MXの次はなんなんだ?5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ガンガレ
第三世代ファイル共有ソフト“Winny”

□■−Winnyとは−■□
・特定のサーバに依存しない情報発信ツール
・Napsterやgnutellaと共にP2Pツールの一種である
・高い通信性能と匿名性を持った情報の発信を目的として、
 47氏(2ちゃんねるダウソ板)の手によって開発
・Internet上に独立した仮想NET空間を構築
・UPフォルダに提供されたデータから、ボディ(ファイル本体)と
 ヘッダ(名前情報)が作成され、それらは個々のPC(ノード)間を渡り歩く。
・要求が多いデータほど、多くのノードに複製される。

                   ┏━(・∀・)━┓
                 (・∀・) WINNY (・∀・)
                   ┗━(´∀`)━┛

47氏による最初の発言

>47 :  :02/04/01 05:35 ID:WTyTkgT/
>暇なんでfreenetみたいだけど2chネラー向きのファイル共有ソフトつーのを
>作ってみるわ。もちろんWindowsネイティブな。少しまちなー。

とうとうβが公開!みんなで47氏にレポートを!
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/

★sage推奨★
2 :02/05/06 17:24 ID:CC6icCTQ
2
33:02/05/06 17:24 ID:91Qr50cL
3
4ずさ〜:02/05/06 17:25 ID:UiUygjkx
5?
52:02/05/06 17:25 ID:iCMrS+LN
2
6 :02/05/06 17:25 ID:O9YA+j0N
8!
7 :02/05/06 17:25 ID:8/Zu0KXA
6
8 :02/05/06 17:26 ID:2kneEnRM
1000!
96:02/05/06 17:26 ID:FOm/8hAd
6アあああ〜〜〜〜うううううう
10うぐぅ ◆dKanonKQ :02/05/06 17:26 ID:tBaIlCAt
9
11 :02/05/06 17:26 ID:GWHowz5m
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
12 :02/05/06 17:27 ID:Q+xTFgUZ
今まで出てきた初期ノード一覧(漏れあったらすまん)

@691ac7c732edc3813cbe5e53a487d714e42f
@04245e26f532e927eaad5f225fca0ddac7a749d8c67ca766
@8d3301a037b985c6dcf8beaece331d08d5d7b8
@2a924f1b4d56e466105c3afdc5c392307e
@c4f5d87132e44022dc664f719c4100
@c4f5d87132e44022dc664f719c4100
@38f0598f9589baf78b932bb07645ee0685
@33324b3dc8f26a7330dae250603fef6c1eaa72b59cc2b1aa1979f8f6f8
@27387cbd3fb04582bf092e2635f79b4c65
@935a6e8ee01d21ebd279575d5c30e08f8eeef7
@7e640f4d5cc14fbbc2409ec23f48ebd948ef6049b7331bf14d62be30
@a408bff7c52581c27309ae581657ec5c78e03f
@4d882a51573d7b670a074306a8
@9847272018a428f57f21d252ea88253e75a2f5
@24c6840ce1754934cb59190919fcf3e948ea20
@6720045038acd37cae895dd25f3ed85aa9fa
@6724044e27acd36ab18e53ca403cde5aa9fa
@b5bc610c903fcbfa038328e7b226b7
13 :02/05/06 17:27 ID:9CtJ8NJV
ワトソン博士起動した
落ちちゃったよ
14__:02/05/06 17:28 ID:L3Sm1SyI
CPUもメモリも足りないらしいが(CPU:AMD450 メモリ:64MB)
他に何も動かさなければ
かろうじてDL出来るし、キャッシュに変換できた
1547:02/05/06 17:29 ID:9nmsmZMp
えーと、上流側の方が負荷がかかって飛びやすいと思うんで、
飛んだ方は回線設定を何にしてたか書いていただけると助かります。
16_:02/05/06 17:29 ID:D1HKdFXH
検索ボタン意味ないと思われ
17 :02/05/06 17:29 ID:ekGt+xfF
本格的にPCを買い換えなければならないようだ、、
18 :02/05/06 17:29 ID:2J2J02T/
WINMeでいきなり落とされるよ
19sage:02/05/06 17:30 ID:9f1CWnpL
ログ情報に
hh:mm:ss Loggingstart
hh:mm:ss Acceptstart
って出てればちゃんと繋がってるの?
20 :02/05/06 17:30 ID:YOaJRjOW
ファイル名=WWF Test.mp3
key=test

入れてみた。
21 :02/05/06 17:30 ID:Q+xTFgUZ
Winny α版のお約束
・実証実験版なので実用レベルということを期待して文句言わない!
・正式版とはプロトコルが変わるので期間限定テスト向け

現在わかっている不具合
・先頭131,072バイトで止まる(それ以上のファイルでもダウンロード
 できることがあるが、条件は要追試)
・ウインドウの再描画周りが不完全(ちらつく、ボタンが出ない、等)


※バグ報告はバラバラと単発で報告すると混乱の元
 興奮が収まったころあいを見計らって、
  再現条件
  現象
  回避可能かどうか
 などを落ち着いてまとめるべし
22 :02/05/06 17:31 ID:cZS9lXPj
>>17
どうした!
23 :02/05/06 17:32 ID:Q+xTFgUZ
追加FAQ

・「CPU負荷が高い!メモリすごい食う!」
  →回線速度を遅く申請してみる。今後調整の予定あり
24 :02/05/06 17:32 ID:ado5wWc+
>>15
光回線のCPUAthlonXP1700+、メモリ512MB
常にCPU負荷が70%オーバーで、メモリも軽く100MB以上使用する
強制終了も数回出た
25 :02/05/06 17:33 ID:8tUrOQqr
何、結局アルファ版だったの??なんか前々のスレからずっと、安定したら出すってこと
じゃなかった? 同じマシンで動かしてたMXも巻き添え食らってあぼ〜ん。。。
26_:02/05/06 17:33 ID:0Ruqxhzr
ヤター小さな恋の歌ダウソできたよ
27_:02/05/06 17:33 ID:jhU/NINt
>ALL
検索ボタンを押してから、検索結果が表示されるのに時間がかかるので注意しましょう。
繋がっているノードが優秀だと検索も一瞬の場合あり。間違っていたらツッコミお願い。
key=アニメ
ファイル名=(アニメ) 硝煙と紫煙のカスレ [ギャラクシーエンジェルミュージックコレクション].avi
28 :02/05/06 17:33 ID:5Xd29uu2
>>15
回線設定をT3,光にしてたらメモリ使用量が170MBくらいになったとき落ちました。
CPU使用率80%くらいで変動
P3 750
29ななに:02/05/06 17:35 ID:IQvS2I1u
>>47さん
「Winnyが原因でUSER.dllにエラーが起きました。Winnyを終了します」
と出て、Winnyが終了してしましたした。
当方、
OS:WindowsMe
CPU:K-6 450MHz
メモリ:SDRAM128MB
回線:Cable
です。test.txtのDLには成功しました。
30 :02/05/06 17:37 ID:a2NwhnaJ
ん、落ちた
win2k
エラーログ提出しまちゅ
31 :02/05/06 17:37 ID:1m0fg2pv
過去ログのURLくらい貼ってくれよ
32 :02/05/06 17:37 ID:Q+xTFgUZ
>>15
最初T3光にしたら一気にタスクが増えてかなりCPU+メモリ食われ異常終了
回線Bフレ100Mbps、AthlonXP1700+×2(でも1スレッドだから1個しか使ってないと思う)
CPUは55〜70くらいを推移

その後ADSL8Mにしたら安定
で、今またT3光にしてみたけどネットワーク全体のトラフィックが落ち着いたのか
安定してます
33 :02/05/06 17:37 ID:VWV1BIt1
アップするの忘れてた
他のウィンドウを前面に持ってきた時にこんな風に、メニューの描画がおかしくなります

http://isweb40.infoseek.co.jp/play/maxmam/cgi-bin/img-box/img20020506173430.jpg
34_:02/05/06 17:38 ID:WE5lxcaC
下流のノードから、20M落としたところで切れました。
平均120Kぐらい出てたと思います。
35 :02/05/06 17:38 ID:9CtJ8NJV
>>33
おれ俺もなる。俺もOSはXPだよ
36 :02/05/06 17:39 ID:9GoV/pWd
ログにrecv error(10038)以下
(10054)(10053)
って大量にでてるのはなに?
37_:02/05/06 17:39 ID:Nai2n39Q
test.mp3 34.999MB ダウン完了しますた
38 :02/05/06 17:39 ID:/7erKdK9
39(゚∀゚):02/05/06 17:39 ID:vAsrk8lU
test.txtのDLには成功しました。(11 byte)
状態:
キャッシュ 300Mくらい(今増やしてます)
検索キー NULL
検索キーワード test
回線 ADSL8M
40 :02/05/06 17:40 ID:5Xd29uu2
中継してるファイル・・・みんなでかいの狙いすぎw
41_:02/05/06 17:41 ID:jhU/NINt
Di Gi Charat 第02話「ラビ・アン・ローズと呼びなさい」.avi
をDL成功。ファイルサイズは 14,154KB(14,493,696 Byte)
当方ケーブル(DHCP)。前スレ>966の解説どおりの設定方法で問題無くできました。
42_:02/05/06 17:41 ID:mY4ovYAc
でもって今からWINNYをDLしようとしてる奴!
本家サイトに負荷をかけ過ぎない為にも
こちら(どれでもOK)からDLをお願いしま〜す!

http://isweb41.infoseek.co.jp/computer/kh_net/cgi-bin/img-box/img20020506173246.zip
http://isweb40.infoseek.co.jp/play/maxmam/cgi-bin/img-box/img20020506173151.zip
http://isweb39.infoseek.co.jp/play/takkysyu/cgi-bin/img-box/img20020506173416.zip
43ガンガレ:02/05/06 17:42 ID:sJAZnx0p
>>31
すまん。
ログが流れるのが早くってあせってしまいました。。。
44ななに:02/05/06 17:42 ID:IQvS2I1u
>>33
Meでもなります。
45 :02/05/06 17:43 ID:/7erKdK9
和塩なら負荷とか気にしなくても大丈夫だろ
46_:02/05/06 17:43 ID:VX7nWBRW
@fe1b2b2db76ec1d2426ce77d73c6d512
47 :02/05/06 17:43 ID:i9TbYWAp

検索窓、下にずらしてもすぐに上にいってしまうので選択できん・・・
4847:02/05/06 17:44 ID:9nmsmZMp
先頭ブロックだけ読み込めてその後データが来ないのは次のようなことだと思います。

まず、転送先のホストに接続に行きますが、これは検索リンクを追いかけていけば
見つかる、今現在生きている可能性が高いホストなので大体繋がります。

次、このホストが本体を落としに行きますが、既に落ちてたり、UPフォルダから
消したなどの理由で繋がらないとまずそのままタイムアウトします。

もしこの転送依頼されたホストがやっとデータもらえたとしても、あまり手間取っていると
そのころには依頼したほうがタイムアウトなりなんなりで切断となります。

転送の二番目のフェーズ(転送ノードがデータを落とせなかった)で失敗すると
先頭ブロックだけ来たように見えるということだと思います。
ほとんの場合、中身は空でしょう。

キャッシュが十分広まっていけば多少落とせるようにはなると思いますけど。
49 :02/05/06 17:44 ID:O9O9wwBj
>>12
だれかもっと晒せ!
50__:02/05/06 17:45 ID:L3Sm1SyI
>>49
みずから醸したほうがつながりやすい罠
51 :02/05/06 17:46 ID:OdB7FjUD
>>49
@c98920849d543f449263589ed5136c

ほい
52 :02/05/06 17:46 ID:/7erKdK9
53 :02/05/06 17:46 ID:sPaKErOl
必要最低スペックってどれぐらい必要?
やっぱPV1Gクラスないとキツイかな?

皆のスペック教えれ!
54(゚∀゚):02/05/06 17:46 ID:vAsrk8lU
確かに小さな恋の歌落とせました。


。。。。


キャッシュの中にすでにあったという罠。
とりあえず報告終了w

状態:
暗号キー mp3
55_:02/05/06 17:48 ID:mA98jEUw
text.txt落としてみたけれど、一瞬で進行状況100%までいきます。

が、c:\Downフォルダには何にも落ちてきてないみたいです。

再度検索すると「受可キャッシュ」となっています。
56/:02/05/06 17:49 ID:t+essN3W
非公式チャット
http://c.cgiboy.com/nyny/

IPは・・・ね。
57_:02/05/06 17:49 ID:mA98jEUw
@c1befbb15791627cde2ab7dd39a133

ほい
58(゚∀゚):02/05/06 17:49 ID:vAsrk8lU
>55

その状態から、ダブルクリックすると、
c:\DownにDecyptしてくれまふ。
59 :02/05/06 17:49 ID:EI3iPI2h
Pen3-730Mhz
192MB
WinXP
60_:02/05/06 17:49 ID:jhU/NINt
みずから晒すテスト。
@296885240494dc3491fbdf47373b197567
61 :02/05/06 17:51 ID:O9O9wwBj
スマソ
暗号化の仕方が分からない・・・
62_:02/05/06 17:51 ID:P9Dwc6Bm
書き込みにある test.* の検索用暗号キーは test でいいのでしょうか?
63_:02/05/06 17:51 ID:KDIRT5a9
ADSLの人!!ポート開いてね!!
64_:02/05/06 17:52 ID:7Uue4VLY
ノードを増やす有効な手段って無いのかな〜
65nanashi:02/05/06 17:53 ID:hspKPuxV
>>61
設定→アドレス暗号化
66 :02/05/06 17:53 ID:VWV1BIt1
僕を経由して「兄が中1妹マンコ隠し撮り」とか落とさないで下さい
67 :02/05/06 17:53 ID:EI3iPI2h
>>66
ワラタ
68 :02/05/06 17:53 ID:5Xd29uu2
>>66
ワラタ
69(゚∀゚):02/05/06 17:53 ID:vAsrk8lU
>55
ごめ。。それ、DL失敗したやつだわ。
いまだに137kでとまる状態が続いてる。
キャッシュに出回り具合かなぁ。。。
70/:02/05/06 17:53 ID:t+essN3W
設定のタブでアドレス暗号化しる
71 :02/05/06 17:53 ID:HdLQtxYF
@2c142240be904c87f52bee2bf486928a9e
72nanashi:02/05/06 17:54 ID:hspKPuxV
ノード情報の一番下、文字化けしてんだけど。
73 :02/05/06 17:54 ID:O9O9wwBj
>>65
サンクス
@bf9e8c88b5b5e9857fa23a9a74ab74
74 :02/05/06 17:55 ID:SoJDSJUN
test.txtしかおとせない
75 :02/05/06 17:55 ID:Q+xTFgUZ
だめだ、やっぱり光T3設定だとトランザクション増えてきたところで
重くなりすぎてどうしようもなくなってしまうです

とりあえずADSL8M設定に落としました
7647:02/05/06 17:55 ID:9nmsmZMp
検索の要は光の方々ですけど、こちらはある程度動いているようなので、
ダウンがうまくいくかどうかはADSL8Mクラスの方々がキャッシュを十分とって
ポートをちゃんと空けてあとは時間が十分立つかどうかかと思います。

ダウンがうまくいくことがあるのでしたら、バグっているというより、
システムが安定していないだけの要素が大きいのではないかと。
77 :02/05/06 17:56 ID:qGOxxQiJ
>>74
同士
78 :02/05/06 17:56 ID:x+A2h6NA
ルータ挟んでます、どのポート通せば最高の状態で使用できますか?
グローバルIPは持ってます
79 :02/05/06 17:56 ID:EI3iPI2h
MP3落とせたけど、聞けなかった。Winnyに破損してるって表示が出てた。
80那奈氏:02/05/06 17:56 ID:3hlFeKZf
@f6c1e0dd0bd989bb217db1d758ca7e
81(○´ー`○):02/05/06 17:57 ID:0Ruqxhzr
でかいのテストしてみよう
【PV】宇多田ヒカル - SAKURA ドロップス.mpg 115,324,932
keyはPV 
キャッシュ変換済み、ダウソできたら教えて
82:02/05/06 17:57 ID:ZpMC2pH5
@8548d0617cb3f49850d745b0e833
83 :02/05/06 17:57 ID:SoJDSJUN
131072ファイルの多いこと・・・
84_:02/05/06 17:57 ID:bbR2xV3/
私もルーター+DSLですが、80番空けるんですか?
85 :02/05/06 17:58 ID:LUzab7IV
@6288f2da52a91da0c42169b3bcb2ac9ae5c1
86ななに:02/05/06 17:58 ID:IQvS2I1u
ふう、ADSL8MからADSL1.5Mに申告しなおしたらCPU負荷が25%強に落ち着いた。
当方AMDK-6 450MHzですんで、申告を低くすれば安定すると思いますが?
87_:02/05/06 17:58 ID:kfuax4Xg
>>47
ルーター環境の場合、初期設定値のポート以外に空ける必要のあるポートは
ありませんか? ルーターのログを見ていると44552を空けなくてはいけない
感じを受けるのです。
88_:02/05/06 17:59 ID:Zdbw5lKS
@844df2c739c4694ca8594694c5d65710ffbda3e25d45ce0330a10bea
89_:02/05/06 17:59 ID:P9Dwc6Bm
やった検索HITデタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
ありがとう前スレ966。君の事は忘れない
90 :02/05/06 18:00 ID:Q+xTFgUZ
最新初期ノード一覧(このスレ87までチェック)

@691ac7c732edc3813cbe5e53a487d714e42f
@04245e26f532e927eaad5f225fca0ddac7a749d8c67ca766
@8d3301a037b985c6dcf8beaece331d08d5d7b8
@2a924f1b4d56e466105c3afdc5c392307e
@c4f5d87132e44022dc664f719c4100
@38f0598f9589baf78b932bb07645ee0685
@33324b3dc8f26a7330dae250603fef6c1eaa72b59cc2b1aa1979f8f6f8
@27387cbd3fb04582bf092e2635f79b4c65
@935a6e8ee01d21ebd279575d5c30e08f8eeef7
@7e640f4d5cc14fbbc2409ec23f48ebd948ef6049b7331bf14d62be30
@a408bff7c52581c27309ae581657ec5c78e03f
@4d882a51573d7b670a074306a8
@9847272018a428f57f21d252ea88253e75a2f5
@24c6840ce1754934cb59190919fcf3e948ea20
@6720045038acd37cae895dd25f3ed85aa9fa
@6724044e27acd36ab18e53ca403cde5aa9fa
@b5bc610c903fcbfa038328e7b226b7
@a906debb20e2746dae60b8f6759f417d031e01
@691ac7c732edc3813cbe5e53a487d714e42f
@04245e26f532e927eaad5f225fca0ddac7a749d8c67ca766
@8d3301a037b985c6dcf8beaece331d08d5d7b8
@2a924f1b4d56e466105c3afdc5c392307e
@c4f5d87132e44022dc664f719c4100
@c4f5d87132e44022dc664f719c4100
@38f0598f9589baf78b932bb07645ee0685
@33324b3dc8f26a7330dae250603fef6c1eaa72b59cc2b1aa1979f8f6f8
@27387cbd3fb04582bf092e2635f79b4c65
@935a6e8ee01d21ebd279575d5c30e08f8eeef7
@7e640f4d5cc14fbbc2409ec23f48ebd948ef6049b7331bf14d62be30
@a408bff7c52581c27309ae581657ec5c78e03f
@4d882a51573d7b670a074306a8
@9847272018a428f57f21d252ea88253e75a2f5
@24c6840ce1754934cb59190919fcf3e948ea20
@6720045038acd37cae895dd25f3ed85aa9fa
@6724044e27acd36ab18e53ca403cde5aa9fa
@b5bc610c903fcbfa038328e7b226b7
@fe1b2b2db76ec1d2426ce77d73c6d512
@c98920849d543f449263589ed5136c
@c1befbb15791627cde2ab7dd39a133
@296885240494dc3491fbdf47373b197567
@2c142240be904c87f52bee2bf486928a9e
@bf9e8c88b5b5e9857fa23a9a74ab74
@f6c1e0dd0bd989bb217db1d758ca7e
@8548d0617cb3f49850d745b0e833
@6288f2da52a91da0c42169b3bcb2ac9ae5c1
91 :02/05/06 18:01 ID:+Y0YOLMf
Slam Dunk Contest - Vince Carter 2000 (Bond Mix) [e-ALiEN].mpg 

のDL成功!100k/s以上出てました。
92kamo(・∀・):02/05/06 18:01 ID:BiZHJwDt
@33671a7b83ab3b2e6e8ca7503962b23c5a
93_:02/05/06 18:01 ID:gBGQuLqp
DLしたものがキャッシュ変換がうまくいかずにそのままゴミになりますた。
鬱鬱鬱
94 :02/05/06 18:01 ID:PHwZrINR
 
