいっぱいいた。
どこに?

>それでちゃんと煮詰まったら自分のP2Pに実装するなり、簡潔にまとめて本スレで再度提案すればいい。
もうまとまってるじゃん。
欠陥を指摘するまともな反論なんてなかったし。
53ナナシサソ:03/01/15 00:52 ID:M2uEo8y2
>>51
同意なんだがある程度以上の細部まで語る必要はない罠。
54ナナシサソ:03/01/15 00:53 ID:WBAWHCCt
不要な機能に欠点も糞もないよ
55ナナシサソ:03/01/15 00:53 ID:M2uEo8y2
>>52
まず131を名乗れ。話はそれからだ。
56ナナシサソ:03/01/15 00:54 ID:N5MlN6gk
>52
重くなるってのは重大な欠点だと思うが
そしてそれを指摘した278はスルーしてた
結局、自分に都合の悪い事に耳を貸さなかっただけジャン
57ナナシサソ:03/01/15 00:56 ID:4Zx0fK18
>>46
捏造ファイルの参考にしようってことでしょ。
良いという評価ができないのは、ファイル評価とは言わない?
5841:03/01/15 00:57 ID:ZMuqce7B
スルーされた・・・
ま、>32 = 131 だから無理ないか。

>>49
たのむ、あんたの理解している131案を示してくれ。
俺には論理的思考とやらが理解できんようだ。
59ナナシサソ:03/01/15 00:58 ID:EEcrm9fb
131の案がどうこうじゃなくて態度が厨臭かったんだよ
断言口調だし意見ば押し通してくる感じだったし
捨て台詞はいて消えるのも厨の典型
60ナナシサソ:03/01/15 00:58 ID:4Zx0fK18
>>56
ほんと馬鹿だね。

>・処理負荷が上がったり、メモリ消費が増えたり、トラフィックが増えるのが嫌。

>既存のキーに20byte程度の情報が追加されるだけなので、メモリ消費もトラフィックの増加もたいしたことはない。
>処理負荷も実装によるが、ほんの微々たる物である。

ちょっとは読めよ。
本スレの過去ログで、プログラムレベルの実装までも書いてあるし、
重くなる根拠なんてまったくない。
61ナナシサソ:03/01/15 00:59 ID:3mNe3WTH
>131
ちゃんと相手してた奴もいたじゃん。
被害者面すんな。
62ナナシサソ:03/01/15 00:59 ID:4Zx0fK18
>>59
消えろといったり、消えるなといったり、いったい131に何をして欲しいんだ?
ただ煽りたいだけか?
63ナナシサソ:03/01/15 01:00 ID:WBAWHCCt
脳内シミュレーションから推定される都合のいい結果しか書いてなかったけど?
64ナナシサソ:03/01/15 01:01 ID:EEcrm9fb
>>62
誰が消えるなって言った?
6540:03/01/15 01:01 ID:D/uo6qQq
>>44
(以下、捏造だ!ということを示すキーを「捏造キー」と書きます。)

何度もカウントしたく無かったら、捏造キーにハッシュを付ければいい。
捏造ファイル名+捏造ハッシュ値+Hash(捏造ファイル名+IPアドレス)とかいいんじゃない?
これに限らず、やり方はいくらでもあるよ。

捏造キーの作り方よりも、重要なのは捏造キーをユーザーに如何に登録させるか。
登録するユーザーが多ければ偽の捏造キーの影響は相対的に小さく出来る。
だから、捏造とわかったら容易に捏造キーを流せる仕組みを作る。これが重要。

たとえば、捏造と思われるファイル格納するフォルダを作ってそこに放り込めば
自動的に捏造キーを作ってくれるとか。

ファイル検索の各ファイルに捏造チェックが付いていて捏造ファイルを用意に指定できるとか。

もちろん、この仕組みを混乱させようと思えばいくらでもできるけど、
その努力をするなら、もっと効率的な混乱のさせ方があるよね。
偽の捏造キーを流すよりも、捏造ファイルを流した方がより迷惑だし効率的。
66ナナシサソ:03/01/15 01:03 ID:4Zx0fK18
>>63
都合の悪い結果になる状況を示せと、さんざん131は主張していたが、
誰も示せなかったぞ。

あと厨がやりそうな行動は、>>7の■考えられる不正とシステムの挙動に書いてあるし。
67ナナシサソ:03/01/15 01:03 ID:M2uEo8y2
つーか早く131にコテ戻せよ。騙りが出る前にトリップつけて。
そしたらちゃんと相手してやるから。
68既出?:03/01/15 01:03 ID:Pfe0P7Rq
ヘッダに0と1の間の無視度のような値をつけて、
無視設定したノードは対象ファイルの無視度を1としてキーを送信。
無視設定されていないノードは流れてきた無視度を平均したものに0と1の間の係数を掛ける。
結果、無視度が1に近いファイルは、無視設定しているノードが多い可能性が高くなる。
というのはどう?
69ナナシサソ:03/01/15 01:04 ID:WBAWHCCt
なんか131って、Winnyというシステムを根本的に誤解してるような気がする
70既出?:03/01/15 01:04 ID:Pfe0P7Rq
× 無視設定されていないノードは流れてきた無視度を平均したものに0と1の間の係数を掛ける。
○ 無視設定されていないノードは流れてきた無視度を平均したものに0と1の間の係数を掛けて送信。
71ナナシサソ:03/01/15 01:06 ID:+fLnqOdw
エンバグの可能性を指摘したカキコは
「するはずない」と一蹴してたよな?
47氏はエンバグを恐れてスルーしたわけだが?

だいたい131は「プログラムレベルの実装」を書いたといっているが
ソースも見ないでそんなこと書けるかっつーの
妄想だろ、単なる
そうじゃないなら、47氏に「なんで実装しないんだボケ」とでも
噛み付いてみろよ
72ナナシサソ:03/01/15 01:09 ID:N5MlN6gk
20byte*15000(デフォの保持キー数)って微々たるものか?
32=131の想定する平均スペックはどれくらいだよ
73ナナシサソ:03/01/15 01:11 ID:4Zx0fK18
お願いだ・・もうちょっと良く考えてから反論してくれ・・・たのむよ・・・。

IPアドレスや、ハッシュといったユニークなIDでキーを識別しようと思ったら、
キーごとに、これまでにカウントした全てのキーのIDを保持している必要がある。
20byteすら47氏は取れないといっているのに、どこにそんなスペースがあるのよ。

実装を度外視して考えたとして、
下流がいくら捏造キーをせっせと作ったところで上流に吸い上げられるだけ、
最も上流の奴はまあそこそこ信頼性のある値が得られるかもしれんが、
下流は上流のキーに依存し、上流が捏造したら数値はめちゃくちゃ。
74ナナシサソ:03/01/15 01:13 ID:D/uo6qQq
>>72

131じゃないけど、それは微々たるものだと思う。
75ナナシサソ:03/01/15 01:14 ID:M2uEo8y2
>>73
つーかお前に対する反論はスルーか?
早く131を名乗れって。
76ナナシサソ:03/01/15 01:14 ID:4Zx0fK18
>>72
300Kbyteでしょ。Winnyが64MBとか食っていることを考えれば誤差だろ誤差。
それでも嫌なら最大14000ぐらいに減らせば、おつりがくるぞ。

77ナナシサソ:03/01/15 01:15 ID:N5MlN6gk
>>73
>>60
同じIDの発言くらい責任持てよ
78ナナシサソ:03/01/15 01:16 ID:+fLnqOdw
だいたいさ、47氏はこういってる

>現状でキャッシュヘッダにそういう機構を入れる余裕がありませんし、

131案はキャッシュヘッダに変更を加える必要があるものなのか?
キーだけじゃないのか?
おい131よ、47氏にもまともに意図が伝わってないようだが、
おまえの説明に問題はないのか?
79ナナシサソ:03/01/15 01:16 ID:EEcrm9fb
めんどくせえから131名乗れ
131擁護はお前だけだし
80ナナシサソ:03/01/15 01:18 ID:N5MlN6gk
をいをい、4Zx0fK18 は何が言いたい?
ちなみに300Kbyteってのはネットワークトラフィックとしては
結構ばかにならない数値じゃないか?
ISDNとかのことも考慮してやれよ
8174:03/01/15 01:19 ID:D/uo6qQq
>>75
とりあえず、74は131じゃないっす。

131案は、>>72が微々たる物かどうかが問題なのではなくて、
現行のプロトコルに手を入れるというところが、まずいと思う。

何か情報を送りたいなら、別帯域で送れるような提案をすべきかと。
その方が実装も(するとしたら)しやすいでしょう。
エンバグの危険性も少ない。
82ナナシサソ:03/01/15 01:21 ID:4Zx0fK18
>>71
エンバグってのはバグが永遠に続くって意味だろ。
ローカルで再現性の確認できるバグなんてのは、いつかは終わるんだよ。

>だいたい131は「プログラムレベルの実装」を書いたといっているが
>ソースも見ないでそんなこと書けるかっつーの
アルゴリズムって言葉ご存知?

