【容量】HDDの質問スレ@DOWNLOAD【不足】四機目
1 :
ナナシサソ :
02/11/23 13:15 ID:t8C8JsVB
2 :
ナナシサソ :02/11/23 13:15 ID:oOnWoDEn
2
3 :
ナナシサソ :02/11/23 13:15 ID:HFaAaVIV
3
4 :
ナナシサソ :02/11/23 13:17 ID:Lh2N8/zq
4
5 :
ナナシサソ :02/11/23 13:18 ID:ryNmaPnM
引き篭ってるんで増設用HDD買えません 通販で、即日着で且つ何処よりも安く買える店教えて下さい
6 :
ナナシサソ :02/11/23 13:27 ID:c3bXUUcZ
7 :
ナナシサソ :02/11/23 13:29 ID:iaM5E3xz
8 :
ナナシサソ :02/11/23 13:30 ID:yFgIftj4
9 :
ナナシサソ :02/11/23 13:49 ID:pMS7E6Sx
余計なことしやがって
10 :
ナナシサソ :02/11/23 14:19 ID:bA7HjLfY
11 :
ナナシサソ :02/11/23 14:31 ID:NwUzfIBy
引き篭もりじゃないけど通販の安いとこ教えてください。
12 :
ナナシサソ :02/11/23 14:44 ID:bA7HjLfY
13 :
ナナシサソ :02/11/23 14:52 ID:2Ytl8OpP
サクセスの通販って駄目なのか。 店頭で買ってるけど安くていんだけどな。
14 :
ナナシサソ :02/11/23 14:58 ID:ahdrFoIi
サクセスでHDDバルクを通販購入したけど、問題なかったよ ただ「出荷したよ」とか「2日後に出荷します」とかのメールが来ないから、 在庫切れで出荷待ちとかだと、不安になるかも
15 :
ナナシサソ :02/11/23 16:02 ID:pVgYZhEz
今のところ最高で1.6Tの人がいたなぁ。 どんなHDD構成なんだろう。
16 :
ナナシサソ :02/11/23 18:24 ID:ZDiv31fW
メルコの外付け買ったんですけど、中身がどこのメーカーか知るにはどうしたらいいの?
17 :
ナナシサソ :02/11/23 21:08 ID:4b9Uhqcm
18 :
ナナシサソ :02/11/23 21:14 ID:btJnJzUA
外付けSCSIのHDD持ってる人とかいる?120Gクラスで IEEEやUSB2.0のPCMCIAカード高いからSCSI買っちまおうと 思ってんだけどSCSI早いのかな?
19 :
ナナシサソ :02/11/23 21:16 ID:yW+jMo0A
20 :
ナナシサソ :02/11/23 22:11 ID:9Ayxa9NG
21 :
_ :02/11/23 22:15 ID:PUPIX7O2
3.5インチHDD用のUSB2.0外付け用ケースって使える?
22 :
ナナシサソ :02/11/23 22:16 ID:CXHr9SH/
>>21 見たことありませぬ
IEEEでいいじゃん
23 :
21 :02/11/23 22:19 ID:PUPIX7O2
俺がショップで見たやつはUSB2.0&IEEEに対応してたよ。 俺のPCにIEEEないもんで・・・。
24 :
ナナシサソ :02/11/23 22:22 ID:CXHr9SH/
ワシはUSB2.0無い…
25 :
ナナシサソ :02/11/24 00:23 ID:vN/ZiBl4
>18 メルコを進めておこうか(w
26 :
ナナシサソ :02/11/24 07:45 ID:yjWpNpmE
幕の4R120L0がなかなか出回らねぇなぁ。 今orこれから内蔵の3.5吋HDD買うとしたら具体的に何がいい?
27 :
ナナシサソ :02/11/25 00:07 ID:ZyI/wkP6
28 :
損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/11/25 00:22 ID:c/KYi1ko
>>18 高速なSCSIは早いけど容量単価が高い罠
カードごときをケチらずFireWireかUSB2.0にした方がコストがいい
29 :
ナナシサソ :02/11/25 01:23 ID:i2ah+ccU
>>28 昨今の外付けは、SCSIだろうとUSB2.0だろうと1394だろうと
中身はIDEじゃろうて。PC用なら。
>>18 Ultra SCSIあたりだとさすがにインターフェースが足を引っ張りそうだが。
ただUSB2.0にしろ1394にしろ、理論値までいくわけじゃないだろうから
速度は大差ないんじゃないか? 漏れ外付け使ってないから知らないけど。
使い勝手や将来のことを考えると、USB2.0や1394のほうが絶対いいと思うがな。
30 :
ナナシサソ :02/11/25 02:45 ID:R0S6HghC
31 :
ナナシサソ :02/11/25 12:56 ID:46U4O7j3
>>26 パフォーマンス的にはIBMの180GXPが良いみたい。
音もかなり静かになったらしい。
一昨日それ買いに行ったんだけど、寄り道がてら寄ったビックP館で
投げ売られてた(1万切ってた)120GXPの80Gを2台買っちゃったもんで
実際どうなのかは分からないッス。
32 :
ナナシサソ :02/11/25 20:13 ID:KrOgi+5x
「俺のHD構成120GB×4だぜ」 とかよく聞くけど、 増やすHDって外付けの奴? 中身には4個も入らないよね?
33 :
ナナシサソ :02/11/25 20:17 ID:Ls1dvJmA
>>32 HDDのフタを開ければ6台まで入るyp!
34 :
ナナシサソ :02/11/25 21:21 ID:i2ah+ccU
>>32 うちは内蔵HDDを内臓破裂状態で8台です。(ケース内5、ケース外3)
>>32 家はプライマリ、セカンダリ2+1=3台
オンボード ATA133に4台
合計7台
全部80Gx7=560G です。
因みに、全部内蔵です。
37 :
ナナシサソ :02/11/25 21:47 ID:8vL8X8F/
古くなったPC(フルタワー)にRAIDカード挿してファイルサーバとして使ってまつ
38 :
ナナシサソ :02/11/25 22:01 ID:KrOgi+5x
うらやましー(´д`) うちのは省スペースタイプのデスクトップPCだから、 中には入りそうにないよ・・・。 内臓80GB+メルコの外付けHD80GB+60GB=220GB
39 :
ナナシサソ :02/11/25 22:05 ID:ImCfsE+I
40 :
ナナシサソ :02/11/25 22:14 ID:BdOaGtzO
41 :
ナナシサソ :02/11/25 22:19 ID:HEOmriKj
>>40 ネタ変わるけど俺はウィルスで80G全部逝った。
今ファイナルデータで戻してる途中。鬱
42 :
ナナシサソ :02/11/25 22:22 ID:TPDkqjCZ
>>41 なに落としたの?
80Gか・・・でかいね・・・
43 :
ナナシサソ :02/11/25 22:25 ID:ImCfsE+I
一応外付けでバックアップをこまめにとってるから・・・ でも実売五万五千か・・・ちと高い。
44 :
ナナシサソ :02/11/26 01:10 ID:kQ8RBkKX
>>41 ウイルスも復活させないように気をつけてな。
45 :
ナナシサソ :02/11/26 02:04 ID:ig9Sr56J
サムチョン120GB消えちまったな・・・。 IBM120GB消えちまったな・・・。
46 :
ナナシサソ :02/11/26 02:45 ID:L3I8XjDY
メルコのUSB2 .0 I/F XPで普通に認識した方いますか? 漏れの場合繋いでHDDのインジケータみるまでは1.1状態でした おかげで格闘3時間強・・・格闘(泣
47 :
46追伸 :02/11/26 02:52 ID:L3I8XjDY
未だに2.0の文字をデバイスマネージャーで みたことはありません
48 :
ナナシサソ :02/11/26 03:11 ID:+iDmG5a8
寒村買うのって、やっぱチャレンジャー?
120Gで15k切ってるの見るとチョット気になるんだけど・・。
>>45 消えたってのは飛んだっつー事?
49 :
いしかわ :02/11/26 03:34 ID:tUoOPtIr
>>46 Windows UpdateやMicrosoftのサイトで入手すれば、、
もしくは、Service Pack1を入れても、自動でいけるかと、、
50 :
ナナシサソ :02/11/26 03:42 ID:LXEZRlBt
>>48 漏れは14000円で2つ買ったが、全く問題なく動いてるぞ。
意識しすぎ。
51 :
ナナシサソ :02/11/26 05:28 ID:rZi+sh8I
ハード板と自作板回ってきたんだがサムチョン評判いい(つか悪くない)のな…
52 :
48 :02/11/26 05:35 ID:+iDmG5a8
>>50 そっか・・。
俺もサムソン行ってみようかな・・。
53 :
ナナシサソ :02/11/26 05:40 ID:LXEZRlBt
韓国製ってだけでダークなイメージ持ちすぎ。 実際不良品つかまされた香具師はほんとに僅かだろ。
54 :
ナナシサソ :02/11/26 05:48 ID:l93HllUL
OEMのHDD部門での実績があまり無いのも大きいのかも。 買いもせずに、韓国製だからと批判してる人もいるだろうな。 120Gを一台使ってるけど、静かだしデータ置き場には良いのでは。
55 :
ナナシサソ :02/11/26 06:44 ID:rZi+sh8I
56 :
ナナシサソ :02/11/26 06:54 ID:OsIBzs1C
静かだし、性能も7,200rpmのモデルと遜色無いってんで 俺も買おうと思ってたんだけど、サムソンのHDD扱ってる店って 余り無いんだよね。 結局、買いに行く機会が来る前に他社の7,200rpmモデルとの 価格差がそんなに無くなってきたんで止めちゃったよ。 ちょっと前にもいたけど、俺も幕かIBMの新型HDD買うはずが、 P館でIBMの旧型80G買ってしまったよ。 あの手の店ってバルク品は弱いってイメージあるから そこでいきなりあんな値段出されたら手出ちゃうよなぁ、、。
57 :
ナナシサソ :02/11/26 13:11 ID:cFsv2RN3
320Gまだ〜?
58 :
ナナシサソ :02/11/26 16:43 ID:9d4o6G9r
外付USB2.0を2台で使いまわしてます 電源オートにしておくと使いまわす度にHDDの回転が止まります オートOFFにしておくと回転したまま移動できます 常時回転させておいたほうがイイかと思いますが、実際はどうなんでしょうか?
59 :
ナナシサソ :02/11/26 17:02 ID:OghxZ+LI
>>58 回転させたままの移動は怖くないですか。
停止していれば多少の振動や衝撃でも大丈夫かもしれないけど。
今までは大丈夫だったから次も大丈夫とは限らない。
60 :
ナナシサソ :02/11/26 17:03 ID:PKgYalkf
キムチを買う香具師は反省しる!
61 :
ナナシサソ :02/11/26 17:33 ID:UdNKR2Bl
HDをWindowsXPなどで、初期化してインストールを 何度も繰りかえすと、 寿命は縮むのでしょうか? 極端に使用すると解釈しても結構です。
62 :
58 :02/11/26 17:39 ID:9d4o6G9r
>>59 ありがとうございます、
HDD自体は置きっぱなしにして、コードのみを抜き差しする場合は
どっちが良いのでしょうか?
63 :
ナナシサソ :02/11/26 17:48 ID:ZF9R8D+T
>>61 壊れる時は、問答無用で壊れるからね。
気になるなら使用度より、温度気をつければ
気休めだけど
64 :
ナナシサソ :02/11/26 17:50 ID:ZF9R8D+T
なんか、自作坊ばかりかとおもったけど、 そうでもないんだな
65 :
ナナシサソ :02/11/26 17:51 ID:RJjQ/tdo
おいコラ、自作坊って何だよ?
66 :
ナナシサソ :02/11/26 20:21 ID:P5wiDm7b
>>64 自作マシンでwinnyやるなんてアホだもの
全然誉められるもんじゃない
67 :
ナナシサソ :02/11/26 20:25 ID:Dd/hhrXb
店からHDDを万引きする。 簡単だよ。
68 :
ナナシサソ :02/11/26 20:27 ID:Dd/hhrXb
方法教えようか?
69 :
ナナシサソ :02/11/26 20:30 ID:nV0hHPhc
キボン
70 :
hage :02/11/26 20:38 ID:IudwkhUF
>>61 とりあえず俺は一回までだな・・・。
つーか、買う前にどんな使い方をするか確実に決めておかないと後悔すると思う。
(解凍&DL用orデータ詰め込み用(何度も)orちょっともったいないけど、あくまでULフォルダ用)
71 :
ナナシサソ :02/11/26 21:20 ID:Dd/hhrXb
簡単簡単♪ 今はセンサー付いてるよね。 店によって違うけど、外箱にバーコードのシールが貼ってあるやつ、 大抵四角だけどそれを引っぺがすの。 店員はセンサーに頼りきってるから、簡単に騙せる。 シールよく見たら解るけど、透けて見えるから判別は可能だよ。 もう一つサランラップでセンサーを箱に巻きつけてあるやつ。 これも簡単♪ あれはセンサーをはずすと音が鳴るから、箱に面してる側に、 細い針金、0.5mm位のやつを通して上でねじります。 そうすればセンサーはずしても大丈夫。 後は何食わぬ顔でお持ち帰り。 おまけに、SONY PCG-GRX系はCDドライブが底面のロックボタンで、 簡単に取り外せるので予備にどうぞ。 一つ持って帰りました。
72 :
ナナシサソ :02/11/26 21:21 ID:itBwTses
73 :
ナナシサソ :02/11/26 21:46 ID:Gjjlow9e
工場に忍び込んで大量に奪うのもいいな 輸送車を襲うってのもいいな
74 :
ナナシサソ :02/11/26 23:11 ID:2IeVDtpP
メルコの120G、26000円のやつ、買って一ヶ月で逝きました…( ´Д⊂ヽ とりあえず50Gくらいしか入ってなかったのが救い? メーカー製でも逝くときは逝くね
75 :
ナナシサソ :02/11/26 23:16 ID:FKNl/yiG
↑ ( ̄ェ ̄;) エッ?
76 :
ナナシサソ :02/11/26 23:22 ID:p5fKS9bR
>>74 中身は同じだからね。
でも保証が付くだけましじゃない?
購入店を選べば5年保証も付くし。
77 :
:02/11/27 00:33 ID:vlzM3xd6
MaxtorのHDDを輸送してる船を シージャックして 100テラ分のHDDを盗んじゃる。
78 :
ナナシサソ :02/11/27 07:35 ID:ZUUOHpVO
>>77 しかしそんなにHDDを保存する場所がないという罠
79 :
ナナシサソ :02/11/27 10:34 ID:dvzPwGxj
80 :
ナナシサソ :02/11/27 13:06 ID:T9hw5HNx
おまいらHDDのON/OFF(PCのシャットダウン)はどらぐらいの頻度ですか? 漏れは糞共有&糞PC雑音uzeeeので、大体1日1回寝るとき落としてますが。 外付けUSB2.0なので、落ちるときの、あの何ともいえない音が気になってしょうがないでつ。
81 :
ナナシサソ :02/11/27 13:06 ID:f5hzd2g4
結局また薔薇IV買っちゃった。 サムソンでも良かったんだけど。
82 :
ナナシサソ :02/11/27 16:01 ID:4Ljxx9Yg
オレはDSLなので2台のPCで同時にMXしてますが何か? 3台目でROやってますが何か? FFは動かないですが何か?
83 :
ナナシサソ :02/11/27 19:37 ID:WlgcQjWj
>>80 2〜3回/週くらいかね。>再起動
同じ型番の内蔵ディスクが6玉ぶら下がってるせいか、落とす時も上げるときも
「カカカコン!」と仲良く鳴いてまつ。ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル
84 :
ナナシサソ :02/11/27 22:11 ID:j85O9KWd
85 :
74 :02/11/28 02:28 ID:HHTpbK3x
今日、修理に出してきました
修理してもらっても中のデータは基本的にあぼーんですけど…
>>76 最近ではHDのような消耗品は保障対象外としている店が多いようです。
一年間のメーカー保障しかないということか?
86 :
ナナシサソ :02/11/28 05:16 ID:Y3Lnak7w
>>85 だから購入店を選べばと書いたんですが。
たしかに延長保証対象外の店は多いですけど。
それも店員に聞いて初めて対象外とわかる
家電チェーン店も有りますね。(広告にも店頭にも表示無し)
まあ、バルクだと一年も保証が付く事は少ないので少しはましでしょう。
内蔵用だと同じ店で購入してもバルクと1,000円位しか違わない場合も
有りますし。
87 :
ナナシサソ :02/11/28 13:33 ID:6BZuKTZv
88 :
ナナシサソ :02/11/29 00:33 ID:8+CQE9WW
【容量】FDDの質問スレ@DOWNLOAD【不足】四機目
89 :
74 :02/11/29 01:04 ID:iaHUxreq
>>86 こりゃ、わたしの書き方が悪かったようで失礼しました…(´Д`;)
>>83 サンクスコ
ヤパーリ、1日1回「カカコン」言わすよりも、2,3日に1回の方が
HDDの寿命的にはいいのかなぁ。
でも夏場は(´Д`;)
91 :
ナナシサソ :02/11/29 11:57 ID:8w9VpxPg
ネット上で以下の記述を見つけた 摩耗は問題になるレベルには無く充分余裕を持って作られているので気にしなくてよい。 故障となるうる要因は軸受にある。 軸受の寿命を伸ばす為にも、軸受の動作時間をできるだけ少なくする事がベスト。 この様な見解が、開発している国産ドライブメーカーの品質管理や技術部門の見解としてまとまった。 寿命を伸ばす為の運用方法は、こまめに止めるのが良い。
92 :
ナナシサソ :02/11/29 15:06 ID:81qlvTTO
この一年で電源切ったのって2-3回しかないよ
93 :
ナナシサソ :02/11/29 18:59 ID:n7VJXEaX
320GB版がはやくでてほすぃ・・・現在容量が足りなくてバックアップ用の HDまでつかってるから激しく不安。
94 :
ナナツサソ :02/11/29 20:00 ID:GMuwpVUr
>>91 氏のカキコ
>軸受の動作時間をできるだけ少なくする事がベスト。
では寿命という点において、動作時間以外では、
一概には言えないとは思うが、
回転数が遅い方が有利!と考えても良いのかな〜?
以前から、漠然とそう考えてたんだけど・・・。
95 :
ナナシサソ :02/11/30 01:03 ID:E8pEkP5n
>>49 超遅レス スマソ
ありがとうございます。
デバイスマネージャーには相変わらず2.0の文字は見えませんが
問題なく2.0動作しているようです。
はやいっす。
96 :
ナナシサソ :02/11/30 07:46 ID:DIeypGio
97 :
ナナシサソ :02/11/30 11:51 ID:USkYzoga
HDD専用の外付けケース多段型ってないですかね 120GB×6くらい乗せてIEEEかSCSIかUSB2.0とかで おれっちノートなもんで
98 :
ナナシサソ :02/11/30 12:22 ID:/1oM0izw
99 :
ナナシサソ :02/11/30 12:23 ID:gPQ+xDhO
とりあえず120GBに外付け120GB×3+60GBのポータブル×2
100 :
ナナシサソ :02/11/30 12:35 ID:LXEbcZGk
外つけUSB1.1で普通にMXや動画再生、ストレスなくできますよね? ・・・本体に2.0ついてないんで。。。
101 :
:02/11/30 12:41 ID:drIH7cZT
>>100 MXや動画再生なら問題ないが、コピーが遅い。
1Gコピーするのに1時間かかる・・・。
102 :
100 :02/11/30 12:59 ID:LXEbcZGk
>>101 レスありがとうございます。
延命措置なんで十分です。
(しかし1G1時間は、、、確かに遅いですね。
バックアップが一日がかりになりそうだ、、、)
新しい本体を買ったときのために
2.0対応HDDを購入する予定です。
それにしても、USB1.1でも1MB/sぐらいは出るかと思ってた。
1分で60M転送、60分で3,6G転送、ぐらいかなと。
動画って普通の画質はだいたい1分あたり10Mくらいですが
1分30Mくらいの高画質なのだとUSB転送で見るのはつらいかも??
かもな
>>20 新宿で見かけた。
欲しかったけど、56,000円でした。
ちょっと高いと思ったけど、皆さんはどう思われますか?
105 :
100 :02/12/01 16:45 ID:f6HMDSmF
買ってきたけど 1G30分もかかんなかったよ。意外に早かった。 でも、USB接続自体がマシンへの負荷をかけてるのか、 転送速度的にはまったく問題ないサイズの動画でも 内蔵HDDに比べると微妙にカクった動きになる。。。鬱だ。 ちなみにPII266のノートです。
USBHDDやMOへの転送はCPU負荷100lになるからね。 実測900K/sec位なんで1Gのピーコに1時間も掛からないハズなんだが… 101の環境が知りたい。
107 :
ナナシサソ :02/12/01 19:17 ID:+eow/RII
メルコ外付けの60Gと80Gが同じ値段で売られてました、ナゼなんだろ
108 :
ナナシサソ :02/12/01 19:19 ID:/VH4vpwn
IEEE外付けってコピーはやいん?
110 :
ナナシサソ :02/12/01 19:31 ID:uOuZrsQj
今日IOデータの外付けハード80G届いた USBは2.0対応なんだがPCに2.0ポートがない 2.0のインターフェース買うまで1.1で我慢しようと思ってたら それほど遅くない これを期にゲーム、映画等の大容量ファイルに手を出します
やはり俺は馬鹿だな メルコのUSB1.1を買った ハードウェア版でけなされた これからはちゃんと調べて買います ただ120G25000円 高い授業料でした
112 :
ナナシサソ :02/12/01 23:32 ID:/VH4vpwn
IBMの内蔵120Gの残り容量が6Gをきりました。買ってから4ヶ月くらいたった。 部屋は暖房無しで超さむい。この状態でMXとかnyやって大丈夫かしらん?
外付けケースと内臓HDDってどうなの?
>>111 ちなみにナゼけなされたのか教えてくだされ
116 :
ナナシサソ :02/12/02 00:05 ID:uE4IW7rM
MXで複数ファイルをアップするとカリカリ音が大きくなるけど、やっぱりハードディスク への負担が大きくなったりしてるのかな?
>>111 別に失敗しているとは思えないんですが・・・どうして?
>>113 好きなHDD入れられるからいいと思うけど・・・外付けケースが高い(;´Д`)
118 :
ナナシサソ :02/12/02 00:10 ID:QyLSokLL
>>112 むしろ寒い位がPCにいいよ。熱が大敵だから。
俺もIBMの流体軸受け120Gが埋まったので今日同じ奴追加した。
>>116 そりゃそうさ。
業務用のSCSI-HDDでも無い限り一日中ガリガリさせてると危ない。
特にWinnyなんかはやばいぞ。
>>116 その通り。
なんといって説明すれば分かりやすいか・・・
ヘッドが行ったり来たり、人間でいえば反復横跳びを何十分も
続けているようなものか。
やっぱ説明できないや。
自分が理解できていないことを相手に伝えようなんて無茶な話。
ゲーッ、数日に一度は開放してる、もちろん56kやいすDONがつないだらたまらんので 複数回線・・・ヤヴァイか。 ま、2年もてば(・∀・)イイと思ってやってるけどな!
