★WinMX超初心者はココで聞け!Part67★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナナシサソ
          ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
          ★                                    ★
          ★     http://blue.ribbon.to/~winmx/      ★
          ★     http://ogu2.omosiro.com/         ★
          ★     http://pcmania.jp/~ogu3/         ★
.       ★  http://members11.tsukaeru.net/ogu4/ ★
          ★      最低限ここを読んでくること       ★
          ★                                    ★
          ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【警告】このスレッドは向上心のある初心者の為のスレッドです。まず、自分で調べてから質問してください
【警告】このスレッドはWinMxの使い方についての質問のみを取り扱ったスレです
【警告】Mxで入手したファイルの取り扱いに関しては>>2-10の各関連サイトを参照
【警告】>>2-10のサイトを見ても判らない場合でも、このスレッドで質問する事は避けてください
【警告】子鯖の質問、アプリの使い方、CD−Rへの焼き方等も放置対象です
【警告】実際にやってみれば判る質問、上記サイト、>>2-10サイトを読めば判る質問は放置します
【警告】違法or合法といった質問、転送速度の速い遅いといった質問にはお答えいたしません。

★ここは「初心者」の質問に答えるスレであって、「自分だけ面白いつもりのネタ」を披露したり
「教えて糞厨房」のお守りをしたりするスレではありません。

−質問テンプレート−
(『WinMX 超初心者はとりあえずここで訊け!』 スレでのおねがい熟読後以下をコピー&ペーストして記入後質問してください)
■投稿前に試した結果:
■OS:
■回線種別&プロバイダー:
■やりたい事 :
■私はFAQサイト及び関連サイトを熟読しましたが答えに辿り着けなかったので回答お願いします。

−MX日本語化のやり方−
@まず「猿人でもわかるWINMX教室」へ行く。
  http://page.freett.com/kaburana2/
Aインストールへの道をよく読め 必ず1.6MBのほうをダウンロード
Bインストールに失敗する場合は、exeをzipに書き換えて解凍すると、
  setup.exeがあるのでこれを実行。解凍時にファイルがばらばらにならない様に
  フォルダを事前に作ってそのなかで解凍するのが吉。
C第2章日本語化への道を実行
2 :02/05/05 13:34 ID:jBowpEkI
『WinMX 超初心者はとりあえずここで訊け!』 スレでのおねがい      −ver 1.7a−

              ☆投稿前につぎのことを一読してもらえると嬉しいです☆

【必ずやって欲しいこと】 ((詳しい状況が分からないと正しい回答ができません))
    @“投稿前に試した結果” と “OS/アプリ/ハードウェアのバージョンや設定” を必ず記入する。
    A“やりたいこと” を必ず記入してください。もっと適切な解決策があるかもしれません。

【やらないで欲しいこと】 ((WinMXから逸脱した投稿))
    @アプリのライセンス違反行為や、著作権侵害行為に関する投稿は行わない。
    A質問でも回答でもない投稿や、チャット代わりに使用することは行わない。

【まず試して欲しいこと】 ((今日一日程度の投稿にざっと目を通してみてください))
    多くの質問は繰り返し登場しています。そこに既に答えが存在しているかもしれません。
    @「全部」リンクでスレッドを全表示後[ctrl]+[F]でキーワードを入れて[検索]。(過去スレはコノヘン>>5-10)

【丁寧で優しい解説ページがあります】 ((すぐに答えを知りたい方必見)) 今すぐブックマークを!
    @導入全般       → 猿人でもわかるWinMX教室 http://page.freett.com/kaburana2/
    A殆どの疑問はここで解決      → WinMX・FAQ集 http://ogu2.omosiro.com/

【このスレの専門外の質問】 ((リンク先のページに行けば詳しい情報が得られるかも))
    @ファイル識別 → 極窓 http://www.55555.to/ 拡張子辞典 http://www.jisyo.com/viewer/
    AWinMX以外のアプリの使用法 → CD/DVD焼き方、吸出、イメージマウント等 >>2-10 の辺り

