[リンク]ISDNでMXをガムバルスレ Part7[おめ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1AirH゛er
前スレ
ISDNでMXをガムバルスレ Part6 お前ら、立ち向かえ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1034934372/

過去スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1028905698/
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1029932711/
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1030887240/
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1032105949/
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033721637/

マターリISDNでエムエークス!!みんなでマターリISDNでMXについて語ろう!

スペシャルルール:☆コテハンでの書き込み禁止(荒れるから)☆
今だ!2番ゲットォォォォォ
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´´
           (´⌒(´
Д。)⊃ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    (´⌒(´⌒;;
3ナナシサソ:02/12/03 15:51 ID:aOcjpLIW
 
4ピヨピヨ family.e-catv.ne.jpさまの雄姿:02/12/03 15:52 ID:YjhSoU04
998 名前:ナナシサソ :02/12/03 15:48 ID:h7cCI7/u
1000!


999 名前:ナナシサソ :02/12/03 15:48 ID:h7cCI7/u
1000げと!


1000 名前:ナナシサソ :02/12/03 15:48 ID:YjhSoU04
ピヨピヨさまが見事に2GETしますた!!!!
   ピヨピヨ
\\  ピヨピヨ   //
      , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"
>>3惜しかったね(プ
>>4貴様の努力だけは認めてやるよ(プ
>>5スロー過ぎて欠伸が出るぜ(プ
>>6オマエじゃ地球が太陽に衝突するまで頑張っても無理(プ
5ナナシサソ:02/12/03 15:57 ID:Swh+bJcI
>>4=ちんかす
6DQN君:02/12/03 16:15 ID:dgk8gcIq
あらためて確認すると、、、

DL速度

ISDN→64kbps  1
DSL→12Mbps  188
光→100Mbps  1563

UL速度
ISDN→64kbps  1
DSL→1Mbps   16
光→100Mbps  1563

7ナナシサソ:02/12/03 17:32 ID:thKWyv25
>>1
椅子丼にリンクもクソもないだろ・・・
8ナナシサソ:02/12/03 18:17 ID:JPsL6rqM
椅子鈍は不滅です!
9ナナシサソ:02/12/03 18:42 ID:PnCD9t/Z
>>7
前スレ読んでないだろ
10ナナシサソ:02/12/03 18:47 ID:4V7dF6x2
ISDNで300MBの動画落とし終わりました
11ナナシサソ:02/12/03 20:29 ID:thKWyv25
>>9
そういうなら前スレのどこを根拠にしたのか教えてくれ。読んだけど全くわからん。
#はっきり言うとADSLがリンクしなくて仕方なくISDNだからかなり不快なんだが。
12ナナシサソ:02/12/03 20:52 ID:3gpbsqm1
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/03 20:41:10
回線種類/線路長 flet's ISDN 64kbps/-
キャリア/ISP -/chinpo
ホスト1 WebArena(NTTPC) 44kbps(33kB,6.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 69kbps(33kB,5.7秒)
推定最大スループット 69kbps(9kB/s)←イスドンの限界を超えたYO!w
13ナナシサソ:02/12/03 21:24 ID:Mr7HACnO
>>12
はいはい、すごいね
14ナナシサソ:02/12/03 21:54 ID:gWi2kk/I
>>11
新しく12Mサービスとかがきて、
今まで8Mじゃリンクせずに涙をのんでいた人も
リンクするようになったらおめでとう…ぐらいの意味かなあ。

正直よくわからんのんで、だれか解説よろしく。
15ナナシサソ:02/12/03 22:02 ID:Msm6VhZj
16sage:02/12/04 06:50 ID:sIfNK3Ej
・・やっと二年間のISDN生活を経て昨日DSL開通した・・
UL60出てカナリビビッタよ・・
俺はISDNの苦労が分かるので、これからは低回線優先でアプします。
17ナナシサソ:02/12/04 07:38 ID:3qC5gQ/h
どこまで続くんだか・・・
18ナナシサソ:02/12/04 10:46 ID:UALE2NUv
おいおい、今時ISDNなんているわけ無いだろ。
ネタスレだよな。
19ナナシサソ:02/12/04 11:17 ID:PlymnN1O
T1,T2,T3とかって一応いすどんだよな・・・
20ナナシサソ:02/12/04 13:09 ID:Ls1ppzA8
>16よ
UL60でDNはどの位ですか?
21ナナシサソ:02/12/04 14:42 ID:VsjNYefO
20 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/04 13:09 ID:Ls1ppzA8
>16よ
UL60でDNはどの位ですか?
22ナナシサソ:02/12/04 14:55 ID:qZZxvtl6
20 :ナナシサソ :02/12/04 13:09 ID:Ls1ppzA8
>16よ
UL60でDQNはどの位ですか?
23ナナシサソ:02/12/04 18:38 ID:4FwGCJg5
>>18
漏れの学校の回線はISDNですよ
24ナナシサソ:02/12/04 22:16 ID:Vz3PQtrV
 最近思ったんだけど、ISDN同士の交換だと帯域に余裕がなくて、いつ切られるかって怖くないか?
ADSL以上でもIMで交渉すれば最後まで交換できるし・・・
25ナナシサソ:02/12/04 22:39 ID:fkw8zMMz
俺は一年半ぐらいMXしてるけど途中で切られたなんて5回もないぞ。
回線安定しないときはこっちから先に全部ULしてから
こちがDLしたりしてるけどそれでもダイジョブ。
26ナナシサソ:02/12/04 22:49 ID:nawTYX2M
>>24
糞共有じゃなければ怖くない。
デスラーは良共有でも怖い。
イスドン⇔イスドンよりも安定しないことが多いから。
27ナナシサソ:02/12/04 22:52 ID:1UZS+JQx
私も最近までイスドンなみの速度だった・・・
28ナナシサソ:02/12/05 00:22 ID:5l2okYaA
>>16
誰もが最初はそう思うんだよ
漏れも移行直後は絶対低速優先!とか叫んでいたのだが・・・・
29化石椅子丼 ◆40ISDNUpzM :02/12/05 01:29 ID:FNamXD62
ミ,,゚Д゚彡y━~~ ・・・トリップテスツ
30化石椅子丼:02/12/05 01:46 ID:FNamXD62
イイKeyキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!

#2}セjsNd'
#+H`V?K17

31ナナシサソ:02/12/05 08:15 ID:6GHgpCHm
最近MXで交換を始めたばかりなんだけどさ、
回線がISDNなのに相手がIMなしでアルバム3つぶんのキューをしてきたんで、
蹴っちゃったんだけどさ…やっぱマズかったかな?

でも、さすがに計30曲をDLするのはIMぐらい送ってくれないと、やる気でないよ…
32ナナシサソ:02/12/05 09:47 ID:3znjrS5O
winnyのほうが効率いい。ほっとけばいいから。俺の場合ね
33ナナシサソ:02/12/05 14:05 ID:QUo4Ps34
>>31
もちろん斬ってよし

イスドンはもせ1個でもダウンロードする際は涙ながらにIM送るべき
34ピヨピヨ family.e-catv.ne.jp:02/12/05 14:08 ID:sulBy6fk
どれどれ
35間違えた ◆ISDN8Gnt.E :02/12/05 14:09 ID:sulBy6fk
 
36これは? ◆ISDN8Gnt.E :02/12/05 14:36 ID:Ynt7L64t
どうだろ
37じゃあこっちか ◆ISDN8Gnt.E :02/12/05 14:37 ID:Ynt7L64t
ほれ
38ナナシサソ:02/12/05 14:38 ID:+nzZDbZy
   ピヨピヨ
\\  ピヨピヨ   //
      , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"
39ナナシサソ:02/12/05 15:51 ID:4w3fl+Ui
>37
IDに64、凄いじゃん
40 :02/12/05 15:51 ID:H+kZ2gXP
ちょっと懐かしめのAV見かけたんで「交換しませんか」とIM。
繋いでみたら、相手リジュームで容量差約倍
おまけにISDNだから残り20数時間!
途中で切れても仕方ないかと思ってたら、
こっちのアップが終わった後もつなげたまま、追加Qもなし。
結局10時間以上貰うだけで、無事完了しました。
ISDNにも神はいる! いやー、ありがと。
41俺もイスドンだか:02/12/05 16:05 ID:jG6sZkyr
>>40
いや、それが普通だから。
ただでさえ嫌われ者のイスドンなのに、持ち逃げなんかしたら「だからイスドンは糞なんだ」と言われる。
42ナナシサソ ◆ISDNU8pnEE :02/12/05 16:23 ID:BQmtznoh
テスト
43ナナシサソ@64k:02/12/05 16:26 ID:BQmtznoh
>>30
(・∀・)イイ!
44椅子ドン2年:02/12/05 16:30 ID:5bCD2ZzG
椅子ドン卒業したいぃ〜(TдT)
45ナナシサソ:02/12/06 01:48 ID:yUQBJIOX
あと4日でイスドン時代終わり。
ADSL12Mにクラスチェンジだ。
46ナナシサソ:02/12/06 02:33 ID:dQNLEeTn
>>45
すげぇっ!俺も一緒の日・・・
47椅子ドン2年:02/12/06 04:09 ID:iBMMGwkr
>>45-46クラスチェンジいいな〜
とっくにイスドンのアビリティはマスターしたのに(TдT)
48ナナシサソ:02/12/06 04:54 ID:upm/wFlB
漏れは肝心の精霊石が・・・。
49ナナシサソ:02/12/06 09:29 ID:ZqZA85x3
クラスチェンジアイテム:「交換局が高速回線に対応」
を所持していません。クラスチェンジできません。

Σ(;´Д`)
50ナナシサソ:02/12/06 13:18 ID:H+opWBoh
>>49
漏れもです(;´Д`)
51ナナシサソ:02/12/06 17:48 ID:RbxqhqWH
>>49
>>50
リーチDSLも?
52ナナシサソ:02/12/06 18:32 ID:ozWPiPSZ
T3+のキモイアニメしかない糞共有が無言で連Q自動再試行してくるんで
暇だし0.05k/sで無償うp中w
回線が速くても香具師は逝ってよしってことだ
53ナナシサソ:02/12/06 18:46 ID:+HNeeS19
俺のところは12Mも光も届いてるけど。みかかのせいで出来ないんだよ( つД`)
54ボンクラ:02/12/06 18:46 ID:8zgEGV6O
やっとISDNから卒業できるよ。四年間は長かった。DSLから即切断されたり、
罵倒IM来たりしたけど、親切な(気長?)人は交換してくれた。
おまいらのお陰でがむばってこれたよ。おまいらのことは忘れない。














糞遺物回線野郎どもはとっとと氏ねやヒャーッハハハハッハ
55ナナシサソ:02/12/06 19:22 ID:ZzwrfDz3
>52
>香具師は逝ってよしってことだ
お前香具師の意味分かってるか?
56ナナシサソ:02/12/06 20:17 ID:Qns5aGz/
>>55
俺もそれ突っ込もうと思った
57ナナシサソ:02/12/06 21:09 ID:uTdborSb
「糞共有の」を忘れただけじゃないのか?
58ナナシサソ:02/12/06 21:35 ID:4a5KTAl6
3月に引っ越すからもったいなくてクラスチェンジできねぇ。
あと3ヶ月は泣きながら椅子丼。。
59最近やたら遅い…(鬱:02/12/06 21:50 ID:ZBGuJFoZ
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/06 21:49:24
回線種類/線路長 flet's ISDN 64kbps/-
キャリア/ISP -/うんこ
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.01Mbps(539kB,4.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.02Mbps(333kB,2.8秒)
推定最大スループット 1.02Mbps(127kB/s)
60ナナシサソ:02/12/06 21:58 ID:2LD8H7iy
いくら注意書きにISDNには開放って書いてるとはいえ
ハリポタ秘密の部屋にキュー入れてきて
「イスドンですが交換お願いします」
って言うオマエラ大好きだよ。
61ナナシサソ:02/12/06 21:59 ID:5fYb6uGV
>>59
俺もだ・・・・
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/06 21:59:16
回線種類/線路長 flet's ISDN 64kbps/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 23.6Mbps(6008kB,2.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 25.2Mbps(6008kB,2.1秒)
推定最大スループット 25.2Mbps(3154kB/s)
62最近やたら遅い…(鬱:02/12/06 22:37 ID:ZBGuJFoZ
>>61
それだけ出てるなら少し我慢してもいいのでは?(w
オレはモデ…いや、TAの調子悪くて以前の4分の1くらいしか
出てないのだが。
63ナナシサソ:02/12/07 00:37 ID:pxf+VUAE
>>61
睡眠薬で酔っ払い状態。
ちんこ0000000000000000000000
64ナナシサソ:02/12/07 01:12 ID:pxf+VUAE
3月にクラスチェンジだからもったいなくてできねぇ。
あと3ヶ月は泣きながらあのコでヌキヌキポン。。
65ナナシサソ:02/12/07 08:25 ID:Qqura5YJ
66ナナシサソ:02/12/07 11:25 ID:UWGu5Cs3
12月10日からBフレ[64k ISDN]
って奴がキュー入れてきた。

…なんか腹が立ったので籠。
67ナナシサソ:02/12/07 14:14 ID:7HtcpMxI
   
68ナナシサソ:02/12/07 17:10 ID:7HtcpMxI
69ナナシサソ:02/12/07 17:43 ID:zEMX2CAw
この前持ち逃げされたPVをレジュするために自動検索
そしたら光が開放してたのでちょっと神に甘えさせてもらおうかなと思ってDOMってたら
「その回線速度じゃ無理だと思います;」ってIMが・゚・(ノД`)・゚・
まぁ子鯖じゃ通用しないような3.3の糞共有椅子丼だから仕方ないか
後からそいつ参照してみたら1Gしかないカス共有でした
70ナナシサソ:02/12/07 17:47 ID:zEMX2CAw
IDがMXだ
71ナナシサソ:02/12/07 18:27 ID:V87XAhNO
ん〜、おかしい。んttのフレッツadslがフレッツisdnより安いではないか。
何処でどうやればこんな人でなしな事が出来るのだろうか・・・。
72ナナシサソ :02/12/07 20:31 ID:+4Rjm0FG
>>58
漏れもだよ。
短いようで長いよなぁ・・・。
73ナナシサソ:02/12/08 00:40 ID:HbGSv4wl
>>59もヒドイが>>61は最悪。
低速に苦しむいすどんにとってこれ以上の煽りは無いと思う。
74ナナシサソ:02/12/08 00:59 ID:Fwc/PchT
>>73
あの人たちは、同回線の人たちに相手にされないんで
イスドンでも相手しようと思って来たんだけど、
イスドンにすら相手にされないんでスピード自慢するしかなかったんだよ。
かわいそうな人なんだから、あんまり虐めちゃだめだよ。
75ナナシサソ:02/12/08 02:55 ID:V8Zk5F4r
それ以前にネタにマジレス(ry
76ソファ ◆isdnD2NHFM :02/12/08 11:58 ID:YKrBxxZP
30Gが逝きますた
リアルイスドソには・・・カナーリキツイ( ´Д⊂
77ナナシサソ:02/12/08 17:07 ID:vMYjt5LJ
バックアップでも使用かな
78ナナシサソ:02/12/09 00:53 ID:fTav1J4e
>>74
B-ISDN様が降臨してくれれば>>59>>61なんてイチコロなのにw
79ナナシサソ:02/12/09 05:00 ID:yAytuL/n
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/09 04:56:39
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 32kbps(33kB,8.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 55kbps(17kB,2.5秒)
推定最大スループット 55kbps(7kB/s)

やっててせつない・・・しかし明日には12M!!!
できたらカイフォかな
80あるけみぃ ◆/.tVpzN9Qg :02/12/09 09:55 ID:p03b3gAt
ナローな方、
あまりにも、、、なんで、
開放してみる。
「ボーイズラブ」で検索汁。
alc〜で始まるIDだw
(各種色々な鯖に繋げてるんでみつかるはず。)