>>119 なんとなく意味は通じました・・・(やっぱりそうなのか)
>>121 >2年もてば(・∀・)イイと思って
フーン
124 :
116 :02/12/02 00:25 ID:uE4IW7rM
>118>119 なるほどー。やっぱり極力ひとつづつアップした方がいいんですかねー。
125 :
ナナシサソ :02/12/02 00:25 ID:kCn3YBcE
このスレを見ていてふと思った。 HDD&DVDレコーダーって最近よく見るようになったけど クラッシュの心配はないんですかね?
126 :
:02/12/02 00:26 ID:6U1udbTc
1台のHDDでMXでUPとDOWN winnyでUPとDOWN、iriaでDOWN さらに動画再生すると、どんなもんよ? 見た目、まったく問題ないようなんだが? 問題ないようだが、ヘッドは、俺がオナニーする時の 手の動き以上に激しく動いているのか?
>>123 フーンの意味するとこは?
2年ももたねーよ、ってことなん?
2年で交換出来る金あっておめでてーな、ってことなん?
意味もなくイヤミは困るぞな
128 :
116 :02/12/02 00:28 ID:uE4IW7rM
と、カキコしてたら突然HD音がしなくなった。アップもダウソも切断されてた・・。 わーい(・∀・)。
>>129 ナニ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!!
い、1年でもイイや。。。
さみー部屋でPC起動した場合は、HDDへの負荷を一気にあげないほうがいいぞ〜 温度の急上昇でHDDアボーンは3回経験してる 起動時にVirusScan入れてて、やっつけた nyは起動するとキャッシュチェックに行くから、危険だと思う
やばい 昨日付けた外付けHDDが今キリキリ鳴ってます(音はそれほど大きくないが) 昨日は音鳴ってなかったのに… 別にMX機動もしてないし、ファイルを移動させたりしてないのに これってどうすればいいですか?
135 :
:02/12/02 12:45 ID:ucbQvSUP
HDがぶっ壊れました(ノД`)・゚・(半分自キャプ) どなたか直しかた教えて下さい。 症状:電源いれると赤ランプ点滅認識不可
138 :
ナナシサソ :02/12/02 13:46 ID:OKOmiPmq
139 :
135 :02/12/02 13:48 ID:ucbQvSUP
ややアニヲタでモーヲタでもありますです。
140 :
ナナシサソ :02/12/02 13:55 ID:ggeOkSg+
削除不能の意味不明なファイルがあるんですけど、こいつがHDD容量を圧迫しています。 どうしたらいいでしょうか? ちなみにスキャンディスクかけてもメモリ不足と表示されて止まってしまいます。
>>140 そのファイルがHDDをイカれさせるウィルスなんだろ。
運が悪かったと諦めてフォーマットしなさい。
142 :
140 :02/12/02 14:47 ID:ggeOkSg+
>>141 壊れる前のファイルはMP3だったので、それはないと思います。
実は別のドライブからファイル移動中にフリーズしてしまって…
気がついたらフォルダ内の全ファイル名が文字化けてて、合計で1G以上に膨らんでるんです。
DOS窓でデリってみるとか。だめならSRCpy使ってみるとか。
144 :
140 :02/12/02 14:59 ID:ggeOkSg+
145 :
DQN君 :02/12/02 15:16 ID:tLSthJkf
IOデータの外付けHDで250Gが、今日大阪梅田のヨドバシカメラ で売ってたな。 5マソ8000円で。
146 :
ナナシサソ :02/12/02 15:29 ID:a7vyB4ls
147 :
銀 :02/12/02 16:02 ID:+DXOuXhB
外付けHDDには、クリップ式の扇風機が いいですよ^^ カリカリ・キュ〜ン・・・言わないよ ¥1000も出せば買えます〜
148 :
ナナシサソ :02/12/02 16:46 ID:nhjlsim2
>>147 悪いことは言わないから扇風機は
・離して設置
・コンセントの元を分ける
したほうがいい、なんせ磁気&ノイズ対策とか全く考えてないんで
精密機器(TVやオーディオなども)には悪影響しか及ぼさないから
149 :
ゆ :02/12/02 17:05 ID:kGjB8+BT
最近ダウンロードが遅いんです、アップは今までどうり なんですが、、、 ハードディスクってやたら書き込んだり消したりしていったら 書き込む速度が下がったりするんでしょうか? やっぱりフォーマットですか?
>>149 もしも3.3使ってるなら、原因は3.3自身(というかあるツールが原因)にあるの
であきらめてください
あと、HDDのデフラグも光回線で1000超える人には多少効果もあるかもしれませんが
低速な全部足しても300以下程度の人では意味ありません
152 :
ゆ :02/12/02 17:49 ID:kGjB8+BT
ありがとうございます!おかげでなおりました、 しかし前まで来ていた鬼のようなキュウが来なくなったんですが これは異常ではないんですか?
153 :
ナナシサソ :02/12/02 18:06 ID:wo8t2LuI
今度80Gか120Gの内蔵HDDを買おうかと思っているのですが、自分のPCがHDDの「壁」 に対応しているのか分かりません。 対応していなかったらBIOSのバージョンアップなどで何とかなるって言うのは 分かったんですが、HPを見ても結局の所古い機種ではどれくらい増設できるものなのか 載っていなかったので分かりません。自分と同じような環境で 大容量のHDDを増設した方がもしいましたら、何ギガぐらいのHDDを 増設できたのか教えてくださいませ。 増設しようとしているPCは2000年の夏ごろに(今は無き)Gatewayの PerformanceのPV750(OSはWIN98SE)を購入しました。 HDDは現在Quantamの30GBが一つ有ります。
155 :
ナナシサソ :02/12/02 18:16 ID:7pn5al39
156 :
ゆ :02/12/02 18:17 ID:kGjB8+BT
マルチってなんですか?
157 :
>ゆ :02/12/02 18:29 ID:mNHManiW
○血 つまり、血まなこになれ、ということです。
158 :
140 :02/12/02 18:39 ID:ggeOkSg+
>>143 DOS窓のDELTREEでもSRCpyでも削除できませんでした。
フォーマット以外に残された手段はないのでしょうか?
>>153 ATAカード噛ませれば何も気にせず増設できる♥
160 :
ナナシサソ :02/12/02 18:53 ID:Dk9rpQJA
わーーーーーーーーーーー。
なあ、そろそろHDD限界近づいてんだけど バックアップはCD-Rで済ますか、DVD-R買うかどっちいい? DVD4倍速とか出てるらしいし迷ってるんだYO
焼いた後にHDDから消すのはバックアップとは違うのではないだろうか HDDを買ってDVD-RAMにバックアップが最強 単に保存するだけならどれも一長一短だな
>>161 まぁCD-RとDVD-Rの比較だったら物凄い勢いでDVD-Rお勧めだが。
最近4倍速買ったが、もうCD-Rなんか使えん。CD-R容量小さすぎ。
DVD-Rサイコー! ってな感じ。
HDDとDVD-Rだったら一長一短があるので、人による。
値段で考えるとDVD>CD>HDD
コストパフォーマンスで考えると‥
>>162 省スペースだから外付けしかつけれぬ。
ケースとドライブはずして無理やり内蔵型一つ付けてるんだけどな。
外付けはすでに二台付けてるんだが速度遅くてこれ以上買う気にならぬ
全く無知だった頃に買ったから省スペがこんなに不便だとは思わなかったぜ
やっかいなもん進めやがって、糞店員
>>163 ああ、退避って言うのかな
>>164 やっぱりそうか。よし、花王(・∀・)
>>165 値段からいっても安いのか。
でも台湾とかの激安メディアは危険なんだよな
単に値段だけじゃなくて容量と用途次第で結構変わるかと。
169 :
ナナシサソ :02/12/02 22:40 ID:75eLLtpl
以前、半年に2台も亡くすという悲しい過去を持っているので、 HDD増設(バックアップ)しようと思っているのですが、 みなさんの寿命を教えてください。それと、長持ちさせる秘訣を。 私のは、内臓1台(40G)1年3カ月歳です。ケース内には、4個か5個のファン があります。寿命に関係あるかわかりませんが、HDDをfdiskで4つのドライブ に分割してOSやprogram_fileを入れるドライブや動画など、その他のファイル をいれるドライブを使い分けてます。 そして定期的にデフラグやスキャンディスクを行っています。
>>167 >>166 の言ってるとおりコストパフォーマンスね
DVDはCDの約9倍の容量だが値段的に見るとCDは一枚40円DVDは一枚300円(共に国産)
これで面積の面も考慮して考えるとDVD>CDは明らかだろ?
それに対してHDDはIDE/16K外付け20K(共に120Gで安いものを選択、価格.com調べ)で
5Gあたりの値段はIDE650外付け830となる
CDとDVDはドライブの費用もかかるが一定数焼けば結局元の木阿弥となるので計算から外した
>>169 べつにパーテンション分けるならOSとデーターだけで十分だと思うが・・
それとHDD買うまでのつなぎに重要だと思うファイルは焼いておく方がいいよ
173 :
ナナシサソ :02/12/02 22:53 ID:75eLLtpl
>>171 CDに焼けないくらい大きいので無理なのです。
>>172 寿命が短かったのは、メンテナンスとパソコン起動時間が長かったためだと
思います。夏でしたし。
質問し忘れましたが、
ケース内に複数台搭載しているとやはり寿命が縮まりますか?
放熱効果が得られないのが心配です。
>>169 MXやNYで使うドライブは激しく断片化するので、パーティションを分けるのはそれなりに
効果があるかもしれないが、それ以外はあまり意味がない。
デフラグはHDDの寿命を縮める。
175 :
ナナシサソ :02/12/02 23:04 ID:0Tp7DUet
>>メンテナンスとパソコン起動時間が長かったためだと メンテナンスってなんだ? 俺なんて連日気温30度以上の部屋で24時間PC つけっぱなしだけど壊れたことないよ。 メンテナンスというより こわしてたんじゃないの?デフラグ毎日朝晩2回とかさ
176 :
損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/12/02 23:05 ID:rWR3t7lQ
>>163 バックアップの考え方は
一つが消えることはあっても二つ同時に消えることはまずあり得ないと言うのを前提にしているからたしかにbackupとは呼べないね
>>164 CDRは保管場所がなぁ
177 :
損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/12/02 23:07 ID:rWR3t7lQ
HDDの掲示板作るとしたらどーよ
>>175 50度ぐらいまでは普通に動くね
心臓には悪いけど・・・
179 :
ナナシサソ :02/12/02 23:12 ID:75eLLtpl
>>175 壊れたHDDにはデフラグは一度も行っていませんでした。
今のは定期的といっても2カ月に1度くらいしかしてませんよ。
みなさんの話を聞いて、もうデフラグはやらないことにします。
180 :
ナナシサソ :02/12/02 23:21 ID:75eLLtpl
169から質問していた者です。 177さんの提案通り、 HDD関連、主に寿命についてのスレを立てようと思います。
181 :
hage :02/12/02 23:21 ID:VWP7QJsX
デフラグをやらないんじゃなくて、やらなくてもいい状況を作れば良いだけ。 要するに、壊すHDを決めてかかれってこった。 分かるか?
>>179 デフラグしなかったら単一のファイル読み込むのにも
ランダムアクセスしなきゃならなくなるから
それもHDDには良くないぞ。
>>181 が言ってるようにデフラグしなくてもいいようにすればいい。
いろんなアプリが使うtempフォルダやlogを残すフォルダを別のドライブに設定するとか
DLするドライブは別のドライブにするとか。
MX用のデータフォルダについては一旦書き込んだデータは消さないとか。
183 :
ナナシサソ :02/12/02 23:27 ID:75eLLtpl
>>181 申し訳ありませんが、
物を大事にする性質(たち)なので、
HDをそのような使い方をすることが出来ません。
184 :
ナナシサソ :02/12/02 23:29 ID:75eLLtpl
185 :
マグロ男 :02/12/02 23:33 ID:EVW1wecI
>>183 んじゃHDDとともにデータも玉砕だな。俺も
>>181 氏の言ってる通りよく
デフラグかける起動ドライブははなから捨ててる。HDDなんて突然死する
もんだと思ってるもん。バックアップ用の20Gの他に同系機種をリムーバブル
ケースに入れてデータをバックアップした後外して涼しいところに保管(w
バックアップしてる時って何故か壊れないんだわ。マーフィーの法則みたいに
>>183 壊れるリスクを1台に集中させれば、バックアップの計画が立てやすいだろ?
デフラグとクラッシュの因果関係も定かではないのに デフラグの実施がクラッシュの要因となっているかのような発言はどうなんだ。 民間療法というかオカルトがかってはいないか。
>>183 わざわざ読み仮名入れなくても分かるって。
>>187 定かではないが、物理的負担が大きいのは事実じゃん。
その要因で寿命が縮まると考えるのは至極当然と思うが。
物理的負担を言い出したら熱と電源周りの方が原因としては怪しいんじゃねーの? デフラグ→クラッシュってのは激しい温度差とか廃熱の悪い筐体とか不安定な電源とかの 付加条件があっての物とおもうがどうよ。 要は根本原因じゃなく障害の引き金だけ見てるんじゃないかと。 まぁ、漏れはデフラグかけるくらいならディスクの丸ごと入れかえを行ってるが。
>189 負荷をかけたからといって確実に破損するというものでもない。 負荷をかければ破損するという発想は前後関係と因果関係の混同ではあるまいか。
>>190 根本原因と付加要因の境目ってどこよ?
どちらにしてもHDDへの負担に変わりはないじゃないの?
その1つの要因としてデフラグを上げてるだけだろ
大体こんな有名な話に喧嘩売ってどうすんのさ
これ2chだけで言われてるとでも思ってた?
完全にデフラグ≠クラッシュの証明ができるんなら話は別だがな。
>191さんはデフラグとクラッシュとの因果関係に 一定の保留をつけているのではないだろうか。 デフラグとクラッシュとが無関係と主張しているわけではない。 それで>192はデフラグとクラッシュに因果関係があるか さもなくば無関係でなければならないと主張するつもりなのか。 有名かどうかは知らないが陥りやすい思考の落とし穴ではある。
195 :
194 :02/12/03 00:45 ID:egcyTq/N
あ、>192さんだった。
オカルトがかってるとまで言ってるんだぞ? 無関係と取られてもしょうがない表現と思うが。
>196 前提と結論の飛躍とか 前後関係と因果関係の混同は典型的なオカルトの手法だもの。
祈りなさい。さすればクラッシュは避けられましょう。 デフラグをお止しなさい。さすればクラッシュは避けられましょう。
>>198 決め付けてるのはどっちだ?
デフラグのし過ぎでクラッシュした事例は雑誌でも紹介されてるよ。
祈りなさい云々ほどはっきりしない物でもないだろうが。
水掛け論になっちゃうんだけどさ。 デフラグしてクラッシュした事例があるからといって デフラグとクラッシュの因果関係が立証されたとは言えないんじゃないかな。 祈りが通じて奇跡が起きた事例だって 枚挙に暇がないくらい紹介されているわけだし。
200
そこまで言うなら毎日朝昼晩デフラグしてみろっつーの 一ヶ月以内に逝くと思うよ。
ある事例を十分な検証を経ずして一般化して そこに因果関係があるものと確信するのはまずいんじゃないかな。 裏を返せば毎日朝昼晩デフラグして壊れなかったからといって 因果関係がないとも言い切れないわけだし。
言いたい事は分かったよ。 因果関係ははっきりしない。 それは認めるとしても、HDDには大切なデータが入ってるわけよ。 そこに物理的負担の大きいデフラグをはいどうぞって簡単に薦めるのはどうかね。 はっきりしないからって警告すらしちゃいかんのかね。
おいおい... デフラグを薦めてる奴がこのスレにいるのか?
>>205 これだけ言っといてさぁ・・・
逆にあんたに聞くけど何でデフラグを薦めないの?
>>202 昔毎日でフラグしてた時があったが、逝かなかったよ。
Seagateの3GB
2〜3ヶ月ぐらいやり続けてた。
なんか不連続ファイルがあると不安だったんで。
ちなみに今、廃物利用ny鯖のBootに使ってるけど、
壊れる気配は無し。
案外丈夫なもんだと思うけど。
>>208 203 :ナナシサソ :02/12/03 01:12 ID:mdJcNfHD
ある事例を十分な検証を経ずして一般化して
そこに因果関係があるものと確信するのはまずいんじゃないかな。
裏を返せば毎日朝昼晩デフラグして壊れなかったからといって
因果関係がないとも言い切れないわけだし。
だそうだ。
>>206 >>190 がデフラグを薦めてるように取れると?
薦めるか警告するかの2択なのかよ。
まずはその熱くなった頭を冷(ry
デフラグを危険としてしまえば 同時にHDDの書き換え可能という特徴も脅かされるのではないかな。 個人的な嗜好としてデフラグを好むかどうかは何の関係もないが デフラグを否定するためにHDDの書き換え可能という特徴を 否定するのはナンセンスじゃないかなとは思った。
>>210 だから何で薦めたくないの?
デフラグもクラッシュの要因に噛んでる恐れがあると思ってるからだろ?
でもそれじゃ今までの発言と矛盾するから言えないだけなんじゃないの?
クラッシュが無いんならデフラグは断片化防げる、アクセス速度が向上する。
良いこと尽くめなはずなんだがねぇ。
薦めはしないという理由がいまいち分からん。
どっちにしても、 別のHDD(パーティション)を用意→データ退避→フォーマット のほうが早い。
>209 うん。そうなんだよ。わかってくれて嬉しい。 個々の事例はあくまでも事例であって それだけでは因果関係を立証できないんだよ。
>>209 いや、なんか盛り上がってるから、
ちょっと書いてみたっす。
当時使ってたマシンがMMX200とかだったんで、
不連続領域が露骨に速度に影響してたから、
かなりナーバスになってた。
まぁ、デフラグ云々より、
ドライブの当りハズレの方がでかいと思うけどね。
>212 デフラグを勧めない理由: 危険だから、ではなくそれほど意義を見出せないから。 210さんじゃないけど。
>>187 からデフラグ論争が始まったんだな。
個々の事例だけで判断しちゃいけないんだったら、
質問スレなんて役に立たないじゃん。
「壊れにくいHDDはマクスターだ」←何十台も使って試したのかよ。
みたいにね。
いろんな人の意見を参考にしつつ、最終的に自分で決めるんだから
完全に証明されてなくてもいいんだよ。
ID:mdJcNfHDの言ってることは、それ自体はマチガイじゃないが
ここで持ち出す話じゃない。大学の教授とでも議論してろ。
おまえの言ってることは現実的じゃないことに気付けよ・・・
>217 個々の事例を紹介し合うことを否定するつもりは全くない。 それは大変有用。 ただ個々の事例を一般化してさも因果関係があるかのように 拡大解釈することを否定しているだけ。 保留のない単純なデフラグ危険説みたいな、ね。 それにどんな質問スレでも飛躍や思い込みで語っていれば 突っ込みの一つや二つ入るのではないかな。
219 :
hage :02/12/03 02:32 ID:hGKaTlPz
まあ、毎月一回デフラグするのと毎月一回データ退避→フォーマットしてデータ再詰め込みだと どう考えても後者の方がヤバイとは思うが、そもそも「いつ壊れても良い」気持ちで1つのドライ ブだけ酷使するつもりから、俺はフォーマットしてる。 例えばもう1つ2つのドライブを利用すれば負荷分散できると思うが、結局同じ事の気もするし。 まあ、毎月新しいHDとHD分のDVDorCDが買えれば一番良いんだろうけどね。 これはダウソ住人だけの悩みか。
220 :
hage :02/12/03 02:34 ID:hGKaTlPz
>>219 は、
毎月一回データ退避→DVDorCDに焼く→フォーマットして空き容量最大の状態に戻す
ちゃうちゃう。
>>219-220 はあぼ〜んしてくれ。意味が分からんレスしてしまった。
俺は
ドライブA(DL用ドライブ)
ドライブB(UL用ドライブ)
ドライブC(UL用ドライブ)
ドライブD(フォーマット済み)
(ドライブAにDL→ドライブDにファイル移動とする)
に作業の役割を分けてるが、毎月
ドライブDが8割位溜まってくるとドライブBをDVDに退避させてフォーマット
ドライブA(DL用ドライブ)
ドライブB(フォーマット済み)
ドライブC(UL用ドライブ)
ドライブD(UL用ドライブ)
を繰り返えしている。
よって全くデフラグの必要が無い。必要無いから危険性云々も関係ないな〜とか。
超脱線スマソ
222 :
ナナシサソ :02/12/03 07:11 ID:XkjhFr2K
逝った。。。 コピー中 「データが失われました」だの なんだのWindows自体が警告を出したんだ、、、。 案の定ファイルは見れるが、 コピーも移動もできない状態に。。。 50ギガのエロ動画が退避もできず 死を待つのみ・・・あぼーん
スキャンディスクかけれ
>>222 ファイルは見れるがコピーができないってのは俺も経験したことある。
CD−Rに焼こうとしても、データ転送中にハングしてできないし。
なまじファイルが見れる分、ダメージは大きい…
225 :
ナナシサソ :02/12/03 08:49 ID:vjO2FzjE
デ フ ラ グ 最 高
win2k/XP標準のデフラグは糞だけどな。
228 :
ナナシサソ :02/12/03 16:15 ID:r2147cSb
229 :
ナナシサソ :02/12/03 16:30 ID:evmFaiCS
CD-Rにコピーしなきゃならないほど大事でもないし、 かといってクラッシュしたら萎えるし・・・ エロって悲しいね
>>221 うーん、言いたい事は理解できるんだけどそこまでMXやNY用に
特化したHDだったらデフラグそのものが必要ないんじゃん?