 
       ミ\      我が名は.”47”     /彡
   へ   ⊂⊃へ   P2Pに真のマターリを /  彡゜+  . 
 /   \∧_∧ )   もたらすものなり /  彡       *
彡     ( ・∀・) ミ\著作権法に異議あり! 彡            :
 彡彡  ( つ つ   \+゜. .    /   彡  ゜*  .        ゜
     丿 )   ミ    \   ゜: /   彡  ゜:     :        *
            \    \   /*  /      *    +
ミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡   ゜+
 ミ              \  ⊂⊃  /             彡
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\ ∧_∧ / ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
     ゜: .  /   / ̄ ( ・∀・ ) ̄\.   \ +゜.      ⊂⊃
       */   /   ⊂ W ⊃   \    \    ゜+.へ∧_∧ /\
       /    │  / | | |\  │    \ * /  (´∀` )   \
     /    /│  ミ. (__|__)彡  │\.    \゜彡/⊂ ⊂ ) \  ミ
     彡   /゜*│  ミ       彡  │  \   ミ 彡 :+ ( (    ミミ
      彡/.  │  ミ ゜+.    彡  │ +゜\ ミ            +゜.
          ゜+. \  ミ       彡  /       *    ゜:       :
              \ミ   ゜*  彡/     ゜+   ゜+    *        *
 アリガタヤ  オオ、47サマ          イマコソ マターリヲ  ウサン クセーナ・・・
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧        ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ +
 ( ゜∀゜)( ゜∀゜)( ゜∀゜)      (゜∀゜ )(゜∀゜ )(・∀・ ;) ゜+ ゜.
 (つ  つ(つ  つ(つ  つ     ⊂ ⊂ )⊂ ⊂. )⊂ ⊂ )     *
 ( ̄__)__)( ̄__)__)( ̄__)__)     (__(__ ̄)(__(__ ̄)(__(__ ̄)
95晒し:02/05/06 18:01 ID:cU3HwNuj
@06d74219f1556510d07de93ab41691e4747c88f2a4
よろしくおながいします
96 :02/05/06 18:02 ID:9GoV/pWd
47さんに提案
初期設定は「外部ポートからの接続不可能」オンのがいいんじゃないでしょうか。
意味すらわからない人多いと思いますし。
97 :02/05/06 18:02 ID:uxfw3vB1
@f4e0b2818bfee19bd53c39e231cfaf84a0917e1d5b62e3c7
98 :02/05/06 18:02 ID:SoJDSJUN
なにやっても131072でおわっちゃうよ
99_:02/05/06 18:02 ID:7Uue4VLY
俺ルータ無しの環境なんだけど、ノード増やすのに
何かいい方法ありますか?
だれか教えてください。
100/:02/05/06 18:03 ID:NByzAQ8P
検索HITしねー。
みんなどうやってんだ?
101 :02/05/06 18:03 ID:a2NwhnaJ
実際は131kも落とせてない罠ヽ(`Д´)ノ
102 :02/05/06 18:04 ID:6L9PaZ73
>>96
まさしくわかりません。なんなんでしょうか?
103(○´ー`○):02/05/06 18:04 ID:0Ruqxhzr
>>81
@c5b59a132e948072026ef95e88dd3e
104_:02/05/06 18:05 ID:jhU/NINt
【18禁ゲーム】翼のはためき.lzh.avi
がkey=アニメでかかるのは、設定した人の問題?まさかバグ?
設定した人の声が聞きたい・・・。
105那奈氏:02/05/06 18:07 ID:3hlFeKZf
X JAPAN - DAHLIA.mp3
mp3
でうpしてみました。
106A:02/05/06 18:07 ID:h0untsp1
一応エロゲ共有させてみたたが・・・
うーむ、わからぬ。どうなってんだろう。
暗号鍵はWinny。
107だれか:02/05/06 18:08 ID:CUCK/szx
エロペグあげれ(;´Д`)
108 :02/05/06 18:08 ID:MQOLtRgC
落とせてるやつはただいま39Mだが
違いは何だろう?
109_:02/05/06 18:08 ID:VX7nWBRW
@66c5884e04d361005bdde649b71a3e849016
110 :02/05/06 18:08 ID:OjptgQNl
つ、つながらん。
ルータのポートの80を空けて、ホストのDNSアドレスに自分のIPいれて
初期ノードを追加すればいいんだよね?
111 :02/05/06 18:08 ID:gOMCtG71
完成品使ったほうがいいや・・・(´・ω・`)ショボーン
112_:02/05/06 18:09 ID:gBGQuLqp
DLしたものがキャッシュ変換がうまくいかずにそのままゴミになりますた。
そしてそのままキャッシュに残って削除できません。
どうしよう、こいつ。
113:02/05/06 18:09 ID:ZpMC2pH5
ワードtest
検索test
で931.786KのDLできますた
114 :02/05/06 18:10 ID:2DAAwI5n
サパーリ動きません。

ログを見ると、「フォルダリストを読むのに失敗しました」とだけ出てます。
115 :02/05/06 18:10 ID:Hfe/lb4F
@628cf2cc4dac10a0c42268b3bfbeac9ae5c1
116 :02/05/06 18:10 ID:DFTcp65f
@935a6e87e01e20eed27e53464a31ef8784eef7
117_:02/05/06 18:10 ID:Jz3JHevk
@284f9513014f94d51996c53db9bc862106490f13ae717ea4
118/:02/05/06 18:10 ID:t+essN3W
>111
そんなこと言うなYO!
119 :02/05/06 18:11 ID:QndWDOdI
ビクーリ
急にPCが再起動されたYO
120 :02/05/06 18:11 ID:kA6yz/va
>>81
今7M、このまま安定してたらいけそうな感じ。
121_:02/05/06 18:11 ID:jhU/NINt
前スレ966のコピペ
1:googleで"診断くん"で検索。DHCPのホストIPを判別する。
2:そのホストIPを[設定]-[ホストのDNSアドレス]に入力、[変更]、Winny再起動
3:初期ノードが繋がっていることを確認してから、検索
4:ウマー!?
122..:02/05/06 18:12 ID:E0DKNG5L
ファイル名
Morning Musume - Yaguchi - 矢口真里 センチメンタルマニア向き.mpg

Key
なし(空欄)
123nanashi:02/05/06 18:12 ID:hspKPuxV
>>106
検索用暗号キーに「winny」
って入れればhitする?
124 :02/05/06 18:12 ID:2DAAwI5n
>>121
初期ノードが繋がっていることをどうやって確認すればよいのでしょうか?
125 :02/05/06 18:13 ID:gOMCtG71
>>118
(・∀・)ガンガレヨ
126ds:02/05/06 18:13 ID:OTrpSAWH
「外部ポートからの接続不可能」
ってオンにすればいいの?
127 :02/05/06 18:14 ID:2kneEnRM
ヤター。小さな恋のうた、20度目のトライにして成功ヽ(´ー`)ノ

タスク状況見てると、ときどきカウントが減ったりするんだが、
これってどういうこと?
128__:02/05/06 18:14 ID:L3Sm1SyI
もんなガンガレ
129 :02/05/06 18:15 ID:2DAAwI5n
せっかくいいファイルがあるのに、これじゃウプできないよ・・・・。
130_:02/05/06 18:15 ID:P9Dwc6Bm
ノード情報で上流/下流って出るでしょ
131_:02/05/06 18:15 ID:fSiNvxaz
@32a1efc4baac89b156165a73cf12cb4678
132(゚∀゚):02/05/06 18:15 ID:uyCCATb9
(゚∀゚)
133_:02/05/06 18:15 ID:0x8gTJ//
>>126
dsハケーソ
134130:02/05/06 18:15 ID:P9Dwc6Bm
あ、>121忘れた・・・
135(○´ー`○):02/05/06 18:15 ID:0Ruqxhzr
UPに回線のほぼ全てを取られてるんですけど
136 :02/05/06 18:16 ID:cVtgJrXV
未だに繋がらないよーヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!

設定のとこのホストのDNSアドレスってなにをいれればいいんですか?
137 :02/05/06 18:16 ID:2DAAwI5n
ノード情報真っ暗。
138_:02/05/06 18:16 ID:L6dfhQMl
駄目だ・・txtしかダウソできねー
139 :02/05/06 18:16 ID:a2NwhnaJ
DSLに変えようと、思った(´∀`)Winny万歳(´∀`)
14047:02/05/06 18:16 ID:9nmsmZMp
しばらく放っておく人が増えてくれば安定してくるはずなんですが
(そのまえにプログラムが落ちてしまうというオチが(^^;;;)
とりあえずWindows98系の人は参加しないほうが良いような気がします。
キーだけ流されて直ぐ落ちてしまうとロストキーばかりになって
ダウンが失敗しやすくなります。
141nanasi:02/05/06 18:16 ID:W2y2i2ar
@5c85f6eb79eaa2f9149522f008c0aeacfd34
142 :02/05/06 18:16 ID:PHwZrINR
 
前スレで、せっかく464氏が心のこもった忠告をくれたのに
コイツら聞いちゃいねーな、テスト段階から、この有様かよ(;´Д`)y─┛~~
143(○´ー`○):02/05/06 18:17 ID:0Ruqxhzr
>>81で晒したヤシがダウソされてるのか?
144 :02/05/06 18:17 ID:2DAAwI5n
>とりあえずWindows98系の人は参加しないほうが良いような気がします。

ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
145mpg:02/05/06 18:18 ID:/aQHsr6l
(・∀・)ウヒョ ケータイショップ制服おねいさんの逆さ撮り.mpg
ての入れたよ
暗号キーmp3
146_:02/05/06 18:18 ID:bvckfgeS
147_:02/05/06 18:19 ID:P9Dwc6Bm
>142
本サイトでも
>また、このソフトにより違法なファイルをやり取りしないよう お願いします。
って書いてあるのにねぇ(W
148 :02/05/06 18:19 ID:uxfw3vB1
うちはルータのログを頼りに32885のポートを空けたらいっぱい繋がりますた。
149 :02/05/06 18:19 ID:x+A2h6NA
暗号キー 動画

ファールネーム
mr.children でいろいろ
150 :02/05/06 18:20 ID:2DAAwI5n
誰かIRCにチャンネル作らないかなあ・・・
151_:02/05/06 18:20 ID:jhU/NINt
>122
このスレでところどころに書き込みされている、"@5c85f6e〜"などの文字列を
[ノード情報]-[初期ノード追加]にコピペします。
そのご、ノード一覧の中に、状態が切断以外のものが表示されれば繋がっています。
152_:02/05/06 18:21 ID:fSiNvxaz
131 072 bytes
で止まるのは仕様ですか?
153(○´ー`○):02/05/06 18:21 ID:0Ruqxhzr
漏れを中継して『痴漢電車女子高生2人を全裸露出』ダウソしてるヤシ
手を上げれ!!
154ADSL:02/05/06 18:21 ID:tvJWjGqj
とりあえずちゃんと動いたみたいなので、ほったらかしモード突入
155 :02/05/06 18:21 ID:O9O9wwBj
みんなどれ位ノード繋がってる?
156_:02/05/06 18:22 ID:7Uue4VLY
winny開いてるとネットに繋げなくなるのは俺だけ?
157 :02/05/06 18:22 ID:o6RUJBGS
@da1e84b7e3f16cc311f76d499a2160a775dc5975
158 :02/05/06 18:22 ID:6baufmWv
小さな恋の歌ダウソできたよ
40kb/sであっさり落ちてきた
だいぶキャッシュされてきたみたいだね
でもその後強制終了・・・
159 :02/05/06 18:23 ID:6baufmWv
>>156
同じく
エラーで落ちるとまったく繋がらなくなる
160 :02/05/06 18:24 ID:OdB7FjUD
>>156
俺も
161/:02/05/06 18:24 ID:t+essN3W
非公式うにーチャットですよ
http://c.cgiboy.com/nyny/
162??:02/05/06 18:25 ID:WRwBV/ix
バージョンが古すぎます。最新版をお使いください
163WING:02/05/06 18:25 ID:W2y2i2ar
@5c85f6eb79eaa2f9149522f008c0aeacfd34
164_:02/05/06 18:25 ID:UNmVv6il
自分のUPフォルダからキャッシュに変換したファイルが壊れてるし……
165 :02/05/06 18:25 ID:gOMCtG71
>>140
Windows98の人は参加しないほうが・・・
ガ━━(゚Д゚;)━━ン
166 :02/05/06 18:25 ID:x+A2h6NA
>>156オレも少ししたらネットに繋げなくなる
winny終了するとまた復帰するけど
グローバルIPでルータ挟んでポート通してやってます
167_:02/05/06 18:25 ID:7Uue4VLY
よかった俺だけじゃなかったんだ。
只俺の場合エラーで落ちると(winnyを開いてないと)普通に繋がる。
47さん、申し訳ないですけど何か原因があるんでしょうか?
ちなみにwin98です。
168_:02/05/06 18:26 ID:/aQHsr6l
○○まみ - チャイナ服.mpgっていうの落とせたyo
169_:02/05/06 18:26 ID:7Uue4VLY
ルータ無い場合はどうするんだYO!!
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
170 :02/05/06 18:26 ID:BCXl6Ufc
>>167
Windows98の人は参加しないほうが・・・
171 :02/05/06 18:26 ID:2kneEnRM
「病院で13歳くらいの少女が下半身を裸にされていたずらされるjpg集」
を落そうとした奴、挙手しろ(w
172 :02/05/06 18:27 ID:2kneEnRM
>>140
Windows95 の漏れはOKですか(ピュア
173 :02/05/06 18:27 ID:i9TbYWAp
起動してしばらく使っていると、上部分の表示がおかしくなる。
再起動すると直るけど、これじゃあつけっぱなしは無理だなあ。
174 ◆AHO.SP.6 :02/05/06 18:27 ID:WICqcYNO
やってみましたが、ダウソしようとするとWinnyが落ちちゃいますねえ
175_:02/05/06 18:28 ID:7Uue4VLY
ちょっと2000に移行してみます。
176sa:02/05/06 18:28 ID:i20VUTjY
>>173
だせえなお前
テキトーにボタンのありそうな部分クリックしてみろよ
177WING:02/05/06 18:29 ID:W2y2i2ar
firewallは切ったほうがいいの?
178那奈氏:02/05/06 18:29 ID:3hlFeKZf
>142
>147

ごめんね。興奮で見落としてたよ。
でも、どんなファイルがいいんだろう…?
179 :02/05/06 18:29 ID:O9O9wwBj
メモリ使用量が200M位から40M位まで下がってた
なんででしょう?
180 :02/05/06 18:29 ID:QndWDOdI
>>176
ワラタ
181 :02/05/06 18:29 ID:HNIGWg3u
おかしくなるって言うだけじゃなく環境も書こうよ
182 :02/05/06 18:30 ID:8tUrOQqr
>>150

匿名IRC鯖に作ったよ--
irc.kharakhorum.net:6667
#winny
183 :02/05/06 18:31 ID:D8ZdnQ5h
>>156
>>159
うちはルーターのセッション数が128(max)になってネットもだめになるよ。
ルーターの再起動してもだめ?
184 :02/05/06 18:31 ID:gjF6awjL
key=Winny でいくつかエロゲをUPフォルダ内で共有
426で検索かけるとヒットするはず
暫くwinnyのプロセス優先度下げてエロゲやりながら放置してみるw
185_:02/05/06 18:31 ID:v/1YAnWq
とりあえず182までね。

@691ac7c732edc3813cbe5e53a487d714e42f
@04245e26f532e927eaad5f225fca0ddac7a749d8c67ca766
@8d3301a037b985c6dcf8beaece331d08d5d7b8
@2a924f1b4d56e466105c3afdc5c392307e
@c4f5d87132e44022dc664f719c4100
@38f0598f9589baf78b932bb07645ee0685
@33324b3dc8f26a7330dae250603fef6c1eaa72b59cc2b1aa1979f8f6f8
@27387cbd3fb04582bf092e2635f79b4c65
@935a6e8ee01d21ebd279575d5c30e08f8eeef7
@7e640f4d5cc14fbbc2409ec23f48ebd948ef6049b7331bf14d62be30
@a408bff7c52581c27309ae581657ec5c78e03f
@4d882a51573d7b670a074306a8
@9847272018a428f57f21d252ea88253e75a2f5
@24c6840ce1754934cb59190919fcf3e948ea20
@6720045038acd37cae895dd25f3ed85aa9fa
@6724044e27acd36ab18e53ca403cde5aa9fa
@b5bc610c903fcbfa038328e7b226b7
@a906debb20e2746dae60b8f6759f417d031e01
@691ac7c732edc3813cbe5e53a487d714e42f
@04245e26f532e927eaad5f225fca0ddac7a749d8c67ca766
@8d3301a037b985c6dcf8beaece331d08d5d7b8
@2a924f1b4d56e46105c3afdc5c392307e
@c4f5d87132e44022dc664f719c4100
@38f0598f9589baf78b932bb07645ee0685
@33324b3dc8f26a7330dae250603fef6c1eaa72b59cc2b1aa1979f8f6f8
@27387cbd3fb04582bf092e2635f79b4c65
@935a6e8ee01d21ebd279575d5c30e08f8eeef7
@7e640f4d5cc14fbbc2409ec23f48ebd948ef6049b7331bf14d62be30
@a408bff7c52581c27309ae581657ec5c78e03f
@4d882a51573d7b670a074306a8
@9847272018a428f57f21d252ea88253e75a2f5
@24c6840ce1754934cb59190919fcf3e948ea20
@6720045038acd37cae895dd25f3ed85aa9fa
@6724044e27acd36ab18e53ca403cde5aa9fa
@b5bc610c903fcbfa038328e7b226b7
@fe1b2b2db76ec1d2426ce77d73c6d512
@c98920849d543f449263589ed5136c
@c1befbb15791627cde2ab7dd39a133
@296885240494dc3491fbdf47373b197567
@2c142240be904c87f52bee2bf486928a9e
@bf9e8c88b5b5e9857fa23a9a74ab74
@f6c1e0dd0bd989bb217db1d758ca7e
@8548d0617cb3f49850d745b0e833
@6288f2da52a91da0c42169b3bcb2ac9ae5c1
@844df2c739c4694ca8594694c5d65710ffbda3e25d45ce0330a10bea
@06d74219f1556510d07de93ab41691e4747c88f2a4
@f4e0b2818bfee19bd53c39e231cfaf84a0917e1d5b62e3c7
@c5b59a132e948072026ef95e88dd3e
@66c5884e04d361005bdde649b71a3e849016
@628cf2cc4dac10a0c42268b3bfbeac9ae5c1
@935a6e87e01e20eed27e53464a31ef8784eef7
@284f9513014f94d51996c53db9bc862106490f13ae717ea4
@32a1efc4baac89b156165a73cf12cb4678
@5c85f6eb79eaa2f9149522f008c0aeacfd34
@da1e84b7e3f16cc311f76d499a2160a775dc5975
@5c85f6eb79eaa2f9149522f008c0aeacfd34
186_:02/05/06 18:31 ID:D+KRTQ1r
>>173
ボタンの右の方の何もないところをクリックしてみて
187 :02/05/06 18:32 ID:9CtJ8NJV
>>47
カーソるキーで選びなされ
188 :02/05/06 18:32 ID:kOxQLoA2
せっかくの祭りに便乗しようとする寂しいクズ野郎=>cgiboy.com/nyny
2度と書き込むな
189 :02/05/06 18:32 ID:KtaUXBFk
検索もヒットするのに↓出来ない。何故なんだ!
ちなみにFW切ってます。回線申告はADSL8M.OSは2000
190 :02/05/06 18:33 ID:WRwBV/ix
バージョンが古いから最新版を使え、とかなって起動すらしないんだけどなんで?
191ポー:02/05/06 18:34 ID:KHN91Hsu
Windows98でやってる。
ぜんぜんOK。

セレロン300Aだよ。
192 :02/05/06 18:34 ID:OdB7FjUD
>>190
PCの時計が進んでいるのだと思われ
193_:02/05/06 18:34 ID:D1HKdFXH
もせは比較的に落としやすいのか?
【最新曲】鬼束ちひろ-流星群も落とせたよ
19447:02/05/06 18:34 ID:9nmsmZMp
バージョンが古いうんぬんは時間見てるだけなんで
2000年問題じゃないですかね?OSなんでしょう
195/:02/05/06 18:34 ID:t+essN3W
>188
チャットだYO!
196 :02/05/06 18:35 ID:o6RUJBGS
初期ノードに繋がらないなぁ、、、
197_:02/05/06 18:36 ID:bvckfgeS
198 :02/05/06 18:37 ID:x+A2h6NA
ネットに繋げられなくなるのは
winny終了すればすぐに復帰するんで違う原因と思います
後セッション数はうちのルータは2048で結構耐えられるはず・・・
199 :02/05/06 18:37 ID:WRwBV/ix
>192
はっはっは。2004年になってた・・感謝。
20047:02/05/06 18:37 ID:9nmsmZMp
初期ノードが繋がらないのなら、誰かが
NoderefTemp.txtの中身を晒してくれると確実。
201 :02/05/06 18:38 ID:HdLQtxYF
@a120b36204ba6886882376f102f16fa767eab8
202_:02/05/06 18:38 ID:fSiNvxaz
http://www.2chan.net/img2/img-box/img20020506183734.jpg
おまいらロリをうpするの早すぎです
203WIN2K_ADSL:02/05/06 18:38 ID:tvJWjGqj
そいや、ルーターによってはセッション数の問題が出てくるのかな
うちのルーター君は頑張ってる。
Winny, Freenet, AudioGlaxy, Apache, SquidNT, AnHttpd(Socks Proxy) 全部同じ PC だが平気(笑
204OP:02/05/06 18:39 ID:F0CNIHXo
状態が切断ってなってて、検索もできないYO
205 :02/05/06 18:39 ID:LxjAwwCf
海援隊
パスはmp3
検索してくれ
できてるかな
206_:02/05/06 18:39 ID:Zu0us1kH
@f817d5957b7cfc1fd087cfbedb328a3a
207_:02/05/06 18:40 ID:UNmVv6il
自分のUPフォルダからキャッシュに変換して、UPフォルダ消したら
破損キャッシュと表示されるファイルが……
208175:02/05/06 18:40 ID:7Uue4VLY
とりあえず2000に変えたらずいぶん動作がよくなった。
ただDLは相変わらず途中で止まるけど。
これはしばらくしたら大丈夫なんだろうな〜
209 :02/05/06 18:40 ID:QndWDOdI
>>202
ウラヤマスィ
210:02/05/06 18:40 ID:6pwAs1Gi
ノード情報の一覧リストボックスでホイールまわしたらCPU負荷さがったぜ。
一覧更新の表示にCPUパワー使っている感じ。

*ノードアドレスの公開はちょっと躊躇しちゃうなぁ。
*暗号化といっても可逆暗号だろうしな。(推測)

211 :02/05/06 18:41 ID:cVtgJrXV
参加したいのに初期ノードに繋がらない。鬱・・・
212_:02/05/06 18:42 ID:UNmVv6il
漏れのキャッシュから落としてると思われるヤシが5人ほど居る……
葉加瀬太郎のもせ落としてるヤシは手を挙げろ
213210:02/05/06 18:42 ID:6pwAs1Gi
間違い

Xホイールまわす
○リスト選択

214_:02/05/06 18:43 ID:fSiNvxaz
>>205
できてるよ
215 :02/05/06 18:43 ID:PX7S5e5r
>>177
うちは切ってないけどDLできたよ
216_:02/05/06 18:44 ID:RYrWh+y+
宅配コギャルがヒットしてるんですが
落としていいのでしょうか?
217 :02/05/06 18:45 ID:Q+xTFgUZ
海援隊いま落としてるYO
なるほど、ダウンしようとした時にちゃんと提供ノードが
接続されてれば何の問題もなく落とせるのか

基本的にウインドウ描画周りがパワー食ってる感じですね
これはUIの制御をちょっと変えればだいぶ改善するかもです

あと、暗号キーの入力ボックスが
文字書き換えるごとに再検索行っているみたいでタイプにすごく負荷が(w
と、検索が動きっぱなしでリスト更新にパワー食っている感じもするので
検索中止ボタンが必要かも
218 :02/05/06 18:45 ID:HdLQtxYF
(mu)泳げたいやきくん(英語).mp3
キーはもせ
DLできた人教えて
219nanashi:02/05/06 18:46 ID:hspKPuxV
>>185
それいれてみたんだけど、繋がったの2人だけ・・・。
220 :02/05/06 18:46 ID:Q+xTFgUZ
あ、ごめん。何の問題もなくなかった。
100%までは行ったんだけど、そこで止まってダウンロード失敗。