>そうじゃないなら、47氏に「なんで実装しないんだボケ」とでも
>噛み付いてみろよ
ヘッダにIDを入れるだけの余裕がないという明確な反論が書かれていたわけだが。
プログラムを書いたことがない奴って、なんか根本的に勘違いしているような・・・。
83ナナシサソ:03/01/15 01:22 ID:D/uo6qQq
>>80
たとえば、10分かけて300Kbyte送るならたいしたことない。
10分以上かけても送っても実用上問題ないよね。

4Zx0fK18じゃなくてごめん。
84ナナシサソ:03/01/15 01:23 ID:D/uo6qQq
>>82
> エンバグってのはバグが永遠に続くって意味だろ。

一般的には、違うと思う…
85ナナシサソ:03/01/15 01:23 ID:WBAWHCCt
4Zx0fK18が壊れてきた...
86ナナシサソ:03/01/15 01:24 ID:EEcrm9fb
永遠バグでエンバグか
87ナナシサソ:03/01/15 01:24 ID:4Zx0fK18
>>80
あのなぁ・・・。300kbyteを一気に送るわけでもあるまいし・・・。
じゃあ最大256文字のファイル名の方がもっと馬鹿にならないので、
最大64文字ぐらいにしたら?ISDNは喜ぶよ。

88ナナシサソ:03/01/15 01:24 ID:4Zx0fK18
エンドレスバグじゃねーの。
89ナナシサソ:03/01/15 01:26 ID:3mNe3WTH
131出没中は、こんなに熱くなる香具師、長文書く香具師はいなかった。
12時回ったとたん出没した。
>>32=131と言われても一切反論しない。

以上のことから、>>32=131=ID:4Zx0fK18ということが導き出される。
ゆえに、131と名乗りなさい。話はそれからだ。

(本スレでなく、こちらを選んだのは褒めてやる)
90ナナシサソ:03/01/15 01:26 ID:+fLnqOdw
アルゴリズムと実装は別モンだろーが
本当にプログラム書いたことあんのか131は

>ヘッダにIDを入れるだけの余裕がないという明確な反論が書かれていたわけだが。
まさに、「アルゴリズムと実装は別モン」を実証する言葉だよな?
ほんっと、机上の空論だけでよくここまで高飛車な態度が取れるものだよな
91ナナシサソ:03/01/15 01:27 ID:DY6uFW8r
山田君、>>88のさぶとん全部持ってきなさい!
92ナナシサソ:03/01/15 01:28 ID:WBAWHCCt
【エンバグ】
デバッグの反意語。バグを作り込むこと。デバッグしているつもりで行われたりするので,本人はエンバグしている意識がなかったりする。こういうのは非常に始末が悪い。

47氏が言ったのはこのことだと思うがな
93ナナシサソ:03/01/15 01:28 ID:4Zx0fK18
>>78
あのなぁ、キー(ヘッダ)+実体がキャッシュなのよ。

ネットワークに繋がなくても、キーが増えてくるでしょ。
それはキャッシュからキー部分を抜き出して作っているわけ。

もしキャッシュヘッダに変更を加える必要がでてきたら、
今までのキャッシュファイルを全部置き換える必要があるでしょ?
それを47氏が嫌がってるの。

だから俺は最大ファイル名数を削って、IDのスペースをとることを考えてみて欲しいといったの。
94ナナシサソ:03/01/15 01:28 ID:D/uo6qQq
>>89

>>26のように言ってるし。匿名でもいいんじゃない。
95ナナシサソ:03/01/15 01:29 ID:4Zx0fK18
>>92
エンコードバグ?
まあそういう意味なら、変更を加えればバグは絶対でてくるというのは間違いじゃないわな。
96ナナシサソ:03/01/15 01:31 ID:+fLnqOdw
>エンバグ

おおかた131は「エンバグ」でぐぐって一番最初に出てきたページに
かいてあることを鵜呑みにしたんだろうよ
97ナナシサソ:03/01/15 01:31 ID:D/uo6qQq
>>95
一般的にはそういう意味では使わないけどね。
98ナナシサソ:03/01/15 01:31 ID:EEcrm9fb
>>94
そーだな。
でも議論は続ける131萌え。
99ナナシサソ:03/01/15 01:31 ID:N5MlN6gk
>83
あれって毎秒送ってるんじゃないのか?
それなら了解した
>87
それはもともと使ってる分だから問題ないだろ?
ま、オレも勘違いしてたからここはオレが悪かったって事でいいよ
でも
>だから俺は最大ファイル名数を削って、IDのスペースをとることを考えてみて欲しいといったの。
までいっておいて、
131を名乗らないのはなんで?
100ナナシサソ:03/01/15 01:31 ID:D/uo6qQq
>>96
無限ループに反応したと。
101ナナシサソ:03/01/15 01:32 ID:4Zx0fK18
>>81
えーっとねぇ。
本スレの過去ログにも書いてあったけど、
通信プロトコルの変更の必要は一切ないみたいよ。
まあキーのサイズが増えるってのは、大儀ではプロトコルの変更といえるのかもしれないが、
ファイル名削ってやれば解決するしね。
102ナナシサソ:03/01/15 01:33 ID:4Zx0fK18
>>99
ああ、その発言は131の思念が俺の体に乗り移ったの。
気にしないで。
103ナナシサソ:03/01/15 01:35 ID:WBAWHCCt
>>93 で正体が確定したな
急に書き込みがヴァカっぽくなってきたのは、演技のつもりかな?
104ナナシサソ:03/01/15 01:35 ID:D/uo6qQq
>>101
パケットのデータフィールドが変われば
普通はプロトコルを変えると言うと思うのだけど。

きっと大儀な大変更になるよ。
105ナナシサソ:03/01/15 01:36 ID:M2uEo8y2
なんか131のレベルがわかってきた。
こいつ授業の演習とかで部分的なアルゴリズムは組んだことあるけどアプリ一本組み上げた経験ねぇな。
131名乗ったら本格的に相手しようと思ったけど餓鬼相手にするの馬鹿らしくなってきた。
そろそろ寝よ。明日も仕事だしな。
106ナナシサソ:03/01/15 01:36 ID:3mNe3WTH
107ナナシサソ:03/01/15 01:37 ID:4Zx0fK18
>>90
あんた馬鹿ぁ?