IMに面白いスレキボンヌ
8145:02/12/09 11:14 ID:vwP0qBuz
明日からは12Mだ。
今日で約3年間お世話になったイスドンが終わり、
ブロードバンドにクラスチェーーーンジ!!!
8246:02/12/09 19:46 ID:4WTE5u6c
にょ!
8346:02/12/10 01:23 ID:roeQFDTq
キタキタキタキターーーー!!!!!!!ついに今日だ!!!!
8445:02/12/10 02:09 ID:JpjZxU88
今日からADSLだな!!
8546:02/12/10 02:14 ID:roeQFDTq
残り時間寂しさに浸りまつ
8645:02/12/10 02:32 ID:VOuE342u
「あの子を解き放て!あの子はADSLだぞ!」
と8kの呪縛から解き放たれる刻だ。

工事されるまで残りのイスドンライフを堪能しておきまふ。
8745:02/12/10 10:26 ID:V8wTHZty
ついにADSLにクラスチェンジできますた。
速い速い!(`・ω・´)シャキーン
88ナナシサソ:02/12/10 10:52 ID:Aq/qU67Z
>>87
おめ。俺は17日に変更予定。
ISDN生活15ヶ月は長かったよ。
その前は1年ぐらいADSLだったから余計に・・・。
89ナナシサソ:02/12/10 10:57 ID:nElKmn7b
>>45>>46
よかったね
>>88
奇遇だな、同じ日だ。
ISDN生活約二年は長かったよ。
その前は56kだったりするんだが……・゚・(ノД`)・゚・.
90ナナシサソ:02/12/10 16:11 ID:fJgNwM0U
>>51
CATV,DSL1.5M・8M・12M,FTTHともに
クラスチェンジできませぬ(;´Д`)
91ナナシサソ:02/12/10 17:03 ID:KwR+rfEQ
adslにクラスチェンジしてく人達がたくさん居るな。
向こうに行っても頑張れよ〜・゚・(ノД`)・゚・
92ナナシサソ:02/12/10 17:29 ID:Xlp13tmA
>>91
俺ももうすぐADSLになるけど欲しいものはかなり集めて
たまにちょろちょろ落としてるだけだから感じいい(←ここ重要)ISDNの人たちに
低速鯖で開放する予定です。
93ナナシサソ:02/12/10 17:34 ID:BmZmsUyF
光になるとHDDの心配する人いるけどDSLになるだけでもHDD心配だw
94ナナシサソ:02/12/10 17:35 ID:X3YFKCzk
でも、「感じいい」ひとはDL相手に困ってない予感
95ナナシサソ:02/12/10 19:20 ID:nVUeuDTB
「ISDNで高速インターネット!」に騙された気の毒な(アフォな)香具師の
集うスレはここですか?
96ナナシサソ:02/12/10 19:20 ID:Xlp13tmA
>>94
だろうね・・・(笑
でもアプリには多少自信があるから少しぐらいならお役に立てるかと。。。
97ナナシサソ:02/12/10 19:25 ID:nVUeuDTB
低速でしかもDSLに干渉しブロードバンドの普及を遅れさせた
悪の回線ISDN…( ´,_ゝ`) プッ
98ナナシサソ:02/12/10 20:42 ID:ByhYzylq
DSLがFTTHが普及するまでのつなぎだということを知らない香具師がいるスレはここですか
9946:02/12/10 20:54 ID:hY3uh8HE
仕事から帰ってきますた!!!

局から4Kちょいあるので満足なスピードではないが・・・
1.07Mbps・・・
10095、97:02/12/10 21:15 ID:D2KdyYQj
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < いすどんと交換中でストレスが溜まってた。
|| | | |  \ ┃  ┃/   \正直、すまなかった
| || | |    ̄  ̄|    \________________


101ナナシサソ:02/12/10 21:32 ID:BmZmsUyF
>>99
え?そんけしか出ないの?
俺5.6kmもあるからもっと出ないのかな(´・ω・`)ショボーン
102ナナシサソ:02/12/10 21:35 ID:qoSBoD0/
>100
100おめ。イライラしつつも交換放棄しないあんたは(・∀・)イイ!! 人さ。
>101
距離もそうだけど損失の方が重要だと思われ。
10345:02/12/10 21:46 ID:ThSnVvR5
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/10 21:42:39
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 12Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.60Mbps(758kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.51Mbps(539kB,3.1秒)
推定最大スループット 1.60Mbps(200kB/s)

距離3160m、損失42dbでこうなりますた。
これからADSLにする人は参考にでもしてくれ。
10446:02/12/10 22:34 ID:hY3uh8HE
ぷらら・・・
105ナナシサソ:02/12/11 00:40 ID:mrHbpTAh
>>103
まぁ気にするな。ADSL1.5メガを契約したと思えば。若しくはINS1500を契約したと思えば。

                                         リアルイスドン64より
106ナナシサソ:02/12/11 01:28 ID:nr0LiSW4
>>103
何メガ?
107ナナシサソ:02/12/11 01:32 ID:eHZPeACo
>>103
オレ今1.5MDSLなんですけど8(12)Mに契約変更しようとしたら
みかかの営業に「距離約3kmちょい、損失39dbもあるから安定しない
可能性高いよ」と言われて断念しました。
でも、>>103さんのデータ見るとオレとほぼ同条件でオレより速度出てるので
(オレの速度は平均1Mくらい)もう一度電話して契約変更しようと思います。

貴重なデータ提供ありがとうございました。
108ナナシサソ:02/12/11 19:07 ID:5xWctsY4
>>107
12Mなら変更してもいいと思うけど、8Mなら止めといた方がいいよ。
109ナナシサソ:02/12/11 22:18 ID:jzqiK866
>>107
俺は距離は5km以上で損失は42dbだけど17日に12MのADSLになるよ。
42dbぐらいなら1.5MBでもリンク利してる人結構いるから12MBならまず大丈夫っしょ。
ちなみにIDにおいらのPCのCPUのクロック周波数がでてまつ。。。
110ナナシサソ:02/12/12 01:26 ID:6txaELFK
   
111ナナシサソ:02/12/12 03:27 ID:tvX0eDYi
Web割れの時代が懐かしいよぉ
112ナナシサソ:02/12/12 21:03 ID:s5hpzHL2
オラの町にも早くえ〜で〜えすえるが来ないかな〜。
113ナナシサソ:02/12/12 23:49 ID:q/X8fGKg
来たけど光収容で無理ですた
収容換えしてくれるかなぁ
114ナナシサソ:02/12/13 00:14 ID:0igbkkNU
yahooにすれば?
115ナナシサソ:02/12/13 00:25 ID:z6DRiMU/
>>113
いくら光収容って言ったってメタルケーブルは残してる。
だから言えばメタルに替えてくれるよ。
俺はみかかに電話したら光収容でメタルはないから絶対にだめと言われたので
「とりあえずあんたの所属と名前教えてくれるか?
今はNTT以外でもADSL事業者あるからそっちで聞いてみるわ。
もし光収容されててあかんのやったらよそでも引けることは絶対無いやろうしな。
もしもよそで引けたときは(以下略)」
と言ったら「もう一度調べなおします」と言って数日後には「メタル回線あまってました〜」
なんて電話がかかってきたよ。
116ナナシサソ:02/12/13 01:28 ID:32+J0gkX
>>115
なんか(・∀・)イイ!
117ナナシサソ:02/12/13 02:50 ID:jn1Hz4k1
NTTもめんどいから最初は断わるらしいよ
118ナナシサソ:02/12/13 02:54 ID:pT/DL/cj
漏れの場合は「収容変えの方はプロバイダさんの方へ・・・」言われたが(鬱
119礼儀:02/12/13 03:14 ID:qqdMXd+w
ULさせてやる側から見て
ISDN以下は自分が交換しないでDOMってるときは
壁として1ユーザーだけDOMさせてやってる
KはDSL以上だろうから心配ない。
T1以上は意地でも絶対にDOMらせない

ただ、ISDN以下だと交換するときは困るが
120ナナシサソ:02/12/13 20:54 ID:W0yTbERA
 
121ナナシサソ:02/12/14 03:34 ID:zR1Ol4Sj
フレッツADSL値下げCMムカツク。
何で低速の方が高いんだ?
122ナナシサソ:02/12/14 03:44 ID:uyqJXhtC
テレホとの価格差をこれ以上縮められないって事かもな。
音声通話に使えないんだからテレホより安くなっても良いと思うが・・・

でもテレホを音声通話に使ってるやつなんていねーか。
123ナナシサソ:02/12/14 04:04 ID:VyZ9eGqG
http://www.adslshop.jp/ins1500/
出始めた頃のFTTHよりちょっと高いくらいか...
124ナナシサソ:02/12/14 04:11 ID:zR1Ol4Sj
>>123
わかってるとは思うけど、「法人のお客様へ」だとさ。

せめて128kbpsにしてホスィ…。
125ナナシサソ:02/12/14 15:40 ID:2sUE7iHY
もせ6ギガ間違えて削除してもうた
低速にはマジきつい・・・
126ナナシサソ:02/12/14 15:57 ID:vDt8UyC4
>>125
何故バックアップをとらんのか?
127ナナシサソ:02/12/14 16:12 ID:x7PPop3H
>>125
今ならまだ間に合う!
vectorで復元ツール探して来い!!
128 :02/12/14 16:37 ID:o0D2UciL
>>125
127の通り今なら多分ある程度は復旧可能、真剣に復旧を考えるのなら
「MX 落としていけない物リスト」
http://mxtrojan.tripod.co.jp/
の最後の方に復旧ツールが紹介されているので、これらを使うと良い。

ただし、復旧には別のドライブが必要となる(と思う)し、Winodws の
インストール先と消えたファイルの格納先のドライブが同じなら、
Windows を長時間使えば使う程、対象ファイルの使用領域が上書きされ
復旧可能なファイルだだんだん、減っていくと思われ。

漏れも同じような感じで60G消したが100%復旧に成功した。
# あとウィルス入りの復元ツールをGetしてこないように
129ナナシサソ:02/12/14 21:25 ID:+Vnyt3qf
>>127
>>128

ありがとー!
「復元」というツールで
ほぼ復旧しますた
よかったっす!
130ナナシサソ:02/12/14 22:15 ID:WKM4l3ZN
>>129
ヨカタネ。
131 :02/12/14 23:06 ID:o0D2UciL
これでまたISDNでMXをガムバレル な!
漏れが消したとわかった時は凄いショックで MX 卒業だと思った

と言う事で漏れにもせを恵んでくれ(嘘)
ホントヨカタナ!!
132ナナシサソ:02/12/14 23:34 ID:9l9Ax5e5
>>129
今度こそバックアップを忘れるなよ。
MX以前にパソコンの基本だから。

以前どこかのスレで、HDDにバックアップを取ると言っていたヤシがいた。
オサーンの俺には考えられないことなんだが、今は普通なのか?
そんなことないよな?
133ナナシサソ:02/12/14 23:40 ID:WKM4l3ZN
>>132
MXのデータ程度ならHDDでいいと思う。復旧もすぐにできるしね。
俺はCD-RとDVD-RAMの2種類の方法でバックアップしてるけど。
134ナナシサソ:02/12/14 23:43 ID:YOrbx+6U
>>132
手間とコストを考えればHDDへのバックアップがいいのかもね。
漏れはCD-Rにとってるけど。
135ナナシサソ:02/12/14 23:54 ID:K0a5gzEQ
正直、100GB近いデータをバックアップする財力が無い。たった二万なのに…
136 :02/12/15 00:03 ID:cSdFgPQU
>>132
漏れは今のところHDDにバックアップ取ってる。

CD-Rは容量不足、DVDは良さげだが、どうしても速度が遅いのが難点。
もう少し書き込み速度速くなったら購入したい。
あと、DVDの書き込み規格もどう転ぶかわからんし。

今はRATOCから出てるIEEE1394のリムーバブルHDDケースに魅力を
感じてる。
電源切らなくとも取り外せるし、何よりもバックアップ速度が速し、
入れるHDD次第で超大容量になる。
ただ、保管場所に悩みそうだが。

どう?他に案はないか?情報キボンヌ
137ナナシサソ:02/12/15 00:49 ID:H5hYbbvj
正直言って一般向けの装置でバックアップ取るには容量が大きすぎる
138ナナシサソ:02/12/15 01:00 ID:YpJmcPga
139ナナシサソ:02/12/15 01:03 ID:iaKvYkXb
俺はDVD-RAMだな。
DVD-RAM/RのDVDレコ買ったからドライブもRAM/Rにしただけなんだけど。
初めはRAMなんてかなりマイナーな規格だと思ってたけど、
DVDレコではRW/RよりRAM/Rの方が売れてるらしいから期待してる。
140ナナシサソ:02/12/15 02:02 ID:uNMkgUH3
DVD-R/RWはどうですか。今日初めてDVD-Rに焼いたけど
ほぼ満タンにすんのに20分ほどしかかからんかった。ちなみに4倍速。
CDR一枚焼くのに5分ほどかかんのに、その6倍以上の容量なのに・・・
あまりの速さに驚きました。
141ナナシサソ:02/12/15 02:25 ID:z12ufpqx
うちはRAMしか焼けないからRAMコイ。
でもDVDの中ではメディア代が結構高い方だから無理かな
142ナナシサソ:02/12/15 10:39 ID:3CQ16Daq
バックアップの話しのついでに。
俺のノートpcのcd-rw、何故か書き込みが出来ないという原因不明の事態に陥り、
バックアップもろくに取れず結局osを再インストールしてしまいますた・・・。
いすどんだと最近相手にされないのでmxはやってないが、
せっかくネット上から色々持ってきたのに・・・。
今度からは「一落し一バックアップ」の精神で参りたいと思うぞ。
143ナナシサソ:02/12/15 12:14 ID:/Vk9FPuK
>>142
CD-RWは重要なバックアップには向いてないよ。
CD-R,DVD板見てみ。
144ナナシサソ:02/12/15 15:44 ID:Sr2cfBmz
>>142
再インストールする前に2chで聞けばよかったのに。
CD-RWは相性とか高速ドライブにしか対応してないメディアとか色々あるんだよ。
俺なんかPacketCDが入ってるPCとDirectCDが入ってるPCでRWを使ってたら、DirectCD側で読むと落ちるようになった。

>>140
DVD-Rはもう4倍速なんて出てるのか。
それならDVD-RAMはもっと速くなりそうだな。

かなりイスドンの話から離れたな。
145142:02/12/15 16:30 ID:bAvFdHDV
>>143>>144の両氏の忠告をありがたく受け止め、これから精進します。トホホホ(;´д`)
再インストールを決意する前の最後の最後に、書き込み速度を「等速」にしても
cd-rwに書き込めなかったのがとてもショックですた(;´д`)
146ナナシサソ:02/12/15 20:55 ID:BduPY0+j
>>145
等速じゃ書き込めないメディアを使ってるとか。
147ナナシサソ:02/12/15 21:46 ID:9s4aVMXp
このスレまだ生きてたのか
漏れもISDNだがついに100GBの壁を乗り越えた
HDDに入りきらないから別マシンに引越ししてるけど
148ナナシサソ:02/12/15 22:23 ID:BduPY0+j
>>147
当然。
NTTが何とかしてくれるまでは消えん。

それよりそろそろスレタイにふさわしい話をしないか?
ガムバルスレなんだから。
「必死でエンコして交換材料そろえますた」みたいな話ないの?
149ナナシサソ:02/12/15 22:28 ID:89cxxqfN
アプリ62GBゲーム30GBもせ23GB
頑張ってまつ。。。
150136:02/12/15 23:16 ID:cSdFgPQU
>>137-141
レスサンクスコ! DVD-RAM、DVD-R は漏れが思ってたよりも実用的だな。
参考になりますた。
>>138
ちらっと見たが、NetWare 用ぽいし古いので実用性なさそうだが、落札者
ちゃんと理解してるんだろうか・・・と釣られておく

>>148
漏れもエロペグ75Gで頑張って来たが・・・
151ナナシサソ:02/12/16 00:16 ID:n3gHNrf+
S-VHSにバックアップするやつ作ればいいのに。
40ギガはいけるぞ。
152ナナシサソ:02/12/16 18:33 ID:Kcta2SnW
さっき交換中のDSLが帯域制限かけて持ち逃げされそうだったYO
153147:02/12/16 21:08 ID:/sy0JN2y
>>148
漏れはキャプやってるから半分は自炊だ
ただ田舎なんでアニメはほとんど放映されないからDVDレンタルとCSが命綱
あとはいかにマターリ交換してくれる常連を探すかだと思う
今はココロ図書館全話もらってる。あと2日くらいかな
うpのほうはレイアースのVGAを全部提供中
154ナナシサソ:02/12/16 23:28 ID:cdJt0ZWC
漏れはゲームでメディア300枚、アニメで200枚くらいだと思う。
しかしMXで交換できたゲームなんて2,3タイトルだな…
MX始めたのもエヴァが見たかったからだし。
155ナナシサソ:02/12/17 01:21 ID:Huq3rage
>>153
やっぱり自炊か。
イスドンで100ギガなんてどんなヤシだよと思ったが。
田舎と言っても色々だな。
俺の住んでる田舎はアニメは放送するが、アニメをDVDで置いてるところがない。(あってもイニDとか新しいのが少しだけ)
ビデオならおばけのQ太郎とかエスパー魔美とか古めのも沢山置いてあるんだが。

>>154
よくそんなにいったな。
俺は5年くらい前からMX以外でも落としてたが、CD-Rで52枚しかいってない。
156ナナシサソ:02/12/17 01:49 ID:OvHfM1/x
ISDNで100GBオーバーも
結構いるんじゃない?

