光 ファイバー・FTTHについて語ろう9(×10Mbps)

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
光ファイバユーザの情報交換及び雑談所
基本はsage進行でマターリと

・過去スレ

1 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1016691652/
2 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1018605575/
3 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1021861466/(dat落ち)
4 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1025062124/(dat落ち)
5 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1026031747/(dat落ち)
6 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1027768942/(dat落ち)
7 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1030581996/(dat落ち)
8 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033783874/

光ユーザ以外の書き込みもOKですが、
基本的には光ユーザとの相性問題など関連した話題でおながいします。
煽りや荒らしは放置。晒しは専用スレでどうぞ

あと、このスレッドは光鯖案内所ではありません
2 :02/11/24 20:12 ID:z2WguTYb
2
3ナナシサソ:02/11/24 20:13 ID:Jft5Hish
test
4ナナシサソ:02/11/24 20:16 ID:O5XnEKT8
post
5ナナシサソ:02/11/24 20:45 ID:KiwMWQRX
>>1
乙です
6椅子丼:02/11/24 21:35 ID:KIenqpdY
光ユザは開放しる!!
7ナナシサソ:02/11/24 21:45 ID:Zo3f2thh
別にイスドソ相手だったら、光じゃなくてもいいような・・・。
速度の問題=時間の問題であって、帯域は問題無いけど時間は惜しい。
常時繋いでるDSLの知り合いにでも頼んでみれ。
8ナナシサソ:02/11/24 22:38 ID:D1w6Kmfj
時間にこだわるヤシって寝るときはPCの電源落としてたりするの?
漏れは放置してるから長時間かかっても気にならないけどなぁ。
9ナナシサソ:02/11/25 01:15 ID:9S3u74lM
と言う事で、ピカリました。
だれか非公開誘ってくれませんか・・・
10ナナシサソ:02/11/25 08:40 ID:yLkksR8h
誰かのぞみのうような光専用の公開鯖立てろよ。
11ナナシサソ:02/11/25 09:07 ID:77X5USOz
>>6
漏れのnyは大解放ですが何か。
12開通:02/11/25 10:39 ID:SWli2kSt
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2029/11/25 01:25:32
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 34.6Mbps(6008kB,1.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) NaNMbps(539kB,.2秒)
推定最大スループット 34.6Mbps(4323kB/
----------------------------------------
回線種類: ニューファミリー
ISP/地域:IIJ千葉
MTU/RWIN:1454/65044
CPU/OS/NIC:アスロン1.5/2000/玄人志向のGbit
ルータor直: 直
----------------------------------------

ニューファミリーなら合格でしょ?


13ナナシサソ:02/11/25 13:33 ID:OilNSRvE
光同士で交換したら速度どのくらいでる?
14ナナシサソ:02/11/25 13:45 ID:L5C7C9Z4
1Mbyte/sくらい。
15ナナシサソ:02/11/25 13:45 ID:LWhuFGtW
5000k/sぐらい
FTPの話だけどな(藁
16ナナシサソ:02/11/25 14:39 ID:RS0zp9T/
相性とか時間帯はあるけど

MX 2000〜3000 FTP 2000〜5000  Usen 同士  
MX 500〜1200 FTP 500〜2000   新家族同士  

MX 300〜1200 新家族<>Usen
MX 100〜 600 新家族<>EO
MX 60〜 120 新家族<>WAKWAK

※新家族のISPがIIJ4Uの場合

ただし同時転送数を増やせば帯域上限まで行きます
例えば遅いWAKWAKでも同時30とかすれば2000ぐらいまでちゃん
とでます(w

ただし、Usen同士など相性のいい 1000を超える人と同時3(つまり
同じ相手で3000超える)とかの場合、お互いのPCスペックによっては、
かなり不安定になる場合が多いですね

複数の人と (500x3)x3 = 合計4500 とかでは問題ないんですけどね
17ナナシサソ:02/11/25 16:10 ID:CFbLzh2X
もまえら速くていいな。

漏れは遅漏だから、DL 4M UP4Mが限度。
18ナナシサソ:02/11/25 16:39 ID:L5C7C9Z4
エロゲに強い非公開鯖おながいします。
ばら撒きます。
19ナナシサソ:02/11/25 16:52 ID:RS0zp9T/
>>18 そういう用途ならWinnyか3.3WPNでしょ・・・
公開子鯖で開放するやつは、邪神が多いから嫌いです

常時多数の人にULして低姿勢のIMを見慣れているからか
「注文の多い料理店」みたいで接するのもその後も精神的に不愉
快になる事が多いからね

非公開鯖でなら、開放=転送に無関心な人が多いのでIMは礼儀
として送るけど、大抵「うい」「おけ」「おすきに」(無返事)とかなんで
気にならないんだけどね、自分も非公開では解放しかしてません
「定例IM不要、勝手に持ってけ、逆にIMくれると切るぞ(ゴラァw」
とか注意書きしてます
20晒し:02/11/25 16:59 ID:HjJB5752
[nozomiT3]
http://nozomi.kicks-ass.net/
nozomi.kicks-ass.net:500 41
共有50未満または100GB未満は4時間BAN
連日満員、鯖落ち多し、おまけに検索できないなどすっかり衰退状態。

[kanaeT3]
http://nd153-ap.eng.hokudai.ac.jp/bbs/ysbbs.php?room=kanae_bbs
のぞみの負荷軽減と光難民のために試験運用
人数は200人弱で今後の発展が期待される公開鯖

[月光]
http://moonlight.ii2.cc/
光ファイバーの高速性を生かしてもの凄い勢いでチャットをする団体
登録制のため入るにはユーザに紹介してもらう必要あり。人数は100人弱
21ナナシサソ:02/11/25 17:30 ID:IJzNEGGr
かなえは新作入る度にデスラーからQ来るから嫌だよ・・・
鯖缶サソの知り合いだから断れないしさ・・・
漏れは繋がなくなった。香具師のせいでチャットからも
離れたユーザー結構居るのになぁ。
金貰ってるって噂、本当なのかも(鬱
22( ´,_ゝ`):02/11/25 17:52 ID:0GnQtCzy
北海道大学だいじょうぶでつか?
23ナナシサソ:02/11/25 18:06 ID:CFbLzh2X
24ナナシサソ:02/11/25 20:37 ID:irGKmBhn
>>22
この前までノゾミも公式掲示板として北大のその板使っていたよ
25ナナシサソ:02/11/25 20:44 ID:I7Kj2wRW
レポート元 [のぞみT3] DSLのくせにのぞみ入ってるんじゃねぇ!

Monday, November 25, 2002 20:43:19

ユーザ名 : nagisaxxx
アクセスレベル : 自由席
オンライン時間 : 14:09:45
入室チャンネル :
状態 : Active
共有ファイル数 : 676
現在のダウンロード : 0
現在のアップロード: 0
接続種類 : DSL
クライアントバージョン : WinMX v2.6j
26ナナシサソ:02/11/25 21:39 ID:m8VDKIlj
>>25 のぞみの半数以上は光以外なんだから気にスンナ
27ナナシサソ:02/11/25 22:37 ID:PDIqg4Fj
いまだにのぞみを使っている奴はいるのか?
俺はあのクソ重さに耐えられなくなって、
最近は全然繋いでいないのだが…。
28ナナシサソ:02/11/26 00:26 ID:kfOIOYos
かなえいいかげん教えてよ
29ナナシサソ:02/11/26 00:27 ID:kfOIOYos
もちろん鯖アドレスだけで構いませんので
30ナナシサソ:02/11/26 13:18 ID:HmujK4aL
>>25
光だってさ
31ナナシサン:02/11/26 16:15 ID:ekbIFnk5
>>29
小鯖は自分で開拓するか、交換相手に教えて貰うのが鉄則じゃ・・・
当方は小鯖かなりの数繋いでますけど全て鯖管さんの勧誘か
自分で鯖管さん捕まえて直接交渉して会員制とか入ってます。
苦労してがんばれば何事も良いようにいくのですよ。
32ナナシサソ:02/11/26 16:20 ID:9d4o6G9r
つーか、黙ってても自然に誘われるようになれればイイんだけどね
33ナナシサソ:02/11/26 16:25 ID:trbkWvrh
どこにも誘われないのは=必要とされてないんであきらめれ。
誘われすぎるのもうっとしいよ、閉鎖鯖は開放してくれるもんだと思ってる馬鹿もおおいからね。
34ナナシサソ:02/11/26 16:26 ID:6iUM1kVJ
立ちんぼうには
よく誘われるんだけな
35ナナシサソ:02/11/26 17:57 ID:DHmvBOJc
>>33
あるある。開放しないと駄目みたいな勘違い君多い。
ヨロー←初対面で茶室に居る香具師でもないのに、こんなIMでQ
入れてくるアフォとかね。てか非公開に何でそんなに入りたがるのか
よくわからんが・・・入ってみるとそんなに良い場所でもない所が多いぞ。
36ナナシサソ:02/11/26 18:02 ID:EQ1L6c7d
どうぞ

(お宝) 裏 田中麗奈盗撮-ura-rena-tanaka(1).mpeg
37ナナシサソ:02/11/26 18:11 ID:naV1uC/1
非公開って何か疲れるんだよな・・・。まぁ、それなりに良い目も見れるけど。
普通は公開鯖でマターリやってりゃ十分だろ?
38ナナシサソ:02/11/26 18:32 ID:W3ab2+Rv
非公開鯖って別に疲れないけどなぁ。
まあ、非公開鯖というより個人鯖と言った方がよさそうなところしか入ってないけど。
どこも要る時に適当に持ってってくれやって感じで。
基本的に知らない相手は居ないし。
39 :02/11/26 18:35 ID:umVoYp9x
>>35
 茶室にもいないようなヤシは端から転送する必要ないでしょうに
 ウチはチャットで馴染んだ人だけ優先ユーザに登録してる(キモイ馴れ合いかな・・・?)
 そうでない人には転送しないし、文句言われるなら出て行けばイイかと.....
40ナナシサソ:02/11/26 18:38 ID:DHmvBOJc
とりあえず、ヴァルハラは(゚听)イラネ
41ナナシサソ:02/11/26 18:56 ID:76TXHtY3
まぁ
・チャット好き・いわゆる常連
・チャット嫌い
の二派に分かれて、公開でも非公開でもお互いにいがみ合ってるからね

光だと、新作集めでもしない限りはじめの数ヶ月でHDD満タンになって物欲
も満たされちゃうので、4ヶ月目ぐらいで転機がきて、チャット嫌いは自然と
離れていくよね

どこの鯖でも同じだけど、煮詰まった頃からチャット好きだけが残っていくよう
にできてると思うw (ネトゲのパターンにも似てるよね)

俺の入ってる非公開はたぶん国内最古(初期)の鯖だが、チャットしない人は
消えて逝ってるし、チャットする人はいつも居るw
話したいときに勝手に話す、別にだれの返答を期待もしてない(ワケでもないがw
またーりしてて、とくに疲れないよ

すでに3年目を超え開放Onlyになってるけどね・・・(交換IM禁止w
42ナナシサソ:02/11/26 20:22 ID:naV1uC/1
>>41
確かにそうだね・・・俺チャット嫌いって訳でもないけど好きでは無い。
だもんで誘われても長くは続かないと。
別に常連とかに開放するのは好きなんだが、どうもチャット入るの面倒臭いんで公開鯖で普通にやってます。
43ナナシサソ:02/11/26 20:29 ID:dSZGkk5m
最近光になった者だが、DSLとの1:1での交換速度は平均80〜90。光同士で1:1だと
180〜450?ぐらい出てるのだけど、他のやし、どうよ?
44ナナシサソ:02/11/26 20:33 ID:gJ2ru1Mf
>>43
見飽きた質問なんだが、
それはわざわざageてまで聞く程の事なのか?
45ナナシサソ:02/11/26 20:33 ID:k++7DL3Q
>>43
遅すぎ 回線はなんですか?
46ナナシサソ:02/11/26 20:35 ID:y5qGM+Lg
>>43
漏れは今日5600k/sほど出たよ(DLのみ)
ULは2300k/sしか出なかった
47 :02/11/26 20:38 ID:z3X/zONF
>>43
DSL30〜100、光200〜1500ぐらい

ってこんな漏れは遅いですか?
48ナナシサソ:02/11/26 20:47 ID:M6Ts63un
>>41
キモイよ・・・
それほどチャット嫌いじゃないけど、そういった馴れ合いが他人には分かる訳よ。
んで「もう見てらんないっ」となって離れていく・・・と。
馴れ合う香具師って、ちょっとした事ですぐネチッこくなる。
俺的には多少サバサバトゲがあってもサッパリ逝きたいものだ。
49ナナシサソ:02/11/26 20:50 ID:8FcDItDy
チャット嫌いでし、私は・・・
50ナナシサソ:02/11/26 21:13 ID:W3ab2+Rv
漏れはチャット好きだけど、強制入室はどうかと思うね。
そんなことしても嫌いな奴はすぐ退室するんだし、
好きな奴はバタバタ出入りされて迷惑なだけだし、
双方にメリットがないと思うんだけど。

51ナナシサソ:02/11/26 22:45 ID:83w39C/9
あゆ板の要お礼といっしょで鯖管のオナニーなんだから、そんなとこ繋ぐな(藁
52 :02/11/26 22:46 ID:k++7DL3Q
ノゾミハイレネーヨ
53ナナシサソ:02/11/26 22:47 ID:nw/0wbXX
>>51
随分懐かしいこと言うなぁ。おまいは(w
54ナナシサソ:02/11/26 23:01 ID:VgUdJ8An
>すでに3年目を超え開放Onlyになってるけどね・・・(交換IM禁止w
MXって3年も前からあったっけ?
55ナナシサソ:02/11/26 23:16 ID:TWctf3xl
>>54 Napster 6 の頃に立てた退避鯖だからねw
当初はIRC鯖を改造して鯖にしてた
途中でOpennapに切り替えたんだけどね
56ナナシサソ:02/11/27 01:34 ID:1qALFzO/
・・・漏れの光回線遅い・・・byみかかベーシック
測定サイトでUP8〜9Mくらいしかでない
地域的な問題かも

MXも全然遅い。。。
MXの帯域の調整とか弄るところありまつか?
57ナナシサソ:02/11/27 11:26 ID:rYLWmKSs
>>56
それ以前にOS、CPU、NIC、ルータを書いてミレ
5856:02/11/27 12:30 ID:1qALFzO/
winXP penV1G intelPRO/100s ルーター駄メルコBLR3-TX4

北海道は元々DL20Mくらいしか出ないみたい・・・

しかし。。。UPで8〜9M有るのだから
もう少しMXでのスピード出ても良いのかなと 思ったのです。。。
59ナナシサソ:02/11/27 13:11 ID:rYLWmKSs
>>58
ちなみに俺のは
winXP penV600Mhz intelPRO/1000MT ルーター駄メルコBLR3-TX4
なわけだが、↓40M↑30M です

>北海道は元々DL20Mくらいしか出ないみたい・・・
これが本当ならかわいそうだな
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7682/editmtu/index.html
試してミレ
60ナナシサソ:02/11/27 13:14 ID:rYLWmKSs
ttp://www.broadband-ana.com/index.html
ここも勉強になる
61ナナシサソ:02/11/27 14:51 ID:UvbfstGY
62ナナシサソ:02/11/27 23:05 ID:w/759i9/
レポート元 [のぞみ]
Wednesday, November 27, 2002 23:02:58

ユーザ名 : JUSTICE
アクセスレベル : 自由席
オンライン時間 : 0:06:32
入室チャンネル :
状態 : Active
共有ファイル数 : 477
現在のダウンロード : 0
現在のアップロード: 0
接続種類 : DSL
クライアントバージョン : WinMX v2.6j
63.:02/11/28 09:58 ID:tuGfh/8P
またデスラか…
64ナナシサソ:02/11/28 10:32 ID:ANbA34vM
レポート元 [DQN-NAP]&[Magicant]

ユーザ名 : ayayan
アクセスレベル : ヒュポクトニア
オンライン時間 : 1:14:09
入室チャンネル :
状態 : Remote
共有ファイル数 : 1800
現在のダウンロード : 0
現在のアップロード: 0
接続種類 : T3+
クライアントバージョン : WinMX v2.6j

こちらのQの半分以下のサイズのカウンター入れてきて持ち逃げ。
速度も1:1でDL/UL最高60kb程度の典型的なんちゃってT3野郎です。
.
65ナナシサソ:02/11/28 19:42 ID:rg2iP8kR
>>64
マルチUzee
66ナナシサソ:02/11/29 15:18 ID:u3Lk/myC
インテルPRP/100SのNICを購入したんだけど、バルクの為、説明書が入ってなくて
カードに別途付属してる配線(赤黒緑)はどこにつなげるの?
6766:02/11/29 15:19 ID:u3Lk/myC
PRO/100Sです。
68ナナシサソ:02/11/29 15:23 ID:R3Vd4y7u
不要でそ。
普段使うなら
69ナナシサソ:02/11/29 16:10 ID:TWGbfyB6
>>66
WOLで検索すれ
70ナナシサソ:02/11/29 20:58 ID:EOhtdp27
片栗粉か、、、ちょっと試してみよう
71ナナシサソ:02/11/30 00:45 ID:SfV/1K2F
>>66 ちなみに、SはデフォでIPSECがEnableなんで、Disableにすると少し速くなるよ
72ナナシサソ:02/11/30 19:12 ID:JW6cFflP
俺もやってみるか?
73ナナシサソ:02/11/30 19:19 ID:SfJZvd7U
>>71
何処で設定するの?
デバイスマネージャ?Intel ProSET?
74ナナシサソ:02/11/30 20:02 ID:rhoQb+a1
PROSet
参考URL www9.plala.or.jp/ugetsu/bfle/
75ナナシサソ:02/12/01 08:16 ID:R3UMVtUh
Irvineで同時100DL以上にすると絶対落ちる(Irvineが)。
システムが貧弱なのが原因だと思うんだけど、おまいらは同時DL何個まで耐えられますか。
ちなみに俺のPCはceleron700+256Mメモリ。
76ナナシサソ:02/12/01 11:24 ID:MT4hc+vf
PRO100/Sディスクトップアダプタのドライバーを最新のに更新したいのだが、
どこにあるの?
77ナナシサソ:02/12/01 11:30 ID:xAeTi14I
7876:02/12/01 11:33 ID:MT4hc+vf
>>77
ありがd
79ナナシサソ:02/12/01 13:44 ID:qyCQDGef
すでに光も珍しくないから、コノスレもう要らないね。
80氏ね:02/12/01 15:50 ID:OnxMfv1o
レポート元 [godsloop]
Sunday, December 01, 2002 15:48:37

ユーザ名 : Surrender
アクセスレベル : Human
オンライン時間 : 2:27:27
入室チャンネル :
状態 : Remote
共有ファイル数 : 245
現在のダウンロード : 50
現在のアップロード: 0
接続種類 : T1
クライアントバージョン : WinMX v2.6j Notice:

光ってこんな香具師ばっかか?あ?
81ナナシサソ:02/12/01 16:20 ID:ynniDrSe
俺はDSL相手なら全部カウンター来ても大丈夫だから20ほど投げ網することあるよ。
50してもせいぜい10来るかどうかだからやっても平気なんだけど、同じものが幾つも手に入ってもしょうがないし。
82ナナシサソ:02/12/01 17:00 ID:qyCQDGef
光は投げ網歓迎だけど、DSLの投げ網はうざい。
83ナナシサソ:02/12/01 17:48 ID:F28JVYta
同じISPの人と交換したらアップロードで1.5×5でた 凄かった
パソコンの動作が禿しく重くなりましたが・・・・
84ナナシサソ:02/12/01 18:16 ID:zqt2av6g
共有1000Gとかあるけど、どんなHDDのつなげ方してるんだろ。。
Scsiでもなさそうだし。。ファイル鯖使ってそこまで光の速度おとさずにできるのかな。。
85ナナシサソ:02/12/01 19:19 ID:CSmioXQM
ヽ(´ー`)ノ釣られないぞ〜っていうかアゲんな
86ナナシサソ:02/12/01 22:31 ID:n2nC1hQH
>>84
IDEカードというものが世の中に存在するから、それをPCIバスというところに
差し込みなさい。そうすると更に4台HDDを追加できるのでマザボと合わせて7台
までいける。7*180Gで1260GBな。あと電源は400Wくらいのやつに交換しておくこと。
半年前は数台をギガイーサでつなぐのが主流だったけど、今なら1台で1Tいける。

親切に教えてあげたんだから開放しる!
87ナナシサソ:02/12/01 23:05 ID:MlIXqvhc
88ナナシサソ:02/12/02 09:03 ID:+TmwNSRx
>>84
86さんの180GBも予算が掛かるので私の構成だしましょう。
メインPC IDE 40GB(システム)+120G IDEカード160GB×4
ファイルサーバーPC IDE 40GB(システム)+120G IDEカード120GB×3
ルーター経由で共有ドライブ割当してます。
100ベースのLANですけど速度は出てますよ。
89ナナシサソ:02/12/02 09:19 ID:KBgljlEr
最初から、ファイル交換用のPCを組むなら、
ガシガシHDを組むために
肝心要はまずケースの大きさ(フルタワーがオススメ)
と電源(400W以上できれば500W)が必須。
みんな言うけど2台、3台で組むよりデカイの1台で
組むほうが、結局は安上がりになる。
90浜省:02/12/02 12:29 ID:hChH0vgG
光のため帯域設定はみなさんどうしてますか?
あきらかに デフォルトの250秒では遅いので
自分の設定は50秒  UP制限は20000000(二千万) これだと愛称良し
足もあるけど かなり速度UPしました。 

ルーター経由じゃなくて 直接つないでる方は どんな設定ですか??
91ナナシサソ:02/12/02 12:31 ID:0hdQn3dB
50秒はなげーな
92ナナシサソ:02/12/02 13:12 ID:nhjlsim2
>>90 回転周期の事かな?
使い方というか、MXの転送パケットの関係を理解していないみたいですね

250ms:ほぼ万能な設定
小さくする:速くなるが相性問題が出やすくなる(同じ回線同士なら良いかも)
大きくする:遅くなるが相性問題が出にくくなる(神になりたいならコッチ)

<WinMXのパケットサイズ>
1秒間の転送量は
A:回線種別ごとに決められた固定値
B:UP制限を指定していればこの値となるが回線種別の1ランク上の固定値を超えることは無い

パケットサイズは上の1秒間の転送量(AorB)を回転周期で割ったサイズとなる

このパケットが相手に送る1回分の転送サイズとなり、このサイズ単位で転送量が増える
(回転周期はパケット長を決める定数でしかなく、250ms=1秒間に4回転送するわけではない)

つまり、最後はパケットサイズだけの問題となりそのサイズを決めるためにWinMXでは

1.回線種別
2.回転周期
3.UP制限

が絡み合っているというだけで、Napsterの頃の1024固定をWinMXでは利用者の設定にあわせ
微調整することでベストパフォーマンスになる仕様にしたんですね
この仕様はWinMX2.Xの頃から採用され、初めの頃は回線毎の固定値が無茶苦茶だったおかげ
で、転送が失敗する人が多くて難儀したものですw(UP制限もVUPの度に仕様が変わってw)

個人的にはそんなことせずに、Napster式の固定値の方が試しやすかったような気もしますがw
93ナナシサソ:02/12/02 13:53 ID:R9DWQtvE
で、T3+の香具師は何msにすれば速くなるでせうか?親分さま。
94>↑:02/12/02 14:29 ID:gZ2W4FXc
1ms
95ナナシサソ:02/12/02 14:45 ID:nhjlsim2
>>93 
MTU/RWIN/MXの設定 とかをいじるのも熱病みたいなもんで、気になるのは初め
だけだよw

低速な香具師は満たされるまでに時間がかかるが、光な香具師はすぐに満たされ
ちゃうので、

・回線種別を偽らずにデフォのまま

でいいんじゃない?