ヘッダにIDを入れる余裕がないってのは最初から考慮の上だったんじゃねーの?
既存のキーにプラス20byte程度と明記していたしね。
ま、ヘッダサイズを変えるのは何かと面倒なんでね。

108ナナシサソ:03/01/15 01:37 ID:+fLnqOdw
>>101
ファイル名削ってスペースを確保したキーを下位バージョンが受け取ったら
予想しない動作をするよな?
だから普通拡張機能はReservedレコードに盛り込むよな?
そういう楽観論を吐く人間がまともなコーディングをしたことあるとは思えないな
109ナナシサソ:03/01/15 01:38 ID:4Zx0fK18
>>105
前スレで、とんでも発言して馬鹿PGぶりを発揮した人ですか?
110ナナシサソ:03/01/15 01:42 ID:D/uo6qQq
131案は、

・ノードを特定するIDを流す
・クラスタの構成方法に干渉する

この2点がとりあえず辛いかな。

47氏が抜本的に作り直してくれるなら
二つ目はメリットになる可能性があるかもしれないけど
有効に働くかどうかはいまいちわからない。

それなら47氏には別なところに注力してもらいたいね。
することが無くなったら実験的に対応してみるということで。
111ナナシサソ:03/01/15 01:43 ID:4Zx0fK18
>>108
Reserved領域すら使い切って確保できないと47氏が書いているのだから、
ファイル名を削るのという最後の手段を提示しているわけでしょ。

えーっとね。ファイル名の最後を\0にしとけば、下位互換は大丈夫。
あとはバージョン番号で判別して、
ID対応のヘッダなら、ファイル名の後ろから24byteを取ればよい。
古いバージョンのヘッダならIDなしと判別すればOK.

コーディングしたことないのはどっちかなぁ?
112ナナシサソ:03/01/15 01:43 ID:arLGHfip
131って、小さいよな。
11368:03/01/15 01:43 ID:Pfe0P7Rq
>>68 >>70
どうすか?
114ナナシサソ:03/01/15 01:45 ID:3mNe3WTH
>>112
うん3くらいだね
115ナナシサソ:03/01/15 01:46 ID:WBAWHCCt
今度は一方的に勝利宣言して逃げそうだね
116ナナシサソ:03/01/15 01:47 ID:M2uEo8y2
>>109
そうだよ。つーか本スレでな。だから早くお前も名乗れよ。
117ナナシサソ:03/01/15 01:47 ID:LbC5iWx2
>>114
いや、2有るか無いかだね
118ナナシサソ:03/01/15 01:47 ID:4Zx0fK18
>>110
わーい。まともな反論だぁ。

・ノードを特定するIDを流す
これは匿名性が失われるってこと?
だったらそれはトリップを付けるリスクとなんら変わらないよ。
あとノードにIDを直接要求するといったプロトコルはないのでIDとIPはマッチングできないから大丈夫。

無視ワードに引っかかるキーを送ってくるノードを切断するというオプションがあるけど、
それと逆で、信頼性の高いキーを送ってくるノードを優先するというオプションをつければよいと思う。

119ナナシサソ:03/01/15 01:49 ID:EEcrm9fb
いちいち厨くさい前置きつけるな
120ナナシサソ:03/01/15 01:50 ID:D/uo6qQq
>>113
個人的には、0〜1の間の数で表現するのが嫌い。
その数が何を表しているのかがピントこない。
「無視度」といわれても、ほんとに無視度なのか信用できない。

それよりも、単純に0か1を各ノードが流して
流れてきた0の数、1の数を数えた方が何かがわかる気がする。

個人的な感想でした。すまそ。
121ナナシサソ:03/01/15 01:51 ID:N5MlN6gk
>>110みて思い出したけど、
>「信頼性によるクラスタ化」と「キーワードによるクラスタ化」は別物
ってどういうことか理解できんのだが
アホなオレにわかるように誰か説明してもらえない?
4Zx0fK18がもう一回イタコしてくれるとBestなんだけど

あとフォルダ毎に変えれるトリップと
ある程度の期間維持しないと評価されにくいIDが何で同等のリスクなん?

122ナナシサソ:03/01/15 01:56 ID:4Zx0fK18
>>121
あ、そうか、トリップは一人が複数もてる可能性があるんだね。
トリップなんて、ずっと固定されている人のしか参考にしていなかったので気にしなかったよ。

でもね、普通は、全キャッシュをこまめに評価するわけじゃないでしょ?
気が向いたときや、捏造を拾ったときに、ちょっと付けるだけ。
だから統計をとってもノードのIDを特定することはできないと思うよ。
123ナナシサソ:03/01/15 01:57 ID:4Zx0fK18
>>113
ちょっとまって、今シミュレーション中。
124110:03/01/15 02:03 ID:D/uo6qQq
>>118
> わーい。まともな反論だぁ。

まともな反論と認定されるとは光栄でござる。

> ・ノードを特定するIDを流す
> これは匿名性が失われるってこと?
> だったらそれはトリップを付けるリスクとなんら変わらないよ。

トリップをつけないノードがその仕掛けに参加できないんだよね?
参加するノートが少なければ、仕掛け自体がうまく動かないんじゃない?

> あとノードにIDを直接要求するといったプロトコルはないのでIDとIPはマッチングできないから大丈夫。

ID⇔IPの変換が出来るかどうかは特に問題じゃなくて、(出来ると大問題だけど)
「そのノードにしかない情報」が流れるのがまずいかなと思って。
IDって、起動するたびに変わるの?
起動するたびに変わるとしても、このIDでこんなデータが流れてました
ってことがわかると、24時間運用のホントの常時接続な人には厳しいんじゃない?

> 無視ワードに引っかかるキーを送ってくるノードを切断するというオプションがあるけど、
> それと逆で、信頼性の高いキーを送ってくるノードを優先するというオプションをつければよいと思う。

「信頼性の高い」というのがどれほど信頼できるものなのかわからないので
どういうクラスタが構成されるのかよくわからないけど、オプションならまあいいかな。
125ナナシサソ:03/01/15 02:05 ID:4Zx0fK18
>>121
えーっとね。
>「信頼性によるクラスタ化」と「キーワードによるクラスタ化」は別物
つまり、アニメならアニメを探している人をくっつけるのがキーワードによるクラスタ化。

特定のトリップの付いたファイルを探している人同士をくっつけるのが、信頼性によるクラスタ化。

これが一般的だと思う。
126ナナシサソ:03/01/15 02:16 ID:N5MlN6gk
>125
なんかわかったようなわからんような。。
でもひとつだけいえるのは
クレクレ同士が集まるクラスタはまともに機能しないんじゃないかって事
お互いに部分キャッシュ」の取り合いでキーロストの嵐に成り易い
本スレで「スグ切れる」とか言ってる香具師は大抵コレだと思う

あと68の案でもそうだけど他人の評価ってWinnyでは
ほとんど当てにならないと思うよ
アナログモノは特にね

とりあえず明日早いんでオレはこの辺で落ちるわ
127ナナシサソ:03/01/15 02:16 ID:4Zx0fK18
>>124
>トリップをつけないノードがその仕掛けに参加できないんだよね?
そんなことはないです。
気ままにファイルを選んで「良い」と評価を付けてキーに便乗させてもらうんです。
自分のIDはキーにバインドされますが、トリップとしては見えません。
またキーには最大4つのIDしか残らないので、近くのノードの信頼度が上がった後、
そのうちIDは消えていくでしょう。

>このIDでこんなデータが流れてました
これはトリップを付けるリスクと一緒。
もちろんトリップをOFFにしておけば、IDなしのキーとしてスタートするだけです。

>「信頼性の高い」というのがどれほど信頼できるものなのかわからないので
>どういうクラスタが構成されるのかよくわからないけど、オプションならまあいいかな。
まあこれは無視ノード指定自体もいい加減なものですし、
まあ無視して切り捨てるより、良いノードを優先した方がプラス効果は高いと思いますけどね。
128ナナシサソ:03/01/15 02:19 ID:4Zx0fK18
>>126
いやあ、他人の評価があてにならいのは百も承知。
少しでも、気の合う他人を見つけ出して、その人の評価も参考に加えましょうというのがこのシステム。

でわ。
129ナナシサソ:03/01/15 02:25 ID:hdzlYIAk
トリップは自分で付けられるが、ユニークIDは勝手に付けられてしまう物
匿名性の問題で考えれば、危険度はめちゃめちゃ高くなると思うが
それを「大したことはない」とか一蹴できる頭の悪さに万歳!
130ナナシサソ:03/01/15 02:32 ID:dGBQOs14
つーか>>122>>121の意見を認めておきながら
一緒と言い張り続けるところが典型的な俺意見だけマンセー症候群
131ナナシサソ:03/01/15 02:32 ID:4Zx0fK18
>>129
おねげーでございますだぁ。
>6からの文章を読んでくだせぇ。

・ユーザーは自分のIDを自由に設定する。
・ユーザーは自分のIDを自由に設定する。
・ユーザーは自分のIDを自由に設定する。
・ユーザーは自分のIDを自由に設定する。
・ユーザーは自分のIDを自由に設定する。
・ユーザーは自分のIDを自由に設定する。

132ナナシサソ:03/01/15 02:37 ID:4Zx0fK18
>>130
ほえ?
ID変えてキャッシュ変換、ID変えてキャッシュ変換、同じことでしょ。
リネームされないのがこのシステムのメリットなので、
アップフォルダからアップロードする必要なんてないでしょ。

てか、そこまで匿名性を気にするなら、トリップなんて付ける必然性がない気がする。

133ナナシサソ:03/01/15 02:38 ID:EEcrm9fb
実装されない機能のことを延々語るお参らに乾杯
134ナナシサソ:03/01/15 02:42 ID:dGBQOs14
お前は本当に>>121を読んだのか?