これ結構見る現象だな…
221ななに:02/05/06 18:47 ID:IQvS2I1u
>>213
リストの選択ってどうやってやるのですか?
222_:02/05/06 18:47 ID:BJVgRKpW
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
ブート音が止まらないよぉ!
223205:02/05/06 18:47 ID:LxjAwwCf
>>214
>>217
てんくす
224:02/05/06 18:47 ID:b33bGR54
@d9017da774908ca569e2bbd298cb6e33
225 :02/05/06 18:48 ID:2kneEnRM
>>202
そんなことより、お前の持ってる写真屋は正規品か?
割れの臭いがプンプンする・・・
226 :02/05/06 18:49 ID:O9O9wwBj
(アニメ)機動戦士 V ガンダム 第32話 「ドッゴーラ激進」.avi 76,698,112バイト
DLでキタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!
227 :02/05/06 18:49 ID:KbMoJor3
>>210
リスト選択って何?
当方、テストに参加したいが、pcが5分と持たず(セレ400)
228_:02/05/06 18:49 ID:wc5f2Lhz
かぐや姫_神田川.mp3
key=mp3
誰か検索してみて
229 :02/05/06 18:49 ID:x+A2h6NA
230;;:02/05/06 18:49 ID:fDljl5oi
@9d03d4eb140184b83eef304eccb5c6bed71b
とりあえずMP3いれてみた
MP3のキーはMP3ためしてみてちょ
231 :02/05/06 18:50 ID:VWV1BIt1
232_:02/05/06 18:50 ID:tQx1gtrb
@6c822386442abfaa2bf935e922
233ななに:02/05/06 18:50 ID:IQvS2I1u
>>227
回線申告を低くすれば多少ましになる予感
234 :02/05/06 18:51 ID:8elgQQtb
なあ、ポート80に穴を開けるのはまずくないか?
235210:02/05/06 18:52 ID:6pwAs1Gi
>>221
リストボックスでどれかひとつのノードを選択すると更新とまる。
ノード一覧の表示更新間隔を設定する機能がほしいなぁ>47氏
236_:02/05/06 18:52 ID:bvpp6mg0
@d9017daf74958bbb76e1bdcf84cf6b39a32526a7
237 :02/05/06 18:53 ID:OTrpSAWH
いまだに成功したのは 小さな恋のうた.mp3
だけだよ
238@:02/05/06 18:53 ID:cU3HwNuj
>>234
そうなの?
ポート80塞いだらwwwできなくなるような気がするんだけど…
239ななに:02/05/06 18:53 ID:IQvS2I1u
>>234
6699あたりでよくない?
これって統一されているほうがいいのかな?
240 :02/05/06 18:54 ID:PX7S5e5r
俺はポート6699でいくつかファイルDLできてるよ
241_:02/05/06 18:55 ID:RYrWh+y+
ファイル検索して、ヒットしたものを
ダウンロードさせてみようとしてるんですが
1byteも受信できずに、タイムアウトになります。
242_:02/05/06 18:55 ID:0x8gTJ//
>>238
ソレハチガウ
243 :02/05/06 18:55 ID:HlXDif2v
>>238
じゃあオレも6699にしとくよ
244_:02/05/06 18:55 ID:0qpbI7Cu
ダウンロード失敗して状態が受可キャッシュになるのは
何事ですか
245 :02/05/06 18:55 ID:7WM0zA+Z
破損キャッシュってのが残ってそれと同じのがDL出来なくなってるんだけど、
どうすりゃいいんだ?
246_:02/05/06 18:56 ID:mA98jEUw
>228

 ヒットしたよ、いまDL試してみる
247 :02/05/06 18:57 ID:YOaJRjOW
>>228
検索できたけど、DL失敗。。。
24847:02/05/06 18:58 ID:atzJUrlH
>>245

わけわかんなくなったら検索のところにあるリフレッシュ押してください。
あと、破損キャッシュというのはダウンする相手がいないキャッシュです。
検索押して受可キャッシュとして黄色くなるまで落とせません。
249_:02/05/06 18:59 ID:UNmVv6il
http://www.2chan.net/img2/img-box/img20020506185734.jpg
TransferのMaxが2なのに、upがかなり多いのは仕様?
250 :02/05/06 18:59 ID:6L9PaZ73
接続できないのは何が原因?
251 :02/05/06 19:01 ID:QndWDOdI
ノード情報のところがほとんど切断になってるんだけど何で?
252245:02/05/06 19:01 ID:7WM0zA+Z
>47氏
どうもです。
誰か簡易ヘルプ作ってくれないかなぁ〜
253 :02/05/06 19:02 ID:uxfw3vB1
何をULしてるかはどこ見ればわかるの?
254_:02/05/06 19:03 ID:tQx1gtrb
>>253
なにをうpしてるかはわからない仕様じゃなかった?
255 :02/05/06 19:04 ID:O9O9wwBj
>>47
バグや要望等はここに書いていいんですか?
256_:02/05/06 19:04 ID:mA98jEUw
OSをW2KにしてWinny入れなおしたんで、以下のファイル共有できてるか
どなたか確認していただけますか?


藍より青し 第四話 「同棲〜どうせい〜」(DivX5_QB_640x480).avi

Key=アニメ
257 :02/05/06 19:04 ID:uxfw3vB1
>>254
そなのか。サンクスコ。
258 :02/05/06 19:05 ID:o6RUJBGS
検索に引っかからないなぁ
オナニーして寝ちまおう・・・・
259 :02/05/06 19:06 ID:WRwBV/ix
おお、朕の嘉門辰夫がUPされとる
260>94ズレ直し:02/05/06 19:06 ID:E59MaevE
       ミ\      我が名は.”47”     /彡
   へ   ⊂⊃へ   P2Pに真のマターリを /  彡゜+  . 
 /   \∧_∧ )   もたらすものなり /  彡       *
彡     ( ・∀・) ミ\著作権法に異議あり! 彡            :
 彡彡  ( つ つ   \+゜. .    /   彡  ゜*  .        ゜
     丿 )   ミ    \   ゜: /   彡  ゜:     :        *
            \    \   /*  /      *    +
ミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡   ゜+
 ミ              \  ⊂⊃  /             彡
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\ ∧_∧ / ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
     ゜: .  /   / ̄ ( ・∀・ ) ̄\.   \ +゜.      ⊂⊃
       */   /   ⊂ W ⊃   \    \    ゜+.へ∧_∧ /\
       /    │  / | | |\  │    \ * /  (´∀` )   \
     /    /│  ミ. (__|__)彡  │\.    \゜彡/⊂ ⊂ ) \  ミ
     彡   /゜*│  ミ       彡  │  \   ミ 彡 :+ ( (    ミミ
      彡/.  │  ミ ゜+.    彡  │ +゜\ ミ            +゜.
          ゜+. \  ミ       彡  /       *    ゜:       :
              \ミ   ゜*  彡/     ゜+   ゜+    *        *
 アリガタヤ  オオ、47サマ          イマコソ マターリヲ   ウサン クセーナ・・・
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧       ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ +
 ( ゜∀゜)( ゜∀゜)( ゜∀゜)      (゜∀゜ )(゜∀゜ )(・∀・ ;) ゜+ ゜.
 (つ  つ(つ  つ(つ  つ     ⊂ ⊂ )⊂ ⊂. )⊂ ⊂ )     *
 ( ̄__)__)( ̄__)__)( ̄__)__)     (__(__ ̄)(__(__ ̄)(__(__ ̄)
261_:02/05/06 19:07 ID:bvckfgeS
       ミ\      我が名は.”47”     /彡
   へ   ⊂⊃へ   P2Pに真のマターリを /  彡゜+  . 
 /   \∧_∧ )   もたらすものなり /  彡       *
彡     ( ・∀・) ミ\著作権法に異議あり! 彡            :
 彡彡  ( つ つ   \+゜. .    /   彡  ゜*  .        ゜
     丿 )   ミ    \   ゜: /   彡  ゜:     :        *
            \    \   /*  /      *    +
ミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡   ゜+
 ミ              \  ⊂⊃  /             彡
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\ ∧_∧ / ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
     ゜: .  /   / ̄ ( ・∀・ ) ̄\.   \ +゜.      ⊂⊃
       */   /   ⊂ 47 ⊃   \    \    ゜+.へ∧_∧ /\
       /    │  / | | |\  │    \ * /  (´∀` )   \
     /    /│  ミ. (__|__)彡  │\.    \゜彡/⊂ ⊂ ) \  ミ
     彡   /゜*│  ミ       彡  │  \   ミ 彡 :+ ( (    ミミ
      彡/.  │  ミ ゜+.    彡  │ +゜\ ミ            +゜.
          ゜+. \  ミ       彡  /       *    ゜:       :
              \ミ   ゜*  彡/     ゜+   ゜+    *        *
 アリガタヤ  オオ、47サマ          イマコソ マターリヲ   ウサン クセーナ・・・
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧       ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ +
 ( ゜∀゜)( ゜∀゜)( ゜∀゜)      (゜∀゜ )(゜∀゜ )(・∀・ ;) ゜+ ゜.
 (つ  つ(つ  つ(つ  つ     ⊂ ⊂ )⊂ ⊂. )⊂ ⊂ )     *
 ( ̄__)__)( ̄__)__)( ̄__)__)     (__(__ ̄)(__(__ ̄)(__(__ ̄)
262 :02/05/06 19:08 ID:VWV1BIt1
>>256
検索ヒット&途中で止まらずにダウン中
263 :02/05/06 19:09 ID:cVtgJrXV
おぉ・・・
いきなりPCが再起動したぞ・・・
なんなんだ一体
264_:02/05/06 19:09 ID:mY4ovYAc
俺は外部接続できないIPを割り当てられてるCATV+ルータ
でやってます。
はっきり逝って俺の状況は最悪に不利ですか?

現状:
 ・WINNYは普通に起動する
 ・つながるノードは2つか3つが限界
 ・検索結果はALL0
 ・キャッシュ内にあったtest.txtはDL成功、中身も見れた
265_:02/05/06 19:09 ID:bvckfgeS
>>263
漏れも(爆
PCが耐えきれなくなったようだ:。・゚・(ノД`)・゚・。
266 :02/05/06 19:09 ID:O0OAhHHo
みんなスピードどのくらい出てる?
267_:02/05/06 19:10 ID:bvckfgeS
ageてた。スマソ。他のスレ揚げてきます。
268:02/05/06 19:09 ID:Twb6N6xP
うわぁーん「切断」にしかならないよ〜
50くらいつながってんのに
269_:02/05/06 19:10 ID:mA98jEUw
>262

 落とせたら報告よろ〜

 って、見てる間にガンガンうぷされていくな

 98よりW2Kのがやっぱし安定してそう
270_:02/05/06 19:10 ID:9AV1yVzv
検索しても何もヒットしないんだけど、結果が出るまでどれぐらいの
時間がかかるものなの?
検索リンク 上流(or下流)とか出てるからうまくつながってると思うんだけど
(ルータ経由で待ち受けに6699指定)

271^^):02/05/06 19:11 ID:xYisN9lS
お前ら、青春まっただ中ですね(^^)
272sage:02/05/06 19:11 ID:x+A2h6NA
赤頭巾チャチャ74話ゲットォォォォー
今のとこ5Mまで行ってます
273;;:02/05/06 19:12 ID:fDljl5oi
>>256 俺もDLできてる
274 :02/05/06 19:12 ID:WRwBV/ix
ダウンロード中のはずなのにC:\Downにカスファイルもでてこないのは何故
275初心者:02/05/06 19:12 ID:vzzGYDEi
キャッシュに落ちて来たファイルは、どうやって見るの?
落ちて来るのはいいけど、そっから先がわからんよ〜!

誰かヘルプ!
276 :02/05/06 19:13 ID:O0OAhHHo
てか俺のIDアホすぎw
277 :02/05/06 19:13 ID:J7+0inVj
>>266
6-67kくらいかな
278_:02/05/06 19:13 ID:GB98hGZa
>>275
自分のキャッシュに何が入っているかは、自分でも分からない仕様になってるよ。
279_:02/05/06 19:13 ID:RYrWh+y+
いいなぁ
これ、ブロックが青だとDLできないんでしょ?
いくら待っても、黄色にならない・・・
280nanashi:02/05/06 19:14 ID:hspKPuxV
>>276
あなた神。
281_:02/05/06 19:14 ID:bvckfgeS
>>276
ワラタ
282WING:02/05/06 19:14 ID:W2y2i2ar
60-130K
283ななに:02/05/06 19:14 ID:IQvS2I1u
>>264
俺も同じ環境だけど、一応誰かのtest.txtがDLできたのとjpgで検索したら炉がでてきた。
多分繋がっている相手のCacheにファイルがなければいくら繋がっていても検索にHitしないんじゃない?
284_:02/05/06 19:15 ID:60vUUyBe
GIF/GIF
でヒットしますか?
285 :02/05/06 19:15 ID:PX7S5e5r
レジュームがうまくいって無い気がする
286 :02/05/06 19:15 ID:O4pHurzs
速度が出ない・゚・(ノД`)・゚・
287 :02/05/06 19:15 ID:VWV1BIt1
>>269
途中で切ってレジュームできるかどうか試したら駄目だった
288ななに:02/05/06 19:15 ID:IQvS2I1u
>>274
DL中はDownフォルダにはなにもでない。
DL完了後Cache内の暗号ファイルを解除してDownにいれる仕様になってる。
289_:02/05/06 19:16 ID:AlUOtgxB
キャッシュに何もないんですけど
それ以前に検索してもHITしない…
290.:02/05/06 19:17 ID:EnxEn0Jw
>>275 皆初心者だろ(w。かく云う漏れも困りing
     リンクはしてるみたいなんだけどなぁ、速度0&検索不能(・∀・)y-~~~フゥー
     みんな回線くらい書いてみようよ。漏れは Flet's ADSL1.5 & WinMe
291 :02/05/06 19:18 ID:w6JM+dl6
ダウソしようとすると落ちてしまうなあ・・・
292 :02/05/06 19:18 ID:WRwBV/ix
>>288
ダウンロードできたら変換されるんだね。jpgが見れました
ってことは途中で切れたらリジュームできんのか
293_:02/05/06 19:19 ID:mY4ovYAc
ルータにバーチャルコンピュータとやらの設定があるけど、、、
これを使うとマシ化するでしか?
294 :02/05/06 19:19 ID:/7erKdK9
>>290
>とりあえずWindows98系の人は参加しないほうが良いような気がします。
295226:02/05/06 19:19 ID:O9O9wwBj
226だけど、DLし終わってCacheからDownに復号化(?
してるときエラーが出てた
けど再生できた・・・
296_:02/05/06 19:20 ID:0qpbI7Cu
検索は出来るけどどうしても接続中→時間切れで
ダウンロード失敗になる
なにが原因ですか
設定ですか
297  :02/05/06 19:20 ID:/jSuK/K0
>>296
おれも
298(゚∀゚):02/05/06 19:21 ID:vAsrk8lU
中継されているファイル名がわかってしまうのは仕様なのかな。。

ってか、
ロリ画像1000枚パック落としてるのだれだ!!(藁

100k代の壁をこえまふた。
やっぱ、自力で一回キャッシュふやしたほうがいいわ。これ。
299ななに:02/05/06 19:21 ID:IQvS2I1u
>>288
まえに47さんに質問したら、「レジュ機能は付ける」とのことでした。
でも、まだβだからそう言う付加機能はなくシンプルなんじゃないかと思ふ。
300 :02/05/06 19:21 ID:LyKEyBQA
とりあえず落としてみた。

で、みんなが書いてる@〜   って記号をどうすれば繋がるの?
ってかIPを何かで変換してるんですか?
301ななに:02/05/06 19:23 ID:IQvS2I1u
>>296
お互いにCPUに負荷が大きいからね・・・
あと、回線の太さが違いすぎると無理だとか言ってなかった?
302__:02/05/06 19:24 ID:L3Sm1SyI
>>300
初期ノードに追加しれ

暗号化は設定部分の上のほうにある
303WING:02/05/06 19:24 ID:W2y2i2ar
>>300
winnyの設定のとこにアドレス暗号化ってのがあるから
30447:02/05/06 19:24 ID:atzJUrlH
さすがにレジュームは実装済みです。
ただ、ダウンが失敗しやすい(バグというよりネットワーク上のキャッシュがほぼ0だから)
から低確率x低確率でほとんど無理なだけだと思う。
305ななに:02/05/06 19:24 ID:IQvS2I1u
>>300
Winny10b1\NoderefTemp.txtの内容をかえる。
306 :02/05/06 19:25 ID:WRwBV/ix
しっかし、始めて落としたファイルが炉理の局部のドあっぷとは・・感慨深いなあ。
307ななに:02/05/06 19:25 ID:IQvS2I1u
>>47さん
フォローどうもです。
308 :02/05/06 19:25 ID:123o110I
一連の使い方教えて。
俺がアフォすぎて分からんっす。
309_:02/05/06 19:26 ID:0qpbI7Cu
うお!
なんか同じポートのホストの
ファイルだけ繋がった
ポートって統一しなくてもよかったんじゃないのか?
310 :02/05/06 19:26 ID:X0A2mUSu
freenet経験者からするとwinnyのスゴさがよくわかる。
結構落ちてくるじゃん。
311nanashi:02/05/06 19:26 ID:hspKPuxV
keyは拡張子でいいんか?
312__:02/05/06 19:27 ID:L3Sm1SyI
>>311
とりあえずね
313_:02/05/06 19:27 ID:jhU/NINt
>296
なんどか出てる話だけど、うpしてる人が切断されている状態だと
キーだけがネットワーク上に残るのでダウソできない。
314 :02/05/06 19:29 ID:WeQdgPo7
太い線を素直に申告すると、そのPCに、過大な負荷がかかってしまう…という
現状認識は正しいでしょうか?
315_:02/05/06 19:30 ID:mY4ovYAc
俺みたいなダメダメ君もいれば
「は?みんななにやってんの?繋がるじゃんDLできんじゃん?」
見たいな奴もいるんだろーな・・・。
だれか上手く繋がってる状態のノード画面のキャプUPしてくりw
316やすだっち ◆TAIHO.U6 :02/05/06 19:30 ID:O0OAhHHo
O0Oアァッホー教君臨

O0Oアァッホー
317 :02/05/06 19:30 ID:kOxQLoA2
待ち受けPort6699にしてるんだけど、みてみると11034とかで待ち受けてるんだけどこれっ
ていいの?
設定で11034にして再起動すると今度は6699になる、また6699に戻すと11034になる...
パソコン再起動しても同じ。
よくわからんので今はルータで6699を11034にマッピングしてるんですが、いらぬ気遣い
でしょうか。どういう仕組みなんだろ?
318ななに:02/05/06 19:31 ID:IQvS2I1u
>>315
折れは二回繋がってDLしたけど今はサッパリだ。
検索どころかまったく繋がらない
319 :02/05/06 19:31 ID:Dv7WGfxU
WINME セレ566 メモリ256Mなんですが
マウスカーソル操作不能になるくらい重くなる
回線はASDL1.5回線申告も同じ
320_:02/05/06 19:31 ID:0qpbI7Cu
Pen3の1GHzだがCPUがついていかない
メモリはあまってるが
321@WinMe/FletsADSL1.5:02/05/06 19:31 ID:EnxEn0Jw
>>294 そう言うなよ。新モノ好きなもんでさ。
     それはそうと、ノード画面の最下断の表示がどんどんバグって逝くんだよね。
     検索は出てきたけど、DLはすぐに時間切れ。お隣さんがまずいのかしら?
     なんか、ちょこちょこファイルは増えていくんだけど・・・交信してんのか??
322 :02/05/06 19:31 ID:mvDrsrDs
さーぱりわからん(w

過去ログから読みかえしてくるわ
323(゚Д゚):02/05/06 19:31 ID:SoJDSJUN
で、131720で終わっちゃうファイルってなんなのよ
324(,,・д・)<これってどう事??:02/05/06 19:31 ID:kr/e/S0G
recv error(10053)
recv error(10038)
325 :02/05/06 19:31 ID:3BDj0CGv
とりあえず、光申告でつないでみたのですが、まだ高速の方が少ないせいで沢山
下流の方がぶらさがるみたいで直ぐにCPU駆動率100%になって表示が重くなります。
多分内部では動いてくれているのだろうと思い何もせずにしばらく繋いでおくことにしました。
326_:02/05/06 19:32 ID:7Uue4VLY
俺2000に移行してから結構順調。
やっと少しずつだけど131の壁を突破した。
327 :02/05/06 19:32 ID:PX7S5e5r
ADSL8Mだけど、ノードは2つくらいしか接続されないな
328 :02/05/06 19:32 ID:XPp4vC3k
おい!おまいら!!
もっとDL要求して下さい。

オレの30Gのキャッシュフォルダがスカスカです。
329 :02/05/06 19:33 ID:LyKEyBQA
設定の所の「ホストのDNSアドレス」ってのは何を入れるんでい?
330____:02/05/06 19:33 ID:CRklJ1u8
何度やってもダウンロード失敗

自分自身からはDLできるのに
331_:02/05/06 19:33 ID:mY4ovYAc
WINXP セレの450 目盛りは256
回線は3Mケーブル
申告は1.5MDSLで。
ホストのDNSをどうにかしなきゃいけねーのか・・・
332 :02/05/06 19:33 ID:/7erKdK9
なんつーか情報が飛びまくってるな
333_:02/05/06 19:33 ID:7Uue4VLY
>>323
>>48を見ればわかるかと
334(゚Д゚):02/05/06 19:34 ID:SoJDSJUN
キチンとDLできるのもあるからわからんよな
335 :02/05/06 19:34 ID:bIM1hYux
広末のコラダウソした、、と思ったら落ちた、、

また立ち上げてみるか……
336_:02/05/06 19:34 ID:mA98jEUw
とりあえず、試したファイルのすべてが131072で止まることだけは
確からしい。

キャッシュの中はきっとコマギレのゴミばかりなんだろうな・・・
337_:02/05/06 19:34 ID:jhU/NINt
>328
8MB以上で申告すれば、キャッシュはたまりますが、何か?

>329
グローバルIPアドレス。わからなければ、googleで診断くんを探しましょう。
338YAHOOの回し者:02/05/06 19:35 ID:Nai2n39Q
@aec2377b479bc53fa9fd8f70096497
339 :02/05/06 19:35 ID:FiPIKZTt
@60edd8c64e873c78
340 :02/05/06 19:36 ID:PX7S5e5r
ファイル検索ボタンを押すたんびに検索かけてる気がする
これは勘弁願いたい・・・
341 :02/05/06 19:36 ID:Dv7WGfxU
キャッシュ25MBくらいあるけど、検索できなきゃ意味ねえよ・・・
342 :02/05/06 19:36 ID:3XfuBRs0
>>337
へ?DNSを入れるのじゃないのか?
34347:02/05/06 19:37 ID:atzJUrlH
なんとなくですが、せっかくユーザーさんが申請したのに、それとは違うポートに接続に
いっているためにダウンが失敗する率が高いということであってますか?