まぁ、98のデフォ(MTU)だと倍ぐらい差がでるので、なんとかしたほうが良いと思うけ
どMXの諸設定は1割2割なんで、気にしてもしょうがないような気がするんでね

いま月光でNapchan(UL0不可つまり開放状態)だけど、ネタ・新作以外では滅多に
Qも来ないし入れることも無い

共有は14000/2.1TB だけど6月にFTTHに切り替えたときはもせのみ60GBだった
んで、約6ヶ月で2TB吸った事になりますw(自炊は雀の涙ていどだしねw)
96古文:02/12/02 17:52 ID:hChH0vgG
>>92 親分さん どうもありがとうございました。 勉強に・・・
   正直 よくわからなかったですが、 とにかく親切にありがとでした
   ♪
   でも 昨日 10人くらいのT3で試したんですが やっぱり
   20000000 50秒 だと デフォルトより120KくらいUPいたしました。
   
97ナナシサソ:02/12/02 18:38 ID:gZ2W4FXc
2.1TBて何集めてるんだ?
98ナナシサソ:02/12/02 18:41 ID:Pgn0xyyh
>>96
だから50秒じゃないってば。
99ナナシサソ :02/12/02 19:03 ID:mBlbeKju
いろいろ、光ファイバ同士の交換について、書かかれていますが、
すごいですね。
ところで、電力系の光ファイバ100MとNTTのファミリープランの100M
の人が交換した場合でも、そこそこのパフォーマンスは期待できるのでしょうか?
100ナナシサソ:02/12/02 20:11 ID:tEDRuJCm
おまえら犯罪者にはダイヤルアップで十分だと思うが。
101ナナシサソ:02/12/02 20:59 ID:gZ2W4FXc
           (⌒Y⌒Y⌒)         
          /\__/          
         /  /    \        
         / / ,へ.__, ,_ノヽ \               
      (⌒ /   (・)  (・) |               
     (  (6      つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
      ( |    ___ | <  うるせー馬鹿!                
         \   \_/  /   \__________             
          \____/                  
         /))ヽ----イ( \ 
        / /(      )ヽ \      ._________
       . ( ξ. ) ミ  彡 ( /ξ.. )    ../   /_|
        ./ |  |ヽ、______,/  |  |    ( ̄/ ̄◎ノ
      .  |  |  |   ,     .|  .|     W ̄ ̄
        \| ̄ |  ((゚))   /|. ̄ |
         |  |_)*(_/. |  .|     メチメチ
         ( ⌒) ‖    ( ⌒)      メチ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .∧     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (  )
            (      )
          ( ● ´ ー ` ● )
102ナナシサソ:02/12/02 21:08 ID:Aqc9AyDI
>>100
            ,ヘ           ,:ヘ.     __「 !__    r_-'^'ュ   ヾ>_
               /: : \       /::  !    ‘,ー -'ミ:   ‘コ r’  ‘ーァ /
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !    !、‘ノ^i,ノ  ( -_,、,ゝ   く.,ヘ.つ
           /::::::                 ',             r_-^Z、  r^'ュ r-、
          ,'::::                    i            iニ. _-;{   フノ _i^リ_i  こ二ニニニゝ
           .i::::        -、        _   !           (. ‘ー'フ   ( -_,、>
           !:::.        r"Tヽ      /,.-  !               ̄
        |::::..       イミソ,.      ' ̄   l             _,-,.、
           i;::::..              ___,,,:: -イ   !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ':;::::...      ヾ二--‐</   /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....       ヽ..__,,/   /         ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、
         | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.               ':;
103 :02/12/03 20:52 ID:6knTrm1f
104 :02/12/04 12:30 ID:SXOPNzMw
光は、カモだ。
105昔話:02/12/04 20:38 ID:fsebqUE0
174 名前: 投稿日: 2001/08/21(火) 02:56 ID:8szzAhtg

低速君が1Mくらいのファイルをがんばって落とそうとしているので
がんばれよーと思いつつそいつのファイルを参照したら、数百Mのエロ動画をゴロゴロ持ってやがった。
なんだか、”いじめられっこのパンツ脱がせたらすっごいデカチンだった”みたいな気分になった。
106大昔のコピペにマジレス:02/12/04 20:48 ID:7NGmAvqL
>>105
その場合、でかかったけど単に腫れてただけって感じだな。
107ナナシサソ:02/12/04 23:10 ID:5PWLWdPk
のぞみの鯖官はヤル気無いみたいだな・・・。
もう長い事酷いまんまだし。糞鯖に成り下がっちまったよ。
何かしら対策とってくれ・・・。
108ナナシサソ:02/12/04 23:23 ID:mjUxC+nU
ヤル気どころか、モチベーションを維持できず
面倒臭くなって閉鎖したがっているに一票。
109ナナシサソ:02/12/04 23:26 ID:b4rEzvxA
>>107 入院して放置だよ
110ナナシサソ:02/12/05 17:26 ID:8Vrp6VSL
そんなにのぞみに粘着するのって、
光になったばかりの香具師じゃネーノ?
111ナナシサソ:02/12/05 17:33 ID:kLw+t6an
漏れの場合のぞみ以外光専用鯖知らないし...、
ちなみにうちはそろそろ光開通一周年。
112ナナシサソ:02/12/05 18:11 ID:ddZ7iH+s
>>111 それは・・・ 糞共有 or 嫌われ者 or チャットしない とかですね。

そんなだから、光鯖に呼ばれないんでしょうねぇ・・・
1年もやってて・・・ 哀れですね

4・5有る光鯖では、順当な面子で落ち着いてるので、のぞみにいてもよ
っぽどじゃないと声かからないでしょうしねぇ・・・

まぁ、地道に評価を上げるしかないでしょうね

・・・泣けてきましたよ マジで
113ナナシサソ:02/12/05 18:21 ID:JXNaV4WO
>>112
ピヨピヨよりツマンネェぞ・・・。煽るならもっとガンガレ。
本気で言ってるならアフォだがな
114ナナシサソ:02/12/05 19:04 ID:NMLfGIUy
釣られてみるか...。
漏れもそろそろ一年だが鯖チャットなんてしたことない。

他の光鯖って言ったってvalhallaも月光もダメダメだし(最近繋げてないけど
正直のぞみも含めて2chから発生した子鯖に集まってる香具師ってせこい奴多くないか?(問題発言?
115ナナシサソ:02/12/05 19:30 ID:8Vrp6VSL
2ch起源が悪いとは思わないけど。
確かに、非公開と言うか住民が
100人未満の内輪だけの鯖の方が
居心地がいい。

まぁ、当然のことなんだけどな。
116ナナシサソ:02/12/05 22:27 ID:cjhpXIH1
valhallaは光鯖じゃないだろ。
糞鯖には違いないがなw
117ナナシサソ:02/12/06 01:21 ID:jiXgl+Y1
valhallaに入りたくて・・・
txtファイル落としても 暗号?文字化け?
解からないよ ウワァァァン
118ナナシサソ:02/12/06 03:01 ID:ge+x9d4J
光鯖のパイオニアのぞみがんばれ
119ナナシサソ:02/12/06 12:29 ID:U7pEcudT
つうか、team2ch メンバーの居ない鯖なんかねぇよw
120 :02/12/06 21:27 ID:kTyB1RCN
かなえ 今落ちてるのですか?
121 :02/12/06 23:43 ID:5BxxRvJf
>>120
 私も繋がらないので恐らく落ちてるかと
122ナナシサソ:02/12/07 00:53 ID:jlQjGslp
正直、プロバは何処がいいのですか?
123ナナシサソ:02/12/07 01:27 ID:Hu4Yn67+
>>122のIDはgodsloopと読めないこともない
124 :02/12/07 02:07 ID:+0KDa174
かなえは現在1人平均450GBちょいという感じなのに
のぞみは・・・低速(・∀・)カエレ!!
125ナナシサソ:02/12/07 02:46 ID:vPPwwJtY
のぞみがもう少し頑張ってくれたら嬉しいんだけど・・・かなえも良いけどやっぱり
全体のファイル総数が物を言うから平均共有が高くてもね・・・かぶってるの多いし。
誰かリンクとかしないかな?
126ナナシサソ:02/12/07 05:33 ID:t2Z2ksKA
さっきT3(糞共有ですた藁)の人にためしにうpしたんですが、スピードが700k/sでて焦りますた(;・∀・)
いままでは、でても200k/s前後だったので。。。なんかこちらがありがとう(´∀` )といいたくなりますた(w
共有も増えてきたので、そろそろ小鯖に移ってみたいな。と考えてみたり・・・。まだ早いか。
127126:02/12/07 05:37 ID:t2Z2ksKA
なんか上の方見ていったら禿げしく鬱になりますた(-_-)ウツダシノウ
128ナナシサソ:02/12/07 05:43 ID:Ep1+Cfkk
>>127
3.3は子鯖にクルナ
129ナナシサソ:02/12/07 16:22 ID:jX0PMLPw
130ナナシサソ:02/12/08 03:55 ID:F7Vodrkn
・゚・(ノД`)・゚・。
131 :02/12/08 23:21 ID:HGodxXcf
132ナナシサソ:02/12/08 23:43 ID:BDjtsy8l
のぞみおちてる?
133ナナシサソ:02/12/09 01:12 ID:5Ek/L/0u
nozomi公式より

「急な話で申し訳ないですが、諸般の事情によりのぞみ鯖はいったん運用を停止いたします。
いままでご利用していただきありがとうございました。」


134  :02/12/09 01:28 ID:3LpASYFM
だれか・・・光限定の新鯖を・・・(;´Д`)
135ナナシサソ:02/12/09 01:29 ID:5ARhPK1P
自分で立てれば?
136ナナシサソ:02/12/09 02:04 ID:wNC/L01/
のぞみ閉鎖。。。
最近ちょっと調子悪いような感じしたけど、は〜
137ナナシサソ:02/12/09 02:38 ID:6y8K8BpX
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/09 02:44:33
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 25.5Mbps(6008kB,2.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 18.4Mbps(6008kB,2.6秒)
推定最大スループット 25.5Mbps(3186kB/s)
ーー
これって光の中では早いほうですか?
138ナナシサソ:02/12/09 03:01 ID:eAWAn05D
http://nozomi.kicks-ass.net/
↑いったんとか言って復活しない罠
139ナナシサソ:02/12/09 03:19 ID:eAWAn05D
>>134
漏れが建てるから建て方教えろ(マジ
日本語でな
PEN4 メモリーDDR1G 東みかかベーシック
↑これでのぞみクラスいけるだろ?


140ナナシサソ:02/12/09 03:32 ID:+CEGqKIc
かなえ更に厨が雪崩れ込んでくるな(w
141マジレス:02/12/09 07:08 ID:uWCM7VVa
>>139
なぷぅを落として、解凍して起動・・・。以上。
142ナナシサソ:02/12/09 12:53 ID:+v1ZlEDS
>>137
ううん。遅いほう。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/09 12:52:28
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 62Mbps(9971kB,1.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) NaNMbps(539kB,.2秒)
推定最大スループット 62Mbps(7694kB/s)
143ナナシサソ:02/12/09 14:45 ID:Vlu1F+sT
>>142
常時こんな数字じゃないでしょ?
もしそうならプロパ教えてくれ。
144 ◆kgtwSpVvjI :02/12/09 19:20 ID:qpAO4uS8
[kanaeT3]
http://nd153-ap.eng.hokudai.ac.jp/bbs/ysbbs.php?room=kanae_bbs
のぞみの負荷軽減と光難民のために試験運用
人数は200人弱で今後の発展が期待される公開鯖

[月光]
http://moonlight.ii2.cc/
光ファイバーの高速性を生かしてもの凄い勢いでチャットをする団体
登録制のため入るにはユーザに紹介してもらう必要あり。人数は100人弱

のぞみ逝ったしとりあえずこいつらのアド晒しとく?
145ナナシサソ:02/12/09 21:10 ID:YPz2LOFI
かなえは晒してもいいが月光はまずいだろ
146ナナシサソ:02/12/09 21:47 ID:FWpWHXJA
別にいいんでない?おもしろいし(藁
147ナナシサソ:02/12/09 22:13 ID:L6vdP5IK
晒すのは止めてくらはい・・・
148ナナシサソ:02/12/09 22:29 ID:TekO3sWN
かなえ(ヽ゚д)クレ
149ナナシサソ:02/12/09 23:14 ID:DJcHZVxa
お前ら!!!!苦労して鯖立てろ!!!
晒してもお前らみたいなヤシ来たら最悪じゃ!!!
少しスキルアップしたらどないねん!!!
って熱くなってしまった・・・・・・・・
150ナナシサソ:02/12/09 23:35 ID:wC9jXtY/
>>144
かなえは非公開ですよ念の為w
非公開晒しや鯖缶叩きは自らWinmx2.6のフィールドを縮めてる行為だと言うことを認識しましょう。
151142:02/12/09 23:38 ID:+v1ZlEDS
>>143
常時というわけではない。今はこんなもん
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/09 23:34:46
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 43.9Mbps(9971kB,1.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) NaNMbps(539kB,.2秒)
推定最大スループット 43.9Mbps(5484kB/s)

プロバはA(以下略
152ナナシサソ:02/12/10 04:23 ID:SbuMiw2s
てか月光は晒しても会員じゃないと入れないぞ?w
かなえは密かにデスラー(例の夜万じゃなくて)がもう
入り込んでます。この間、転送速度が微妙な香具師が居たから
調べたらYBBだったよw
153 :02/12/10 06:51 ID:awp73jRn
かなえはマズイだろ
共有制限あんの?鯖メッセなんも書いてないんですけど
ってか晒すの勘弁
154ナナシサソ:02/12/10 14:17 ID:nsEJaYs7
ちょうど今T3が並んでたのでアップロードしたけど速度が50K位しか出ない。
それでIP見たら ??????speednet.ne.jpでした。
回線詐称やめれ。
155ナナシサソ:02/12/10 14:22 ID:QXDrAHvK
ちょうど今T1が並んでいたのでアップロードしたのだけど速度が10kぐらいしか出ない。
それでIP見たら ?????.twでした。
156ナナシサソ:02/12/10 19:26 ID:xpoPV2ob
台湾だったらリアルT1でもスピード出ないこと多いよ。
ちゃんとした研究機関からファイルDLしても10Kとかのことあるし。
tracerouteしたらアメリカまわっw多けど。
157ナナシサソ:02/12/10 22:56 ID:yZyNR56q
ちょうど今T3が並んでいたのでアップロードしたのだけど速度が10kぐらいしか出ない。
それでIP見たら ?????.2ch.netでした。
158ナナシサソ:02/12/10 23:02 ID:zF9BV701
>>157
釣られないぞ
159ナナシサソ:02/12/10 23:20 ID:03sdA3XU
月光は鯖缶が厨なんで嫌です。
160ナナシサソ:02/12/10 23:23 ID:02Jj6amE
ちょうど今T3が並んでいたのでアップロードしたのだけど速度が10kぐらいしか出ない。
それでIP見たら ?????.accs-jp.or.jpでした。
161ナナシサソ:02/12/10 23:27 ID:PaQtpj+x
それでIP見たら ??????speednet.ne.jpでした。
それでIP見たら ?????.2ch.netでした。
それでIP見たら ?????.accs-jp.or.jpでした。

IP・・・。
162ナナシサソ:02/12/10 23:34 ID:U+gmsZCI
>>159
どういう風に厨なの?
163マジレス:02/12/11 02:25 ID:zLCHuW36
のぞみが逝ったので自分で鯖たてることにしました。仕事が忙しいんですけど公開鯖維持運営できますか?経験者の方にお答えいただけると有り難いのですが、、、
だめなら非公開でやります
164ナナシサソ:02/12/11 02:36 ID:OZtsqz1C
のぞみ…煎ったのか…
知らなかった…
165ナナシサソ:02/12/11 03:22 ID:Z6XQu2wG
>163
公開鯖はリスクが伴うよ。検索やら参照やらでPCと回線を圧迫するしね。
リスクとメリットを比較してメリットが大きいと感じるなら公開すればいいし、
リスクが嫌なら、まずは非公開にして知り合いを誘ってみるってのがいいかな。
公開にしても苦情はほとんど来ないよ。

ってか公開鯖にしたところで、鯖官なんてほとんどの人が興味持たんだろ。
166ナナシサソ:02/12/11 03:32 ID:6YhtGaJC
というか、月光のチャト内ではがっついたヤシ多いよ・・・。
ほんの一部だけど、その一部が余りにも酷いから逝きたくない。
あの人数で部屋が一つだけってのが問題あるよ。
167ナナシサソ:02/12/11 04:13 ID:bAKLeisx
のぞみに何があったの?
168ナナシサソ:02/12/11 04:37 ID:1PuJfuuP
某所から圧力があったらしい
169ナナシサソ:02/12/11 04:59 ID:3zCfQS1v
大手鯖に警察がいっているわけだが
協力するか自主閉鎖の二択
170ナナシサソ:02/12/11 05:02 ID:bAKLeisx
そうだったのかぁ・・・。
171ナナシサソ:02/12/11 05:04 ID:bAKLeisx
とすると、のぞみ艦長は英雄ですな。
172ナナシサソ:02/12/11 08:09 ID:ZPRBwy0D
そうだったのか…
最近のぞみ入れないと思ったら。
またgodsで細々とやっていくか…

いままでたくさん吸わせてくれたのぞみの鬼共有の皆さん
ありがとうございました<(_ _)>
またいつの日か…
173godslook:02/12/11 09:17 ID:9XeD3PW4
IPをdosコマンド知れべて つないでる鯖のIPとかも一緒に出るんで どれが
交換してる相手のIPなんでしょうか??
174ナナシサソ:02/12/11 09:22 ID:cqjdZAMw
>>173
localhost:1027
175ナナシサソ:02/12/11 09:34 ID:xaua1wbc
やはり鯖たては非公開しか選択肢はなさそうですね。お答え頂いた方ありがとうございました。
176自宅鯖缶:02/12/11 11:52 ID:TlmeOkyJ
>>163 鯖立てるなら、
1)一般的なセキュリティ管理ができること。ファイヤウォールくらい自分で設定汁
2)リモート管理ができるほうがいい。何かあった時のために

漏れもテストでOpenNap鯖立ててるんだが(非公開)、技術よりむしろ
ユーザー管理とか(OpenNapならBAN処理とか)、そういった対人関係に
むしろ気を付けろと言いたい。

Linux+OpenNapなら助言できるので、漏れも誘ってくれw
177godslook:02/12/11 12:17 ID:9XeD3PW4
>>174 Thank you m(_ _)m
178ナナシサソ:02/12/11 12:29 ID:y8cI47aH
>>166 はぁ? ずいぶん古いネタですな・・・ 茶室は10以上あるし
ほんとに月光しってるんか?
179焦げ茶坊主●会社 ◆TS8yhAeDPk :02/12/11 12:49 ID:BhAUz7TZ
>>163
>>176

鯖たてるなら
1:鯖専用機でたてること、セキュリティ云々よりもまずはこれ
2:転んでも泣かない
3:バイダからのメールに常に(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルすること
4:せめてOSレベルでの最低限のセキュリティ&チューンナップはすること
5:リモート管理は幻想を捨ててあきらめて使うこと>WINの場合


うちリモート管理できるようにしてあるんだけど負荷がかかりすぎててまともに動かない罠
180ナナシサソ:02/12/11 13:07 ID:Uj5DLvQ5
どなたか かなえT3のアド教えて頂けないでしょうか?
ヒントでもいいです。
181ナナシサソ:02/12/11 13:31 ID:t7m7xwzm
鼎をここで晒して年内に光鯖絶滅させるのも一興
182ナナシサソ:02/12/11 14:02 ID:R9fOWgxg
かなえは只でさえ、最近厨が増えてきたっつーのに
これ以上増えたらたまらんよ。初めは無言Qとかですら禁止
だったっつーににさ。
183 :02/12/11 14:04 ID:ucrOfms7
     定期的にコレ書いた方がいいね・・・

     このスレッドは光鯖案内所ではありません
184ナナシサソ:02/12/11 14:14 ID:K9CLeQWD
すでにnyに以降してるから晒しても別に構わない
185自宅鯖缶:02/12/11 14:29 ID:TlmeOkyJ
>>179 WinでもVNCとか使えば?と思ったが、そうか負荷かー。そんな限界
状態まで使ったことなかったので気付かなかったw

と、会社から自宅鯖にログインして2ちゃんに入り浸りのダメ会社員の
戯れ言ですた。
186ナナシサソ:02/12/11 15:01 ID:XQQeMsE4
光鯖案内所ってあるんですか?
あったら教えてください。
マジレスきぼんぬ
187ナナシサソ:02/12/11 15:04 ID:ORu6zc63
回線と同じで心が広い
188ナナシサソ:02/12/11 15:07 ID:lUmj1e9n
ontの光は心が狭い。
189ナナシサソ:02/12/11 16:00 ID:8pbx3R4g
のぞみ難民受け入れ所
http://igaguri.dyndns.org:14789/top.htm
http://amadeus.zive.net/AMADEUS/index1.php

乞食受け入れ体制完了…。
190ナナシサソ:02/12/11 16:13 ID:e63Gqjl6
191デスルァァ:02/12/11 16:17 ID:DlKOxaau
我が田舎にもようやく光キタ━━━━(゚∀゚)━━━━んだが
正直、漏れの場合P2P以外で光が必要な局面って無いしなぁ・・
やっぱ光って単純にネットするにも色んな面でイイもんかね?
192ナナシサソ:02/12/11 16:25 ID:7Hd/8j5F
新家族+液西都 だとコストパフォーマンス最高なんですが、
実際使い心地はどうでつか?

