【47氏】Winny正式版Ver.1.00【乙カレー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
907[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/18 16:04 ID:p9gsM+Ex
326 名前:47 ◆KbtLZwerNc 投稿日:03/02/18 12:33 ID:eq2u3KCJ
具体的な修正内容ですが、ほぼ予告どおりです。
Ver1.10でアップファイルのハッシュチェックを行うと、Winnyハッシュ値 = MD5ハッシュ値となります。

ここで、旧バージョンのハッシュ値でも検索・ダウン・アップ・キャッシュ変換できます。
旧バージョンのキャッシュは部分キャッシュも含めて旧バージョンキャッシュとしてダウンされ、
新バージョンのキャッシュと旧バージョンのキャッシュは独立に扱われます。混ざることはありません。
結局、一つのファイルにハッシュ値が新旧二種類あることになります。

なお、新バージョン(v5)のキャッシュ方式では、キャッシュブロック単位で全て暗号キーが違うので、
同一ファイルや他のキャッシュとブロック単位で取り替えてもそこは破損キャッシュ扱いになります。
ですので、今まで全体ハッシュエラーが出るような状況でも誤った部分のみ検出されて
そこだけ破損が修復されます。全部ダウンし直しになることもなくなるはずです。

新バージョンへのキャッシュ移行はかなりかかると思いますが、
これからはできるだけ新キャッシュの方で共有するようにお願いします。
908[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/18 16:06 ID:p9gsM+Ex
キャッシュ暗号方式の変更でハッシュ→ファイル名解読ツールが使えなくなってしまうのが残念。
というか、いまのところ1.10にする利点がないから1.08に留まるつもり。
909[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/18 16:07 ID:irHemQ7B
ハッシュチェック二時間経っても終わらない・・・。
910[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/18 18:05 ID:HhfvoByP
>908
今のところ1.10は、1.08の人たちから吸い放題なので、
漏れ的には結構よいと思うんだが。
911[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/18 19:12 ID:+bWbREx8
キャッシュ化しなくても公開フォルダに入れておけば同じですよね?
ちがいはCPU負荷だけですか?
912[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/18 19:17 ID:ekzOJB6h
1.10は1.08から吸えるが1.08は1.10から吸えない(v5キャッシュは)。
よって1.10で見えるのに1.08で落とせないファイルが存在することになる。
特に新作はv5キャッシュになると思われ。よってバージョン上げない理由は無い。
913[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/18 19:44 ID:1pHuPsVd
ダウンリストに登録するハッシュはバージョンのこと考えなくてもいいの?
914[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/18 19:52 ID:wcMQyDps
>>913
そうでしょ
915[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/19 00:04 ID:hI2X1kKq
Winnyに対する俺の理解は、
ネットワーク構築時に暗号・ハッシュを使っている
転送するデータにも暗号を使っている。暗号はセッション鍵による使い捨ての暗号化
ではなく、生成法則がかっちり決まっている鍵での暗号化である。
ハッシュは1.08までの方式は謎。1.10ではMD5。MD5はSHA-1よりは弱い方式だが、
実用上問題になることは無い
暗号方式は謎。ソフトを解析すればきっとわかるんだろうな。ACCSとかJASRACとか
警察庁とかはすでにやってるんではないかなぁ
いろいろな処理のマスターとなる鍵はソフトに埋め込まれている(オープンソースに
しない時の理由から推測)。難読化技術導入してないなら
、多分解析すればすぐわかるんじゃないかな。難読化技術つかってても、
時間の問題でばれるけど。ソフトだけで秘密性を向上するのは非常に困難なので
こんなところ。完全に正しいわけではないだろうが、そんなにはずれてはないように思ってる。
 
