WinnyUP0Patch

このエントリーをはてなブックマークに追加
734701:03/01/21 02:16 ID:i6LQ/AfG
>>732
オマエもアナの勉強汁
735ナナシサソ:03/01/21 02:17 ID:3GRooibU
701コピペうざい
いい加減三回もやるなよ。
736ナナシサソ:03/01/21 02:17 ID:bkHxKlTs
穴は少しはわかるが詳しくはしらん
少しお勉強になったよ
おやすみなさい
737ナナシサソ:03/01/21 02:19 ID:GJE0OkII
とりあえずage
738ナナシサソ:03/01/21 02:38 ID:+tiPUDbi
MultiRunner.1
739ナナシサソ:03/01/21 13:46 ID:H22jyVwE
スタートアップ c:\windows\Dlwinny.exe
って何?
740ナナシサソ:03/01/21 23:09 ID:lYr2sRHB
ほしゅ
741ナナシサソ:03/01/22 00:35 ID:qHhGY/Qw
>>669が宣言してから、早3日…
まだ続けてるのか
742ナナシサソ:03/01/22 09:15 ID:NMQysofD
ISDNの椰子がポート0でDOMってやがるよ(;´Д`)
743ナナシサソ:03/01/22 10:29 ID:UzmCqgFq
744ナナシサソ:03/01/22 15:39 ID:poxvoJut
DLwinnyといのがスタートアップに登録されて
かつ強制終了するのですが
745ナナシサソ:03/01/22 17:54 ID:PGrYLzQN
>>739
>>744
どの段階でそうなりますか?
俺はVPCでDL4で安定パッチ当ててから本OSに戻しただけなのでわからないのですが。
746ナナシサソ:03/01/22 20:14 ID:PGrYLzQN
Winny起動すると数分でパソコンがフリーズするようになったんですけど
747ナナシサソ:03/01/22 20:21 ID:H1T1zhlm
安定した衝動がお望みなら

OSをクリーンインストールして、よけいなソフトは一切入れずに

JRE と Myster と WInny をインストールして下さい
748ナナシサソ:03/01/22 20:25 ID:poxvoJut
まっさらのMEにver10503→UP解放10504にして
再起動するとDlwinnyが既にあります。
前からあったかしら…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
749ナナシサソ:03/01/22 20:27 ID:H1T1zhlm
D|Winnyがこわいなら

Myster.jar をダブルクリックしましょう

J2SE JRE 1.4.1 をインスコするのをお忘れなく
750ナナシサソ:03/01/22 23:27 ID:HGY5W5Yo
ふにゅ〜♥
751ナナシサソ:03/01/22 23:34 ID:nKRsqqE0
>>748
UP解放10504とは何ですか?
752ナナシサソ:03/01/23 00:51 ID:gTkwIixM
DlwinnyってWinnyの切断とUP要求ポケットをけってダウソする
DOM支援ソフトじゃないの nyのTipsサイトのDOMパッチスレに書いてあった
sage進行
753ナナシサソ:03/01/23 01:13 ID:n3nOpRnR
313様、次のバージョンはまだでしょうか?
754ナナシサソ:03/01/23 01:44 ID:ua/d/Xv4
755ナナシサソ:03/01/23 02:09 ID:/TCbFa8U
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【ダウソ枠向上パッチ】 Winny.exe 1.05.04用 UP0パッチは使えません。
パッチ後のWinny.exeの状態画面 参考
http://www.1rk.net/bbs7/img/595.gif

ファイル名414_DL99winny.exe 343バイト
==================================
http://www.angelfire.com/wi3/nny/
↑の414_DL99winny.exe を右クリックして保存してください
自己解凍形式ですがWinRARを使用して解凍もできます
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
          ■このソフトの効能■
   ■このソフトは回線速度偽称する事によってダウソ枠をメチャクチャ増やせます
   ■回線速度偽称し光以上の【10000】にすると一時的にダウソしまくれるが
  それと一緒に転送に帯域が持っていかれてダウソ効率が悪くなるが一時的遊んでみるのも良い
   ■長時間使うなら少し偽証して使うほうがダウソ効率が良い
   ■詳しくはココ嫁  【Winny FAQ編 参照図 回線速度偽称】
        http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/faq1.html