使用者感想キボンヌ
193ナナシサソ:02/12/11 16:41 ID:5tyC/D3q
>191
光はMXのためにあると思ってんだけど。俺はMXやりたくて3ヶ月前にISDN
から光に替えた。120GのHDDなんて3週間で満杯だよ。バックアップ用の
DVDは必須。土日の交換だけで30G超えてるし。HP見るだけならISDNで
十分だったけど。他に光の有効な使い道ってあんの?
194ナナシサソ:02/12/11 16:44 ID:PTDDtdO6
>>193
FTP
195デスルァァ:02/12/11 17:09 ID:DlKOxaau
>>193
うん、これからMXなり何なり始めるトコなら光にするのは
やぶさかじゃないんだが・・すでにもう必須なアイテムはあらかた
入手してしまった今だから悩んでるのだよサマンサ。
つっても光にしたらしたで、今まで手つけなかったジャンルとか
逝ってしまうかもしれんが。
増設HDDにしろDVDにしろ、保存用にPC周りに金ガンガンかかりそうで怖い。
196ナナシサソ:02/12/11 19:03 ID:8pbx3R4g
おまんたせ〜  のぞみ難民は
 
↓↓↓  ↓↓↓   ↓↓↓
http://amadeus.zive.net/AMADEUS/index1.php
http://igaguri.dyndns.org:14789/top.htm

で登録してね〜

乞食が多数いるから解放してやれw
197ナナシサソ:02/12/11 19:39 ID:658d6XY5
まあ、光収容やら距離やらでADSL引けないヤシも居るわけで。
198ナナシサソ:02/12/11 19:42 ID:+34ozp7H
光鯖が無くなっても光の奴が増えていって
普通の鯖が光鯖になってしまうのはいつごろだろうか
MXは無くなってるんだろうか
199ナナシサソ:02/12/11 19:45 ID:QvzK4gh0
MXでの転送スピード計るソフトは 何が良いでつか?
表示バグるんで わかんなーーーい
200ナナシサソ:02/12/11 19:57 ID:UUXPfUFd
200
201ナナシサソ:02/12/11 20:19 ID:Cm4XIcwU
>>199
DU Meter
202ナナシサソ:02/12/11 20:44 ID:cBW3UuRB
T1とT3はどのように違うのでしょうか?
203ナナシサソ:02/12/11 20:48 ID:HT4C2Vxm
光引きたくてもなかなか光収容にならなくて
ADSL12Mで我慢してる俺はどうするんだろう?
将来光引いてもADSLはそのままにするつもりだが
204ナナシサソ:02/12/11 20:49 ID:eUh7l12e
>>202
ググれ。

すぐわかるぞ。
205ナナシサソ:02/12/11 20:50 ID:lUmj1e9n
つまらない釣り氏だな
206ナナシサソ:02/12/11 23:43 ID:tIJL0+Mp
月曜日の雪で工事が延期になっちゃったよ。とほほ、、

その前の土曜日に家の前の電柱までファイバー引く工事してたのに。
207ナナシサソ:02/12/12 00:17 ID:EueZjKc1
>>206
ちなみに申し込んでからどれくらい?

うちもADSLから光に変えたいんだけどBフレ、東電、有線から
選べるだけにどれにしようか決めかねてるところ。
比較のために過去スレ見ようにもdat落ちしてて見られないし。
どなたか過去ログ持ってる方いたらうpきぼん。
208ナナシサソ:02/12/12 00:30 ID:/otagFqS
>>206

通建業界は事故に異常なほど五月蝿いからな。
コレばっかりは諦めるしかないですな。

209ナナシサソ:02/12/12 00:49 ID:ilHVSHOM
>>207

10月下旬からBフレサービスの始まった埼玉県南東端の某市だけど、
申し込んでからひと月ぐらいだったかな。
210ナナシサソ:02/12/12 01:55 ID:c2Esurvg
>>207
2心線のブロゲに汁
211ナナシサソ:02/12/12 13:33 ID:XzBoj9y4
未だに 光収容と 光回線の違いが分からないヤシは ISDNでも使っとけ

  光ファイバー インターネットは 電話回線は 必要じゃありません
212ナナシサソ:02/12/12 14:26 ID:NrImycgY
光ファイバーインターネットの場合、電話できないので別途電話線が必要だよう。

ADSLモデムにIP電話のインターフェース入れるという動きが活発だが、光回線
こそIP電話のインターフェースが欲しい
213DQN君:02/12/12 17:05 ID:M2rv6XK8
>>191
 光になるとファイルの整理、動作確認ができなくなる。
 やろうとしたら人生終わるからデスラーのままのほうが
 良いとおもわれ。

 デスラーの漏れでも、動作確認、バックアップ、等をや
るのでせいいっぱい(まともな社会生活送ろうとしたら)

 まあ、自己管理できるなら問題ないんだけど、MXって
ファイル収集にはまると抜けられなくなるから、、、。

 と混じれ酢。
214  :02/12/12 17:31 ID:EUbGWMHo
まともな社会人だからこそ、休みに光ファイバーつかってまとめて落とす。
休みだけしかしなかったらバックアップなんてDVD−Rの2倍速で十分
215ナナシサソ:02/12/12 22:47 ID:G7zkzpb1
>>213
漏れの場合、落とすの動画たけだけらねー♪
バックアップはともかく、動作確認なんかしないよー♪
APPかGAMEでも落としてるのー?
216ナナシサソ:02/12/12 22:53 ID:jj8gobtF
エロペグなら壊れてようがみれるがaviは壊れてると観れないことがあるよ
217ナナシサソ:02/12/12 23:46 ID:07Ga1Vst
つーかバックアップするほどの物なんてさほどないだろ?
218ナナシサソ:02/12/12 23:53 ID:yo+J+4d7
>>216
壊れてても見れるだろ(プッ
219ナナシサソ:02/12/13 00:20 ID:NMjU+em1
有線の100GB制限がUzeeeeeeeee!!!
220ナナシサソ:02/12/13 00:46 ID:vi28mcue
優先でなくてもどこでも大抵或
221ナナシサソ:02/12/13 12:00 ID:a4Mvj0EG
>>220 ないとこもあるだろ・・・
法人でもベーシックでVPN使ってればMXなんか目じゃない転送量だぞ
それを規制なんかしたら逆に訴えられるよ
222 :02/12/13 20:51 ID:lhIPoupT
4.3TBの家具師が・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
223ナナシサソ:02/12/14 00:52 ID:1vY545Io
今日、光開通しました。ただ、フレッツスクエアの業者確認のときは
87Mとか出ていたのに自分のパソでやったら、30Mしかでない。
ってことは、NICに問題があるということでしょうか。

あと、初めてMXダウンロードしてみて初心者用の解説サイト見ながら
設定して行ったのですが、TCP接続確認の所がクリアできません、
FAQを見て(Win XP)ローカルエリアとPPPoE接続の所のファイアウォール
の設定も切ったのですが、未だ応答せず。後どういったことを試せば
良いのでしょうか、スレ違いだとは思いますが教えていただきたいのですが。

あと接続状況見ると
送信 5.303.590バイト
受信 257.971.509バイト

らしいのですが、皆さんこんなもんなのでしょうか。
一応ニューファミリータイプ+ODNです。

マシンスペック
OS WIN XP PRO
CPU Athronxp+2000
メモリ 512М
HDD 40G
NIC realtek RTL8139 Family PCI
です。
224ナナシサソ:02/12/14 02:01 ID:p/1OC4rS
NIC intelPROにしてみれば?

225ナナシサソ:02/12/14 02:45 ID:V27nv8z3
クリーンインスト、セキュ切りだけで70Mの罠

その前にファミリーは四人で共有の罠
226 :02/12/14 02:54 ID:9tDLu2po
>>223
いいえ、蟹さんには問題ありません。あなたが全て悪いのです。
227ナナシサソ:02/12/14 04:11 ID:ExKJt9Cw
ところでエキサイトの人っていますか?
どんなもんなんでしょうか。
228223:02/12/14 04:47 ID:1vY545Io
接続テストのほうはFAQとか初心者サイトもう一回見直して
何とかなりました。ファイアウォール切ったからかわかりませんが
スクエアテストは75Mでました。ただ、ふぁいるとかダウンロード
する時に出るボックスの受信速度が毎秒250kbとかなのですが
これは、通信速度とは関係なくこれしか出ないのでしょうか?
物によってすごい差があるのですが
229ナナシサソ:02/12/14 04:49 ID:M3Wici7a
>>219
実際に警告きた人いんの?
俺WINNY1週間ぐらいずっとつけっぱだけどなにもきてないぞ
230ナナシサソ:02/12/14 07:17 ID:fzBsqAlI
警告来たほうが良心的な罠
231ナナシサソ:02/12/14 09:37 ID:EOlM2tBM
WINYはマジで捕まる確立高そうだから
怖くてやった事ない。
232ナナシサン:02/12/14 09:48 ID:LBNaYnd9
光でいいプロバイダは何?
ちなみに今ぷらら
233ナナシサソ:02/12/14 10:07 ID:YqtynV0d
>>228
どこから落としてもその数字なの?
フレッツスクエアは地域IP網内だから回線共有者が使ってなければ100Mに近い数字出るけど、
どこか外部のサイトから落とすならそれはまず無理だよ。
途中の回線がそれほど太くないからね。
234ナナシサソ:02/12/14 15:55 ID:foE4e0pJ
>>228
俺はnyやってるんだけど、あんまり速度でないんだよね・・・
upは400kでてるけど、downは40kぐらいだよ。いつも・・・
235ナナシサソ:02/12/14 16:01 ID:EOlM2tBM
光なのにnyやる理由はなんだ?
まともに交換出来ない程糞共有なのか?
236ナナシサソ:02/12/14 16:37 ID:1I379vYe
>>234
nyはよく分からないけどupしてる奴の速度が遅いだけじゃない?
>>235
IMがめんどいとか。
237ナナシサソ:02/12/14 17:39 ID:+Xgz1OTB
光だからこそ、nyで帯域使ってもMXの交換に影響がないのだが(w
ADSL時代は厳しかった。

それに今からMXってヤツは子鯖の最低共有を満たすネタを仕込まな
ければならん。nyならキーワード放置しておけば勝手にネタ取れる。
IDぐらいHDDがあればいいなぁ
238ナナシサソ:02/12/14 18:15 ID:V7sibQpI
>>237
10寺かよ(藁

nyはねぇ IMいらないし 投げ網し放題だし バカも目立たないから
共有縛りとかない 晒されるコトもない 無いモンばっかだな。

タマに帯域制限掛け忘れて UP6000 近く出てたコトあった。

シリーズ物とかコンプするの楽 
持ち逃げとかの概念もないしね
239ナナシサソ:02/12/14 19:09 ID:1YS84496
>>238
>無いモンばっかだな。

Kに睨まれるのも気付か無い(藁
実際どうなんだろうな
240ナナシサソ:02/12/14 20:25 ID:YqtynV0d
UL専門だからnyやってみたいんだけどなぁ。
さすがに150G制限のあるeoでnyはできない…(;´д`)
241ナナシサソ:02/12/14 21:38 ID:vWFyYMHP
ここ数ヶ月MX本体自体のバックアップとってなかったのだが、
先程起動したら何故かMXがまっさらな状態に…。
時々こういうことがある。

かなえ鯖のアド紛失が一番痛い。光の仲間・知り合いなど、
この鯖が一番便利な鯖だったので。

のぞみに繋いでアド教えてもらわなければ…。
242ナナシサソ:02/12/14 21:43 ID:A6nJ//HL
ん?のぞみもう無いんじゃないの?
243ナナシサソ:02/12/14 21:46 ID:afjj7Vrv
のぞみは絶たれたと
244241:02/12/14 21:57 ID:vWFyYMHP
のぞみもう無いですか・・・
成る程繋げないわけですね。

かなえ以外にも光の仲間の
自鯖等のアドも全てふっとんでしまった。

godに繋いで発見したら、
アド教えてもらうしかないですね。ふぅ〜
245ナナシサソ:02/12/14 22:04 ID:lV/AgOTn
来週ついに光が来るTT
246ナナシナソ:02/12/14 22:40 ID:IC4PGR0v
光同士で、DOWNが1000K/sでUP500K/sだとしたら、UPが遅いのはUPとDOWNどっちのせいなの?
247ナナシサソ:02/12/14 22:43 ID:ztdZF+4o
>>240
eoでnyやってますよ。1日で80GHDDを食い潰したから送受信で150Gは超えていたはず。
しかし今のところ全く警告来ません。顧客獲得に忙しそうなんで制限とか後回しなんじゃないでしょうか?
248ナナシサソ:02/12/14 22:45 ID:ztdZF+4o
試しにMXのUP帯域制限に1000000000入れてみたら?
249ナナシサソ:02/12/14 22:51 ID:V7sibQpI
>>246
小渕のせい…
250ナナシサソ:02/12/14 22:55 ID:qU2s+eSM
光に変え初めてFTPをやったら接続できたことはできたのですが、
UPができません。550 cannot peremi-- とエラーが出てきます。
どのようにしたらUPすることができるのですか?
ちなみに自分はニューファミリーでノートンインターネットセキュリティー
を使っています。教えてください。
251ナナシナソ:02/12/14 23:07 ID:IC4PGR0v
>>248
やってもあまり変わらないんですよね・・。
>>249
どういうこと?
252ナナシサソ:02/12/14 23:08 ID:lXc2xfAv
>>247
あ〜ぁ。やっちゃった。
253ナナシサソ:02/12/15 00:04 ID:E96gLfL8
>>251
お前 光じゃないな
254FTTH:02/12/15 00:31 ID:KMTXXEgb
FTTHクラスタに集合しる! 人が少なくてさみしい・・・
255ナナシサソ:02/12/15 01:07 ID:E96gLfL8
>>254
ドコ?  おせ〜て
256ナナシサソ:02/12/15 01:53 ID:/ZYO25Ua
スカトロ
257FTTH:02/12/15 03:37 ID:KMTXXEgb
クラスタワードにFTTHと入れる
258ナナシサソ:02/12/15 06:10 ID:Xy+1PP9W
ベーシックから乳ファミリーに変更した。
現状では何にも変わらない。さてさて
今後はどうなるでしょうかね。
259ナナシサソ:02/12/15 14:07 ID:dz30RvqO
>>223

PPPoEドライバをRasPPPoEに変更するだけで解決すると思われ

>>251
あまりと言うか全く変わるワケないっす
それ言い出した人は、設定した抑制周期を有効にさせるために
実速に影響しない制限値を入れると言う意味で言ったのか
速度のゆらぎによって計測メーターの数値が上がったのを見て
効果があると勘違いしたか・・・・・
260ナナシサソ:02/12/15 14:12 ID:dz30RvqO
>>223
速度の問題のほうね
261ナナシサソ:02/12/15 21:01 ID:8XGk6pM2
最近、デスラーやケーブラーの遅いくせに
複数交換している奴が多くなってきたよ。

そんな時、どーしてる?
俺は80K以下だったら切断だな。
262ナナシサソ:02/12/15 21:20 ID:E96gLfL8
>>261
相手にしない
IMきてもヘタに返事しない

てかそんなヤシらと交換なんかするなよ。
263   :02/12/15 22:10 ID:0PzZaNZ8
レポート元 [Godsloop]
Sunday, December 15, 2002 16:34:25

ユーザ名 : zugok
アクセスレベル : Human
オンライン時間 : 6:01:57
入室チャンネル :
状態 : Remote
共有ファイル数 : 817
現在のダウンロード : 3
現在のアップロード: 2
接続種類 : T1
クライアントバージョン : WinMX v2.6j Notice:

持ち逃げされました。
妙にUPが遅いと思ったら案の定でした。
共有も数が多いだけの糞共有。
光とは名ばかりの超低速。
264ナナシサソ:02/12/15 22:55 ID:VZaMR5PI
別に数も多くないと思うけどな・・・ていうかスレ違い
265ナナシサソ:02/12/16 10:14 ID:aL7Cx9Bp
>>261
俺は低速とは交換しないな。
光の友達多いし、低速と交換するメリットが全然無い。
266ナナシサソ:02/12/16 11:18 ID:BxG4In85
低速とは交換しないと言う人は主にどんなファイルを交換してますか?
映画とかアプリですか?
参考までに教えてみそ
267 :02/12/16 12:57 ID:1zpPxnQO
>>266
アニメ全話交換が基本
相性よけりゃ、10Gぐらい1時間だしな(藁
268ナナシサソ:02/12/16 13:22 ID:aL7Cx9Bp
>>266
殆どがエロゲー(一般ゲームもある)
それとアニメもあるけどさ。
ゲームとかに低速の人がQ入れてきて交換お願いしますって言われても
実際こっちは簡単に手に入る物ばっかだから、交換する必要無いんだよね・・・
容量気にしませんってIMもよく来るが、光は容量差なんて気にしないから
無意味。HDDの容量を気にしながら欲しいのだけ集めるしね。
>267も言ってるが、ゲームにQ入れる場合はアニメ全話差し出す位の
気持ちじゃないと断られるだろうなぁ。動画なんて単発貰ってもしゃあないし。
269266:02/12/16 14:11 ID:BxG4In85
ホゥホゥ、レスあんがと、アニヲタとゲーヲタでしたか、なるほどね
270ナナシサソ:02/12/16 17:06 ID:WW269WgO
俺は光でも糞共有だから、
50kの低速でも共有整理されてれば交換するぞ〜。
271ナナシサソ:02/12/16 17:19 ID:zgPPkKy6
共有整理は基本だよね。
272ナナシサソ:02/12/16 21:23 ID:zLaiXdOJ
くそ、またHDDが満タンだよ
273ナナシサソ:02/12/17 01:45 ID:uRIUpFTa
今高速で交換できるとこ
おしえてください・・
274ナナシサソ:02/12/17 01:47 ID:apf1zzQx
>>270
交換しなさい
275ナナシサソ:02/12/17 02:48 ID:6Opmo6gf
糞共有のヒカリアンこそnyに逝け。