MXじゃないけど俺は今年から初めて
Hgameオンリーで100GBオーバーしました。
自分で買った物とか、OFFも含めるけどね。
157ナナシサソ:02/12/17 11:42 ID:lT6gXcTV
158ナナシサソ:02/12/17 11:51 ID:SlEsIhLg
さっき12MADSLへの移行工事が完了した。
で、接続してみると・・・UL750kbpsに対してDLは300kbpsしか出ない・・・鬱氏
またあとで、調整してみよ。。。
159ナナシサソ:02/12/17 14:05 ID:Ms6HVf06
>>158
こっちも12Mbps移行完了。
上り670で下り980bpsだったから
そちらも調整次第で1Mはいくんじゃないかな。
160154:02/12/17 20:35 ID:IvrATCHq
>155
漏れはw@r始めたのはちょうど二年前だよ。
忘れもしない、始めての割図は「らぶらぶナビゲーション 〜恋の免許講習〜」だった( ´Д`)y¬
それから1年後、始めてのMXは糞画質のエヴァだった。
161ナナシサソ:02/12/17 23:50 ID:eJ/Ura6r
漏れはMXでもせが最初だったな
そして、もせにあきて小さなエロペグから、だんだん大きなエロペグに
MX始めてどれくらいになるんだろ・・・良く覚えてないが多分2年
くらいか

イスドン始めてどれくらいになるんだろ・・・・良く覚えていないが
随分長い・・・・気が・・・・する
162ナナシサソ:02/12/18 00:21 ID:l374f01/
>161
( Tд⊂ ブワッ
163ナナシサソ:02/12/18 05:06 ID:Y7gwSjl6
アナログで
1Gのエロゲをシコシコ落としつつ
600Mのアップロードをして垢デリに泣かされていたあの頃・・・
164ナナシサソ:02/12/18 08:26 ID:J7vHxTlR
ISDNだがMXで落としたの200G超えてるな。
みんな頑張ろう!!
165ナナシサソ:02/12/18 18:55 ID:8MzsFMlg
 
166ナナシサソ:02/12/18 21:57 ID:MLnafUmG
7kB/sで落とした場合

200÷((7÷1024÷1024)*3600*24)=346.75日かかる

もちろんつけっぱなしで・・・
167ナナシサソ:02/12/18 23:36 ID:l374f01/
>166
つーか、落とす時は1ヶ月落としっぱなしの時もある。
1週間ごとにOS再起動させて。
168ナナシサソ:02/12/19 00:32 ID:q4iQ60Gw
>>161
( ´д⊂ ウウッ

>>164
俺はようやく40G超えて、godsに入れるようになった。。。
169ナナシサソ:02/12/19 00:41 ID:zQKJ1URx
イスドンは落とすよりエンコした方がファイル増えるんだよな。
共有が拾い物よりエンコしたものの方が多い人も結構いるんじゃないか?
170ナナシサソ:02/12/19 00:41 ID:MQ6QUv0q
MXではありませんが、nyでもうすぐ1.3GBの動画を落とし終えれます。
171ナナシサソ:02/12/19 07:56 ID:yZ62sQCh
172ナナシサソ:02/12/19 08:40 ID:f7j1nZaL
>>166
当然動かしっぱなしですよ、一ヶ月は再起動なしで耐えられます。

>>168
がんばれ!!50Gオーバー目前
173ナナシサソ:02/12/19 10:25 ID:xfbkXRyy
自分も最近100Gこえますた( ´∀`)

80G超えたあたりから開放中.txtをおいていると
ある程度休みなく人が来てくれます。(゚д゚)ウマー
174ナナシサソ:02/12/19 20:31 ID:nZOD9q/r
175107:02/12/20 05:01 ID:MppMklT0
遅レスで申し訳ありませんが本日8MDSL開通しました(12Mは田舎
だからまだやってないらしい)。
思ったより速度出なかったですね。少なくともダイヤルアップからDSLに
変わった時のような感動は一切無いです。測定結果載せときます。
参考になれば幸いです。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.0
測定時刻 2002/12/20 04:50:51
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/biglobe
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.03Mbps(974kB,4.5秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 2.40Mbps(974kB,3.5秒)
推定最大スループット 2.40Mbps(300kB/s)

ちなみにUPはMXでダウソ無しで50〜60K(複数UPなら
70K〜80K)くらいでした。
176ナナシサソ:02/12/20 12:58 ID:uQa3iUqx
デスラーにまた煽られた・゚・(ノД`)・゚・
177ナナシサソ:02/12/20 19:31 ID:Z44Gx25Q
>>175
イッテヨシ
178ナナシサソ:02/12/20 19:46 ID:jGxLT4TZ
>>175
それだけ出れば十分。おめでd
179ナナシサソ:02/12/20 20:54 ID:1k+xAikT
デスラーが8Mにしたぐらいでなぜここに書き込むんだ…

などとはいわないよ。
180ナナシサソ:02/12/20 22:14 ID:hr7LW08Q
おいらは12Mのしたのに全く速度でないよ・・・。
UL700kbpsに対してDLは400kbpsぐらい・・・。
まぁ、そんなに必死にMXしてるわけじゃないからいいけどさ。
空いた上り帯域でISDNの人にもULできるしね。
181ナナシサソ:02/12/21 00:33 ID:y6ogZhQM
すんごい廃れ様ですね
182ナナシサソ:02/12/21 01:06 ID:XYdqr31Z
>>181
ここで書き込んでいた人たちも
ずいぶんとADSLや光といったブロードバンドへ移行してったからやね。
183元エアエッジ32k:02/12/21 01:17 ID:LcgXHJIb
speed.rbbtoday.com
Date: 2002/12/21(Sat) 01:13:08
Download: 46.3Mbps
Upload: 30.22Mbps

最近速度出ない・・・
ISP変えよっかな。
184ナナシサソ:02/12/21 02:04 ID:5AIQ7puz
>>183
人生やめれ
185ナナシサソ:02/12/21 03:55 ID:Wxj4tLQB
>>183
貴方は低速の頃のマターリ精神を忘れてしまったのか?
皆で罵倒されながらも頑張ってきた、
辛く長き日々を忘れてしまったのか?
否忘れることなかれ、
元低速同士力をあわせて以降ではないか?

そんな俺は未だにISDNだけどなー。
186ナナシサソ:02/12/21 08:00 ID:nPaebYm2
age
187エアエジ32Kで一年過ごしますた:02/12/21 08:36 ID:APJqMcBP
>>183
speed.rbbtoday.com
Date: 2002/12/21(Sat) 08:35:08
Download: 66.83Mbps
Upload: 13.35Mbps

upが出ないのは仕様ですか?w
188ナナシサソ:02/12/21 10:12 ID:jS6QMTOt
共有2Gしかないから子鯖じゃもう無理かな(´・ω・`) ?

5Mのエミュに丁寧なIM入れても虫かご行きなんだけど・゚・(ノД`)・゚・。
189ナナシサソ:02/12/21 11:27 ID:y6ogZhQM
光が来るまでMX我慢しとけ。
190ナナシサソ:02/12/21 11:28 ID:yg2gHBuV
>>182
いい人見つけるべし。
少なくとも俺は虫籠は使わないよ。
つっても俺は20GB程度でやりくりしてるけど。
(RAMには100GBちょい保管してるけど)
191ナナシサソ:02/12/21 11:29 ID:yg2gHBuV
>>190>>188だよん。
何で>>182なんて書いたんだろ・・・。
192サシスセソ:02/12/21 13:36 ID:RRGGHkM7
>>188
Winnyやれって
193ナナシサソ:02/12/21 14:24 ID:WZ9S2fAg
>>188
そんな奴は無視しろ!!
194ナナシサソ:02/12/21 14:35 ID:Jj1LrTdR
>RAMには100GBちょい保管してるけど

すごくびびった。誤解だとはわかっていたんだが。
195ナナシサソ:02/12/21 15:52 ID:nPaebYm2
>>188
エミュなら海外のwebサイトに腐るほどあるじゃん。
196ナナシサソ:02/12/21 18:51 ID:g/VpX1mO
   
197ナナシサソ:02/12/21 19:44 ID:Jd6ju7CY
>>188
頭使え。
俺なんか8ギガの共有でgodsに繋いでるぞ。
198ナナシサソ:02/12/21 21:12 ID:1lqFYMsx
もうすぐADSLが開通しまつ
2年半お世話になったISDNよ…さようなら。
199188:02/12/21 23:52 ID:kazfzrCu
>>195エミュっていうかソフトなのよ
無事に700G超えの超神からもらいました・゚・(ノД`)・゚・。

マンションだけど2月からやっと光が来る
でも光で2Gってのもな(´・ω・`)
nyで鍛えよう
200ナナシサソ:02/12/21 23:53 ID:vXeQ25gU
>>199
>nyで鍛えよう

アフォ。
そんなの鍛えると言わん。
エンコして鍛えなさい。
201ナナシサソ:02/12/22 00:59 ID:29tnQYif
今CDTVの前に流れたCMマジでむかつく!!!

「まだADSLじゃないの?」

だとよ。
引きたくても局から遠すぎて引けないんだよ畜生!!!
202ナナシサソ:02/12/22 02:25 ID:D+fYtHR+
>>201
俺は局から4.5k、損失40dbでフレッツ1.5M引ける!と思ったけど
俺の地区だけ中継局を介してるらしく8Kぐらいに遠回りになって・・・




  
203ナナシサソ:02/12/22 02:51 ID:jFHOLSq+
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
8MADSL来ましたよ!!
もちろんのように、「絶対に無理です。」と言われましたがw

まぁ、マターリ年明けを待つとします。
204ナナシサソ:02/12/22 09:59 ID:IbjQKo3B
つーかさぁ・・・ここのスレも寂れてきたな。
やはり多少はISDNユーザーが減ってってるからか・・・。
そういう漏れも11月から8M・・・イスドンガムバレー
205ナナシサソ:02/12/22 12:25 ID:pABsfnmM
ぶっちゃた話、AirH゛ユーザーより少ないんじゃないか?
206ナナシサソ:02/12/22 16:35 ID:T0ZMo/AE
DSL申し込んだけど、光収容でダメという通知が来た・・・



メタル切り替えって何?
207ナナシサソ:02/12/22 17:33 ID:VoG4QQVx
>>201
禿同
殺意を覚えるよな
208ナナシサソ:02/12/22 18:44 ID:NfYvvkMt
企業のHPもムカツク。
画像ばっかり貼りやがって。
ヤシらはイスドン以下は絶滅したとでも思ってるのか?
209ナナシサソ:02/12/22 19:56 ID:gY9Np/vM
>>208
画像のサイズ指定もロクにしてないところも増えたしなー・・・
で、当然のようにALTも設定して無いと。
210ナナシサソ:02/12/22 20:46 ID:zS3z/a3J
検索サイトはフラッシュ使うのやめてほすぃ
211ナナシサソ:02/12/22 23:02 ID:SwB67Oo2
>>201
あのCMは止めてほしいよな・・・。しょうがないじゃん、
今のところイスドンしか使えね〜んだもん。

CMとは関係ないけど、さっさと光を引けよな〜nttの糞がっ!
212ナナシサソ:02/12/23 06:20 ID:TO1/BcyC
今日の朝刊にBB.exciteの広告でこんなことが書かれていました。




「まだADSLかよ!」




オイオイ・・・それはねぇだろ。(´Д`;
213ナナシサソ:02/12/23 06:27 ID:trOe5Vmj
小鯖で頑張ってるイスドンさん応援してるから
3.3やnyに逃げずに頑張って下さい
214ナナシサソ:02/12/23 12:53 ID:qZiVYAdF
>>212
それはブチギレだな
215ナナシサソ:02/12/23 22:35 ID:30WHcu99
21646:02/12/24 00:50 ID:3rdQwNq2
皆様お元気ですか
僕はここにいてもいいですか
217ナナシサソ:02/12/24 00:58 ID:lIUZ78Vs
>>216
いいんでないの
イスドンにガムバラさせるなら
218ナナシサソ:02/12/24 01:31 ID:WpNy/bCq
最近フレッツ(無論ISDN)が良く切れます。今宵も動画交換してるときにブチ切れた上、
ポート1が開けないとかでモデムが全然繋がらなくなって・・・
再起動したら繋がるようになりましたが、これの原因解る方居ます?
219ナナシサソ:02/12/24 01:31 ID:WpNy/bCq
あ、IDガもう少しでWPNP。
220ナナシサソ:02/12/24 01:33 ID:LLj0EC96
いdてst
221ナナシサソ:02/12/24 04:04 ID:g7dob5D2
>>218
98ならたまに起こるよ >モデム繋がらない
良く切れるのはアレだな、プロバイダ変えるべきかもな

でもブチ切れた上でモデムまで応答しなくなったってことは
PCの性能がMXでいっぱいいっぱいなんじゃね?
メモリ128M以上積んでるんなら、あとはWinfaqなんかのTipsサイト
見て軽くするべきだな
222ナナシサソ:02/12/24 04:30 ID:WpNy/bCq
>>218

有難う御座いました・・・やってみます。
223ガーデナー:02/12/24 08:24 ID:rEgPdXXe
ガムバル、マターリ、ウンコ、の3つのスレ凄い寂れ様だね。
これからは俺が盛り上げるから死なないでね。
224ガーデナー:02/12/24 08:45 ID:rEgPdXXe
皆さんにISDNの素晴らしさを知ってもらいましょう。
225ナナシサソ:02/12/24 09:52 ID:KA1z5czP
>>223-224
ネタも持ってないage荒らしは氏んでください
226ナナシサソ:02/12/24 10:17 ID:Iih/4tfD
むしろイスドンの素晴らしさ広めようとして、
逆にイスドンが嫌われることになるんだからいらんことするな。
227ナナシサソ:02/12/24 13:24 ID:dHAb0VxY
次スレの括弧の部分は[みかかの][罠]にしようぜ。
228ナナシサソ:02/12/24 20:53 ID:XBmfMxh9
  
229ナナシサソ:02/12/24 21:02 ID:dTgB2d6R
漏れも27日からいよいよ12MADSLに移行します。
ここの住人には何度励まされたことか・゚・(ノД`)・゚・
230ナナシサソ:02/12/24 21:51 ID:j2JDAcM4
DSLとかはがっついてる人が多い気がするので、
紳士のように振る舞うISDNの方は好感度が高いですよ。