> ある程度の期間維持しないと評価されにくいIDが
> ある程度の期間維持しないと評価されにくいIDが
> ある程度の期間維持しないと評価されにくいIDが
> ある程度の期間維持しないと評価されにくいIDが
135ナナシサソ:03/01/15 02:42 ID:WBAWHCCt
>>133
このスレはコテハン131=4Zx0fK18が新世代のP2Pシステムを構築するための準備の一環らしい
Winnyでの実装など気にしてないだろ
136ナナシサソ:03/01/15 02:43 ID:EEcrm9fb
>>135
えーそれ本気だったのか
口から出任せっぽい雰囲気があったけど
137ナナシサソ:03/01/15 02:44 ID:EEcrm9fb
じゃあまあ一つ131氏に期待して待つとするか
138ナナシサソ:03/01/15 02:45 ID:3FYe3/8p
あぁ、これの元ネタはWinnyの次スレのWinOZだからなぁ。
それをWinnyに持って来ようとしてるのか(w
139ナナシサソ:03/01/15 02:47 ID:Z8PIKzhm
どうせキャッシュ二つに分けて暗号解かれ無いようにとか書いてた御仁だろ
140124:03/01/15 02:54 ID:E5yWHfEX
IDが変わってるかも…。

>>127
> >トリップをつけないノードがその仕掛けに参加できないんだよね?
> そんなことはないです。
> 気ままにファイルを選んで「良い」と評価を付けてキーに便乗させてもらうんです。

なるほど。これは理解しました。

> 自分のIDはキーにバインドされますが、トリップとしては見えません。
> またキーには最大4つのIDしか残らないので、近くのノードの信頼度が上がった後、
> そのうちIDは消えていくでしょう。

で、消えるにしても、最低ホップ数4まではひろがるんだよね。
ってことは、(簡単のために)下流にnノードぶら下げているノードだけで
構成されてるクラスタを考えた場合、n^4ノードに自分のIDが広がるんだよね。
n=3なら81ノード、n=10なら10000ノード。
同じキーに評価を与えていない場合は、もっと多くなるわけで。
そんなに広まるのは、いかがなものでしょうね?
俺はちょっと気持ち悪いです。これだとたぶんIDは付けません。

IPを知られても別段何かされるわけじゃないのと同じように
IDを知られても大した問題じゃないのかもしれないけど、
やはり、ノードを特定できる情報が隣接ノード以上に広がるのは怖いです。
141124:03/01/15 02:54 ID:E5yWHfEX
>>140のつづき。

> >このIDでこんなデータが流れてました
> これはトリップを付けるリスクと一緒。
> もちろんトリップをOFFにしておけば、IDなしのキーとしてスタートするだけです。

これも理解できました。
というか、トリップはOFFで、IDはONとかでも仕掛けとしては問題ないんですよね?
やっぱり理解できてないのかな。

ということで本日はここまで。また明日来るかもね。
142ナナシサソ:03/01/15 03:01 ID:WBAWHCCt
>>138
47氏もその辺を心得てるみたいだし
143ナナシサソ:03/01/15 03:25 ID:4Zx0fK18
>>141
>やはり、ノードを特定できる情報が隣接ノード以上に広がるのは怖いです。

キャッシュをある程度持っている限り、
周りのノードから見たら、大量の他のIDが付いたキーの中に一部自分のIDが含まれたキーがあるとしか見えません。
ほとんどのキーを評価するといったことをしない限り、統計上不明なままです。
また単にキーを中継しているだけという可能性もあります。
不安なら、定期的にIDを変えるといったことをすれば十分でしょう。

IDを変えたらせっかく積み上げた信頼度がと思われるかもしれませんが、
他人の信頼度など自分には一切影響しません。
(強いて言えば他人から自分に近づいてくる可能性が低くなりますが)
今まで積み上げた自分の中の信頼度はそのままですので、自分から信頼できるノードに近づいていきます。

では、自分のIDによる評価をあてにしていたノードはどうなるでしょうか。
大丈夫です。確かにIDを変えた時点から、そのIDのこれからの評価は使えなくなるでしょう。
しかし、今まで評価を参考にしていたキーの信頼性は変わりませんし、
全員が同じタイミングでIDを変えることでもない限り、他の信頼度の高いIDが補ってくれます。
そしてまた信頼度が少しずつ上がっていくことでしょう。

>というか、トリップはOFFで、IDはONとかでも仕掛けとしては問題ないんですよね?

はい問題ありません。
ただトリップとしては表示されませんし、IDが消える可能性もあります。

逆に、トリップをONにしていると、自分のIDが先頭に固定されます。

他のトリップをONにしているキーと衝突した時は、
マージではなく、信頼性の高い方のトリップが付いているキーが優先されます。
144ナナシサソ:03/01/15 03:29 ID:4Zx0fK18
>>134
ある程度IDを期間維持する必要なんてまったくありませんよ。
一時間に100個のキャッシュを一度に評価して、
また一時間後にIDを変えても何の問題もありません。

他のノードはそのキーを受け取って、100個のうち一個でも「良い」と評価したら、
他の99個のキーの信頼性が上がります。

十分参考になると思いませんか?
145ナナシサソ:03/01/15 03:51 ID:LuN72Z5F
正直よく理解できてないんだけどさ、「キャッシュを評価する」って事は
現状の「キャッシュの中身に関しては関与しません」ってWinnyの大前
提が崩れちゃうんじゃないの?
146ナナシサソ:03/01/15 05:06 ID:KCBbe/O5
>>121
 「信頼度によるクラスタ化」と「キーワードによるクラスタ化」両方とも「クラスタ」
 という言葉を使っているから、混乱するのだと思う。

 私も最初は混乱していたけど、「キーワードによるクラスタ化」
 から取得できるデータ(ファイル)の信憑性を評価する際、「自分と
 価値観の似た人たちのグループ(=信頼度によるクラスタのこと)」の
 評価値を優先して評価する、という意味だと理解しました。

 ようは、信頼度の高い人から順に特定ファイルの評価をソートして
 上から何人の人の評価値を取得して(それ以下は切り捨てて)そのファイル
 の信憑性を評価する、というか、なんというか。。。

 あくまでも、評価値の取捨選択だけに使われるので、キーワードによる
 クラスタ化のように、ネットワーク的に離れるわけでもないし、細分化して
 流通量が薄くなるなるわけでもないと。

 これ以上うまく説明できないんだけど。

 こういう解釈でいいのよね?>>131
147ナナシサソ:03/01/15 05:53 ID:4Zx0fK18
それにしても、捏造ファイル通知機能によって、Winnyは見事に黄色でそまってますね(w
黄色のほうが逆に優良ファイルなんだから笑えてしまいます。
混乱を助長しているだけで何の役にも立ちません。

まあ、結局、他人に評価を押し付けるタイプのシステムでは
こうなることは目に見えていたわけで、
いくら小細工しようがまともな指標としては使えないでしょう。

捏造情報の捏造なんて問題ないと言っていた論理的思考能力の欠如している方々は
なぜ131がこのような自己評価型のシステムを主張しているのか、
やっと理解できたのではないでしょうか。
148ナナシサソ:03/01/15 05:58 ID:4Zx0fK18
>>146
いえ、キーワードによるクラスタ化と同じように、
信頼性によってネットワーク上の距離は縮んだり離れたりします。