多少パフォーマンスが低下しても関係ないっしょ。共有専用なら。
あ、ウチNTFSでしかNYしたことないわ。
FATでNYして体感でパフォーマンス違ったらゴメンね。
Linuxはデフラグいらず
232 :
損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/12/03 17:02 ID:2xNNAvMb
デフラグがクラッシュに繋がると言う理由がわからんな ヘッドは稼働時は浮いているしHDの中の部品ではヘッドの稼動部分はかなり寿命が長い デフラグなんて所詮は読み書きの繰り返しだし、読み書きなんて気付かないだけでスワップ等で相当行われている 論理的にクラッシュすると言うのなら分かるがどう物理的に壊れるのかがわからない 大体毎日デフラグやって壊れたと言うならそれはその程度しか持たなかったのだろう
まあデフラグで逝くようなHDDはそれが寿命ダタわけで しなくてもそのうち逝ってしまう可能性が大
234 :
ナナシサソ :02/12/03 17:27 ID:iebiB5Fx
まあデフラグやったときのヘッドの往復が通常に比べて十分に大きければ 振動などで寿命に少なからず影響があると思うけどそうじゃなければ問題無し。 ヘッドは磁力で動かしてる。問題はヘッドとアームの接合部の振動、慣性で疲労→曲がる →円盤に接触とかアーム自体の軸受けの耐久性だな。軸受けはベアで強いと思うが。 俺の経験だと冷やさないHDDはとにかく逝き易い。Justyのプラ製リムーバブルに最初 IBMのAVVN60G入れてあって突然ファイルシステム(WINXP NTFS5)のエラーで死亡同じ状況で2回あった。 もう一つ同じHDDも全く同じになった。これは修理に出して戻って来てまた起こったので 計4回プラケース+AVVNで起きてる。 後にHDDがかなり熱くなるからそれが原因 コントローラの暴走?と考えて今は全HDD に風が当たるようにファンを付けているけど問題のAVVNもそれ以降クラッシュしたことは無いが 一台に限った話だからなんとも言えないけど・・・。
俺はデフラグなんてめんどくさい事、3ヶ月に一回もやれば多いほうだなぁ。 少しぐらい遅くなろうと気にしなければドウトイウコトハナイ! 基本的に効率を求めすぎて余計な事をしなければHDDも各種部品もかなり持つと思うよ。 俺のPC買ってそろそろ満2年になるけど、周辺機器も含めてPC関係で壊れたのは 外付けスピーカーだけだな。 2日にいっぺんMX稼動させているし、稼動させたら丸二日は連続稼動だけど 全く壊れる兆候がない。
WinMXではそれほどデフラグの効果は無いからね DVDリップだと、もろに反映するからx2とかに落ちてデフラグしたり、HDD綺麗にするとx6〜x7 に戻るので「あぁ、デフラグって凄いなぁ〜」とホニャホニャな感想を感じるんですけどねw
以前発生した時Windows板のデフラグスレッドに書き込んだないようです。 ------------------------------------------------------- どういった理由かはわからないが、昨晩デフラグを行ったんだが、 今日の夜、HDDが死んでいた・・・。 今日の朝は元気だったんだが・・・。 やっぱりデフラグで無理な移動を行ったのが原因なのだろうか。 何事も自然体のほうがいいみたいだな。 ありのままのデータのほうがきっとHDDにやさしく、美しい。 人工的に最適化を行うとやはりよくないようだ。 --------------------------------------------------------
一時保存のダウンロードフォルダは満タンになって幾日したらデフラグするだろ。普通。
240 :
:02/12/03 21:03 ID:xK+FqiNt
俺はダウン用とアップ用とHDD分けてるけど 両方ともデフラグなんてしたことないなあ。 ダウン用は、おそらく断片化だらけだろうが アップ用のHDDはダウン用のHDDからコピーするだけで 断片化はほとんどないと思う。
スピーカーって壊れるんだ。。。。
>>240 それなら結構。
俺は起動用とダウンロードが一緒のドライブなのでデフラグする必要がある。
最初にパーティションを分けていれば良かったかな。
アップ用ドライブは消さずにむやみに入れ替えしなければデフラグする必要は無いな。
244 :
ナナシサソ :02/12/03 21:28 ID:+qd0Kjzv
もうでふらぐいい。
誰かモナーがデフラグやってるAA貼れ
246 :
これか? :02/12/03 22:25 ID:VASTNv8a
デフラグを使うと、ハード ディスクのファイルや未使用領域を再配置し、 プログラムの実行速度を上げることができます。 ∧_∧ ( ´∀`) ( ) ■■□■■□◇_◇□□□ ∧_∧ ( ´∀`) ( つ□) ■■_■■□◇_◇□□□ ∧_∧ ( ´∀`) ( つ□つ□ ■■_■■_◇_◇□□□ ∧_∧ ( ´∀`) / ( つ つ ■■_■■_◇_◇□□□□□ ─ /' ヽ\ ギュッ ∧_∧ (´∀` ) ≡≡ ■■■■◇◇□□□□□⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
でも、時々ディスクエラーを引き起こします。 ベキッ ◇ ◇ ∧∧ アッ \ ノ (`; ) ≡≡ ■■■■□□□□□⊂ \  ̄ ̄ ̄ / ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ののたんを使うと、ハード ディスクのファイルや未使用領域を再配置し、 プログラムの実行速度を上げることができます。 ∋8ノハ8∈ ( ´D`) ( ) ■■○■■○◇_◇△△○ ∋8ノハ8∈ ( ´D`) ( つ○) ■■_■■○◇_◇△△○ ∋8ノハ8∈ ( ´D`) ( つ○つ○ ■■_■■_◇_◇△△○ ∋8ノハ8∈ ( ´D`) / ( つ つ ■■_■■_◇_◇△△○○○ ─ /' ヽ\ ギュッ ∋8ノハ8∈ (´D` ) ≡≡ ■■■■◇◇□□□□□⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
でも、時々つまみ食いをします。 ┃ おだんごおいしいのれす ○∋8ノハ8∈ ○ (´D。` ) ■■■■◇◇△△ ┃⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
251 :
hage :02/12/04 06:37 ID:biCMAVPQ
>>242 悪い事は言わんから起動用のドライブはやめとけ・・
わぁいny用のあいびぃえむのはーどでぃすくが逝っちゃった 80GBのきゃっしゅがぱぁ 常時30のーどくらいあくせすがあったからこんなものなのかなー 3ヶ月もたなかったま(´・ω・`)ショボーン
俺なんか120Gのスンスンのハードディスクが1ヶ月で逝っちゃった。 書き込みエラーが頻繁に起こるのは、 相性の悪さじゃなくて初期不良だったのかなあ・・・。 完全チェックは必ず途中で止まってたし・・・。
おまいら外付けHDDで、静音性に優れたヤシあったら教えて下さい
外付けはIO以外全部うんこ
IOのはわりと静かだなあ。 メルコとか路地テックはどうなん?
HDD短期間で逝かせる奴ってのは大抵扱いが荒い馬鹿なんだよね。
外付けの静かってのは A.HDDがそもそも静か&低発熱で換気ファンも静か B.熱はでるが換気ファンは静か(能力不足) でメーカーものは全部Bでアボーーンしやすい バルクで、幕の5400でも詰め込まない限り静かな外付けなんて無理やろ まぁ、5インチケースならともかく、ぎっちぎちの3.5ケースに満足な換気ファン が付けられるわけなく、ケースをシンク代わりにしてるが耐熱が特に弱い、サム、 IBMを詰め込んだタイプはやばいわなそりゃw 空冷きかせた状態ではサムもIBMもそれほど神経質になるほど悪いHDDじゃ ないが・・・外付けにこれほど不向きなHDDはねぇだろうな IBMのヒートスポット構造で熱が逃げるのはチップにもっとも離れているコネク タと反対側の側面+上面で、3.5ケースはコネクタ側に換気ファンが集中して いて、ヒートスポットの部分はケース前面になり、熱がこもり易いからね PCケースのベイだと換気ファンはHDDのコネクタと逆の位置にマウントされ るから、HDDクーリングファン付のシャドウとIBMは相性が良いんだけどな
>>258 日本語が微妙に変。
知ったかぶりは、もっと変。
>>258 途中からワケワカラン。もっとまとめてから書き込めよ・・・
ロジテックのLHD-E80SU2はファンがうるさい。 同居人に安眠妨害と文句を言われるくらいうるさい。
>>262 5000XT(250GB)? まだなんとも・・・w
値段的には、まぁ外付けだし我慢するかぁ 程度の値段ではあるけど
180GBが値下がりしてきてるからねぇ かなり微妙
まぁ、5400回転なんで外付け向きではあるね
前からちっと気になってたんだが…… なんでHD外付けにすんの? 本体内の発熱を下げるため、以外にあんま思いつかないんだが。 ウチ、HD5つに光学ドライブ3つでさすがにこれ以上は外付けかなあ、とは思ったんだけどね。 んでも、コスト的にはケース買い換えた方が外付け買うよりは安いわけで。
あくまで想像だが、ノートPCなのではなかろうか。
省スペースとかな
1.バルクは保証無いけど、メーカー製は保障あるから(保証をつけられる) 2.内蔵するだけの場所&電圧がない(いっぱい) 3.自作は怖い とかでしょどうせ・・・。 外付けも1・2台までなら安いけど、それ以上ならPC安く組んで5・6個入れて リモートマウントさせたほうが安く付くよね
268 :
ナナシサソ :02/12/05 00:02 ID:S2KBrE5h
USBのHDDだと何GBだろうが 認識してくれるんでしょうか?
3.自作は怖い です。sotecのpc買って早2年、まだ一度も開けたことない そろそろいじりたいとは思うんだけど壊しちゃったら・・と思うとねぇ
一度全バラしる!そしたら恐くなくなるだろ
nyはやっぱりHDDクラッシャーなのか。ポンコツドライブ当ててるけど、異音がちょっと気になるレベルに・・
272 :
ナナシサソ :02/12/05 01:04 ID:sE91n9gU
nyは最強のHDクラッシャーなのは間違いない。 ULは先読みしてメモリにキャッシュ、 DLもまずメモリにキャッシュして数MBごとに書き込み ってな感じにしてくれないとHDが酷使されすぎ。 nyやるならキャッシュ8MBのHDの方がよさそう。
>>269 HDDを置くときは優しく置く。
パーツ触る前に体に帯電してる静電気を逃がす。
この2つぐらい守ればそうそう壊れるもんじゃないよ。
物理的に壊すからな・・・>ny ウィルスよりタチ悪いかも
275 :
ナナシサソ :02/12/05 16:24 ID:tYfIAvPC
先程外付けHDが「アクセスできません。パラメーターが間違っています」と出ました。 以前なった時は再起動すると、チェックディスクみたいのが始まって直ったんですけど 今回はウンとも言いません。中身はいつも壊れてないんで大丈夫だと思うんですけど・・・。 何か直す方法はあるんでしょうか? コマンドからchkdskかけても無理みたいです。 どうかご教授お願いします。
>>269 そのへんの自作PCより、総鉄屑(SOTEC)PCの方がよっぽどヤバイと思うが…
277 :
名無しさん :02/12/05 16:41 ID:GdTdyevM
>>269 がんばってやってみ
漏れは2年前のゲートウェイPCで
始めはSCSIボードくっ付けてその後内蔵のCD-RWとかメモリ付けてみたが
以外と簡単だたーよ。
今度ATAカード使って120GBくらいのHDDガムバッテみるYO!
>>275 ともかくその外付HDDのメーカーと型番とサイズと接続方法を教えれ。
279 :
275 :02/12/05 17:10 ID:M91aGAc4
>>278 失礼しました。センチュリーのHDDケースにIBM120Gで、1394でつないでます。
OSはwin2000.
>>279 抜いたべ? 「安全な取り外し」しないで?
ばぁぁぁか
281 :
275 :02/12/05 17:20 ID:M91aGAc4
>>280 いえいえ、とんでもない。pcの電源落として、HDの電源落としてやってるんですけど、
何回に1回はこうなるんです。
>>275 しばらく前から壊れかけていて、やっと壊れた状態です。
そのHDDの復旧は不可能です。
壊れる前兆があったから当然バックアップしていると
思うので、さっさとHDDを取り替えましょう。
283 :
275 :02/12/05 17:45 ID:M91aGAc4
しかし、もう10回以上なってますけど今まで全部直ったんで、今回も大丈夫だと思ったんですけど・・・。 もちろんバックアップはとってません。 今後また壊れた時の対処法を知りたいんです。 ファイナルデータで直ることはわかりました。先程体験版で試したところ、ボリュームは 読めなかったんですけど、disk1にすると読み込めました。 でもファイナルデータって高いんですよね。時間もかかりますし。 どなたか解決法をご教授お願いします。
>もちろんバックアップはとってません。 バックアップが解決法だと思うがな
285 :
275 :02/12/05 17:56 ID:M91aGAc4
>>284 それもそうですね。ちょっと寂しいけど・・・。
286 :
ナナシサソ :02/12/05 17:59 ID:+haiERU+
内蔵のHDDってつなげるのに必要なケーブル全部同じなんですか?
スレチかもしれないけど・・・、 nyってそんなにHDに負担をかけるのか・・・。 オイラも nyを遅まきながらやってみようかな〜と思ってるんだけど。
>>288 HDDに負担、っていっても、ある意味デフラグと一緒の話だ。
HDDが壊れると考える奴と大丈夫と思ってる奴がいる。
実際、HDDが壊れた奴だっているが壊れない奴もいる。
ま、自己責任で自分で判断すれ。
290 :
:02/12/05 18:55 ID:U8o570/V
HDDを内蔵で何台も繋げるにはどんな方法がありますか?
>>290 IDE。ウチはHD4つにCD/DVDドライブ3つがIDEでつ。
293 :
ナナシサソ :02/12/05 21:53 ID:yrREGk/N
,. -‐- 、r'´  ̄ ~Z.__ ∠ ´ ,.> ククク…… . /  ̄`> / ,、 `\ 初めてやったが…… . ! / \ \. トゝ 思ったより │ , ,.イ /、._, uヽ |ゝ、 N 気持ちがいいな……! . | /レ' レ\,/ /V '´ l\! |. r;=、 .ノ=a=== ,, ,/a===! 大容量HDDを | |.ト、| | u` ー--‐ " u\ーァ"! 増設するってのは……! | l ヒ |:|. u r __ \l | `ー 1|、 ヾニ二二二二フ 7′ まして それが…… ノ | \ ___ / ヤフオクで . / ,ヘ、 ト、 \ u  ̄ ̄ /l 格安で落とした物なら…… / ./\.ヽ. ヽヽ、 \ , ' ,' ,' , ./ \ヽ、ヽ \./`iイ / さらに別格っ……! . /l/l/ |\\ヽ ヽ. Wレ' 最高だっ……! / _..⊥._ \`` |
HDD中古で買うヤシの気が知れないにょ。
295 :
293 :02/12/05 22:46 ID:nAWHCQwh
ちなみに新品未開封
確かにHDDの中古は怖いにょ。 でも折れも、初めてHDD買ったのはジャンク屋でだったにょ。
今通の間で流行ってるのは中古HDDのデータをFINALDATAで復活させる、これだね どんなファイルが入ってるかわからない諸刃の剣 素人にはおすすめできない
298 :
hage :02/12/06 04:57 ID:+h1bsbLm
ここでくだらぬおせっかい 「Eraser」ちゃんと使おうね
ATA か RAIDカードをつれて HDD増設 これで8台まではいけるけど、 電源も400W以上いるし、ファンつけないとHDDが熱くなりすぎて壊れる罠
ノートPCの場合増設となると外付けしかない。 私はノバックのはいーるkitに薔薇の80Gで2萬円也。昔外付けのケースで タワーみたいなものはないか?という質問があったが回答なし。 ないんだろうか。あれば教えてくれ(なかったらノート諦める)
(^ ^:)
>300-301 最低限の構成のデスクトップを調達して ネットワーク越しに使うのが安上がりなのかねえ。 Download板住人向けの低価格なディスクアレイ装置があればなあ。
この世界にあまり詳しくないが301のを買うのであればデスクトップ買った方が
いいな。ドスパラ行って買ってくるか
>>301 ありがと
マザボにRAIDコントローラついてるけど、 これって1台だけとか2台でもRAIDなしとかでつなげられる?
昔のレスでIOI1394とだけ書いてあった。 ググってみたらマザボだった。俺には何のことやらさっぱりわからず通りすぎた。 RAIDはわかる。(RAID1とかRAID2とかでしょw) 詳しく教えてくれ。(ノートPCと外付けの間にマザボがあるの?)
メルコのHDDを買ってUSBで接続してみたんだが 気が変わって、IEEEの接続に変えてみたのよ。 そしたら反応しやがらねえ。 CD-ROMに入ってるマニュアルを読んだら USBに一度でも接続したらIEEE接続はできねえよ。 と書いてあった。紙のマニュアルにも書いとけよ。ヽ(`Д´)ノウワァァン
上にも書いてあるけどやっぱファイル鯖かなあ ミドルタワーと良い電源にATAカード付けてHDD8台くらいはいけるか これに無線LANならノートの利点を生かすこともできるな ただ常時稼動だろうし音は壊滅的にうるさいと見た 静音仕様のミニタワーにHDD4台くらいが落しどころかと
>>308 静音志向は下手なオーバークロックよりもマシン(特にHDD)をいためるような気がするけどどうなん?
パーツショップとかにある静音用パーツって高いものばかりだし。
漏れは轟音に慣れるという選択肢に落ち着きますた。・゚・(ノД`)・゚・。
>>299 漏れはIDE HDD 8台とATAPI 3台を内蔵、300Wで24時間稼働してる。
>>308 冬はコタツでノート使いたい俺としては同意したいが
無線LANだと転送速度が低すぎて使い物にならないと思う。
かといってコタツの上に外付けがたくさん乗るのはいやだし
ケーブルあってもいいからそのアイデア頂くかも。
マザボにRAIDコントローラついてるけど、 これって1台だけとか2台でもRAIDなしとかでつなげられる?
313 :
ナナシサソ :02/12/07 03:23 ID:KxYyqKS7
>>311 ふと思ったんだけど、ファイルサーバとして部屋の隅っこにデスクトップ群を
構築するじゃない。これはもちろん有線LANね。
んで無線LANでコレとノート繋げて、デスクトップにリモートデスクトップで
繋げるってのはどうよ。
こーすっと、コタツの上で全ての操作ができて、線いらず。
MX部分は高速な有線LANで動かせると思うんだけど。
>>312 シツコイ、型番位書け。第一マザボの説明書に書いてあるだろ。
315 :
ナナシサソ :02/12/07 07:49 ID:/lOkuWDN
ミドルタワーに450W IDE*8 ギガビットイーサと100baseの 2枚ざしでルーターもさせてる。ファイル移動はギガビット、モデムへは 100base。LANの速度を確保した上でwinnyMXするために結局CPUも ハイグレードに・・。あまったパーツでファイル鯖&ルータ計画失敗しますた。 その上、速いPCに慣れてしまって、たまにベッドで使ってたノートの遅さに 耐えられなくなりmiacroATXの普通のPCをもう1台+液晶を買ってしまい、 ノートはお蔵入り(死
316 :
305 :02/12/07 08:29 ID:SR25+DdS
>>312 はオレジャネーヽ(`Д´)ノ
でもスマソ。マザボはMSI K7T Turbo-Rです。
鳥説見たら'A user may use a single drive in eiter striping or spanning mode'
とか書いてあるのをハケーンしたので、1台だけでも可能っぽいね。今度試してみよ。
nyやってるんすけど cache内の容量が糞多い(6G)んですが 削減する方法てあるんですか?
318 :
ナナシサソ :02/12/07 09:38 ID:xdLw1Wcc
>307 どっちも使えてるけど・・?順番は逆だけど
319 :
ナナシサソ :02/12/07 09:53 ID:K+S/Hrrp
320 :
ナナシサソ :02/12/07 10:04 ID:ihYbkkyC
IDEでHDDを4台、ATAPIで2台、つないでます もう一枚IDEでHDD4台増やそうと考えてますが ケースの中にHDDをいれるスペースはあるのですが ステーがないのです、ぶらぶらさせといても大丈夫なのでしょうか?
>>320 どこでもスティ 使ってみるとかかなぁ・・・
固定無しはまずいよ
>>321 アリガト、ググッてみます>どこでもスティ
>>317 6GBって多いのか?
1日稼動させとくだけで10GB超えるような・・・
ステーナシでつかっとる。 ただ、HDDを4台重ねて置くのはヤバイのでアルミ板で4台縛って、これを フロントケースファンのスグ後ろにおいてある。冷却はこれでよし。 地震とか移動がなきゃこれでもいけるでしょ?
400Wで電源が不安になってきたけど、どうすればいいでしょ? ・もっと高い電源に交換する ・電源二つついてるサーバケースに交換する ・HDDの数を増やすのは諦めて、HDDを大容量のものに交換する
327 :
ナナシサソ :02/12/07 14:11 ID:tZsupPeT
>>323 場合によるだろ。
ホントこういう自分の環境=みんなの環境とか勘違いする馬鹿って痛いよな
退避ファイルはどう扱ってますか?映画とかCD-R1枚で済んで しまう場合はHDに戻さずにCD-RかDVDのドライブで認識して そのまま共有してますか?
・低消費電力のHDDに交換する 80x7体制を続けていたのですが、さすがにピカリだと厳しくなってきたので まず、120x4+80x3体制に移行し、さらに120x6+80x2体制へと移行する予定。 ラベル的には低消費(12V 0.5A)かつ安いキムチV60を買ってきますた。 しかし、スピンアップ時のピークが1800mAもあるのでパワーオン時はかえっ て厳しいような気もする………まあ、つけっぱなしだから大丈夫かな? あと、発熱もそんなに低くないので低消費かどうかもアヤスイ(´・ω・`) ・怪しいアダプタ+デカケース ATX電源を同期させるアダプタが出ているので、これで拡張シル! アダプタの原理はATX Power(記憶ではグレー)をGNDに落とすだけなので リレーをつけているだけで自作は簡単。
>>330 80→120なんて手間とコストがかかるだけだろ。
どうせなら180とかにしる。
ようやく 幕の外付け 5000XT(250GB) が発売されたので通販で頼んでみました とどいたらレポートしますね 値段は特価COM(価格COMじゃないよw)で 45,380円+税+送料900円でした
>>327 一日で10Gは超えないが
6Gで多いとか抜かす輩は逝ってよし
漏れのキャッシュフォルダは60GB超えてる。
Badセクタが出来たときってWin2000の場合は再起動のときに スキャンかけてくれるんだけどその時のログって残らないんでしょうか? 使用中の領域が引っかかったみたいなんだけど どのファイルが対象になったのか特定できなくて。 書庫ファイルならテストすればいいんだけど動画やもせだとお手上げなんで
>>335 イベントログの「システム」に残ってた気がする
Badセクタでると win2kだと イベントログに disk って大量にでてない? 漏れのHDDこわれたとき アクセスするたびに ログにエラーが載ってた。
338 :
ナナスサソ :02/12/08 12:43 ID:Gz6M8gLg
そろそろNASがほしいなあ・・
339 :
ナナシサソ :02/12/08 13:03 ID:C6EtcYRo
341 :
335 :02/12/08 20:19 ID:kMbcYyRB
>>336-337 どうもです、イベントログにエラー報告が残ってました
出かける前に画面で確認していた部分以降ではチェックでエラー吐いてないようなので
破損ファイルを破棄して新ドライブにコピーでうまくいったようです
容量不足age
343 :
ナナシサソ :02/12/09 14:00 ID:lTrvS4So
マルチブートをしたいのですが以下のような構成は可能でしょうか? 又、アドバイスもして頂けるとうれしいです C: XP NTFS(OSのみ) 5GBくらい? D: XP NTFS(アプリケーション) 2GBくらい? E: XP NTFS(MX用) 45GB?(余った領域を割り当てるつもりです) F: XP FAT32(ゲーム) 20GB?(多すぎるような気がします) G: 98 (OSのみ) 5GB?(4GBで大丈夫かな?) H: LINUX 3GB? OS+データ(OSのサイズが分らないのでどのくらいの サイズにしたらいいのか分りませんどの位あれば足りますでしょうか?) 計80GB OSをインストールするパーティションはその他のアプリケーションをインストールしないので デフラグ用空き領域(全領域の30%以上?)を残しできる限り最小に抑えたいです。 おもな使用は3Dゲームです。XPでは動かないソフトがあるらしいので98をマルチブートしようと考えました。 でもファイルシステム?が違うと98(FAT32)からXP(NTFS)のファイルを読み込めないとの事ですので悩んでいます。 ゲームをするのにNTFSを選んだほうがより良いパフォーマンスが得られるのでしたら XPで動くゲーム領域、XPで動かないゲームを98で動かす領域を分けて使いたいと思っておりますがいかがでしょうか?