そんな私はアナログで二年ほど過ごしたDSL 1.5M。
ISDNの人に何度救われたか数知れずであります。
231ナナシサソ:02/12/24 22:05 ID:bR7IQpgW
俺はかれこれ4年ISDN(1年アナログ)なんだが・・・
来年2月に12Mに移行しまつ
5.66km 42db
田舎だから距離あっても損失少ない。
自分的には1Mbps出れば満足なんだがもっと出るかな?
それと場合によって無線LAN使うかもしれないんだけど速度どれくらい落ちる?
232ナナシサソ:02/12/25 00:13 ID:s+blTmw5
>>230
正直1.5ももうレベル的にはイスドンと変わらん。
233ナナシサソ:02/12/25 00:35 ID:Z5gtN9sa
>>231
俺は距離は同じぐらいで損失は全く同じ42dbで12MADSLだけど
DL速度は400kbps出ないよ・・・。ULは700kbps近く出るけど。
電話のケーブルなどもノイズに強く更にフェライトコア付のものに変えて
スプリッタアルミホイル巻き巻きしてもだめだった・・・。
リンク切れもたまに起こすしさ・・・(´・ω・`)
234ナナシサソ:02/12/25 01:00 ID:RU1/1TAR
うちの近くで、電話線の工事らしき事をしてるのだが(この頃、工事業者と思われる車が局舎に良く車が止まってる)、
adslを期待してもいいと思いますか?
235ナナシサソ:02/12/25 09:32 ID:Ni/Lva4k
>>233
Σ(゚Д゚ )!
期待しすぎか・・・
情報ありがd
236ナナシサソ:02/12/25 09:38 ID:V47fyA/6
>>231
俺は5.6km 53dbだけど1Mでてるよ。
アホーBB12Mです。
リンク切れも特になし。
237ナナシサソ:02/12/25 10:46 ID:+FqEeGhG
>>231
家は距離3.5km、損失47で↓800kbpsくらいだったよ。リンク切れがあまりに
頻発してたからイスドンになったけど(´Д⊂
238ナナシサソ:02/12/25 11:28 ID:9AyNCXNI
>>231
5300m,51dbの12Mで
下り983.6kbps (122.9kByte/sec)
上り665.5kbps (83.18kByte/sec)
でした。参考までに…
239ナナシサソ:02/12/25 16:33 ID:8UqWrPMK
3年という長きいすどん生活に本日おさらばしました。
見渡せば田んぼしかないというこのド田舎に
ようやく8MADSLというものがきまして卒業…・゚・(ノД`)・゚・

嬉しいがなんだか複雑な気分。
うーん…皆さんも頑張って下さい。
まだ糞共有ですがいすどんさんにはなるべくUPさせてあげたいです。
ともに戦った仲間として…

240一ヶ月前まではISDNでした。:02/12/25 16:50 ID:O/5KfalV
イスドンのためならPCの電源落としません。
って思ってるんだけど、isdnタンからのQ来ないな。。。

ヤパーリ、激しく糞共有だからか、、、。
241ナナシサソ:02/12/25 23:17 ID:Z+3iBgFL
>>239
漏れも3年ISDNをやってて、漸く明日8MADSLになります。
・・・さあどれくらい出るのやら。
24246:02/12/25 23:34 ID:s+blTmw5
>>238
漏れも12開通直後はそれとほぼ一緒でつた。

MTUいじったら1.5倍になりまつた。
243238:02/12/26 02:01 ID:yGi6ts2J
いくつにしてます?
WIN2K標準のままで使っているんですが。
244239:02/12/26 07:49 ID:2xqWDBXN
嫌味ではなく一応。

今朝スピードテストとやらでチェックしましたら4.62Mbps(577kB/s)と。
無論MTUやらはいじくりまくった結果これが最速でした。
路線長2キロで減衰値21dbでしたので嬉しいですが…あまりに違いすぎて感覚がおかしくなりそう。
これだといきなりADSLから始めた人はいすどんの苦しみはわからんよなぁ…と思う次第で。

ですけどいすどん魂は忘れず謙虚にいこうと思いますです。
いすどんさんに出会ったら優先的に開放しますよ。
245ナナシサソ:02/12/26 09:41 ID:D91iW7pm
私もイスドンさんに開放したいんだけど
まともな共有してるイスドンさんがこない・・・

きちんと共有してる人は、
最近までイスドンだった自分と同じようにカウンター生活をしてるのだろうか。
246ガーデナー:02/12/26 10:56 ID:bACRS3wL
わたし割りとまともだと思います
247ナナシサソ:02/12/26 15:03 ID:g5mK+Ynk
>>246
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1040471876/

>36 ガーデナー 02/12/26 01:00 ID:bACRS3wL
>持ち逃げされました。鬱

>37 ガーデナー 02/12/26 03:10 ID:bACRS3wL
>皆さんキングゲイナーは見てますか?
>お勧めですよ

>38 ナナシサソ sage New! 02/12/26 12:59 ID:KZfBQosG
>>36
>>37

>そんなにレスが欲しいならしてあげるよ
>ageんな、ヴォケ!!
>>1を見ろ!!


レスが欲しいガーデナーでした
248ガーデナー:02/12/26 18:03 ID:bACRS3wL
皆さん速度アップに関して何か対策はしてますか?
常時8k出てますか?
249ナナシサソ:02/12/26 18:11 ID:PeIwvvJN
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2002/12/26 18:09:02
回線種類/線路長 ISDN 64kbps/-
キャリア/ISP -/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 64kbps(33kB,4.9秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 21kbps(33kB,4.8秒)
推定最大スループット 64kbps(8kB/s)

こんなもんか。
250ナナシサソ:02/12/26 18:12 ID:PeIwvvJN
>>248
常時8kは出ないが、一方通行の時は7.8〜7.9くらいは出てる。
251ナナシサソ:02/12/26 22:34 ID:w+1yaS+z
ブロードバンドのこの時代に、こんな事書くのもあれだが、
俺は無線ISDNで6.7くらい。モデムに直結すると>>250くらいは出たと思う。
あと、俺も>>249が測定してるサイトで測定したら、
推定最大スループット 69kbps出た(確かここのスレッドのどこかに載せてるから見てみ)。
www.bspeedtest.com/で調べるより、他で調べた方が良いかも。
252ナナシサソ:02/12/26 22:36 ID:w+1yaS+z
って良く見れば、>>249>>250は同じ人だった(w
少しばかり逝ってくるわ。
253ナナシサソ:02/12/27 13:48 ID:yTr2D4gy
254ガーデナー:02/12/27 15:59 ID:G/r19OQJ
皆さんはどういった環境なのでしょうか?
私は地域内放置です。NTTゆるさんsdfjきfjlkfj
255ナナシサソ:02/12/27 16:14 ID:Cj4A87g4
俺はいまお気に入りのスレッドに変なage厨コテハンが常駐して困ってます。ゆるさんsdfjきfjlkfj
256ナナシサソ:02/12/27 16:44 ID:Q0vcXCya
ここはADSL1.5→ISDNの衰退組もOKですか?
257ナナシサソ:02/12/27 16:58 ID:tm1iD4ib
>>256
ウェルコネ!(・∀・)
25846:02/12/27 17:31 ID:E5htxSfl
>>257
ネ?
259ナナシサソ:02/12/27 17:57 ID:KhaKcVSq
>>255
気持ちはわかる。
奴がいるうちはあまり書かないようにしようかとも思ってるよ。
260ナナシサソ:02/12/27 18:44 ID:altCJTYh
>>259
禿同
スレヨゴシ(゚Å゚)
261ガーデナー:02/12/28 00:25 ID:8rGqhRuR
>>260=スレヨゴシ(゚Å゚)
262ナナシサソ:02/12/28 00:47 ID:rw40SN6E
>>254
今はド田舎にもADSL来てる所多いから、距離の問題が一番多いんじゃない?
263ナナシサソ:02/12/28 00:57 ID:76zCpJKA
回線がISDNでも馬鹿にはしない
仕方がないからだ
しかし、ISDNでファイル共有ソフトを使うのは馬鹿だと思う
264ナナシサソ:02/12/28 01:48 ID:5+2LOeB8
>>263
禿同
265ナナシサソ:02/12/28 01:50 ID:mi9ecfXr
>>261-262 がageるから >>263-264 みたいなのが増えるの。わかる?
266ナナシサソ:02/12/28 03:29 ID:iEsisYQ5
うちの近くに高圧電線あるんだけど
それが理由でADSL無理なのかな(´・ω・`) ??

引越しで光使ってたヒトが、そういう理由でISDNになるヒトもいるんだろうな
かわいそうに
267ナナシサソ:02/12/28 04:56 ID:3lZI9RMT
>>266
高圧電線付近では、かなりADSLに支障が出ると思った...
268ナナシサソ:02/12/28 13:02 ID:8IveAqVF

漏れイスドン、ADSLまだこない、速度が保障できないだとよ。
しかも地元の小学校、光…。(○口○*) ポーカン
269高圧電線付近住民:02/12/28 13:39 ID:l1l3FtJg
>>267
!!!!!!
俺の場合、局から遠すぎて1.5と8メガは無理で、何年先になるかわからない12メガならギリギリ届くかもと言われたが、
仮に12メガ対応地域になっても駄目かも。

3年くらい経ってもまだイスドンかもしれない…。(´・ω・`)ショボーン
270ナナシサソ:02/12/28 14:26 ID:jeJ8A4ui
エアエッジがISDNを追い抜けば、全国民モーマンタイ
271( ・∇・)NANASISAN:02/12/28 14:36 ID:Vj5Dk8Mx
>>266
高圧線も関係あるのか…
うちの近くにも高圧線あるんだけど、
それが理由でADSL無理なのかな…(でも高圧線の鉄塔好き)
272ナナシサソ:02/12/28 17:11 ID:JT7Fxq7y
>>269
ダメモトでいっぺんやってみなよ
273ガーデナー:02/12/28 17:15 ID:8rGqhRuR
鉄塔好き?だったら俺の近所のやつもってけや
274ナナシサソ:02/12/28 17:41 ID:8iXE1jxS
いまだにイスドンですが何か?
それで自宅鯖立てようとしたことがありますが何か?
275ナナシサソ:02/12/28 21:33 ID:Nw2XaIPo
別にISDNでもファイル共有ソフト使ってもいいとは思うが、64kのくせして、さも平然と動画大量交換希望とか言ってくるのは、少々どうかしてると思う。
276ナナシサソ:02/12/28 21:49 ID:Y9XMnMqW
>>275
概ね同意
277ナナシサソ:02/12/28 21:50 ID:KDGTKgyB
今600MBの落としてる最中なんですけどあと30時間も相手は落とさせてくれるだろうか・・・
278271:02/12/28 22:14 ID:xsDsxK6T
ADSLなりたいな・・・でもISDN好きだよ

273
まだageてるよ・・・・・・
279ナナシサソ:02/12/28 23:36 ID:x6Hh/M00
ISDNの人たちって2.6の子鯖使ってるの?
280ナナシサソ:02/12/28 23:41 ID:mi18AB9M
>>279
そんなもんAirH゛の漏れでも使ってるぞ。
281ナナシサソ:02/12/29 00:16 ID:YIc1RgyD
そうか?
大物交換であれ、漏れ欲しいレア物持ってるヤシなら速度が遅くても許せる
自エンコでがむばってるイスドンの存在価値は高いと思ふがな
282ナナシサソ:02/12/29 00:40 ID:NUD2xnb4
>>275
同意、
漏れ自身FTPからLinuxやBSDを落としたことはあるが、
よくあんなのばかり出来るな思うよ。
283ナナシサソ:02/12/29 03:04 ID:7L83mWw7
回線が10時間で切れるのですがこれってプロバの関係?
それとも設定?
284ガーデナー:02/12/29 05:33 ID:Tn9S+MQ0
>>283
TAの設定してみてください。
285ナナシサソ:02/12/29 08:17 ID:aSO3Lmdc
>>1

今までずっとISDNを使ってました。
しかし周りの評判に流され遂にADSLを導入を決意し先日めでたく開通しました。
1.8M程度しか出ていませんが、ISDNとは比べものになりません。
正直コレほど快適だとは思っていませんでした。
切断、速度低下などの症状も全くありません。
webは一瞬です。どんなに画像やフラッシュが組み込まれたホームページも
クリックして一瞬で開きます。
ダウンロードも凄いです。ISDNの頃は20Mのファイルですら躊躇したもの
でしたが、ADSLではわずか1分でダウンロード終了です。
ネトゲも超快適に動いています。
ISDNでは速度低下するような場面でも、ADSLでは当然全く問題無しです。
うちは光も来てるのでADSLでも耐えられなくなったら光に移りますが
当分はコレでも十分な感じです。
以上、感想まで。みなさんも早くADSL導入した方が良いですよ!!




286283:02/12/29 10:25 ID:7L83mWw7
>>284  ありがとう解決しました

↑凄く丁寧な言葉で書いてくれてるけど
ISDN卒業したくても出来ない人もいるのさ    。。・゚・(ノД`)・゚・。
287ナナシサソ:02/12/29 12:22 ID:+HjQxUMa
>>285
縦読みできませんけど?
288ナナシサソ:02/12/29 14:37 ID:bTuoBaBy
みんなでこう叫ぼう。

「Fuckin' NTT!」

と・・・。       イスドンより。
289ナナシサソ:02/12/29 14:38 ID:bTuoBaBy
IDがべいべ〜(w
290ナナシサソ:02/12/29 14:58 ID:qZAG8DVv
>>262

     田 舎 を 舐 め る な 。

今年の七月にフレッツISDNが来たばかりの超ド田舎在住/山二つほど持ってますですが何か?(;´д⊂ヽ
291ナナシサソ:02/12/29 14:58 ID:qZAG8DVv
あげちゃった・・ごめん、ごめん・・
292ナナシサソ:02/12/29 15:25 ID:jVnAPsR7
>>281
自エンコで頑張ってた。今はnyに逃げてるけど。
初めは容量少なめの何とか見れるMPEG1やDivxを作ってたが、「容量少ないのばっか、糞共有。」とバカにされた。
それ以来200メガ超えの高画質MPEG2を作るようになったが、そんなの作っても当然Qは来ない。
時々、俺がイスドンだということに気づかない光が3連Qしたりするが。
293ナナシサソ:02/12/29 16:50 ID:YBxdKaXs
>>289
ベイベー
294ナナシサソ:02/12/29 17:15 ID:+HjQxUMa
DSLが150MBくらいのにQ入れてきたから
「交換しませんか?」
ってIM送って5MBくらいのもせにQいれたら
「低速氏ね」
って送られてきて無視されたYO!
こっちも無視してやったぜ(´ー`)y─┛~~ ざまーみろ

で、
こんど違うDSLの香具師から
「落とさせてくれてありがとうございます。好きなものにQいれてください」
って送られてきたから
「自分ISDNですがありがとうございます」
って送り返したらやっぱり無視されたんですけど?