クラスタ化といっても、優先度というパラメータ一つで管理しているだけにすぎませんので、
既存の優先度の値に何割か信頼性から計算した値を加えてやればよいだけです。

149ナナシサソ:03/01/15 06:18 ID:g29C5rVK
>>147
お前痛すぎるわマジで。かわいそう。
ここまでどでかい自作自演しといて、しかもバレバレで、
(>89や、その他にも131の案を自分のもののように語る発言が多々ある。)
この期に及んでまだ

>なぜ131がこのような自己評価型のシステムを主張しているのか、
>やっと理解できたのではないでしょうか。

こんなこと言わんぞ普通。
大体、47氏が今回の黄色を導入したのは、
お前らが捏造対策を永遠と本スレで議論?してたから考えてみた。
しかし、

>現状でキャッシュヘッダにそういう機構を入れる余裕がありませんし、

つまり、お前の案はまだテストするに値しないって感じのこと言ってただろ?
だから、何かいい案はないかとテストしてみたんだろ?

ホントにいい加減にしろ。
そこまでいうなら、何度も言われてるように
自分で作ってみろ。な?それから、

     バーヤ>47氏&Winny

っていってやれよ。

わけワカラン小細工しないなら、
俺も、煽ってた奴等も、みんなテスターでもなんでもなってやるんだからさぁ。
150ナナシサソ:03/01/15 06:19 ID:3mNe3WTH
>>147
>なぜ131がこのような自己評価型のシステムを主張しているのか、
>やっと理解できたのではないでしょうか。

君がずっと主張してることにあえて異論はないがただ一つ、
なぜ131本人である君が第三者を装って書き込む必要があるんだ?

そのことばかりが気になって萎えてしまうんだが。。。
151ナナシサソ:03/01/15 06:21 ID:3mNe3WTH
かぶったか。。。
152ナナシサソ:03/01/15 06:24 ID:g29C5rVK
>>151
見事にw
153ナナシサソ:03/01/15 06:25 ID:WCcHSD/P
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                  京都大学霊長類研究所
154ナナシサソ:03/01/15 06:28 ID:KCBbe/O5
>>148
んじゃあ、このシステムを導入する事により、クラスタの細分化と同様のファイル流通の希薄化が進むと認めるわけね?
であれば、導入の価値はないと思う。(少なくとも私にとって)
弊害しかない。
155ナナシサソ:03/01/15 07:41 ID:hdzlYIAk
この評価システムは集団で特定のファイル制作者に
イジメを行うことが可能かと思われ
制作者のやる気を削いで新規ファイルの流入を妨げるね万歳!
156ナナシサソ:03/01/15 08:19 ID:RlmIftty
やっぱりダウソ板って文系ばっかりなんだろうなあ…。
157ナナシサソ:03/01/15 09:01 ID:VP9FVW7A
敗北宣言ですか。
158ナナシサソ:03/01/15 09:13 ID:KLx4a8WI
131=4Zx0fK18なのだとしたら、失望したと言っておくよ。
いかに優れたものであったとしても
(俺としてはWinnyで導入するかどうかは、
置いといてシステムとして有効に機能できるか興味がある)
人としての徳を失っていては、どうしようもないですよ。

今のあなたは
あなたが馬鹿だと言っている人より、小さい人間になってるよ…。
159ナナシサソ:03/01/15 09:51 ID:Q8c0stsR
テス
160ナナシサソ:03/01/15 10:19 ID:/tCvkvsb
>>156
 文系だったら「こういう解釈でいいのよね?>>131氏」なんてカンタンなひっかけ
 問題に、ノコノコ答えたりしないと思うんだけどなぁ?
161ナナシサソ:03/01/15 10:24 ID:EEcrm9fb
>>147
別に今も問題ないけど。
>>160
それに引っかかったわけじゃないだろ。実際131だろうが。
162ナナシサソ:03/01/15 10:37 ID:4Zx0fK18
>>154
もともとクラスタ化なんてかなり適当なもので細分化も糞もありませんよ。
クラスタワードに特定のタイトルを指定する、これでも十分細分化しているでしょ?

>>155
ほんと馬鹿ですよね。
特定のファイル作者をどうやってイジメるのか考えたことありますか?
まさか、「みんなで悪いって評価する」みたいな厨丸出しな既出すぎる意見を言ったりいないですよね?
FAQよんでますか?

>>160
必死に私を131だと主張するなんて、真性の馬鹿ですか?
見りゃわかるでしょ(w
131は>>26で死んでるんですよ。
163ナナシサソ:03/01/15 10:43 ID:4Zx0fK18
>>158
ひゃはは、馬鹿どもの相手をまじめにするのに疲れたんですよ。
馬鹿はどこまでいっても馬鹿、まじめに書いても理解しようともしない。
馬鹿には馬鹿語で話さないとわからないってことに気づいたんですよ。
それにしても、ネタ人格に失望するなんてオメデタイ人ですねぇ。

え?あー、でも、まともな書き込みにはまともに反応しているつもりですけどね。
164ナナシサソ:03/01/15 10:47 ID:3mNe3WTH
なんかいきなりキモイ敬語使い出したな…
165ナナシサソ:03/01/15 11:02 ID:CFjArTyw
人格攻撃はよくないとか言われたけどやっぱこいつ人格に問題あったじゃん。
166ナナシサソ:03/01/15 11:07 ID:4Zx0fK18
>>165
馬鹿は煽るしか能がないってね(プ
167ナナシサソ:03/01/15 11:14 ID:CFjArTyw
>>166
誓って言うが俺はお前より頭いいぞ。
168ナナシサソ:03/01/15 11:18 ID:4Zx0fK18
>>167
そりゃすげー。
ぜびぜび私の提案の欠陥をあぶりだしてやってください。
169ナナシサソ:03/01/15 11:19 ID:4Zx0fK18
おーっとまた131の人格が乗り移った。

ぜびぜび131の提案の欠陥をあぶりだしてやってください。
170ナナシサソ:03/01/15 11:21 ID:EEcrm9fb
( ゚д゚)…
171ナナシサソ:03/01/15 11:23 ID:CFjArTyw
>>168
お前以外の誰も利用しない場合、無駄以外の何物でもない。以上。
172ナナシサソ:03/01/15 11:26 ID:4Zx0fK18
>>171
あーあ。厨はどこまでいっても厨か。
結局、捨て台詞のこして消えるのね(w

ちょっとは期待したのに・・・。
173ナナシサソ:03/01/15 11:38 ID:CFjArTyw
>>171
消えねぇよ。だから答えてみろよ。
お前の言う信頼度の登録を何割位のユーザーが利用するって見積もってんだよ。
ダウンしたファイルを利用しておしまい以上の事をどのくらいのユーザーがすると思ってる?
その辺がわかってないお前は素人だって言ってんだよ。
174ナナシサソ:03/01/15 11:48 ID:4Zx0fK18
>>173
ガイシュツです。
何割が利用しようと関係ありません、利用しない人は透明な存在として扱われるだけです。
むしろ利用しない人が多い方がIDに偏りが生まれ、
利用するものにとってはより有効に働きます。
175ナナシサソ:03/01/15 11:49 ID:CFjArTyw
>>173
違った>>172な。
176ナナシサソ:03/01/15 11:50 ID:NLAsKFxf
>>174
たしか、利用した方が優先度が高くなってダウソしやすくなるんだっけ?
177ナナシサソ:03/01/15 11:50 ID:CFjArTyw
>>174
お前やっぱ素人だな。
自分のアイディアだけに酔ってるわ。
178ナナシサソ:03/01/15 11:56 ID:4Zx0fK18
>>176
目的のノードに近づくだけであって、転送優先度が上がるわけではないので、
ダウンしやすくなるかは微妙ですが、まあ目的のキーが流れてきやすくはなりますね。
信頼性の値を参考にすることで、捏造やリネームを掴む可能性が低くなるという意味においては
効率は良くなると思いますよ。