          ■このソフトの副作用■
   ■このソフトを使うと47氏のクラック対策により ある程度時間がたつとノードから切断されてしまうらしい
   切断問題はwinnyが切断されたら自動的にwinnyを再起動してくれるソフトを作る
   MX Monitor見たいに画面取得して切断されていたらwinny.exeを再起動する

          ■このソフトの新たな効能?■
   ■今回は前回同様のダウソ枠向上用パッチとダウソ枠4に固定し切断対策済み?パッチの
   二つが入ってます。切断されるかどうか2つともテストして結果を報告してください
【テスト結果】ダウソ枠向上用の方は3時間テスト使用してますがまだ、切断されていません。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
756ナナシサソ:03/01/23 09:16 ID:2Z/zND5s
誤植
UP解放10504→前の10503からパッチで10504
757ナナシサソ:03/01/23 12:42 ID:uyrQrwyq
あげ
758ナナシサソ:03/01/23 13:10 ID:jhY0igTd
オマンコ
759ナナシサソ:03/01/23 15:01 ID:CFscInrD
自分の場合、単に414_DL99winny.exeを解凍しただけなんですが、
突然DLWinny.exeが出現しますた。
強制終了の荒しになったので削除しますたが、大丈夫でしょうか?
かなり不安なんですが。。。
760ナナシサソ:03/01/23 15:15 ID:ezRjD3pK
>>759
2chで怪しいexeファイルを落とすおまえがヴァカ。自業自得。
不安ならバックアップとってフォーマット→再インストール。
761ナナシサソ:03/01/23 16:35 ID:lVWA79ch
WINNDOWHUZUがだめになっちゃったよう
762ナナシサソ:03/01/23 16:38 ID:lU9C7l0X
里見の謎の最初みたいだな
763ナナシサソ:03/01/23 16:52 ID:+k8UGwtv
My Documentsフォルダが空になっとるやんけ!
764ナナシサソ:03/01/23 19:08 ID:n3nOpRnR
>>759
もっと詳しく
765ナナシサソ:03/01/23 19:51 ID:CFscInrD
>>764
759っす。
で、詳しくは、とりあえずいままでのnyを削除して新しくパッチ当てようと
これ解凍しますた。
その段階で寝てしまったんで、ny本体はインストしてないです。
それが先週末くらい。
それで、今日の午前2時くらいに突然そのDLWinny.exeなるものが出現して、
PCが強制終了するようになりますた。
パッチ当てを途中で辞めたことに気が付いて急いで削除後、今のところは
異常ないでつ。
でも、かなり不安。。。
766ナナシサソ:03/01/23 22:21 ID:F7vQKQVe
>>765
とりあえずバックアップとって再インストールすれば?
767ナナシサソ:03/01/23 22:59 ID:wW1s6lLf
つか今(;´Д`)ハァハァしながらDLしてるやつ
C:\windowsにDLWinny.exeがあるか確認報告しる
768ナナシサソ:03/01/23 23:28 ID:yIvytVOl
(*ノ▽ノ*)私のPCにもDLWinnyあったーwなんか怖いね
しかもWinny起動してないのにDLWInnyが使用中で削除できないし


769ナナシサソ:03/01/23 23:38 ID:6RGygu2a
どのバージョンからやばいのかな?

