著作権法改正案、今国会中に成立

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
2名無しさん:02/06/07 07:37 ID:p8MQzWjd
3 :02/06/07 07:40 ID:PvdNY2eb
>>1
(-.-)なるほど
4 :02/06/07 07:41 ID:IEwNxwqz
第九十九条の次に次の一条を加える。

 (送信可能化権)

第九十九条の二 放送事業者は、その放送又はこれを受信して行う有線放送を受信して、その放送を送信可能化する権利を専有する。

 第四章第五節中第百条の四を第百条の五とし、第百条の三の次に次の一条を加える。

 (送信可能化権)

第百条の四 有線放送事業者は、その有線放送を受信してこれを送信可能化する権利を専有する。

5 :02/06/07 07:42 ID:IEwNxwqz
2 著作隣接権の存続期間は、次に掲げる時をもつて満了する。

 一 実演に関しては、その実演が行われた日の属する年の翌年から起算して五十年を経過した時

 二 レコードに関しては、その発行が行われた日の属する年の翌年から起算して五十年(その音が最初に固定された日
の属する年の翌年から起算して五十年を経過する時までの間に発行されなかつたときは、その音が最初に固定された日の属する年の
翌年から起算して五十年)を経過した時

 三 放送に関しては、その放送が行われた日の属する年の翌年から起算して五十年を経過した時

 四 有線放送に関しては、その有線放送が行われた日の属する年の翌年から起算して五十年を経過した時


つまり、TVやラジオは録音したら違法ということ
6_:02/06/07 07:43 ID:zrMTb7oN
実演家
7_:02/06/07 07:52 ID:zrMTb7oN
> つまり、TVやラジオは録音したら違法ということ



????
8うぐぅ ◆dKanonKQ :02/06/07 07:56 ID:G3F+Q/hw
バカにも分かりやすくおながいします。
9 :02/06/07 22:13 ID:GwwNLMfk
あげ
10     :02/06/07 22:17 ID:uRl/3I+1
この法律改正はMXが原因なのか?
11ACCS ◆/AcCSD6c :02/06/07 22:19 ID:Qt7bbf38
テメーラ逮捕したる!!
12 :02/06/07 22:33 ID:4YfD5tZA
> 三 放送に関しては、その放送が行われた日の属する年の翌年から起算して五十年を経過した時


これは厳しくない?
13 :02/06/07 22:36 ID:xK0TGveX
14名無しサン@ ◆ACCS//WI :02/06/07 22:36 ID:wd8U+byc
>>11



ってか改正案によると
「avexが訴えなくても浜崎あゆみが訴えたら捕まる」
ってことだよな?
15 :02/06/07 22:38 ID:4YfD5tZA
>>14
もともとそうなんじゃないの?

ここでも対立か(藁
16 :02/06/07 22:41 ID:Ga6Hia7V
>>5
>つまり、TVやラジオは録音したら違法ということ

なぜこんな結論が出るのかワカランのだが。
17 :02/06/07 22:43 ID:VaUcp+85
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様がこのスレに大変、興味をお持ちになられた御様子です。
18 :02/06/07 22:45 ID:DPTh8HtS
>>5
>つまり、TVやラジオは録音したら違法ということ

確かに変だぞ。
じゃあ、ビデオデッキやテ−プは生産できなくなるんかい?
19 :02/06/07 22:46 ID:4YfD5tZA
>>16
> 三 放送に関しては、その放送が行われた日の属する年の翌年から起算して五十年を経過した時


じゃねーの?
わからんけど
20日本滅びの日近し:02/06/07 22:56 ID:E0rB5WIl
50年の根拠は何?
範囲を広げてもいいからせいぜい5年ぐらいにせい。
大体こんな法律が成立しそうだというのがおかしい。
政治家は大企業のいうことしかきかない馬鹿ばっかりだな。
21 :02/06/07 22:59 ID:MqR3wUPc
自分らが死ぬまで「利益保守」できりゃそれでいいんだよ。
22 :02/06/07 23:01 ID:4YfD5tZA
>>20
著作権は大体50年じゃない?
23KYOKU_SAMURAI ◆ieCaMt16 :02/06/07 23:05 ID:k+aS2cVB
法律はことわざと一緒で対立する法律がある
24 :02/06/07 23:08 ID:1AdCsUCK
てめえら、おちつけ。
今回の改正は放送事業者にも送信可能化権を認めることにある。
要するに、TVキャプものをアプリや音楽と同じように共有フォルダに入れてMXにつないだらダメというもの。
いままでは、TVキャプものには送信可能化権はなかったらしい。
いままでとたいして変わらんよ。実際は。
それよりWinnyにまで手だしたネトランに警告だせよ!
25名無しさん@電波発射:02/06/07 23:09 ID:NfZYMXtl
見る限り・・・かなり厳しくなってるね。

プロバ法も合わせると・・・結構きつい条件だ・・・
26 :02/06/07 23:10 ID:gX5DasY4
近年、最も頻繁に改正されている法律の一つが著作権法なんだけどサ。

>つまり、TVやラジオは録音したら違法ということ

どうして、こんな家電メ−カ−が大被害をこうむりそうな
結論になるのか、>>5に法律の知識について小一時間(略
27 :02/06/07 23:13 ID:qPMsmcTZ
>>17
皇太子様をネタにしちゃいかんだろ。
正心塾などの右翼に痛い目に合わされるよ。
28 :02/06/07 23:24 ID:E0rB5WIl
テレビ放送なんて最初から不特定多数に配布しているくせに
どうしてそれが配布不可なんだよ。
馬鹿な法律だ。
29 :02/06/07 23:28 ID:11sQqbZK
>>28
その意見をマジで言ってるんだとすれば見当違いも甚だしい
このスレに参加する資格無いよ
30 :02/06/07 23:38 ID:zPEhWXeR
>>28
ネットで後からでも手に入る様になると
「今しか見れない感」がなくなって視聴率落ちるんじゃないのか?
ネットがビデオデッキ以上の恐怖になる前に潰しておきたいんでしょ。
31  :02/06/07 23:42 ID:E0rB5WIl
>>29
マジでかいてるよ。
一般人の感想は大体こんなところでしょ。
現時点の著作権の考えからすれば見当外れといいたいんだろうけど、
これから追加になる条項についてまで今までの著作権の考えを
当てはめる必要はないぞ。
大体行き過ぎた保護は現時点での著作権でも禁じてるわけだから
この追加条項が今の著作権の考えに沿っているかどうかもわからないしね。
32 :02/06/08 06:11 ID:Sg9+fi4a
>>8
ヾ(゚д゚)ノ゛ば〜か
33 :02/06/08 13:04 ID:EKJ+bhOs
>>31
一般人の感想としては、年間何兆円規模のビデオ、CD、テ−プ国内市場を
壊滅させるような法律を作るとは思えないし、ならば大ニュ−スになっている
はずだと思う。

では何が間違っているかと言えば、法律が間違っているのではなく法律の解釈が
全然間違っており、特に「送信可能化権」に対する誤解と、それとそれが送り手と
受け手をごちゃ混ぜにして考えてしまっているのが原因だと思うぞ。
34
http://61.199.217.196/board.php?forum_id=004&sub=topic&tid=23cf4193590d13
たかだか2万人のコミュニティの中でえらそうに論議とかぬかしておるヤシに
がつんといってやれ。