>>177
で、結局捨て台詞残して逃げるのね・・。
179ナナシサソ:03/01/15 12:02 ID:CFjArTyw
>>178
逃げねぇよ。
お前が誰も使わない場合のデメリットが見えてないのがわかった。
やっぱ素人なんじゃん。
180ナナシサソ:03/01/15 12:03 ID:tJPHlf4v
ファイル捏造で受ける精神的ダメージは低速ノードのヤシ程大きい訳だが・・・・
それは仕方ないんじゃないかな。捏造ファイルがそんなに嫌ならさっさと高速ノードに
なればいいと思うし・・・・。実際高速ノードの人はどうでもいいんだろ、捏造とか。
もし捏造ファイルに引っかかってもまた別の落とせばいいんだし。
高速ノード優先のシステムなんだからゴネるな、と。
181ナナシサソ:03/01/15 12:06 ID:4Zx0fK18
>>180
これも散々ガイシュツですが、
捏造が問題なのではなく、「リネームによる捏造」が問題なのですよ。

お願いですから、>>3からのまとめを読んでください。
182ナナシサソ:03/01/15 12:14 ID:3mNe3WTH
堂々巡り。
なぜこれだけ131案が叩かれるかというと、
131案がおかしいからと言うよりも131がおかしいから。
引き際を弁えよ。
>>3からのまとめで一旦モマイの案は完成されてるんだし。
案自体は悪くなくてもこれじゃあ皆に拒絶反応おこされても仕方ないと思われ。
183ナナシサソ:03/01/15 12:17 ID:NLAsKFxf
>>178
転送優先度も上がってくれれば更に効率が良くなる気がするんだけど?
転送優先度には影響を与えないほうがいいのかな?

正直言うと、昨日からずっとバルコニーたんとハァハァしてたので議論は無視してますたw

でもこの機能使ってみたいと思うよ。
使ってみてダメだったら、・・・まぁアレだけど。
デメリットって、47氏の負担以外に思いつかないんだけど?
もしかして漏れは馬鹿なのか・・・。
184ナナシサソ:03/01/15 12:23 ID:4Zx0fK18
>>182
わざわざ隔離スレでやってるのに、文句付けられる筋合いはないと思いますが?

もう47氏に見てもらうという目的は果たしましたしね。
あとは、かまって厨の相手と、たまにある意見に反論するだけです。

みんな飽きたら、誰も書き込まなくなって寂れていくだけでしょう。
蒸し返す気もありませんしね。
185ナナシサソ:03/01/15 12:26 ID:RlmIftty
正直、131が自作自演をしているか、47氏がnyに実装するか、
131が新たなソフトを作るかどうかも含めてどうでもいい。
アイディア自体がおもしろいので○。
186ナナシサソ:03/01/15 12:27 ID:4Zx0fK18
>>183
自分も馬鹿なので、大きなデメリットを思いつきません。
少なくとも、ないよりはあった方が便利であることに間違いはないと思います。

まあ、自分のアイデアに酔っているのかもしれませんが、
酔いを醒ましてくれる人が出現してくれることを願っています。
187ナナシサソ:03/01/15 12:40 ID:3mNe3WTH
>>184
ん?自分の案を理解してもらいたいんじゃなくただのギロンスキーなんか?
どっかの台詞借りれば、黙ってりゃいい女なのによ。見たいな感じだな(w
131として書き込むのを止めて、目的も果たし尚こうやって粘着してる時点で蒸し返してることになると思うが。
せっかく認めてる奴もいるのにこれ以上自分の案に泥塗らない方がいいと思うよ

それでも隔離スレだからという理由で議論続けたいならそういう奴なんだということで納得する
188ナナシサソ:03/01/15 16:25 ID:olc8rJ88
このスレの悲惨な状況を見て考えたのだが、
リスト画面の右クリックのメニューに
「キー情報を引数にして特定のアプリを起動する」または
「キー情報を引数にして特定のURLを開く」
という項目を追加してもらって、
アイデアのある人は、ny本体とは別に、各自勝手にcgi等で運営して
検証していくことは出来ないのか?
現物があれば、そのアイデアがクソか良かはっきり判るだろ。
189ナナシサソ:03/01/15 17:03 ID:WwH6dLX4
閉鎖
190ナナシサソ:03/01/15 17:32 ID:sWcVHKyF
本スレで雇いたいとか言ってたヤシは今ごろどう思ってるのだろう…
191ナナシサソ:03/01/15 17:35 ID:wG9BFiWW
今読んだが、「エンドレスバグ」と「エンコードバグ」には笑った。
エンバグは略語じゃないんだよ。
エンバグの「エン」はエンコードの「エン」と同じ接頭辞。
192ナナシサソ:03/01/15 17:37 ID:4Zx0fK18
>>190
天才プログラマである俺は引く手数多だ。
193ナナシサソ:03/01/15 17:40 ID:EEcrm9fb
廃墟
194ナナシサソ:03/01/15 17:48 ID:WwH6dLX4
>>192
期待してるよ。で、リリース予定はいつ?
195ナナシサソ:03/01/15 18:03 ID:WwH6dLX4
ふと疑問に思ったんだけど、この手のシステムって
捏造でない物でも、大多数の人が捏造だと判定を下した場合は
捏造とされてしまうんだよね

たまにnybbsで見かける。FCDを追放しろとか、VGA推奨とかの人たちが
全員でcdiやVGAには良いと評価をしてFCDやQVGAファイルに悪いと評価をした場合

1)QVGAやFCDは評価の低いファイルとして流通する
2)QVGAやFCDは流通しなくなる
3)QVGAやFCDに悪いと評価を下した人たちは、その人達だけでクラスタを
  形成するのでQVGAやFCDの流通量は変わらない

のどれになるんだろう?
たぶんこんなに極端な事になることはないんだろうけども
nybbsでハッシュ晒されて、糞ファイルとか評価されたら
右に倣えで、悪いファイルと評価する人達が居てもおかしくなさそうな気が・・・
196ナナシサソ:03/01/15 18:09 ID:/tCvkvsb
>>162
 開いた口が塞がらんわ。
 まぁ、ガンバってくれ。

 相手したわたしがバカだった。
 もう2度と来ないわ。

 本スレに「関連スレ」なんて張るんじゃなかったよ、まったく。
197ナナシサソ:03/01/15 18:22 ID:4Zx0fK18
>>195
3)ですね。

自分がQVGAを集めているなら、QVGAを悪いと評価している人の信頼度が下がり、
QVGAを良いと評価している人の信頼度が上がるだけです。
そしてQVGAを集めている人同士がクラスタ化され、ファイルが集めやすくなります。
QVGAに需要がある限り、流通量は変わりません。

>nybbsでハッシュ晒されて、糞ファイルとか評価されたら
>右に倣えで、悪いファイルと評価する人達が居てもおかしくなさそうな気が・・・
完全キャッシュを持っていないと評価することはできませんので、
そういった問題は起こりません。
悪いファイルと評価する以前に、普通はダウンロードしないでしょう。
198ナナシサソ:03/01/15 18:25 ID:4Zx0fK18
>>196
さようなら厨房さん。
相手にしてもらえただけでも感謝してね。
199ナナシサソ:03/01/15 18:53 ID:LuN72Z5F
ねえねえ>>145これに関してはどうなのよ?
答えてくれないの?
200ナナシサソ:03/01/15 19:08 ID:4Zx0fK18
>>199
ファイルを検索して「完全キャッシュ」と表示されている時点で、
その大前提はすでに崩れているわけです。

「中身には関与していない、ファイル名と中身が一致しているとは限らない」
という反論もあるでしょう。
その理論が通用するなら、完全キャッシュを評価するという行為も、
「中身を見て評価しているとは限らない、ファイル名だけを見て評価しているかもしれない」
ということが言えるのです。
201ナナシサソ:03/01/15 19:12 ID:3mNe3WTH
なるべく柔らかく言って黙らす作戦シパーイ
202ナナシサソ:03/01/15 19:31 ID:LuN72Z5F
>>200
>ファイルを検索して「完全キャッシュ」と表示されている時点で、
>その大前提はすでに崩れているわけです。