切りすぎのような・・・(漏れも四つに分けましたが・・・) 全部FAT32でイイんじゃねーの?( ・∀・)y-~~~ ・・・てゆーかアプリの割り当て少ないね・・・
345 :
ナナシサソ :02/12/09 14:31 ID:lTrvS4So
>>344 全部FAT32にするとファイルのアクセススピードとかは変化するのでしょうか?
NTFSの方がファイルの断片化が少ないと聞いたのでNTFSにしてます
>>345 アクセススピードはNTFSのほうがすこし早いみたいだね(あんまり気にしてないけど)。
ん〜・・・断片化ねぇ・・・(エンコする人にとっては重要みたいだけど・・・)
OSとアプリはNTFSでいいかもしれないけどほかはFAT32のほうが利便性
で勝るような・・・(自分は全部FAT32にしてます)。
あんまり参考にならなかったみたいですね・・・(;´Д`)スイマセン
つーかLinuxって・・・
【FAT】 長所 ・NTFSに比べ、ファイルアクセスが早い ただし、単一のディレクトリに多数のエントリがあると、速度が落ちる。 ・MS-DOS、Windows 9xと、対応しているOSが多い。 FAT32になると、MS-DOSやWindows 95 OSR2より前が対応しないが、NTFSに比べるとやはり多い。 短所 ・ファイルシステムとして脆弱。 ・セキュリティが甘い。 【NTFS】 長所 ・ファイルシステムとして強靭。 ・セキュリティ設定が可能。 短所 ・FATに比べ、ファイルアクセスが遅い。 しかし、単一ディレクトリに多数のエントリが存在しても速度が落ち難い。 ・FATに比べ、NTFSに対応しているOSが少ない。 Windows 9xとNT系をデュアルブートする環境の場合は注意。
348 :
ナナシサソ :02/12/09 15:24 ID:lTrvS4So
>>346 XP、98のゲーム領域をFAT32にして他はNTFSにすることにします
ありがとうございましたー
349 :
:02/12/09 18:22 ID:44w98cHV
>>332 安い!漏れは51680円だたよ。7日にはもう届いたよ。感想は意外にも静か(まぁ、今までロジだったから尚更そう感じるのかも)。ただ、250Gもあるとあぼーん時は廃人確定かなと。幕は初めて使うんだが電源コンセントがゴツすぎ。あと、バックアップワンタッチボタンもMX用としてはイラネ。
120GのHDD買おうと思うんですが、 パーティション切った方がイイ? 切らないと遅いって聞いたんですが。 今使ってるのが50G分で800ファイルあります。 ファイル移動はあまりしない予定です。 よろしく〜
>>350 俺は今度冷蔵庫買うんだけど中の棚は何段目ぐらいに取り付けたらいい?
だいたい冷蔵庫の容量の半分ぐらい中に入れるんだけど。
これで答えだせるか?
中の棚は3段目だな。漏れはそうしてる。 場合によってはずらす事もあるけどなー
>>352 そこにつけたらスイカがはいらないんですが、どうしたらいいでしょう?
掃除がめんどいんだよな…
>353 ほら、そういう時はずらすんだよ。 >354 うちの冷蔵庫は何も入ってないから掃除簡単♪ あ、でもカビは入ってるわw >350はもう解決したんだろうか?つーかすぐ↑の方を読み返していけば 十分答えが書いてあるような気がするんだけどな。 あとはOSと自分の気分で好きなようにすりゃいいと思うんだけど。
356 :
ナナシサソ :02/12/10 00:14 ID:oFzX8wxs
IDEのHDDは120Gまでしか認識しないといわれますが それは1つのHDDにつき120Gという意味ですか? それともすべてのIDEのHDDの総量が120Gまでということですか?
357 :
ナナシサソ :02/12/10 00:20 ID:UKX6856P
俺のHDD120G、残り12Gくらい残ってんのに 「ディスクが一杯になりました」って言いやがる。 前は言われても残り6Gくらいだったのに。
358 :
損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/12/10 00:21 ID:3RWw21Re
>>356 IDEのHDじゃなくてBig Driveに対応していないIDEコントローラ
認識出来る最大容量は137GB/1Drive(そんなHD無いけど)
だから120GBならプライマリとセカンダリで計480GB積める計算になる
Big Drive対応にすれば2ペタまで積めるはず
>>357 _、_
( _ノ`) <つまり前は60GのHDDだったということだな
360 :
ナナシサソ :02/12/10 00:26 ID:YGzixNgP
㋥㋶〰
>>356 ↓
>>358 で正解。
それと、マザボが古いと、137Gの壁どころか、
120Gのドライブすら認識しない場合もあるので、要注意
(実は自分がコレで冷や汗をかいた・・・、
Partition Magicでフォーマットしたら認識してくれましたけど。。)
それと、マザボが古いと、137Gの壁どころか、 40Gのドライブすら認識しない場合もあるので、要注意 (実は自分がコレで冷や汗をかいた・・・、 ATA100カード買って迂回認識させました。。) Award BIOS氏ね。
さらにマザボが古いと、32Gの壁どころか、 10Gのドライブすら認識しない場合もあるので、要注意 うちの対ウィルス実験用がこれです、、、 対応BIOSくらい作ってくれよ富士通さん。今となってはどうでもいいけどさ
365 :
350 :02/12/10 11:00 ID:TJPDG4hY
パーテイションの大きさは関係ないのですね。
>>347 がイイこと言ってました。
すつれいすますた、、、、
厨な質問で悪いのだけども 漏れのPCの電源12Vが11Aで 薔薇4×3 プレク2410 DVD-ROM と、いう構成 薔薇4のスピンアップ時の消費電力が2.2A プレクのが2A DVDが2A HDDを増設しようとすると電源も替えないと無理ですか?
スピンアップは数秒なので、 ・短時間だけ大電流に耐える電源を使う(w ・順次スピンアップする なら、可能。SCSI RAIDマシンなら後者は当たり前 (放送局CM流し用システムには薔薇が100台程度ついていたりする) っつーか、お前のプレクやDVD-ROMは起動時に回転している(≒フルパワー 必要としている)のか?(それ以前に光学ドライブが12V 2Aも必要か?) ただし、電源のスペックは瞬間最大の事があるので、11A常時流すのに 耐えられない事もある罠
>>366 電源に書いてる最大〜っていうのはメーカーによってほんとバラバラで
最大でその電流しか無理ってのを表示してるとこもあれば
その電流なら連続して安全に出力できるってのを表示してるメーカーもある。
全く理論に基づいてない数値を適当に書いてるところもある。
漏れも電源換えようかな。 ケースに付いてきたどこの馬の骨か分からない電源だから。 で、おすすめの電源はどれよ。
372 :
ナナシサソ@ :02/12/10 18:46 ID:eaqQhEW0
専門的なお話しをされている所に割り込んですみません、オバカの質問をどなたか 聞いていただけますでしょうか。 先週OS無しの新しいパソコン買いまして、前から家にあった未使用のWin98SE を入れました。しかしハードディスクが60GBあるはずなのに2GBしか検出しません。 セット組んでくれた店に連絡したら「OSの導入失敗、ナントカをNOにしたからだ 」と言います。しかしOS導入時、そんな画面もコマンドもありませんでした。 FAT16をFAT32にしたりWin98SEの再インストールなど、様々に手 を尽くしましたが、60GBになりません。こんな事ってありますでしょうか? 以前OS無しパソコン買った時はこんな事はありませんでしたし、これって、60G Bの料金で2GBのHDDを入れられたんでしょうか?そう考えたくないですが… 先輩諸兄、解決策をご存知でしたら、ぜひご教示お願いします。
373 :
ナナシサソ :02/12/10 18:51 ID:miaCEbqo
>>372 マザボ買い替えをオススメ
BIOSレベルで認識されてないでそ
>>372 OS導入以前の問題。領域確保の時にNOにした為に
2Gしか領域確保されていない。
領域開放して最初からやり直し。
>>372 >FAT16をFAT32にしたりWin98SEの再インストールなど、様々に手
>を尽くしましたが
ここいらかなぁ・・・
にしても2.5イソチで60G・・・金あんね
376 :
六鹿ふみふみ :02/12/10 18:53 ID:2iu6HrhY
377 :
ナナシサソ :02/12/10 18:55 ID:miaCEbqo
>>372 先週買った機械なのか
じゃFDISKについてしらべればOK
ぐあああーHDD増設してー!けど金がねぇー!
380 :
ナナシサソ :02/12/10 19:05 ID:fjd5EysL
近所のPCショップ行ったら80GBで一番安いのが13,970円だった。 高すぎ。PCデポ。 体調悪いから秋葉原行くのめんどい。 通販だと送料かかる。うわーん。
381 :
:02/12/10 19:11 ID:Xn5MVvNO
382 :
:02/12/10 19:12 ID:Xn5MVvNO
>>380 別にDepotが高いわかじゃないでしょ。
デポはちゃんと相場合わせするよ。
383 :
:02/12/10 19:13 ID:Xn5MVvNO
わけ
385 :
:02/12/10 20:10 ID:Xn5MVvNO
レスがしたい。
漏らしたい
387 :
損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/12/10 22:38 ID:3RWw21Re
>>366 不安定なような買い替えると言う手もある
>>367 前々スレあたりであったけど同じメーカの同じ型番を大量に使わないのがポイントってあったね
スピンアップがずれるとかで
>>372 > セット組んでくれた店に連絡したら「OSの導入失敗、ナントカをNOにしたからだ
FDISKの大容量ディスクサポートのこと?
FAT16はパーティーションあたり2GBまでしかディスクを作れないよ
最初からFAT32にすべし
HDDが最近すごく怪しい音がしてデータ飛びそうで((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル してるんですけど、 このデータを一時的に退避させてからHDDをフォーマットしたりしたら 寿命って延びたりするんでしょうか?
HDDが痛んでるからフォーマットしようが関係ない。 スキャンディスクかけても改善しないんならもうヤヴァイから 早めにバックうpしと毛。
390 :
ナナシサソ :02/12/11 04:06 ID:sCDJHmvg
391 :
ナナシサソ :02/12/11 04:08 ID:bAKLeisx
>390 頻繁に読み書きしないデータドライブに使うなら、サムソンは安くていいとは思うけど、 数GBのために、規格外の動作をさせるのは辞めたほうがいいと思うよ・・・ 公称値が、限界より低くなっているのは、それなりに意味があるんだから。
こんな時間にレスありがとうございました
>>389 サソ
そうですか、駄目なものは駄目なんですね。
わかりました、どうせゲムなので逝ってもらう事にします(ぉw
394 :
390 :02/12/11 05:13 ID:sCDJHmvg
>392 意味ってどんなの? CPUのオーバークロック程度の話かな?
>>390 の試み面白いなぁ
以前DJNAの20GBをバラしたら、5Gプラッタ1枚分マージンがとってあって
もったいないなぁと思ったことがある。
でもそれだとFireball 3なんかは20GBモデルでも60Gプラッタが丸々1枚入ってるだろうから
それを40GBのHDDとして認識させてフォーマットすれば40GB使えるのか?
というかDiamondMax9の80GBが80Gプラッタ1枚なはずはないから、実際は80G×2枚入っていて
120GBでの運用が出来たりすんのか?
396 :
ナナシサソ :02/12/11 13:23 ID:NXJE4BxO
おまいら外付けHDDで、起動時 or アクセス時にパスワードを要求できるソフトなんて 無いですよね・・・。
398 :
ナナシサソ :02/12/11 13:41 ID:bJzi51JS
HDDってなんですか?
399 :
ナナシサソ :02/12/11 13:59 ID:4/knbMLd
400 :
ナナシサソ :02/12/11 15:04 ID:VXclt3nW
382 : :02/12/10 19:12 ID:Xn5MVvNO
>>380 別にDepotが高いわかじゃないでしょ。
デポはちゃんと相場合わせするよ。
高いだろ。
相場は知らんけど最安より2,000円弱ぐらい高い。
投げ売りしてりゃ最安よりもっと安く買えるわけだし。
401 :
ナナシサソ :02/12/11 15:37 ID:/DaKnJSX
富士通のC7/100Lなんだけど、これって内蔵で増設できる? おしえて
さっきガリガリ音がした Σ(゚Д゚;)
>>400 最安を基準にしちゃったら安いところなんてある訳ないじゃん。
404 :
ナナシサソ :02/12/11 15:47 ID:XNEK/jHh
>>403 まぁそうだなw
でもPCデポが高いのは事実
サポートもよくないし、店員もメーカーPCのフロアーと入れ替わったり
兼任したりしてるのでスキルないし・・・
中古もやってる店あるけど・・・価格設定変だし
もし秋葉にあったら短期間で見放されておしまいという感じではある
まぁ、秋葉に行けない&通販嫌いな人にはそれなりに役に立つ店な
のかもしれんね
俺の知ってる3店だけかもしれないが、客で混み合ってるのを見たこ
とが無い、いつも4・5人、自作に縁のなさそうな連中しかいないが、
ほかの店でもそうなの?
でも少なくてもコジマとかにくらべれば自作寄りの店ではあると思う
(5インチマウンタや換気ファンとか置いてるしね一応 高いけどw)
個人的にはよっぽどのことがない限り利用しないが・・・
406 :
400 :02/12/11 16:47 ID:VXclt3nW
>>403 最安との「差額」の話で。差額2,000円は高いんじゃねかと。
>>405 自作パーツからメーカーPCまで一通りカバーしているのが売りなんだろうな。
ねじとかケーブルとか小物が足りなくて必要な時は利用してる。その点では便利だけど。
ちなみに家の近所の店は結構賑わってるよ。
国道沿いで駐車場あって近くに他の店ないからおっちゃんたちが群がっておる。
407 :
れ :02/12/11 17:39 ID:UHxkv753
PCデポは物によっては安いのもある USB2.0対応120Gが23千円だった MAX6Y120LOは18千円 なぜか新座のPCデポは 半年前から MAX120J6が35千円だよ 漏れも15千円で120Gのサムソン買ったけど 実質111Gしか認識してない MAXのは122G分ちゃんと認識してるのに やっぱ安いだけの事はあるな
408 :
ぱぱ :02/12/11 17:45 ID:Ta7GQXOz
なんか起動時にきゅう〜ん、きゅう〜ん音がするようになった・・・。 パパ氏んじゃう、パパ氏んじゃうよぉ! ( ;´Д`)・∵ゴフ
>>407 それは・・・仕入れが下手ということでは?
普通、余剰在庫なんか置いていては結果的に値下がりしていく
パーツを時間が経つに従い儲けを余計に乗せて売ることになり
在庫管理の下手なショップは数年で潰れていく
だから大抵のショップは仕入れ無視して相場で売る
仕入れが上手ければ儲かるし、下手だと損をする
コレの繰り返しでショップはやりくりしていくのが普通で、仕入れに
あわせて利益分を乗せる方式ではもうやっていけない
つうか、その方式では必ず潰れるのがこの数年でハッキリ決着が
ついてる・・・
だから、相場と連動しない店は信用しないほうが良いという事を
理解したほうがいいよ
410 :
いしかわ :02/12/11 18:27 ID:P6QRwI1n
>>390 電源を入れたままテニスのカセットとマリオのカセットを変えて裏面を遊ぼうとして
本体orカセット(この場合は中のデータ)を壊すのと同じレベルのバカですな(´∀` )
認識され、フォーマットできたところで全領域に正しくデータを書き込める保証はないですしね、、
>>395 おもしろいかもしれないけど、HDDのファームウェアには不良クラスタがどこにあるとか、
無効にする領域はどうとかいう情報が書かれているので
小さい容量を大きい容量に見せかけるのはとても危険かと
>>406 最安は根拠無しの値付けの場合もあるからね。
即納とか書いてあっても当てにならないし。
3番目位を基準にして、交通費とか送料とかと合わせて
検討すればいいんじゃないかな。
PCデポは近くにあるから仕方なく逝ってる。 価格調査が甘いのか、たまに激安品がある。 けど、値札の付いてない品が多かったり、ありゃーヤル気ないでしょ。
映画系の鬼共有はテラバイト超えが多いと思ふ・・・、
たった今HDが昇天しました MX用のとちょっとしたデータ全て入ってるのが ファイルコピペしただけなのに・・・ 転送終わって確認しようとしたらデータが壊れてるってさ ははは HD買って半年も経ってねぇよ もうだめぽ
415 :
ナナシサソ :02/12/12 06:37 ID:Zjl1Mi4k
>>414 半年なら、バルクでも十分保証期間内だと思うし、
無償で修理とか交換とかしてくれると思うけどなぁ・・・。
416 :
:02/12/12 07:23 ID:tqHCcamV
相場を知らんのに相場を語るバカがいるなぁ。
しかしHDD安くならんなぁ いままでは1年たてば普及帯のG単価が半額になってきたのに ここ半年はむしろ値上がりしてるもんなぁ とくに160GB〜はちっとも安くならん。
418 :
ナナシサソ :02/12/12 08:31 ID:Jak/E4Fn
俺ドライブCDともにデフラグしまくってる・・・ こもスレ読んで怖くなったよ・・・ 一週間に一回はしてたよ・・・ それぞれこれで10回はしてるよ・・・ これってやばいっすか?
どうかなぁ・・・ HDDの容量がまだちいさいころ(1.24Gとか)は デフラグなんて暇なときにしょっちゅうしてたけど その後買いかえるまでに壊れることなんてなかったよ。 2年くらいは使ってたけど。 いまは壊れる壊れないというより時間的にデフラグするのは厳しいな。
飯食って風呂入って勉強してるときにデフラグすれば良いじゃないか
デフラグより別のHDDにコピーする方が・・
422 :
ナナシサソ@372 :02/12/12 13:12 ID:8qOc3VDz
273さん、274さん,275さん、276さん、277さん、387さん、御返答ありがとう ございました、もうお手上げ状態でしたので、お返事を頂けるだけで感動してしまう。 278さん、この悪夢がネタならばどれだけいいか…。381さん、改行が悪くて申し訳ありません、 7日に最新機能を期待してローンを組んだのに、目の前にあるのは中古屋でも買い手が 付かないようなロースペックマシンでございます。 皆様に「領域開放・領域確保」「fdisk」のキーワードを頂きまして、ググって 様々なHPを探し出し、プリントアウトして昨日延々10時間以上ひたすら「フォーマット→fdisk処理 →再インストール」を10回近く繰り返しましたが、依然としてHDDは2GBのままです、 このままではマジでケーブルで氏んでしまおうと考えてしまいそう…(再アクセス する時間も無く、御返事送れてしまいました、ゴメンナサイ) 実は他にも「CDRWが書込まない」「他のパソコンで読み込んだファイル(2ちゃんねるの 文書など)が開けず、『creating new file〜』みたいな変な文章が出る」などの 不具合があるので、今日マイクロソフトに電話しても駄目なら、初期不良対応最終日の明日、 買ったお店に持ち込もうと思います。こちらで相談に乗って頂き、本当に助かりました、 感謝いたします。
>>422 あのさ。
インスコするときに「大容量のハードディスクをサポートしますか?」とか言うのが出るでしょ?
そこでちゃんとyesにしてる?
98SE入れてるのか・・・。 どっちにしろママンの型番も何も書いてないようじゃわかんないよね。。。
2GBで固定されるならジャンパの設定だな・・・。
でも最近の60GBのHDDなら32GB制限のジャンパしかないか・・・。
もう2年ぐらい98SEなんて触ってないから忘れちゃったよなぁ。
漏れも98SEの時80GB増設したんだが最初8Gしか認識してくれなくて困ったよ あの時は必死に勉強したね 漏れはマザボのアップグレードだけで解決したけど
429 :
いしかわ :02/12/12 19:48 ID:yWHahL0I
>>422 ふつうならHDDの型番など、ここに書いてみるなどするべきですが
それもできない わからない というのではちょっと、、、
素直にXP Homeでも買って、ショップでインストールしてもらったほうがよかったのでは、、、
今まで見た感じでは、そんな印象
>>423 前にも書かれてたけど多分それでしょう。
CD-RWが書けないのは2Gの中には作業領域が取れないからかな。
431 :
:02/12/12 20:36 ID:PbJpxX3n
>>423 >>「フォーマット→fdisk処理→再インストール」を10回近く繰り返し
そもそも fdisk で2G以上の領域確保は上手く行ってるのか?
fdisk の時点で領域確保が出来てないのなら、フォーマットや再
インスコは無意味。
fdisk で正しく2G以上確保出来てるのに、フォーマット後
インスコしたら2Gになるケースは、ありえないとは言えないが
かなり低いと思われるため、たんに fdisk の使い方が良く
わかってないだけのように思ふが
FAT32に対応してないOS(Win95の初期とか)のFDISKで フォーマットしてるなんてのは...やっぱ無いよな。
明日持って行ったらすぐに解決すると思うけど おそらく鼻で笑われて「こんなこともわからんのならメーカー製のPC買えよバーヤ」と 陰口をたたかれるであろう彼があまりにも哀れでならない・・・。
つーかこんな初歩的な事も判らない奴にP2Pなんて出来るのだろうか。
>皆様に「領域開放・領域確保」「fdisk」のキーワードを頂きまして、
>ググって様々なHPを探し出し、
って書いてるから、
>>422 は大容量サポートのことは知ってるでしょ。
mxもnyもDL、ULだけならFDISKよりよっぽど簡単だぜよ。>434
437 :
ナナシサソ :02/12/13 09:38 ID:03eoXlCY
HDDを増設して(IDE内蔵6台目)OSが立ち上がる前の黒画面に白地で 英語が出てくる場面で止まってしまいます 増設したHDDの名称、容量はその画面で確認できます これは電源不足の症状でしょうか?
そのでてきた英語はなんて書いてあったのかと小一時間(略
439 :
+ :02/12/13 09:48 ID:41zcA3Lx
NEC初期型のwin98は fat16だよ 添付されてあるCDでインストしようとすると fat16でないとインスト出来ない fat16をfat32に変換しないで使ってて 大容量ドライブを増設すると fat16とfat32が混在して おかしな事になるじゃねぇか?
>>428 英語はエラーの表示では無く、いつも通りの英語でして
始めに各ドライブをよんで次にIDEのHDDを読むのです
通常ですとIDEHDDを読んだあとOSが立ち上がるのですが
読んだ後に止まったままになります
441 :
+ :02/12/13 09:58 ID:41zcA3Lx
>440 cドライブ以外のHDはずしてから 新しいHD付けてやってみれば 電源容量不足かどうかわかるはず
>>440 下のほうにメッセージでてない?
増設したHDD外したらどうなった?
増設したいヤツを他のHDDと取り替えたり接続場所替えて付けたらどうなった?