FW無くてポート晒していて、DNS設定を入れてない人のところにしか
繋がってないのかもしれない。
344 :02/05/06 19:37 ID:KbMoJor3
自分で自分のUPフォルダ内のファイルをDLすることは
何を意味するの?
俺はDLフォルダにDLできるものと思っていた。
が、キャッシュに変換される。
345_:02/05/06 19:37 ID:jhU/NINt
検索に成功した場合はこんな感じで表示されます。
http://isweb40.infoseek.co.jp/play/maxmam/cgi-bin/img-box/img20020506193652.png
346 :02/05/06 19:37 ID:x+A2h6NA
60MBファイル10MBまで出来てたのにwinny起動しなおしたら繋がんなくなっチャっ太
347_:02/05/06 19:37 ID:GB98hGZa
初期に比べて、ノードのつながり具合が悪くなったんだけど、気のせいかなあ。
348 :02/05/06 19:38 ID:940/Zag5
>>337
グローバルIPアドレスってREMOTE_HOSTってやつ?
349328:02/05/06 19:38 ID:XPp4vC3k
>>337
さっき8Mで申告したら不安定になったから、1.5Mにしたんだよね。

成る程、再起動だ。サンクスコ
350 :02/05/06 19:38 ID:TsLRZdU3
@fd0dbed636db2c2d16cc22e11483b6539abfeba844
351 :02/05/06 19:38 ID:LyKEyBQA
>337
さんきゅ。

で、「自分のIP:ポート番号」を暗号化してここで晒せば良いんだね。

@83c7a4926128dada8ca409a450e8b818483b
352_:02/05/06 19:38 ID:wc5f2Lhz
@92b10f86211771033247217587e6
353 :02/05/06 19:39 ID:3XfuBRs0
なんで”DNS"なんだよ!
354__:02/05/06 19:40 ID:L3Sm1SyI
>>353
なんで”と"を使い分けてるんだよ!
355 :02/05/06 19:40 ID:FiPIKZTt
@8b8fe1ad49f20449543c27e05819c96113c4e8
356337=345:02/05/06 19:40 ID:jhU/NINt
>348
そう。211.61.43.68とかになっていればOK。これを入力します。
DNSってのは(省略)、なのでDHCPの人は診断くんなどで自分のグローバルIPアドレスを調べる必要があります。
私はケーブルでDHCPでプライベートIP振られていますが、問題無く検索、DLできています。
357 :02/05/06 19:41 ID:uxfw3vB1
1.5DSLでうぷ10ってw
358 :02/05/06 19:41 ID:xiy+k/17
@273f74a123b14294a60d2e26
359 :02/05/06 19:42 ID:FiPIKZTt
みんなファイル公開してる?
取り敢えず俺はjpgを公開した
360 :02/05/06 19:42 ID:D1HKdFXH
>>344
ヤヴァイものをうpする時用だと読んだ記憶が…
(自分自身がうpしたものと、他のPCの中継で入ったものが区別出来ないからと
云う理由らしい)。
361 :02/05/06 19:42 ID:3XfuBRs0
>>354
いや、そんな揚げ足取りはどうでもいい。
グローバルIPを設定するところになんでDNSって書いてあるかだ。
問題は、いわゆる普通のDNSを設定してしまった奴は、
DNSに迷惑をかけちゃうぞ。

362337=345:02/05/06 19:42 ID:jhU/NINt
ひょっとして検索結果ってリアルタイムに反映?
さっきまで検索結果画面に表示されていたファイルが見えなくなった・・・
363 :02/05/06 19:43 ID:sl4xRNa9
FW の中でも、DNSのところ設定しなければちゃんと落ちてくるようになったYO
364メイトリックス2:02/05/06 19:43 ID:Sg8c7o4y
やはりさげるのか( ´_ゝ`) プッ

もーむす、小さな〜
ダウソ成功。

mpegあげた、key−「iwa」

動画のkeyひとつあげちくりー
365_:02/05/06 19:43 ID:BiZHJwDt
@d2457d3bb7cb16e678268f6dd8bcd5fb65f872a7
366 :02/05/06 19:43 ID:O9O9wwBj
@615c887c438728233e7f709325bafa75048d
367 :02/05/06 19:43 ID:17bCQQkQ
@273c7ca223b95a9ebb0d2e2536f29b4c65
晒してみた
368;;:02/05/06 19:43 ID:fDljl5oi
@5f6b5f2f2ab0b0c3b56744a2b07c0fad5ba9
369_:02/05/06 19:43 ID:g7ZkVd2v
どこのノードにつなげばいいの?
370  :02/05/06 19:43 ID:vzzGYDEi
>>328

キミのノードを教えてちょ!
371 :02/05/06 19:44 ID:JQjwjQD3
@3e50d69cc5d48e3ac45902969386a08144
372_:02/05/06 19:44 ID:P9Dwc6Bm
.exeとか.mpgとか共有してみる。NULLキー
373 :02/05/06 19:45 ID:D8ZdnQ5h
@d6f484c5ef7272b9fd380b2d7dd5287f86da63a6fe

DDNSを使用してます。
374_:02/05/06 19:45 ID:bvckfgeS
接続上限って設定出来ないのか?
CPU使用率が100%になって暫くするとOSごとあぼ〜ん
:。・゚・(ノД`)・゚・。
375 :02/05/06 19:45 ID:KbMoJor3
>>360
サンクス。
俺のPC何度やっても、UPフォルダを設定すると、意図せず再起動。鬱っ!
376 :02/05/06 19:46 ID:5Jqs9F5g
@9167f237c2ba593727c7c0577cfe
377 :02/05/06 19:47 ID:123o110I
頼む!マジで分からん!!
ノードって何スか!?
378_:02/05/06 19:48 ID:0qpbI7Cu
DNSってプロバイダとかから
教えてもらってるドメインネームサーバの
アドレス入れるんじゃないの?
自分のIP入れるの?
いまプライマリDNSいれててDLできてるけど
379_:02/05/06 19:48 ID:P9Dwc6Bm
>361
DynamicDNS(ドメインネームは一定だがIPアドレスが動的)を使ってる人は
そこにドメインネームを入れろってことでしょ<ホストDNS
作者の解説を見る分にはこれが意図した使われ方だと思うんだが
38047:02/05/06 19:48 ID:atzJUrlH
あー、バグってる理由が分かりました。
いつもLANでテストしてるんで気が付かなかったけど、
ホスト名んところの解釈がバグってると思います。

なのでGW越えの人はファイル転送のダウンを受け付けられてないんだと思います。
検索側は自分で接続にいくんで問題ないということでしょう。

修正しますのでしばらくお待ちを。ホスト名のところは設定しないで使ってください。
ダウンだけなら問題なくできると思います。
381 :02/05/06 19:48 ID:xiy+k/17
@e901b01e546112642e8e270a74e7392a
382 :02/05/06 19:50 ID:LyKEyBQA
みんなが晒してる暗号のケツについてる半角スペースは削って良いの?

383 :02/05/06 19:50 ID:FiPIKZTt
@33671a7b83ab3b2e6e8ca7503962b23c5a
384 :02/05/06 19:50 ID:YOaJRjOW
@8e12940c8fccee8d6dfbeb38056b
385WIN2K_ADSL:02/05/06 19:51 ID:tvJWjGqj
うち DNS の項目に自分の DDNS のドメイン名入れてる環境だけど
問題なくファイル落ちてくるよ。ポートは 10080。(80は HTTPD で使用中)
NAT ルーター使用で外部からの接続要求 TCP 1000-60000 まで、
Winny を実行しているPC にフォワードする設定。
386/:02/05/06 19:51 ID:zsFD2Htw
ZoneAlarm消したとたん再起動・・・鬱
387 :02/05/06 19:52 ID:3XfuBRs0
>>379
だったらお願いだからDDNSって書いて欲しい。
明日バイダ行ってDNSのログ見たら、なんでこんなポートにアタックされてんだ?
てな感じになっちゃう(泣
388 :02/05/06 19:52 ID:XPp4vC3k
@8a4213a778f7d6cd7f78d1b1498c
389 :02/05/06 19:52 ID:sl4xRNa9
複数ファイル同時ダウソしようとすると接続エラーになる(´・ω・`)ショボーン
390WIN2K_ADSL:02/05/06 19:52 ID:tvJWjGqj
>>380
なるほど
391 :02/05/06 19:52 ID:Xb6RjUa8
なんか、ここに張ってあったテキストを初期ノードにしても
「切断」ばかりでちっとも繋がらなかったが、
手動で「初期ノード追加」をやっていくと繋がるようになった
しかしたまに固まる(w

@6f65733b86db4098e39242bea4d2e8e4ae7769fa
392_:02/05/06 19:52 ID:7Uue4VLY
は〜い、みなさん
興奮して忘れている人も中にはいるようですが
sageるの忘れないでね。
393 :02/05/06 19:53 ID:PX7S5e5r
ノードたくさんあるんだけど、状態が切断ばっかり
検索リンクになるの2,3個しかないや
394 :02/05/06 19:54 ID:FiPIKZTt
自分のUpフォルダしか検索できない・・・
全然使い方分からない・・・
39547:02/05/06 19:54 ID:atzJUrlH
とりあえず現状で怪しいのはIPとPORT絡みだと思われますので、
詳しく見れる人は実験してまずい部分を報告していただけると助かります。
396_:02/05/06 19:54 ID:9lH2orgr
【PV】宇多田ヒカル - SAKURA ドロップス.mpg 115,324,932
>>81 落とせたYO
397 :02/05/06 19:55 ID:PX7S5e5r
破損したキャッシュも残しておいたほうが良いのかな?
398 :02/05/06 19:55 ID:123o110I
つながってる状態の(ノードのところ)画像見せてください…
あ〜…
399 :02/05/06 19:56 ID:3XfuBRs0
ノードがついたり消えたりしてクラスタリングが変化していくのはよく
わかるんだけど、もう使わないノードは破棄されないのか?
時間がたつにつれて使わない奴ばっかり増えていくんだけど。
40047:02/05/06 19:56 ID:atzJUrlH
あとノードリストの切断ですけど、それは検索用のリンクなんで、2、3個
なのが正解です。4を超えても自分で切りに行きます。今ですとUPリンクが
2を超えたら接続動作はしなくなります。

ファイルダウンの時は別にコネクションにいくので接続数が少なくても
問題ないです。
40147:02/05/06 19:57 ID:atzJUrlH
>>399
切断ノードの削除は10分ぐらいになってたと思うけどもっと早いほうがいいかも
402:02/05/06 19:59 ID:Twb6N6xP
@95eeb10bde22072c5f9db6a8d66a
403WIN2K_ADSL:02/05/06 19:59 ID:tvJWjGqj
netstat で確認してみましたが、自分が指定したポートが LISTENING
に無いです。
404_:02/05/06 20:00 ID:i20VUTjY
中継してるファイル名は表示のままでもいいかなー、なんて。
検索モニターとか大好きなもんで。

いまだにtest.txt(11b)しか落とせてない罠
405 :02/05/06 20:00 ID:PX7S5e5r
ファイル検索のリフレッシュボタンを連続で押すとWinnyが落ちます
Win2000です
406_:02/05/06 20:00 ID:L6dfhQMl
jpgファイル落としたいんですが、100lでなぜかダウソ失敗します。。(鬱
test.txtは落とせました。
当方 WinMe isdn

407 :02/05/06 20:00 ID:3XfuBRs0
>>401
今のままだと怖いす。そうしたほうがいいかもです。
獲得したノード数でパージする数の重みを変えればいいかもです。
つまり10個以内だったら10分くらい
50個くらいだったら5分くらい
1分以下の更新はしないとか。
以下1/x的に
408WING:02/05/06 20:02 ID:W2y2i2ar
@d2457d3bb7cd16ff64208e6dd8bad5fb65f872a7
409_:02/05/06 20:02 ID:OyRoGQsF
131.072でそれ以上DLできんのはなぜ?
410ki:02/05/06 20:02 ID:Twb6N6xP
@0f541ac5076312426a908a657d8e89dc8da7a338a35e4bcf09f3916f
411_:02/05/06 20:02 ID:7Uue4VLY
>>406
俺も詳しいことはわからないのではっきりとしたことは言えませんが、
それは元々ファイルが落ちてない状態なのだと思います。
412sage:02/05/06 20:03 ID:g7ZkVd2v
接続開始を押すとつながるの?
413_:02/05/06 20:03 ID:D4/6Efxh
@8cc1306cdcfcc772a9677c00f54c
414_:02/05/06 20:03 ID:Mq08fxiD
>>409
提供側の回線が切れてるから、らしい。
131.072まではキャッシュとして残ってるって事なんだろうかねー
415 :02/05/06 20:04 ID:3XfuBRs0
ログ情報に、ノードカウント数とか有効/無効ノード数とかでないかな。
ベータなんだし。
416 :02/05/06 20:05 ID:pjJS+znH
回線:ISDN64
ホストのDNSアドレス:今のIPを直打ち
待ちうけport番号:25125

にしています。
ところがTiny Personal Firewallで接続状況を見てみると、
incomingのportが9570になっています。

ついでにいえば、
Transfer[up: 8 / down: 0 / max: 2 ]となっています。
Firewallで見ていると、接続はたくさん入ってきていますが、
まともに落とせているのは一人だけみたいです。
417_:02/05/06 20:06 ID:RYrWh+y+
自分のノード晒すヤシは、公開フォルダ内になんでもいいから
ファイルを置いてくれ。

そんで、ノード晒すときにファイルの拡張子だけで構わんから
いっしょに晒してくれ。

いくらやっても、検索に引っかからんかったら意味無いよ。
418 :02/05/06 20:07 ID:FiPIKZTt
検索できた!!!
419_:02/05/06 20:07 ID:mA98jEUw

@a16ff7275fe138d2db383cba5cac3be27fbcf20c
420  :02/05/06 20:07 ID:yijPhvdB
GARO - 学生街の喫茶店.mp3
キーはなしで

誰か落としてみて報告くださいな。
421      :02/05/06 20:07 ID:n0146cd2
ルータの人はどうやって繋げてるのでしょうか・・・。

1つもノードに繋がりません。(T∀T)
422お約束:02/05/06 20:07 ID:PHwZrINR
 
┏━━━━━┯━━━┯━━━━━━┓
┃        └──┘         .┃
┗━━┓              ┏━━┛
    ┃  (゚Д゚)───────┨
    ┠──────────┨
    ┠──────────┨
    ┠──── MX ────┨
    ┠──────────┨
    ┠──────────┨
    ┠──────────┨
    ┠───────(゚Д゚)  ┃
    ┗━━━━━━━━━━┛
 
423お約束:02/05/06 20:08 ID:PHwZrINR
 
┏━━━━━┯━━━┯━━━━━━┓
┃        └──┘         .┃
┗━━┓  ┌─(・∀・)─┐   ┏━━┛
    ┃(・∀・) WINNY (・∀・) ┃
    ┃  └─(´∀`)─┘   ┃
    ┃             . ┃
    ┃             . ┃
    ┃             . ┃
    ┃             . ┃
    ┃             . ┃
    ┃            47 ┃
    ┗━━━━━━━━━━┛
 
424お約束:02/05/06 20:08 ID:PHwZrINR
 
┏┯━━━━┯━━━┯━━━━━┯┓
┃§.      └──┘        §┃
┗┷━┓  ┌─(;´Д`)─┐   ┏━┷┛
    ┃ (;´Д`) freenet (;´Д`) ┃
    ┃  └─(;´Д`)─┘   ┃
    ┃             . ┃
    ┃             . ┃
    ┃             . ┃
    ┃             . ┃
    ┃             . ┃
    ┠∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞┨
    ┗━━━━━━━━━━┛
 
425( ´ー`)y-~~:02/05/06 20:08 ID:3hlFeKZf
@f6c1e0dd0bd989bb217db1d758ca7e
426_:02/05/06 20:09 ID:jhU/NINt
>417
ノード
@296885240494dc3491fbdf47373b197567

拡張子: avi
key: アニメ
テストどうぞ。
427416:02/05/06 20:09 ID:pjJS+znH
>incomingのportが9570になっています
あーと、これは接続しに来ている人が9570のポートに接続しに来ているという意味です。
いまのところ全員そうなってます。
428 :02/05/06 20:09 ID:PX7S5e5r
ポートはTCP、UDP共に開けておかないといけないのかな
429 :02/05/06 20:09 ID:bIM1hYux
凄い盛り上がりようだね、、、

スレはすぐ1000に逝っちゃうだろうし、
dat落ちすると当分見ることが出来ないから、だれか簡単なTipsをまとめてホスィ、、
(geoあたりに)

小さなjpg一個落とせますた
今100M越えのブツにチャレンジ中、、、強制終了するかしないか戦々恐々・・w
430 :02/05/06 20:10 ID:FiPIKZTt
@8b8fe1ad49f20449543c27e05819c96113c4e8
jpg zip
431 :02/05/06 20:11 ID:pvGqebqb
うを、突然繋がりだした・・・
検索にかかってるよ
432@:02/05/06 20:11 ID:cU3HwNuj
漏れの場合、ルータを2台かましてるんですけど
この場合のDNS、ポートの設定はどうすればいいんでしょう?

1段目がACCAのルータでDNZを使用して2段目のルータへ飛ばしてます。
2段目のルータからPC本体へはTCP6699を空けています。
これはWinMXで動作確認済みです。

2段目のルータは無線ルータなので仕方なく使用しているんですけど
WinnyのDNSは1段目のルータのWAN側アドレス(グローバルIP)、
ポートに6699を書いておけばいいんでしょうか?

全然検索結果が出てこなくて困ってます。
433 :02/05/06 20:11 ID:QTDJNV0X
きねんぱぴこ〜〜〜
MX乗り換えよとおもて、
たまたまハッケソしたぱあと1からみてきたが
こんなことになるとは思わんかった〜〜〜〜〜〜

すげえ〜〜〜。

つても俺の環境ではとても酸化で基層にない〜〜〜
誰かAIRH"でやってるヤシはいるか?
434 :02/05/06 20:12 ID:C6e9xaxF
まだまともに動かないの?これ。
435 :02/05/06 20:12 ID:3XfuBRs0
>>427
ということは、現在の設定に関係なく、今のところ9570も空けておかなきゃ
いけないてことでつか?
436 :02/05/06 20:12 ID:bIM1hYux
空想実験、key:同人誌、テストよろ
437_:02/05/06 20:13 ID:OyRoGQsF
>>414
ううむ、いまいちよくわからんですなぁ。。
落とすものをいろいろ変えてみたけどだめだ、、
いまだにtest.txtも落とせてないよ
438(○´ー`○)81:02/05/06 20:13 ID:0Ruqxhzr
>>396
そですか、よかったYO
やっぱりキャッシュ変換したほうが(・∀・)イイらしいね
でもHDの残りが…明日買ってこよう
439 :02/05/06 20:13 ID:Xb6RjUa8
検索画面はリアルタイムでリフレッシュせずに、ある程度で止める方が
いいのではないかと。
ダブルクリックしようとすると書き変わってしまって、なかなか目的の
ファイルを選べないんだけど。
440 :02/05/06 20:14 ID:BTME36Oy
@30648b8ad3322d20bcbaaa2ea1390c4a35
441 :02/05/06 20:14 ID:sl4xRNa9
>>421
DNSの設定をしない。あと、直接接続のところも押さないでそのまま。
漏れはこれでいけた
442:02/05/06 20:14 ID:SL+oSr0F
上のほうのup.downがずっと0のまま。ときどき0.1とかになる。OSは2k
検索はできない  ナンデダヨー
443ryjyr5kje:02/05/06 20:14 ID:5WjJv+Wr
@frgejteigjjabw;spi7grhiorh5g
3分待つ
444 :02/05/06 20:14 ID:bIM1hYux
>>434
落とせるかどうかは運次第、
でも相手に巡り会えば、50kくらいで落ちてくるよ

レジュームが手動なのと、たまに強制終了食らうのが怖い。
445 :02/05/06 20:14 ID:9GoV/pWd
>>435
いま47さんがそれ関係直してるのでちょっとメシでも食ってまってろ
446_:02/05/06 20:14 ID:7Uue4VLY
ノード、検索リンクはつながるんだけど肝心の方はなかなかつながらないYO!!
みんなどうして繋がってるんだYO!!
447 :02/05/06 20:15 ID:123o110I
>>442
同じ。分からん。
448_:02/05/06 20:15 ID:jhU/NINt
[サークル空想実験]空想実験vol.1[デッソオアアライブ].zip
であってますか?
その他にvol.2〜4も検索で見えています。
IPアドレス:ポートは XXX.XXX.1.2:8000
449TheAllrangeattacks:02/05/06 20:16 ID:3BDj0CGv
@680b585c8192052196810c08d51390b201c8

kanon01.avi 110,379,520
pitaten01.avi 119,717,376

他を試験公開中です。
450 :02/05/06 20:17 ID:3XfuBRs0
>>445
おっけ。暫定的に9570を空けてみるよ。
ところで、こんなにスレが流れて47は内容を把握できてるのかな?
451 :02/05/06 20:20 ID:VEMZByVU
繋がってるみたいだけど検索してもなにも出てこないなぁ
452 :02/05/06 20:20 ID:bIM1hYux
>>448
あってます
落とせます?ポートは空けてると思うんだけど、、
453 :02/05/06 20:20 ID:C6e9xaxF
起動させてみますた。
でもみんながいってるような、メモリいっぱい食ってるとかない。。。不安
454 :02/05/06 20:21 ID:9FBPzFzx
>>451
同じく。自分でアプしているものの検索は引っかかるから、
やり方なのかね。
455iwa:02/05/06 20:21 ID:Sg8c7o4y
@38f059879589bbf68b9537a7744ae2078c

mpg
iwa
456:02/05/06 20:21 ID:A53q5+3Z
sageろっつうの
457 :02/05/06 20:22 ID:Rv9TUPcM
Winnyノード告知/キー共有用チャンネル@匿名IRC鯖
irc.kharakhorum.net:6667
#winny
IRCの入り方はttp://s1p.net/sc/にて
今17人参加しますた。
458@WinMe/FletsADSL1.5:02/05/06 20:22 ID:EnxEn0Jw

なんかZipとか落とし始めたら来ちゃった。平均で50K/s位でせうか。とりあえず、流れ始めた。ムフ
Transfer up:0 / Down:1ってのがちょっと面白くないが・・・風呂とメシに逝ってくるか・・・
459448:02/05/06 20:23 ID:jhU/NINt
>452
検索まではできましたが、DLしようとしてもタイムアウトで失敗します。
私はケーブルですが、すでにDL実績ありです。
460  :02/05/06 20:24 ID:Xb6RjUa8
>>451
各種拡張子で検索してみ。キー入れてない人のが大量に引っかかる
461nanashi:02/05/06 20:25 ID:hspKPuxV
131,072byte
から進みません。
仕様ですか?
462448:02/05/06 20:25 ID:jhU/NINt
>452
そのファイルはキャッシュに変換済みですか?もし、公開フォルダに入れているだけでしたら
キャッシュに変換してみて下さい。タイムアウトが回避できるかもしれません。
現在、DLテストを継続中です。
463  :02/05/06 20:26 ID:yijPhvdB
searchは動いているがtransferは0からピクリとも動かん。なぜだ。
464_:02/05/06 20:26 ID:s7UdAtvr
自分のUPフォルダ以外からDLデキマセソ。
仮想ファイルってDLできないの?