【FAQの王様】 ((このスレで登場する質問のベスト〇〇のFAQです!))
    @WinMXの1.6MB版はどこ? → http://page.freett.com/kaburana2/
    A日本語化パッチはどこ? → http://jashi.tripod.co.jp/
    BUP0 (DOM避け) パッチはどこ?http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/4228/
                        ↑日本語化パッチ付き、WinMX2.6j5-1.6MB版在り
    Cレジュームできない → http://ogu2.omosiro.com/#wsh4_31 末尾削りソフト使う。
    Dメッセージが相手に届かない → メッセージの注意点 http://ogu2.omosiro.com/#wsh4_24
    E帯域制限/抑制周期はどうする? → 上手く働かないので、だいたいで我慢する。
    F何度順番待ちしてもビジーになる → 相手がUP0ならば一時的に解除のお願いをする。
    Gダウソ中にフリーズ! → http://ogu2.omosiro.com/#wsh4_31 Scandiskオプションで「ファイル変換」
    H動画の再生がおかしい。 → http://blue.ribbon.to/~winmx/FAQ.html
    Iアップロード(またはダウンロード)ができない!
      セキュリティアプリを設定変更する。(XP付属品、ノートン、ウイルスバスター、ZoneAlarm等)
      また、ルーターを設定変更する。(ルータ内蔵モデム含む)
        WinMX Unofficial Online Help → http://blue.ribbon.to/~winmx/Settings.html
        WinMX・FAQ集 http://ogu2.omosiro.com/#wsh4_30
        2chセキュリティ 板 → http://pc.2ch.net/sec/
        2ch初級ネット板 → http://pc.2ch.net/hack/
      セキュリティアプリやルータの設定は製品ごとにバラバラなので、このスレッドで個別の
      製品について尋ねることはご遠慮ください。どうしても困った場合は上記を参考に
      イロイロ試してみて結果を添えてご質問ください。
3 :02/05/05 13:35 ID:jBowpEkI
4_:02/05/05 13:35 ID:xvn4J7EU
記念、お疲れ
5回答者 ◆8h61.z2M :02/05/05 13:35 ID:rfqxWSrV
新スレおめ
6 :02/05/05 13:35 ID:jBowpEkI
Part1 http://tmp.2ch.net/download/kako/1007/10076/1007699207.html
Part2 http://tmp.2ch.net/download/kako/1008/10081/1008169267.html
Part3 http://tmp.2ch.net/download/kako/1008/10084/1008406085.html
Part4 http://tmp.2ch.net/download/kako/1008/10086/1008655123.html
Part5 http://tmp.2ch.net/download/kako/1008/10089/1008921073.html
Part6 http://tmp.2ch.net/download/kako/1009/10090/1009051798.html
Part7 http://tmp.2ch.net/download/kako/1009/10092/1009205342.html
Part8 http://tmp.2ch.net/download/kako/1009/10093/1009350172.html
Part9 http://tmp.2ch.net/download/kako/1009/10094/1009444956.html
Part10 http://tmp.2ch.net/download/kako/1009/10096/1009614571.html
Part11 http://tmp.2ch.net/download/kako/1009/10097/1009742273.html
Part12 http://tmp.2ch.net/download/kako/1009/10099/1009970959.html
Part13 http://tmp.2ch.net/download/kako/1010/10101/1010161997.html
Part14 http://tmp.2ch.net/download/kako/1010/10103/1010357448.html
Part15 http://tmp.2ch.net/download/kako/1010/10106/1010615747.html
Part16 http://tmp.2ch.net/download/kako/1010/10107/1010771917.html
Part17 http://tmp.2ch.net/download/kako/1010/10109/1010944033.html
Part18 http://tmp.2ch.net/download/kako/1011/10111/1011113977.html
Part19 http://tmp.2ch.net/download/kako/1011/10113/1011323025.html
Part20 http://tmp.2ch.net/download/kako/1011/10115/1011573762.html
Part21 http://tmp.2ch.net/download/kako/1011/10118/1011815710.html
Part22 http://tmp.2ch.net/download/kako/1012/10120/1012052687.html
Part23 http://tmp.2ch.net/download/kako/1012/10122/1012203356.html
Part24 http://tmp.2ch.net/download/kako/1012/10123/1012360656.html
Part25 http://tmp.2ch.net/download/kako/1012/10125/1012558017.html
Part26 http://tmp.2ch.net/download/kako/1012/10127/1012723095.html
Part27 http://tmp.2ch.net/download/kako/1012/10128/1012850541.html
Part28 http://tmp.2ch.net/download/kako/1013/10130/1013022977.html
Part29 http://tmp.2ch.net/download/kako/1013/10131/1013181883.html
Part30 http://tmp.2ch.net/download/kako/1013/10133/1013331719.html
7 :02/05/05 13:37 ID:jBowpEkI
Part31 http://tmp.2ch.net/download/kako/1013/10135/1013509377.html
Part32 http://tmp.2ch.net/download/kako/1013/10136/1013696120.html
Part33 http://tmp.2ch.net/download/kako/1013/10138/1013859808.html
Part34 http://tmp.2ch.net/download/kako/1014/10140/1014029275.html
Part35 http://tmp.2ch.net/download/kako/1014/10141/1014151049.html
Part36 http://tmp.2ch.net/download/kako/1014/10142/1014295864.html
Part37 http://tmp.2ch.net/download/kako/1014/10144/1014436604.html
Part38 http://tmp.2ch.net/download/kako/1014/10145/1014565907.html
Part39 http://tmp.2ch.net/download/kako/1014/10147/1014723273.html
Part40 http://tmp.2ch.net/download/kako/1014/10148/1014898520.html
Part41 http://tmp.2ch.net/download/kako/1015/10150/1015077257.html
Part42 http://tmp.2ch.net/download/kako/1015/10152/1015243964.html
Part43 http://tmp.2ch.net/download/kako/1015/10154/1015422095.html
Part44 http://tmp.2ch.net/download/kako/1015/10155/1015561670.html
Part45 http://tmp.2ch.net/download/kako/1015/10156/1015696302.html
Part46 http://tmp.2ch.net/download/kako/1015/10158/1015861117.html
Part47 http://tmp.2ch.net/download/kako/1016/10160/1016034160.html
Part48 http://tmp.2ch.net/download/kako/1016/10162/1016240718.html
Part49 http://tmp.2ch.net/download/kako/1016/10163/1016356382.html
Part50 http://tmp.2ch.net/download/kako/1016/10165/1016513594.html
Part51 http://tmp.2ch.net/download/kako/1016/10166/1016639329.html
Part52 http://tmp.2ch.net/download/kako/1016/10168/1016805996.html
Part53 http://tmp.2ch.net/download/kako/1016/10169/1016982148.html
Part54 http://tmp.2ch.net/download/kako/1017/10172/1017238593.html
Part56 http://tmp.2ch.net/download/kako/1017/10177/1017766897.html
Part57 http://tmp.2ch.net/download/kako/1018/10180/1018074606.html
Part58 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1018248961/
Part59 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1018422294/
Part60 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1018703888/
8 :02/05/05 13:39 ID:+vHZaPqg
× part67
○ part68
9 :02/05/05 13:40 ID:jBowpEkI
10 ◆mindphus :02/05/05 13:41 ID:jBowpEkI
>>8 スマソ・・・逝ってくる・・・
11ウマー:02/05/05 13:43 ID:rFHvIPMB
>>1
つけ加えるか・・
マルチ・ポストはやめれ
みんな善意で回答してんだし、区役所みたいに同じ質問ばっか
くると嫌になるよ。金もらってんじゃないし・・
検索の仕方がわからないのかな?まぁ人によって同じ症状でも
違う解釈でわからないってくるから一概にもいえないんだが・・
最低、>>1-10は読もうね