HDDさえタップリ用意すれば
何時の間にか量だけは溜まってるぞ。
276ナナシサソ:02/12/17 02:56 ID:dL+Jd+mA
今度、光にするですが家の都合でso-netしか選択肢がないの。
お父様がメアド変えたくないとか何とか。
so-net光ユーザーっていますかね?
どんな感じか聞いてみたいんですけど、いないかなーやっぱ。
277ナナシサソ:02/12/17 03:10 ID:ZtkZdE3l
潔く散りなさい
278ナナシサソ:02/12/17 05:40 ID:erOx9GvX
>>276
まず、お父様の庇護の下から抜け出しなさい。
話はそれからです。
279ナナシサソ:02/12/17 05:51 ID:bupfXsrd
>>276
腹巻き・ステテコはいて昼間ッから日本酒(二級)かっくらってる父親を
「お父様」と呼ばなくなるのが先です。
280 :02/12/17 05:56 ID:ICaOA8NE
お父様のおちんちんを愛撫して差し上げれば
すべて解決します。
281ナナシサソ:02/12/17 06:06 ID:6IOTDDIK
>>276
もうすぐ魔物使いの青年が訪れます。結婚はよく考えましょう。
それと君のお父様(本名 ルドマン)はめんどくせぇことばっか押し付けるやっかいじじぃなんで
さっさと天空の盾よこせヴォケナス。
282ナナシサソ:02/12/17 09:32 ID:0RhFexvX
>>276
2セッション張れるんだから自分用に別ISPに申し込めばいいんじゃないの?
283ナナシサソ:02/12/17 18:11 ID:xBmFeWm9
俺の家て田舎だから現時点でeoしか選択肢が無いのですが、
調べてみたところ、可もなく不可もなく、て感じでした。
他の人から見たらどうなんでしょう?
284ナナシサソ:02/12/17 18:21 ID:dTdT5bGz
>>283 光専用鯖には来ないでください迷惑です

ってレベルです
285ナナシサソ:02/12/17 18:26 ID:Ue1PMT5V
T3表記なのにDSL並みの速度しか出ないので相手のIPを確認してみたらeoだった
eoはケーブル表記に汁
286283:02/12/17 18:35 ID:xBmFeWm9
そうなんですか。仕方ないのでオナニーしながら
気長に待ちます。
287ナナシサソ:02/12/17 18:54 ID:tCQc4+1m
正直光鯖に招待されたい
288ナナシサソ:02/12/17 18:55 ID:id4Mzq9D
MXではT1表記で、
注意書きにも"eoでスミマセンスミマセンゴメンナサイ"
みたいな、やたらと腰の低い(?)eo使いを見かけました。

それなりに虐げられたのだろうか
289ナナシサソ:02/12/17 19:08 ID:jERP87B6
USEN、みかかベーシック以上でPPPoEはRAS。なおかつ糞ルーター非使用者以外はT3表記しないで下さい。
290ナナシサソ:02/12/17 19:12 ID:tCQc4+1m
ファミリーはT3表示やめてくれ
291ナナシサソ:02/12/17 19:16 ID:6n+dtjtm
ううぅ・・・やっぱeoはだめぽですか。
一応速度出るように色々やりましたがBフレな方々とは一本平均で400位。
相性良くても一本1000kほどしか出ません(つДT)

Bフレ同士だと(ISPの相性はあるにしても)
どの位出るんでしょう?USENは早いってのは聞いた事あるんですが・・・
292ナナシサソ:02/12/17 20:54 ID:4VFUb5qB
>>290

ファミリーとベーシックって結構速度差ありますか?

現在、ベーシックで、速度がそんなに変わらないようだったら
ファミリーにしようかと考えていたので。
293ナナシサソ:02/12/17 20:58 ID:Ue1PMT5V
>>292
理論値が10倍違う
どこをどう見てそういう質問をするのか意味不明
294ナナシサソ:02/12/17 21:38 ID:sKXbn8W0
一本交換で270K
十本交換でも270K
二人ともBベーシック
もちろん2.6だよ
回避方法ある?
295ナナシサソ:02/12/17 21:42 ID:Ue1PMT5V
>>294
FTPで転送
296ナナシサソ:02/12/17 21:42 ID:6Opmo6gf
>>294

それだけじゃ何にもワカンネーヨ
297ナナシサソ:02/12/17 21:58 ID:ceFBTI5G
つまり最低2700Kの転送が二人ともできるのに一本だと速度が出ないって事だろ

回避方法
シラネ
298ナナシサソ:02/12/17 21:59 ID:OSOaXpcI
みなさん光同士だとMXでどれくらい速度でますか?
299ナナシサソ:02/12/17 22:52 ID:afbxxp2E
USENは2心線、それ以外は1心線だったか?
USEN同士だとカナーリ早いよ(相性にも因るが)
あと3.3限定技だが、doubleMX使えば一人GDLでx2。
3つ立ち上げれば3倍になるよ。
子鯖では使えないが…(´・ω・`)
(3.3で子鯖に繋げば別だが…)
300ナナシサソ:02/12/17 23:00 ID:5N4qFIzN
>>293
はぁ?
301ナナシサソ:02/12/17 23:22 ID:8vr9qUzA
そぶちゃんのうんこstore(`・ω・´) - UP板
http://sobchan.no-ip.com/cgi-bin/zurubon/upload.cgi

容量制限10MB
光鯖なので速度も自信有ります。
しかも削除無しあぷろだ

かかってこい(#゚Д゚)ゴルァ!!
302ナナシサソ:02/12/17 23:24 ID:v85xSV6u
祭 284復習の巻F5攻撃の方法です
まずは
http://www.tv-tokyoo.jp/
に移動します。
そこでキーボードのF5キーを押し続けてください
これでサーバーを落とせます!!!



303_:02/12/18 01:26 ID:ex9mKhbU
>>298
T3の5本ずつくらいの複数交換で300〜500k/sじゃない?
1本だけだと最高で800k/sでたな。
304ナナシサソ:02/12/18 01:51 ID:l1Qx7i5K
>>303
それむちゃくちゃ遅くねか?
俺もかなり遅い方だと思うが、スピード測定サイトで20M程度だから
でも、複数交換で2000kB位出るし、相性よければ1対1で1000kオーバーいくど
305ナナシサソ:02/12/18 02:01 ID:dx4t+f7K
相性よくて1対1なら2000K/sは出るだろ…
306ナナシサソ:02/12/18 02:57 ID:EbzsK4p3
だから相性が良ければとか意味ナインダヨ
100Mなんだから1000や2000出るのあたりまえ
問題はもっと出るはずの一本交換が何故でない事があるか?
なにかいい方法あるのか?
だれか答えてよ
あ、厨房はエロペグでもみて引っ込んでいいから
307ナナシサソ:02/12/18 05:13 ID:+xpBTh3y
>>306
エムエークスの玄海
君はP2Pの仕組みを勉強してから発言するように
恥ずかしいだろうからsageといてやるな
温情だ、感謝しろ
308306:02/12/18 06:34 ID:6vRjRxtx
ID違うの気にしないで
307の方へ
全然説明になって無いので煽りじゃなかったら素人の私にも分かるようにP2Pをおしえていただけませんか?
この場で無理なら素人が運営する鯖に招待させて頂きますので講義お願いします。
全ての制限外してお待ち申し上げております。
光専用の為この一点だけは御了承ください。
上記はマジレスです。
レス頂ければアド晒します。
質問にお答え頂けるなら誰でも構いませんが理論的に説明出来ない方はお断わりします。
309ナナシサソ:02/12/18 06:55 ID:te7oiMtN
( ゚д゚)ポカーン
310ナナシサソ:02/12/18 07:18 ID:BJiS4gOA
306はなかなかの釣り師だな。
311ナナシサソ:02/12/18 07:19 ID:PEDHqEgO
ほほぅ、  釣れますかな
312ナナシサソ:02/12/18 07:24 ID:gWYkPvxA
光つかってて無知なやつらへ

自分のHDの速度理解してから書き込みましょう
313ナナシサソ:02/12/18 07:25 ID:gWYkPvxA
ちなみとある人物のPCは
HD速度が2000でした
UP DL 1000 1000
なるよな  2000出て当たり前って馬鹿か?
314ナナシサソ:02/12/18 07:42 ID:gWYkPvxA
詳しく講義とかいってるひとがいるので参考にどうぞ
光のほうが自分のHD速度より早い場合が最近多発してます
裏でネットゲームをやりながらDLしたりすると最高速なんて
夢また夢の場合が多い
光の最高速は、ATA66以下だと無理臭いとおもいますし
ATAの企画はCPU速度により転送速度が極端に変わるので
その辺を理解しましょう。
USBはオンボードじゃなくボートを後からつけると
2.0速度をたもてますよ。
HDの速度を計る際のベンチは、多種のもので試しましょう
一種類ではあてになりません。
初期はメモリー内で処理している場合があるので、通信速度の
向上が見られますが、メモリーから>HDに移行する際
極端にレスポンスが下がるのはHD速度が問題しています。
315ナナシサソ:02/12/18 07:58 ID:nBAqPTUS
>>314
なんか偉そうに話しているが

本当に分かってるの???
316ナナシサソ:02/12/18 08:25 ID:gWYkPvxA
>>315
なら間違ってるところ修正よろしく
317ナナシサソ:02/12/18 08:29 ID:dpN5f3EK
おまいら、少しは自作板で勉強して濃い。
318ナナシサソ:02/12/18 11:31 ID:OunRjHhU
gWYkPvxA
こいつあちこちのスレで意味不明なこといってるな
319ナナシサソ:02/12/18 11:41 ID:b7d3F3Jc
>>316
8bit=1bite で、光(BフレベーシックとかUSEN)の理論値100Mbps=12,5MB/sec

UltraATA100は理論値100MB/sec、まず30〜40MB/secは出るからHD速度の帯域は余裕。
一般的に通信回線の速度はbps(ビットパーセカンド)で表し、HDDなどはMB/secで表す。
320ナナシサソ:02/12/18 11:51 ID:b7d3F3Jc
んでもって藻前さんはHDDと通信回線の速度表記をごっちゃにしてる臭い
321ナナシサソ:02/12/18 11:53 ID:QVXr/Xuo
なんか、また香ばしいのが来たな
322ナナシサソ:02/12/18 12:09 ID:INabRc/D
>>321
そんなにビクビクせんで、レス番号ぐらい書きなや
323ナナシサソ:02/12/18 12:20 ID:/rVRLf/p
とりあえず言ってみました的な方が安全て事?
324319:02/12/18 12:24 ID:b7d3F3Jc
どこか間違ってたかな?だったらゴメソ。
325ナナシサソ:02/12/18 14:09 ID:INabRc/D
あってるニダ
326306.308:02/12/18 14:24 ID:mVcThHFs
>>314
恐縮ですが全く参考になりません。
スレ内で長文は他の方に迷惑です。
本気で来る気があるならアド晒します(w
強制チャット入室にしてありますので
捨てID、共有0でお越し下さい。
理論的に講義できる方の参加をお待ちしてます。
その講義を受講したい方もどうぞ。
但し光回線限定はご了承下さい。
327ナナシサソ:02/12/18 14:33 ID:YADgIeAR
>>326
低速環境で作られたP2Pソフトではなく
FTPで計測してから出直してこい
328ID同じになったかな?:02/12/18 14:40 ID:mVcThHFs
>>327
その低速環境での挙動のお話を
して頂きたいのですが。。。

低速P2Pソフトを主に使用してるので(w
329ナナシサソ:02/12/18 15:07 ID:YADgIeAR
だからそのP2Pソフトのせいで速度が出ないんだよ
FTPサーバや一般的に出回っているFTPクライアントは
データを放り込む周期やバッファの取り方が最大限の速度を出せるようにチューニングされている
HTTPも同様
そんなに高速転送したければFTP鯖をたてるか自前で専用P2Pソフトでも作れ
330ナナシサソ:02/12/18 15:19 ID:mVcThHFs
私の質問
ぼくはカローラにいつも乗ってます。
カローラの調子が悪いことがあるので
どなたか調子よくする方法知ってますか?

貴方の答え
カローラだから遅いんじゃボケ
フェラーリにするか特注車でも発注しろ!
331ナナシサソ:02/12/18 15:22 ID:7N0r0SHG
>>330
フェラーリが売ってません
332ナナシサソ:02/12/18 15:59 ID:Hnx3kyKm
FTTHはフェラーリなんて高価な物ではありません
カマロZ28ぐらいが適当に思います
333ナナシサソ:02/12/18 16:19 ID:GVy6DptV
別の板にも質問したのですがここの方がいいと思いまして・・

ISDNからBフレッツになったんですが、
今契約しているISPアサヒネット、ぷららが、
制限かけているみたいなのでISP変更したいのですが
どこがお勧めでしょう?
NIFTYが候補なんですが・・

ちなみにアサヒ、ぷららでP2Pしている人速度はどうですか?

ISDN時代は30Mの写真集落とすのも数時間かっかったものです。
速度4k2k当たり前でしたし、光は何kくらいでますか?ワクワク
334ナナシサソ:02/12/18 17:22 ID:ujdbJHBE
>>333 そやね、、、IIJ(BB.Excite)、NIFTY、ビーグルってあたりだろうね
335ナナシサソ:02/12/18 19:24 ID:md1NDV8L
>>333
光は凄いで
MXで光同士なら秒間300k〜1Mはでるぞ!
WebやFTPならそれ以上だだだだ!
336ナナシサソ:02/12/18 19:28 ID:gaK0niqa
スーパーカブからフェラーリに乗り換えたよーなもんかな
337ナナシサソ:02/12/18 19:39 ID:cbUL6tqQ
フェラーリはヘタクソが運転出来る車じゃないから、
トロッコから新幹線が妥当かと・・
338ナナシサソ:02/12/18 19:54 ID:UhKmzEwa
ぐだぐだやってねーで交換しろ。
339ナナシサソ:02/12/18 21:55 ID:O1E1R0ou
転送画面をうぷするくらいのつわものはおらんのか?
340ナナシサソ:02/12/18 22:41 ID:8RbfBUbN
某鯖官のラジオで一度質問したことがある。

光ってMXでUL・DLどれくらい出るの?

 相手にもよるけど何十人かぶらさげた状態で合計8000k/s
 でたことがあります。

マジ?

 マジです。しかしそんなに出るのは一瞬だけ。すぐにMXが不安定
 になってアボーンしちゃう。光でMXはあまり向いてないみたい。
 MXというソフト自体未完成だからね。

とのことでした。長文スマソ。
341333:02/12/18 22:53 ID:GVy6DptV
>>334
ビーグルを検索したけどそんなプロバイダーないんですが?
342ナナシサソ:02/12/18 23:40 ID:1lPw+fsR
>>341
びぐろーぶの間違えじゃないの?

343ナナシサソ:02/12/19 00:08 ID:u4L2f/Ra
光にしたら早ぇえぞ!
漏れなんかMX使ってて、
転送しやうかな?って思ったら、もう勝手に始まってるぐらい
早い
344ナナシサソ:02/12/19 01:17 ID:fInjeqVR
アサヒ、ぷららは糞だからやめとけ。
今はDTIがいいぞ。かなり快適。
345ナナシサソ:02/12/19 02:21 ID:9on+qEua
#340より
>しかしそんなに出るのは一瞬だけ。すぐにMXが不安定
>になってアボーンしちゃう。光でMXはあまり向いてないみたい。
>MXというソフト自体未完成だからね。
同感です。私もそれでは以前に悩みましたが、結局解決はできませんでした。
mxの致命的なバグですね。以前にここに書きましたが、
その時は、光ユーサーで無いアホな方からつまらない突っ込みを入れてきましたが
その点に関してはwinnyの方が完成度が高いですね。


とのことでした
346ナナシサソ:02/12/19 04:02 ID:muep4agY
>340,345
それってMXのせいというより負荷に末端装置(モデム)が耐えられなかったのでは?
347ナナシサソ:02/12/19 04:26 ID:HOvR8yxq
また>>346 みたいな低速能無し野郎が 釣れてしまったワケだが・・・・

光じゃないの丸出しじゃんw
348ナナシサソ:02/12/19 06:34 ID:d9CZB3Y2
64Mbpsにも耐えられない終端装置は不良品。
すぐ交換してもらへw
349ナナシサソ:02/12/19 06:37 ID:WfdTzN7i
おまいら HDの速度勉強せいや
350ナナシサソ:02/12/19 07:32 ID:p1mffTjg
>>344
このごろはDTIも糞だよ。アサヒの方がマシ
351ナナシサソ:02/12/19 08:10 ID:cQJCr+1e
BA8000 ProとSuperOPT90どっちがUPはやい
352ナナシサソ:02/12/19 08:18 ID:YO+Nvq+F
hhh
353ナナシサソ:02/12/19 08:48 ID:5PCp17WO
光でも動的IPだとwinnyは使えないの?
354ナナシサソ:02/12/19 08:52 ID:SPSsiNys

( ゚д゚) ・・・。
355ナナシサソ:02/12/19 09:48 ID:VK6jOjCg
>>345
早くアップしようと帯域を100000・・・とあげるとすぐにMXが反応なくなります
デフォのままだと3000〜4000は余裕で使えてます
Pen3 600Mhzでがんばってまっす
356ナナシサン:02/12/19 10:55 ID:SqXYWar4
>>350
んなこたーねえ 人数制限があるからFSB533/3.5G ATA100/7200rpmあれば混雑時でも80Mは割らない
357ナナシサソ:02/12/19 11:24 ID:U/HJSvTk
>>356 とりあえず、ダウト
358ナナシサソ:02/12/19 11:35 ID:g7RWP0+x
もうすぐBフレッツ100Mにするけど

プロバイダーはどこがいいの?

今使ってるのは
ソネットとビッグローブなんですけど、大丈夫ですか?
359ナナシサソ:02/12/19 11:38 ID:Urii6ME/
>>358
plalaが良いです。
例の一件で、plala解約者が増えた為、速度的にも問題ないでしょう。
逮捕される可能性のあるのはどこのプロバイダも同じですから。
360ナナシサソ:02/12/19 11:39 ID:+wZ++e7X
総合相談所 各都道府県 MXのチクリ情報もどうぞ
http://www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-sodan.htm
相手のIPとプロバイダーを抜くソフト
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se244519.html
MX逮捕に協力しましょう
361ナナシサソ:02/12/19 11:41 ID:z2CX9Oor
漏れは電力系のFTTHを使ってるからその辺は判らないな!!!
どの道レジストリを弄らないと100Mでないけどね
いじらないと出てもせいぜい20Mくらいだよ

今漏れのPCだとMaxで170M出てるけれど(ぉ
362ナナシサソ:02/12/19 11:42 ID:s9Zcgg0I
このスレで、自分の愛用してるプロバイダを勧めてるヤシがいるとしたら
かなりのDQN。もしくは辞める前の最後っ屁
363ナナシサソ:02/12/19 11:45 ID:Urii6ME/
>>362
あなたがDQNですw
364ナナシサソ:02/12/19 11:54 ID:s9Zcgg0I
>>363(>>359)
えーと…もしかしてplala使い?
ということは、>>359はネタじゃなくてマジレスのつもり?
365ナナシサソ:02/12/19 12:02 ID:Urii6ME/
>>364
あなた、どこまでDQNを晒すつもりですか?
366ナナシサソ:02/12/19 12:04 ID:p3XrkzVC
>>365
が飽きるまで(藁
367ナナシサソ:02/12/19 12:11 ID:s9Zcgg0I
まぁ、なんというか、>>362に過敏に反応してるヤシが
1人いるのは確かなわけで。
368ナナシサソ:02/12/19 12:15 ID:Urii6ME/
>>367
あなたもDQNですね。
369ナナシサソ:02/12/19 12:22 ID:SRIHHNxC
全員DQN
370ナナシサソ:02/12/19 12:23 ID:9GkXxgkf
>>346
光でどうやってモデムを挟むのか教えてくれ
メディアコンバーターなら挟まる余地があるが
変復調装置を光に適用するとはいかなる技術なのか?
371ナナシサソ:02/12/19 12:26 ID:VGpqMiF6
600MBのファイルを転送する時、どれぐらいの時間でULし終わればT3として認めてくれますか?
やっぱり一分以内?
372ナナシサソ:02/12/19 12:31 ID:Urii6ME/
あななたち、どうしてそんなにDQNなんですか?
こまった方たちですね。
373ナナシサソ:02/12/19 12:34 ID:VGpqMiF6
てへり。
374ナナシサソ:02/12/19 16:28 ID:g7RWP0+x
アドバイスありがとうございました
プロバイダはpららにしました!
やっと光デビューです。
375ナナシサソ:02/12/19 16:33 ID:Hzchr/ix
>>374