あと、自分で入れたの以外キャッシュ無いけど・・・
465416:02/05/06 20:26 ID:pjJS+znH
>>450
でも、こっちからの接続は3026とかにいったりしてるます。
おそらく何かのバグで、設定したポート(自分は本来25125)がずれてしまってるのかも。

25125→9570
????→3026

なので、ポート前回にする必要があるかも。
自分のポートがどう変化してるかわかったら、そのポート以外しめればいいし。
466WING:02/05/06 20:27 ID:W2y2i2ar
@d2457d3bb7cd16ff64208e6dd8bad5fb65f872a7
aqua - cartoon heroes.mp3でkeyなし
DLできるか誰かやってみてYO!
467 :02/05/06 20:27 ID:bIM1hYux
NISを切ってみますた
468 :02/05/06 20:28 ID:pNw/jj0x
@6158886b5c8d24233d78799326bcf875048d

.mp3
469 :02/05/06 20:28 ID:x+A2h6NA
うげ、自分のUPフォルダのファイルが
引っかかるように検索したんだけど
自分のホストがxx.xx.0.2になってた
これじゃ他の人は自分のファイル落とせるわけ無いか・・

470 :02/05/06 20:28 ID:bIM1hYux
>>462
キャッシュには変換済みです
471 :02/05/06 20:30 ID:29dJ+Mow
早速連邦の雑談板で紹介されています。(藁
472448:02/05/06 20:30 ID:jhU/NINt
了解。依然として時間切れで失敗します。
どなたか、他の方の実験報告が欲しいところですね。
473 :02/05/06 20:31 ID:zc3Mg88p
                        ____    、ミ川川川彡
                      /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                     //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  瞬  お  三
              ___    巛/    \::::::::::::::::三.  間  れ  三
          _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  を  た  三
       ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  目  ち   三
          /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三  に  は  三
           !             | /          三   し  今   三
      ζ   |‐-、:::、∠三"`   ..| ヽ=     U   三.  て  歴   三
   ./ ̄ ̄ ̄.|"''》 ''"└┴`      | ゝ―-        三  い  史  三
  /      | /           ヽ ""        ,. 三  る   的  三
 .|へ.__, ,_ノヽ .| ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三 !! な  三
. |(・)  (・)  .| ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三       三
  |⊂⌒◯--- ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
 .| |||||||||_   ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
  \ ヘ_/ \  厂|  厂‐'''~      〇
    \____..| ̄\| /
    | ̄ ̄ ̄
,,..-'''~
474 :02/05/06 20:31 ID:n9odycWZ
>>465
じゃあ、一時的にDMZにしてみるのがいいかな?
475 :02/05/06 20:31 ID:WRwBV/ix
みなさん検索でどのくらいかかりますか?
多くて10個くらいなんですが・・
476 :02/05/06 20:32 ID:M5lY9n+Z
全然ダメぢゃん・・・・。 検索できないよ。
MXみたいに情報がもっと出てきてからやってみる。
477_:02/05/06 20:32 ID:mY4ovYAc
>>475
多くて0個ですが何か?
478 :02/05/06 20:32 ID:E59MaevE
ポート設定がワケワカメちゃん
479 :02/05/06 20:33 ID:pjJS+znH
と、思ったけれど、9570以外のポートにも
接続がどんどん来る…
結局ポート全開しか打つ手なし?
480:02/05/06 20:33 ID:1hT/ILHT
私もDLは100%までいくのですが、時間切れで失敗になります
48147:02/05/06 20:33 ID:RHIpJpsI
うーん、基本的に今のでも繋がるはずだなぁ。
とりあえず表記が悪くてすいませんが、設定のホスト名のところはDDNS使ってる
人以外は設定する必要ないです。書いてあると、再接続の時に繋がりやすく
なるだけです。

とりあえず今ここのところに何か書いてある人は消して再起動しといてください。
あともちろん、ルータ使っている人はポート80にアクセスするとWinnyが動いている
PCに繋がる必要があります。この辺はMXと同じですが、向こうとはデフォのポートが
違うんでよろしく〜。
482 :02/05/06 20:33 ID:QTDJNV0X
483 :02/05/06 20:33 ID:9FBPzFzx
検索キーワードなしで拡張子でも
引っかからない・・・
484 :02/05/06 20:34 ID:HlGhLaI3
自分のIPってどう見るの?
自分のIPの暗号は?

厨な質問でスマソ
485_:02/05/06 20:34 ID:kfuax4Xg
>>449
今、たぶん貴方のカノソ1話落ちてきていると思われ。
486nanashi:02/05/06 20:34 ID:hspKPuxV
>>480
同士
487(゚∀゚):02/05/06 20:34 ID:vAsrk8lU
jpgぐらいなら、さくさく落ちてくるようになってきました。
ロリ画像ばっか、、、(汗
おいらのキャッシュは有害です(謎
488 :02/05/06 20:34 ID:n9odycWZ
ああ、検索かけて10分くらいして結果がくるよ...
しかも通知がきたときは、他の拡張子をワードにして検索中。

検索結果は非同期なのな。
489 :02/05/06 20:34 ID:G6X57HLT
数はHITするけど、ダウン速度が遅いよ。
それに、ものすごい負荷だ。celeron 466で常時100%近く行ってる。
490448:02/05/06 20:35 ID:jhU/NINt
>475,476,477
460さんの言うように、暗号キーは空欄で検索してみてください。
ファイル:avi
暗号キー:(空欄)
これで検索にかからなければ、FW,ルータ、ノード、IPアドレスの問題かと思われます。
491 :02/05/06 20:35 ID:pvGqebqb
>>476
mpg 暗号キーなしで数百個かかってる
492 :02/05/06 20:35 ID:4JA+2ZmZ
検索は200ぐらい出るけど全然DL出来ない。
493421:02/05/06 20:35 ID:n0146cd2
>>441さんの言うとおりにして
ポート全開にしたら繋がりました。
ありがとうございます。m(_ _)m
494 :02/05/06 20:35 ID:7mv2pf92
上流ってなに?
495_:02/05/06 20:36 ID:JP4ubAO9

47氏

このソフト、レジストリ使用してないですよね????
このソフト、レジストリ使用してないですよね????
このソフト、レジストリ使用してないですよね????
このソフト、レジストリ使用してないですよね????
496 :02/05/06 20:36 ID:123o110I
>>494
下流にも疑問。
497 :02/05/06 20:37 ID:6qV9yadC
FW越しなので自信ないが晒してみる
@2c10225fa2914887f129ee2efd859a809f
jpg mpg
暗号キーNULL
498 :02/05/06 20:37 ID:1AuQTr2R
えっ、つまりポート80はWinnyの設定に関わらずつながる必要があるってことですか?
499 :02/05/06 20:39 ID:VEMZByVU
検索できた。
でもみな同じ人のもののようだ
500 :02/05/06 20:39 ID:/7erKdK9
よくわからんがアニメが20kb/s程度で落ちてきてる。
K6-2の350MHzだけど、CPU負荷も30%程度。
Freenetより実用的。
501 :02/05/06 20:39 ID:68yl3JE7
>>475
一瞬だが200個以上ファイルが見えたよ
全然落ちてこんがな・・・
502_:02/05/06 20:40 ID:7Uue4VLY
FWって切った方がいいの?
503 :02/05/06 20:41 ID:gplchWtO
>>498
え?そういうこと?なんで80なんだよ...
504 :02/05/06 20:41 ID:FKpbBJd0
@bf9e8c89b5b2ea857ca5379a77ab77
505むむ:02/05/06 20:41 ID:OG6ZASJJ
jpgしか落ちてこない
506 :02/05/06 20:41 ID:9GoV/pWd
Winnyチャット
http://c.cgiboy.com/nyny/

IRC
irc.kharakhorum.net:6667
#winny

設置者アリガトン
507 :02/05/06 20:41 ID:FiPIKZTt
OS Win ME だけど、ダウンロード100%になるけど、
全くファイルは落ちてこない???
1KBのキャッシュが増えるだけ
508 :02/05/06 20:42 ID:x+A2h6NA
表示されてるIP(ホスト)がローカルIPの人多すぎ。
これって設定の「ホストのDNSアドレス」の所を設定すれば、
グローバルな方のIPが表示されるようになるの?
509_:02/05/06 20:42 ID:RYrWh+y+
Transferの欄のUP/DOWNは、
実際ファイルの入出力があっても、
今のところ0の表示のままという認識でいいんでじょうか?


510 :02/05/06 20:42 ID:LyKEyBQA
検索開始から5分ぐらい放置すると「どばっ!」って表示されるね。
・・・・・あ、でも相手は1人だけだ。
511 :02/05/06 20:43 ID:123o110I
>>510
5分スか?
う〜ん…検索に引っかからぬ。
512 :02/05/06 20:43 ID:xM1+0sy3
ルビーの指輪落ちてきました。だんだんでかいファイルに挑戦中。今のところ順調な感じ。
513 :02/05/06 20:43 ID:pjJS+znH
おわっ!
再起動したらなんかポートスキャンはじめたぞ???
514512:02/05/06 20:44 ID:xM1+0sy3
ちょっと上に書いてあったけど検索キーワード入れないでmp3で検索したらドババババっと出てきました。
515 :02/05/06 20:44 ID:Bh1ZMJHn
協力したいけど俺98だから無理っぽ
47氏、そしてみんながんばれー!!!
力になれない自分に《゚Д゚》ゴルァァァァ!!!
516 :02/05/06 20:44 ID:fcerNpUN
@06d7431bf155631cd07de839b41592e1747c88f2a4
517 :02/05/06 20:44 ID:bIM1hYux
検索窓に大量にヒットするキーワード(jpgとか)を入れたままにしておくと落ちるようだ、、

DSL1.5M申告、タスクで1DL2UL程度、CPU負荷は25〜50%、メモリ60M使用、、
Pen3,500MHzでこの程度だから使えるかも?

ただいま手動レジューム死ぬほどリトライ中w
518_:02/05/06 20:45 ID:mY4ovYAc
>>508
その「ホストのDNSアドレス」はDDNS使う場合以外は要らない、
と47さん本人が言ってましたが・・・。
519(゚∀゚):02/05/06 20:45 ID:vAsrk8lU
MP3もぼちぼち落ち始めた。
そんな折れの環境。

ADSL 8M
キャッシュ 1.1G
ref 870ノード
UPフォルダ 1.2G(ほとんどキャッシュ変換してる)
52047:02/05/06 20:47 ID:RHIpJpsI
うーん、とりあえず現状の問題はルータの内部にいる人の場合に、
グローバルじゃなくてローカルでアドレスが行っちゃってるからだったりしますね。
ルータの設定で転送するようになっていてもこれじゃだめですわ。

対処しますので少しお待ちを。
521-:02/05/06 20:47 ID:oduoKzL0
>512
多分漏れのだ。
522 :02/05/06 20:47 ID:eEwsg24g
次号のネトランに使い方紹介されてるかな・・・
523 :02/05/06 20:47 ID:C6e9xaxF
速度の設定を光にしたら検索もDLもできるようになった。ただ、いまだにメモリもCPUもあまり食ってない・・・逆に不安(;´Д`)
524_:02/05/06 20:48 ID:/aQHsr6l
「倉○麻衣 後ろからオッパイもまれまくり 半泣き」っての
落とせた(w
っていうか健作にかかるのこんなのばっかり・・・
525 :02/05/06 20:49 ID:bIM1hYux
中継点としては正常に動作しているようですな、、

DL速が10k以下に落ちた……(; ´д`)
526_:02/05/06 20:49 ID:mY4ovYAc
>>520
そういうことか・・・。
確かにいわれてみると今までのことがつじつま合う。
そこが直れば俺も(゚д゚)ウマーくなれる気が。
マターリ待っておりまふ。
527nanashi:02/05/06 20:49 ID:hspKPuxV
131,072byteで止まる。
131,072byte以下のファイルは100%になったが、ダウンロード失敗といわれる。
47さん助けて。
528 :02/05/06 20:49 ID:VEMZByVU
キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!!
やっとひとつJPG落とせました
529  :02/05/06 20:50 ID:FiPIKZTt
自分のファイルをダウンロードして、
キャッシュにして、もう一度そのキャッシュをダウンロードすると
ファイルがダウンフォルダに落ちてきた
530 :02/05/06 20:51 ID:OjptgQNl
ようやく検索が出来るようになった。ルータでポートを開いて状態だと
処理が追いつかなくなってうまく繋がらなかったようだ。
DMZモードにしたらうまく繋がるようになった。そういうものなの?
531:02/05/06 20:51 ID:AEvLr+GG
検索に引っかかったりかからなかったり・・・。
ちょっと放置してみます
532_:02/05/06 20:51 ID:L6dfhQMl
>>528
オメデト(^_^)∠※PAN!
533 :02/05/06 20:51 ID:U0O+uaJX
状態が「転送リンク」でタスク状況が空っぽなのは
中継点になってるんじゃなくて
俺のキャッシュから落としてるって事?

中継点になってる時は、落とした覚えが無いものが
タスク状況でダウンロードされてるんだよね?

俺の認識は合ってる?
534_:02/05/06 20:53 ID:7Uue4VLY
みなさんポート番号は何にしていますか?
535 :02/05/06 20:53 ID:C6e9xaxF
DL失敗するなぁ・・・
536_:02/05/06 20:53 ID:JP4ubAO9
>>524
ホスィ・・・・
揉まれまくりなの?
537:02/05/06 20:54 ID:AEvLr+GG
>>534
デフォルトの80なんですがねぇ。
うまく落ちないんですよ
538 :02/05/06 20:54 ID:gplchWtO
>>534
6699

理由:めんどいから
539210:02/05/06 20:56 ID:6pwAs1Gi
ファイアウォールのログ見てんだけど
接続できない時12回リトライしてんのよね。
1秒間隔でやっているからなかなか接続でけんような気がする・・・
TCPってコネクション型なんだからリトライなんていらんのちゃう?
(あっても2・3回で十分なのでは?)
540 :02/05/06 20:56 ID:Rv9TUPcM
頼むから伏せ字もせず実ファイル名書くなよ、、、。
おまいら焦り過ぎ
541 :02/05/06 20:56 ID:bIM1hYux
>>534
mxで使ってたポートです、、6699とかですよ
ファイアウォールに穴を空けて、、でも他に使用してるポートもあるようなんだけど
542_:02/05/06 20:56 ID:mY4ovYAc
MXでしょうがなくポート0で使ってた奴は
「外部からのポート接続が不可能」ってやつONにすればOKなんだっけ?
543 :02/05/06 20:56 ID:Xb6RjUa8
6699は某団体にマークされている罠(嘘
544 :02/05/06 20:56 ID:UTxACR5K
一回ネットにつながんなくなってWinnyアンインスコしてまた入れようとしたらうまくいかない・・・
鬱・・・
545Winny気に入った:02/05/06 20:57 ID:tmTLiKaM
検索リンクになっているのが二件ぐらいしかなくて切断が
かなりの件数であるのですが、みんなはどうなの?
546_:02/05/06 20:58 ID:mY4ovYAc
>>545
検索リンクは2,3件で十分なのでそれぐらいしか繋がらないようになってるそうです。
547ななに:02/05/06 20:58 ID:IQvS2I1u
>>545
似たようなもの。
しかし、ageないでね。
548 :02/05/06 20:58 ID:123o110I
キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!!
ひっかかったよ検索に!
549 :02/05/06 20:58 ID:VEMZByVU
うーん。
落とせるときと落とせないときがある・・・・
550__:02/05/06 20:58 ID:W1G4BqHP
はぁはぁ、メモリ不足でフリーズしたヨン!
551 :02/05/06 20:59 ID:Bh1ZMJHn
なんと検索すればよいのだーー!!!!
552_:02/05/06 20:59 ID:P9Dwc6Bm
>545
>400
553 :02/05/06 20:59 ID:1AuQTr2R
ポート、MXとかぶるとなんだから、4192にしようぜ!
理由は「良い国」(藁
554 :02/05/06 20:59 ID:gplchWtO
ログ中のこのエラーメッセージは具体的に何のエラーでつか?

* 20:56:00 recv error(10038)

括弧の中のエラー番号(?)はAPIから返ってくるやつと同じもの?
555ななに:02/05/06 20:59 ID:IQvS2I1u
皆さん、検索はどうやってますか?
ファイル検索ワードと検索用安藤キーにはなにをいれてやってます?
折れは安藤にmp3とかいれるだけで検索してるんだけど・・
556 ○p○io○e○r:02/05/06 20:59 ID:rzOuLMOv
使い方が全然解らん。。
診断君でREMOTE_HOSTを出して、ポート6699(xxx.xxx.xxx.xxx.:xxx…(1)
って形?)
設定画面で(1)を暗号化して出てきた@〜をコピペで初期ノードに追加?
それで切断ってなっているのだが、何処が悪いでしょう。
いや漏れの頭が悪いのはわかっていますが…。
環境はXP、ケーブル。MXは問題なく動作しますが。。
557_:02/05/06 21:00 ID:ZfBNAVGg
@c7a5490f3fc74af59b30578817ea3ef735c5a8e9aeb1
558/:02/05/06 21:00 ID:byXiWPna
さっきまでうまくいってたのに今だと
winny起動したとたんネットに繋がらなくなる。
559__:02/05/06 21:00 ID:L3Sm1SyI
@c5b59a1a2e948f7e026bf94694d93d
つ な げ て ぽ
56047氏へ:02/05/06 21:01 ID:IlrCYOWZ
winnyの使い方のホームページ作っていいですか?
561 :02/05/06 21:01 ID:VEMZByVU
こんどは131072病に鬱だ
562Winny気に入った :02/05/06 21:01 ID:tmTLiKaM
ノード情報ってそのひとが繋いでないか繋いでいるかを
判別するためのリストなんですか?
563 :02/05/06 21:01 ID:gjF6awjL
UPフォルダで同じフォルダを違うキーで追加したときに片方しか反映されないようだがこれは仕様?
これは是非出来るようにして欲しい
564_:02/05/06 21:02 ID:mY4ovYAc
ところでよぉ、、、
みんな「自分を中継して〜〜てファイルがUPされてる」
とか言ってるけど、それどこで見てんだ?
ログか?だったら俺何も表示されてないんだが・・・。
でもUP10k DL8k とかってなってるし。
565_:02/05/06 21:03 ID:OWtNg8nW
@ecdaae08310a363c268d6f00b63dc361
566nanashi:02/05/06 21:03 ID:hspKPuxV
>>560
やめれ。MXと同じ道を逝くぞぃ。
「猿でもわかる・・・」
あんな厨房養成サイトがあったからあんなことになったんだ。
使い方わかんねぇ奴は使わなくていいんだよ。
567_:02/05/06 21:03 ID:RYrWh+y+
だんだんわかってきたよ

(お宝画像)中学生_レイプ!!これは犯罪です。表情がすごすぎ.jpg
露天風呂 盗撮 たまご顔のかわいい彼女 必見です(1).jpg

が落とせました。

1.5Mだと、検索ヒットしないので8Mに詐称変更
検索ワード:jpg/検索キーなし で検索。ボロボロヒットするはずなので
ブロックが青色でも気にしない。

投網をする。

相手との相性(便宜上の表現です)が悪いと落ちてきません
相性が良いと落ちてきます。

さて、次はでかいファイルに挑戦。
まだ、なにも落ちない人、がんばってね。
568_:02/05/06 21:03 ID:P9Dwc6Bm
>556
初期ノードはWinnyが動いてる「他人の」コンピュータのIPアドレス:ポートを入れる
自分に接続してどうする(W
569210:02/05/06 21:03 ID:6pwAs1Gi
>>556
CATVの場合はホストのDNSアドレス・・・空欄
待ち受けPORT番号・・・なんでも可
*外部からのポート接続が不可能をオン(凹んだ状態)
でいけるんちゃう?
570_:02/05/06 21:04 ID:D4/6Efxh
>>564
タスク状況じゃないの?違うのかな?
571 :02/05/06 21:04 ID:bIM1hYux
10kで落ちている、、
切断されないか・・ガタガタブルブル((((゚Д゚;))))ガタガタブルブル

>>554
それ俺も出る
572448:02/05/06 21:04 ID:jhU/NINt
ファイル名:空想実験
key:同人誌
で検索、DL実験依頼をされていた方へ。無事にDL成功しました。
ただ、前回の時と異なり、貴方のIPが xxx.xxx.178.31:5963 と表示されています。
やはり、グローバルIPで見えないとDLできない様子です。以上です。
573超初心者:02/05/06 21:04 ID:5XzlUJp7
AthronXP 2000+,メモリ512M なんですけど
CPU使用率が100%になってしまった。
表示されている速度はだいたいup500k/s down100k/sくらいで
まだまだ余裕だったはず。
あと、いきなり0k/sにまで落ちたり
ノード情報の最下層のほうが文字化けしてた。

とりあえず、回線の種類をDSLに変えたら直りました(当方光
574 :02/05/06 21:06 ID:gplchWtO
>>569

>外部からのポート接続が不可能をオン


このメッセージの日本語がわからんのですけど...
いや、ポートってなんですかていう事じゃなくね...
57547:02/05/06 21:06 ID:E47CKkfZ
とりあえず現状では、NAT使っていると、検索リンクで二つ以上離れているノード間は
どう設定してもそのDOWN接続を受けられません。隣からは落とせますので、
極まれに落とせるのはそういう事情のようです。

そんなわけで、今現在はNAT使っている(ルータ使っている人は全員)
外部からの接続不可能ボタンを押しといてください。
とりあえずルータ内の人のファイルでも吸い出されていくはずです。
576 :02/05/06 21:06 ID:eEwsg24g
アイコンの絵何?海中?
577 :02/05/06 21:07 ID:uxfw3vB1
>>564
タスク状況をみてるとたまに心当たりのない
ファイルのやり取りがあるけど、もしかしたらこれかも。
オレもよくわからんけど。
578_:02/05/06 21:07 ID:FUCkuqGm
ソフトを終了しても送受信してるのってものすごく恐いんだが…
なんとかならん?>47氏
579_:02/05/06 21:07 ID:FEb8+sas
Transferってmax:2となっているのにupが20とかになってます。
これって正しいの?それともバグ?
設定はISDN128Kなんで回線追いつくはずも無い・・・。
580名無したちの午後:02/05/06 21:07 ID:fhpXj2Vb
みんな頑張れー\(・∀・)/
581ティンポコDENKA:02/05/06 21:08 ID:B6guQIOR
ほいさ
@9fb5aadffbf567398ecb3cdea46bb893c1cee3
582 :02/05/06 21:08 ID:bIM1hYux
>>572
そうですか、お疲れ様でs