ふぅ・・・母さん、田舎は大変だぜ。都会に帰っていいかい?
295teisoku&モッキュー:02/12/29 18:25 ID:oF2Ailce
記念カキコ

296ナナシサソ:02/12/29 19:23 ID:YBxdKaXs
漏れの結果

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2002/12/29 19:21:38
回線種類/線路長 フレッツ ISDN 64kbps/-
キャリア/ISP -/biglobe
ホスト1 WebArena(NTTPC) 65kbps(33kB,5.0秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 17kbps(33kB,4.8秒)
推定最大スループット 65kbps(8kB/s)
297ガーデナー:02/12/29 19:39 ID:Tn9S+MQ0
>>294
DSLのISDNに対する接し方は酷いですね。そのファイルが欲しいのなら
少し時間がかかっても交換してもよいと思うのですが・・・駄目か・・・
>>296
65kbps超えおめ
298ナナシサソ:02/12/29 19:53 ID:4Ozjdyxn
>>297への忠告に対する接し方は酷いですね。
299ナナシサソ:02/12/29 21:07 ID:nhoD0CBu
ISDN遅すぎ。
300ナナシサソ:02/12/29 21:08 ID:nhoD0CBu
お、300ゲトー
アヒャ( ゚∀゚);y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
301ナナシサソ:02/12/29 21:09 ID:nhoD0CBu
お、300ゲトー
アヒャ( ゚∀゚);y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
302ナナシサソ:02/12/29 21:17 ID:1GcuyqnD
( ´,_ゝ`) プッ
303ナナシサソ:02/12/29 21:25 ID:2N9vWWKN
アヒャ( ゚∀゚);y=ー( ´,_ゝ`) ・∵. ターン
304ナナシサソ:02/12/30 04:43 ID:HLWXBFsS
>>297
1嫁
305ナナシサソ:02/12/30 05:20 ID:hkVsZTFa
>>304
すいません。以後気をつけます。
306ナナシサソ:02/12/30 05:36 ID:LpB73gjW
>>305
これでよろしいです。
# あいぼん大好きイスドンの仲を見付けたら漏れ。
307ナナシサソ:02/12/30 06:05 ID:hkVsZTFa
光神のrarファイル壊れてた・・・・

















ウワァン
308ナナシサソ:02/12/30 06:08 ID:x33XhHdR
生`
309ナナシサソ:02/12/30 07:12 ID:hkVsZTFa
まるまる1日かかったっていうのに
310ナナシサソ:02/12/30 07:38 ID:Uc8cqNWa
( o^,_ゝ^o)プーッ
311ナナシサソ:02/12/30 08:54 ID:hkVsZTFa
ムキーッ
312ナナシサソ:02/12/30 09:44 ID:h0+q6WBp
( ´・∀・`)へー
313ナナシサソ:02/12/30 11:36 ID:5FYJzhCY
(´,_ゝ`)あっそ
314ナナシサソ:02/12/30 13:46 ID:T7lfDcvw
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2002/12/30 13:45:53
回線種類/線路長 フレッツ ISDN 64kbps/-
キャリア/ISP -/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 49kbps(33kB,5.1秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 100kbps(60kB,8.6秒)
推定最大スループット 100kbps(13kB/s)

おかしいなぁ
315ナナシサソ:02/12/30 13:55 ID:PK/GRt21
>>306
今見たよ。退室してくところ
316ナナシサソ:02/12/30 14:54 ID:RyKBQGFC
来年もいすどん〜ヽ( ・∀・)ノ









。・゚・(ノД`)・゚・。
317ナナシサソ:02/12/30 16:10 ID:hlQl99L2
ファミコソのCMがダウソできた、
なんとなくうれしい。
318ナナシサソ:02/12/30 20:45 ID:3Z8F51rQ
MX歴もうすぐ1年。ゼロから始めてようやく200GBまで行きました。
来年は400GBいけるかなぁ。
319ナナシサソ:02/12/30 21:07 ID:hlQl99L2
>>314
128kの間違いじゃねーのか?

>>318
漏れはまだ1ヶ月もたってねーよ。
32046:02/12/30 22:45 ID:iQ01zig/
>>319
冬厨デツカ?
321ナナシサソ:02/12/30 22:56 ID:3VZUwK95
>>46
誰だよお前(w
322ナナシサソ:02/12/31 02:20 ID:8AYF9NbR
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2002/12/31 02:18:33
回線種類/線路長 フレッツ ISDN 64kbps/-
キャリア/ISP -/zero
ホスト1 WebArena(NTTPC) 65kbps(17kB,2.7秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 23kbps(17kB,2.5秒)
推定最大スループット 65kbps(8kB/s)
323ナナシサソ:02/12/31 08:16 ID:ojWmE9Rv
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2002/12/31 08:13:39
回線種類/線路長 ISDN 64kbps/-
キャリア/ISP -/iij4u
ホスト1 WebArena(NTTPC) 45kbps(17kB,3.0秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 70kbps(33kB,4.7秒)
推定最大スループット 70kbps(9kB/s)
324ナナシサソ:02/12/31 11:55 ID:hiZLtOal
>>314
そこの測定サイトのホスト2は誰がやっても64kbs以上出るよ。
325ナナシサソ:02/12/31 18:38 ID:InJCjIyY
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2002/12/31 18:18:22
回線種類/線路長 フレッツ ISDN 64kbps/-
キャリア/ISP -/biglobe
ホスト1 WebArena(NTTPC) 47kbps(17kB,2.9秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 47kbps(17kB,2.9秒)
推定最大スループット 47kbps(6kB/s)

ADSLつなぎたくても
線路長7.5Km、光収容、NHKラジオ搭(関東圏を賄うほどの高電波)

それでも逆ギレしてみかかに繋がるかどうか来てもらいますた。
みかかの人スマソ・・・
326ナナシサソ:02/12/31 19:48 ID:IXL7dDyu
>>325
漏れド田舎、
テレビの中継局が20K以上離れてるし、
つい最近までフレッツイスドンが来てなかった。
327ナナシサソ:02/12/31 19:50 ID:IXL7dDyu
>>324
氏ね、
漏れは17だった(でも1は65)。
328ナナシサソ:02/12/31 20:41 ID:JRORiHga
>>325
俺もド田舎だよ!
フレッツISDNが来たのは今年の7月だし、
テレビもブースターを使わないと映らないし・・・

皆さん頑張りましょう。
329ナナシサソ:02/12/31 20:56 ID:IXL7dDyu
あいぼんだ...................
萌え。

>>328
> テレビもブースターを使わないと映らないし・・・
使っても毎日放送が混信するがテレビ大阪が入る。
330211.13.79.232:02/12/31 20:54 ID:IXL7dDyu
あいぼんだ...................
萌え。

>>328
> テレビもブースターを使わないと映らないし・・・
使っても毎日放送が混信するがテレビ大阪が入る。
331ナナシサソ:02/12/31 21:06 ID:5gfpaDAh
>>328
漏れの所もFISDN来たの今年の九月。
でも11月にはADSLが来て今月はアホーが来た・・・
332IP1A0104.sig.mesh.ad.jp:02/12/31 21:12 ID:IXL7dDyu
フレッツイスドン来たの今年の2月ごろ。
DSLは10月ごろ。
333ナナシサソ:02/12/31 22:37 ID:dv37Q7iY
俺の住んでるところ、車で10分もしないところが市街地となってる。
市街地といっても、人口高々3万人ほどの田舎なのだが。
そこではちゃんとadslが開通してるの。風の噂では、12メガもokらしい。
12メガが開通してる事にビックリこくくらいの田舎なのだが、町の方では
12メガが使える。で、少し離れたところに住んでる俺はイスドン・・・。
頼むからどうにかしてほしい・・・。
334IP1A0104.sig.mesh.ad.jp:02/12/31 22:52 ID:IXL7dDyu
隣町にはケーブルもあるよ。
335325:02/12/31 23:55 ID:4HzKpqJj
>>328
折れが住んでいるのは田舎だけど
家から300Mくらい先の隣の市ではBフレッツ提供地域な罠
激しく欝だ・・・
336ナナシサソ:03/01/01 01:49 ID:eWFGOa6B
明けましておめでとうございます。
去年はイスドン卒業出来ませんでしたが
今年こそはみなさんイスドン卒業できますように

俺もなぁーw
337ナナシサソ:03/01/01 07:43 ID:WWH8Yz1M
speed.rbbtoday.com
Date: 2003/01/01(Wed) 07:40:32
Download: 60.76Mbps
Upload: 7.65Mbps

今年もヨロシク!
338ナナシサソ:03/01/01 13:28 ID:OxsZGkXP
俺、今年は光になれる予感が・・・。
339ナナシサソ:03/01/01 15:12 ID:71d8trCp
もしかしたらお星様になるかもしれんぞ。
340ナナシサソ:03/01/01 16:37 ID:VGGGs7CW
光なんだけど相手の大半がADSLだからそんなに速度出ない。
そんなに悲観することはないぞ。
341 :03/01/01 17:25 ID:/sr7jqz/
>>333
風の谷に住んでるんだね・・・・
>>335
収容局が違うんだね。300mケーブル引いてみる?

おれの町もしばらく前にADSL対象地区になったんだが、
おれの家ははずれにあるため対象地区から外されてる。
こうなるともう、みかかがいつ重い腰を上げるか全く
予想できない。向こうは「この町は対象地区になった」と
安心しちゃってるだろうし・・・
342 :03/01/01 17:53 ID:UuXA8Ts3
5時間近くかかって落としたアユのアルバムが
解凍したら久保田利伸に化けたんですが…
343ナナシサソ:03/01/01 18:05 ID:rw6woPD6
元旦特別お年玉企画
先着10人のイスドン・アナログ(この時間は居ないか)に開放します
ジャンルは映画・一般ゲーム・プロジェクトX・少しのアニメとドラマとエロペグ

条件
1人700MB程度
安定してる人
18:30よりどうぞ

最後まできっちりうpします。
注意:9割大丈夫だが一部ゲーム動作未確
あ、もう既に2日前から1人吸ってるので9人で・・・
344ナナシサソ:03/01/01 18:08 ID:rw6woPD6
もひとつ条件
最低共有数40でした 番犬が籠に放り込むんで気を付けて下さい
345イスドン:03/01/01 18:25 ID:aHnw1RF/
>>343 344
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
てか、どうやって見つけるんすか?
346ナナシサソ:03/01/01 18:33 ID:rw6woPD6
無事準備完了 入りにくいかも
>>345
既にどっかに書いてありますw
347ナナシサソ:03/01/01 18:34 ID:aHnw1RF/
はい、探してみます!
348ナナシサソ:03/01/01 18:39 ID:aHnw1RF/
スマソです。見つかりません。教えてくんでスマソですが、教えてください。
349ナナシサソ:03/01/01 18:43 ID:rw6woPD6
まだ誰も来てないからまったり探して〜
見えないように書くには1つしか場所ないしw
350ナナシサソ:03/01/01 18:44 ID:aHnw1RF/
レスどうもです、粘って探します!
351ナナシサソ:03/01/01 18:46 ID:aHnw1RF/
いまさらですが、3.3ですか?2.6ですか?
352ナナシサソ:03/01/01 18:48 ID:rw6woPD6
そうか 2.6です。3.3の人スマソ
あと2chブラウザ使うと丸見えだって笑われた(゚∀゚)アヒャ
353ナナシサソ:03/01/01 18:49 ID:aHnw1RF/
どもです!3.3でした。
かちゅ〜しゃ使ってましたのでわかりませんでした。ww
354ナナシサソ:03/01/01 18:53 ID:agBO1Wfr
光( ´∀`)ノ「もうお前の助けはいらないんだデスラー今度は俺がお前を助けてやる」

デスラー(#`Д´)「なんだとー!誰に向かって口聞いてんだぁ!」

光ヽ(`Д´)/「悔しいかデスラー!悔しいって気持ちが解ったかよデスラああ!」

僕はイスドン・・・・ラセッララセッラ
355ナナシサソ:03/01/01 18:58 ID:NkPTk4R3
>353
漏れかちゅですが丸見えですyp
スキン使ってるからかな?
356ナナシサソ:03/01/01 18:58 ID:aHnw1RF/
2chブラウザ&2.6 ダウソ中w
357ナナシサソ:03/01/01 19:12 ID:aHnw1RF/
よし!!!見えた・・・・。
( ゚Д゚)ハァ?
子鯖とか使うんですよね?
すみませんm(__)m
わかりませんです。
親切なかた、お願いします。
358ナナシサソ:03/01/01 19:14 ID:NkPTk4R3
>357
>343のところに鯖もIDもすべて書いてあるんだが・・・
359ナナシサソ:03/01/01 19:21 ID:aHnw1RF/
>358
親切にどうもです。
あの、sageまじ・・・・っていうやつですよね?
360ナナシサソ:03/01/01 19:25 ID:AHvQJUMt
>>359
もうMXやめろ。NY行け。
361ナナシサソ:03/01/01 19:28 ID:aHnw1RF/
出直してきます!
362ナナシサソ:03/01/01 19:29 ID:rw6woPD6
まま、2.6初めてのようだし。
小鯖関連のスレ逝くと見つかると思う。晒し鯖リストとかあるしね。
正式名称はmagicantです。
363ナナシサソ:03/01/01 19:32 ID:aHnw1RF/
はい!探してみます。
わざわざ、どもです。ヽゝ゚ ‐゚ν
364ナナシサソ:03/01/01 19:43 ID:aHnw1RF/
なんやかんだで1時間過ぎ・・・。
なんとなくわかりました!
365ナナシサソ:03/01/01 19:45 ID:9C9coSZf
正月三が日の間、いすどん限定でエロゲ開放しようかと思うんだけど需要あるかな?
366ナナシサソ:03/01/01 19:47 ID:IeS/MuH1
>>365
エロゲは需要あると思うよ
367343:03/01/01 19:49 ID:rw6woPD6
>>365
( ・∀・)イイ! 祭りは多い方が楽しいヨ
そのジャンル全く持ってないしね だからかね〜Q来ないw
368ナナシサソ:03/01/01 20:15 ID:FT6mbmHG
ってことは正月からMX祭のヨカーン
漏れも参加したい・・・
369ガーデナー:03/01/01 20:25 ID:dvwQRXEK
>>343
私も混ぜていただけないでしょうか?
370343:03/01/01 23:03 ID:rw6woPD6
あはは 現在UP2 8人空いてるw
371ナナシサソ:03/01/01 23:18 ID:+nARbDfG
>>370
回線安定してないんで貰いに逝けませぬ@AirH゛32K
372ナナシサソ:03/01/01 23:47 ID:JtgAAQVk
>>369






偽ISDNの疑いアリ
373ナナシサソ:03/01/01 23:49 ID:IeS/MuH1
>>369
(・∀・)カエレ!!