ソネットも良いぞ!
376ナナシサソ:02/12/19 16:44 ID:fInjeqVR
mx、ftp,nyやるなら絶対DTI
377ナナシサソ:02/12/19 16:46 ID:w1SSIP88
DTIも良いけどIIJ4Uもぼちぼち良いよ
378ナナシサソ:02/12/19 17:27 ID:g84HAz+K
>>374は釣り師
379ナナシサソ:02/12/19 19:30 ID:PjOXZYbz
>>361の170Mには誰も突っ込まないのか?
380ソサシナナ:02/12/19 22:40 ID:Hr79b6EJ
突っ込みたいが…彼の論理には穴がない
381ナナシサソ:02/12/20 00:07 ID:m+NYLcoN
170a
382光ユーザーの一人言:02/12/20 00:08 ID:gxzeoCM3
三ヶ月前は、Winnyを起動して、30分後には、upload人数が80人くらいに達し
転送合計も4Mbyteになっていたのに、
このごろは一時間後でも、upload人数が20人前後で2Mbyte前後の事が多くなりました。
どうしてでしょうね。
以前に比べて、ポート警告が多く見られるようになりました。
このせいでしょうか?
383ナナシサソ:02/12/20 00:15 ID:OZl5rChO
>>382

47死が光に今まで惨い仕打ちをしてきたのに少し気が付いたから
384ナナシサソ:02/12/20 00:41 ID:gxzeoCM3
>>383
『キャッシュだより』の私としては以前の動作の方が
楽でした。自分から指定するのではなくて、
網をかけておいて、色々釣れた物の中から
物色するのが好きなもので
前のモードだと一日放置すれば30Gくらいかかったのに
古いWinny.exeに戻せば、前の動作に戻るのかな?
385.:02/12/20 09:16 ID:g+5QJtRH
いや、それは無理だろ…
386ナナシサソ:02/12/20 15:01 ID:xH2rvnP5
おまいら、帯域幅制限どのくらいに設定してますか?
あと、抑制周期
387ナナシサソ:02/12/20 15:04 ID:YUb5dlcL
>386 釣られないぞ
388ナナシサソ:02/12/20 15:48 ID:Z3OCzI92
光同士だと必ず200以上出るけど、ADSLやケーブル相手だと、
ほとんどが30〜100位、こんなもんなの?
389ナナシサソ:02/12/20 16:03 ID:/67gDf1o
>>388
DSLやケーブルの速度考えろ・・・・・といってもケーブルでも相性よければ
200k/sは出るがな。
390光ユーザー:02/12/20 17:33 ID:RMr26gj6
>>386
>帯域幅制限どのくらいに設定してますか?
質問がナンセンス
光ユーザーには無縁の用語です。
391ナナシサソ:02/12/20 18:26 ID:mpOenzL7
アップロードを早くしようと帯域メイいっぱい上げてやる事はある
するってーと、マシンが激しく不安定になるけど。
392KAZ:02/12/20 20:40 ID:vbIP63Ro
MXに制限をかけている大手のプロバイダーはどこですか?Bフレッツもうすぐ開通なんですがどこにしようか悩んでます。田舎なので大手しかないもので
393ナナシサソ:02/12/20 21:13 ID:O4hdQ2QA
>>392
自分で調べろカス
394ナナシサソ:02/12/20 21:30 ID:ocmqsdmS
>>392
悪いことは言わん、ぷららにしとけ。
395kaz:02/12/20 21:51 ID:vbIP63Ro
OCNはどうなんですか?
396ナナシサソ:02/12/20 21:53 ID:7PzYHNo4
おまいら、やけに親切に教えてあげていますねw
397ナナシサソ:02/12/20 22:00 ID:mT1DTe7x
お前ら少しはまともに答えろって(w

>>392
so-netでしょ。やっぱり。
一番ユーザーに優しいよ。
秘守主義がしっかりしてるので安心できるね
398ナナシサソ:02/12/20 22:03 ID:jGxLT4TZ
>>395
OCNは止めとけ。ぷららかso-netがオススメ。
399ナナシサソ:02/12/20 22:03 ID:Bk+HJ0bO
>>394
ここで嘘付くの辞めようよ、
P2Pの話なんてダウンロード板以外で質問したら煽られるしさあ
>>392
アサヒネットがお勧めですよ( ´∀`)
400ナナシサソ:02/12/20 22:10 ID:aCtotGci
BフレッツやフレッツADSL自体に規制はない・・が!
光ファイバーにする自体、規制はかかる。
つまり、プロバイダーは速度を高速化を維持するためどこも規制をかける傾向がある。
ということで、フレッツADSLが最強。
もちろん・・8M
規制かけるのはプロバだが・・新しい法律上、仕方ないことだ。
401ナナシサソ:02/12/20 22:16 ID:wXXQiaaa
最近Bフレッツになったんですが、光同士でファイルの交換をしようとする
と、DL,UL共に1k/sしか速度がでません。DSLが相手なら大丈夫ですが・・・
402ナナシサソ:02/12/20 22:55 ID:OZl5rChO

あなたは初級釣り師検定に合格しました。
一級釣り師を目指してがんばって下さい。
403うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :02/12/20 22:59 ID:azBCL3qw
集合住宅の光導入、何とかなりませんか?
一々総会通すのダメです。
ってゆうか、否決されますた。

仮に通ってたとしても、100Mを割り振りって。

ADSLみたいに気軽に各家庭に引けるようになるには、
どれくらいかかりますか?
404ナナシサソ:02/12/20 23:15 ID:fzClKmKg
>>403
そんなあなたにスピードネット
405うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :02/12/20 23:18 ID:azBCL3qw
>>404、なんっすか?それ?
406ナナシサソ:02/12/20 23:21 ID:fzClKmKg
>>405
ググれ
407うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :02/12/20 23:27 ID:azBCL3qw
>>406、っえっえ〜〜〜〜〜〜。


ってゆうか、ダメっす。
>同一建物で10世帯以上のご利用が前提となりますので、
代表者様よりお申込みいただき、
最寄りの基地局から電柱を経由して、光ファイバーケーブルを
お申し込みのマンション・アパートまで引き込みます。
お申し込みからご利用開始までの標準的な期間として、
電柱へ光ファイバーケーブルを敷設するため、
手続きや工事等に2〜3ヶ月ほど必要となります。<

これ、ダメっす。

10世帯以上←これに関して、総会で弾かれますた。

もう一つ、漏れ、住まい、難波です。
408_:02/12/20 23:29 ID:faPTfmo6
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2002/12/20 23:25:48
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.51Mbps(1441kB,3.6秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 4.26Mbps(1764kB,3.6秒)
推定最大スループット 4.26Mbps(532kB/s)

ファミリー100
・・・・・・・・・
409うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :02/12/20 23:32 ID:azBCL3qw
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2002/12/20 23:27:30
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.23Mbps(539kB,1.9秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.78Mbps(758kB,3.1秒)
推定最大スループット 2.23Mbps(279kB/s)
410 :02/12/20 23:33 ID:ZW1qHiTk
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2002/12/20 23:32:04
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 16.3Mbps(4236kB,2.1秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 19.1Mbps(9971kB,4.2秒)
推定最大スループット 19.1Mbps(2385kB/s)

ファミリー100
・・・・・・・・・
411ナナシサソ:02/12/20 23:33 ID:32kK74P1
ていうか、俺の足のほうが速えよ
412_:02/12/20 23:35 ID:faPTfmo6
>>411
ID32kプ
413ナナシサソ:02/12/20 23:37 ID:32kK74P1
 _、_  
   ( ,_ノ` )     n    >>412グッドジョブ
  ̄     \    ( E)    
 フ     /ヽ ヽ_//
414408:02/12/21 00:21 ID:8EYw3i/+
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2002/12/21 00:17:19
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.11Mbps(3063kB,4.2秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 6.81Mbps(3063kB,3.7秒)
推定最大スループット 6.81Mbps(851kB/s)

ファミリー100
ちょっと速くなった
LANボードがクソなんで替えてみることにする
415ナナシサソ:02/12/21 00:25 ID:32mIeQYq
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2002/12/21 00:32:03
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 35.3Mbps(9971kB,2.4秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 35.8Mbps(9971kB,2.5秒)
推定最大スループット 35.8Mbps(4480kB/s)

ファミリー100
こんなもんか
416うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :02/12/21 00:27 ID:aLQEr+0u
ってゆうか、集合住宅者、総会等、通しましたか?
417ナナシサソ:02/12/21 02:31 ID:Ar1/8uLy
総会は通さなかったけど電話線の配管通ったからおっけー
418ナナシサソ:02/12/21 09:47 ID:4RmiBFPl
集合住宅の場合、入居者で共有するタイプ(マンションタイプ等)は、
機器の設置スペースを確保しないといけないので管理者(又は管理組合、住民の自治会等)の承認が必須です。
集合住宅であっても、既設配管に余裕があったり、窓からの直接引き込みが認められているような場合で、
個別にベーシックタイプやファミリータイプ等を引く場合は承認が不要な「場合もあります」。
419ナナシサソ:02/12/21 10:10 ID:9uCDY1Wo
>>403

うちもマンション(分譲)だけどニューファミリーだよ
NTTは工事承諾書が必要だから自治会の認証が必要だけど
オレは管理会社を通して自治会長と交渉。
1.既存の配管を利用してマンション側に工事費はかからない
2.ファイバーは複数のが引き込まれるので希望者がいればほかの人も使える
3.将来マンションタイプになる場合はみなに歩調を合わせる
てことでOKだったよ
総会通らないってことは1.を全面にアップして乗り切り
2.で無料でマンションに光のインフラが入るといい
3.でみんなとの共存が前提という
総会でだめだから3.はないからウマ〜でOK?

因みにチン帯なら王やに交渉でもっと楽かも

まぁ一回工事の下見してもらって工事できるか確かめるんだね
420ナナシサソ:02/12/21 12:02 ID:hylU9BnF
俺も分譲マンションの3Fにすんでっけど
勝手にFTTHベーシックにしちゃったぜぇぇぇ
既存のTEL線引き込みにファイバー線を通線したって感じかな。
青色の保護カバーが眩しいぜぇぇ

工事に来たニーチャンはできねぇとか次があるとか抜かしてたけど
俺がこのマンション作ったゼネコンの現場監督で、PSから家への引き込みは
俺がハンマードリルでPC壁に開けてやるよ。
だから通線とか旨い事たのむよー・・てな感じで・・

俺が制服で立ち会ってたから、廻りのやつらは
「あぁなんかやってんのかな」見たいな感じで見てたな。
ひとんちの前のPSのボックス、ガンガンに明けてやってたからなぁw
また皆物置にしてるから片づけが大変だったぜぇぇ

でもシロウトは勝手に躯体に穴なんか明けてはいけませんよ。
てゆうか鉄筋なんかに当たったらコアでも抜かないとカンツーできねーかんな
私の場合は非耐力壁でD13@200シングルの部分だと判っていたので
2回のやり直しで済みました。
いくら分譲でもボコボコ穴あけたら怒られるだろ?

421nanashi:02/12/21 12:18 ID:aKOxDobZ
>>420
中身がコドモの大人1名 (゚Д゚)ハッケンシマスタ
422ナナシサソ:02/12/21 12:37 ID:M2ksddfX
コドモと言うより馬(以下略
423ナナシサソ:02/12/21 12:46 ID:hylU9BnF
あっ それと
ハンマードリルで躯体貫通すっときは骨材に気をつけてな。
まーわかりやすく言うと砂利ね。
当たったらそれから進まないかんねー
現場打ちならまぁなんとかいけるけど、PC版だとカチンカチンだかんな。
じゃ。
そーゆー事で。
424419:02/12/21 14:17 ID:AwU/WY3R
>>403

いい忘れてたけど室内工事のほうが大変かも。
うちの場合も電話線の通っているCD菅にファイバー通す予定だったけど
配線が渡しで通してあって(リビング→客間→寝室→PC部屋)
建築工事のときに一部がTVアンテナと縛って一緒に通してあり
さらに配線が針金で壁に数箇所固定してあったため客間-×→寝室で
客間に設置せざるおえない状態になってしまった。
今はうちの外壁に客間からpc部屋のLANケーブルを設置してるけど
マンションの部屋によってはできない罠ってことで。

少しは参考になったかな?
425ナナシサソ:02/12/21 14:27 ID:kUZl9olE
>>403
俺の場合は集合住宅の前の電柱から、そのまま引いてもらったけど別に承認はいらなかったけど
426ナナシサソ:02/12/21 21:42 ID:5Vlt1B5Y
なんか引き込むときに電柱の反対側に部屋があったので
回り込ませるために公共の電灯に補助ワイヤーを張って
迂回させて引き込んでたけどやっていいのか?
市の許可いらんのか?
427419:02/12/21 23:22 ID:M9hWoUOZ
ちょっと調べたら電話線が6線ケーブルで引き回してあったから
今使ってる1回線分を残して残り4線でLAN引きました。
今、終端装置-ルータ間をこれで継いでるけど大丈夫みたい
428ナナシサソ:02/12/21 23:35 ID:U2Gv/h2g
ニューファミリーが開通したので明日ルータを買いに行きます。
皆さんどのルータをお使いですか?お勧め機種があれば教えてください。
429ナナシサソ:02/12/21 23:48 ID:DC0RPdg8
LinuxかBSDを入れてPCルーター
430ナナシサソ:02/12/22 00:06 ID:tjPOIpXD
速度引き出したいなら、妥協せずにIntelのLANボードとOPT90買いなされ。
431428:02/12/22 00:28 ID:zH2MloY4
>>429 PCルータは無理です・・。

>>430 そうですね、評判通りOPT90で行きます。

アドバイスありがとうございました。
432ナナシサソ:02/12/22 01:35 ID:V55zNO9P
OPT90での設定を教えてくだされ。
433ナナシサソ:02/12/22 02:11 ID:tjPOIpXD
何が知りたいの?取り敢えずCD付属のマニュアル熟読してね。
434432:02/12/22 04:21 ID:rqy8HZmU
穴の開け方が知りたいのです
435ナナシサソ:02/12/22 05:57 ID:j3wAoM8t
そーだな。
とりあえずドリルを一式買ってこい。
話はそれからだ。
436ナナシサソ:02/12/22 08:27 ID:tjPOIpXD
まず、ルータのLAN側のPCが一台か複数台かで、方法が違う。
1台ならIPマスカレードテーブル設定で開けたいポート設定して、IPに192.168.0.2を指定すりゃいい。
192.168.0.1 はルータのアドレスで、以降、PCが増えるごとに、192.168.0.2〜 ってな感じに後ろの数字が2,3,4と割り当てられてく。
後はMX側も同じポートに合わせりゃそれで終わり。

複数台PCがあるなら、先にPPPoEに繋いだPCからIPが割り振られるから、(一番最初は192.168.0.2で次が0.3)
上の方法だと、別のPCにポート設定が適用される可能性がある。
だから、WINでIP固定してあげればいい。方法はNetgenesisのCDマニュアルに載ってるよ。
437ナナシサソ:02/12/22 08:34 ID:tjPOIpXD
繋ぐ順番

@Aが最初にMXしようとする→192.168.0.2
ABがWEB見る→192.168.0.3

〜一旦どちらも電源落とす〜
@BがまたWEB見る→192.168.0.2
A再びMXする→192.168.0.3

これだと、Aが自分の為に192.168.0.2のIPにポート穴開けても、BにIP取られるからMXできない。
438ナナシサソ:02/12/22 13:14 ID:4hCFqWZN
穴明けるならDHCPなんか使うなって
439ナナシサソ:02/12/22 20:40 ID:HyY1Om5b
>>437
DHCPを使うならMACアドレスをキーにして振るようにすればいいだけだと思うのだが、
そうしない理由は?
440437:02/12/22 23:03 ID:RWwjBHZB
理由というか、俺が理解してる範囲で教えられる方法っていったら、
上のやり方だけなんですわ。
困ってるようだったので、すぐにでも答えてあげたかったし。
441ナナシサソ:02/12/23 01:01 ID:nSMzjp2y
昔、こういう話があった・・・

ある日、寒い冬の夜、信長が、あらかじめ用意されていた草履をはいた。
すると・・・その草履が暖かかった・・・

信長は叫んだ。「秀吉っ!!」

「はい、何でございますか?」
秀吉は尋ねた。そして、信長は言った。
「お前、わしの草履を履いただろう!?」
「何たる無礼だ!!?」

すると、それに対し秀吉は言った。
「私は、この寒い冬、信長様が寒かろうと思うて」
「懐で暖めておりました。」

「なるほど!」
信長は納得した。
442ナナシサソ:02/12/23 03:17 ID:6xwJDi+k
かなえbbsで自作自演合戦してるな。
どっちの言い分がまともなんだろw
かなえももう終わりっぽいな、悪質ユーザー増えてきたし。
443ナナシサソ:02/12/23 03:39 ID:7KFZDx0R
ずぇんずぇん盛り上がってなかった。

  ど こ で 笑 え ば い い ん で す か ?
444ナナシサソ:02/12/23 03:47 ID:/uIP3/4G


夜 万 登 場 。
445ナナシサソ:02/12/23 03:51 ID:7KFZDx0R
´Д`)ズガーソ

だって、しょぼいんだもの…期待した漏れがバカですた…
446ナナシサソ:02/12/23 08:20 ID:h9tP1RaK
HomePNA2アップに負荷をかけつづけるとPNA装置が落ちる。
ケース用の大型のファンの風を当てているので冷却はばっちりなのに。
何がいかんのだ?
447ナナシサソ:02/12/23 11:26 ID:5Au14/dA
日頃の行い。
448ナナシサソ:02/12/23 15:14 ID:XtPX+Foq
かなえって晒された?強制UPツール使ってくるような
ぁゃυぃ香具師がちらほらいるんだけど、、、
449ナナシサソ:02/12/23 15:31 ID:zr5ty8zf
最近みかかの光に変えたんだけど、コレ何?
http://cgi.2chan.net/up/src/f8671.jpg
450ナナシサソ:02/12/23 15:39 ID:vgrQR/ol
>>448 のぞみ難民の受け皿的にかなり、のぞみの低速が流れてる

さらされてはいないみたいだけど、かなえはゆるゆるな鯖で鯖管が
かなりDQNだから使えない鯖と思ったほうがいいかも・・・
451ナナシサソ:02/12/23 16:05 ID:6xwJDi+k
かなえは「紹介制」って事になってるが
あの悪質ユーザーの増えっぷりは絶対紹介じゃないよなw
夜万が居る時点で終わってたけどさ。

のぞみの退避鯖って名目も、のぞみが無くなったんだから
そろそろ自鯖の位置付けをはっきりさせとかないと
示しが付かないと思うが、鯖缶全然何もしないし放置プレイヽ(´ー`)ノ
452ナナシサソ:02/12/23 16:22 ID:Rv/dRwnD
お前ら、一応感謝位しろよ。
453ナナシサソ:02/12/23 17:37 ID:6xwJDi+k
>>452
ユーザー数が50人程度の頃は良い鯖だと感謝してたよ。
でも今は感謝しろって言われても、何をどう感謝しろと?
犬に吼えられて虫篭逝きになるアフォまで居るんだぞ(w
閉鎖鯖で籠逝きになる香具師が居る鯖って初めてだよ(w
過去に感謝しろっつーなら、それなりに感謝はしてたよ。
これで満足か?
454ナナシサソ:02/12/23 17:50 ID:qsWSkvq9
かなえはもうすでに公開鯖と同等でしょ。
455ナナシサソ:02/12/23 18:21 ID:wJEIE43Y
>>453

自分で鯖も立てられないアフォが吼えても
説得力無いね。
456ナナシサソ:02/12/23 18:38 ID:zjqGmMfX
>>453
 そのアフォのID教えて 俺も籠にぶち込んでおくから 確かにアフォはイラネ
457ナナシサソ:02/12/23 18:49 ID:b0rCyLDr
籠、厨、アホこれらの単語を使用する方々の言う事を真に受けてはいけません。
458ナナシサソ:02/12/23 19:10 ID:dhEcErwm
頼むから自分の発言に責任も持てずに叩くのは止めてくれ。
のぞみ亡きいま、かなえも逝ったら、光鯖で人揃ってるところ無くなるぞ・・・。
ある特定のジャンルに特化した連中同士が結託して、内輪で篭ってる鯖はいくつもあるが、
軒並み、非公開鯖は検索の返りが弱めだから、かなえの存在は非常に助かっている。
確かに、現状のかなえの荒れ方は古ユーザであれば危惧すべき状況だろうが、
UL0&番犬が無かった時代の話じゃないんだから、充分対処できるだろう?