916[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/19 00:07 ID:hI2X1kKq
昨日、ゼロ知識証明を書いたのは、ソフトの真正の相互確認に必要だろうと思って指が
すべったんだろうと思うが、よくよく考えると、ソフトだけでそんなことやっても意味無い。
ソフトの解析出来てしまえば、だますのもわけないんで。そもそも、ソフトの真正確認が
必要とも思えないし。
ソフトの解析が不可能でないのは自明なので、そうすると、暗号化しているといっても
通信路傍受でデータを解析することは不可能とは言えない。ということで、これを防ぐには
ノード間の通信をそのノード間でしか使われない使い捨ての鍵(セッション鍵)を使って
暗号化しなければ通信傍受による捜査を逃れられない。この仕組みは、SSLなりSSHなり
IPSecなりを参考にしてやれば作れるだろう。ただし、特定少数のノード間で行うのであれば
それほど気にしなくても良い程度の負荷で行えるだろうが、不特定多数のネットワークへの
参加者が、頻繁に入れ替わると予想される仕組みでは、鍵交換だけでも結構大きな負荷を
与えるだろう。なんせ、匿名性が重要なファクターなので、再接続時に高速にセッションを
回復するというようなことを行えないはずだから。それをやっちゃうと、追跡可能性を上げて
しまうので。SSLのセッションを張るのって、マシンの性能にもよるが、RSA 1024ビットで
数十〜数百msecかかったような。
こんなもんまじめにやってたら実用的な速度じゃ動かんのじゃなかろうか。
ほんとは定量的に分析すべきなんだろうがめんどくさいのでやりません。
どっかにすでに、Winnyのような仕組みをより強化した場合に何が起こるかの論文くらい
あるような気もするが調べるのもめんどいのでやらない。
では、セッション鍵での暗号化をリアルタイムで行うのをあきらめるとしよう。そうすると、
強化するにはデータの暗号化は端末ごとに異なるものにするという方法が考えられる。
これをやってしまうと、ネットワークで分散してキャッシュを保持するというパフォーマンスを
向上する利点を維持できなくなる。
917[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/19 00:08 ID:hI2X1kKq
ということで、こうして考えると、パフォーマンスとそれなりの匿名性や秘密性のバランスの
とれたところに今のWinny仕様はあるように見える。でも、あくまでもそれなりの秘密性
しかないので、Winnyだったら何やっても捕まらないと思い込んでいると非常に危険だろう。
インターネットの仕組みそのものがいろんな機器によるデータの中継で成り立っているので
この仕組みのみを対象にする法律はおそらく制定しにくい。しかし、その気になれば、
法律なんてどうとでも作られてしまうし、どうとでも解釈されてしまうものだ。監視マシンと
直接通信関係を持った奴が、やばいデータを中継してしまっただけでとっつかまることが
未来永劫無いとは限らない。そういうマシンと直接通信関係を持つかどうかは、
確率論的な問題だけど、絶対に自分はひっかからないと言い切れるものではない。
とここまで書いておいてなんだが、すでに上に書いてあることはほとんど分析済みで、
それらの問題を回避するすばらしい方法がすでに組み込まれてたりする可能性も
あるよなぁ。もしそうだったら、技術的にみてすばらしいと素直に賞賛させていただきたい。
倫理的にみてどうかというのは置いといて。
918[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/19 00:30 ID:GxkFszsD
検索結果が青文字と緑文字の二種類があるけれども、
動きのあるファイルが青文字で動きのないファイルが緑文字ということでよいでつか?
919[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/19 00:40 ID:xZ3V7bUa
キャッシュのバージョンが4が青
5が緑。

漏れ真っ青です。
920[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/19 00:41 ID:KlSbZDiL
青文字見づらいYO!
921[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/19 00:49 ID:ilLkSr7W
1
922[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/19 00:56 ID:GxkFszsD
>>919
どうもです。二色は見づらいでつね。
923[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/19 01:13 ID:JBc2WJci
>>919
なるほどそれで自分のUpフォルダの奴は
全部緑だったのね サンクスコ
924[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/19 02:01 ID:2cPeVegL
頭よさそで悪そな香具師ハケーン
MXの次はなんなんだ? part87
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1045568679/265
925[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/19 02:07 ID:k64rAUTU
>>915
もうちょっと47氏語録読んで出直しておいで。
926頭よさそで悪そな香具師?:03/02/19 05:35 ID:UDj8oNPp
>>924
(゚ρ゚) お呼びでつか?
927[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/19 16:51 ID:xaRDkgpn
つーか紫色の文字になってから見え難いんだけど?
紫の場合検索で沢山ヒットするともわぁってなって見え難いっての・・・・・
928630:03/02/19 16:54 ID:ItCGTOYU
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/