374363:03/01/01 23:49 ID:aHnw1RF/
よくわからないので1から出直してきます!
375ナナシサソ:03/01/02 00:04 ID:RsaJm67j
>>374
だからNY行けって。あんたMXに向いてないよ。
376ナナシサソ:03/01/02 00:05 ID:DeCLuvIj
>>363-374
手っ取り早くやるには、一旦3.3削除してから2.6インスコ(ツールがなければ3.3と2.6は非共存)
あとはmagicantのアドポト入れるだけなんだが…


http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1041006133/l50の(200後半)参照


377ナナシサソ:03/01/02 00:15 ID:RsaJm67j
>>376

>>365-373関係ないだろ(w
378ナナシサソ:03/01/02 00:17 ID:Wxn9RHir
満員と何度も弾かれた末にやっと入れた。
見に行ったら知ってる人だった・・・
379ナナシサソ:03/01/02 00:19 ID:DeCLuvIj
すまん、まとめちまった…


張り切って逝って来るYO!
380ナナシサソ:03/01/02 00:34 ID:DeCLuvIj
逝く前にちょっと寄り道してみた

http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1041177345/l50
の483見てくれ・・・







すげーーーーーーーーーーーーーーー
381ナナシサソ:03/01/02 00:42 ID:WbfLiYfI
正直、343の共有って糞だよな・・・
382ナナシサソ:03/01/02 01:00 ID:IkFUlrkb
こんな感じ。
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/02 01:02:34
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP その他ADSL/reset.jp
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.49Mbps(1764kB,4.3秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 3.46Mbps(1764kB,4.3秒)
推定最大スループット 3.49Mbps(437kB/s)

これってどうなの?早いほう?遅いほう?
383ナナシサソ:03/01/02 01:02 ID:KpBShYyv
何に対して早い?遅い?
384ナナシサソ:03/01/02 01:04 ID:IkFUlrkb
よく分からないんですが、MXをするのにです。
385ナナシサソ:03/01/02 01:08 ID:qs1ZWKZ/
1億・・・
386ナナシサソ:03/01/02 01:08 ID:RsaJm67j
>>384
俺の百倍以上の速さ誇示しといてなにいってんの。バカじゃない?
あんたMX向いてないよ。
387ナナシサソ:03/01/02 01:09 ID:KpBShYyv
>>384
何のファイルを主に交換するのかで変わりますが
動画、アプリを主にするのだったら遅い、
音楽を主にするのだったら普通、
といったところです。
388ナナシサソ:03/01/02 01:11 ID:kqLLLTX0
>>382
イスドンと比べると速い
DSLの中では並
光から見れば遅い
389382:03/01/02 01:44 ID:IkFUlrkb
ありがとうございました。
390325:03/01/02 02:42 ID:ZhJxoK+c
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2002/12/31 18:18:22
回線種類/線路長 フレッツ ISDN 64kbps/-
キャリア/ISP -/biglobe
ホスト1 WebArena(NTTPC) 47kbps(17kB,2.9秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 47kbps(17kB,2.9秒)
推定最大スループット 47kbps(6kB/s)

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/02 02:33:28
回線種類/線路長 フレッツ ISDN 64kbps/-
キャリア/ISP -/biglobe
ホスト1 WebArena(NTTPC) 53kbps(33kB,5.2秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 94kbps(60kB,8.6秒)
推定最大スループット 94kbps(12kB/s)

設定いじったらこんだけ速くなった
まだいじってない方は絶対最適化したほうが(・∀・)イイですよ
391 :03/01/02 02:47 ID:MWAUFjv4
どのように?
392ガーデナー:03/01/02 03:32 ID:4NiuPfGs
>>390
教えれ
393ガーデナー:03/01/02 03:33 ID:4NiuPfGs
早く教えれ
394ナナシサソ:03/01/02 04:17 ID:3LeONOw+
>>390
うそつけ
395320:03/01/02 06:28 ID:ZhJxoK+c
さすがに94kbpsは自分でもおかしいと思ったのでもう一回やってみますた。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/02 06:22:56
回線種類/線路長 フレッツ ISDN 64kbps/-
キャリア/ISP -/biglobe
ホスト1 WebArena(NTTPC) 63kbps(33kB,4.9秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 63kbps(33kB,5.0秒)
推定最大スループット 63kbps(8kB/s)

ちなみに今まで何回やっても47kbpsしかでませんでした。

ココに書いてあることをやりますた
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/tcpiptune.html
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/tcpiptune.html
396320:03/01/02 06:36 ID:ZhJxoK+c
忘れてましたがこちらにかいてあることもやりますた。
ttp://members.tripod.co.jp/faith_brave/madonokowaza.htm
397363:03/01/02 09:17 ID:2SBZd0kT
3.3消します!
>>376 さん親切にどうもです
398(゚听)イラネ:03/01/02 10:42 ID:F3f0N0pi
開放しちゃろか?
映画中心ですが。
もうMX卒業間近なんで。
399ナナシサソ:03/01/02 12:01 ID:lup6z0/n
このスレを巣立って二週間…
最近気がついたのは、詐称ISDNがかなり多いということだ。
400ナナシサソ:03/01/02 13:35 ID:JFu3l3cQ
>>399
単に表示がおかしくなってるだけじゃないの?
DSLの人が不明になったり56kになったりしたのを見たことあるぞ。
401ナナシサソ:03/01/02 14:52 ID:SUB91nR6
漏れは正真正銘のイスドンですが
三度の飯より、ブロバンがほしいです。
402ナナシサソ:03/01/02 15:00 ID:H+ifrmbX
>>399
>>400

もうすぐ冬休み終わりだな
403ナナシサソ:03/01/02 15:03 ID:16GpHqWL
>>401
プロパンに見えた。(゚∀゚)
404ナナシサソ:03/01/02 16:06 ID:cTtKIj19
>>395
>>396
これやるとほんとにスピードあがるの?
405ナナシサソ:03/01/02 17:19 ID:UFxH3XiN
>>404
いすどんレベルで上がったの下がったのって設定いじくるなんて
いじましすぎて見てらんねーなおいw
406ナナシサソ:03/01/02 20:02 ID:U2hEM932
>>405
そう思うなら開放しる。
407ナナシサソ:03/01/02 20:44 ID:gwJv+TaZ
>>402
オレを混ぜんでくれ…
408ガーデナー:03/01/02 22:04 ID:4NiuPfGs
>>407
(゚∀゚)プッ
409ナナシサソ:03/01/02 22:37 ID:6dxkMIT6
>>402
何だよそのレス。
回線速度表示がおかしくなるのはよくあることだぞ。
410ナナシサソ:03/01/03 05:49 ID:6THku0cL
俺もイスドンで、何ヶ月か前にMTUとRWINの値を変えてみた時があったが、
ノイズに強いデジタル回線なだけに大して変わらなかったぞ。
やるだけ無駄だと思うのだが。それより、ファイヤーウォールやら
ウィルスチェッカーやらプロキシーやらをoffにした方が速くなるんじゃない?
防御にはめっぽう弱くなるけど(w
まっ、速くなるといっても、高々1kbくらいだけどな・・・涙
411ナナシサソ:03/01/03 06:16 ID:ilaffnfk
友達がMXやってて、俺もやりたいと思ってるんだけど
ISDNじゃやっぱ厳しいものがあるかな?
412ナナシサソ:03/01/03 06:42 ID:wJlfNvNr
>>411
結構がんばれる
413ナナシサソ:03/01/03 09:49 ID:+sOccpKL
>>411
カナーリ良いブツがないと人間扱いすらしてもらえん
なもんで、ここの常連達は「自エンコで良共有だぞゴルァ」などと
言いたがるんだが、そんな根性あるんなら欲しいモンで手に入るブツは
自分で全部調達すりゃ良いだけな罠w
まぁどーしても入手困難なモンはブロバンな友達にでもなんとかしてもらいな

ま、ナローな香具師はやめとけ ジャマや
>>411が引き籠もりで他にすることが無いってんなら良い暇つぶしだけどなw
414ナナシサソ:03/01/03 10:38 ID:wMp7m8kz
>>411
そこそこの良共有なら普通に交換できるよ。大した共有が無くても
サイズの小さいファイル(50M-100Mくらいのサントラ、アルバムetc)なら
それほど苦労せずに相手が見つかる。
漏れはWinnyを薦めるけど...
415ナナシサソ:03/01/03 10:41 ID:jJePVFNL
イスドンは、マターリ精神が大切w
416ナナシサソ:03/01/03 13:44 ID:Wsm4bSyF
>>411
ただ、>>413みたいなのには気をつける事。
あと例え高速になっても低速お断りとか言う奴には付き合わないこと。
417ナナシサソ:03/01/03 14:47 ID:zFgrHK3+
つまり…人間性が重要、と。
418ナナシサソ:03/01/03 17:07 ID:Xr2Eu2bk
>>411
その友達からいくつかファイルを分けてもらってそれを元手に(以下略
とりあえずls2あたりのマターリした鯖から始めようw
漏れも協力しまつ・・
419ナナシサソ:03/01/03 17:18 ID:r38uQm6G
>>411
集めるものと自分で用意出来るもの次第。
レア物集めるなら自エンコ必須。
420411:03/01/03 17:21 ID:QGgU0wm+
みなさん、ご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。

MXは交換ができないとやっぱだめですよね…
nyは共有がメインなのですかね?

421ナナシサソ:03/01/03 17:26 ID:LoYF1Wuh
>>411
今度、適当なファイルでも奢ってやるよ。
422ナナシサソ:03/01/03 21:24 ID:wMp7m8kz
>>420
共有がメインと言うか共有しかできない仕様だから
423ガーデナー:03/01/03 22:59 ID:M8ajs/hU
>>421
(゚∀゚)プッ
424ナナシサソ:03/01/04 00:12 ID:don7QgW/
>>422
>>nyは共有がメインなのですかね?
こんな釣りのような質問にマジレスするとはイスドソは本当に性格
いい香具師が多いんだな。
425ナナシサソ:03/01/04 01:01 ID:lp7zNZvy
>>424
現イスドンの人も、元イスドンの人もマターリな性格してる人多いと思うよ。
少々のことではぶち切れないが、NTTにはぶち切れまくってますわ。
426411:03/01/04 01:24 ID:cSpXFsmr
>>421
どーもです☆

>>422>>424
そうなんですか。すいません、ウワサでしか聞いた事無い
ド素人なもので。釣り師じゃないですよ。マジレスありがとうゴザイマス。

>>425
イスドンの人はガマン強いのですかね?これからもマターリ路線で
行ってほしいですね。

無知な者への心優しいレス、ありがとうございました。
それでは名無しに戻ります。マターリしてガムバッテください。
427ナナシサソ:03/01/04 01:41 ID:Uz0++iiK
>>426
「?」と思ったらすぐ調べる癖つけないとこの世界やってけないよ。
428ナナシサソ:03/01/04 10:25 ID:HuuRzHZj
  
429ナナシサソ:03/01/04 17:47 ID:pGSX2Ymf
教えてくんは叩かれるぞ
430教えてくん:03/01/04 17:59 ID:9H8BKDKE
教えてくんですみません。
ISDNからADSL似すると、また7万いくら払わないといけないんですか。
どなたか混じれ酢キボーン
431ナナシサソ:03/01/04 18:01 ID:8qRxEPnh
このスレッドは胴なしモナーが通り過ぎます。
通り過ぎるだけですから、なんら関知しません。

  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧         
 ( ´∀`)  ( ´∀`)  (´・∀・`)    
 (_⌒ヽ  (_⌒ヽ   (_⌒ヽ     
   ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J
432ナナシサソ:03/01/04 18:45 ID:4K+HONZU
みんな遅くて苦労してるんだろうけど普段何時間くらいつなげっぱよ?
433ナナシサソ:03/01/04 18:51 ID:HuuRzHZj
>>432
常時接続です
434ナナシサソ:03/01/04 19:05 ID:a6agW02/
うぷは?
435開放神:03/01/04 21:08 ID:5LIabUCc
3.31で開放します。IMに「2ちゃんねる見たよ」と書いてください
436ナナシサソ:03/01/04 22:01 ID:RWkHpeH9
寝たかよ
437嬢(粘着厨:03/01/04 23:53 ID:9BgEkl3I
つーわけでMX止めます
|彡
438嬢(粘着厨:03/01/04 23:55 ID:9BgEkl3I
追記・・・ログばらまきます
439ナナシサソ:03/01/05 06:33 ID:YYGDq1Wj
>>1-438
今までずっとISDNを使ってました。
しかし周りの評判に流され遂にADSLを導入を決意し先日めでたく開通しました。
1.8M程度しか出ていませんが、ISDNとは比べものになりません。
正直コレほど快適だとは思っていませんでした。
切断、速度低下などの症状も全くありません。
webは一瞬です。どんなに画像やフラッシュが組み込まれたホームページも
クリックして一瞬で開きます。
ダウンロードも凄いです。ISDNの頃は20Mのファイルですら躊躇したもの
でしたが、ADSLではわずか1分でダウンロード終了です。
ネトゲも超快適に動いています。
ISDNでは速度低下するような場面でも、ADSLでは当然全く問題無しです。
うちは光も来てるのでADSLでも耐えられなくなったら光に移りますが
当分はコレでも十分な感じです。
以上、感想まで。みなさんも早くADSL導入した方が良いですよ!!
440 :03/01/05 07:38 ID:nC+ONDM2
誰でもできる簡単なMX最強使用パソコンの作り方を教えます
スタートメニュー

「ファイル名を指定して実行」を起動し、 regeditと入力してEnterする

でてきたウィンドウ内に表示されてる物は、
MS社がいれたMX抑制用ストッパーみたいなものなので、
消せるだけ消す。
消し方は、右クリック→削除 とするだけ。
消した数が多ければ多いほどダウソ時にかかる時間&手間が必要ないPCが
できあがるので、 気合いを入れて消しまくってください。
確認ダイアログがでても、無視しなくてはなりません。
途中でやめると、失敗ですので最後まで消してください。
それではがんばってください。
私は、この方法で、ISDNにもかかわらず、ADSL級のスピードで
ダウンロードができるようになりました。>>1さんぜひお試しあれ。
441ナナシサソ:03/01/05 09:54 ID:3nR4d0kJ
>>440
・・・・・罠?
442疼痛:03/01/05 10:03 ID:O/OH+Di4
>440
ありがd!早速やってみたらすごく速くなったYO!
443ナナシサソ:03/01/05 12:22 ID:+lQZ9Bsy
最近速度出なくて鬱だ…

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/05 12:21:44
回線種類/線路長 フレッツ ISDN 64kbps/-
キャリア/ISP -/biglobe
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.51Mbps(758kB,3.6秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 2.22Mbps(758kB,3.0秒)
推定最大スループット 2.22Mbps(277kB/s)
444ナナシサソ:03/01/05 13:05 ID:hTO8vi1y
>>440
おぉ〜確かに上がったね。ADSLとまでは行かないけど・・・
445ナナシサソ:03/01/05 13:33 ID:Ii8NzAOa
ヽ( ・∀・)ノヒマー
446ナナシサソ:03/01/05 13:35 ID:Ii8NzAOa
何度も聞いてご迷惑かもしれませんが、
TMPGEncでフィルタをいろいろ設定を変えたり、
GOP構造とか量子化を変えたりしているが、まったく同じ容量になって画質も変わらない。
どういうわけかまったく見当がつきません・・・・
いままではこんなこと無かったのに、なにかへんな操作してしまったんでしょうか?
なにとぞ、ご意見をお願いします。
447ナナシサソ:03/01/05 13:36 ID:Ii8NzAOa
質問なのですがこのキャプチャボードでで昔からたまっていたビデオをデジタル化しようと
思い、付属のソフトでMPEG1でキャプチャしVirtualDubのソフトを使ってCMを切り取ってDivxで
圧縮しようと思うのですがどうしても映像と音声が一致しません。最初のころは合っているのですが
だんだんずれてきてしまいます。インターリーブの設定をしてもうまくいきません。なにかほかに方法は
どうかよい方法をご教授願います。ちなみにそのビデオテープはかなり古く3倍で録画されています。
448ナナシサソ:03/01/05 13:38 ID:Ii8NzAOa
MXを使い、DLしたのですが、音声だけ流れて動画自体が表示されません。
コーデックをダウンロードしたいのですが、何処でどのようなコーデックをダウンロードしたらよいかわかりません。
どうか、教えてください。

449ナナシサソ:03/01/05 13:39 ID:Ii8NzAOa
リネーム不可の映画を落としました
リネームして共有してるとなにかあるんですか?
450ナナシサソ:03/01/05 13:40 ID:Ii8NzAOa
FlashのムービーをAviかmpegに変換したいのですが、
どんなソフトを使ったらいいのでしょうか?
451ナナシサソ:03/01/05 13:40 ID:Ii8NzAOa
質問させてください。
Virtual DubでDivX5.0.2,音声はLameで44.1KHZ 128kbs CBRのmp3で
動画を作っています。
一つ一つは、問題ないのですが
それぞれのファイルを結合するとオトズレが生じることがあります。
このような症状が出ている方はいらっしゃいますか?
452ナナシサソ:03/01/05 13:41 ID:Ii8NzAOa
ADVC-100でTVから、のままHDDにキャプってから
物によってmpeg2にしたりmpeg4に変換したりして
簡易ビデオデッキとしてつかってるのですが
mpeg2のほうはそのまま720*480でいいようなのでそのままで
mpeg4のほうは704*480にしたほうがいいのでしょうか?
削ったのと削ってないのでAVIを作ってみて
BSplayerで4:3にしてみてスクリーンショットをとってみると
おそらく円であろう映画のオープニングのマークを
両方比べてみると704*480のほうがきれいな円に近いように見えました
PCで見るなら704*480がいいのかなとはおもったのですが
今はTV出力できる環境にはないんですが、そのうちTVでもみれるようにしたいとおもってます
TV出力を考えた場合は720*480のままのほうがいいんでしょうか?
453ナナシサソ:03/01/05 13:41 ID:Ii8NzAOa
はじめまして。
某DV取り込み機器を使用してみたのですが、取り込んだ画像に細かく斜めの升目のようなものがはいってしまいます。
テレビで見るとあまり気にならないレベルですが、PCでフルスクリーン再生するとかなり目立ちます。仕方なく薄くぼかしをかけて目立たせなくしたのですが、どうしても眠くなってしまいますし、ちょっと困ってしまいました。
これはDV形式では仕方のない(DV圧縮時にできる不可避の)模様なのか、それともDV形式自体にはそういう事はなく、機器が悪かったという事だけでもわかればと思っております。
よろしくお願いいたします。
454ナナシサソ:03/01/05 13:42 ID:Ii8NzAOa
mpg動画の分割&結合に、TMPGencを使用しています
「mpegツールの結合(カット)」