>>448,>>451,>>453
悪質ユーザが居るなら、adomin部屋にIDと被害を書置きしてみようよ。
そうすれば、NukeなりBANなり然るべき措置が降されるはず。
本当にDQN鯖缶でそんな対応も出来ないなら、のぞみ難民救済目的の鯖なんて運営すると思うか?
鯖内のユーザ一人一人が、良い鯖にしようと思うなら、文句を言うだけじゃ始まらないよ。
それが、かなえ掲示板にもある
>ユーザの皆様に支えられ、成長していく鯖[かなえT3]。
って事だと思うのだが。
弱小共有に関しては多めに見てやって欲しい。(悪質でない限りは)
現実で難民救済をするのに、服装が綺麗なやつだけ呼んだりしないだろ?
デスラーがキュー入れるなら、それは紛れも無い公約違反なのだから、番犬のLogでもぶら下げて直訴しようよ。
そういう所で満足出来ないなら、むしろ鯖に居ない方が胃にもPCにも優しいのでは。
459ナナシサソ:02/12/23 20:13 ID:uaaqtzBU
自分で鯖立ててないって言う香具師増えたな〜
俺は立ててるぞ。閉鎖鯖で40人程度の身内鯖だけどなー

>本当にDQN鯖缶でそんな対応も出来ないなら、のぞみ難民救済目的の鯖なんて運営すると思うか?
んじゃのぞみ難民の公開鯖にすりゃいいじゃん?のぞみ潰れたんだから
受け入れるべきじゃないの?それに、BBS見たか?鯖メッセ読んだ?
自分が約束事守ってない鯖缶に何言っても無駄だよ。実際俺は言った事あるよ?
IMでね。そしたら長々と逃げ口上で終わり。その時のログ取っとけば良かったか。
大体こんな感じ「鯖缶はサーバー立ててるだけで利用者が何を交換したりしても
一切法的責任は問われないんですよ」←漏れの言った趣旨と違ってる返答だった
んで、ああそうですかと逝っておいた。
460ナナシサソ:02/12/23 20:18 ID:uaaqtzBU
>>456
かなえの虫篭リストw

YORUMAN←虫篭入れてたらYORUMAN2000にネーム変えててまたQ着たから
2000も虫篭逝きw

後は連Q(4以上で虫篭)と番犬10分設定で虫篭逝った香具師
lowapon
harukatan

10日で虫篭開放してるから、今週はこの二人でつw
461ナナシサソ:02/12/23 20:26 ID:dhEcErwm
>>459
まあ、皆が皆鯖立てたらスゴイ事になるし・・・(w
問題は、鯖も建てていないのに、文句ばかり垂れる香具師だな。

>んじゃのぞみ難民の公開鯖にすりゃいいじゃん?
これも検討すべきではあると思うよ。ただ、実際の話で俺は1ユーザでしかなく(鯖缶と会話もした事無い)、
具申するにしても、これからの方向性が定まらない状態での適当な事は控えている。
鯖の目的や方針は鯖缶自身が決定し、俺達はそれに従うのが普通だ。
ただ、全てを委ねるというのではなく、自分達の立場で行える事を上に挙げてみただけだよ。

その鯖缶とのIMのやり取りは少し興味あるな・・・。
462.:02/12/23 21:45 ID:fA9ogb9e
かなえの次になる光鯖に期待age
463ナナシサソ:02/12/23 22:19 ID:D2LlTodd
私はのぞみの片隅でひっそり生きてきました。5人くらいしか知り合いはいませんでしたがそれなりに充実した日々をおくっていました。これから何処で生きていけば良いのでしょうか?数少ない知り合いも行方不明。。。
464ナナシサソ:02/12/23 23:28 ID:bPfZaH4l
Bフレッツマンションタイプの人っている?
困ってることってないか?
465ナナシサソ:02/12/23 23:41 ID:ORNkpUxO
強制ポート0
他の奴が子鯖に繋いでたら自分が繋げない とか?
466ナナシサソ:02/12/23 23:48 ID:LpACs1xU
おいおい、月光鯖に久しぶりに繋いだら「一定期間ログインしなかったのでbaしました」って・・・、こんなのアリ?
467ナナシサソ:02/12/24 00:15 ID:f3PwustD
かなえも月光もイマイチなんで、本当にのぞみに変わる光専用の公開鯖キボンヌ
468_:02/12/24 00:37 ID:2WAHzgZe
>>466
ログイン期限BANの復活キャンペーンってなことが掲示板に書いてあった
たしか23日朝までの申し込みだったような....

>>467
のぞみもイマイチだったので本当に使える鯖、たててよ
469ナナシサソ:02/12/24 03:37 ID:Go6712Ly
まぁ、新規鯖立てたって2chで告知したら
厨が寄ってくるだけなんだけどな。
470ナナシサソ:02/12/24 10:03 ID:bxfxnqci
ISDNから最近Bフレに変わりました。
ISDNは地獄でした・・

昨日初めてのWinnyをやりました。
特撮が好きなのでゴジラの自衛隊出動のテーマMP3を落とそうと検索したら、
ゴジラVSメガギラスの文字が・・700メガ・・(((((( ゜Д゜)))))
緊張しながらダウンロードする設定をしてみた・・
ISDN時代のトラウマから長時間は覚悟した

ぼーっと見ていると速度がどんどんあがっていく
残り4時間とでる・・700メガが4時間かすげえ・・

さらにぼーっと見ているまだどんどん速度があがる界王拳10倍のようだ
残り時間30分と出る( ゜д゜)ポカーン
そんな馬鹿な事があってたまるか表示が間違ってるんだよ!!
こんな時こそクールにクールになるんだよね叔父さん

1時間ばかりコンビにで立ち読みして帰ってくる。
ダウンロードは終わっていた・・・
      ヽ(´Д`;)ノ 
         (  へ)  乗り越えられない過去なんてないんだ・・  
          く    


          
471ナナシサソ:02/12/24 10:05 ID:RqT+LvcR
いま鯖あらし>犯人不明 多数
がやたらいて、2.6危険警報
472ナナシサソ:02/12/24 13:20 ID:bW83C9pj
>>459 BBSで鯖管に噛み付いていた お願いサソですか?
   鯖管サソが公開鯖にする気が無い限りデスラーであろうと
   許容するべきだと思うヨ。
   漏れも昨日デスラーと交換したけどマターリ精神からすれば
   共有の中身がしっかりしてれば関係ないでしょ。
   まあ、そういう意味で言えばかなえの制限をもっと上げるべきかな?
   といってみるチェストーーー
473ナナシサソ:02/12/24 13:21 ID:bW83C9pj
あ、アゲちった、、、
474ナナシサソ:02/12/24 13:56 ID:kdrFxB/B
ますます光専用の公開鯖の登場が待たれますな・・・
475ナナシサソ:02/12/24 15:05 ID:jcUQdxFw
にしても回線の進化は日進月歩だよなあ。
ほんの2,3年前は個人は56k・64kだったもんな。
あと2年もしたら個人でもギガ回線が手に入るんじゃないか?

もし1Gbpsの回線が普及しだしたら
「漏れ300Mbpsしか出ねえよ(;´Д`) おせーぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!」
とかなるんだろうなぁ。
476ナナシサソ:02/12/24 15:38 ID:6N1+kQ83
>>475
その頃にはお前は死んでいる
477ナナシサソ:02/12/24 16:13 ID:wMuioQek
>>475
300Mbpsのどこが遅いのかと問いたい、問い詰めたい、小一時間(略
478ナナシサソ:02/12/24 16:17 ID:66o3F4GX
>>470
(・∀・)オメでd
こーゆー書き込み見ると、自分がイスドソだった頃を思い出して・・・
ヽ(`Д´)ノ 思い出したくネェ

辛かったなぁ・・・ようこそ光の世界へ。
満喫する前にまずはHDD買って来た方がいいぞ(w
479ナナシサソ:02/12/24 16:23 ID:RSC9ZE4l
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20020821/101573/
860MHz〜2GHzの周波数帯域を利用したCATVで1Gbps出るなら、
数百THzまで利用できる光ファイバーの限界は
理論値で少なくとも100THz?
480ナナシサソ:02/12/24 16:26 ID:jUYweO7n
イスドンだった頃とは、比較する対象や思い出がないねぇ
50MB以上のファイルにキュー入れたことないし。
481ナナシサソ:02/12/24 16:29 ID:jcUQdxFw
>>477
公称速度の30%は決して速いとは言えないと思うが…。
Bフレベーシックで30Mは遅い部類だろ?
482ナナシサソ:02/12/24 16:46 ID:iKsqGH08
>>481 普通だよ残念ながらw
つまり・・・あんたは光じゃないって事だな・・・
483479:02/12/24 16:49 ID:/oeugE5F
最後の行は100Tbpsの間違いだった。
100M回線の1000000倍の速度か・・・(;´Д`)ハァハァ
484ナナシサソ:02/12/24 16:56 ID:jcUQdxFw
>>482
いや、俺は大体60〜70M出てるからてっきり30Mは遅い方なのかと思ってた。
統計は良く知らないけど30Mが平均的ってとこなのかな。
485ナナシサソ:02/12/24 17:12 ID:iKsqGH08
>>484 そう、Usenは平均60 フレッツは 30 EO 15 ってかんじ
うちも例外的に55ぐらいでるけど、光鯖で聞く限りかなり例外

ちなみに、顧客にインフラ導入してる関係で、ビジネス・ベーシ
ックを結構扱ってるけど、どちらもルーターなし直結でも40いく
のはまれで下手すりゃ20とか泣けてくる場合も有る。
(まぁどの道VPNとかやらせるんでルーターが遅くするから客
 からは文句でないんだけどね・・・)

案外、NTTもそれが判っていて(w ビジネス・ベーシックでは
いい加減に帯域割り当ててるんじゃないのか?

と勘ぐってしまうほど工事もすごいいい加減な場合がある。
中で折れてるとか・・・見て判るだろボケ!!
とか、かなりここ1年でアンチNTTになってますw
486ナナシサソ:02/12/24 17:17 ID:v4Ku8IKD
>>472
夜 万 登 場 (藁

あのな、またーりじゃなくて、お前さんがっついてるだろ?
毎週毎週新作入る度にQ入れてんじゃん?そりゃデスラーでも
共有は増えるわw お願い?俺はそんなセコイHNは使わないな。
てか、お願いってかなり下手に出てるHN使ってるじゃん。
書き込み内容見ても変な事は言ってねえと思ったぞ。
スレ立てたmaruなんたらってのも当然の疑問を書いてたな。
487ナナシサソ:02/12/24 17:48 ID:66o3F4GX
もーお前ら煽り合いウザイから、2人とも逝って(・∀・)イイ!! よ。
488ナナシサソ:02/12/24 18:52 ID:SSXLDHYR
確かに両方うぜぇ さっさと証拠のログ持って鯖缶のとこ行って来い
しかも夜万のID間違ってるじゃねーか タコスケ 2人とも逝って(・∀・)イイ!!  
489ナナシサソ:02/12/24 22:29 ID:EE5Bjs0u
>>485
>そう、Usenは平均60 フレッツは 30 EO 15 ってかんじ
>うちも例外的に55ぐらいでるけど、光鯖で聞く限りかなり例外


| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|

             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
490ナナシサソ:02/12/25 00:02 ID:2vqvUBXN
安定稼動方法を教えてくれ。
491ナナシサソ:02/12/25 00:26 ID:SAGyRI8x
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃   /´`)  (´`)   。  。 O l⌒V⌒l________ ___( \/ )’______  ┃
┃ O / ´つ C/ /   。  。    |     .| ―| 0 )0 )V / >  < | ! | 。 |⊂、 .゚┃
┃  〈 〈´  ノ /  O    O   .|,,,l,,,,,l,,,|,,二|,,l\l\|,,,| (,,/\,,).|,,i,i,,|,,l,,,|⊃) ゚゚ ┃
┃。  γ´⌒(_/                                    '''''''  ┃
┃ ゚  (゚Д゚;) ヾ ̄ ─ _   O  。      メリークリスマス!From 2ch    .┃
┃   と`0´`つ´!      ─                          . ..     ┃
┃ 。  (⌒) .〉/´`)  (´`)   ̄─             ,/´⌒`ヽ、      ..┃
┃       ̄ヽ_ / ´つ C/ /  。    ̄─ _    ./⌒ヽ γ、   ヾ ヽ   ゚ ┃
┃    。    〈 〈´ .ノ /          ( ()__┬ミ;;;;;;∧,ヾ ん) (   ) )  .┃
┃。。  O   γ´⌒(_/ _____ ── \   (´∀`*.)O、 (::..    ) )゚ . ..┃
┃     。   (゚∀゚*) ヾ /´`)  (´`)      _  =と Yとミ::ヽ::i.:ヽ 、  ノ ノ.  ┃
┃   。    と`0´`つ´/ ´つ C/ /     _-  .  \:::(⌒)::)ノ..:|┌┬┬┬┤ ゚┃
┃。 0   。   ヽ (⌒) 〈 〈´  .ノ /    _-    \( ()_┬┬┼┴┴┴┤ ゚┃
┃ 。  。   。 ヽ,_,ノ γ´⌒(_/   -       <`ー--;;┴┴┴---一-っ...... ┃
┃   。   。 .     (T∀T ) ヾ_-  ̄        `ー-----------─一' .. ┃
┃ 。  。   。 。   .と`0´`つ´!         よいこの童貞珍クソに   .. ┃
┃  。  。  。 。    (⌒)  〉/          プレゼソ卜だよ〜 .      ┃
┃ 。    O         ̄ヽ_ノ´                           ゚ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
492ナナシサソ:02/12/25 04:52 ID:GNk0WqLP
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのよ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
493ナナシサソ:02/12/25 12:25 ID:5YXZL4ma
高速ケブラーはまだしも、糞デスラーは氏んで欲しいね。
既に他と交換してるにもかかわらず、「当方、12MのDSLで帯域は十分です」
だって w

ナァ gatewayさんよぉ〜
494ナナシサソ:02/12/25 15:00 ID:OxBL8CuF
向こうから大量交換申し込んできたくせに、
勝手に複数交換して速度落とすアホとかいまだいるもんな。
495ナナシサソ:02/12/25 15:33 ID:VjCZyP5m
デスラー、ケブラーごときで、MX2.6,3.3を同時に立ち上げ、
入室鯖がそれぞれ2〜3個・・、
一体なに考えてるのか。
496adsl:02/12/25 15:50 ID:d9Q4R96O
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2002/12/25 15:35:00
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP eaccess 8Mbps/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.09Mbps(539kB,4.2秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.01Mbps(539kB,4.2秒)
推定最大スループット 1.09Mbps(136kB/s)
コメント eaccess 8Mbpsとしては少し遅いですが、線路長が2km以上であれは問題ありません。(4/5)

動画以外ではこれで十分なんだけどね。
497ナナシサソ:02/12/25 16:06 ID:AIQ7Tgx9
デスラー、ケブラーごときで、MX2.6,nyを同時に立ち上げ、
あまりにも速度不安定なんで聞いたらnyもやってますと・・・・
遅すぎと訴えたら寝るんで気にしませんと・・・・
即切断

498ナナシサソ:02/12/25 16:13 ID:YkuH/K4A
田舎者&貧乏人は これからどぅすればいいのですか?
499こて半:02/12/25 16:35 ID:ZW+ZpRzY
>>498
ヒッチハイクでもして直接とりいけ
この紫はぐきが!
500ナナシサソ:02/12/25 17:03 ID:Qh2leWL7
>>496
自慢すんな

ハゲ
501ナナシサソ:02/12/25 17:22 ID:XwFg+RsA
どの辺が自慢なんだよ・・・。
502ナナシサソ:02/12/25 17:39 ID:9PHULSv3
>>500
ADSLでも遅い方だろが( ´Д`)
しかもここは光スレだぞ。
503ナナシサソ:02/12/25 18:12 ID:ZWtnjlqy
まぁまぁ・・・500がそれ以下の環境ということでw
ここは生温かい目でみまもってあげようよw
504ナナシサソ:02/12/25 21:47 ID:9PzCQ96V
>>499
チョトワロタ
505ナナシサソ:02/12/25 22:00 ID:Saz6Q9WJ
ルーターが遅せぇ。
スループット11Mbpsだぁ?デスラーは騙せても光は騙せないぜぇ〜。

実効速度3Mbpsってどうゆうことだ?直結は35Mbpsなのに。
メルコの WLAR-L11G-Lは使えない。ブロードバンドルーターを名乗る資格は無い。
506ナナシサソ:02/12/25 22:31 ID:+RpFXNHH
>>496
俺、ADSL1.5なんですけど・・・。
ほぼ同数値って言うのが気になります

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2002/12/25 22:29:45
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.09Mbps(333kB,2.6秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.02Mbps(264kB,2.1秒)
推定最大スループット 1.09Mbps(137kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)
507ナナシサソ:02/12/25 23:19 ID:fBlxjeWa
>>505
モチツケよ、タリメーだろが、
無線はそのまま残してMXマシンは別にルータを買うのが吉
ルータ2段にしれ、MXマシンはもちろん有線でな
>メルコの WLAR-L11G-Lは使えない。ブロードバンドルーターを名乗る資格は無い。
おまいはルータを語る資格が無い、つーかガンガレ
508507:02/12/25 23:25 ID:fBlxjeWa
ってか、見事に釣られてたんだったら、オハズカシーっす
509505:02/12/25 23:34 ID:Saz6Q9WJ
>>507
5Mくらい出るもんだとオモてたよ。
多段ルーターで対応するのね。勉強に成増。
こうなったら、無線はny用にしちまおう。適度に帯域絞れてイイ感じ。
510ナナシサソ:02/12/25 23:46 ID:fBlxjeWa
直結で35MbpsでてればGoo−d(U-senなら遅いが)
後はルータの選択とマシンの設定だな(OSはなんだか知らんが)
まぁガンガッテくれ。
511ナナシサソ:02/12/26 00:17 ID:5eRv/hpG
上の方のBフレ30Mって何かの策略?
あるいは名古屋・大阪があるから?
漏れの知り合い近辺はMXでも50Mくらいは余裕だが

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2002/12/25 00:16:22
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 46.4Mbps(9971kB,1.7秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 70Mbps(9971kB,1.1秒)
推定最大スループット 70Mbps(8739kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ベーシックとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

ボトルネック:100M NIC
512ナナシサソ:02/12/26 00:19 ID:9hX+hRxJ
>あるいは名古屋・大阪があるから?
って具体的に何よ?
513ナナシサソ:02/12/26 00:24 ID:YQ7aErLW
おさらい
NICはインテルそれ以外はギガネットイーサ
PPPoEはRASそれ以外は氏ね
ルーターはインテル、ヤマハ、シスコガベスト
メル子、NEしーは氏ね
514ナナシサソ:02/12/26 00:35 ID:LxVVDCF2
Linuxルーターを忘れちゃいけませんぜ旦那
515ナナシサソ:02/12/26 00:48 ID:bta5ogar
悪い例: 「なんでintel信者が必死になってんの?
       漏れ、NICは500円のPLANEXのヤシしか使ったことないけど調子いいYO!」
516ナナシサソ:02/12/26 01:37 ID:drMCylNB
↑初級釣り師
517ナナシサソ:02/12/26 02:01 ID:dihjTnMm
>>509

Cisco10008使ってみれば。
今、導入に力入れてるから値引き結構効くよ。

ちょっと、IOS12.2Bはバギーだけど。
518.:02/12/26 09:35 ID:drMCylNB
インテルのルーターなんかあったか?
519ナナシサソ:02/12/26 10:33 ID:66B/yZvB
>>513
使ってから物を言えよ
BLR3-TX4が最速だよ、1万円台では、
520ナナシサソ:02/12/26 11:11 ID:2V6eYTui
>>518
知ったか厨にマジレスはいかんよ
521ナナシサソ:02/12/26 12:18 ID:M0iUrQY/
>>513

ヤマハ、シスコのルータは何がイイの?

>>517が言う通りCisco10008がイイの?
それってイクラ?
どこで売ってるの?
PEは何にするの?
IFは何を積むの?
IOSのバージョンはどれにするの?
メモリはどうするの?
configはどうやって入れるの?

教えて詳しい人。
522ナナシサソ:02/12/26 17:56 ID:gV8SgmMZ
インテルのルーター最高ですた。
90Mでますた。
523ナナシサソ:02/12/26 19:59 ID:tSYaBvdl
>>522
それ遅いは
俺ADSLだけど150Mだぞ
524ナナシサソ:02/12/26 20:44 ID:5BgQsR7f
>>523
そりゃすごいわ(w
525ナナシサソ:02/12/26 20:52 ID:mZ7+A6G8
25の人は光ですよ好感したらわかる
526ナナシサソ:02/12/26 22:56 ID:QeCHizbQ
>>523
150Mbpmか、ちょっと遅い部類だな
527ナナシサソ:02/12/26 23:09 ID:e+1JIcOk
BフレのDionでMX使ってる人います?