http://www.google.co.jp/
ここで質問を入力しましょう
順番待ちのまま一時間以上放置されてる・・
そんな人や始めたばかりの人は多分共有ゼロだと思います。
時期がじきなだけにACCSの手先である共有0にはあげたくないです。
手元のCDをMP3にエンコードして共有を最低20曲位に増やして
始めましょう・・ソフトはなんでもいいがhttp://www.cdex.n3.net/
あたりでいいか・・別に日本語化するほどの難しい単語は無い
コンバートくらい分かるでしょ?
使い方やMP3の事はココ
詳しく親切なサイトttp://www.cdwavmp3.com/
ttp://www2.justnet.ne.jp/~office_s/w_conv-wave.htm#top
CDexダウソして、インスコして本体立ち上げて、共有したいCDぶち込んで
右にあるMP3って書いてあるアイコンクリック
全部コンバートにチェック。CDexのフォルダ内にMP3になったファイルが
あるから、それをMXの共有ファイルに移す。CDは適度にマニアックなほうが
喜ばれる。相手がQを入れてきたらカウンター(゚Д゚) ウマー
ファイルリネームはこれttp://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/pw005016.html
1212:02/05/05 13:45 ID:Qd77tPWt
ごくろーさん
13 :02/05/05 13:46 ID:+vHZaPqg
>>1-11(4、5除く)
乙、でもやっぱり厨は何書いても読まないので・・・
14 :02/05/05 13:56 ID:lyD8qXui
心から>>1乙&新スレおめ
15 :02/05/05 13:58 ID:YXlNY4BJ
part67?
16 :02/05/05 14:00 ID:+vHZaPqg
>>15
キ、(;゚ε゚)キニシナイ!!
17ウマー:02/05/05 14:05 ID:rFHvIPMB
>>13
だねー。200位なら読むんだろーけど、後は読まないですぐ
初心者です・・・書店でもMX関連の雑誌が増えてきてる。
だから、廚が増えるんだ。始めたばかりだから共有は少ないだろうし
まぁユーザーが増えるとK冊やACCSがくる確率が減るってもんよ
18 :02/05/05 14:07 ID:lyD8qXui
厨は壁にはならんと思うが…にしてもなんで奴等はとりあえずココで聞こうと思うのだ?普通2ch来る前に自分で調べるだろう?
と、愚痴ってみる。
19( ´D`)オイ ◆shockzjg :02/05/05 14:09 ID:KPf7D63u
乙カレ ( ・ ε ・ ) ノ
20ウマー:02/05/05 14:10 ID:rFHvIPMB
>>18
正直、雑誌買って勉強したほうがよっぽど早い
立ち読みでもいい。厨房をいぢるスレッドなのだ
・・っと言ってみるテスト
21超厨房:02/05/05 14:14 ID:ZhDuk2M9
WIndowsXPの環境でChimeをインストールすると、Chimesetup実行時にエラーではねられます。ChimeはXPでは動かないんでしょうか?
ちなみにXPはProfessional版、PCはHD40GB,AthlonXP2000+,memory1GB
ですが(関係ないか)
22 ◆mindphus :02/05/05 14:14 ID:jBowpEkI
>>13 回答者用のテンプレだし(w
>>15 スマソ・・・
23 :02/05/05 14:15 ID:lyD8qXui
動く。俺はXPじゃないが
24 :02/05/05 14:20 ID:RBafG67C
スマソ。スレ違いかも知れんが、
エムエークスでタイーホされた奴の記事、どっかない?
25初心者:02/05/05 14:20 ID:hnd7t4So
もせってなに?
26 :02/05/05 14:22 ID:RBafG67C
mp3。
27 :02/05/05 14:22 ID:lyD8qXui
28 :02/05/05 14:23 ID:lyD8qXui
29初心者:02/05/05 14:24 ID:hnd7t4So
なんでもせっていうの?
30ウマー:02/05/05 14:24 ID:rFHvIPMB
31。。:02/05/05 14:26 ID:0N4pDUOk
某女子アナ産婦人科麻酔盗撮ってあるんですけど、
某女子アナって誰ですか?
32ウマー:02/05/05 14:26 ID:rFHvIPMB
>>29
も=M せ=p キーボードに書いてるでしょ
隠語みたいなものと理解して
33 :02/05/05 14:27 ID:RBafG67C
>>27
いや、悪い。悪かったよ。
焦ってたんだよ。
いつもはオシエテ君を罵倒する側なのに・・・畜生。
LANケーブルで首吊って死のう。
34ウマー:02/05/05 14:29 ID:rFHvIPMB
>>31
おれも知りたい。えっちねた板かな?報告まってます。
以上。
3527 28:02/05/05 14:29 ID:lyD8qXui
>>33いや、罵倒とかいうつもりはなかったんだが…逮捕者複数だし、検索したら1つ目だったし…
36 :02/05/05 14:30 ID:5FdODxv9
宜しくお願い致します。
■投稿前に試した結果: ゲームのムービーをaviファイルで吸い出したのですが、
再生すると下の方に、少しブレが生じてしまいます。
AviUtlをダウンロードして直そうとしたのですが、
どのフィルタをチェックしてもブレが直りません。
ゴースト除去用フィルタを入れてみましたが、どうも違うようです・・・
どうすれば直りますでしょうか?また、直すことは可能ですか?
■OS: winME
■回線種別&プロバイダー: ADSL8M DION
■やりたい事 : aviファイルのブレを直したいです。
■私はFAQサイト及び関連サイトを熟読しましたが答えに辿り着けなかったので回答お願いします。
37 :02/05/05 14:31 ID:lyD8qXui
>>36根本的にスレ違い…
38卯 ◆wOd6PnI. :02/05/05 14:32 ID:mmhvm1CS
>36
何処に誘導したら良いんだろうな?
家ゲ板では、不正手段での吸出しとかは叩きにあいそうだし……