大前提が既に崩れているから、更に崩してもよいと?
いや、評価システム自体は面白いとは思うんですけどね
でも、キャッシュに能動的に関与する機能はWinnyの成り立ちからすると
不要なのではないかと考えるんですよ
もちろん「完全・部分キャッシュの表示」機能も含めてね
正式版になった時、この手の機能は全て削除されるのではないかと考え
ていたんですよ

「あったほうが便利」なのは間違い無い所なんだけど・・・
なんとなく当初の方向性と違ってきてるような気がします
203ナナシサソ:03/01/15 19:49 ID:4Zx0fK18
>>202
このシステムの本質は、キャッシュ評価ではなく、キー評価です。
完全キャッシュしか評価できないようするとしているのは、
その方がより信頼性が高まるからです。
評価できるのは完全キャッシュのみという制限を省略しても、システムとして十分成立します。

ただ、Winnyがキャッシュの匿名性という前提を崩している限り、
それに便乗した方が、より信頼性を高められるというだけです。

まあWinnyの場合、キャッシュの暗号化はあってないようなものですし、
キーをキャッシュファイル内に格納していたり、
キャッシュファイル名(ハッシュ)からファイル名を逆算できるようなシステムを取っている限り、
完全キャッシュの表示を無効化しても、本質的に何も変わらないというのが
正式版でも表示が無効化されなかった理由かと推測しています。
204ナナシサソ:03/01/15 20:00 ID:WwH6dLX4
4Zx0fK18の脳内ではシステムは完成していますかーーーーー?!
そうですかそうですか!!モヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
205ナナシサソ:03/01/15 20:36 ID:9mq6o9Ic
このシステムはおそらく検索でそのキーを見たときに
常時評価を見れるということでしょうが、かなり問題はあります

Winnyが純粋P2Pということを忘れていませんか?
このシステムはPCに絶大な負担を強いることとなります。決して微小ではありません
キー情報に少し書き足すだけ?それは違う
それを自分のPCで評価の統計を取る必要があるのです
同じIDを削除して信頼度の高さを参照して全体の評価を決める
これを全てのキーについて行う必要があります
中央鯖も無いのにこんなシステムは組み込めないと思いますが
206ナナシサソ:03/01/15 21:01 ID:LuN72Z5F
>>203
なるほど・・・
話の前提となる部分が根本的に違うわけですね

>ただ、Winnyがキャッシュの匿名性という前提を崩している限り、
>それに便乗した方が、より信頼性を高められるというだけです。

かたや「完全でない匿名性を、なるべく効率を落とさずして、出来るだけ
匿名性を上げる」事を考え、かたや「完全でない匿名性は諦めて、ツール
としての利便性を求める」
併存が難しい課題の中で、47氏は最終的にどのあたりを落とし所と考え
ているんでしょうね
207ナナシサソ:03/01/15 21:02 ID:4Zx0fK18
>>205
キーの評価の統計を取るプロセスを考えて見ましょう。

1,キーに付加されているIDを取得
2,IDの信頼度を調べる
3,良いのフラグがたっていたら、信頼度を良い評価に加算
4,悪いのフラグがたっていたら、信頼度を悪い評価に加算
5,1から4を付加されているIDの数(最大4)だけ繰り返す。

このプロセスが起動するのは以下の場合です。
1,キーの情報を画面上に表示するとき
2,同一ハッシュのキーが重なったとき

1については、一度に最大100個ぐらいでしょうか。
2については、たまに起こる程度ですね。

この程度の処理が絶大な負荷を強いるとは、ちょっと説明がつきませんね。

全てのキーについて行う必要があるというのは、
何か根本的な勘違いをしているか、データ構造やアルゴリズムが悪いだけでしょう。
208ナナシサソ:03/01/15 21:02 ID:W+z4QObt
                       ヽ、             
 __         、、 / ̄i ヽヽ   >   ,.-─ 、  i ー┼ 
  |   ‐-  l /  !     /     /    /   }  }   |    |
─┴─  __ノ /   !    /   つ {    ヽ、ノ  /   L ⊂! ̄
                       ヽ
    =                ヽヽ        土   
  | \   /─┐l l   -┼┐\    ニ ,.  ヽ ┌┐ / 
  /   \     /     /  |    ─, |<   7 不< |  ̄
         /       ノ     / ノ \ へ__ i ー-
  < ,  土              l 
  ム┌‐┐ /     --‐r   エエ      ┼       -−/ 
  小 ノレ <       /    E三l  口 ┼   メ、    ,.へ
        \  つ  {   / \ヽヽ  丿|\ / ヽ =    }
                'ー      ̄       ヽ、    ー'  o
209ナナシサソ:03/01/15 21:22 ID:WwH6dLX4
                       ヽ、             
 __         、、 / ̄i ヽヽ   >   ,.-─ 、  i ー┼ 
  |   ‐-  l /  !     /     /    /   }  }   |    |
─┴─  __ノ /   !    /   つ {    ヽ、ノ  /   L ⊂! ̄
                       ヽ
    =                ヽヽ        土   
  | \   /─┐l l   -┼┐\    ニ ,.  ヽ ┌┐ / 
  /   \     /     /  |    ─, |<   7 不< |  ̄
         /       ノ     / ノ \ へ__ i ー-
  < ,  土              l 
  ム┌‐┐ /     --‐r   エエ      ┼       -−/ 
  小 ノレ <       /    E三l  口 ┼   メ、    ,.へ
        \  つ  {   / \ヽヽ  丿|\ / ヽ =    }
                'ー      ̄       ヽ、    ー'  o
210ナナシサソ:03/01/15 21:27 ID:WwH6dLX4
ベータテストいつ始まるの?
211ナナシサソ:03/01/15 21:35 ID:ZMuqce7B
そのまえにシミュレータ作成、αがあります。期待して待ちましょう。
212ナナシサソ:03/01/15 21:38 ID:WwH6dLX4
131さん進捗はここで報告して貰えるんですか?
213ナナシサソ:03/01/15 21:44 ID:4Zx0fK18
>>210
Winnyが正式版になって、やっとこれからという時に作り初めても仕方がないでしょう。
Winnyのキャッシュ転送に関する法解釈や、警察および著作権協会の動向を見てから
設計を行わない限り、次世代P2Pにはなりえません。

まあWinnyのシステムが限界に来たら改めて検討しますよ。
今は各要素の構想を煮詰めている段階です。
214ナナシサソ:03/01/15 21:48 ID:WwH6dLX4
じゃあその次世代P2Pソフト作る時は131の名前で作ってくれよ
215ナナシサソ:03/01/15 21:55 ID:WwH6dLX4
本気だとしたら面白いですねー>>131氏w
216ナナシサソ:03/01/15 22:05 ID:WwH6dLX4
>>213
131様の脳内では既に仕様が固まってらっしゃるようですから、
すぐに着手なさってwinnyと並ぶ2大国産P2Pクライアントを目指されてもよいのでは。
217ナナシサソ:03/01/15 22:06 ID:UgEIB+ix
さあ自分を見つめ直してみましょう

ttp://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
218ナナシサソ:03/01/15 22:06 ID:N/DhhmQq
>>213
> まあWinnyのシステムが限界に来たら改めて検討しますよ。
> 今は各要素の構想を煮詰めている段階です。