なんか時々回線切れちゃってネット自体繋がらなくなっちゃうんですが
528ナナシサソ:02/12/26 23:24 ID:neD9UYBZ
みんなmxで光対光でどのくらい速度出るの?
俺最高で180Kしか出ないんだけど
遅くない?
529ナナシサソ:02/12/26 23:25 ID:e+1JIcOk
>>528
Upで最高900kくらいでた
DLはいまんとこ580kくらいまで確認
530ナナシサソ:02/12/26 23:41 ID:QeCHizbQ
300オーバー辺りから表示がおかしくなるのでなんとも言えない
531ナナシサソ:02/12/26 23:41 ID:VrLG1h4/
>>528 一本ずつならUP&DOWN1000k超。
複数交換ならどっちも5000kくらいが限界。っていうかこんなこと
   するとファイル破損しやすくなるんだけどね。
   
532ナナシサソ:02/12/26 23:57 ID:neD9UYBZ
いいなあ1000もでるのかよ
映画なんかもMP3感覚なの?
533ナナシサソ:02/12/27 00:53 ID:78MyHSYL
>>532
鼻くそだよ。鼻糞
534ナナシサソ:02/12/27 02:10 ID:J2B0Ce4m
>>528
ULは最高なら1つで800k
3つで2300Kが最高かな
DLはひとつ1200kで
5つで5600kが最高

DLは相手ががんばってくれたら6000k以上は出そうだと思う

たまにDOMが数十個同時DLしてるが
あいつらは最高でどれぐらい速度でてるんだろうか?
10000k以上でてるのかどうか気になる
5桁の速度出せる香具師いたらどんな感じか聞かせてくれ
535ナナシサソ:02/12/27 07:18 ID:37Sc/2ca
DOMでヒカリなんてほとんどいねぇよ・・・だから
でてねぇよとマジレスしてみるテスト。
536ナナシサソ:02/12/27 09:00 ID:QXXo48UQ
光になった事はいいけど、交換相手減ったな〜
DSLとかケーブルなんかと遅くて交換できねぇぜよ
1000k対80kではな〜  
537ナナシサソ:02/12/27 09:08 ID:xPzVOcuc
>>534
数十個ってただの投網だろ?
一気にキュー入れた数がステータスに出てるだけ。
538ナナシサソ:02/12/27 10:12 ID:gaEW4kdc
漏れの夢は光になって
MXで人気の新作おとして
nyでいち早くながしまくることです
そのためには1Gbbsくらい欲しいな
今は1.5Mだけど
539ナナシサソ:02/12/27 10:47 ID:ttiuj8Rm
なんだかカナスィー夢だな
540ナナシサソ:02/12/27 11:13 ID:CXxmGLFW
>>539

禿げ堂
541ナナシサソ:02/12/27 11:39 ID:XijxHazP
変な話・・・光鯖というか、鯖には特色があって
・光限定
・動画専門
・もせ・静止画・こみっく
など特化していて、光はその鯖間のトランスポーター的な役割になっている感
じがする

つまり、光利用者は複数の鯖に多く繋げば繋ぐほど、擬似的なWinnyピラミッド
を構築していく、そしてそのデーター流通量・速度はWinnyよりもはるかに高速
で間違いが少なく安定している

まぁ、複数の鯖に繋いだり、IMや茶室が苦手なタイプはWinnyなどに行き着くの
かもしれんが・・・
542ナナシサソ:02/12/27 12:23 ID:CXxmGLFW
>>541はnyのピラミッド構造を理解していないな。
543ナナシサソ:02/12/27 21:04 ID:xjclNCXZ
低速デスラーとかケーブラー相手に交換すると、まだこちらへのアップ
終わってないのに他と交換始めてアップ25kとかになって平然と
やってるからたまらんよ〜  もう低速とは交換しないよ
とくにushisanとかいうMoonにいるあほには懲りたよ
544ナナシサソ:02/12/27 21:09 ID:7ujOwhfo
kojiとか言うみみっちい光様にはこりたよ
40Kが35Kになっただけで目くじら立てる光様だからなw

いいかDSLであろうと1対1じゃ帯域はあまるんだよ>>543
いいから切れよ・嫌ならさw みみっちいく落としてるじゃねえか
545ナナシサソ:02/12/27 21:10 ID:7ujOwhfo
鯖官に報告しますって泣き言いってたなそういやw>>543
546ナナシサソ:02/12/27 21:11 ID:7ujOwhfo
おいおい晒しといてまだ切らないのか?>koji(MOON)
みみっちくて涙がでてくるよw
547ナナシサソ:02/12/27 21:13 ID:7ujOwhfo
俺は持ち逃げはしないから晒されてもくれてやるけど
他の人相手じゃそうはいかんぞ
気をつけてたほうがいいぞ>koji君
548ナナシサソ:02/12/27 21:17 ID:7ujOwhfo
こんだけ罵られても切れないんだw
よっぽどほしかったんだね>koji君ww
549ナナシサソ:02/12/27 21:17 ID:ME/Msqo0
えーから両方しねや。スレ違い気付よタコ
あとageるな低速
550ナナシサソ:02/12/27 21:18 ID:7ujOwhfo
すまん
551ナナシサソ:02/12/27 21:22 ID:gV3YBEku
糞DSLが必死で見苦しいな
552ナナシサソ:02/12/27 21:23 ID:tfw8BR3V
なんでMX繋いでるのにそっちで喧嘩しないんだw
553ナナシサソ:02/12/27 22:07 ID:kzvMGFFy
100M同士で交換しても10Mぐらいしか出ないの?
554ナナシサソ:02/12/27 22:27 ID:kzvMGFFy
光で神にそうぐうしたよ
一度に9人にUPしてる自分は1個しかDLしてない
この場を借りてありがとうgさん
555ナナシサソ:02/12/27 22:39 ID:z/5cRPYz
500MBのものを落とすのに何分くらいかかりますか?
556ナナシサソ:02/12/27 23:32 ID:/y8FGFWN
XPsp1 25秒   家族100
557ナナシサソ:02/12/27 23:41 ID:kzvMGFFy
え?プロと家族では速度違ってくるの?マジ?
558ナナシサソ:02/12/27 23:44 ID:kzvMGFFy
spってスーパープロ?
そういうのが出たの?
559ナナシサソ:02/12/27 23:47 ID:9qhcTH05


   釣
     ら   
         れ
               な                           よ
                            い
560ナナシサソ:02/12/27 23:50 ID:kzvMGFFy
あーサービスパックですた
ていうかspと家族で75秒も違うの?
561ナナシサソ:02/12/28 00:31 ID:DGsUgZzV
一つの事柄しか表してないと思うが
562ナナシサソ:02/12/28 00:33 ID:tuAQIgWc
なんだ?このkzvMGFFyとかいう教えて厨は・・ウゼ
563ナナシサソ:02/12/28 00:36 ID:xYCJcTtl
1Gbbs
564ナナシサソ:02/12/28 04:35 ID:SwtVh6kc
Bふれっつのみなさまはどこのプロバイダにしましたか?
565ナナシサソ:02/12/28 06:01 ID:1nFWeavq
>>564
にふてぃー
566ナナシサソ:02/12/28 06:04 ID:dwG9seWt
biglobe
567ナナシサソ:02/12/28 06:13 ID:xR0R62Es
おしん
568ナナシサソ:02/12/28 06:17 ID:xR0R62Es
>564
てか、おしん(OCN)最強かと。backboneとあの陰湿な体制で完璧かと。
どーせ1垢当たり30Mぐらいしかでねーんだから、basicタイプで2つのISPと
マルチセッションしてみーよ。漏れ既に去年から楽しんでるが・・な
569ナナシサソ:02/12/28 06:29 ID:F3bLN1D6
落日のIIJ補完機構
570ナナシサソ:02/12/28 08:16 ID:FAvPWDGG
最近さー帯域使ってる状態でDSL・ケーブルがQ入れて来る事が多くない?
一回帯域使ってない状態で来てもらえれば対応できたんだけどってIM
送ったら、これでも余裕あるんですが、と返ってきたよ。。。
571ナナシサソ:02/12/28 08:58 ID:x5vYCB6d
確かにそうゆうバカ多いな。
ただでさえ低速な奴がさらに速度落とした状態で交換申し込んできても、
光相手に交換が成立するわけないっつーの。
そんながっついてる香具師とは交換しないって。自分が低速だという事を自覚しろや。
572ナナシサソ:02/12/28 12:31 ID:iMq3mM/7
今更 100k切るような糞回線とは関わりたくないね。

某鯖で gateway-2000とかいう馬鹿が3:3なくせに
交換しませんか?とかぬかしていたよ。シカトしてたら、
また今日もきやがった・・・・まぁ 今度は2:2の状態だった訳だが。
573ナナシサソ:02/12/28 12:33 ID:SUBMPYmW
余りに速度が遅い場合は交換成立後でも切断する場合ガあります
って注意書き老いちゃだめですか?
574ナナシサソ:02/12/28 13:32 ID:Yj580uRI
>>573

光のクセにケチ臭い罪により
漏れなく晒されるな(w

基本的に、注意書き無し
低速からのQ・IMは無視。

コレで大抵は幸せになれる・・・はず。
575ナナシサソ:02/12/28 13:42 ID:Xw5ORqDC
>>527
絶好調だが?
576 :02/12/28 13:52 ID:is+zLz5R
( ´,_ゝ`)プッ
577 :02/12/28 13:55 ID:is+zLz5R
゜д゜)、ペッ!!
578 :02/12/28 13:58 ID:is+zLz5R
( ´,_ゝ`)プッ
579ナナシサソ:02/12/28 13:58 ID:is+zLz5R
( ´,_ゝ`)プッ
580 :02/12/28 14:00 ID:is+zLz5R
( ´,_ゝ`)プッ
581ナナシサソ:02/12/28 14:00 ID:is+zLz5R
( ´,_ゝ`)プッ
582ナナシサソ:02/12/28 18:36 ID:dCI8PMBD
光はIM嫌いが多い
「ありがと」くらいよこせ、と思う
583ナナシサソ:02/12/28 19:04 ID:IwHi4GF1
このすれがhttp://www.globetown.net/~1st_traveling/index.htmlに紹介されております なんでこんなスレを紹介するの・・と思いますが おめでとう!
584ナナシサソ:02/12/28 20:29 ID:DGsUgZzV
>>582
客が多すぎて正直一人一人相手にしている暇はない
585ナナシサソ:02/12/28 20:55 ID:Z3EoYej3
オマイラファイル交換以外に光 役に立ってんの?
586ナナシサソ:02/12/28 21:02 ID:4ENyHpmw
>>585
Windowsうpデート
587ナナシサソ:02/12/28 21:32 ID:84MLvc/q
>>585
正直MXなくなったら、光解約、これ必死
588ナナシサソ:02/12/29 00:10 ID:YtwIeAan
>>585
俺も解約。
最近やっとADSLがきた。
589ナナシサソ:02/12/29 00:13 ID:ENtgJIYQ
お前等、光だからって調子になるなよ
早く逮捕されて刑務所池
590ナナシサソ:02/12/29 00:36 ID:hWq/QYSr
>>585
職場から家にVPN引いて2ちゃん
591ナナシサソ:02/12/29 03:00 ID:KrFSSKON
時間あるときは、DSLとかも相手してあげるよ。回線が速いからといって
高飛車になるのはどうかと思うよ。それと、MXがなくなったからって
光を解約なんてしないなぁ。そもそも、MX目的で光にしたわけじゃないから。
BBCニュースがネット配信で見れるだけで充分価値があると思うよ。
592ナナシサソ:02/12/29 03:09 ID:MJ4OI2gY
>相手してあげるよ
とか言ってる時点で貴様も高飛車の仲間入り。
593ナナシサソ:02/12/29 04:16 ID:KrFSSKON
Qいれてきたら相手してあげるで、こちらがQを入れたら相手してもらう
というだけのこと。
594ナナシサソ:02/12/29 04:37 ID:2PycWciS
最近光に相手してもらえない
相手にしてもらえるのは糞デスラーばっかりだ
相手が糞デスラーだから帯域あまりまくり
595 :02/12/29 04:44 ID:eGcDLJUO
( ´,_ゝ`)プッ
596ナナシサソ:02/12/29 07:08 ID:sWbA3788
デスラーと交換しなくても、光鯖で充分欲しい物手に入るから
必要ない。
597ナナシサソ:02/12/29 08:08 ID:/x2rvZrk
光鯖で十分手に入るほどメジャーなものしか興味ないんだ。うらやまスィ・・・
漏れはMXでこそ手に入るものを欲しがってるから閉鎖鯖じゃお話にならないよ。
コミックなんぞ買ったほうが見やすいし、邪魔になったら捨てればいいし。
その他のものについても大体リアルで手に入る。
598ナナシサソ:02/12/29 14:19 ID:5aIP71y7
知り合いの自炊屋さんの全てが光を導入してるのであれば、
そんな贅沢も可能なのだが >光only
599ナナシサソ:02/12/29 17:51 ID:GDoQSe1b
Reported by WinMX Peer Network remote host
Time/date of report: Sun Dec 29 17:50:05 2002
User Name: FTTH_光ファイバーです691_28848
Connection Type: T3+
Files shared: 86
Elapsed time online: 4:10:28
Transfer Status: 105 in queue (-3 of 1 available)
600ナナシサソ:02/12/29 17:57 ID:OeVmoWos
>>599
それが何だよ?
3.3なんて使った事無いからわからん。
つーか、光ならよっぽどの糞以外は3.3なんて使わねぇだろ・・・
601ナナシサソ:02/12/29 18:06 ID:0AtYyuUX
>>600
( ´,_ゝ`) プッ
602ナナシサソ:02/12/29 18:11 ID:fpB+dH6/
光なら3.3使うよりny使った方が良いんじゃない?
光で糞共有なんて目も当てらんない。
603ナナシサソ:02/12/29 18:18 ID:UAccyJxD
>>599
マルチ氏ね
604ナナシサソ:02/12/30 00:28 ID:BMc/0y2i
レオパレスのレオネットでネットやってる人います?
今度転勤でレオパレスに入居するんすけど、速度とかってどうなんでしょ?
一応、光のはずなんですけど、端末はVDSLモデムで繋がるらしーんですが、
ポートの設定とかって細かくできるもんなんでしょか?
わかる人いたらおせーてください^^
605ナナシサソ:02/12/30 09:17 ID:535M4Nul
この際だから光鯖教えてくれ
606ナナシサソ:02/12/30 10:18 ID:CzE2gYhX
光で糞共有って信じられんのだが・・・
例えばゲームで共有充実させようと思ったら、新作を2本くらい買えば
複数交換ですく共有充実するだろ。なんでそれしないんだ?
607ナナシサソ:02/12/30 10:47 ID:v6O4bG2B
時々しかMXやらないからじゃない
608ナナシサソ:02/12/30 13:29 ID:GEmRoVzX
欲しいもの持ってる相手が既に揃えてる
609ナナシサソ:02/12/30 13:38 ID:l+uTb6//
その場合は手に入るジャンルは全て待避・削除させるだろうに。
中途半端に揃えるのは糞の証拠。

自分の趣味で好きなモノだけ並べてるのなら、糞(?)でも有りだろうけど。
610ナナシサソ:02/12/30 15:59 ID:d8g7wCk6
>>604
レオパレス・・・・。

賃貸板に逝ってみそ。悪評だらけだから
611ナナシサソ:02/12/31 00:21 ID:gS39Slvk
レオネットって確か使ええるポートが決まっていてMXなんて無理なのでは?
プロバ板に専用スレがあるはず
612ナナシサソ:02/12/31 03:22 ID:TtM+Vzk4
ぷらら問題ってどうなったの?ぷらら使ってる香具師、結構見るけど。
613ナナシサソ:02/12/31 07:45 ID:eWP8ejlG
問題なし。ただのハッタリ
614ナナシサソ:02/12/31 15:05 ID:ISbZRxOO
実際問題光はどのくらい速度でるの?
そろそろ俺の地域も光になるんだけど
615ナナシサソ:02/12/31 15:19 ID:zyW/WLSq
>>606
スイマセン私は光の癖にクソ共有です
新作落としても飽きたら消します
欲しいものだけ落として、飽きたら消すのでクソのままなんです

>>614
MXなら最大900k/秒は出ます
WebからだとVectorで5M/秒でました
616ナナシサソ:02/12/31 15:24 ID:NzmaMNFh
対eo 200-400
対電力系 300
対USEN 1500
対Bフレ低速 800
対Bフレ高速 1500
対Bフレ地域網 3000以上
漏れBフレベーシックでやれる事はやってるつもり
617ナナシサソ:02/12/31 17:54 ID:h0gaiVxw
>>616
これは全部1対1の場合ですか?
618ナナシサソ:03/01/01 04:33 ID:t+HO7Xfw
yes
619ナナシサソ:03/01/01 09:43 ID:pNAn1myI
MXなんて糞なもん使うからだろ(藁
Bフレ(関東)⇔eo(関西)でもFTPなら5000k/sぐらい軽く出るでそ
620ナナシサソ:03/01/01 11:51 ID:xwxKVnq/
そんなくだらん事言う為にわざわざageたんか?
621ナナシサソ:03/01/01 12:26 ID:uVFIj7Tl
いやhageてるぞ
622ナナシサソ:03/01/01 12:54 ID:YcEo5c1E
>>615
900!?平均はどのくらいですか?
623ナナシサソ:03/01/01 13:07 ID:G9iJDF9x
光になって1週間。HDD不足でかなーり物足りない。
HDDに余裕があってこそだね…。
624ナナシサソ:03/01/01 15:03 ID:vD1ere8U
>>623
消せよ  
漏れぐらいか?
光になってHDDの空きが増えたの…。

地雷整理&仲間の光をバックアップがわりにして 100G程 開いたよ

光開通してからP2Pなんてバカらしくなってきたんだよなぁ…。
ちょっと見たいモノとかあればすぐ手に入っちゃうし

最悪nyでもやりゃぁ 済むコトだし



ハッキリ言って ファイル交換 飽きちゃったんだよねェ…

625ナナシサソ:03/01/01 16:18 ID:F59EzKn/
>最大900k/秒
スゴー(゜д゜)
漏れの住んでる所は未だ光の来る予定なさげ
626ナナシサソ:03/01/01 19:28 ID:rrQr0HTf
俺の住んでるところCATV導入で自動的に光じゃー
627ナナシサソ:03/01/01 20:41 ID:WTgOaQQ9
>624
同意元素。

光になったらP2Pが規制されるより飽きる方が早いと思う
やりもしないGAMEや見もしない動画を消してスキーリ
628 :03/01/01 21:57 ID:K/VS4eXp
ttp://moonlight.ii2.cc/ 月光の管理者連中は
公開光鯖の先駆者 のぞみ崩壊をネタに楽しんでるみたいだね。
629ナナシサソ:03/01/02 00:02 ID:sRPXWpYp
>>624
低速の時は1つ1つのファイルが大切だったけど、光になるとねそんなの全然…
630ナナシサソ:03/01/02 00:08 ID:qZ/YZFJX
月光入りて〜 公開鯖あきたな〜

サイト見てもなんも書いてないし。 はいりて〜
631ナナシサソ:03/01/02 01:06 ID:ZZIkFgPG
>>628
>月光の管理者連中は
連中って鯖缶二人だけなんだけどw
632ナナシサソ:03/01/02 02:25 ID:NC9ecPEM
連中という言葉が3人以上にしか適用されないとは初耳だな・・・。
633ナナシサソ:03/01/02 06:29 ID:sRPXWpYp
俺も月光入りてー、のぞみはなんで消えたの?
634ナナシサソ:03/01/02 08:49 ID:ylA7+YH0
月光入隊したい世〜
635DSL:03/01/02 09:43 ID:3znh+FUE
T3の人と交換始まってから3分後に「遅い」と言われ切断、虫籠に
入れられました。切断は分かるけど籠入れられたの初めて・(ノД`)
(こっち頑張っても90Kしかでません)

ジャンル柄お得意さんに光ユーザー多かったので
まあこういう人もいるんだなと勉強になりました

このスレ見て1M/s〜 で交換してるのが普通らしいから
気持ち分からんでもないけど・・・ 早く光来ないかな〜
636ナナシサソ:03/01/02 10:10 ID:ylA7+YH0
>>635
俺の事書いてるな(´`c_,'` ) プッ 
637ナナシサソ:03/01/02 11:27 ID:uxp3SfPU
( ´∀`)おまえもなー
638ナナシサソ:03/01/02 12:44 ID:rNQ24ete
正直ベーシコ100M以外はT3表示するな!と・・・隣のオバハンに言いたい
639ナナシサソ:03/01/02 13:10 ID:ylA7+YH0
T3でもおっせーのいるな〜 200kぐらいしかでんの
帯域幅の抑制周期を250k/秒から50k/秒にすれば700〜1000なんて
簡単に出るのに  交換する人5人ぐらい教えたけど 結構しらんみたいだな
640ナナシサソ:03/01/02 13:24 ID:sRPXWpYp
へ〜知らんかった。やってみよう。
出る相手には単発で1000位いくけど、出ない人は200切ったりするのは
そのせい? ちなみにベーシック。
641ナナシサソ:03/01/02 13:27 ID:ZZIkFgPG
>>639
eoじゃないの?
642 :03/01/02 13:28 ID:GBgB8srJ
>>635
抑制周期50k/秒にしても速度変わらん場合多いよ、
全UPロードの帯域幅制限の値20000000バイト/秒にしたらUP速度上がったりする場合ももあるし逆の場合もある
とりあえず両方ためせ。
お前ら光同士の大量交換交換するときは1度は帯域幅制限の値を20000000バイト/秒、抑制周期50k/秒に汁。
643ナナシサソ:03/01/02 14:40 ID:GPCyKZRQ
月光鯖はログインが少ないというだけで閉め出されたから嫌いです。
復帰きぼんぬのメール送っても無視だし。
644( ´,_ゝ`) :03/01/02 15:14 ID:g1VseVlr
>643
おまい、BBS読んだこと無いだろ?
645ナナシサソ:03/01/02 15:19 ID:GPCyKZRQ
>>644
敗者復活もやってたらしいけど、気づいたときにはもう終わってたんだよ。
それに今は会員用BBSには入れないじゃん。
646ナナシサソ:03/01/02 15:23 ID:e9tVIRc3
まぁ、逆恨みなのは本人(>>643)も分かってることだろうし、
そうツツかなくても。
647644:03/01/02 16:34 ID:g1VseVlr
>>643
笑って悪かったよ。
月光の鯖官さんは一生懸命やってくれてるのにくだらないカキコ多いから悪いんだYO
648ナナシサソ:03/01/02 16:34 ID:ylA7+YH0
俺もアップ200k〜300kぐらいだったけど50k/秒にしたら
700K〜1000K簡単に出るよ
T3と交換してアップが遅くなったことほとんど記憶にないな〜
このことを、共有に入れて教えてあげると光はもっと早くなるね
649ナナシサソ:03/01/02 17:25 ID:YLTufw0t
いい事書いてあるから

age
650ナナシサソ:03/01/02 18:24 ID:PtS0QpS3
地域IP網の仕組みを知らないヤシが居るみたいだな。
かなり前だが掘り返しておこう。
651ナナシサソ:03/01/02 19:02 ID:yx8aOHkl
光3ヶ月め