929[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/19 18:47 ID:UDj8oNPp
       ファサァッ!!
         ∧_∧
         ( ・∀・)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            ∧_∧
            ( ・∀・ ) <まあ、こっちこいや。
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
930929:03/02/19 19:44 ID:UDj8oNPp
.   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|  >振られちゃったよ…
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘
931[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/19 22:11 ID:lL8jfQ9d
ここの綾は、かなりの妄想厨
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1042902593/l50
932[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/20 07:31 ID:YXE2EZ79
>>927
激同。
アクティブでないものを目立たなく表示するような感じの紫色なので、
緑のファイルばっかりが目についてしまう。

見づらい。
933[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/20 19:05 ID:LkSjgUO7
さくらたんヽ(´ー`)ノ

あぁ〜 マロニエに 歌を口ずさみ
花の都に 咲く勇姿
あぁ〜 素晴らしい 巴里華撃団
夢と希望と明日と正義を讃える  
                       
↓巴里華撃団本部へようこそ!!あなたが大神さんです!!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1045497489/
934[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/20 19:08 ID:0RwBunU3
>>932
最新バージョンなら色選択出来るだろ。
935[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/20 19:14 ID:jaQQF+Xf
帯域制限を使ってもupがDLの2倍くらいなります。
制限解くと4倍とかにもなります。

なんかupばかりでさすがに不満が出てきました・・・
何のための帯域制限ですか?47さん
936[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/20 19:20 ID:gZfDxdwJ
>>934
どうやるんだ?
937[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/20 19:21 ID:0RwBunU3
>>936
システム情報→設定変更
938[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/21 00:27 ID:sYxjnQqG
>>935
そもそもDOMツールだろこれ。
やってれば気がつく
939[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/21 05:03 ID:yf4w8Jlo
>>937
”キャッシュをバージョンで色分けする”なんて項目が増えてるの知らんかった。
サンクス
940[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/23 04:03 ID:jVeZ2XkY
>>935
従量制のプロバイダはたいへんですね
941[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/23 09:20 ID:xfHo5j8W
上流(転送)ウゼー
942[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/23 11:11 ID:oJ7KFqM1
>>941
禿同。
943[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 02:17 ID:SnQY17oy
次スレ立てたりするの?
944[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/25 23:50 ID:ftQDg8SC
まさか。
945[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/26 02:36 ID:XVwXpyzy
次はver.2になったときに。
946[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/26 23:38 ID:vSexGiUX
キャッシュをバージョンで色分けして、なんの意味があるの?
947[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/28 02:32 ID:gFNd/yGd
>>946
ハッシュが同じにならなくても不安にならないようにするため
948[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/28 02:38 ID:EoRee0d0
米Microsoft、P2Pアプリケーションの開発キットβ版を公開
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/02/27/50.html

米Microsoftは、「Microsoft Windows XP Peer-to-Peer Software
Development Kit(SDK)」のベータ版をリリースした。
同SDKは、Windows XPでのPeer-to-Peer(以下P2P)
アプリケーション開発の支援を目的としており、
Internet Protocol Version 6(IPv6)のサポートも含まれている。

P2Pは、NapsterやGnutellaなど、違法ファイル交換でよく知られる
ところとなったが、「分散コンピューティング」や「コラボレーション」を
キーワードにビジネス分野での導入が本格化している。
949[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/28 08:16 ID:vrjTcV31
>>950
次スレよろしく。

とか言ってみるテスツ。
950:03/02/28 08:27 ID:7smzQIdl
馬鹿じゃねぇの?>>949

勢いで>>1が立てたような糞スレは次いらねえっての(苦笑
951[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/28 11:44 ID:DouoDwu+
>>950
次スレよろしく。

再度言ってみる。
952950:03/02/28 12:45 ID:IXHugE5X
たてますた。

【47氏】Winny正式版Ver.1.10.01【乙カレー】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1045007428/l50
953[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/28 13:35 ID:fd6dm5Hx
Will Smithのアルバム探してるんだが、全然落ちてこない;;;;

ny、洋楽少なすぎ;
954[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/28 13:59 ID:xT31pAd6
winnyいいね〜
955[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/28 14:01 ID:RbTOX7PS
>953
用額とデゼニーは著作県うるさいから少ないほうがいいんだよ
956[名無し]さん(bin+cue).rar
MEだけど、共有読むのが遅いよ・・・・