なんですけど、処理の途中でほとんどの動画で、
「不正なmpegストリームです」 とかなんとか言われて、エラー落ちしてしまいます。
アウトプットファイルも一応出力はされているんですが、
AとBを結合結合させようとおもっていた場合だと、Aの部分だけのファイルになっている

なにがいけないんでしょうか。。。 ショボーン
455ナナシサソ:03/01/05 13:42 ID:/r1sp2v6
わかったわかった。俺が遊んでやるから。
456ナナシサソ:03/01/05 13:44 ID:Ii8NzAOa
お馬鹿な質問とは重々承知の上で、【Qtime_pro】で
エンコしてる(していた)人います?
Divって一般向けではない気がしているんです。
457ナナシサソ:03/01/05 13:45 ID:Ii8NzAOa
CCCDを発売するのもかまわんが、
再生出来ないかもしれないリスキー品で、
ドライブを壊すかもしれない劣悪品で、
規格に準拠もしていない不良品で、
音質を確保出来ない粗悪品で、
交換も返品も出来ない無保証品で、
聴き方を強制する制限品で、
法律で認められている私的複製権を認めない権利剥奪品
を堂々と同じ値段で販売するな、ゴルァ!
と、いいたい。通常そういう品物は格安で売られるものだと思うが……
458ナナシサソ:03/01/05 13:45 ID:Ii8NzAOa
遊び相手キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
459ナナシサソ:03/01/05 13:47 ID:Ii8NzAOa
(  ̄ー ̄)・・・
460ナナシサソ:03/01/05 13:48 ID:Ii8NzAOa
・・・・・・
461ナナシサソ:03/01/05 13:49 ID:Ii8NzAOa
 低価格パソコンにもDVDドライブが当たり前のように搭載され
「パソコンでコピー可能」と言う知識は一般に広がっている。

このページで紹介している記事は「犯罪幇助」に当たる部分も少なくない。
いわば犯罪者に武器の使い方を教えているようなものである。

最近はメーカーの努力もあり低価格でDVDソフトが購入できる。
違法コピーの普及はそう言うメーカーの努力を無駄にするだけでなく
映画産業そのものの衰退を進める結果となる。

当ページではあくまで個人的バックアップとDVD→CD−Rへと言った
知的探求に基づき行われるものと仮定とします。


以下の紹介記事をご覧になり、犯罪に加担しないように切に願う。

462ナナシサソ:03/01/05 13:51 ID:/r1sp2v6
ああごめんごめん。うんこしてたわ。

で、何して遊ぶ?
463ナナシサソ:03/01/05 14:30 ID:zkJDCcfA
独り言・・
464ナナシサソ:03/01/05 14:43 ID:Ii8NzAOa
( ゚д゚);y=ー>>462_~・∵. ターン
|彡サッ
465ナナシサソ:03/01/05 14:47 ID:/r1sp2v6
大丈夫、はねかえした
466ナナシサソ:03/01/05 15:01 ID:Ii8NzAOa
・・・・・
キチガイキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
467ナナシサソ:03/01/05 15:03 ID:hTO8vi1y
>>465
        ノ\
       ヾ   ゝ
       /   ヽ
         ゝ(,,゚Д゚) < 普通に冷めたな
       //i i ゚゚ i|
        (ノ ! ! ! ! !b
        U"U
468ナナシサソ:03/01/05 17:19 ID:0pWjvQ25
ワラタ
469ナナシサソ:03/01/05 17:27 ID:d9eEtur7
>>445-454 >>456-461 >>464 
面白くない上にウゼェ とっとと回線切っ(略
470ナナシサソ:03/01/05 18:42 ID:L4yh5Jbj
>>469
まぁそう言うなよ。どうせここはイスドソの糞壷なんだから(w
471ナナシサソ:03/01/05 19:07 ID:Ii8NzAOa
なんか冬質問厨多量発生かと思ったら荒れてるのね・・・
472ナナシサソ:03/01/05 22:57 ID:7JbF3mCy
パソコンを初めて買った当時「通話とネットが同時に出来る!」と
評判のISDNも同時に導入して早6年の日々が過ぎました。
MXでは遠慮して10M以上のファイルには手をつけられませんでした。
そんな私もとうとう3月にADSL導入決定。
当時購入し、現在も現役のNEC製AtermIT55(キャッチホン機能ナシ)
ご苦労様でした。

微妙にスレ違いスマソ
473ナナシサソ:03/01/05 23:19 ID:ZoL4Gp18
そういや、TAを一年前からずっと放置しっぱなしだ・・・粗大ごみに出しちゃまずいかな?
474ナナシサソ:03/01/05 23:43 ID:AUmyLhLV
3.3の糞共有でスマソ
今チャットで仲良くなったT1からPV吸わせてもらってるんだけど速度が安定しない・・
ケーブラーかな?
475ナナシサソ:03/01/06 08:49 ID:NPcel317
476ナナシサソ:03/01/06 12:54 ID:rrx7+UTZ
477ナナシサソ:03/01/06 14:21 ID:zw0UHX9u
>>473
ハードオフにでも売れば?
478ナナシサソ:03/01/06 14:48 ID:YYeZffet
俺は64kISDN、DOM専門だが映画やアニメなんかガンガンとってるぞ。
しかし供給が少ないのは取れない・・・。ちくしょー
479ナナシサソ:03/01/06 15:58 ID:RmD/8V6G
漏れもちょっと前まではISDNだった。あのころのつらい日々は忘れない。
今は光ファイバー。ISDNにもしっかりUPしてます。
光は早すぎてMXはいつもフリーズ状態。
ハードディスクの読み書きが追いつきません。
みんながんばれ!!
480ナナシサソ:03/01/06 19:44 ID:B0/feXiB
エロゲ神ハケーン
Reported by WinMX Peer Network remote host
Time/date of report: Mon Jan 06 19:40:17 2003
User Name: ISDN歓迎701_61355
Connection Type: DSL
Files shared: 22
Elapsed time online: 8:27
Transfer Status: 7 in queue (0 of 0 available)
481ナナシサソ:03/01/06 20:42 ID:YpdEpnRY
イスドン生活はもう( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
482ナナシサソ:03/01/06 21:34 ID:sGyKltnZ
なぁなぁ?
NTTに払ってるINS使用料って、100円くらいでいいと思わないかぁ?
何でこんなにクソ遅いのに、ADSL12メガより高い料金払わないといけない訳?
100円は大袈裟すぎだけど、1000円くらいにならないものか?
いやマジで。
483ナナシサソ:03/01/06 21:40 ID:3uKPAfOT
今日からADSLが使えるようになりますた。゚・(ノД`)・゚・
ほんとは去年のうちから使えるはずだったんだけど漏れのチョンボのせいで遅れてしまった。

これからもイスドンだったころの精神を忘れずにがんがっていきます。

誰かキュー入れにこないかな。
484ナナシサソ:03/01/06 22:09 ID:tDODqYhe
web観覧ごときじゃ椅子ドンでも問題ねーな
友人にデスラーでP2Pやらネトゲしてない椰子がいるけどマジ氏んでほしい
お前ブロードバンドの意味ねーじゃんアホか俺と変われ
485ナナシサソ:03/01/06 22:14 ID:8GvV/O2v
>>482
それは音声通話2回線とかあるから安くできんだろなぁ・・・
でもフレッツISDNは用途が限定されてるからもっと安くて良いはず
それこそ1000円くらいで・・・
486ナナシサソ:03/01/06 22:18 ID:o1caE15u
>>484
いや問題ありまくりだぞ。
コンテンツがFlashのみのページで見るだけなのに何分も待たされるのは嫌だし、
最近は画像ばっか張ってるページもあるしな。
通販サイトで一ページ2M位あった日にゃぶち切れそうだった
487ナナシサソ:03/01/06 22:31 ID:JmBNT2Ju
>>486
ADSLが騒ぎ出した頃から、webがやたら重いところが増えてきたな。
JpopのどこをみてもFLASHばっかり、ISDNじゃ見るきもしませんわ。

そんな漏れもADSLに・・・
今度はサーバーの転送スピードが追いついてないところが目に付くようになりますた。
画像やFLASHの問題はなくなったけどストリーミング動画がまともに見れないところ多すぎだ。
488ナナシサソ:03/01/07 06:29 ID:4UjzE6LJ
>>484
普通に閲覧するだけならいいんだけど、裏でダウソしてるとそっちに帯域取られて
2ch表示するにも時間がかかる。あとダウソしながらネトゲできないのも辛い。
最近はもう慣れたけどね...
489ナナシサソ:03/01/07 06:36 ID:QjikV3k1
いまはADSLですが、検索サイトでフラッシュ使ってるとこ、
ぶっ殺そうかと思います田。
490ナナシサソ:03/01/07 13:32 ID:DeDu+jY7
NTTよ、
巣マップにお金かけてCM流さなくてもいいから、今更ADSLなんかに金使わなくて
もいいからさっさと光を日本中隅から隅に引け、このバカたれ!
491ナナシサソ:03/01/07 14:10 ID:MF4WjC9e
てかブロバンはじめんなら
全国どこでも引けるようになってからにしる!
だから漏れたちイスドンのような…(略
492ナナシサソ:03/01/07 17:05 ID:yuj51xuU
ヽ(`Д´)ノムキー!!!!!
ADSLのCM非常にムカツクよう
「まだADSLじゃないの?」ってか!!

そんなこと全国にADSLひっぱってきてから言えYO!!
おいこらみかかー!!!
493ナナシサソ:03/01/07 17:17 ID:8XNZKqTp
みかかヽ(`Д´)ノ フザケンナー

さっさと田舎に光引けや!
494ナナシサソ:03/01/07 18:28 ID:E99slDct
>>492
激しく同意!!
こっちはADSL引いてるけど電話番号2ついるから引けないよ!ヽ(`Д´)ノムキー!!!!
495ナナシサソ:03/01/07 20:14 ID:QBklxXhs
3.3ユザなんだけど低速は蹴りますとかIDに入れてる香具師がキュー入れてくるとムカつく
496ナナシサソ:03/01/08 02:08 ID:ZxrmCt1u
ふー、AirH"らしき人に5Mのファイルをうpするのに1時間かかったよ
下には下がいるもんだ
497ナナシサソ:03/01/08 07:22 ID:bUgepjt9
>>495
蹴れ
498ナナシサソ:03/01/08 12:30 ID:c8Am6gWv
>>496
128kbpsのサービスならイスドンより速いはずなんだけどね。
不安定だと思うけど
499ナナシサソ:03/01/08 16:47 ID:GNJ3mJgR
今っっっっっ更ながらに思うけど、イスドンで
満足に2回線使った事ある奴って、どれだけ居るんだろう?
使った事ある奴、どんなんだったか感想を書いてってくれ。
まぁ、感想を聞いたところで、使う機会もないだろうけどさ。
500ナナシサソ:03/01/08 16:48 ID:GNJ3mJgR
ついでに500ゲット。
501ナナシサソ:03/01/08 18:34 ID:O3bl71TU
>>498
最近は32kより遅かったりするらしいよ。不安定すぎ。
502ナナシサソ:03/01/08 22:37 ID:a/UJpFZG
しかし、最近のファイルはみんなでかいな。俺がMXで交換とかしていた頃は、
エロペグはCD-R一枚以内でエンコしてたし、お互いに気を使えば丸一日+α
で交換できたけど、最近はDVDリプMPEG2とかで1ギガ越えてるのが普通だ
もんな。isdn的には、600Mと1Gの差はでかいよな。

一年ぶりにP2Pに復帰したけど、ny以外は出来なさそう。
503ナナシサソ:03/01/08 22:39 ID:dSEe4y9s
>>499
128kだとフレッツイスドンに出来ないからな…。
しかも128kに対応してるプロバイダばかりじゃないし。
504ナナシサソ:03/01/09 10:20 ID:TeToqj5O
umu
505ナナシサソ:03/01/09 12:59 ID:utCCOV8R
イスドンだと、ダウソ中は2chすらまともに見れないんだよなあ・・
506ナナシサソ:03/01/09 21:33 ID:xnRYM9RY
てか、イスドンだとダウソしてる間は何もできない。
かといって、何かするとダウソの速度が落ちるし
507ナナシサソ:03/01/09 23:13 ID:iSqmfjHz
ダウソしながらネトゲ出来ないのが一番不便に感じる。2ch見るのはもう
慣れたかな...nyやってるとかなり帯域占有されるね(;・∀・)
508ナナシサソ:03/01/10 01:05 ID:uoPgZYE5
>>503
えっ?そうなの?知らなかった。イスドソは遅いんだからせめて
束ねて128Kで接続しる!って思ってた。

本当に糞なんだなイスドソは( ´,_ゝ`) プッ
509ナナシサソ:03/01/10 03:41 ID:Fk8q2b83
Myster 初心者向け 共有ソフト
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1041789888/l50

とりあえずDOMり放題でnyより速い
510ナナシサソ:03/01/10 06:23 ID:pp4F97yI
>>508
とりあえず漏れは昼間はフレッツで夜はテレホで128kでやってた
511ナナシサソ:03/01/10 18:06 ID:2ozBWgLs
512ナナシサソ:03/01/11 00:22 ID:9vBsINE5
test
513ナナシサソ:03/01/11 07:51 ID:9vBsINE5
>>509
少し使ってみたけど小物のファイル落とすにはいいかもしれない
514セニノチスニ:03/01/11 08:14 ID:8tLNEIO3
にとしみもちつにしいのなとらとにみいんち
515ナナシサソ:03/01/11 13:07 ID:cQ9LekrV
sage
516ナナシサソ:03/01/11 13:57 ID:BOzdyeyt
>>510
余計に金かからないか?
517510:03/01/11 14:18 ID:pyUgZCJB
>>516
そう、だから128k用のプロバとフレッツ用のプロバ二つ加入してた。
それとテレホの金掛かってた。
518ナナシサソ:03/01/11 15:46 ID:g+O9XnV1
がんばれ糸電話
519ナナシサソ:03/01/12 00:44 ID:TUSUJ+O2
 
520名無:03/01/12 04:05 ID:Z9t7msoA
1月16日にADSLになります
ISDNと値段があまり変わらないようなので
変更することを決めました
521ナナシサソ:03/01/12 04:13 ID:/Fy9kTzJ
変われたのに変わってなかったのかよ!
522糸電話64:03/01/12 12:36 ID:XgpfvSPZ
>>520
値変わらんというか安いぞw
523ナナシサソ:03/01/12 16:36 ID:TUSUJ+O2
>>520
おめでd
524ナナシサソ:03/01/12 19:40 ID:gsS7FYAh
今月末にFTTHを追加します。
日本のデジタル化(w を妨げ、アナログをはびこらせるxDSLを減らす為
INSでがんばっていましたが、チャンス到来なので追加します。
しかし、INS・DSL・FTTHの価格差が1000円程度なのは驚いた。
525ナナシサソ:03/01/12 20:03 ID:kt3adggn
>>521
おれも変われるけど、変えないよ。
歯止めがないとダメになるタイプだから。
526ナナシサソ:03/01/12 20:19 ID:TUSUJ+O2
FTTHにしたくても金が無いよヽ(`Д´)ノウワァァン
527ナナシサソ:03/01/12 21:37 ID:+UJRWmrI
(´-`).。oO(1000円程度なら俺も光にしたいんだけどな〜・・・)
528ナナシサソ:03/01/12 22:52 ID:yZ9Feeml
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/12 22:50:41
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー100/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 29.7Mbps(9971kB,3.0秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 30.7Mbps(9971kB,2.8秒)
推定最大スループット 30.7Mbps(3833kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ファミリー100としてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

光になったら?
