それらしい板を当たってくれぃ
39 :02/05/05 14:34 ID:5FdODxv9
>>37-38
考えてみればそうですね、どうもすみません。
共有に入れようと思ったものですから、ついここで聞いてしまいました。
お邪魔しました・・・(;´Д`)
40初心者:02/05/05 14:37 ID:hnd7t4So
ありがとうございました・・っと言ってみるテスト
4131:02/05/05 14:48 ID:0N4pDUOk
スレッド立てたいんだけど、スレッド立てすぎですってでます。
一つもたててないのに・・・
串は制限されちゃってるし・・・
どうしたらいいんでしょうか?
42はじめまして:02/05/05 14:49 ID:dkA4b6H7
xpでadslつかってます。
ネットワーク接続のとこでlanまたは高速ネットワークに
アイコンが二つできてるんですけど正常ですか?
ちなみにローカルエリア接続と数字四桁接続で、数字四桁接続の方は
状態でインターネットプロトコルが利用不可てなってます。
お願いします。
43卯 ◆wOd6PnI. :02/05/05 14:50 ID:mmhvm1CS
>41
立てるな
4431:02/05/05 14:50 ID:0N4pDUOk
ADSLに変えてからこの現象です・・・
一回だけポート数がばれない串を使って他の板で成功しました。
この板じゃホスト名が解決できないそうです
45 ◆mindphus :02/05/05 14:50 ID:jBowpEkI
>>41 スレッドなんか立てないでください。エロ動画スレッドにでも逝って下さい。
WinMXで拾えるエロ動画スレッド Part11
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1020055343/
46 :02/05/05 14:50 ID:AA+ZhOUX
うちも>>21さんと同じような感じになりました。
MX起動しようとするとchime.iniがねーぞsetupしろゴルァ!と叩かれます。
setupしても聞く耳持ってくれません。
今から再インストールですトホホ(´ω`)。。。
もうチャイムいれねーぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!( ゚Д゚)ゴルァ!!( ゚Д゚)ゴルァ!!