自分の共有フォルダにあるものがアップロードされても、
タスク状況窓には何も出ないのですね(アップされたことに気付かない

NISの設定どうすればいいのか、判らないところがあるな、、(空けるポートとか)
583_:02/05/06 21:08 ID:GB98hGZa
とりあえず、Tipsページ作ってみました。
これからてきとーにまとめていきます。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/2914/
584WING:02/05/06 21:09 ID:W2y2i2ar
47氏へ
リフレッシュ二回連続で押すとかってに終了してしまうんですが・・・
585_:02/05/06 21:09 ID:mY4ovYAc
>>573
とても「超初心者」とは思えないスペックですな。
586 :02/05/06 21:10 ID:gplchWtO
例えばAAAで検索すると、ヒットするようになった。
次にBBBで検索しても全然出てこないのは、自分がそのクラスタに
属していなからでつか?
587 :02/05/06 21:10 ID:4JA+2ZmZ
当方、Win2000 セレ300@450 メモリ256の糞マシン
CPU負荷は10%前後。
普通に常駐10個入ってるけどめちゃ軽い。
とりあえず20MのmpgDL完了
58847へ:02/05/06 21:12 ID:HOiH8Yic
>>575
なんとなく納得かも。
つーか、おつかれです。
589 :02/05/06 21:12 ID:Rv9TUPcM
>>585
禿しく同意、、、
590  :02/05/06 21:12 ID:a3az+3RI
今のところはWPNP以下の検索精度ですね。懸念はしてましたが。

キャッシュファイルにたまった1KBのファイルは消していきましょう。

それと、おまいらやばいファイル共有しすぎ(w
まだテスト中ですよ。
591556:02/05/06 21:12 ID:rzOuLMOv
>>569

あ、、ありがとうございます、なんとか動いているようです〜。
これで、キャッシュ化されたファイルが出てくるのですよね?
これの拡張子を変えればウマーでしょうか…。とにかく、ありがとうございました〜
私も何か上げてみます(一応あずまんがはUPに入れてるのですが・・・)
592 :02/05/06 21:12 ID:4JA+2ZmZ
あ、それと検索窓増えすぎたら勝手にクリアされる
593@:02/05/06 21:13 ID:cU3HwNuj
>>584
漏れは平気だけど…
あとボタン等が見えなくなった場合は検索表示のテキストボックス上で
TABキーを押すとフカーツしました。
594 :02/05/06 21:14 ID:n50C0I6d
da
595nana:02/05/06 21:14 ID:eMwheZtG
@c98920849d523a538e635883ca126d
596 :02/05/06 21:15 ID:gplchWtO
やっぱり検索開始して10分〜20分くらいするとドバっとくるね。
597ティンポコDENKA:02/05/06 21:16 ID:B6guQIOR
ファイル名:lalalalive.mp3
暗号化キー:mp3

検索しる
598_:02/05/06 21:16 ID:hU0NPsvK
厨房だろうと、ノードが多いほうが皆が得するんだろ?
やっぱ、猿でも分かる・・・作ったほうが良いんじゃねーか?
599 :02/05/06 21:17 ID:gplchWtO
あ、これ一回検索スタートさせると永遠に検索してる...
600_:02/05/06 21:18 ID:7Uue4VLY
あげるような奴に入ってこられると困る。
こなくていいですよ。
601_:02/05/06 21:18 ID:Dj0IBfCb
キター!
と思ったらファイル破損エラー検出と。
これはファイルが運悪く壊れてしまったということ?
602 :02/05/06 21:18 ID:bIM1hYux
どんどん遅くなってるぞ、、ふんばれw
ただいま3k、、
603 :02/05/06 21:19 ID:w6JM+dl6
検索
発売日で

検索用暗号キー
エロゲ


・・・まんまだなw
604nanashi:02/05/06 21:20 ID:hspKPuxV
>>598
漏れは反対です。
みなさんはどうでしょう?
605_:02/05/06 21:21 ID:hU0NPsvK
>>600
少しは人目についたほうが良いだろ?
自分たちが先駆者だぜー、みたいなちっぽけな優越感浸って
気持ちいいか?
606:02/05/06 21:22 ID:5XzlUJp7
test.txtゲット成功!

>>1から読んでいけば使い方は分かるよ!
607 :02/05/06 21:22 ID:ado5wWc+
つか、2chに情報出た時点で黙ってても広がるだろ。まともに使えるなら
608 :02/05/06 21:22 ID:n50C0I6d
@83c7a49a612dddc59bac16a049e3b81d4b3a24
609668:02/05/06 21:22 ID:26RgW0O4
さっぱり検索に掛かんなくなった・・・
610 :02/05/06 21:22 ID:gplchWtO
>>605
今テストだしな。数が増えても混乱するだけだ。
まだプログラム完成してねえべ? わからん?
611_:02/05/06 21:22 ID:hU0NPsvK
>>604
なんでよ?? 
だから、ちっぽけな優越感より、
ノード増やすほうが大事だろ?

この板にいる人間だけなら、
ちょっとしたリク板程度のファイル数しか集まらんだろ?
612 :02/05/06 21:23 ID:/7erKdK9
βの間は厨房入ってきても困るだけじゃないの?
613 :02/05/06 21:23 ID:gU6TY/gT
初心者に優しいWinnyHPを作りたければ、作ればいい。
誰にも教えたくなければ、教えなければいい。

そういうもんじゃないの?
614_:02/05/06 21:23 ID:86ym4hvP
>>604
反対したって無駄・・・だと思うが・・・
615 :02/05/06 21:24 ID:hUN8Bplm
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < テストやるぞ!おまいら!
          /,  /   \__________
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./.    (゚д゚) <オレモヤル!
    / ./     ( ヽ、    ゚(  )−
   (  _)      \__つ   / >
616_:02/05/06 21:24 ID:JP4ubAO9
>>604
47氏が転載やリンクはOKって言ってるんだから、Tipsを作ってもOKじゃないの?
617:02/05/06 21:25 ID:s7UdAtvr
>>598
漏れは賛成だね
完成品がどうなるかしらねーけど、今のままなら使えないヤシ多すぎてノード不足になりかねない??
618  :02/05/06 21:25 ID:2rLONud8
47氏からの意見を待とう
619_:02/05/06 21:26 ID:RYrWh+y+

131,072 (w
620 :02/05/06 21:26 ID:gplchWtO
>>619
me 2 (w
621 :02/05/06 21:26 ID:4JA+2ZmZ
βテストの間はこの板で情報交換してりゃー良いんじゃないの
このままの状態で広まってもかえって混乱するだろ?房なんかは特に
622__:02/05/06 21:26 ID:L3Sm1SyI
駄 目 な や つ は 何 を や っ て も だ め ぽ
623:02/05/06 21:26 ID:E9iybcXO
テスト版だからこそ、声は多くあった方がいいに決まってるだろうに。
624.:02/05/06 21:28 ID:awCHtN2I
>>623
あげんなヴォケ
625 :02/05/06 21:28 ID:sl4xRNa9
>>47
ファイル名のところ広げてもその情報が保存されないので、保存してくれるとうれしいです。
626_:02/05/06 21:28 ID:GAhbE8TZ
エロゲーが検索に引っかかって30k位で落ちてきてる。今15Mくらい落ちてるけど
トータル500Mくらいあるから多分途中で切れるだろ。
巨大ファイルのやり取りが出来るとわかっただけでもβ版の意義はあるな。うん。
627 :02/05/06 21:28 ID:gCUWbc8o
アスロン1ghz HDD40G XP デス!!
@f1e514f4f9afb03422082b0b063fa15b
628--:02/05/06 21:28 ID:tMRmK2WJ
「設定」→ホストのDNSアドレスにアドレスを暗号化したのを
いれても、いいのでしょうか?
629わからんちん:02/05/06 21:28 ID:AjvNKxWO
一応稼動しているようなですが
知らない間に知らないファイルをダウンロードし始めました。
これは放っておくとDownフォルダへいくんでしょうか

あと、笑点のテーマ.mp3キャッシュ化してみました
630 :02/05/06 21:28 ID:PX7S5e5r
UPしてるファイルを切断したりできるの?
631 :02/05/06 21:29 ID:gplchWtO
>>623
じゃあ感想板と情報板をわけて欲しいがな。
今のままでは47にフィードバックするのにもAAやキターーーーで
流れていってしまうしな。
火曜から仕事も始まるし、47も一日中スレに張り付いてられんぞ。
632556:02/05/06 21:29 ID:rzOuLMOv
>>568

見落としスマソ。ありがとう、教えてくれて!!
633@WinMe/FletsADSL1.5:02/05/06 21:29 ID:EnxEn0Jw
>>626 漏れは13MBで(終・゚・(ノД`)・゚・
     Freenet-erには悪いが、こっちの方が面白そうだ。
634 :02/05/06 21:30 ID:Rv9TUPcM
そーだそーだ。ノード晒しに躊躇してる人は>>457の匿名IRC(いま35人)もある
し、一般に公開したくない情報を場は各々が確保すればいいと思う。
635 :02/05/06 21:30 ID:nmLA7NjW
>>524
俺の上を通り過ぎて行ったのは、お前なのか・・・・・・
636_:02/05/06 21:31 ID:mY4ovYAc
-----------------------------------
勝手に作ってみた F&Q
-----------------------------------
・WINNYはどこで落とせますか?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/ から。

・WINNYの動作環境は?
 あんま詳しく規定されてないですが、「98系はやめておいたら?」
 との47さんの発言がありますので参考にw

・初回起動時はどうすればいいの?
 とりあえず初期ノード役にに他の人のアドレスを打ち返してもらいます。
 「初期ノードの追加」で追加するか、直接「NoderefConst.txt」にデータ上書き。
 初期ノード一覧:http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/2914/node.htm

・CPU使用率100%でメモリも使いまくってますが!?
 あんまり回線速度を速いのに申告しすぎるとそうなる、
 らしいですw とりあえず回線速度の申告を一つ落としてみては?

・ノード画面が「切断」ばっかりで、2つぐらいしか繋がってません!
 そういうものです。検索リンクはそれぐらいでいいので、
 そうなっているそうです。

・DLしても131072バイトで止まりますが何か?
 なんか色々言われてますが47氏の発言 >>48
があります。対応を期待しましょう。

・ホストのDNSアドレスって何!?
 DDNS使う場合そこに書く用だそうです。
 DDNS使わないなら無記入でOK

・ルータ使ってると全然検索できねーんだけど?
 NAT使ってると二つ以上離れているノード間はDOWN接続受けられない
 だそうです。 (参考: >>575 )
 ルータ使ってる奴は「外部からの接続不可能」ボタンをONにしておけ。

 
 
637 :02/05/06 21:32 ID:86e4sQH0
1.5ADSLなんですけど、全然検索とか掛からなかったんで
8Mで申請したところつながりが良くなりました。
CPU使用率がかなり上がりましたが。

でも、なんだかんだでちゃんと動いてる!
47氏すげー
これからにも期待です。
638 ○p○io○e○r:02/05/06 21:32 ID:rzOuLMOv
ノードが「全て」切断されているのは私のせいでしょうか?
639ななし:02/05/06 21:33 ID:5fMAx6kH
@8fc9d3d5adce9610b2d68ad5058b

晒してみるテスト
640626:02/05/06 21:33 ID:GAhbE8TZ
現在23M超。どこまでがんばるか見ものだな。
641 ○p○io○e○r:02/05/06 21:34 ID:rzOuLMOv
ア、停止シテタ...イッテキマス
642 :02/05/06 21:34 ID:gjF6awjL
>>626
そのエロゲはひょっとしたら漏れのところから吸い出されてるかもしれないと思いつつ見守ってみるw
643ななに:02/05/06 21:35 ID:IQvS2I1u
>>636
>CPU使用率100%でメモリも使いまくってますが!?
>あんまり回線速度を速いのに申告しすぎるとそうなる、
>らしいですw とりあえず回線速度の申告を一つ落としてみては?

ようするに、あまりに早いと下流(子)がぶらさがるのでCPUに負荷がかかる。
644_:02/05/06 21:35 ID:RYrWh+y+
やっと、オナニーファイルの壁をこえられたよ。
現在順調にDL中。某動画の#5を落とさせてもらってます。
サンキュ。
やっと、感覚がわかってきたよ。

おまえら、キャッシュ内のごみファイルは、とりあえず消せ

645_:02/05/06 21:36 ID:mY4ovYAc
俺なぜか知らないけど今接続されてる検索ノードが2つあるんだが
両方ともポート20480・・・。
何か意味があるのかと思ってしまう。
646626:02/05/06 21:36 ID:GAhbE8TZ
鬼…ゲフンゲフン、
といいつつ見守っている。まだ切れない。まだ。
647626:02/05/06 21:37 ID:GAhbE8TZ
スマソ、ageちまった。
648 :02/05/06 21:37 ID:bIM1hYux
キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━ !!!!!

 [020322]戦○娘 147M、完了ッ

解凍確認完了
途中なんどもブチブチ20回近くレジュームしますた
手動だったので疲れますた、、

最初は50kほどで落ちてきたのですが、最後は3kくらいでほそぼそと、、(; ´д`)
649 :02/05/06 21:37 ID:n50C0I6d
検索極まれにしかひっかからん…
650 :02/05/06 21:37 ID:GlHG3D3B
一つ言いたくてココまで来ました
>>47氏お疲れさまです
ありがとうございます
651 ◆AMisTER. :02/05/06 21:37 ID:w6JM+dl6
どうやら漏れのエロゲが吸われてるようだな( ´ー`)y-~~
652 ◆AMisTER. :02/05/06 21:38 ID:w6JM+dl6
あ、トリプ消し忘れたよw まあいいか
653_:02/05/06 21:38 ID:yYCSiJ4R
@1b430cce1f7b010601a05a3a49378d67f00e8b0af3aaa0a6

mp3
654ななに:02/05/06 21:38 ID:IQvS2I1u
遅くしたら上流にぶら下がるかたちになるだろうけど、逆にcacheにファイルがたまり難く、
また優先順位も低くなるんだったかな?
詳しい人フォローよろぴこ。
655 :02/05/06 21:38 ID:gplchWtO
いったん受可ファイルが生成されると、ほうっておけば元ファイルが
オフラインになっても、オンラインになったときに再開されるのか?
などと淡い希望を言ってみるテスト。
656 :02/05/06 21:39 ID:psTZJWJe
@a124b37418b86b99902069ed07fb6fa767eab9
657 :02/05/06 21:39 ID:203aXioq
回線速度を 5(モデム)にすると50(ADSL 1.5M)になってしまいます
658_:02/05/06 21:40 ID:bvckfgeS
お前ら47氏にお礼は言わないのか?w
漏れは前スレで言ったけど。
659_:02/05/06 21:40 ID:mY4ovYAc
INIを直書きで8MDSL(200)だったのを
9999に書き換えて見ましたがどうにもならんかったです。
660_:02/05/06 21:40 ID:tMRmK2WJ
みんな、診断くんで調べたDNSとプライマリDNSの
どちらを、「ホストのDNSアドレス」に入れてますか?
661_:02/05/06 21:41 ID:jhU/NINt
>654
ビンゴ。ただし、レアなファイルは下流の人々がキャッシュする場合が多い。
優先順位は実装されているかは不明ですが、キャッシュのファイルがどれだけ転送されたかも要素になります。

しかし、1.5M→8Mと申請を変更したらUL/DLの両方を使いまくり。高速ルータも必要な気配です。
662   :02/05/06 21:41 ID:8k+4w5TW
壁抜け男?
663ppppppp:02/05/06 21:41 ID:E9iybcXO
切断になりっぱなしだ・・・
ISDNだからイカンのだろうか・・
ちゃんと診断くんのホストIPを暗号化したんだけどな
664626:02/05/06 21:41 ID:GAhbE8TZ
>>651
30Mオーバー。こんだけ人少ないと確実に転送ノードの人間から直接吸ってんだろう
と推測できるか。IPモロバレじゃーん。といいつつ見守る。
665_:02/05/06 21:42 ID:mY4ovYAc
いいかげん47氏の発言を見返りましょうね >>660
666 :02/05/06 21:42 ID:gplchWtO
検索したときに引っかかるファイル数とリフレッシュしたときにかかるファイル数が
違うね。
667_:02/05/06 21:43 ID:mY4ovYAc
>>663
あんたもいいかげん過去ログ読め!
668_:02/05/06 21:43 ID:GB98hGZa
669 :02/05/06 21:43 ID:bIM1hYux
>651
(´∀` )
670_:02/05/06 21:44 ID:D1HKdFXH
画面がちらつく対策ハケーン
リストにでてきたものを1つ選択してみ!
その間表示が更新されなくなるよ
671 :02/05/06 21:44 ID:LyKEyBQA
提案なんだが、みんなで何か1つのファイルに的を絞って転送実験した方が
キャッシュも生かされるのでは?
672 :02/05/06 21:44 ID:4XRwhxoU
>>668
わからんから、非常に助かる
673 :02/05/06 21:44 ID:gplchWtO
>>665
いや、でもあの表記はあんまりだと思うぞ...
674_:02/05/06 21:44 ID:y/lS1iV5
@b13bde4f5dc9934990f189d9f1194f

晒し
675 :02/05/06 21:45 ID:Ufa7YPrZ
@ce40774c714c718994d43f461a7448d1a08360df
676_:02/05/06 21:45 ID:jhU/NINt
検索結果や、ノード情報の再描画をなんとかしないとCPU使用率が100%のままな気がする。
逆に言えば、検索結果やノード情報が頻繁に切り替わらないから、低速回線で申告した人はCPU100%にならないのか?
だれか、VC++でリストコントロール使用経験のある人、回答お願いします。
677 :02/05/06 21:46 ID:w6JM+dl6
>>664
やばい、Winny応答ナシになった・・・切れるかも

これで切れたら直で吸われてるってコトだな
678_:02/05/06 21:46 ID:mY4ovYAc
>>673
デスネw
あれだけ知才に長けた47さんが、、、ねぇ、、、
まぁ次の奴では直るでしょーし。
679 :02/05/06 21:47 ID:HBsCLKTs
>>670役立つ発見すばらすぃ
680_:02/05/06 21:47 ID:tMRmK2WJ
どうな風に検索してる?
681sage:02/05/06 21:47 ID:9f1CWnpL
なんか全然検索かからないんだけど・・・
Search対象数がコロコロ変わるんだけど、これが正常?
3時間やって3つしか、かからなかったよ(T-T)
682_:02/05/06 21:48 ID:mY4ovYAc
>>676
ノードの再描画はいつしか終わるだろ。
俺も再描画されまくってたがしばらくしたら2つに安定した。
その後はもう再描画されないYO!
まぁそれまでが辛い訳だがw
683_:02/05/06 21:49 ID:AjvNKxWO
126文字以上のキャッシュが出来て
Winnyちゃんがダメだししてるようなんですが・・・
Too longって
このキャッシュは廃棄した方がよいの?
684( ´_ゝ`)y━~:02/05/06 21:50 ID:hspKPuxV
誰かノードのリストうpきぼんぬ。
685ななし:02/05/06 21:50 ID:5fMAx6kH
アルバムを何個かうぷしました

ワードは アルバム
キーは ALBUM

です
686 :02/05/06 21:50 ID:o8DdLLP5
>>681どんなsageよ?
687626:02/05/06 21:51 ID:GAhbE8TZ
>677
まだ吸ってる。55Mオーバー。
実況だけだとなんなんで、一応環境をば。

当方1.5M ADSL(申告どおり)
ルータのポート6699に穴あけて、ホストはDDNSで登録してある。
あとは特別なことやってないから、転送かかるかは、運次第だな。今の
参加人数くらいだと。
688a:02/05/06 21:51 ID:OL1U02dG
@b75d1b9047d75105d4400dc72f5699
689 :02/05/06 21:51 ID:gjF6awjL
11個くらい転送リンクがぶら下がってるのは漏れに対する嫌がらせですか?
全部ULだしw
690676:02/05/06 21:51 ID:jhU/NINt
いや、じゃなくて、プログラムの話。
VBだとリストコントロールには ReDrawプロパティがあって、リストの内容を更新する
時は、ReDraw=Falseにしてから更新して、最後にReDraw=Trueに戻す事で、CPU負荷の
低減とちらつき防止をするんだが、VC++ではどうやるのか知らないので。
それが原因なのでは、と思っただけ。
691名無しさん:02/05/06 21:52 ID:PNxq0G1U
WINNYが繋がりもしないので設定をいじくりつつココ見ていたらたまにHPが見られなくなる。
ネットを繋げていないような感じ(他のHPにも行けない)なのだが・・・
これはWINNYのせいなのだろうか?
98se
p3 750
メモリ 256
692_:02/05/06 21:52 ID:CiMEYXq3
>>646
それ漏れかもしれぬ。(w
693 :02/05/06 21:52 ID:gplchWtO
ウチはマジでADSL8Mなんだが、正直に設定するとマシンが
カクカクとなる。一段低い設定にすると楽になった。
ADSL8M以上だと、かちゅうしゃ開きながらできん...
694 :02/05/06 21:52 ID:w6JM+dl6
応答ナシのままかえってコネ━━━━━(゚Д゚)━━━━━!!

ネットワークプロパティを見たところ転送はしてるみたいなんだが、
画面が真っ白でなにやってるかワカラン・・・
695_:02/05/06 21:53 ID:tHjQsDIG
>>671
そうだな
test.txtとか、そこら辺きちんとキャッシュしれ!
696_:02/05/06 21:54 ID:mY4ovYAc
>>691
だから98で(以下略
697 :02/05/06 21:54 ID:gplchWtO
>>690
メッセージパッシングはVBでもVC++でも同じですが、何か?
698\:02/05/06 21:54 ID:cU3HwNuj
超プログラミング初心者なんで間違ってるかもしれないけど
更新前にEnableWindowだったかをFALSEして更新後にTRUEにすれば
よかったような気がします。自信なし。
699Winny現時点での辞典:02/05/06 21:55 ID:tMRmK2WJ
Winny実行中はブラウザで情報収集できない。と
(IEで確認済み)
700_:02/05/06 21:56 ID:OWtNg8nW
しまった。 ポート入れて暗号化するの忘れてた。

@8e12940c8fcced8a6dfbee3a056d375b1c55ff
701 :02/05/06 21:57 ID:gplchWtO
>>695
やりかけて途中でやめた人が多いのか131072ばっかりだから、
それで実験するか?
今やってる人はできるだけ止めないで欲しい...
702 :02/05/06 21:57 ID:MQOLtRgC
>>699
普通に見えるけど?
win2000
ケーブル
ポートも空けてるし
だいたい設定は変わらんと思う
703 :02/05/06 21:57 ID:gjF6awjL
>>699
うちは普通にブラウザ使えるんだが?
donutで確認済み
ルータ無しFW無しでポート全解放
704;;:02/05/06 21:57 ID:fDljl5oi
キーワードMP3、暗号MP3でためしてくだせー
705 :02/05/06 21:57 ID:gplchWtO
>>701
やりかけて途中でやめた人が多いから131072ばっかりだし
という意味です。
706ポー:02/05/06 21:58 ID:KHN91Hsu
”不正な処理を行ったので...”のメッセージでたよ。
詳細でこんなこと言ってる。
WINNY のページ違反です。
モジュール : WINNY.EXE、アドレス : 017f:0041470c
Registers:
EAX=026550d8 CS=017f EIP=0041470c EFLGS=00010216
EBX=6fcb061d SS=0187 ESP=01cef56c EBP=71fd5861
ECX=1beaa618 DS=0187 ESI=0252c000 FS=6377
EDX=6fcb061d ES=0187 EDI=0285bebc GS=0000
Bytes at CS:EIP:
f3 a5 8b cb 8b 5c 24 18 83 e1 03 f3 a4 8b 4c 24
Stack dump:
01ae03d0 02567cdc 000012e0 01e2000c 000150a8 00000049
02567cdc 02567cdc bff76655 81b625e8 81b2af94 bff8031e
000002f6 00000001 00000000 bff7e274

Win98
セレロン300
メモリ 383MB
707 :02/05/06 21:58 ID:wR9I5K2b
>>699
俺はできるよ。
今もやってる。
708 :02/05/06 21:58 ID:gU6TY/gT
何の問題もなく、Winny使用中でもブラウジングできるが、何か?
709 :02/05/06 21:58 ID:kOxQLoA2
>>670
おーサイコーに単純でサイコーに役立つ発見(w
710_:02/05/06 21:58 ID:mY4ovYAc
>>706
だから98系で(以下略
711 :02/05/06 21:59 ID:gplchWtO
>>706
メモリリークはあると47は言ってました。リスト描画のところ。
712 :02/05/06 22:00 ID:bIM1hYux
>>699
ポートを変えれば良いんじゃない?
713_:02/05/06 22:00 ID:CabgAwD2
@8cc53072c0fdc16bb0676306e24d7b42696b3d
714 :02/05/06 22:01 ID:17bCQQkQ
test.txtしか落とせなくて、後は何を落としても131072で止まってたのに…
やっと、落ち始めたよ!
あきらめないで良かった!