まずやってみたことをすべて書くべし
HDDは認識してるけどスピンアップできないんだろ? 電源不足じゃん。
444 :
440 :02/12/13 10:56 ID:03eoXlCY
>>441 やってみました、
>>440 に書いた場面とは違うところでとまりました
ってことは電源不足でないのかなぁ
>>442 増設したHDDをはずしてみたら通常通り立ち上がりました
場所も変えてみましたが増設したHDDをつなぐと止まります
エラーメッセージはなくOSが立ち上がる一歩手前の画面でとまります
HDDの初期不良も考えられましたので別のマシンにつなげたら
難なく立ち上がり、とりあえず別のマシンでフォーマット中です
OSはXP Pro 玄人思考のIDEカードで今回のは2枚目です
HDDはMAXTOR 4R120L0(DiamondMax 16)
プライマリにつないだりセカンダリにつないだり、いろいろやってみましたが
他に試すことはございますか?
>>444 ジャンパ設定をもう一度確認。
抜き差ししてるあいだに断線してる可能性もあるからケーブルの変更。
>>445 の追加ね。
あと、電源ケーブルを全ドライブつなぎ変えてみれ。
多分HDDをプライマリセカンダリとつなぎ変えても同じ電源ケーブル使ってるだろ?
何度も追加スマソ。 起動ドライブ以外のドライブ類を全部外して新しく買ったHDDを マザーボードのセカンダリのマスターにつないでみるのもあり。
>>443 HDDは認識してます、スピンアップ独特のヒュイーン音は聞こえませんが
HDDに触ると回転はしているように感じます
>>445 ジャンパ設定はケーブルセレクトでコードは換えが無いです、
先にも書きましたが立ち上がる画面でHDDの名称と容量は認識してますが
コードの断線も考えられるのでしょうか?
>>448 なんでケーブルセレクトにしてるの?
あと、断線までは行かなくてもちょっと接触悪かったら
そのような症状になったこともある。(ケーブル変更したら直った)
それと、
>>447 については以前ATAカードを増設したとき
ATAカード経由ではフォーマットすらできなかったのに
ママンのほうにつないでフォーマットしてからATAカードにつなぎなおしたら
以後全く問題なく動いたこともある。
色々条件を変えて試したほうがいいよ。
450 :
ナナシサソ :02/12/13 11:15 ID:0JwjiFTj
__
>>446 電源ケーブルもとっかえひっかえやってみました
>>447 それはやってませんでした、別マシンでフォーマット中ですので終わってから
確認してみます
>>449 ケーブルセレクトはまずかったですか、現在IDEカードに繋いでる
HDD(4台)は全部ケーブルセレクトでした
玄○のRAIDカードやATAカードについてるケーブルは 品質がかなり悪いんだよねぇ・・・。すぐにコネクタ外れるし。
454 :
:02/12/13 11:20 ID:XMENiDn0
>>453 一体何本中の何本がコネクタ外れたのですか?
>>454 3本中3本・・・。
俺結構構成変えるからケーブル痛むのはやいんだよねぇ・・・。
それにもともとコネクタとケーブルの接点部分が弱いし。
あと、玄人のATAカードはBIOS入ってるから起動順位が狂ってるのかも。
456 :
:02/12/13 11:33 ID:XMENiDn0
んでわ玄人買うのはやめます。
>>456 でも、どこのメーカーのカードでも初めからついてるケーブルは
そんなにいいものではないから(Promiseのケーブルは結構良かったけど)
カード自体が安い玄人はいいかもしれないよ。
中古で売りに出すときそんなに安くならないし。
ACARDのカードは中古で売りに出すときめちゃくちゃ値段下がって鬱だった。
458 :
:02/12/13 11:44 ID:XMENiDn0
んでわ、買わずに研究室から拍って来ま(略 そしてそれを売りま(略 その資金で高い奴を買いま(略
コラコラ・・・(笑
460 :
:02/12/13 11:50 ID:XMENiDn0
要らなくなったら戻すし・・・w
>458 IDがX-MEN
463 :
ナナシサソ :02/12/13 15:24 ID:6aqA9f18
IEEE1394 HDDのディジーチェーンで何台まで つなげられるか知ってる人いますか? おそらく合計で何メートルとか言う単位になるのかな? 今IEEE1394 3台USB2.0 4台なんですがもう満タンになっちゃったんで
45 Socket774 02/12/12 19:45 ID:Yr9z5YC8 淀橋で6Y120L0が異様に安く売ってたんですけど、どうなってんでしょうか。 13450円+10%ポインツ還元なんです。 すぐとなりに6Y060L0が12500円ぐらいで売ってるんで目を疑ったんですけど、 速攻で買いまして今は夢見ごこちです。 新宿西口本店で買ったらしい・・・・ 誰か確かめれ!!
465 :
:02/12/13 15:32 ID:Gbd+kPJt
>>463 最大接続数は63台で、ブリッジによる最大接続数は1,023台だった気がする。
うろおぼえ
466 :
ナナシサソ :02/12/13 15:34 ID:gV8dS8uq
IEEEってそんなにいけるのか・・・スゴイナ
レポート元 [Godsloop] Friday, December 13, 2002 13:39:04 ユーザ名 : i_am_here3534 アクセスレベル : Human オンライン時間 : 0:16:38 入室チャンネル : 状態 : Remote 共有ファイル数 : 349 現在のダウンロード : 3 現在のアップロード: 0 接続種類 : ケーブル クライアントバージョン : WinMX v2.6 Notice: 単なるDOMなんだが 共有を見てくれ こんなのありなのか? おもしろいからみんなもみよう!今ならいるよ!
468 :
・ :02/12/13 16:52 ID:uwLp8EDY
6Y120L0秋葉じゃ17000台が相場
469 :
ナナシサソ :02/12/13 16:55 ID:42p1ZaWw
USB2に対応していないノートPCでUSB2用HHD使用しようしているのですが、 反応が遅くてこまっています。
カード購入汁。
大容量のが出てくると60GBとか80GBのが邪魔になってくるなぁ 使いかってだけなら120GB1台より60GB×2のがええけど、音と熱対策がしんどい。
カードをコウニューすることにしやした
474 :
ナナシサソ :02/12/13 18:57 ID:143fh0+j
500Gキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! たった2台で夢の1T!!!!!!! tp://www.logitec.co.jp/products/hd/lhdtd500fu2.html
476 :
ナナシサソ :02/12/13 19:41 ID:iXps1CJx
500Gキタ- って マクスタの250Gが2個入ってるだけでしょ・・。
>>474 既出です、1Tも夢ではないし
ホスィけどね
>465 の補足 Windows Mie だと、Z:ドライブまでしか割り当てられないので注意。
479 :
ナナシサソ :02/12/13 21:57 ID:n2o+Bu5V
もまえら速答してください。 プライマリもセカンダリも埋まったらどうやって 増設するんでつか? 外付けはなしのほうこうで
./ \ / ヽ . / 八 \ 哀れな・・・・・・・・ . | /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ ヘ | |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\ 哀しいほどの・・・・ | |::`‐-、_ `‐-、_ /::/ |/ 質問ジャンキーぶり・・・・ | |, | ノ `‐-、_||| ||:::/ | | /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ ageれば誰か・・・ | |:i⌒|::|:::::| :::illlllllllllllllll|━━| ::illllllllll| 質問に答えてくれるだの・・ | |:l⌒| |::::: | :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ アドバイスくれるだの・・・ | |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ いったいどこをどう突っつけば・・・ |. \_.l |::::  ̄ ̄ ̄ :::::::::::::::::; | ̄ | そういう考えに至るのか・・・・? . ./| N:::::::::: __,ノ (::::_::::::::::::; | | ./::: | /: :|:::::::::/ ‐┘ヽ | 完全にいかれている・・・・! / :::::: |. ./:: ::|::::/: (二二二二二二二二) ,| /:::::::::::::| ./:::: ::|::::: __ | 妄想もいいとこっ・・・・・・! : : :::::::::::::|.../::: ::\:::: :::::::: | ::::::::::::::::::|\ ::\ l l l l l l l l |:::::::::\ しかしその妄想に・・・・・・ :::::::::::::::::| \ :::::\_______|::::::::::::::::: 本人だけが気がつかない・・・・・・・・
481 :
ナナシサソ :02/12/13 22:33 ID:gV8dS8uq
質問でーす。 NTFSでアロケーションユニットサイズを4096でフォーマットしたら、 16倍速のCDRの書き込みに追いつかないくらいノロくなりますた。 ダウソ的にはアロケーションユニットサイズはどの程度にすれば良いのでしょうか? ちなみに4096で試験的にフォーマットしたHDDは30Gのものです。
483 :
:02/12/14 00:16 ID:CTsBOJ/2
DMAが使用出来てないだけだろうな・・・
>>457 >Promiseのケーブルは結構良かったけど
頼むからネタだと言ってくれ・・・
持ってる2本ともコネクタはずれたよ
485 :
ナナシサソ :02/12/14 06:44 ID:LsEtRXKO
>>484 promise133 玄人 ATA100 100RAID 133RAID の中では、promiseは結構いいよ。
信頼性は別にして、見た目と作りは高そうだし・・(w
玄人ATA,RAIDカードのコネクタは正直一度差したら抜きたくない。
486 :
ナナシサソ :02/12/14 06:59 ID:AFRxRNmW
えーと大量にHDD積んでる人の中にはMX用にファイルサーバー組んでる人もいると思うんだけど (というか枕元でHDDが7個も8個も回ってたらイヤだし) MXやWINNYぐらいならホストからの遠隔操作でサーバー側にまかせちゃっても大丈夫? もし遠隔操作でやってる人がいたら使用ソフトとレスポンス知りたいんだけど・・・
IDEで耐久性重視なら、ヤパーリMAXTOR辺りが良いですか?
>>484 普通に売っている物と比べても悪くないよ
コネクタなんて普通に使う限りはずれる物じゃ無いでしょ
ミニタワー担いで通勤通学するわけじゃなし
昔マック担いでる人いたけど・・・
c: d: e: ・・・x: y: z: といったら次は?? IEEE1394で最大接続数は63台・・間にあわない気がするんだが・・ 素朴な疑問・・だが・・あと・・6台で・・・その疑問にぶつかる(^.^;
>>490 ソフトウェアRAIDなら複数ドライブを1個の論理ドライブ(?)にできるだろうし、
UNIX系ならドライブレターないでしょ。
>>490 アフォ?NTFSはHDD連結できるだろ?
Zまで行ったら次はAAに決まっているだろう
>>490 はZドライブまで埋まった状態で単純に増設すると
何ドライブになるのか知りたいだけだと思われ。
>>490 NTFSならHDDをフォルダにマウントすることも出来る。
>>490 さっさとあと6台増設して自分の目で確かめなされ。
DOSでやってみたことあるけどZ:の次は[:だったよ、まじで ちゃんと普通にアクセスできた
498 :
損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/12/14 13:38 ID:th13M3ef
>>487 漏れのデータドライブは全部MAXTOR
>>490 古いHDDを鬼のように切るってのもいい
500 :
ナナシサソ :02/12/14 14:12 ID:/tcZpfis
500GB
知らんかったよ!・・ありがとう!(⌒ー⌒)
>486 RealVNCとかじゃないの。 もっとレスポンスが良ければ、とは思うけどこれ以上の方法を見つけていない。
つぎはペタバイトを目指す(w
>486 Windows XP標準のリモートデスクトップもいいんじゃないかな。 実際に試していないけどレスポンスはRealVNCよりも良い可能性がある。
506 :
ナナシサソ :02/12/14 18:57 ID:YrAzmACP
>>503 俺もVNCだね。色数256にすればとりたて不満は無いよ。
マウスのホイールが使えればいいんだけど、なんせタダだからね。
509 :
ナナシサソ :02/12/14 19:39 ID:hGebcFxa
>508 PC構成を晒せ。
>506 つーか、勿体無い使い方だなぁ。。。 スパンボリュームにしちまえばいいのに。 Win2kServer入れてRAID-5にすればバックアップ要らず。
512 :
いしかわ :02/12/14 20:01 ID:oR9dZTSG
>>506 パーティションを割り振っているのもあるだろうけど、小さい容量のドライブもつけて
消費電力も気にしない、根が貧乏そうなのはわかるな(´∀` )
メモリは192MB、画面の解像度も低い(スクリーンショットのために小さくしたのかもしれないけど)
それでいてメモリを食うフォント変更、、すごいもなにも、、、
それにしても向こうとこっちの、反応の違いがおもしろいなぁ
513 :
ナナシサソ :02/12/14 20:05 ID:Rx/me8Kt
>511 なんで? 小さいのつなぐより大きいHDDにまとめたほうが電気代も管理も楽になると思うけどな。
514 :
損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/12/14 20:07 ID:th13M3ef
>>506 実はVirtual PCでひたすら共有ドライブを割り振っているのでは?
>512 飼い猫が子供産みました。去年は五匹です。今年4匹でした、 みたいなあのいきあたりばったりな増設っぷりがまたいい。 >514 それは盲点だった。でもまあそんな手間をかけるくらいなら いっそスクリーンショットを書き換えるのが手っ取り早いかもしれない。
ファイルサーバとしてお使いなのかなと思ったけど タスクトレイある携帯電話のアンテナみたいなアイコンは一体? まさかAirH''?
>>509 漏れはそんなにつないで無いが1T越えの連中なんていくらでもいるだろ
519 :
いしかわ :02/12/14 21:20 ID:oR9dZTSG
520 :
ナナシサソ :02/12/14 22:09 ID:3Jxj/O1h
>517 自分じゃ実現できないのにえらそうなレスをするんだ。
>>512 たしかに笑うことはあっても凄いと思うことは無いな。
P以降のすっからかんのドライブはちょっと羨ましかったりするが(w
自作板だとどういう反応になったのだろうか。
>>486 個人的には未評価含めてこんな感じ
TightVNC:反応速度○、安定性○、セキュリティ×、付加要素△
VNC:反応速度×、安定性○、セキュリティ×、付加要素△
pcANYWHERE:反応速度×、安定性△、セキュリティ△、付加要素○(ファイル転送可)
Windowsターミナルサービス(wan未評価):反応速度◎、安定性○、セキュリティ○、付加要素×(サービスの動作に難有り?)
SSH+VNC(未評価):反応速度△、安定性○、セキュリティ○、付加要素△
TightVNCをFWでアドレス制限+監視がお手軽なんじゃなかろうか。
>522 Windowsターミナルサービスってクライアントの接続を切ったら ログオフしてしまうのかなと思っていました。
524 :
486 :02/12/15 00:34 ID:FJ0/m3h4
>>522 TightVNCとVNCだとだいぶレスポンス違うみたいですねぇ
結局VNCにしちゃったんだけど失敗したかなぁ
なんとか仮想画面みながらTightインスコしてみます。
WindowsTSはLANがエラー出して使えんかった・・・
ファン代ケチってアスロソ純正のにしたら激しく煩いファイル鯖になってしまって
ちょと悲しい。
525 :
初心者 :02/12/15 00:43 ID:SOdkq/Oa
オレのHDDから特急電車通過みたいな音がたまにするのですが、 どうやったら乗車できますか?
526 :
ナナシサソ :02/12/15 00:55 ID:QEy55+4f
>>525 緑の窓口に並んで特急券買え
学生なら学割使え
527 :
ナナシサソ :02/12/15 00:57 ID:5NHXjnRG
京王なら普通料金でいい
528 :
初心者 :02/12/15 01:09 ID:SOdkq/Oa
>>527 新宿から分倍河原で乗り換えて横浜方面に向かえばHDDのアボンは防げますか?
また、どのようにしたらキップかえるのでしょうか?
パソコンケース開けて駅員さんをさがせばよろしいのでしょうか?
何分初心者なので教えてサマでスマソ
529 :
ナナシサソ :02/12/15 01:26 ID:CsIPhBJQ
>>528 品川経由にした方が反応速度と安定性が増す。
530 :
ナナシサソ :02/12/15 02:44 ID:fqmS/V5P
>>521 えらそうなこと言う前にやってみろ。
できないくせに。
光になって一ヶ月、ものすごい勢いでHDD酷使してたところ、 一ヶ月連続起動で全く反応がなくなってしまった。 再起動しても反応なし。電源切って入れ直したら正常に戻った。 熱暴走かな…冬の北国なのに。
_, ,_ ( ・∀・) 御自慢ですか?こんな夜遅くに(えぇ、そりゃDSLですが何か?
持ち付けよ、それにしてもおまい ↓ _, ,_ ( ・∀・) 好きだなw
_, ,_ ( ・∀・) 今日拾った。なんか僕の顔に似てるから。 別に非難しているわけじゃないから(嫉妬はしてるかも・・・
_, ,_ ( ・∀・) あのスレの住人? 探したってことはないよね・・・
536 :
ナナシサソ :02/12/15 04:32 ID:sgdTTBUl
ノートパソコンのHDDを取り出してデスクトップパソコンに接続するには どんなケーブル等が必要ですか?
3.5インチベイに?それとも外付けでしょうか・・・?
538 :
ナナシサソ :02/12/15 05:04 ID:sgdTTBUl
>>537 レス有難う御座います。
初心者なので安全な方法でしたいのですが・・・。
>>536 自作パーツ売ってる店いけば変換アダプタ\2,000くらいで売ってる
ジャンパー設定できるかできないか気をつけたほうがいいかも
ないやつはマスター専用でスレーブ側が使えないなんてものもある
540 :
ナナシサソ :02/12/15 05:19 ID:sgdTTBUl
>>539 USB-IDE変換ケーブルっていうやつですか?
ジャンパー設定って何ですか?
すいません・・・。
2.5インチ→3.5インチのIDEの変換コネクタだよ。 IDE→USBでもいいけど2.5インチ用だと使い勝手がないし USB1.1だと速度遅すぎてしおしお。 用途がよくわかんないけどデータの移動だけならLAN使えばいいと思うけど。 ノートばらさなくてもいいし。
542 :
536 :02/12/15 05:32 ID:sgdTTBUl
>>541 様
現在ノートパソコンのWinXPが立ち上がらなくなってしまったので、
もう一台のデスクトップパソコンにFINALDATAをインストールして、
このパソコンからノートパソコンのデータを復元しようとしているのですが・・・。
USB-IDE変換ケーブルでなくてもいいんでしょうか?
素直に再インストしる。
その用途ならむしろ2.5→3.5の変換でいいと思うけど とりあえずDOSかなんかでHDDの中身見てからじゃないと無駄足に終わるかも。
545 :
536 :02/12/15 05:49 ID:sgdTTBUl
2.5→3.5の変換ケーブルってどこに差込すればいいんでしょうか? DOSの立ち上げ方知らないんです・・・。
なんでもない時にいきなり、HDDが「カッコンカッコン」となるのは危ないでしょうか? かって取り付けて間もない頃からの現象です。 もちIBMです。内臓です。
なんでも無い時にカッコン鳴るのはヘッダ退避だろ。
>>544 NTFSだと…。
>>545 その程度ならますますデータ復旧は無理、 諦 め ろ
548 :
ナナシサソ :02/12/15 05:56 ID:RJ15OOQ/
>>546 デフラグおすすめ
それでも改善できないときは、本体の電圧不足(本体の電源)
良いケースかってこい
549 :
ナナシサソ :02/12/15 05:59 ID:RJ15OOQ/
>>546 あと何もアプリがうごいてないのにHDが動くときは
大体が、エキスプローラーのキャッシュの有効期限切れ
を削除してるとき(W 設定変えとけ
>>545 2.5→3.5の変換ケーブルはデスクトップのIDEに繋ぐことになる。
空いてなければなんか引っこ抜けばいいよ。
>>546 同じ症状のIBM-AVVAですがとりあえず7ヶ月生きてます。
保証が6ヶ月だったからここからが正念場。
とりあえずいまんとこデータが壊れたりとか速度が低下したりとかはない。
551 :
536 :02/12/15 06:11 ID:sgdTTBUl
>>550 有難うございました。
何とかやってみます。
552 :
546 :02/12/15 06:15 ID:Tm8GQ1VP
みなさまアドバイスどもですm(__)m
FINAL DATAって実際どの程度まで復旧できるの? レベル1−まちがってデータ消した(ゴミ箱空) レベル2−まちがってフォーマットした(クイック) レベル3−まちがってフォーマットした(ノーマル) レベル4−まちがって領域を開放した レベル5−ウィルスにデータを消されたうえ上書きされた レベル6−目標完全に沈黙 レベル7−HDDだと思っていたのは実はこんにゃく レベル8−ローレベルフォーマット 下から三つは無理そうなのでその上だけで。
つまらん
555 :
:02/12/15 07:23 ID:6Bnn9r1a
レベル4までじゃねーの? うちはCRCエラー(冗長検査エラー)でHDD飛んだが 1つも助けられなかった。
>>553 完全に復旧させるのは難しいよ。一見復元できたように見えても
破損してることもあるし。
寒い季節がやってきましたが、HDD的には起動時少しアイドリングしてあっためてから使った方が(゚д゚)ウマーなんですか?
559 :
:02/12/15 08:52 ID:6Bnn9r1a
>>557 HDDずっとつけっぱなしにしとけ。
うちはwinny1月立ち上げっぱなしだ。
560 :
無料でお見せしまっせ :02/12/15 09:17 ID:CN09xZh8
キムチは早くもトラブル………S.M.A.R.T.警報だとう? 早速バックアップ中だが、カッシンカッシンとリトライの山(´・ω・`) 80Gぐらいあるのでかなり厳しい
562 :
557 :02/12/15 13:40 ID:EnCU39Np
>>559 まじっすか?じゃあ外付けHDD春が来るまでつけっぱなしにするしかないですねー。
暖房いらずかもw
563 :
ナナシサソ :02/12/15 13:49 ID:ay/HwRJs
564 :
ナナシサソ :02/12/15 17:19 ID:+6T54DyP
MX専用のPCを作るとしたら・・・。最安で。
>>564 旧式のwin98パソコンにHD増設した後2000を入れれば
それで十分だと思う。
>>563 それ、一般的にいうリモートとはちょっと違う。画像はサポートしてないって書いてあるでしょ。
たとえば2台のPCにそれぞれ繋いであるディスプレイを並べておいて
片方のPCでマウス動かしていくともう片方のPCにマウスカーソル移ってそっちの
PCが操作できるようになるの。
DVD退避の方います?DVDのまま共有するとずっとドライブが まわりっぱなしになると思いますがシステムが落ちやすく なったりしないでしょうか。
ドライブが持たない
少し前にDドライブのHDDが1個いかれました。FinalData試したりしたところカレントに近いフォルダやデータ、 つまりD:やD:\test などにあったフォルダやデータが消えてFinalDataでも直せないような感じです。 これってHDDの問題なんでしょうか?その後は問題なさそうですが・・・。 使ってるHDDはMAXTORの古い方の160G。マザーはAOpenのAK73Pro。CPUはアスロン1GHzです。
イラストを見る限り、かなり遅くなりそうだが。
いきなり外付けHDDが認識しなくなってしまった・・・。 2つのうち片方は認識してるんだがなぁ。原因が全くわからん。 MX立ち上げ中の共有認識中にキャンセルしたことと関係あるのかな。 数時間前まで普通に使えたのに・・・
574 :
ナナシサソ :02/12/15 23:05 ID:1dq81AZQ
>>531 北国なのに光ひいてんのかよ〜
俺の田舎はまだ12MDSLも通ってないぞ・・・
575 :
ナナシサソ :02/12/16 17:47 ID:8LKS8vpx
HDDが逝かれてるらしく、どのPCを使ってもBIOSから抜け出ないです・゚・(ノД`)・゚・。
nyで1GBくらいのファイル落としてたけど メシ食いに席をはずしてたらOSが落ちてキャッシュも消滅してますた HDDが逝ったのか… …あと100MB 低速にはちとショック…
578 :
ナナシサソ :02/12/16 23:03 ID:Pg3quDM3
漏れのページで使いたいのでHDの三面写真きぼーん
今起こった泣きそうな出来事を報告してみる。 さぁ寝る前にwinnyでも起動しようかな。 「指定されたキャッシュフォルダ(F:\cache)がありません。生成しますか?」 エッΣΣ(゚д゚lll)ドキッ 外付HDD買ったばっかなのにもう逝ったの?。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん 冷静にエクスプローラーを開いてFドライブをクリックしてみてもアクセスできない。 なんでなにが原因だ?と落ち着いて考えてみたら、windowsをスタンバイモードに してたことを思い出した。そこで、ケーブルを外して付けてみたところ中身は無事でした。 ふー肝を冷やしたぜ。┐(´ー`)┌ヤレヤレ
外付け80GじゃNYやるには全然足りない(悲) ヨドバシで120G買わないと
582 :
ナナシサソ :02/12/17 00:54 ID:bzuTaGHl
なんかさっき突然、!HDD(外付け)の遅延書き込みデータの紛失 ファイルH:\Mftのためデータの一部を保存できませんでした。 データを消失しました。このエラーは、、 うんぬん。ってでてきてこのファイルを移動してください。 とかでてきたんですが、 そんなの見あたりません。 HDDの中は普通にみれて、動画なども再生できるんですが、 CDRに焼こうとしたり、ファイルを内蔵HDDに移動したりしようとすると固まってしまい反応がなくなってしまいます。 。大ピンチ。。 適切な対処方法がわかる方は是非教えてください。 マジよろしくお願いします。 OSはwinxpをつかっていて外付けがH:\です。
>>582 昔DVD-RAMで同様の事が起こったが、そうなったらファイルを消すしかないかと。
HDなんて80GB程度で十分だろ? オマエラいいかげん目を覚ませよ・・・。
585 :
ナナシサソ :02/12/17 05:09 ID:sFqtxPRv
昨日ヨドバシに行ったら120GのHD売り切れだったよ
586 :
e :02/12/17 05:18 ID:VA3Ye2bb
add
587 :
:02/12/17 05:20 ID:ICaOA8NE
>>584 うちは120GのHDD10台並んでますが、なにか?