まず、414_DL99winny.exeを解凍した段階で
・1.05.04C使い方.txt
・1.0503[414_DL99winny.exe]版-1.0504[DL4安定β001]版.EXE
・1.0503[414_DL99winny.exe]版-1.0504[DL無限未テストβ002]版.EXE
・UL0_DLwinny.exe
・Winny.exe (すでにもう純正ではなく、ダウン枠が多い、アイコンも違うクラック版v1.05.03) が出てくる

まず、1.0503[414_DL99winny.exe]版-1.0504[DL4安定β001].EXE版を当てるとWinny.exeがv1.05.03からv1.05.04になる。
47の純正1.05.04にパッチを当てるのではなくクラックv1.05.03にパッチを当ててv1.05.04になるのがなんか変。

次に、1.0503[414_DL99winny.exe]版-1.0504[DL無限未テストβ002]版.EXEを当てると、
アップデートしたようだが特に変化はわからない。

最後に、UL0_DLwinny.exeを実行すると、C:\WINNTにDLwinny.exeができる。
770ナナシサソ:03/01/23 23:43 ID:x+YdqvFh
まあ、時限式ウイルスにでもやられてなさいってこった。
771ナナシサソ:03/01/23 23:55 ID:6RGygu2a
>>313のDL99winny.exeを解凍した段階で
・NYパッチ方法.txt
・Winny∞DLパッチ.exe
・UL0_DLwinny.exe
・Winny.exe (すでにもう純正ではなく、ダウン枠が多い、アイコンも違うクラック版v1.05.03) が出てくる

まず、Winny∞DLパッチ.exeを純正v1.05.03に当てると、ダウン枠が増える、アイコンも変わる。
すでに入っていたクラックWinny.exeと同じ物ができる。

最後に、UL0_DLwinny.exeを実行すると、C:\WINNTにDLwinny.exeができる。
772ナナシサソ:03/01/24 00:21 ID:7+REWYS0
起動してから数分でパソコンフリーズするようになった人いませんか?
クラック1.0503までは大丈夫だったのに、クラック1.0504からWinny起動中にパソコンがフリーズするようになりました。
ドライバーの入れ替え、アプリのインスト、Windowsのアップデート、IE6へのアップデート、クラックWinny1.0504使用のどれが原因かはわかりませんが。
773ナナシサソ:03/01/24 00:25 ID:IGNWNMOZ
なんか怖かったので念のためOSインストールしなおしました。まぁ、短時間でできるからいいけどね。
774ナナシサソ:03/01/24 00:29 ID:qzkJYCVL
>>773
BIOS破壊されてるので無駄です
775ナナシサソ:03/01/24 00:55 ID:wMEN5o1g
マイドキュメントが氏んj
776ナナシサソ:03/01/24 02:03 ID:0MZFnvwX
1.06から 完全にクラック対策されたよ
馬鹿の英雄気取りのせいで
死ね 313
777ナナシサソ:03/01/24 04:36 ID:fbxVCuEM
完全なクラック対策など不可能だよバーカ
圧縮してあるだけだ
以前から表示文字列を暗号化したり
段階的にセコい対策は施されていた

人を騙すのに最初は信用させるのが定石だろ
ヤフオクでも同じだ
ここでウィルス喰らってる奴は真性の低脳
778ナナシサソ:03/01/24 08:08 ID:2fZXc66v
(・∀・)ヒヒヒヒ
779光ん壱百M:03/01/24 09:05 ID:7cPCHDT1
いままでは、20UL・8DLぐらいだったが、いまは30UL・2DL
このバッチのせい? 今ではは理不尽な格差がでたら一旦切断してます。
780光ん壱百M:03/01/24 09:06 ID:7cPCHDT1
バッチ→パッチ
781ナナシサソ:03/01/24 09:51 ID:r18NLOxS
ウィルスであぼーそするのも時間の問題
782光ん壱百M:03/01/24 09:54 ID:qgsmdIk1
ちなみに、わたしは入れてない状態です。
783ナナシサソ
何だ?
途中までのverは本物のDL枠クラックだったのが
新しいの入れてから、俺も途端にWinもwinnyも滅茶不安定になっj

マジで>>313の手の込んだ仕掛けだったのか?