漏れの隣でつないでる人、ありがとう!
715_:02/05/06 22:01 ID:AlUOtgxB
未だに検索すら出来ないのは漏れが駄目人間ってことか…鬱だ
716626:02/05/06 22:01 ID:GAhbE8TZ
70M超えますた。十分実用的なパフォーマンス出てるね。
あ、書き忘れたけどOSはXpPROね。
717 :02/05/06 22:01 ID:203aXioq
>>701
キャッシュフォルダを見るとわかると思うけど131072てのは
表示だけで実際は60〜100バイトくらいのキャッシュができてるだけ
ファイルの実体は全くキャッシュされてないと思って良いと思う
718 ○p○io○e○r:02/05/06 22:02 ID:rzOuLMOv
検索がひっかからないのはやっぱり人が少ないせいですか?
あと、>>47氏、本当にありがとうございました。
これからも私のような厨房相手に開発を続けていくことになると思いますが
どうかよろしくお願いします!
719 :02/05/06 22:02 ID:gjF6awjL
ADSL8Mで申告すると激しくメモリが漏れるな
1時間で300MBくらい喰われてた
今はADSL1.5Mで申告してるが比較的安定してるよ
約1時間でメモリ使用量25MBほど
720_:02/05/06 22:02 ID:tHjQsDIG
test / test で、とにかくキャッシュしまくれ!
末端までデータが回るのを実験しないと!!
721 :02/05/06 22:02 ID:gplchWtO
>>714
みんな、131072のキャッシュは全部破棄すれ。
検索に引っかかって手に負えない。
722 :02/05/06 22:02 ID:w6JM+dl6
だめだ、応答なくなって操作できなくなる・・・

セレ300@450 メモリ384MB 8MADSL
723 :02/05/06 22:02 ID:9GoV/pWd
いっそのこと131072は試行中とかに置き換えて・・・(ちが
724 :02/05/06 22:02 ID:HW4zNPu5
@d84077fe4ef76ce5009269bfed2be555ddbdf898

同人誌をいくつか
key: doujin
725 :02/05/06 22:03 ID:N/vN8Xd7
>>715
漏れも分からん・・・
専門用語も出まくりで着いて行け無い感が・・・
726_:02/05/06 22:04 ID:RYrWh+y+
>>716
漏れは、50Mbyteを超えたとこ(全体の50%超えたとこ)だな。
神に感謝。
727 :02/05/06 22:04 ID:g4XjteXI
ノード情報が全部切断になってるのは何でだ!
頼む・・・俺も混ぜてくれ・・・
728 :02/05/06 22:05 ID:HBsCLKTs
ルータ噛ましてる人にはまだ実用レベルじゃないみたい?
729_:02/05/06 22:05 ID:bgY3f2Q1
Winny起動中にWebブラウズできない人、
おそらくルータのTCPセッション上限にぶち当たっている可能性大です。
私の環境もルータを使用しているのですが、あっという間にセッション上限まで食いつぶします。
ルータを使用していない場合でも、裏では膨大なセッションリークが起きてます。
使われないセッションはすぐに開放すべきですが、Winny仕様上無理でしょうか?
730 :02/05/06 22:05 ID:LyKEyBQA
検索かけると過去にキュー入れてダメだったやつが全部出てくるんだけど、
これってオレだけ?消す方法無いでしょうか?
731 :02/05/06 22:05 ID:gplchWtO
ダウンロードしようとして、時間切れで失敗しているのは、
元ファイルをキャッシュしている人がコンピューターを切っちゃったからです。
ですからもうそれ以上ダウンロードできません。
そういうキャッシュは検索にはかかるので余計にダウンロードできない人が
増えます。ですからそういうキャッシュファイルは削除して再起動してください。

是非おながいします。
732TheAllrangeattacks:02/05/06 22:07 ID:3BDj0CGv
申告速度ですが、選択肢にある光ですと1000ですが
これだと直ぐにCPU使用率が100%になります。
次の選択肢は8MADSLで200になりますが、直接iniファイルを
いじって600にした所調子は良いようです。
UPのMAXが30になりました
733_:02/05/06 22:08 ID:AjvNKxWO
ダウン完了したー
と思ったら何処にもないー
50Mくらいのキャッシュファイルだけのこったー
なんでだー
734 :02/05/06 22:08 ID:BZwHcrjo
@628cf2cc4da41aa0c42169b3bfb4a89ae5c1
735_:02/05/06 22:08 ID:9f1CWnpL
他の方と同じように131,072byteで止まるんだけど
再度DOWNを試すと落ちて来た
ログ情報に[recv error(10038)]が出ているんだけど
これが原因?
736 ○p○io○e○r:02/05/06 22:09 ID:rzOuLMOv
>>733
一応確認したと思うけど、DLフォルダに指定したフォルダを参照して
みてくだされー。今はまだそのくらいしかわからない。。漏れは…。
スマソ
737 :02/05/06 22:10 ID:gplchWtO
>>735
それは運良く別のキャッシュ済みの人のノードに繋がったからでつ。
738 :02/05/06 22:10 ID:gjF6awjL
>731
再起動かけたいとこだがうちからDLしてると思われる転送リンクが14もあるんでな…
キー無しで[02 0426]から始まるファイルを落としてるヤツは名を名乗れ!(藁
739 :02/05/06 22:12 ID:BZwHcrjo
何で時間切れになるんだよ・・・
740 :02/05/06 22:12 ID:TMOlWMWT
ルーターでうまく行ってる人、具体的な設定上げて。
741 :02/05/06 22:12 ID:4JA+2ZmZ
状態が破損キャッシュになった奴ダブルクリックしても
反応無し。
キャッシュクリアして初めから落とさないとダメ?
742 :02/05/06 22:13 ID:n0146cd2
検索しても何も出てきません。ヽ(´ー`)ノ
743_:02/05/06 22:13 ID:T7npK27r
IRCで聞いたけど、128Kbyteブロックの壁があるらしいよ
744>>699:02/05/06 22:13 ID:tMRmK2WJ
同じポート数にしとる奴がおるとブラウザを普通に繋げない。
あまり根拠はないけど…多分違う。
745 :02/05/06 22:14 ID:N/vN8Xd7
次スレでは軽く使用法を>>1に貼って欲しいな・・・
746 :02/05/06 22:14 ID:g4XjteXI
やったー!二つ繋がった。
検索結果は未だ出ないけど。
747_:02/05/06 22:15 ID:awCHtN2I
>>740
うぃにぃ指定ポートをフォーワードするだげじゃだめなの?
748 :02/05/06 22:15 ID:gplchWtO
>>740
 今はDNS(本当はDDNS)は空欄にして全ポートをWANに晒すか
 該当マシンをDMZにしてクザサイ。
 (現時点での一時的な対処方であり、仕様ではない)

>>741
 そうでつ。
749_:02/05/06 22:15 ID:9f1CWnpL
検索結果が出るのに15分
3Mのファイル落とすのに20分
使い物になるのか疑問^^;
750 :02/05/06 22:15 ID:sl4xRNa9
>>740
ホストのDNSアドレス→空
外部からのポート接続が不可能 は押さない

これだと検索かかるし、隣の人からならデータダウソできるぞ。
外部からのポート接続が不可能を押して送って発言があったけど、
それをすると検索が引っかからなくなる(何人か確認)
751 :02/05/06 22:16 ID:gplchWtO
>>740
あと外部からポートに接続とかいうボタンを押しておいてくだつい。
752 :02/05/06 22:16 ID:cVtgJrXV
やっと検索できたと思ったら今度はダウソできんぞ
接続中のまましばらくたつと時間切れになる
753 :02/05/06 22:16 ID:n+AtkfSJ
当方 ルータNEC WB45Rl
繋がらず…(´・ω・`)ショボーン
754_:02/05/06 22:17 ID:RYrWh+y+

なんで漏れのファイルは誰も落とさないんだ・・・
WPNPならひっぱりだこなのに( ´∀`)
755 :02/05/06 22:17 ID:g4XjteXI
>>748
ルータで該当マシンをDMZにすれば、
特定ポートを開放する必要はないんですか?
756_:02/05/06 22:18 ID:9f1CWnpL
>>750
漏れは、押したら検索かかるようになったけど
757 :02/05/06 22:19 ID:gplchWtO
>>750
押しても検索にはかかりまつ。
検索がかからないのは、ポートを全開にしてないせいでつ。
該当ノードからの、あるポートへのセッションリクエストが跳ねられる
から、自分が許可したポートだけからの応答が来ないからでつ。
さらに、NAT内からのローカルIPとWANでのIPの変換がうまく
いってないからでつ。(これはプログラム上の障害)
758 :02/05/06 22:20 ID:gjF6awjL
なんで漏れのファイルはこんなに落とされるんだ・・・
正直転送リンクが際限なく増えるのはなんとかして欲しい
max2のはずなのに現在18…
759626:02/05/06 22:21 ID:GAhbE8TZ
>>738
検索には引っかかった(w
NULLキーでも結構見つかるね。

それはそうと、100M超えました。現在進行状況24%
760_:02/05/06 22:21 ID:awCHtN2I
つかゴミキャッシュ消さんとマズー(゜∀゜)
761          :02/05/06 22:22 ID:EAkpSV+6
当初の予定

      ニヤニヤ  
ニヤニヤ┏━(・∀・)━┓キャッシュハツカワセロヨ 
  (・∀・) WINNY (・∀・)ニヤニヤ
       (;´Д`)━┛   



        ↓

現在

      マズーツカエネー  
マズー┏━(;´Д`)━┓クソキャッシュハチャントケセヨ
  (;´Д`) WINNY (;´Д`)マズー
       (;´Д`)━┛   
762 :02/05/06 22:22 ID:203aXioq
MXでDL中なんで2時間後くらいにWinnyのテストに本格的に
参加したいと思ってるISDNの人です
今はWinnyを立ち上げるだけでMXのDL速度が1Kくらいに
なっちゃうのでとてもじゃないけど実用は無理って印象がある

ただ、Winny起動中のMXでのDL速度とWinnyでのDL速度が
同じくらいになるとは断言できないので・・・
763nanashi:02/05/06 22:22 ID:eMwheZtG
歌田のMP3落とせて
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
と思ったら
Winnyごと落ちてしまった
(´・ω・`)ショボーン
764 :02/05/06 22:23 ID:HW4zNPu5
>>761
α版だからねー。軌道に乗せるまでは大変だと思うよ。
765_:02/05/06 22:23 ID:AlUOtgxB
みんな何て検索してるの?
766 :02/05/06 22:24 ID:1BnvFsm4
気分は上々2/7 から るんるんネット情報局12/27までを共有してみました。

767 :02/05/06 22:24 ID:hQivXvdb
今はルータ通していない人だけが頼りって状況だね。
接続が全く安定しない
768 :02/05/06 22:24 ID:LyKEyBQA
ごみキャッシュ消して再起動したんだが、設定はデフォルトに戻ってるし
初期ノードに入れた暗号(NoderefConst.txt)は全然参照してくれないYO!

また手作業で初期ノード追加するんですか?それとも何か方法あるん?
769_:02/05/06 22:25 ID:Mxo/8g9K
8M申告、ルーターありのDMZ使用
現在上流2下流3
検索はやたらと引っかかる
しかしDLできない・・・
例の131072で停止
770 :02/05/06 22:25 ID:gplchWtO
>>764
ああ、HPにはβて書いてあるが実はαだな...
771_:02/05/06 22:26 ID:awCHtN2I
>>768
んなこたーない
772 :02/05/06 22:26 ID:TMOlWMWT
当方ルータ使用。まったく接続されません。
PCはDMZにしてあります。
DNS空欄、「外部から」ボタンOFF、ポートMXの時と同じ。
なんで?
773 :02/05/06 22:26 ID:gplchWtO
>>769
ごみファイルに引っかかっているからでつ。
2〜3回やって駄目だったらあきらめましょう。
774 :02/05/06 22:27 ID:KtaUXBFk
今気づいたんだが二重起動が出来るのね
775 :02/05/06 22:27 ID:g72JKpWL
検索ヒットする人
検索ワード キー
に何を入れて検索してるか教えて
776A:02/05/06 22:27 ID:GHlg+qJV
ファイル名>GAME
キー>ゲーム
で検索してみて。
777 :02/05/06 22:28 ID:w6JM+dl6
とにかくCPU負荷が痛いなあ・・・
778 :02/05/06 22:28 ID:9CtJ8NJV
>>630
なんでそんなことする必要があるんだ?
779   :02/05/06 22:29 ID:8k+4w5TW
>>775
ファイル検索ワード:jpg
だけ。結構出てくる場合があるよ。
780 :02/05/06 22:29 ID:gplchWtO
参照数0のファイルは、事実上ダウンロードできないと見て
間違いはないか?
781:02/05/06 22:30 ID:AEvLr+GG
>>776
786.046byteのファイルが一軒引っかかりましたよ
782    :02/05/06 22:30 ID:XyvZvELp
今夜はつけっぱなしにしとく?
783668:02/05/06 22:31 ID:26RgW0O4
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
784 :02/05/06 22:31 ID:g72JKpWL
ノートンインターネットセキュリティーを有効にしたら繋がった
謎だ…?
785まじ半泣き:02/05/06 22:32 ID:UpvRkclD
>>all
俺もまぜてくれよ〜〜〜〜〜。
ゥワアアァァァァアァン。
もう二時間くらいパソコンの前でがんばってんのにぜんぜんだめだよー。
俺1スレから見ててちょー期待してたのにぃぃぃぃ。
47さまの発言とかwinny暫定tipsページとか見てやってんのにいまだにノード全部
切断だよーーー〜〜〜−−−。
しかもTIPSページにあったノードリストコピペしたのに
ノードみっつしか表示されないし。くそーー。
もうだめだーーー。
と、思いのたけをぶちまけてみるテスt。
俺のスペック↓
ADSL 8M
ウィンドウズXP
786 :02/05/06 22:32 ID:gplchWtO
とりあえず、リストペインのスクロールのバグはなんとかしてほしいなあ...
787          :02/05/06 22:32 ID:LFi8qI1w
つーかこのアイコン何さ(w
788_:02/05/06 22:32 ID:GB98hGZa
簡単な作り方も加えてみた。
Winny暫定Tipsページ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/2914/
789668:02/05/06 22:32 ID:26RgW0O4
180kB/s出てるYO!!!もうmxをある意味こえた!
790 :02/05/06 22:33 ID:gkOptREe
最初に落とせたのがシスプリのエロ画像。
ファイル名は[HCG][シスタープリンセス]エロ画像2.jpg
キーはなし。
出回ってるのか?
791/:02/05/06 22:33 ID:byXiWPna
ノードは一人繋がったら一気に増えるからそれまで我慢。
792_:02/05/06 22:34 ID:jhU/NINt
キター!xxx.xxx.147.221!貴様、大量の同人誌を共有しているな!
検索結果でWinnyが落ちぞ(w
793 :02/05/06 22:34 ID:N/vN8Xd7
(アナ)魚住りえ-乳首丸見えのダウソ失敗
794 :02/05/06 22:34 ID:M5lY9n+Z
まだβだろ? 焦ることはないよな。
47氏はマターリ開発続けてね。実用化はまだ先でも(・∀・)イイ!!
795 :02/05/06 22:35 ID:LyKEyBQA
>785
ポートは開いた?
796_:02/05/06 22:35 ID:GB98hGZa
お。ベータ2が出た模様。
797 :02/05/06 22:35 ID:gjF6awjL
CPU負荷より回線負荷の方が痛いのは漏れだけか?
友人用に解放してるFTP鯖に支障出まくり
帯域制限させてくれんと厳しすぎる
現在転送リンク21個(ULのみ)
798 :02/05/06 22:36 ID:LyKEyBQA
>793
おお!それオレのだ。(笑)
799_:02/05/06 22:36 ID:AlUOtgxB
http://selfish.ug.to/
紹介されている模様
800 :02/05/06 22:36 ID:sNYestND
win2kがコア吐いて死ヌル。
801/:02/05/06 22:36 ID:byXiWPna
なんでISDNなのにupが18も・・・
802:02/05/06 22:37 ID:AEvLr+GG
>>790
あったんだけど、時間切れになるんですよ
803それいけ三蔵法師:02/05/06 22:37 ID:8k+4w5TW
ベータ2はα2と思っていいのかな?
804 :02/05/06 22:37 ID:gkOptREe
トラフィック過多?
805 :02/05/06 22:37 ID:gU6TY/gT
>>797
低速回線設定にしたら?
806 :02/05/06 22:38 ID:gplchWtO
β2にすると connection failed ばっかり出るね
807 :02/05/06 22:38 ID:gjF6awjL
現在の接続全部斬ってβ2に移ってよい?
だめな人は22時40分までに名乗り出ること(藁
808 :02/05/06 22:38 ID:xiy+k/17
>>789
同意、うまくいけば100k以上余裕でいく
809626:02/05/06 22:39 ID:GAhbE8TZ
>>785
落ち着け。自分も1スレから見てきたけど、まだまだこれからだろ。

あ、とりあえず125M落ちてきたところで切れました。ゴミキャッシュは
消さなきゃな。
810 :02/05/06 22:39 ID:gplchWtO
>>807
いいんじゃない?どうせテストだし。
811 :02/05/06 22:39 ID:HW4zNPu5
>>792
あ、俺だ(w 10冊ほどキャッシュしてUPフォルダ外した方が良いかな?
81247:02/05/06 22:39 ID:mZAKE17s
β2上げました。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/

変更部ですが、致命的なものと直すのが簡単な部分です。

致命的なものとして、WANとLANでアドレスが違う場合に、
WANのアドレスとすてLANのアドレスを渡しているという致命的な問題がありましたので、
NATもどきの機能をWinny側にも入れて、接続時と申請されたIPで違っている場合、
自動的に内部でIPを変換するようにしました。

なお、プロトコルが変わったのでβ1との互換がありません。設定ファイルはそのまま
使えますのでexeを取り替えるだけですが、β2とβ1では接続不可能です。

あと細かいところとして、接続不能なホストが消えるのを少し早くしたのと、
検索で見れる結果数を少なくしました。本来はI/F周りを直すべきですが、
時間がなくて後回しになったのでとりあえず暫定です。

813 :02/05/06 22:39 ID:gjF6awjL
>805
8MbpsCATVで1.5MADSL申告
だがULのみ170kB/s付近の負荷がかかってるワナ
814668:02/05/06 22:40 ID:26RgW0O4
>>799
そこのリンク先見たらこんなのが・・・

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1020684862/l30
815 :02/05/06 22:40 ID:gplchWtO
ところで何が更新されたのか教えて欲しい>47
816 :02/05/06 22:40 ID:gplchWtO
>>815
あ、もうあがってたか(w
81747:02/05/06 22:41 ID:mZAKE17s
ああ、あと、ファイル転送用のUPリンク数制限にバグがあったのも直しました。
818 :02/05/06 22:41 ID:1PdmJM0D
@38b607d3c9ddefa88bc060f02a12a710dadebf80542322b2

晒しage.
819 :02/05/06 22:41 ID:4JA+2ZmZ
ファイル落ちるも、キャッシュから変換中にファイル破損検出。
レジューム2回したから、そのときに壊れたのかな?
820 :02/05/06 22:41 ID:gjF6awjL
>>817
助かりますw
では早速乗り換えを
821 :02/05/06 22:42 ID:cxV2nPdc
みんなβ2に切り替えろよ。古いプロトコル使い続けても意味ないぞ。
822 :02/05/06 22:42 ID:6Sf6J+tU
さらしsage
@716d8935c53713a14f4990ff79b18f311b7e
823 :02/05/06 22:42 ID:VR0+I077
(お宝)秘密の修学旅行 - 女子高生おっぱいチラリ(本人見えてるのに気づいてない).jpg

落とせたー
誰だロリうぷしてるのはw
824 :02/05/06 22:42 ID:S5z6McBn
@8820679dadd81fb21e5b07143b1e
古いエロゲ

key:game
825 :02/05/06 22:43 ID:203aXioq
β2を使ってる人がいないとテストできないので積極的に移行おながいします
826 :02/05/06 22:43 ID:EiyzyzS1
β2で暗号化したやつ @6158886b5c862b233e79709326b8ff75048d
827べーた2:02/05/06 22:43 ID:86ym4hvP
@6449e76bbfc78c335a29ef63eaea748c8370
ベータ2にしました

key:anime
828_:02/05/06 22:43 ID:mY4ovYAc
β2乗り換え完了!
829nanashi:02/05/06 22:43 ID:hspKPuxV
β2にしたら調子よくなった!
47マンセー!
830_:02/05/06 22:44 ID:ztkRs4MJ
@5bb35727e85ee6e4cb728907f7dd1b2b6587

β2
831/:02/05/06 22:44 ID:byXiWPna
乗り換え
832 :02/05/06 22:45 ID:gjF6awjL
β2用
@039bb1182e1604566973d07f81f990ad087c2ccb71
833 :02/05/06 22:45 ID:pvGqebqb
β2にしてみた
834 :02/05/06 22:45 ID:cxV2nPdc
ああ、β2でもまだポート全開しないと駄目なんだな...
83547:02/05/06 22:45 ID:mZAKE17s
ああ、ホスト名とか暗号周りはそのままです。
プロトコルヘッダチェックで跳ねるてるんでバージョン違うと接続即断されます。
836 :02/05/06 22:45 ID:HdLQtxYF
β2にしますた
837 :02/05/06 22:45 ID:LyKEyBQA
β2です。

@83c7a4926128dada8ca409a450e8b818483b

よろしこ
838 :02/05/06 22:46 ID:4XRwhxoU
β2に切り替えろ
839WIN2K_ADSL:02/05/06 22:46 ID:tvJWjGqj
β2すげー調子いい感じ
840 :02/05/06 22:47 ID:v0E+0f0m
ゴ ミ キ ャ ッ シ ュ を 消 し て β 2 に 切 り 替 え ろ
841(゚∀゚):02/05/06 22:47 ID:vAsrk8lU
β2
@17748ad59e5334973cfaa4f068faed6307cc
重めのエロゲ mp3
NULLキーでためしてます〜
842668:02/05/06 22:47 ID:26RgW0O4
>>808
マジで感動したYO!!!