つーか、HDDなんて安いじゃん。貧乏人はCD−Rにでも
しこしこ焼きこんでろよ、屑が。
>>589 ほぇ〜
こんなのもあったのか・・・
つまりドライバレベルで書き換わった画像だけを転送してくんのね。
TightVNCでも十分満足だったけど、これもよさげね。
>>578 ホイ、ネタ補完w
--------------------------------------------------------------
PC Shop WinHouseです。
この度はご注文いただきまして誠にありがとうございます。
ご注文いただきました商品「Maxtor MX-6Y160L0 Bulk 」ですが、
担当者のWEB更新ミスで価格を19,580円と表示してしまいました。
正しい価格は29,580円となり、ご注文時の価格では御出しする事ができません。
誠に申し訳ございませんが御了承頂けますようお願い致します。
また、合わせて現在の価格をご案内させて頂きますので、
ご検討頂ければ幸いに存じます。
Maxtor MX-6Y160L0 Bulk 単価 \29,580
上記金額で宜しいようであればご連絡頂けますようお願い致します。
この度はご迷惑をお掛けしました事、重ねてお詫び申し上げます。
--------------------------------------------------------------
592 :
ナナシサソ :02/12/17 15:51 ID:uiOi87QQ
>>584 同人やサントラ、エロゲー、動画とかいろんなジャンルのもの集めてると足りなくなるもんだよ
PCの知識無いから全部外付けだけど500GB超えてる
593 :
:02/12/17 16:38 ID:reFt2OHh
確かに80G くらいで十分なんだよあなぁ・・。 逮捕率も減るし。電気代もかからないし。
594 :
ナナシサソ :02/12/17 18:09 ID:H5BV1+IY
5GBくらいんでいいんで安い外付けのHDってあります?
今だったら逆に割高になるね。
598 :
595 :02/12/17 18:21 ID:ULIfYL/2
内蔵は付けるとこないんで・・・
>>595 玄人志向の修理品HDDシリーズ+外付けケース で1万2千円ぐらいかな・・・
まぁ、俺なら20・30GBの東芝2.5 HDDで2万円コースをお勧めするが
外付けケースはいろいろあるけど Cutie とかお勧めするよ
USB2なら6500円
Maxtorの120GB(内蔵)をIDEカード(ロジテックのLHA-BIG133 中身はPromiseのUltra133TX2)を使って増設しました。 これ以前に、アイオデータのCD-RW(AB40B内蔵)を増設しました。 しかし今回HDDを増設してみるとCD-RWがマイコンピュータから消えてしまいました。 「最新の情報に更新」を何度かしてみたのですが現れませんでした。 HDDを増設する以前にも2回ほど表示されなくなったことがあるのですが 再起動後には表示されていました。今回も同じ様な事が起こったのかと思い再起動をしてみたのですが、表示はされませんでした。 PC環境 WIN98SE PV750 メモリ256 BIOSとM/Bはわかりません。 FDD:A HDD(マスタ):C HDD(IDEカードで):D CD-ROM:E CD-ROMも動いたような(Dだった様な・・・) 何か策が有りましたら教えていただけないでしょうかよろしくお願いします ちなみにHDDの増設は成功しました。しかし疑問に思ったことがあるのですが、 フォーマットの時間は普通どれくらいなのでしょうか? 120GBもあるとかなり時間がかかるのではないかと思うのですが、 IDEカードに添付されていた「ディスクフォーマッタ」を使ってやったのですが 一分ほどでFAT32によるフォーマットが完了しました。 (マイコンピュータにはちゃんと増設したドライブが現れファイルを保存することが出来るのですが・・・) しかしフォーマットには時間がかかるものだと思い込んでいたので本当にちゃんと出来ているのか心配です、 何か確かめる術は有りますか?
>>600 コネクタの刺さり具合やマスター・スレーブの設定など基本的な事は
確認したか?
起動時にドライブはちゃんと認識されてるか?、無論Promiseの
カード分も含めて
認識状況で、原因が絞り込り込まれるだろうから、繋ぎ替えなどを
試す、ジャンパーをいじる or ドライバをアップデートするなど
手段をこうじる事が出来るだろ?
以上をやった上で質問しる!
とりあえずスレ汚しのオシエテ君は皆まとめて逝ってクレ!
>>600 BIOSでちゃんとCD-RWを認識してる?
> フォーマットの時間は普通どれくらいなのでしょうか?
管理領域の初期化ならそんなに時間はかからない
無ければFDISKで領域確保だけど、それは漏れのPen3 Celeronマシンでは25分ぐらいかかったな
>>600 良くも悪くもここはダウソ板、
ちゃっちゃと自作板かハード板の質問スレへ
>>582 遅レスだが、このメッセージはうちも出る。
機種はアイオーデータの外付HDD HDA-iU120。
うちの場合このメッセージのほかに、
取り外し操作をせずに取り外されましたみたいなのも出る。
ただ今のところデータに問題が出たことは無いんで放置しているんだけど
そのうち泣き見ることになるんかな・・・。
606 :
:02/12/18 11:04 ID:/YFVhtUO
607 :
ナナシサソ :02/12/18 11:48 ID:dpN5f3EK
>>604 外付けってさ、
中身がどのこメーカーのドライブか分からない場合が多いから不安じゃない??
>>607 どこのメーカーのドライブも安心出来るのは無いでしょ
とりあえず1年間は保証が付く分だけましなんじゃない?
外付けの中身の大半は寒チョンだろ。
>>609 そうでもない、WDの7200とかで放熱考えないケースであぼーんする駄メルコ
なんてのもあるからな・・・(USB1.1の奴がやばい)
サムチョンは5400の120GB(SV1204H)だけは奇跡的に、安定しているので下手に
IBMの7200(AVVA/AVV2)よりはよっぽどましだよ。
(サムチョンのほかの30/40/60/80は駄菓子屋の型抜きぐらい壊れやすいw)
まぁ、バルクで幕5400+ケースの方がいいと思うが、保障がネックになるだろうね
たいした保障じゃないけどショップによっては長期保障もしてくれるから、できるかぎり
バルクHDD買うときはそういう店で買うんだね
どうしても外付け買うなら今だと幕の5000XT(250GB) 46K がお勧めだと思う
おなじ幕ドライブで機能が低いIO/メルコ製は買う価値がまるでない。
幕純正なんでチャント保障あるよ
・・・そういや、その幕の250GBの内蔵用をIOが売り始めたが5000XT(外付け)と同じ
値段ってどういうことだよ・・・ アホか
USB2+IEEE1394両インターフェースケースだと1万円と考えて良いだろうから、バルク
だと35K くらいじゃないと割に合わんな
ちなみに、5000XTは1台使ってるけど「静か」でWinMX用には最適だと思うよ
611 :
ナナシサソ :02/12/18 20:26 ID:u/EMhSOP
>>サムチョンは5400の120GB(SV120)だけは安定している はじめて聞いた
三星の120GBとIBMのIC35L120AVVAが同じ値段なら 漏れは迷わず三星電子を購入する
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
614 :
ナナシサソ :02/12/18 23:27 ID:MfLw7iZv
外付けHDケースってどうですか? なんかどのケースも5000円以上して高いんですけど
615 :
ナナシサソ :02/12/18 23:53 ID:5R19CC0U
いきなりブルースクリーンが発生して外付けHDDが認識されなくなったんですがどうすればいいんでしょうか? ドライバの更新を何度しても改善されません
616 :
ナナシサソ :02/12/18 23:54 ID:RH1v602B
winNYは まあ あかん 汚れとる とろくさい ビヨーキが はやっとる これからの パフォーマーは MXが主役! さて 世間は MXを バカにするけどよ MXってうぜえよななんつーか、存在が中途半端ですよね MX?それなに? 信長も 秀吉も MXだでよ 隠れとるとか 隔離しろとか コケにするけどよ 共有なくても 入れるでよ MX人は 開放が 好きだけどよ 経済に明るい 証拠だでよ ホダヨ! winNY配布所に 集まってよ いきなり やったろみゃーか FXアタック 祭りだがや!集まれ!いこまい! M、X、は ええよ 神が おるがね M、X、は ええよ 道が 広いがね やっとかめ ハイ! DOM野郎 光アン バカな 連Q厨 椅子丼に ペグ野郎 IM無しー 逝ってよしー! ゴー!ゴー!MX ファイルの共有MX!! 待ってりゃあよ 見てりゃあよ 天下を取るでよ!
>>616 おまえうざいからトロイ仕込んでおいたぞ
今までは単純に増設してけば良かったんだけど 次は交換になっちゃうもんで外付けケース見てたんだが まさか中身(HDD)が買える程高いとは思ってなかったよ。 大量に売れる様なもんじゃないから仕方ないんだろうけどさ。 とりあえず外付けとして使うのは諦めなきゃだ。 う〜ん、この機会に不要エロペグのリストラでもしようかなぁ。 エロペグ抱えてても結局エロペグしか生み出さないし、、。
バックアップ用に外付けHDD使ってるんだが 結局その外付けの方が先に逝っちゃうこともあるんだよな… てことはほんとにバックアップしたいならCD-Rとかに焼けってことだよな? データ保存にHDD使おうって考えがもうダメなのか? でもそんなことねぇよなー…
>>621 で、保存したCD-Rもモノによっちゃ1年待たずして、あぼーん
何にバックアップすりゃいいんだよ
DVD-Rか?
それとも分割してフロッピーでつか (´・ω・`)
>>622 フロッピーも保存状態によっては問題が出る罠
友人にHDDのバックアップを保管してもらうのが最強。
需要の低い物が選別削除されることもあるが(w
マジレスするとテープデバイスに世代管理を行ってバックアップするのが
よくある方法なんだが、そこまで必要?
パックアップ用のCD-Rが1年待たずしてあぼーんって 保存管理が悪すぎるんじゃないの。 3年前のプリンコですら読めなくなったものはいまだにないんだが。
↑自慢
626 :
ナナシサソ :02/12/19 19:20 ID:GKwICDQc
外付けHDって使わないときは電源切ってるよな?
627 :
ナナシサソ :02/12/19 19:29 ID:KTrhjfYd
それって普通じゃないの?
>>626 できるだけ1日1回しか電源入れないようにしてるけどね
入れたり切ったりしてるとヤヴァそうだし
かといって入れっぱなしで使わないのもヤヴァいらしいから
つーかIOのやつだから電源連動だよ。
で、USB2.0接続でのHDDは安定してきてますか? 利用者の生の声をキボンヌ
>>630 重いしあんまし速くないからもうやめたい>USB2.0
IEEE1394マンセー
632 :
ナナシサソ :02/12/20 06:58 ID:3j2Xs8PA
いま MAX HD の容量は? 120Gからとまっている私に愛の知識を
633 :
ナナシサソ :02/12/20 07:08 ID:v25mAVFm
1PBくらいホスイ
634 :
ナナシサソ :02/12/20 07:52 ID:cKBLFhNQ
>>632 もうすぐ250GBが出るよ
今は200GBがMAX
635 :
ナナシサソ :02/12/20 07:58 ID:3j2Xs8PA
200(^^;200と聞いて購買意欲が いまいくらぐらいですか というか調べてきます
思い切って120G近くあるエロ動画を大幅に削減して、 20G程度で回してく事にしたよ。 さっき第1段階の40Gが終了。なんかせいせいしたよ。
637 :
ナナシサソ :02/12/20 08:00 ID:3j2Xs8PA
検索結果 11月21日発売 標準価格:オープンプライス ぐは!................見に行かないとわからんのか! もっと調べてきます
もうI‐ODATAから250GB外付け出てるよ。
>>636 MPEGを圧縮してAVIにしたら?
エロ動画ほど水増しが酷いジャンルはあるまい
1時間にも満たないデータを700MBオーバーで共有しているヤシを見ると目まいがする
どーせVHSからのキャプなんだからQVGA100MB以下にすればすっきりするぜよ
貧乏人はしばらくは120GBで我慢しときましょう。
641 :
ナナシサソ :02/12/20 13:47 ID:6hmC0KdZ
MAXLineいつになったら出るんだ? もう、パラレル量産出荷予定の第四半期もあとわずかなのに・・
っていうかこのスレ、イラネ〜よ
645 :
:02/12/20 14:58 ID:vQt4n/p8
646 :
( ゚д゚) :02/12/20 15:06 ID:UyPmTJRv
>>582 >>604 遅延書き込みデータの紛失
ファイルH:\Mftのためデータの一部を保存できませんでした。
データを消失しました
などと出たらHDケーブルの緩み、HD不良ケーブル、HDの異常発熱、HDの不良セクタ、
CPUのプチ熱暴走、などを疑ってね。 不良セクタが出てるようなら早めにHD乗換え
を考えようね。
647 :
ナナシサソ :02/12/20 15:06 ID:+DecMtMA
>>616 誰も元ネタを知らないのか反応無いのはチとかわいそうだが、スレ違い。
み〜そにこみ〜エビフライ〜きしめんう〜い〜ろ〜♪
648 :
:02/12/20 15:36 ID:vQt4n/p8
>>647 フラッシュであるでしょう。
面白くないからレスつかないだけかと
649 :
保毛邦家 :02/12/20 15:36 ID:srBGzNM/
>>647 最近良く張られてるコピペで、
うざいから放置してると思われ
650 :
:02/12/20 15:37 ID:twUuE/mL
・面白くもなんともない ・内容は支離滅裂 ・しかもマルチポスト 放置三原則
651 :
ナナシサソ :02/12/20 16:02 ID:+DecMtMA
ああ、コピペなんだ。初めて見たよ。 元の歌知ってればちょっと笑えるんだけどね。いまいち替え切れてないけど。
652 :
:02/12/20 17:45 ID:gkTvS4SS
653 :
ナナシサソ :02/12/20 17:47 ID:LJUPnlpZ
HDDホスィ
>>652 製品仕様にIEEE1394 最大400Mbpsって書いてあるし
接続できるとしか考えられんが…。S400って書いてないのが不安なのか?
655 :
652 :02/12/20 18:11 ID:gkTvS4SS
>高速IEEE1394(i.LINK&FireWire) これの意味がよくわからなかったんです。 IEEE1394とi.LINK&FireWireというのは同じことなんですか・
幕の250GB 5000XTの方が安くて良いよ 自動電源ON OFFは付いてないけど
iLINK ->糞ニー FireWire ->Mac 正式な規格名称はIEEE 1394
658 :
652 :02/12/20 18:19 ID:gkTvS4SS
どうもありがとうございます。
検索してもわからなかったんで助かりました。
>>657 さん
661 :
ナナシサソ :02/12/20 20:34 ID:f92ffch3
明日痴呆から東京に行くんですけど 秋葉原で一番安く外付HDが売ってるところって何処ですか? 秋葉原じゃなくても電車でいけるところならいいんですけど・・・
>661 痴呆なら聖心病院に引きこもってろ(w
ここは酷いインターネットですね。
665 :
ああああああああああああああああああ :02/12/20 22:17 ID:50PnRveT
HDD80G、共有60GでMXやってます。 DQNでもせが禁止になった為BANされていた。ショボーン(´・ω・`) もせを削って他のファイル増やしてたらLuckeyStrikeに入れなくなった。ショボーン(´・ω・`) PC風來のシレンを早速共有させてテレホ鯖からキューが来たが共有容量不足 で相手の参照が開けなくてショボーン(´・ω・`) アルバムやゲームを増やそうとちょっと動画を減らすとgodsでBANされてショボーン(´・ω・`)
666 :
ナナシサソ :02/12/20 23:24 ID:f92ffch3
668 :
ナナシサソ :02/12/20 23:42 ID:7tYI1c3f
maxtorの外付けは横に三段に重ねた写真が箱にでてるけど、熱とかは大丈夫なのかな。
オー○の店名情報きぼんぬ。
タブー
671 :
ナナシサソ :02/12/21 07:45 ID:tsU641Q0
>>668 どんなのか見た事ないけど、3台共くっついた状態の発熱は
単純に1台だけの時の3倍なんてもんじゃなくて危険らしいよ。
何年か前のWinPCにそんな記事があった記憶がある。
672 :
( ゚д゚) :02/12/21 13:26 ID:4j5BPQNA
同じHD3段重ねでも、5400回転と7200回点以上でやるのとでは、その危険度は 数倍以上違うと認識すべし… やらないにこしたことはない。
673 :
ナナシサソ :02/12/21 13:37 ID:+g0WxL7t
オレなんて内臓HD4段積んでるよ ドライブ一番上に付けて空いてる下のスペースにズラーってね マクスタ20G 5400 IB○80G 7200 ←コレがねー・・・ マクスタ120G 5400 マクスタ120G 5400 電源450wだから電力不足とかのアレは無いだろうけど、もう駄目かな俺のPC
安心の4枚重ね
>>673 ちゃんと隙間の空いたマウンター使うとか、ファン使って直接風を当てるとかすれば大丈夫じゃない?
HDDを固定せずに使ってるとしたらそっちの方がやばいと思うけど。
676 :
:02/12/21 19:56 ID:PU7pFi9Q
外付けのHDD買いたいんですけど 保障に入っておいたほうがいいですか? ショップで商品金額の五パーセント払うと三年の保障がつくんだけど。
677 :
ナナシサソ :02/12/21 21:09 ID:F91tTbJV
好きにしろ
678 :
( ゚д゚) :02/12/21 21:27 ID:4j5BPQNA
IBM最高
680 :
ナナシサソ :02/12/21 21:31 ID:ti3E9CQv
2万3万のために3年保障つけんのか 初期不良保障だけで十分だろ
千円くらいだろうから、気になるなら入ればいい。 後で入っておけば良かったと思った時にはもう遅い。 どっちにしろデータは修復出来ないけどな。
682 :
損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/12/21 21:48 ID:9xUwISkp
IBM捨ててもいいんだけど、そうするとOntrackのSMARTツールが使えなく なるんだよな。IBMで配っているやつ。 なんか、SMART系警報ツールでいいやつある?
外付けHDって縦置きよりも横にして置いたほうがいいのかな?
686 :
助けてください! :02/12/22 00:41 ID:GJDUXW1E
誤ってMXのデータ置き場用HDDのパーティーションの フォーマットを削除してしまいました。。。TT こういうときはfinal dataというアプリを使えば、 データの復旧は可能なのでしょうか? あと、データを復旧する前には、一応HDDにはクイックフォーマット かけておいた方が良いのでしょうか? どなたか、お願いします。。。
>>686 消してしまったHDDには触るな。
パーティション開放してしまっただけならFinalDataでほぼ復活する。
688 :
686 :02/12/22 00:55 ID:GJDUXW1E
レス有難うございます! HDD全体に対して、 パーティション検出 → クラスタスキャン をすれば宜しいんでしょうか? データは80G程ですので、かなり時間かかりそうなのですが。。
>>688 だいぶ前に1回使っただけだから使い方は忘れた。
でも、簡単だったはず。
時間はかなりかかるよ。
何十時間かかっても、復活できるなら喜んでやるよな、やっぱ
691 :
688 :02/12/22 01:03 ID:GJDUXW1E
>689 どうやら一晩中セクタ検出(クラスタスキャンかな?)かかりそうです。 データ復旧を願って、粘り強くやってみます。
>>691 頑張ってね。
んじゃおいらは寝る。モヤスミ。
ノバックのもっとはい〜るきっとが異様に熱くなってると思ったらファンが動かなくなってた。 中身を空けてみて「何から何までちゃちい作りだな」とあらためて感じた。
はい〜るなんか買うから…
はい〜るにIBMの80Gを入れて使っていました。 1年しか持ちませんでした・・・・・ RATOCは好調。初めからこっちを2つ買っておけば・・・・・(´・ω・`)
697 :
ナナシサソ :02/12/22 16:14 ID:nS/trquj
俺のPCは省スペース型で内臓は見込めないのだが、 内臓HDD一つ一つにいちいちケース買ってたら金がもたん。 一気に8台くらい入るようなケースないの?