正直、ファイルのリネームと内容確認をするバイトを雇いたい
652ナナシサソ:03/01/02 20:45 ID:As/B5BVD
もうすぐ値域IP網は東西日本IP網に生まれ変わる
653ナナシサソ:03/01/02 20:53 ID:X5Ka5nEv
確かに、、、光にしてからMXアキタ。
エンコしてるほうがよっぽこ楽しい。
654ナナシサソ :03/01/02 21:44 ID:/Z/wqYiW
>>地域IP網の仕組みを知らないヤシ

詳しくわかるサイト、書籍教えて〜 お願い〜
655ナナシサソ:03/01/02 21:47 ID:D0eC5+al
速くても651みたいなのとは交換したくない
656AAA:03/01/02 21:49 ID:/Z/wqYiW
帯域幅の抑制周期ってMX2.6では
connection setttings
のどこの値を変えればいいか教えて〜
657ナナシサソ:03/01/02 21:55 ID:KZWan+DL
光でも200G程度の糞共有の分際で
礼儀正しく交換以来してきた鬼の注意書きに文句つける基地外はいるよ
658ナナシサソ:03/01/02 21:56 ID:kqLLLTX0
659ナナシサソ:03/01/02 22:09 ID:ReJc9OJU
>>657
おまえ自身が交換断られて逆切れしている、自称鬼の基地外だろ
注意書き晒しキボン
660ナナシサソ :03/01/02 22:16 ID:/Z/wqYiW
>>657
200gigなら、くそ共有ではないね〜 
わかっているはず
661ナナシサソ:03/01/02 22:17 ID:KZWan+DL
400G以下は糞
そしておれは800G
662ナナシサソ:03/01/02 22:19 ID:L1BGZi0s

これ以上回線速度が速くなったらHDDのランダムアクセスがついてこれなさそうだな
663ナナシサソ:03/01/02 22:20 ID:xaJCQTo4
んじゃオレは1Kgだが、
664ナナシサソ:03/01/02 22:31 ID:kqLLLTX0
容量で判断してる時点で(ry
665ナナシサソ:03/01/02 22:34 ID:xaJCQTo4
いやHDDの重さの話でしょ
666ナナシサソ :03/01/02 22:45 ID:/Z/wqYiW
よく、このスレで、ひかり同士の交換は凄いとか
もうあきたとか書いてありますが、
実際ADSL8Mと変わんないですよ〜 光ファミリー系

あおられてはいけません!
667ナナシサソ:03/01/02 22:48 ID:/Z/wqYiW
地域IP網について、自分の県がどういう構成になっているのか知りたい
場合どうしますか?
また、これは可能でしょうか?
これができて、地域IP網が貧弱かそうでないかを判断できるとおもうのですが
668ナナシサソ:03/01/02 22:50 ID:sV5qKlaA
>>666
( ´,_ゝ`)プッ
669ナナシサソ:03/01/03 00:17 ID:NcpjrNW4
更紗・木綿・麻・絹・倫子
670ナナシサソ:03/01/03 01:30 ID:+ch3eBJS
のぞみキタ━━━━━━━━(・∀・)━━━━━━━━?
671ナナシサソ:03/01/03 01:33 ID:7i3sjRRp
>>670

5回 市ね。
672ナナシサソ:03/01/03 08:32 ID:KwBnfoPm
>>>>666

低速に合せてるんだよ お光さまは。
673ナナシサソ:03/01/03 09:04 ID:A78pOJoM
ADSLとは知り合い以外交換しねー
674ナナシサソ:03/01/03 10:20 ID:klyq+hPB
早いうちに光転送制限付けたほうがいいな

そういう運動をこれから様々なところで起こしますよ
ACCSにはとりあえず協力メール送ったから
675名無しさん@_@:03/01/03 11:16 ID:8/fnsgfS
ADSL8M といっしょ????????
なんだぁ、そしたら ADSL12Mは 光より早いんだぁ\(^O^)/ 
あはは・・光はお金の無駄使いだね・・・
と・・釣られてみた・・(笑)
676ナナシサソ:03/01/03 11:26 ID:nPTEU3/E
>>654>>667
地域IP網内は非公開なので無理かと。

フレッツシリーズを利用しているユーザー同士が接続する場合、
ユーザーA - 地域IP網 - ユーザーAの契約プロバイダ - ユーザーBの契約プロバイダ - 地域IP網 - ユーザーB
という接続になる。
ユーザーAとBが同一地域でもこの接続は変わらない。
契約プロバイダが同一でも、一旦プロバイダの網に入るので、地域IP網とプロバイダの接続点がボトルネックになる。
大都市圏で接続点の帯域が充分広ければかなりのメリットはあるが。

ましてやプロバイダが同一でなければ、
ユーザーA - 地域IP網 - ユーザーAの契約プロバイダ(接続地域) - ユーザーAの契約プロバイダ(東京) - IX(NSPIXP等) -
ユーザーBの契約プロバイダ(東京) - ユーザーBの契約プロバイダ(接続地域) - 地域IP網 - ユーザーB
って接続も多いから、Bフレッツ同士だから速いってのは迷信。
例外的に言えば、首都圏同志なら速いだろうけど。
677ナナシサソ:03/01/03 12:35 ID:6pu/YZP0
>>676

では、日本の東京の田中さんと、アメリカ ボストンのスチュワートさん
が接続する場合(光で)どうなるかおしえて
678ナナシサソ:03/01/03 12:37 ID:R08TWEwK
フレッツスクェア経由で繋がるか実験したいんだけど近くに手近な知人がいない
出来れば最速の予感
679ナナシサソ:03/01/03 13:05 ID:NeKADKJV
>>676
首都圏同士が速いとは限らないよん。

東京のAB異なるプロバイダのフレッツでのPtoP接続。

ユーザA-地域IP網(ATM)-プロバA東京POI-プロバAバックボーン-IXなど-プロバBバックボーン-プロバB東京POI-地域IP網(ATM)-ユーザB
680ナナシサソ:03/01/03 13:06 ID:Ir66ZyfT
>>678
つながらないよ
実験済み 
681ナナシサソ:03/01/03 13:10 ID:Ir66ZyfT
ADSL12Mでなんと50メートルというか隣が地域IP
12Mなのに1300kまで出たりする(W笑いが止まらん
とかあるようです
682ナナシサソ:03/01/03 13:33 ID:DOhwF7tX
↑6級釣り師
683ナナシサソ:03/01/03 14:02 ID:1SiwxLUm
>>674
eoなら月の転送制限あるよ。
月160Gだったかな。
684ナナシサソ:03/01/03 14:05 ID:nPTEU3/E
>>679
地域IP網から各プロバのバックボーンへの接続は大部分のプロバイダで東京が一番太い。
たとえばプロバイダのバックボーンからIXまで1Gでつながってて、東京の地域IP網のPOIとも1Gで繋がってても、
そのプロバの東京以外の拠点への回線が150Mとか。(数字は一例)
全てがそうというわけではないが、相対的に見れば首都圏が有利。
685684:03/01/03 14:08 ID:nPTEU3/E
自分で読んでてわかりにくい文章だw

要は、経由するルートの構成は首都圏でも地方でも同じだが、太さが違うって意味ね。
686679:03/01/03 14:39 ID:NeKADKJV
>>684
676の書き込みは「相対的に」という書き込みではないでしょ。
679では、首都圏同士が速いとは限らない、と書いただけです。

たいていのプロバイダのネットワーク構成では、IXに繋がる手前でトラフィックは特定のコアルータに集約されます。ここでの条件はどこの地域でも同じ。
東京のPOIが地方と比べて相対的に太い帯域で繋がっているのは、その通り。ただ、回線の利用率見合いでネットワーク設計をしているはずなので、エンドユーザのレベルでは、一概に首都圏同士が速いとは限らないのです。
687ナナシサソ:03/01/03 14:44 ID:gfbIb2Qn
おまいら馬鹿ばっかりだな。
根本的な間違いをおかしてるぞ。
夕方5時までに気付かなかったらDQ決定な。
688DQストーカー:03/01/03 15:13 ID:30MHugqY
さー盛り上がって参りました!
残り時間はあと1時間47分です!
果たして687の言う間違いとは何なのか!
そして、何人がそれに気付くのか!
DQNを略してDQにするとドラクエに見えてしょうがないのはいいとして!
私もその間違いが何か解りませんので、予め名前にDQをつけておきます!
さあ、皆さん頑張って下さいね!
689ナナシサソ:03/01/03 15:29 ID:F2jikcDj
俺は元々わからん厨だから
17時にドラクエ始めるよ
690ナナシサソ:03/01/03 15:31 ID:Y7qUltBa
んな小難しい事はどうでもいい
別にネットワークの仕組みを知るために光化したんじゃないし
DSLやケーブルよりは速いんだからそれでいい
691ナナシサソ:03/01/03 15:59 ID:7hB81m+f
仕組みなんてしらん
ただ地域網が同じルートでつながってるはずはない
速度が三倍は違う
692ナナシサソ:03/01/03 16:03 ID:FqE/rcCQ
なぜ、地域IP網が原因と特定できるのか。
ちゃんと原因の切り分けした?
693691:03/01/03 16:19 ID:DOhwF7tX
他のベーシックと分かっている優先と交換を無数にして
出たことない速度が網内の友人とは常時出るから

これは理由にならない?
694ナナシサソ:03/01/03 19:12 ID:sBgrCcqj
eo遅すぎって事で。

対USEN Bフレベーシックだと最低300Kは出るのに、対eoだと100K以下。
695ナナシサソ:03/01/03 19:17 ID:+VCRqEVS
USEN使ってるけど300k以上超えると2kとか3kに落ちちゃうよ。
696ナナシサソ:03/01/03 19:20 ID:F2jikcDj
パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ  うぉっ?!シンプルながら
パシャッ (   )】Σ      食いつきやすいルアーが出ましたぞ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
697ナナシサソ:03/01/03 19:25 ID:YG5Z/yPM
>>696
ワロタ
698ナナシサソ:03/01/03 20:06 ID:Qxbdyfqq
>>694
自分はeoですが、

対Bフレベーシックの7割は、こちらのUPのほうが速く500〜800k程で、
下りは200〜600kぐらいです。
残りの3割と言うとは、上り300〜500k 下り400〜800k辺りになります。
ちなみに、光同士の交換で上り下りとも100k以下になると言うのは、
Bフレファミリーでやたら交換数を増やす人以外経験ありません。

自分の例だけでは参考にならないかもしれませんが、
お使いのプロバイダが、よほどeoと相性が悪いのではないでしょうか?
699ナナシサソ:03/01/03 20:20 ID:ZBdb6zS9
↑頼むから帯域制限の抑制にチェック入れてくれよ
正直迷惑なんだよeoは
700ナナシサソ:03/01/03 20:24 ID:izG+dRu7
eo同士だと1500Kいくんだけど、相手がeoで100Kしかでないヤツがいたんで
ゴルァしたら帯域制限外しやがってスピード出るようになった。
光歴2ヶ月で3回ほどこういうヤツに当ったんだが・・・・・
ジャンルエロゲ
他のプロバイダと接続の場合はお互い300K台ってのが一番多いな
701ナナシサソ:03/01/03 20:34 ID:p8YhzZdR
↑君、理解してないから引っ込んでて
光は速度上げるために使うんだよ
702ナナシサソ:03/01/03 20:40 ID:izG+dRu7
ごめん、、○○な方用にもうちっと分かりやすく書く
そいつはUPに100-400Kの制限をしてたってこと
普通は100000000とかのデカイ数字いれんだろ、でもさ
効果ないときの方が多いな
703 :03/01/03 20:44 ID:7e8sJjTZ
東京(関東圏)以外の対Bフレだと300K台が多いような気がします。
ttp://www.k-opti.com/subwin/kaiteki_backbone.html
EOのバックボーンはしっかりしてると思いますよ。
何時 vector等の大手のWEBから落としても
基本的に結構な速度でてるので(OPT90使用で5MB/秒出てます)
704ナナシサソ:03/01/03 20:47 ID:swCYoXY0
光のみなさん、細かいですね
そんな事気にしないで複数交換でUP4000k/sダウソ4000k/s
どんどんいきましょうよ、どんどん
705ナナシサソ:03/01/03 21:04 ID:nPTEU3/E
>>686
一箇所に集約されるとはいえ、そこまでのバックボーンは充分な容量とは言えないよ。
コアルーターよりも、地方からそこまでのバックボーンがボトルネックになる。
706695:03/01/03 22:42 ID:+VCRqEVS
あれ?晒されてる…
これの対処法ってあるんですか?
707オースティン:03/01/03 22:50 ID:6pu/YZP0
接続する前#netstat -av 、
接続後 #netstat -av
これで、接続先のIP(IP_A)がわかる。
#traceroute or tracert IP_A
これの分析すると....
708ナナシサソ:03/01/03 23:50 ID:c4qgfgcb
>>706
299k/sくらいに帯域制限汁
709ナナシサソ:03/01/04 00:07 ID:2zuyqFJ4
MXが遅いといっている椰子、クライアントをうたたねに汁
余計な設定なしで速度が出る
710ナナシサソ:03/01/04 01:41 ID:RmUWd85d
T3+の皆さん
J-COMのUP2Mでもそこそこスピード出ますよ!
多分8割の可能性でFTTHの方とは複数交換しないと思いますよ!
J-COMのUP2M・J-COMのUP2Mです。
交換の際は200k対200kぐらいで交換可能です。
局の横に住んでいるデスラーの2倍は出ます!
今後ともJ-COMのUP2Mを宜しくお願いします。
(他の人と交換中では交換は成立しませんが・・・)
711ナナシサソ:03/01/04 01:42 ID:rSXspBht
うたたね ってなによ?
712686:03/01/04 01:44 ID:GCIPDMZa
>>705
バックボーンの速度について語っているのですか?
俺はエンドユーザレベルでの速度の話をしているつもりだが?w
同時使用率如何等によっては、エンドユーザレベルでは首都圏よりも地方の方が速い場合だってある、という可能性の話をしているだけですよ?
713ナナシサソ:03/01/04 02:56 ID:hr9eksjp
うたたね入れてみたが、DSLへのUpが半分以下に落ちたから使ってません・・・
714ナナシサソ:03/01/04 03:11 ID:739Yr7N3
かなえにloginだけは出来た >うたたね
相手がみんな帰省中らしく、挙動は試せないけど。

月光の方はどうなんだろ
715ナナシサソ:03/01/04 03:50 ID:4xPhLXGX
>>710
一度4桁とか経験してしまったら、200kなんておそいそい
716ナナシサソ:03/01/04 04:54 ID:H3VDXiIt
同じくかなえ繋げました。>うたたね
1人と試しましたが速度の方はあまり大差ないようです。
これから優先設定の人に吸い付いてテスト重ねてみます。
717ナナシサソ:03/01/04 07:21 ID:M1H9bmqm
光回線の方知らない方が多いけど MXで300 600 900で
1kから始まるのだよ  転送カウンターよーくみてごらん
300以上は出てるから  

ほとんどの方がコレをしらない!!
交換の際に「余り上げると不安定になるんです」って返事がよく返ってくる

ただの光坊にならぬようにしようね

いい事書いたから  age
718ナナシサソ:03/01/04 07:32 ID:NLR8iECo
知らない光の方が少ないぞ。
普通気づくだろ、と釣られてみる今日この頃。
719ナナシサソ:03/01/04 07:41 ID:M1H9bmqm
>>>>>>>>718

それが結構マジで知らんみたいなんですわ

いい事書いてないので sage
720ナナシサソ:03/01/04 07:58 ID:NLR8iECo
転送量の所見ればすぐ気づくと思うけどな、と今年も見事な釣られっぷりを披露。
721ナナシサソ:03/01/04 08:05 ID:z9vjJb1P
>>712
つか、そもそも同じ地域のIP網に繋がっているユーザー同志なら速いと思っているアフォが居るのがそもそもの問題。

地域IP網の仕組みを知らないヤシが居る

同じ地域IP網につながってても一旦外に出るんだよ

ってのが本来の流れかと。
ずいぶんそれてる。
722ナナシサソ:03/01/04 09:51 ID:WOs2RewD
ああ〜、いいなー、光。フレッツ1.5Mなんで100k/sも逝かないよ。
アナログから乗り換えた時はそりゃ、感動したけど。
300,400なんて夢のまた夢だよ。ふう。

せめて12Mにするか、横着してまだ申し込んでねー。
723ナナシサソ:03/01/04 10:07 ID:M1H9bmqm
俺なんか光と交換してて明らかに相手が遅いから

「遅いので切ります」って切断しるぜ 相手も納得してるみたいだ

どーだ!すっげーだろ
724ナナシサソ:03/01/04 10:13 ID:PqkBSqdI
>>723
ヾ(@゜▽゜@)ノ
725ナナシサソ:03/01/04 10:41 ID:gk5ndXQJ
>>718の意味がわからん
726ナナシサソ:03/01/04 11:32 ID:yRGTqabF
>>725
??どこが理解できないん?
727ナナシサソ:03/01/04 11:53 ID:gk5ndXQJ
>>717でした
728ナナシサソ:03/01/04 12:11 ID:NLR8iECo
>>717
転送速度が300kB/sを超えるごとに表示が1kB/sになってしまうということ。
729ナナシサソ:03/01/04 12:16 ID:NLR8iECo
>>727でした
730ナナシサソ:03/01/04 12:18 ID:gmlupzjG
最初帯域4000000にして周期50にして1ファイルごとに300ずつ帯域UPしてくと
MXの300超えのバグって解消されるんじゃなかったけ?
731ナナシサソ:03/01/04 12:39 ID:oVI4axGi
うたたね使ってるから速度表示の問題など無いのでどうでもいい
732ナナシサソ:03/01/04 12:43 ID:7Dn+rdqm
マンションで申し込もうとしたら8人集めろとか言われますた
1人から入れるとかHPに書いてあるくせに



一生、光、できないっぽ
733ナナシサソ:03/01/04 12:57 ID:thH2c8B/
光回線の方知らない方が多いけど MXで300 600 900で
1kから始まるのだよ  転送カウンターよーくみてごらん
300以上は出てるから  

ほとんどの方がコレをしらない!!
交換の際に「余り上げると不安定になるんです」って返事がよく返ってくる

ただの光坊にならぬようにしようね

いい事書いたから  age
______________________________________________________________


このことは結構知られていない  ただの光坊が多いね
734ナナシサソ:03/01/04 13:00 ID:ED7wdwYM
>>733
知らなくても、転送画面みてれば、どうやったって気付くだろ・・・

735ナナシサソ:03/01/04 13:13 ID:Y4g/9rWk
>>733

しらんかった〜  
736ナナシサソ:03/01/04 13:32 ID:iAPX/Skm
 _、_  
   ( ,_ノ` )      n    バッドジョブ
  ̄     \    ( )    
 フ     /ヽ ヽ_//


737ナナシサソ:03/01/04 13:48 ID:gmlupzjG
>>731
ウタタネ非公開鯖とか登録鯖接続できないからこれ修正してほしいな、、、
738ナナシサソ:03/01/04 14:14 ID:7wf4e+Bg
クライアントバージョンを書き換えてみた。>うたたね
で、バージョン見ている鯖ってどこかあるかな?俺にはわからん
739ナナシサソ:03/01/04 15:49 ID:4xPhLXGX
>>733
そんなこと常識だろぼけ、これだから低速は。
おまえのぞみの鯖メッセージよんだことないだろ。
740ナナシサソ:03/01/04 18:01 ID:Y4g/9rWk
>>739

そんな糞メッセージ読むに足らん 

俺の文章をよく読め  知らないやつが多いって書いてあるやろ!

くそメッセージ読むより俺のをしっかりよめ
だから高速ぶってる光は低濃っていうんだよ
741.:03/01/04 19:50 ID:ftHB/pOk
( ´_ゝ`)フーン
742.:03/01/04 19:52 ID:0T0tBnhd
というか、うたたねって何?
743ナナシサソ:03/01/04 19:52 ID:uTh4cp8+
【MXの】真のMXの次<<うたたね>>【クローン?】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1041308221/
744.:03/01/05 00:01 ID:WgdPNUiM
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
これは凄いソフトだね!
これからのバージョンアップに期待大♪
745ナナシサソ:03/01/05 00:27 ID:3Iduni0a
一ヶ月もしないうちに、6回もバージョンアップして
鯖入れるのに毎回苦労するぜ

まだ出来は60%だな

でも多分ほとんどが、あれになるよ 春にはMXなくなるな!
746ナナシサソ
ACCSが開発した追跡ソフトが実は<<うたたね>>だったりして(w