>>812
47氏!素早い対応、ご苦労様です!!!
843_:02/05/06 22:47 ID:AlUOtgxB
β2にしたら、ダウソできたーーーーー
ヘタレ厨房でも…
47氏、さんくすこ
844 :02/05/06 22:47 ID:hQivXvdb
うわっ、β2にしたとたんめちゃくちゃ繋がるようになった(w
845 :02/05/06 22:48 ID:9oB1waSH
完成したんだ。47氏マンセー!
とりあえず余ってるHDDのフォーマットから
はじめなきゃ。
846..:02/05/06 22:48 ID:dvqtuM9z
@bbf667e3f3b3d637d3b060fcc72bc1
β2
847 :02/05/06 22:49 ID:k1WGo5cr
β2用
@5eef24a4b9241b44970094dc3a7323ab4d8bf5
848_:02/05/06 22:49 ID:9f1CWnpL
>>843
漏れもβ2にしたら検索が即効で100個近く出てきた
でもダウソできない(T-T)
849s:02/05/06 22:49 ID:vh/5+QOL
次スレ立てなきゃね・・・・そろそろ。
850 :02/05/06 22:50 ID:TMOlWMWT
β2にしましたが 依然だめ。

当方ルータ使用。まったく接続されません。
PCはDMZにしてあります。
DNS空欄、「外部から」ボタンOFF、ポートMXの時と同じ。
なんで?
851 :02/05/06 22:50 ID:we8gyM9f
@f4e0b2dec9e4fedac53624a378c3ee8af5ca721752

β2
852 :02/05/06 22:50 ID:17bCQQkQ
β2にて参戦
853_:02/05/06 22:50 ID:HJ3gCRr9
@c0e62ce9ab8400c7559277be5f10ef
key : anime
854 :02/05/06 22:50 ID:gjF6awjL
β2良い感じだな
ULリンクがちゃんと2で止まってくれる辺りがw
8552:02/05/06 22:51 ID:S56O7Cuj
記念カキコ Macだけどw
856      :02/05/06 22:51 ID:8k+4w5TW
β2にしたら確かに調子よくなったよ。
857_:02/05/06 22:51 ID:AjvNKxWO
[@]っていうファイルがダウン中になってるんだが、どういうこと?
検索してもないのに勝手にダウン… 放置でよいの?
858 :02/05/06 22:51 ID:S5z6McBn
@8820679dadd81fb21e5b07143b1e
β2

key:game
859 :02/05/06 22:52 ID:VEMZByVU
@13dfef2c8da0701b11a83a0aa84f441ecdfeffd546a5ac0cee8f9e1f0677da33ad8c0dd80dd6a8b161b0782b6bf427
860 :02/05/06 22:52 ID:v0E+0f0m
>>850
外部から〜ボタンをON
861_:02/05/06 22:52 ID:LgmTIw3V
@b13bdf455dc9914c90f587c6e61b47b6f755e6

β2
862 :02/05/06 22:53 ID:EiyzyzS1
タスク状況で勝手にいろんなファイルDLするんだけどこれはなに??
863ウィッニー:02/05/06 22:53 ID:kRgLyvVl
○ウィッニー
×ホイットニー
864  :02/05/06 22:54 ID:1AuQTr2R
つながってる人、DNSのとこアドレスの他にポートも一緒に入力するのですか?
865_:02/05/06 22:54 ID:9f1CWnpL
β2
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ガンガンDOWN出来るヨ!!
866 :02/05/06 22:55 ID:k1WGo5cr
β2調子良いね、すでに30M(30%)落ちてる。
86747:02/05/06 22:55 ID:mZAKE17s
基本的にDDNSんとこは書かないでください。WANからアクセス可能な
ポートさえ設定されていればいいです。
868@WinMe/FletsADSL1.5:02/05/06 22:55 ID:EnxEn0Jw

描画周りが良く(まともにw)なってる?。いいですねぇ
869..:02/05/06 22:56 ID:dvqtuM9z
MXのWNPNで親になると、途中から通信がおかしくなっくるんだけど
その症状がルータ使ってる人に出てるんじゃないかと思う。
全くの想像で言わせてもらうと、接続相手や接続してるポートが多く
なるとアドレスの変換テーブルが溢れるかなんかして通信が上手く行
かなくなるんじゃないかと思う。DMZでも同じ症状が出てた。
ちなみに、使用ルータは BLR2-TX4
870肛門:02/05/06 22:56 ID:Y9/WakVR
うおーーーーん
感動!感動!感動!
飲みに言って帰ってきたらウィニーできてたよ。
ありがとう!ありがとう!
871 :02/05/06 22:56 ID:v0E+0f0m
ちょっと風呂入ってる間ほうっておいてノードを育てておくか
872 :02/05/06 22:56 ID:16G6IOwJ
取り敢えず晒すか
@a8735eb6dc7cbcef452e8aa4e7fad82d0e131b

同人多数。key:doujin
873 :02/05/06 22:58 ID:17bCQQkQ
@273c7ca223b95a9ebb0d2e2536f29b4c65
β2、ゴミキャッシュ掃除済みです
874 :02/05/06 22:58 ID:w6JM+dl6
β2

@9fb3a8c9e7f5622793c226dcb967b89ccfc7eb

検索
発売日つなげて6桁

検索暗号
エロゲ
875 :02/05/06 22:58 ID:VR0+I077
ルータ NEC WB45RL
で繋がりました。

このルータ使ってる人で繋がらない人設定教えます
876 :02/05/06 22:59 ID:bIM1hYux
沢山ヒットするんだけど、
どれも131,072で終わってまう、、(´・ω・`)ショボーン

さっきはいろいろ落ちてきたのになぁ、、
877 :02/05/06 22:59 ID:EiyzyzS1
ACCAの富士通ルーター使ってる人の設定щ(゚Д゚щ)カモーン
87847:02/05/06 22:59 ID:mZAKE17s
ああ、あと名前が@のファイルは暗号化が解けなかったファイルです。
879 :02/05/06 23:00 ID:HlGhLaI3
状態に切断が多いのはなぜ?
880\:02/05/06 23:00 ID:cU3HwNuj
>>875
漏れWB55TLだけど参考までに知りたいです。
881 :02/05/06 23:00 ID:we8gyM9f
タスク状況見てると、勝手に何か落ちてくる・・・
882 :02/05/06 23:00 ID:TMOlWMWT
>>875
違うけど教えて〜。参考にする。
883_:02/05/06 23:01 ID:mY4ovYAc
俺のルータDMZ未装備・・・
くはっ
884 :02/05/06 23:01 ID:UXFp4m6b
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < みんなβ2に変更しる!!!
          /,  /   \__________
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./.    (゚д゚) <テストヤルゾ!
    / ./     ( ヽ、    ゚(  )−
   (  _)      \__つ   / >
885_:02/05/06 23:01 ID:Ny9FfgUV
ノード情報では繋がったものが上にくるように
するのがいい
886_:02/05/06 23:01 ID:DeM77xqF
>>875
β2connection OK
887_:02/05/06 23:02 ID:mY4ovYAc
>>885
それ禿同。
スクロールして下まで「繋がってるかな?」とか
見なくていいし。実装も簡単そう(多分
888_:02/05/06 23:03 ID:9f1CWnpL
結構繋がるようになって
Winnyネットワークが安定してきた感じ
889 :02/05/06 23:04 ID:2Pyy/tZM
自分のマシンをDMZにして、任意のポートを開放、Winnyでそのポートを
待ちうけPORT番号に設定したら、ダウソできるようになったよ。
途中で切れるけどw
890_:02/05/06 23:04 ID:mY4ovYAc
>>888
ルータ君以外はな〜(泣
一度もまともにファイル検索できてねー
891_:02/05/06 23:04 ID:gqBdD6gs
設定の回線速度が反映されないよ!
(98se ダイアルアップ)
892_:02/05/06 23:04 ID:wchu0tkS
@8fc9d3ddadcb9409add08fcd1d8aee40611694
893:02/05/06 23:04 ID:AEvLr+GG
Unavailable cliant was connected
というエラーがログ情報に出ています
894_:02/05/06 23:04 ID:7Uue4VLY
検索リンクはつながるけどもう一方は繋がらない。
これってそのうちネットワークが安定してきたら繋がりやすくなるんでしょうか?
895 :02/05/06 23:04 ID:16G6IOwJ
ログに unavailable cliant was connected がずらーーーーっと
並んでるんだけど、これって「だめぽ」ってこと?
896\:02/05/06 23:05 ID:s7UdAtvr
β2にしてから検索HITしない。
ログ情報のところに
Unavailable client was connected
と出てるけどどうしたらいい?
897_:02/05/06 23:05 ID:AjvNKxWO
だめだー
時間切れ
もしくは
131,072
ごみばかりたまるよー
ちくそー
898 :02/05/06 23:05 ID:O9O9wwBj
β2にしたらメモリの使用量がすごく減った
899 :02/05/06 23:05 ID:1BnvFsm4
>>891
手動設定可
900_:02/05/06 23:06 ID:knJbfjTc
俺はポト7743をあけてみよう。
mxとかぶるのなんかやだし
901 :02/05/06 23:06 ID:VR0+I077
>>882
まず
アプリケーションプロファイリング設定/更新>詳細設定
追加でうぃにーの待ち受けポート番号に設定したポートを空けます
それをAPPに登録すれば繋がりました。

これでも駄目なら、スマソン
902 :02/05/06 23:06 ID:v0E+0f0m
β2になってから8Mで申告してもカクカクしない?
903 :02/05/06 23:06 ID:A7dQxtMw
ISDNにて傘下中
落とす気にはならないのでモデムな人たちのためのキャッシュとなります〜
904:02/05/06 23:06 ID:AEvLr+GG
Unavailable cliant was connectedがでるっていう症状の人って
けっこういるんだ・・。
それでも何故か、DLは出来ます
出来るものと出来ないものがありますが
905sage:02/05/06 23:07 ID:6Bz0z2gJ
特定の人からなら落とせるんだがな〜
相性があるのか?
906WING:02/05/06 23:07 ID:psTZJWJe
@a124b37418b86b99902069ed07fb6fa767eab9
907_:02/05/06 23:07 ID:AjvNKxWO
やたー
はじめてファイル変換セイコー
でも、
test_問い詰めたい.txtって・・・
908テスト中:02/05/06 23:08 ID:t1ctYV5c
検索画面でリフレッシュを押すと、時々 winny が落ちます。
こういう症状の方いらっしゃいますか?
当方、β2 を win2000pro + sp2 で使用。
909 :02/05/06 23:08 ID:k1WGo5cr
β2 で90MB落とし終わったYO〜
でも完了するとやっぱり異常終了するのね
910 :02/05/06 23:08 ID:EiyzyzS1
そろそろ次のテンプレ用意しなくていいの?
920あたりの人作ってくれ
911_:02/05/06 23:08 ID:D1HKdFXH
ルータの下で「外部からのポート接続が不可能」をONにすると
まったく検索できないのだができた人いる?
もしかして待ちうけPORT番号っていれたらあかんの?
912_:02/05/06 23:08 ID:wchu0tkS
Unavailable cliant was connected は、β1のノードが接続を試みたら出るんじゃないか?
913_:02/05/06 23:09 ID:/hVJ9i3y

キャッシュのゴミファイル捨ててくれ〜
914 :02/05/06 23:09 ID:hjjlnlnr
15分ぐらいかかってもせ落とせた(;´Д`)
915 :02/05/06 23:09 ID:bIM1hYux
俺も
Unavailable cliant was connected

β2、ほとんどダウンロードできないっす、、(おそらく発祥元の人からも
相手がβ1、、なんだろーか
916 :02/05/06 23:10 ID:w6JM+dl6
9801を空けてやってます。

ルータでも普通に検索できますた
917_:02/05/06 23:10 ID:jhU/NINt
>911
同じく。DMZを行えばできる。ケーブル、DHCP、MELCOのルータ。
91847:02/05/06 23:10 ID:mZAKE17s
Unavailable cliant was connectedはプロトコルの違うバージョン間で出るメッセージです
実害無いので皆がβ2に移行するまで待ちましょう。

ところでβ1よりβ2のがファイル落ちますか?ルータ入れてるADSLな人など
からも落とせるようになったはずなんでダウン率がかなり変わるはずですけど。
919 :02/05/06 23:10 ID:16G6IOwJ
Frozen Ray(original mix) DL成功ヽ(´ー`)ノ
Unavailable cliant was connected 出てても全然大丈夫だった。
>>912の説に一票。
920:02/05/06 23:11 ID:AEvLr+GG
>>905
同じく特定のひとりからならDLできてるみたい。
921 :02/05/06 23:11 ID:LUzab7IV
β2にしても、相変わらずCPU使用率が90%以上で
落ちまくってる
ウツダシノウ
922 :02/05/06 23:11 ID:HlGhLaI3
今の全ノードがどんな風につながってるか見てみたい
923 :02/05/06 23:11 ID:hQivXvdb
>>908
うちもXPだけと落ちるね
924:02/05/06 23:11 ID:AEvLr+GG
>>912
なるほど。
925 :02/05/06 23:11 ID:OdB7FjUD
β2落とせない・・・
926 :02/05/06 23:12 ID:OdB7FjUD
落とせた!
927:02/05/06 23:12 ID:9f1CWnpL
ダウソ出来るけど
変換されたファイルは、全部異常
なんでや〜
928 :02/05/06 23:13 ID:EiyzyzS1
131.072でDLいつもとまる。たまにDL完了できるけど大体これで止まる
929 :02/05/06 23:13 ID:/Mzi5GDH
巫女に太股でチンポを挟まれて発射CGみたいのにみられねーYOヽ(`Д´)ノ
930 :02/05/06 23:13 ID:UXFp4m6b
モーニング娘TVなっちが落ちてきたYO!!!
931_:02/05/06 23:13 ID:UpvRkclD
so-netから借りてるルータ富士通 ADSL MODEM使ってうまくいった人、情報ください。
932 :02/05/06 23:14 ID:8k+4w5TW
キャッシュ消すのってキャッシュのフォルダのファイル全部消せばいいの?
933_:02/05/06 23:14 ID:gqBdD6gs
キャッシュのクリアとか、
DLフォルダに、直でいけると良いね!
934 :02/05/06 23:14 ID:O9O9wwBj
>>950
次スレおながいします
935nanashi:02/05/06 23:14 ID:hspKPuxV
全部落とした後にダウンロード失敗はヘコむ。
936_:02/05/06 23:14 ID:ywWD938a
そろそろつなぎ方まとめてみない?
937 :02/05/06 23:14 ID:16G6IOwJ
現在最大の問題は「ゴミキャッシュ消せや(゚Д゚)ゴルァ」だと思う。マジで。
この状態じゃ転送実験もままならんよ。
938 :02/05/06 23:15 ID:VEMZByVU
とりあえずルーターなんで落とせる人、落とせない人がいる。
落とせるようになたからウレスィ
939 :02/05/06 23:15 ID:N/vN8Xd7
@b82e589a996c150e6d952b7faf5dcc
940 :02/05/06 23:16 ID:n0146cd2
検索ヒットするようになったけど
131.072で止まってしまう・・・。
まともにDL出来たことないよ・・・。
941_:02/05/06 23:16 ID:awCHtN2I
>>937
だな
942 :02/05/06 23:16 ID:ZycDBV5o
DMZにしてWinnyには何も手を加えなければいけるみたい。
943_:02/05/06 23:16 ID:awCHtN2I
131.072で止まるのはゴミがHitしてるってこと
944_:02/05/06 23:17 ID:AjvNKxWO
特定の個人からは落ちるねほんとに。
でもそれだけだなぁ、今のところ。
その人は同一ポート開放してるっぽい。関係ある?
945 :02/05/06 23:17 ID:HBsCLKTs
DMZてなにさ?
946名無しさん:02/05/06 23:17 ID:1DKdP7bU
MXの次はなんなんだ?6
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1020694396/l50
たってる模様
947_:02/05/06 23:17 ID:jhU/NINt
既に解説されているはずですが、現在は隣の(直接繋がっている)人からしかDLできません。
948_:02/05/06 23:18 ID:HyAyGmhE
>943
そうなの?
949sage:02/05/06 23:18 ID:ze+mrqep
131.072ってウイルスみたいだな。
950_:02/05/06 23:18 ID:mY4ovYAc
なんかルータからこのプライベートipに直接渡すポートの指定
みたいなのあったから気力で40000ポートまでやったら繋がるようになった!
気力万歳!これでDMZなしのルータでも逝ける・・・
951:02/05/06 23:18 ID:AEvLr+GG
遅まきながらβ2
@b49dcdbf497c35171014809553df05
952WING:02/05/06 23:18 ID:psTZJWJe
953668:02/05/06 23:19 ID:26RgW0O4
なんじゃそら♪
954 :02/05/06 23:19 ID:PX7S5e5r
131.072で一度止まるけど、待ってればそのまま進むが
955 :02/05/06 23:20 ID:LFi8qI1w
1さん1回オナニー
131.072
956 :02/05/06 23:20 ID:T8za2I8U
957_:02/05/06 23:20 ID:86ym4hvP
>>954
進まない時の方が圧倒的に多い・・・と付け加えておこう。
958 :02/05/06 23:21 ID:T8za2I8U
959 :02/05/06 23:21 ID:9S47O1me
ダメだあ〜
131.072の壁が突破できないいいい。
960nanashi:02/05/06 23:21 ID:hspKPuxV
ゴミキャッシュってのは、
キャッシュフォルダー1kbくらいのファイルのこと?
961 :02/05/06 23:22 ID:TMOlWMWT
BEFSRU31でうまく行った人いますか〜〜〜〜〜?
962 :02/05/06 23:22 ID:CWoJ/Y+q
このスレは終了しました。
次スレ↓
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1020694396/
963 :02/05/06 23:22 ID:UoCiyIor
964 :02/05/06 23:22 ID:UoCiyIor
965@WinMe/FletsADSL1.5:02/05/06 23:23 ID:EnxEn0Jw

あぁ〜、誰かに吸われてるってカンジ。もっと吸ってぇ〜。  ろくなモノないケドね(w
966 検索もできない人:02/05/06 23:24 ID:E59MaevE
6699を待ちポートに設定しても11034が待ちポートになってるような。。。
11034を待ちポートに設定すると6699が待ちポートになってるような。。。
ルータ使ってるけど親接続でWINMXできます。
967 :02/05/06 23:24 ID:UoCiyIor
968_:02/05/06 23:24 ID:Twb6N6xP
@b01557851c5ab4e9c790c343399a799bda5ca4acedbfa4e45df2d37427

mp3/mp3
969 :02/05/06 23:24 ID:UoCiyIor
970 :02/05/06 23:24 ID:4JA+2ZmZ
みんな1000取りどころじゃないって感じだなw
971 :02/05/06 23:25 ID:PX7S5e5r
>>970
禿同
972_:02/05/06 23:25 ID:HJ3gCRr9
検索にはかかるが、「接続中」のままタイムアウト。

ADSL1.5M
ルーター越し(NetGenesis CAT)
以前MX用に6699をあけ、Winnyでも6699で設定済み。
NortonPersonalFirewall使用、Winnyへの接続規則は「全て許可する」

「外部からの接続不可」ボタンは押していない。

DDNS欄への記入無し。
973 :02/05/06 23:25 ID:UoCiyIor
974 :02/05/06 23:25 ID:UoCiyIor
975 :02/05/06 23:25 ID:iEPquFcI
コレ使えないね…
976 :02/05/06 23:26 ID:UoCiyIor
977 :02/05/06 23:26 ID:UoCiyIor
978/:02/05/06 23:26 ID:byXiWPna
αだっつうのー
979 :02/05/06 23:26 ID:Os4UVHsm
「待ち受けPORT番号」に設定されてないポート宛てのアクセスが大量に発生し
ている反面、設定されたポートには一切アクセスがないんだけど、これってな
んでなの?
β1、β2共に発生してる現象だし、何人も報告してる人がいるのに47氏からの
回答が一切ないのが不思議。
980 :02/05/06 23:27 ID:9FBPzFzx
>>975
まだできたばっかりなのに、何を言っているのさ。
じっくりいきましょうよ。
98147:02/05/06 23:28 ID:mZAKE17s
>>979
理由がわからんのです
982 :02/05/06 23:28 ID:UoCiyIor
983 :02/05/06 23:28 ID:UoCiyIor
984 :02/05/06 23:28 ID:iEPquFcI
>>980
そうですね。
もうちょっと改良が進んだらまた挑戦してみますわ
985sage:02/05/06 23:29 ID:ze+mrqep
portの再設定がなされてない。
986sage:02/05/06 23:29 ID:ze+mrqep
とか逝ってみるテスト。
987???:02/05/06 23:30 ID:WWT1dI1c
そろそろ1000?
988 :02/05/06 23:30 ID:UoCiyIor
989 :02/05/06 23:30 ID:Os4UVHsm
>>981
Σ(゚Д゚;)
…もしや、ドツボにはまってます?
990 :02/05/06 23:30 ID:UoCiyIor
991 :02/05/06 23:30 ID:LUzab7IV
1000
992 :02/05/06 23:30 ID:4JA+2ZmZ
>>983
どうやら1000狙ってるのは君と俺だけのようだ
9931000:02/05/06 23:30 ID:4JA+2ZmZ
10000
994:02/05/06 23:30 ID:AEvLr+GG
1000!
995:02/05/06 23:31 ID:ab5y4PqA
1000
996 :02/05/06 23:31 ID:LFi8qI1w
996
99710000:02/05/06 23:31 ID:8k+4w5TW
1まn
998 :02/05/06 23:31 ID:KtaUXBFk
次スレ

MXの次はなんなんだ?6
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1020694396/
9991000:02/05/06 23:31 ID:4JA+2ZmZ
100000
1000 :02/05/06 23:31 ID:BV2KgbH0
 
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10031001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。