>>697 4台なら聞いたことだけあるぞ
つーかファイルサーバ作れ
(´-`).。oO(120Gで2万円ぐらいの安い奴ないかな・・・)
702 :
A :02/12/22 18:45 ID:T0J6N988
外付けケースを 作りました(はぁと ∧_∧ ∧_∧ (・∀・ .) / ̄ ̄ヽ/⌒ ̄\ (. ・∀・) i i⌒\__ノ ノ)( ヽ_/⌒i i ヽヽ ヽ // ⌒\ 丿 /./ )) )-─/ //| | |\\ \─( (( ヽヽ ヽ/ // ∪ / ノ \.ヽ ヽ ヽヽヽ (((_ノ( ( < | || .>.) ) .(_))) ヽ ヽ ヽ ∪∪ //../ \ \\ ↑ // / (⌒_(⌒__ヽ HDD/__⌒)_⌒)
703 :
損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/12/22 19:01 ID:e/V1B9B/
704 :
697 :02/12/22 19:52 ID:nS/trquj
結局手ごろな値段の複数台積めるHDDケースは無いってことね。 みんなどうしてるんだろう。 誰かHDDの画像あぷしてくれんかな。
705 :
ナナシサソ :02/12/22 20:21 ID:lQVvuEF/
>>701 メルコの外付け120GBが2万で売ってた
ポイントで2000点(2000円)貰って実質1万8000円だった
前にもこんな議論があった気がするがいまのとこファイル鯖が一番安価だろ 放熱効果の高いケース、いい電源、ギガビットイーサ、ATAカード あー安価だと思ったが快適さと信頼性を求めると結構高くつきそうだ
ギガビット対応のスイッチングハブもまだまだ高いしねぇ・・・。 フルタワーにATAカードが一番安上がりかな。
708 :
ナナシサソ :02/12/22 20:56 ID:YNAP+i/L
あまりもん程度の鯖でいいなら別だけど、ゼロからまともなファイル鯖つくると たかいよ。1T程度でいいなら今使ってるマシンをフルタワーにして電源買えて 適当なATAカードさして120GHDDつけれるだけ、標準IDEにも。
あまったATXケースに余った電源、ジャンクマザー(電源はいるがPOSTしないやつ)、不要CPUを搭載。 ハードディスクを適当につんで電源つないで玄人の1394変換をHDD2台に1台つなぐ。 1394ケーブルをメインマシンにつなげばインチキ外付け1394HDDできあがり。 玄人の変換基盤(OXF911)実測で15M/S位でるので、100BASELANよりマシなくらいかな? でもATX電源が余り物なのでうるさい・・。 でも最近GIGABITカード安いからな〜。3980とかであったりするし。 1394使い勝手はいいから好きだけどね。
つーかMXさえやらなければ大容量HDDなんていらんのだけどな 見終わった・見もしない動画やゲームのZIPファイルを 何十、何百Gも共有させてる人がほとんどじゃないの?
信頼性や速度はどうでもいいって言うなら一から作って2万円くらいかな ケース電源:5000円 100base/TX LAN:1000円 ハブ:3000円 ATAカード:3000円 CPU,M/B,メモリはそこそこでいいのでまとめて中古で8000円 もっと安くなりそうだけど
713 :
ナナシサソ :02/12/22 22:50 ID:lQVvuEF/
>>710 俺は真性要らないと思ったファイルはコレクトせずに捨ててるよ
それでも300GBは超えちゃうが・・・
MXでも数百G共有してるけど、 MX用のHDDよりTV録画保存用ののHDDの方がでかいんだよな(;´Д`)
↑自慢
いまどき数百Gじゃ自慢にならんだろ
↑自演
>Ev8FbBWV 天然? 自作してりゃ用途次第でそれくらいになるだろ。 MXと動画なんて容量食う用途の最右翼だし。
ネタだと思いまつ
(・∀・)エヘヘ
動画、ゲーム以外でHDDの容量を食うジャンルってある? いや、動画・ゲーム等を捨てたら、だいぶん隙間ができたもので…
>>721 アプリ・同人・コミック・MAD どれも小物と思ってなめてると
メーカー・出版社・作家・サークルでコンプしようとか思うと100GB
は軽く食う
724 :
ナナシサソ :02/12/23 15:09 ID:oo+9zBuT
選りすぐりだけ集めても200GBは超えるね
脳内HDで足りないの? 低脳クン達よ〜
726 :
損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/12/23 17:00 ID:JJrEk26D
脳は意識のうちの容量は20GBしか無いらしい つまり足りるわけが無い
>>726 スレ違いなんだけど興味あるんでソースあったら教えてくれない?
論文があるならjournal名だけでもいいんだけど
なんか最近HDD高いよね・・・ いま安いのってどこの? 120GBあたりで・・・ やっぱりマクかなぁ・・・
秋葉のあぷあぶで売っている、台湾製USB2 5インチ/HDD外付けケース@5980円が 結構使えます。Win2000だとドライバ不要で120GB認識OKですた。 ただ大容量のデータをコピーすると、スピーカからノイズが出ます(∀`lll) 次はOVERTOPで売っている、玄人志向IDE-USB2変換ボード@2980円を試して見ます。
>>729 ノート使ってるの?
つーかIEEE1394のHDDをハブ使って繋いでるんだけど
4つ目を増設したあたりから
調子が悪い・・・(どれかひとつを認識しなくなることが・・・(;´Д⊂)
USBでそうゆうこと無い?
732 :
:02/12/23 18:16 ID:hGbb5PYP
>>731 IEEEボードのチップセットが悪いのでは
>>732 ノートだから・・・(intel 830MGチップセット・・・でいいのかな?)
どうにもならない・・・ (・∀・)アヒャ
734 :
729 :02/12/23 18:43 ID:6Q9c91/6
>>731 うんにゃi845PE+P4-2.23GHzの自作機ですが、内蔵HDD×6、DVDROMとCDRW
入れてお腹いっぱいになったので、外付けに逃げました。
USBポートには、ハブを噛まさずに直付けで外付け3台安定して動いてます。
736 :
729 :02/12/23 18:56 ID:6Q9c91/6
>>735 多分見間違えかと、台湾製USB2 5インチ/HDD外付けケース@5980円です。
>>736 スマソ、安いね
でも漏れはUSBは嫌いなんだ
I-linkで同程度の値段のやつないかなぁ
738 :
729 :02/12/23 19:31 ID:6Q9c91/6
>>737 そうすると、玄人志向のIDE-IEEE1394変換ボード@2980円で人柱を(w
ケースは200MBとか家で眠っている、外付けSCSIを流用すれば安く済みそう。
見た目が悪いのが欠点ですが。
なんだかんだ、頑張って とうとう、1.005TBまでイッタヨホヨホヨ。
↑自慢
>>740 そうだよ、悪い?
これまで、このスレで相談しながら苦労したもんね
僻むなよ、
苦労って 金だすだけじゃない?HDD増設して電源かえるなりケースかえるなり USBにいくなり。
>>742 ありがとう、やっとこ目標達成です
内蔵120マク+120マク
IDE60IBM+100WD+120マク+160マク
外USB2、120IO+250マク
共有は280GBなんだけど、光になったし頑張んぞー
>>743 >>744 そうか、悪かったよ、ついうれしかったもんでな
でもこのスレでオレの糞な質問に答えてくれた人には感謝してます
心から、ありがとう、、、、、んじゃ
747 :
ナナシサソ :02/12/23 23:24 ID:QhzutGSV
おいらにも・・・金と光回線と暇があれば!!!ムキッ〜〜〜〜!!!!!!!!!!!
748 :
ナナシサソ :02/12/23 23:28 ID:UZaTa+w5
見る暇あるのか?
749 :
損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/12/24 10:14 ID:qQGpFPbn
>>727 この板のどっかのスレ(まだHTML化されていないと思う)で誰か言っていた
まあ、だから文末に〜らしいとついてるわけだけど・・・
750 :
:02/12/24 10:31 ID:hXC+PpG9
1Tぐらいゴロゴロいると思うが。 うちは外付けオンリーなんだけどUSBで120GのHDD10台繋がっているよ。 USB2.0ポートは4つしかないんで、いつも全部繋がっているわけではない。 ほとんどバックアップ目的。120Gで23Kぐらいだろ、今。20万ありゃ1T超える。 1Tと聞くと「すげーー」とか思うかもしれんが、はっきりいってたいしたことない。 あふぉみたいなオーディオマニアや車マニアと比べりゃ安い趣味だよ。 あと160Gと250Gが数台。SCSIの80Gが3台というところか。
751 :
ナナシサソ :02/12/24 10:57 ID:LrxhYrVQ
ぷっ
752 :
ナナシサソ :02/12/24 11:07 ID:f4169DsO
USBで10台買うぐらいなら、ファイル鯖作れよ
753 :
ナナシサソ :02/12/24 11:09 ID:5c8Tj2QB
低能な750にはムリでしょう
でも120Gの外付けHDDを23K、内蔵を18Kとすると10台での差額は50Kでしょ? 50Kじゃパフェリア買ったらおしまいだからファイル鯖組むより安くあがるかもよ。
755 :
ナナシサソ :02/12/24 11:52 ID:7KWs0ajt
750と754へ 値段だけじゃなくてスループットとかは考えないわけ?(笑) USB2.0はMAX480Mbpsだからバイト表記にすると60Mしか転送速度ないんだぞ? そんなにいっぱいつなげてどうするバーカ Winユーザーってクロック気にするくせにほかの事は無頓着なのか? あきれるね さすらいのMacユーザーより
757 :
ナナシサソ :02/12/24 11:56 ID:RqT+LvcR
>>755 同感
よく光で速度でネーヨっていってて
HD速度聞いたら、理解してなくて よく聞いたら
光よりHDアクセス速度おそいときたもんだ!
ばかか?最高速出るわけねーだろ
MacでMXってできないんですか〜♪って質問する人よりは 考えてると思うぞ。
759 :
ナナシサソ :02/12/24 11:59 ID:RqT+LvcR
>>755 追加 2.0ボード で なんと個別箇所とも2.0速度を同時にMAX出せる
タイプもあるから、それも知っとくといいかも
安いボードは、すべてあわせて、2.0速度だけどね ありゃいかん
>>755 それでも100MbpsのLANより速いわけだが・・・
761 :
:02/12/24 12:03 ID:hXC+PpG9
べつにいいよ。帯域使い切ることなんてまずないし。 つーか、HDDたくさんあっても、ほとんどバックアップ目的で 実働しているのは3台ぐらいだしなーー。
762 :
ナナシサソ :02/12/24 12:06 ID:f4169DsO
(´-`).。oO(外付けUSB自体がイカンと云うつもりは無いけどさ)
(´-`).。oO(10台も買っちゃう前に、他の方法は考えなかったのだろうか・・・・・・・・・・・)
(´-`).。oO(
>>750 みたく、HDDをバックアップに使うなら、リムーバブルケース買えよ・・・・・・と)
763 :
:02/12/24 12:09 ID:hXC+PpG9
>>757 ところで光回線より遅いHDDなんてあるのか?
USB1.1とかSCSIなら帯域10Mぐらいだから
あるといえばあるんだけどさ。
まぁ外付け10台に無理やり理由をつけるとすると(w メーカー補償が受けられる・・・ぐらいかな(メルコとかなら 普通の常識ではケース代金やコンセント、ケーブル、設置場所 の問題で3台程度で「次は1台PC組もう」となるんだけどね(w まぁ、良かはわからんが鬼共有を目指してるらしいんだから 生温かく見守ってあげようよ(w
USB1.1かSCSI-1なら光を下回ることもありそうだが・・・ 後者はまずないかと。
767 :
:02/12/24 12:26 ID:hXC+PpG9
ああ、蛸足コンセントね。すごいよ、うちは。 外付けだけで全部で15台だし。実際は全部コンセント刺している わけではないが、コンセントに刺さっているのはHDDだけではない。 パソコン、モニターは置いといて、ゲーム機が10台ほど(全部刺さって いるわけではない)オーディオ(最近5.1ch組んだらコンセント が恐ろしいことに&スピーカーでかくて置く所がない) エアコン付けると0.1秒後にブレーカー落ちる。 こういう状況ですが、なにか?
768 :
:02/12/24 12:28 ID:hXC+PpG9
769 :
ナナシサソ :02/12/24 12:31 ID:RqT+LvcR
USB2.0----------------------------------------------480Mbps ULTRAscsi------------160Mbps IEE1394------------------------------------400Mbps USB1.0---12Mbps だが!CPUの速度等々で最高速が出てるとは限らず ベンチで計ってからいうべし
何にしても凄いよ。色んな意味で。 俺には真似できないのは確かだ
771 :
損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/12/24 12:39 ID:qQGpFPbn
今どきタダのUltra SCSIを現役で使っているやつはいるのか?
772 :
:02/12/24 12:41 ID:hXC+PpG9
SASI使っていますがなにか? データレコーダーはさすがに使い物にならんな。
やっぱ5インチフロッピーだな
774 :
ナナシサソ :02/12/24 12:44 ID:RqT+LvcR
775 :
ナナシサソ :02/12/24 12:47 ID:RqT+LvcR
>>773 さっき年末大掃除してたら
サウンドブラスターのディバイスフロッピー
5インチ4枚出てきたぞおお!懐かしい>即捨て
やっぱカセットテープだな
777 :
:02/12/24 12:55 ID:hXC+PpG9
しかし、共有1T越えの人とかいるけどさ、こういう人たちってどういうなわけ? いや、うちも120GのHDD全部フル稼働しようと思えば出来るけどさ すげー状況になるんだけど。 うちの場合古いデータは捨てて(実際は捨てているわけではないが) 比較的新しい物しか共有していないけど。
やっぱパンチカードだろ。 ジャムらず大量に通すのにコツがいるんだよな。
779 :
:02/12/24 12:58 ID:hXC+PpG9
つーか、うち5インチフロッピー1000枚ぐらいあるよ・・・。 カセットテープも100巻ぐらいある・・・。
>>768 やっぱり勘違いだね?
SCSI-1でも10Mbpsなんて事無いもんね
781 :
:02/12/24 13:15 ID:hXC+PpG9
ちょっと調べてみたけどSCSI1は40Mbpsだね。 まあ、USB1.1よりは速い。
>>781 相当古いカードでもSCSI2以上だけどな
SCSI1なんて486Townsで使って以来、見た事も無い
何年前の話だ?
784 :
:02/12/24 17:22 ID:Y3Jtk/Wb
手軽にファイルサーバーといってもHDD10台用となると 35,000 ケース(+電源) 星野2200Ω/FWD-1000クラス+420W以上 12,000 M/B オンボードLAN(できればIntelチップ)付き 7,000 CPU セレ・Athならこの程度 6,000 メモリ 256MB以上 DDRが一番安いかな 7,000 IDEカードx2 (M/Bの増設IDEが非RAIDなら良いがRAID専用だと使えない) 6,000 FD+CD (稼動後に必要ないと思うならメイン機から借りてもいい) モニタ・キーボード・マウスはインストールの時だけだから除外 (稼動後はW2Kのターミナルサービスで管理) OSもゴニョゴニョしたとしても、7万以上かかる。 ケース(電源)をどこまで安くできるかだが、CS370-ECE4252W とかで17K ぐらいですませても5万円以上かかる。 すると、外付ケースは安いのは5千円台からあるから、トータルコストは実は それほど変らない。 まぁ、電源+USB(IEEE)ケーブルx10本の取り回しとかを考えればファイル鯖 も良いんだけどね、エンコとかバッチでやらせられるし(w 来年には待望のUSB(IEEE)外付けケースで複数HDD対応(2/4/6/8)が出る らしいので、将来的には外付けも面白いかも知れないね。 Expoでメーカーに聞いた限り基本はRAIDだが、非RAIDタイプも考えていて 1デバイス単価は4〜6千円程度言うことです。(あんまし安くはないけどね)
786 :
損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/12/24 18:27 ID:qQGpFPbn
>>785 CPUはDuronで十分
メモリもDDRなんかいらん、PC133当たりで十分だ
FDなんかいらんだろ
787 :
ナナシサソ :02/12/24 18:38 ID:sfrMrSnz
>>786 DDR SDRAMのほうが電圧も低いし
同じ内容のデータを転送するならより消費電力が低くなるので、じつはサーバやノート向き
FDDは、稼働後に必要ないと思うから、、と書いてある
それに
>>787 のいうとおり、そんな豪勢なファイルサーバはそうそう必要ない
ケースと電源の選択肢も妙に狭いし、、、
789 :
ナナシサソ :02/12/24 21:28 ID:f4169DsO
ここの板に来てるような奴で
PC一台しか持って無い奴もいないっしょ
実際に複数台稼動させてるかどうかは別にして
最低でも2年に一台ぐらいは、丸ごと買い換えてる筈
古いのを再利用すりゃいいんだよ。最低でもケースと電源、CDドライブぐらいは使いまわせるだろ
業務用じゃないんだからさ
>>785 みたいな豪勢な鯖は不要だよ
自作板には、ダンボールでファイル鯖作って写真うpしてる奴までいたぞ
DVDのリッピングがHDDに悪影響与えるってマジですか?
791 :
785 :02/12/24 22:15 ID:maiA4M4C
>>789 まぁそうなんだけど・・・ 外付けHDD派 にちゃんと反論するなら
ダンボール・古いPC使い回し ってのはどうもなぁw
まぁ、Yahooオクとかで3万円ぐらいのセットもあるが、たぶん
電源や空きスロットの面からHDD10台は難しいと思うからねぇ
おれは、脊髄反射のように アンチ外付け ってのはよくないと思うし
内蔵派ならそれ相応の論点を間違えずに反論しろと言いたいだけ
俺は、内蔵派でファイル鯖(HDD9台)あるけど内蔵足りなくて外付け
幕250GBつけてる香具師なんでw
あと、
・そんなに載せてどうする?
・古いの消せ
といった、論点の違うレスは無視するんでよろしくw
自分も外付けの三台目を買ったあたりから 違和感を覚えてマシン組んだ。 でも以外に高くついちゃったりするんだよ(あれこれ付けたくなっちゃうん だよね・・・ (T∀T)ドウシヨーモネー でも結局、内蔵派も最後は外付けに行き着くヨカーン
793 :
ナナシサソ :02/12/24 23:25 ID:LrxhYrVQ
っぷ
HDDはあまり放置すると怖いんだよな。。。
795 :
ナナシサソ :02/12/25 11:43 ID:ktFY/ecH
質問です 当方今までWIN98を使用していて、外付けHDDもWIN98でフォーマットしました。 それで、明日あたりOSをXPに乗り換えるのですが XPでもWIN98でフォーマットしたHDDは問題なく使えるでしょうか?
質問 パ ー テ ィ シ ョ ン マ ジ ッ ク っ て ど う よ ?
やってからじゃ、もしできなかった場合またOS入れかえなくてはいけないので・・・ どうかご教授お願い致します
>>799 XPで扱えるフォーマット形式なら問題ない。
FAT64とかSuperNTFSとかSGGKとかは無理。
>>799 心配なら796を使って、2つOSをいれろ。
とにかくやれ!
>>800 ・801
レスどうもです!
それではXPが着き次第やってみますね!
無事できました! レスしていただいた方々どうもありがとうございました〜
t
容量が足りねぇのでHDD買ったYO! でもサムソンなんだYO! だいじょうぶかYO!
キムチのパワーで万事解決。
>806 わけわからん
(・∀・)ニヤニヤ
809 :
:02/12/26 00:20 ID:hZIPlvsE
810 :
ナナシサソ :02/12/26 01:18 ID:wO0UtkFK
2〜3回起動するたびに不良クラスタがでる… 5〜6回起動するたびに〜WINDOWS\SYSTEMが壊れてるか存在しないため起動できません。修正〜 と言われる… 末期かな…Winny恐るべし!
811 :
ナナシサソ :02/12/26 01:56 ID:IxIbNOBi
812 :
ナナシサソ :02/12/26 01:56 ID:FPOAl21x
アイオーの外付けHD(IEEE1394120G)の3機買ったんだが、 そのうち1機がプロパティで表示される空き容量が6.7Gぐらいあるのに、 ファイルを転送しようとするといっぱいって言われてしまいます。 他のやつはきちんと動作してます。 なんか、気味が悪いので直す方法ないんでしょうか。
>>812 USBタイプの方で似たような症状が出た事がある
そのときはスキャンディスクの修復で直った
全く同じかはわからないけど
814 :
ナナシサソ :02/12/26 02:06 ID:wAF+H1X1
>>812 ゴミ箱からっぽにしてるか?
お前の頭みたいに…
ファイルクローズのタイミングが悪いのか、ファイル情報が 壊れている(矛盾している)事がある。 一見正常にWINが終了して電源OFFになっていても。
|-`).。oO(
>>815 の何を試すんだろう・・・・・?
818 :
ナナシサソ :02/12/26 08:31 ID:rNPTOm3G
>>817 815は813の続きだから別につっこむ所じゃ無いと思うんだが
違うか?
あの、質問なんですけど HDの容量限界ギリギリまでファイル詰め込むのって良くないんですか?
821 :
損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/12/26 13:23 ID:0CbyQE7n
>>805 安心しろ
漏れのサーバディスクは三星電子だ
822 :
ナナシサソ :02/12/26 13:27 ID:LaWVuv6o
/ / ノ _ _/ / ー / _ _/ | _ _/ _/  ̄ ̄ ̄_| _/ / / ノ _ _/ / ー / _ _/ | _ _/ _/  ̄ ̄ ̄_| _/ / / ノ _ _/ / ー / _ _/ | _ _/ _/  ̄ ̄ ̄_| _/ / / ノ _ _/ / ー / _ _/ | _ _/ _/  ̄ ̄ ̄_| _/ / / ノ _ _/ / ー / _ _/ | _ _/ _/  ̄ ̄ ̄_| _/ / / ノ _ _/ / ー / _ _/ | _ _/ _/  ̄ ̄ ̄_| _/ / / ノ _ _/ / ー / _ _/ | _ _/ _/  ̄ ̄ ̄_| _/
823 :
ナナシサソ :02/12/26 14:37 ID:rNPTOm3G
おまいらのhdd容量を教えてください。 もれは480g
825 :
ナナシサソ :02/12/26 14:39 ID:rNPTOm3G
170G
/ / ノ _ _/ / ー / _ _/ | _ _/ _/  ̄ ̄ ̄_| _/ 80g
/ / ノ _ _/ / ー / _ _/ | _ _/ _/  ̄ ̄ ̄_| _/ 120+80=200g
膜81c+膜120c×7=921c バラ80c+膜80c+膜81c+膜100c=341c
>>824 15+80+80=175c
8月にMX始めて どうせ糞共有だし80+80で暫くは十分と思ってたら、残り10cヽ(`Д´)ノウワァァン
やはり120cにしとけば良かったかな(´・ω・`)ショボーン
/ / ノ _ _/ / ー / _ _/ | _ _/ _/  ̄ ̄ ̄_| _/ 寒村80g+幕星40g
833 :
:02/12/26 18:58 ID:5qAJg72o
バラ80c
クラスタサイズいくつにしてる? ワシNTFSで64KB
FAT32で32K 昔は貧乏性でパーテション切ってたが段々鬱陶しくなってきたので いまではsystem部のc:以外1ドライブ1パテ オプション引いてクラスタサイズを調節してもよかったのだが
2000だと80GのHDDがFAT32でフォーマットできなくて鬱 Linuxでフォーマットしてるよ(藁 NTFSだと可搬性がないので氏 容量は システム+ダウンロード:80G nyキャッシュ:80G リムーバブルHD:1スロット リムーバブルHDは80G×8台。活線挿抜できなくて鬱 全部薔薇IV
839 :
ナナシサソ :02/12/27 17:59 ID:c4UI8Jfv
データ用寒村120G3発+国際事務80G1発+IEEE寒村120G1発@FAT32 72krpm80GBはシステム専用で、データ用は寒村54krpmで十分 寒村SV1204Hの120GBは発熱低いし静かで安定してるかなぁ 遅いけど あと、I・O皮IEEE外付け寒村120Gをバックアップ用にして普段ははずしてる 外しておけば、トロイで完全死しても関係ないし あと、古いHDD1発を差し替えればシステム起動できる状態で保存してあるよ 東芝ノートPCに40GHDD突っ込んだら、認識して正常作動するものの32G以上書き込むと突然死 BIOSが中途半端に認識する? ノートだから対策ってないよねぇ 2.5in用USBケースとIBMの20GHDD買ってくるか・・・ ちなみに、54krpm2.5inHDDの動作音は、IBM<<日立<東芝っス 東芝はカチャカチャ、日立はカコカコうるさいです 発熱はどれも変わらないかな
840 :
839 :02/12/27 18:11 ID:c4UI8Jfv
ぐわ 54k←5.4k 72k←7.2kの間違いだ まじに72kなんか回ったらHDD火を噴く
>>839 >BIOSが中途半端に認識する? ノートだから対策ってないよねぇ
バイオス騙しのソフトを使うしか無いかなぁ
IBMなら無料だけど東芝はどうだったか、日立は有料しか無かったはず
>838 98 は、販売終了です。
>843 WinMX を使っている人全員が手に入れることが可能とは限りませんが。
>>844 WinMXとは、書いていないし、、、(´Д`;)
OEM版なら、まだ販売されているところもわりと、あるのでは?