そうですか。
構想が煮詰まるのを楽しみに待ってます。

それまで、さようなら。
219ナナシサソ:03/01/15 22:11 ID:WwH6dLX4
>>217
ワラタ
220ナナシサソ:03/01/15 22:12 ID:WwH6dLX4
131の人格障害はクラスターAとBの境界だな
もっとクラスタ化しる!
221ナナシサソ:03/01/15 22:14 ID:4Zx0fK18
>>220
酒を飲んで書き込むと人格が豹変しますのでご注意を。
222ナナシサソ:03/01/15 22:14 ID:WwH6dLX4
なんだ、やっぱ口だけじゃんとか絶対に言うなよ
223ナナシサソ:03/01/15 22:25 ID:XYc/lwKx
>>217
すごいなー。
こんなに症例が一致することがあるんだ。
224ナナシサソ:03/01/15 22:25 ID:WBAWHCCt
結局、実現不可能だということが判明しただけか
225ナナシサソ:03/01/15 22:32 ID:KNQErNMm
まあ、131には実現不能と見るのが妥当だろうな。
226ナナシサソ:03/01/15 22:51 ID:BLbq1VF8
なんでIDの数がたった4つでいいの?
227ナナシサソ:03/01/15 22:53 ID:WwH6dLX4
そんなことはありません。131様は凄いお方なのです。
きっと人々があっと驚くような物を瞬く間にお作り下さるに違いありません。
さぁ皆さんも一緒に131様に祈りを捧げましょう。
228ナナシサソ:03/01/15 23:11 ID:4Zx0fK18
>>226
当然、あちこちでIDが発生し、あちこちのノードから様々なIDが流れてきますが、
その中から自分の信頼しているIDが選別して残されていきます。
自分のノードにとって、信頼度の高いIDが4つでもあれば十分な信頼性を得られるのです。

もちろん各ノードごとに、同じキーでも付いているIDは様々という状況になるでしょうね。
それぞれのノードに、それぞれが信頼しているIDが残ることになります。
229ナナシサソ:03/01/15 23:16 ID:5i9Vp4VD
IDなんか誰も流さねーよ(藁
230ナナシサソ:03/01/15 23:17 ID:+fLnqOdw
ここまで構想が固まってるんなら、もう机上検討の時期はとうに過ぎてるよね
シミュレーションしてみることをお勧めするよ

通常のクラスタリングによるキー拡散の部分は単純なモデル化で間に合うと思う
(あるいはクラスタに関してはバッサリ切り捨てていいと思うよ)
もちろん評価アルゴリズムの部分だけは完全なモデルを用意する。

主なパラメータは、捏造ファイルの混在率、積極的に評価するノードの割合、
ついでにプラス評価とマイナス評価を行う確率もかな?

スケールは自由だけど、キー拡散がある程度平衡化するのを待つといいだろうね。

ゴールは積極ノードと無関心ノードで捏造キーを保持する確率の比較と、
捏造キーがどの程度偏在化するかどうか。

結果にはちょっと関心があるので、是非131氏には頑張って欲しいところ。
231ナナシサソ:03/01/15 23:43 ID:4Zx0fK18
>>230
そうだね、軽くシミュレーターでも書いてみるよ。
232ナナシサソ:03/01/15 23:56 ID:ZMuqce7B
その言葉を待っていた。オープンソースのシミュきぼん
233ナナシサソ:03/01/15 23:57 ID:WBAWHCCt


   さて、議論ごっこを再開しましょうか

234ナナシサソ:03/01/15 23:58 ID:NLAsKFxf
>>231
キタ━━(゜∀゜)━━!!
期待してます!!
235ナナシサソ:03/01/15 23:59 ID:KLx4a8WI
システムの挙動に期待してる。
236無駄age万歳:03/01/16 00:02 ID:njPdveD5

237ナナシサソ:03/01/16 00:08 ID:FxOjpFyY
謎の多いシステムだな…説明してくれ。

>>207
"プロセスが起動"の
"1,キーの情報を画面上に表示するとき"ってどの時どの位なのか?
なぜ一度に最大100個なのか?

検索画面で表示するなら最大で検索表字に該当するキー全ての評価を
表示サイクルで評価する?

そうならID評価範囲が検索表字に該当するキー範囲内だけか?
あと、過去の信頼度の評価保存方法。

"2,同一ハッシュのキーが重なったとき"
該当ファイルが密集するクラスタなら毎評価時に起こりそうだが…

あとこれってキー流してるノードを切断、ノード評価するなら、
発信元はわかってるんだよな。

シミュレーション結果がでてくれば大体の傾向はわかるのか…
やっぱりゲイナークラスタではゲイ(ry
238ナナシサソ:03/01/16 00:12 ID:WXmRVKxl
>>231
がんがってください。
期待sage
239ナナシサソ:03/01/16 00:23 ID:5x89aEYB
>>237
まあ、質問は実装が出来てからにしようや。
いまはインプリにがんばってもらいましょう。
240ナナシサソ:03/01/16 00:35 ID:lOLCYUj1
>>231
がんばれー。
アプリの方も期待してるよ!
241ナナシサソ:03/01/16 00:36 ID:c/+YNtkJ
汚名返上なるか
242ナナシサソ:03/01/16 00:40 ID:seWpD6rk
汚名挽回。。。
243ナナシサソ:03/01/16 00:42 ID:seWpD6rk
名誉返上。。。
244ナナシサソ:03/01/16 00:45 ID:bd4Ww1RN
馬鹿な奴ら。
捏造にしたって、GAMEz、APPz系はちょっと起動しただけでは分からないようにした
バッドイメージ(あるDATAを破壊)を作成してるので、ny厨には分からないだろうな。
証拠に、俺が捏造した多数のファイルの参照数が凄い。親切にもバか共が広めて
くれるから。(w 

ウィルスだって、ウィルスチェックにかからないものなどいくらでもあるぞ。
もしnyでAPPzやGAMEzを落としたことがあるやつがここにいたら、、気をつけろよと
忠告しておく。
時限爆弾式のやつを大量にばらまいたから、○ヶ月後の忘れた頃に、
貴方のHDDをきれいに掃除してくれるよ。本当にきれいさっぱりとね。
当然チェックしたって無駄、クリーンインストールするしかない。ま、感染源
がわからないから、例のGAME、APPを実行したらまたタイマーが作動。

怖かったら、PCの内部時計でも遅らせておけよ。ま、せいぜい掃除されないようにな
ギャハハハハハはははははh!
245ナナシサソ:03/01/16 00:49 ID:jDkktfwN
>>244
はい、どうも。
246ナナシサソ:03/01/16 00:50 ID:seWpD6rk
>>244
オマエ頭悪いやろ、かわいそうに。
247ナナシサソ:03/01/16 00:57 ID:aSy5fQVh
まあ、131の成果報告をマターリと待とう。
248ナナシサソ:03/01/16 01:15 ID:1ATHL2qe
>>244
知障か・・・
249ナナシサソ:03/01/16 01:18 ID:seWpD6rk
test
250ナナシサソ:03/01/16 01:44 ID:c/+YNtkJ
250
251Y:03/01/16 02:11 ID:oEeYGBKX
こんな雰囲気の中にまじめに書いていいですか?

自動で数値で評価で楽っちゃらくだけど 
結局は個人個人の趣味主張があるわけで みんなが糞評価のものでも欲しい人はいる
そういう情報が欲しい時もあるわけでして

つうことで 機械的な評価でなく 面倒な手動感想システム っていうのはどうよ
ハッシュに対応する 感想データをそのファイルのハッシュ情報と共に放流する

細かい仕様とかは 識者に任せるとして

想定してる操作方法としては

検索、ダウン、無視、タスク状況などで 
ハッシュの取得できてるものところで右クリック で”評価・感想の入力”

みたいな感じで 書き込んで放流

逆に欲しいファイルの検索やダウン時は ”評価・感想の参照”で
その選択した検索中ファイルのハッシュをキーに感想を収集し、
そのファイルの評価感想をまとめて見れる

そのファイルに対する 専用掲示板みたいなもんになるわけですが
それぞれのジャンルの掲示板から情報収集するより かなり楽だと思われ

感想データ自体は 別データとして流して トラフィックの妨害にならないように
感想データ文字数は制限したほうがいいかもね

数値的な評価より こんな機能が欲しい
現行の掲示板システムの拡張で実装できないかなぁ
252ナナシサソ
>>251
たしか既出だったと思うが、
技術うんぬんじゃなく、機能としては面白そう。

追加:感想などをうpした人がみれたらうp意欲向上(場合によっては減退)