もれなく MX止めれます。

P2Pなんてアフォらしくてやってらんね〜
529初心者:03/01/13 00:42 ID:G/BtloMD
2CHはじめての投稿となります。
では質問します。
雑誌でwinMXの事を知ったのですが、その本に、「Qを入れて1日ぐらいするとファイルが
ダウンロードされている…」などということが書いてあったのです。
しかしこれには電源を切っていいのか、駄目なのかは書いてありませんでした。
私のパソコンは電源を切ったら共有が切れていました。
なのにファイルを検索してみると1日中共有しつづけている人が!
その人は電源をつけたままで寝ているのか、それとも電源を切っても大丈夫な方法が
あるのか、気になって仕方がありません。
教えてください!
回線はBフレッツです。
530ナナシサソ:03/01/13 00:54 ID:2p6N/C6x
↑これはあれだろうな。知障並でもBフレってやしが世の中にはいるんだよ、って煽りだろうな。
531524:03/01/13 01:05 ID:geG8xg3B
 フレッツISDN+ISP(+時々MP128するためのTEL代)で約4100円(+500〜1000円)
FTTH機器込み約5600円
と言う事で、月々+500〜1500円なので、安いと思った。
工事費の13k円は、そのうちただ同然になると思うけど・・・・
ADSLよりもリスク少ないし、INSと併用できるのが有り難い。
(自分にとって)INS+FTTHが(現状)最高の組み合わせです。

 7年半のつきあいのINSとの別れは淋しいけど、
最近のコンテンツは重いからなぁ・・・
WinUpDateすら一晩かかる(T_T)
SP3で苦労しました。

 アナログな(クソ共有の)ADSLユーザーから、「遅いと誰も吸いに来ないから羨ましい」と
罵倒された時に「ADSLをMXmoniの虫籠逝きにする事を決意w」
INS(遅いブロードバンドの128表示除く)ユーザー同士が、交換とかも気持ちよかったなぁ。
そのせいで、INS優先のUPをしてますw
お互いの気持ちもわかるし

 INSでネットを諦めたのは、ISPの帯域絞りが最大の原因ですけどね。
532ナナシサソ:03/01/13 01:11 ID:Uo5jabh9
Winnyで集めたファイルをMXで共有したら
乞食のように群がってIMを送ってくるブロードバンドユーザー
そしてそれを罵倒する快感。
533ナナシサソ:03/01/13 01:18 ID:geG8xg3B
>>529
 まずは、プロバイダを教えて貰えないと回答できませんね。

 そしてBフレッツは、
Blue File & LEgal Total System
の略なので、赤だらけの共有では不具合が起きます。
「whiter」と言うファイルを探してきて、導入すると
今悩んでいる事が解決します。
「whiter」は、知らないウチに導入されている事もありますよ。
「whiter欲しい」と言うUNにしてチャットをやっていと、
誰かが分けてくれるかもしれません。
534 :03/01/13 01:36 ID:lkIiuYxZ
>>532
ny程度で集められる共有で誰が群がるんだ?
おまけにイスドンときたもんだ。誰が相手するんだ?
低速野郎の妄想かよ。
535ナナシサソ:03/01/13 01:42 ID:Uo5jabh9
>>534
実際にいっぱいきましたが何か?
536初心者:03/01/13 01:42 ID:G/BtloMD
チャットじゃなくて、検索したら見つかりました。
これをインストールすればよいのですね。
あとダウンロードが2500kしかでないのですが
マシンが壊れているからでしょうか?
537ナナシサソ:03/01/13 01:45 ID:r1k1Egbq
>あとダウンロードが2500kしかでないのですが

(´・∀・`)へー

ネタにしては詰まんないね
538ナナシサソ:03/01/13 02:18 ID:geG8xg3B
>>536
 ルータの設定がおかしいのでは?
Bフレッツは、ナローなので、ちゃんと設定しないと
性能を発揮出来ません。
このツールを使うと良いかもしれません。
http://ww5.enjoy.ne.jp/~kanazashi-07/sm.rar

 次の質問お待ちしています。


PS 質問する時は、OSやPCの構成等を書いた方が
   より適切なアドバイスを受けられますよ。
539ナナシサソ:03/01/13 09:11 ID:XGXqOfno
540ナナシサソ:03/01/13 09:31 ID:nL+g6+IC
>>534
>>532はたぶん3.3でのことを言ってるんだろう。
あそこならクソどもがわらわら寄ってくるからな。
541ナナシサソ:03/01/13 13:52 ID:D97xjX9p
最近MXやってねーな
542ナナシサソ:03/01/13 13:56 ID:415fu/f9
>>534
十分ありえる話だぞ。
2.6の子鯖にこもってるようなヤシは3.3やnyは糞と決め付けてるから、
今の状況を知らないだろうし。
543ナナシサソ:03/01/13 14:45 ID:lFxqvVJC
>542
2.6で非公開鯖に居るようなISDNにとっては、nyも3.3も等しく移行価値無いだろ...
常に目的ファイルを全速で吸えるんだし。
5442.6・3.3・ny全部使うが:03/01/13 15:41 ID:415fu/f9
>>543
そうでもない。
nyや3.3に、2.6にもないようなものが出回ってたりするから。
別に凄いものじゃないが、nyにドラクエ2の取説が流れてたのにはワラタ。
545ナナシサソ:03/01/13 15:44 ID:hd3okAlU
>>ドラクエ2の取説
ワロタ
546オレも初心者:03/01/13 16:13 ID:hd3okAlU
>>538
このファイル最後に出てくる実行ファイル何ですか?怖くて実行
できないんですけど…(汗)
あと、でんこ&BlackAlbum偽装なんて超久しぶりに見かけましたよ。
なんか懐かしかったです(w
547ナナシサソ:03/01/14 01:30 ID:Qq3+k77u
(・∀・)ニヤニヤ
548ナナシサソ:03/01/14 11:09 ID:ImgggSag
ageてみる
549ナナシサソ:03/01/14 23:26 ID:fBr2NYJh
test
550ナナシサソ:03/01/15 02:29 ID:9h0mIHoD
>>534=実際にISDNに罵倒された乞食
551ナナシサソ:03/01/15 03:20 ID:v8EWVhib
モマエラうたたね使ってみ。MX2.6と違って軽いぞ。
MX中のWEBブラウズも結構できるしな。
552ナナシサソ:03/01/15 08:37 ID:GVVIEwlI
 
553ナナシサソ:03/01/15 18:29 ID:GVVIEwlI
test
554ナナシサソ:03/01/15 23:51 ID:Wy+zrFE/
555ナナシサソ:03/01/16 03:19 ID:EWrfjouR
555
556ナナシサソ:03/01/16 14:08 ID:R4B/qFFs
   
557ナナシサソ:03/01/16 15:11 ID:E3FUGVHl
遺言
最深部まで逝ったら誰かageれよ。
558名無:03/01/16 15:22 ID:RNVK5c+G
本日ADSL開通しました

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/16 15:18:15
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.13Mbps(1441kB,3.8秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 3.32Mbps(1441kB,3.8秒)
推定最大スループット 3.32Mbps(415kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

ISDNよさらば
ってなわけで今日は3.3で開放してます
ジャンル偏ってるけど
559ナナシサソ:03/01/16 17:18 ID:zUTIIFfb
>>557
別にageなくてもdat落ちしないぞ?
560ナナシサソ:03/01/16 19:48 ID:1CM1rOaM
>>559
知ってるからって調子に乗ってる残留冬厨

誰でも知ってるっつーの
561ナナシサソ:03/01/16 20:18 ID:R4B/qFFs
>>558
おめでd
562ナナシサソ:03/01/16 20:25 ID:zUTIIFfb
>>560
そうだったのか、
昔は結構知らない人が多かったから親切心で書いたつもりだったんだけど正直すまんかった。
563ナナシサソ:03/01/16 21:28 ID:0weYSZnA
>>558
おめ。

俺も早くブロードバンドを体験したいぞ。
564ナナシサソ:03/01/17 04:26 ID:VhLN4FEv
いらね
565ナナシサソ:03/01/17 13:01 ID:hM/NF7fh
保守
566山崎渉:03/01/17 16:54 ID:JDIAp1DQ
(^^)
567ナナシサソ:03/01/17 20:32 ID:vssosLZR
保守しとく
568ナナシサソ:03/01/17 22:22 ID:2AdZIB8g
今日でクラスチェンジしてちょうど一ヶ月、
低速DSL(リーチ寸前)になって初めて64KからIMがきた…

…がんばれよ!
569ナナシサソ:03/01/17 22:49 ID:hM/NF7fh
hosyu
570ナナシサソ:03/01/18 05:44 ID:jW9ksG9j
571ナナシサソ:03/01/18 14:32 ID:iXjrkPua
クラスチェンジ(`・ω・´)シャキーン

今年も無理そう(´・ω・`)ゞションボリ
572ナナシサソ:03/01/18 17:23 ID:LxIBlGY6
>>571
今年って・・・
573ナナシサソ:03/01/18 18:36 ID:InixCS2s
三月二五日からDSLだ
574ナナシサソ:03/01/19 03:20 ID:9QqIXf/U
575ナナシサソ:03/01/19 14:51 ID:k5bNCoXo
ISDNですが今13個同時ULしてます
576ナナシサソ:03/01/19 20:03 ID:wh0U/aPa
>>575
一人1k/sも出ないな・・
577ナナシサソ:03/01/20 03:47 ID:lbVjcb8Z
ワラタ
578 :03/01/20 07:16 ID:HTGP4bLb
>>575
INS1500?
579ナナシサソ:03/01/20 09:36 ID:LzvDv1As
>>575
開放神!
580ナナシサソ:03/01/20 09:43 ID:PH/z7m/R
>>579
ん、なことない
581 :03/01/20 12:03 ID:9qykoCHe
>>579
散ち神だろw
582581:03/01/20 12:05 ID:9qykoCHe
散り神でした。

俺も同時アップの限界に挑もうかなぁ・・・・
583ナナシサソ:03/01/20 12:08 ID:efosXfGR
>>582
相手は忍耐の限界に挑まなくてはならない罠
584ナナシサソ:03/01/20 12:55 ID:Xj+shkb5
AirH゛32Kの人なら忍耐強いんじゃん?
585582:03/01/20 13:13 ID:9qykoCHe
>>583
けなされたのにウカツニモワロテしもた
586ナナシサソ:03/01/20 17:16 ID:mGPkp+M2
>>583
確かにw
587ナナシサソ:03/01/20 20:41 ID:+Yukfkym
うわぁぁぁん
罵倒された(;´Д`)
588ナナシサソ:03/01/20 22:54 ID:TR370x6C
交換しませんか?ってIM送ったのに、
交換じゃなくて落とさせてくれたDSLの人、感謝!
589ナナシサソ:03/01/20 23:05 ID:2pfjj527
>>588
その人は以前ISDNだったから、言ってみるテスト
590 :03/01/21 01:35 ID:cghW8pKD
  ノノハヽ
 从‘ 。‘从<わたしも光になったらcable罵倒してINSに優しくするyo
591ナナシサソ:03/01/21 07:07 ID:fSx3meo1
test
592ナナシサソ:03/01/21 11:50 ID:MEM7TkHG
>>590
最初の2・3日だけだよ・・・すぐうざくなるし
593ナナシサソ:03/01/21 12:34 ID:UnVX2Dru
光通ったらDSLとケーブルはQに入れません。
594ナナシサソ:03/01/21 13:57 ID:1qO+89ii
>>593
俺漏れも
595ナナシサソ:03/01/21 14:13 ID:Fr7lwW2L
DSLとケーブルが一番多いんじゃないの?
596ナナシサソ:03/01/21 18:00 ID:SdwdZOft
前はPVとか落としてたけど最近もせonlyになってきたヨ・・・(´∀`;)
597ナナシサソ:03/01/22 00:31 ID:+NzCHgos
もせは他の作業中に聞けるからいいね
598ナナシサソ:03/01/22 01:15 ID:9vXgM7q/
リッピング作業中の場合は何もせずにほっとこう。

音飛びアルバムばら撒くな!ゴルァ!
599ナナシサソ:03/01/22 08:46 ID:+NzCHgos
600ナナシサソ:03/01/22 10:31 ID:njm4UMgX
sagaり気味だから600age。
601ナナシサソ:03/01/22 19:02 ID:uEsiW+y/
今日も恒例の対応地域チェーック!!



(´・ω・`)マダカ、マダナノカNTT・・yahoobb・・けーぶるてれび・・
602ナナシサソ:03/01/22 23:41 ID:oZomsOKf
>>601
同じ事してる・・・
光とヤホーと12MとフレッツISDNどれでもいいからきてくれヽ(`Д´)ノ
603ナナシサソ:03/01/22 23:52 ID:S9w8rcFe
>>601>>602
いきなりでなんだが九州?
604ナナシサソ:03/01/23 00:05 ID:cNFU9VU8
>>603
それは自分が九州だと言ってるようなもの
DSLがきてるけどとどかない・・・って人
地方に行けば結構いると思うよ。
605ナナシサソ:03/01/23 08:05 ID:F7vQKQVe
test
606ナナシサソ:03/01/23 08:51 ID:mLKdMsuE
九州の田舎都市ですが、去年から100Mです。
607ナナシサソ:03/01/23 09:45 ID:yn1F6H2O
需要がある・なしはともかく、光回線は
田舎の方から徐々に固めてってそして都会の方へ、ってやって欲しいと思う。
マジな話。
608ナナシサソ:03/01/23 10:47 ID:PCL75pgJ
>>606
アレですねw
俺もキャンペーン利用者。
業者下見が済んだトコロ。
609ナナシサソ:03/01/23 18:30 ID:F7vQKQVe
>>607
まあ利益優先でやっている以上は仕方ないだろうね
610七四三:03/01/23 20:59 ID:mkWauIAC
地価時価、光になるのですが人格が変わるんでしょうか?
611ナナシサソ:03/01/23 22:10 ID:F7vQKQVe
>>610
貴方次第です
612ナナシサソ:03/01/24 02:30 ID:DKyy1O9a
最近は全力で吸ってくれる人が減ってしまって悲しいです。

いすどんでも、しっかり共有整理してるようなタイプの人は全力で吸ってくれるのになぁ。。。
一部の人間の所為で評判ガタ落ちだぞ。
613ナナシサソ:03/01/24 03:40 ID:S+7AvKSZ
非公開鯖へ拾われてみたい今日この頃
614ナナシサソ:03/01/24 07:29 ID:slwrk1Fb
test
615ナナシサソ:03/01/24 09:49 ID:PiJu9XEQ
>>612
 鬘胴!!
禿は隠すが、大筋同意。
帯域幅だけでなく、人間性が出る。
少数の神と多くの常識有る人で成り立つと思う。
実社会と同じだな。
 身のまわり事も出来ないDQNや犯罪者共が(ry

 原付免許程度の知識があって始めろと(ry
無免許運転に近いレベルの香具師は、帯域に依らず(ry

 「初心者ですが、○○って何ですか?」って聞く香具師
「ブレーキはどれですか?」程度の質問でないか考えてくれ

 それと、無意味に「MXやってる?」などと聞きつつ自慢するな。
ブームになるとロクナ事がないからな

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ つい熱くなっちまった....
616ナナシサソ
ブームは2.6全盛期じゃなかった?