837は間抜け
>>846 98の起動DiscでFdiskだっけ?
でも60Gあたり制限が・・・( ´・ω・)?
それよりも、
外付けHDDに置いてあるRARファイルのファイルを
解凍しようとすると・・・遅い。
なんか動いては止まりの繰り返しでやんなっちゃう・・・
もう寿命かも・・・ どうかなぁ?( д`)ゝアタマイテー
>847
>98の起動DiscでFdiskだっけ?
>でも60Gあたり制限が・・・( ´・ω・)?
↓
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP263044 しかし98上のDOS窓でfdisk & マイコンピュータ上からフォーマットかけて
幕の4G120J6使ってるんだけど、パーテーション認識はしてるものの、
なんか数G以上続けてファイル移動・コピーしたりとかすると、
いつの間にか中の全ファイル文字化けして壊れてたりする…
スキャンディスクで一応直るけど、手遅れで「MBR&FAT破損、HDD交換しる!」
とダイアログ出された事もありますた。でも再フォーマットしたらまた普通に
そのパーテーション使えてる…けどいつまた文字化けるか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
4G120J6買ってまだ1ヶ月も経ってないんだが… これって漏れのせいかしら。
「藻前」=「お前」なのか?バッカじゃねーの。(w
>>850 848には突っ込まずに849には突っ込むのか?
本人か?
852 :
848 :02/12/28 11:50 ID:ZVqEWp+J
>850 849は漏れぢゃないよん。別に漏れのせいなら 漏れのせいで構わんもん。いちいちレスに煽り返したりはせんよ(;´∀`) でももし幕のせいでないならヒントがホスィ… ちなみにこの幕は、AdaptecのDuoConnectカードからIEEEで繋がれた もっとはい〜るkitの中にいるんだけどね。 あとシステムドライブが、かつてSistemSelector(現在は無効化)で 切ったパーテーションのうちのひとつにいるんだけど、それらと fdiskで切ったパーテーションの相性のせいかな、と思っても見たり… でもパーテーション認識しなくなるリスクが怖くて、なかなかMBRを 元に戻すの踏ん切れんし…(;´Д`)
853 :
848 :02/12/28 13:48 ID:ZVqEWp+J
今気付いたけど、↑852はレス番1個ずつずれてる… >851 850は漏れぢゃないよ…が正しい。逝って来ます。
>>852 もっとはいーるKitって電源に問題があって回収だか交換だかされてたと思うけど、
それは解決済みだよね?
あとは、本体のディスクと交換するとか、他のデバイスを外すとかして地道に
原因の切り分けするしかないんじゃなかろうか。
855 :
848 :02/12/28 16:38 ID:ZVqEWp+J
>854
もっとはい〜るkitの回収されたヤシはUSB2.0接続のNV-HD350Uだね。↓
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-hd350u/info-1.html 漏れのはIEEE&USB1.1接続のNV-HD350Wだから一応上記の件には該当しないと
思って買ったんだけど、今改めてNovacのサイト見てみると、結構個別のHDD機種
に対する不具合が確認・対応されてるよね。まあ過電圧の問題では無いにせよ、
幕に関する不具合の事例が載ってないから、むしろ逆に未発見(当然未対応)の
不具合という線がかなり疑わしいような気もしてきたよ…
ま、いずれにせよご助言の通りいろいろ試行錯誤してみるよ。サンクス(・∀・)丿
ムキー!またキムチが突然死しやがった。こっちのは買って3週間。 謝罪と補償を要求するダニ! くそー、やっぱりマクスタ教だからMAX16の120Gでも買うか。6台だと 10マソ超えるぞショボーン(´・ω・`)
ついこの間サムソン買ったんですよ。 サムソンのは何台目ですか? よろしければ逝ったときの状況を聞きたい・・・
858 :
ナナシサソ :02/12/29 00:31 ID:tFaQbEln
俺のキムチは半年nyで酷使してるが逝ってない サムソンは熱に弱いってよく聞くからその辺の問題かも
859 :
ナナシサソ :02/12/29 00:34 ID:tFaQbEln
キムチのSV1204Hは静かなのが(・∀・)イイ!! 遅いけど
11月に3台買って12月に1台死亡。12月に4台買って12月に1台死亡 駆動は24時間365日なMX+NYマシン(w 11月のはやや冷却不足なこともあるけどSMART警報が出たので大体 救済。12月のはちゃんとファンの真裏に設置したにもかかわらず突然 死で救済不可。MAX16の120G買ってきます………薔薇にして禁断の 外付け電源でも導入しようかなぁ
861 :
ナナシサソ :02/12/29 06:19 ID:saTdaOSZ
外付けHDDを繋げると強制終了くらうようになってしまったので 外付けHDDが使えません。 なのでスレーブのHDDを増やしたいのですが 今使ってるセレロンマシンには、余ってるIDEケーブルが一つしかなく スレーブのHDDを一台しかつなげられません。 スレーブのHDDを増やすためにIDEケーブルを増設する事は簡単ですか?
862 :
ナナシサソ :02/12/29 07:02 ID:7ljj/oma
>>861 >なのでスレーブのHDDを増やしたいのですが
↑これはプライマリ・セカンダリのどっち?
>スレーブのHDDを一台しかつなげられません。
>スレーブのHDDを増やすためにIDEケーブルを増設する事は簡単ですか?
↑ここから察するにプライマリかセカンダリどっちかは埋まってるのか?
ワケワカメなのでとりあえずIDEカード使って増設しとけ
と無責任に語ってみるテスツ(IDEカードってなんですかってのは無しね)
>>861 そもそも強制終了くらう原因がはっきりせんと
PCI経由だろうと直にIDEだろうと結局同じ事になる
可能性がある気がするんだが、その辺は大丈夫なん?
>>858 >>859 >>860 ナルホロ・・・ 860さんの場合は酷使させすぎているような・・・
つーか・・・
7ヶ月ぐらい使ってたHDDが逝きそう・・・
このHDDつけてるとマシンが起動しない・・・。
これフォーマットなんかしたりしても駄目だよねぇ・・・
また買うのか・・・ (T∀T)ハァ〜
>>864 biosも起動しなかったらご愁傷さま
OSで止まるならローレベルフォーマットで。駄目なときは駄目だけど
>>865 どうもです。
でも前から騙し騙しで使っていたのでそろそろ駄目っぽい・・・。
80Gのなんですが
これどこで処分したほうがいいでしょうか?(分解してプラッタを
触ってみたい・・・)。
330=561=856=860 ちゅーことで、秋葉に逝って………なぜかWD1200ABを6台購入(藁 多少枯れたドライブのほうが安定するかな?、と。最近あまり、WDを 買ってなかったけど、トラブルはさほどなかったからなぁ。 またドライブ入れ替え祭だ。キムチは外付バックアップドライブにして、 漏れの脳内レーティングはキムチを投資不適格に格下げだ。 マクスタは信頼性が高そうなMaxLine IIを早く出荷シル!
868 :
861 :02/12/29 18:31 ID:saTdaOSZ
>>862 セカンダリのIDEケーブルにはCDドライブが繋がっていまして、このケーブルは
枝分かれしていませんのでCDドライブしかつなげません。
プライマリのIDEケーブルは二本に枝分かれしていますので二つのHDDを接続しています。
要は安いIDEケーブルかなんかを買ってきてどっかに差し込めば増設できるような
簡単なものではないということで宜しいですか?
>>863 USB接続の外付けHDDケース2種類持ってるんですが、一回パソコン開けてHDDをいじったり
BIOSをいじったりしてたら外付けHDDの類のものを接続するとOSじゃなくてPC本体が拒否反応
起こして強制再起動起こすようになりました。OS再インストールしても直りませんでしたので
あきらめました。外付けHDDケース以外の方法で接続したHDDは大丈夫です。
>>868 セカンダリのケーブルを交換するだけで良いような・・・・・
取り付けスペースの方が心配のような気がする
870 :
ナナシサソ :02/12/29 18:49 ID:9ZRpi+J6
内蔵型HDDを10以上繋ぐにはどうしたらいいのでしょうか?今はスペースがなくてPC本体にビニールテープで縦に止めてるんですけど外にならべられますか?
500GBの外付HDDを買った。 19万。
おてぃんこ
>>871 流石に高いな
しかし外付け2台で寺の時代か( ´ー`)y―┛〜〜
>>871 初めて買ったHDDの1万2000個分か・・・
876 :
ナナシサソ :02/12/29 22:01 ID:saTdaOSZ
>>869 ケーブル交換すればできるかもしれないんですね。
でもその場合、電源ケーブルみたいな奴もいっしょに増やさないといけないだろうし・・。
良くわからないので実際店に言って店員に聞いてみます。どうも
877 :
ナナシサソ :02/12/29 22:05 ID:YLP+sDVl
俺も明日秋葉いって120Gの内蔵買うケド・・・。 2万切るのはやはり無理かな・・・
878 :
損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/12/29 22:17 ID:TAnZ3Q3C
879 :
ナナシサソ :02/12/29 22:34 ID:AG7negIf
>>877 バラクーダXなら18400円だぞ(一週間前だが)。
サクセスならもちょっと安い。消費税入れても2万で釣りがくる
880 :
ナナシサソ :02/12/29 22:53 ID:+9eYWWnx
>>877 ってか、2万超えてるヤツの方が少ないぞ
>>879 サクセス信者氏ね サクセス信者氏ね サクセス信者氏ね
サクセス信者氏ね サクセス信者氏ね サクセス信者氏ね
サクセス信者氏ね サクセス信者氏ね サクセス信者氏ね
サクセス信者氏ね サクセス信者氏ね サクセス信者氏ね
サクセス信者氏ね サクセス信者氏ね サクセス信者氏ね
サクセス信者氏ね サクセス信者氏ね サクセス信者氏ね
サクセス信者氏ね サクセス信者氏ね サクセス信者氏ね
>>881 サクセスになんか怨みあるの?
「サクセスならもちょっと安い。」の一言で信者扱いは尋常ではない。
実際サクセス安いだろ。
883 :
881 :02/12/29 23:38 ID:5aIP71y7
>>882 ここ数ヶ月、PCショップ数点で通販利用し比べたんだけど、
あそこは店員がダントツで、かなーり態度悪いわ、
店に在庫があるといってた120GBHDDの郵送に3週間もかかるわ、で…
あそこは名前聞くだけで頃したくなる。
よそ(の板)で、あそこの評判聞けば、少しは実感できると思う。
スレ違いスマソ
>>882 まぁ、通販はやめとく方が本人の為だな。
やりたきャ止めんけど。
>>871 じゅーきゅーまーんも持っていなーい♪
おっちゃのーみずぅー♪
887 :
ナナシサソ :02/12/30 00:07 ID:5WnaI13b
キムチ信者は俺だけですか?
:::::::::::: ::::::::::::
::::::: :::::::::
:::: :::::
___
>>887 / || ̄ ̄|| ∧_∧ 俺もサムソン使ってるよ・・・ 安いもんね・・・
| ||__||( )
 ̄ ̄\三⊂ )
だらだらと昼から出かけてWD1200AB x 6を6桁円で買いましたが何か?
890 :
ナナシサソ :02/12/30 00:14 ID:K9QPsBKR
>>884 秋葉原へ行くって元書き込みに書いてあるんだが…
IBM信者ですがなにか?
892 :
879 :02/12/30 00:18 ID:K9QPsBKR
間違えた。
>>883 へのレス。
>>877 に「秋葉行く」って書いてあるだろ?
サクセス信者じゃないよ。秋葉原巡って安いところで買うだけだ。
たまたまサクセスが安かっただけだよ。
893 :
ナナシサソ :02/12/30 00:18 ID:9S1LhtqL
logitecこわれた・・・ カコーン カコカコーン
>>892 いや、もうサクソスの名前見るだけでブチ切れる体質なもので…
あそこには1円たりとも金落としたくないんスよ。
>>879 個人には思うところはないです。スマソ
そうなんですかー。参考になりました!どうもありがとう!SOTECだけは死んでもイヤなんで・・・
HDDの速度リミッター+バッファメモリなボードってないかなぁ これがあれば、HDD突然死はだいぶ減るような気が 外付けドライブが死ににくいのは、放熱がいいのもあるけどIEEEやUSBがボトルネックになって 速度が制限されてるのがありそう 光回線でnyキャッシュ使用だと、シリコンディスクでもない限り、メーカー問わず過労死するかも 漏れはDSLなんでPCキムチ漬けで安くてウマー
>>897 君 の 思 い 違 い だ と 思 う よ
899 :
損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/12/30 01:34 ID:yBsjtR+E
>>897 ファイル鯖にしてNovellのNetWareでも使えば?
NetWareはバッファが一杯になったらまとめて書き込むらしい
まあバッファに溜めている時点で電源落ちたらあぼーんだが
900 :
ナナシサソ :02/12/30 01:40 ID:5WnaI13b
やっぱり一番の原因は熱だと思うが 最近の高回転HDDは滅茶熱くなるし
昨日、内蔵用HDD(MAXTOR 6Y120LO 17000円)を衝動買いしてしまった。 が、全く知識が無かったため、本をよみつつ5時間後やっと完了(約60Gで割った) 「IDEって、何?」といった感じの初心者のみんな、増設もなんとかなるぞ!! ただ、ネジはあらかじめ買っておけyp (本体の箱のを抜き取っちゃった・・) あと、そのための本ぐらい買ったほうがいいぞ。 追伸、自分のVAIOは起動discをプライマリのスレーブに接続してあった。 メーカー製もいい加減なのかな・・?(一応マスターに直した) 長文のスレ汚し、スマソ
そろそろ シリコンディスク を復活しても宜しいのではないでしょうか? >各メーカー様。
>>901 >追伸、自分のVAIOは起動discをプライマリのスレーブに接続してあった。
>メーカー製もいい加減なのかな・・?(一応マスターに直した)
ケーブルセレクトで無ければ何方でも特に問題ないはず。
VAIO Rなんかは増設スペース側がマスターになるレイアウトだったと思う。
905 :
ナナシサソ :02/12/30 02:25 ID:W4Mjy1Z5
Seagate 360020A 購入してから約1年 数分おきに、カラカラ音がします。 ディスクにアクセスすると止まるんだけど、そろそろヤバイ?
>>905 うん。やヴぁいかも。
物理的に逝かれると、凹むよね・・・(でも一年もったんだ・・・いいね)。
大切なら今のうちにバックアップとっといたほうがいいかも・・・(認識すらしなくなるから・・・)
>>906 うちはHDDが40MBくらいのころから使っているけど、そのディスクも含めてそうそう壊れたものは、ないよ?
壊れたものといえば、、IBMの1GB SCSI 初期不良でIBM 4.3GBのやつがダメだったことはある、、
IBMは10GB以降買っていないし、それ以降Maxtor Seagate WDといろいろ買っているけど
どれもまだ、異常ないですよ 運がいいだけとも、いえるけど、、
908 :
ナナシサソ :02/12/30 02:50 ID:W4Mjy1Z5
>>906 ありがとう 不思議と不良セクタは無いのです。
バックアップ取ってきます。
温度変化でHDD飛ぶのって対策してる? 帰ってきてから、起動して高負荷をすぐかけたら死んだってあるんですよ で、5Wのセメント抵抗をヒーター代わりにしてケース内を予熱するようにしてます 一応、効果あるのか最近は死んでないよ
>>907 ( ゚Å゚)ホゥ
・・・いや、最近サムソンの80Gが逝っちゃって・・・(T∀T)MXヤリスギカー
つーか、PC歴長いですな・・・
僕はまだ2年ぐらいのチンカスで・・・ (´・ω・`)ホントハエラソウナコトイエナイ・・・
ヲタってほんとキモイよな 神経質になりすぎ。 ちょっとやそっとじゃ逝かないっつーの。 理不尽な扱いして逝った奴だけが大騒ぎしてるから あたかも逝き易いのかと勘違いしてるだけ。 大多数は全く問題ないって事に早く気付け。
912 :
ナナシサソ :02/12/30 09:03 ID:f5yBxNJ2
>>911 今更…
ここは理不尽な扱いをしているヤシ等が集うスレですが…
自分はヲタじゃないと主張している911のいるスレはここですか?
914 :
ナナシサソ :02/12/30 11:18 ID:K9QPsBKR
うちもバラクーダWの60GBを1年間キャプチャ用に使ってきたけど全然壊れなかったよ。 容量の関係で年末に引退したけど。 対策は、ベイ1つ分あけて隙間を作ること。あとHDDの上に炭を乗せてる。 効果があるかは未知だがおまじないのようなものだ。
915 :
ナナシサソ :02/12/30 12:33 ID:4oOV2ptb
質問!!!!!!! MXで共有していたファイルがPCもろともきえてしまいました・・・。 量はとってるのに・・・ないです。隠れたって感じなんですけど。 どうやったらなおりますか?(-_-;)
917 :
915 :02/12/30 12:37 ID:4oOV2ptb
いや、おきてました。なくなっちゃった時…。
玄関から西に八歩、北に七歩、 南西に二十八歩歩いたところを掘れ
920 :
915 :02/12/30 12:41 ID:4oOV2ptb
わからないのかな…やっぱ
PCもろとも の意味がわかんない 全データぶち消えたのならウィルスやらハッカーやら パソコンが部屋からなくなったのなら泥棒の仕業
923 :
915 :02/12/30 12:48 ID:4oOV2ptb
共有していたファイルが、HDDに入れてたんですけど、消えてしまった。 容量調べたら減ってないのに…フォルダが見えないです
925 :
915 :02/12/30 12:51 ID:4oOV2ptb
>>924 隠しファイル設定してません。
全表示しました。でもみえないです
フォルダごと消えたのか、フォルダ内のファイルが なくなったのか。
927 :
915 :02/12/30 12:54 ID:4oOV2ptb
フォルダごとです
検索→ファイルやフォルダ 覚えてるファイル名を検索
929 :
ナナシサソ :02/12/30 13:21 ID:k+TCDCqi
ちょうどいいスレがあって助かった! 内臓HDDを増設したんだけど、いきなりUL速度が遅くなってしまった。 もしかして増設と何か関係あるのでしょうか?
無言でキュー入れてもじんわり交換が成り立つから 楽だけどなぁ。共有に自信がないから否定するんでしょ。
932 :
931 :02/12/30 13:46 ID:ZrcWtBfr
人生初のゴバーク
>>930 増設したHDDの転送速度が遅い。元々のHDDとBench取って比較しる。
915は解決したのか?
自分でdeleteしたか、moveしたか、ウイルス・ワーム・怪しいexeにやられたか、
ハッキングされたか、HDD飛んだかのどれかだと思うが。
>>915 (´-`).。oO 起きてる時にPCもろとも消えてなくなるとは凄いな
ここで質問するよりオカ板に行った方が良いぞ(藁
935 :
930 :02/12/30 16:01 ID:mDqJKm10
回転速度は元から搭載してるHDDよりかなり速いはずなんですが・・・ もしかしたらCATVだからこの時期遅くなってるのかな?
>>930 本当に増設のせいだと思うなら一度元に戻してみ。
ULが遅くなったってどれくらいからどれくらいになったんよ?
HDDを数台増設して電源容量が怪しくなってきました。 そこで質問なのですが、一台のマザーボードにアダプターか何かを介して複数の電源を接続することは出来ますか? もしできるのであれば古い電源が余ってるので電源2台で稼動したいのですが。
>>938 単純にシステムドライブ以外のHDDを別電源にしたら?
別々にスイッチON,OFFするのは面倒かもしれないけど
MXとかNYに使うなら1日1,2回だろうから。
>>938 ちょっと前に、M/BのATXコネクタにさして2つの電源を同時にON OFFできる、、というのがあったんですが
ソースを消失、、、、、
AKIBA PC Hotlineのいつかに載っていたんですが、、覚えている人ネタ元書き込んでください、、
941 :
損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/12/30 20:40 ID:yBsjtR+E
>>938 2〜3ヶ月程前にPCIの穴を介して電源を送り込むパーツが
AKIBA PC Hotline(だったかな)に紹介されていた記憶があるなぁ
942 :
901 :02/12/30 21:07 ID:2oUR3FMz
>>904 > VAIO Rなんかは増設スペース側がマスターになるレイアウトだったと思う。
知りませんでした、他の人もそうだったのか・・。
わざわざのレス、有り難うございました。
943 :
損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/12/30 22:07 ID:yBsjtR+E
次スレのスレタイとテンプレを考えよう スレタイ案:【HDD】行列のできるHDの質問スレ【いっぱい】[5]
【バックアップも】HDDの質問はここでPart5【怠るな】
HDD質問スレPart5
きっと1がセンスのいいタイトルを付けてくれるだろう。
947 :
ナナシサソ :02/12/31 08:35 ID:x6qKUaga
【他にも】HDDの質問はここでPart5【金使え】
【増設するなら】HDDの質問はここでPart5【ソフト買え】
【ソフト買うなら】HDDの質問はここでPart5【増設しろ】
【増設するなら】HDDの質問はここでPart5【金をくれ】
951 :
ナナシサソ :02/12/31 10:19 ID:3gLkdz99
【金はないが】HDDの質問はここでPart5【増設したい】
【増設したいが】HDDの質問はここでPart5【金がない】
【蛸足外付】HDDの質問はここでPart5【ファイル鯖】
【キムチも】HDDの質問はここでPart5【悪くないぞ】
>>953 【戯画か】HDDの質問はここでPart5【寺か?】
【南青山】HDDの質問はここでPart5【三丁目】
【東村山】HDDの質問はここでPart5【三丁目】
【あけまして】HDDの質問はここでPart5【おめでとう】
959 :
損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/12/31 15:24 ID:FMCavqJS
960 :
ナナシサソ :02/12/31 15:27 ID:bPFPcWfB
埋め立て次いでに質問するけど、 電源春暖時の故障確率ってどれくらい?
晒しage
992 :
ナナシサソ :02/12/31 16:22 ID:0csKiNRh
1000
996get
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。