途中で切れちゃったみなさんごめんなたい。
4731:02/05/05 14:53 ID:0N4pDUOk
>>45
わかりました。ここでは立てません。
でも、どこの板でもスレッド立てれないです。
どうしたら立てれるか、どなたか教えてください。
4821:02/05/05 14:54 ID:ZhDuk2M9
自己解決しました。スマソ
49 :02/05/05 14:57 ID:ZIZEdjof
textuzeee
みたいな名前のソフトってどこにありますか?
コピペできない部分をコピーできるソフトです
以前DL板で紹介してソフトです
正しい名前だけでも知りたいです
50 ◆mindphus :02/05/05 14:57 ID:jBowpEkI
>>47 ここにFAQがありますですよ
http://www.skipup.com/~niwatori/
51 :02/05/05 14:58 ID:5FdODxv9
>>46
せっかく公式のBBSがあるのだし、
ワード検索で探してみたらいかが?
その質問はよく出ているみたいですよ。
52 ◆mindphus :02/05/05 14:58 ID:jBowpEkI
>>49 "TxTweeze"
53 :02/05/05 14:59 ID:xwwUX943
>>49
それは、WinMXと何の関係があるのか?
こちらのほうが聞きたいです。
5449:02/05/05 15:00 ID:ZIZEdjof
>>52
これですこれです ありがとう〜(´∇`)
55 :02/05/05 15:01 ID:4dQ+7l6T
>>53
相手の共有をキャプる等に使うと思われ
5649:02/05/05 15:02 ID:ZIZEdjof
>>53
カウンターで相手を参照するときに
これでコピペしてテキストファイルにしてから
ctrl+Fで検索するんです たまに使います
MX以外でもそれなりに・・・
5731:02/05/05 15:03 ID:0N4pDUOk
>>50
ありがとうございます。
わかりました〜
58 :02/05/05 15:03 ID:xwwUX943
>>55
なるほど( ̄ー ̄)ニヤリ
59AAA:02/05/05 15:16 ID:sb0lMHYx
Linux でwin mx をやりたい
可能ですか?
60_:02/05/05 15:17 ID:NQ77rO/B
初心者なんですが・・WinMxの設定→ファイアウォール/ネットワーク
の設定で、最初は受信のTCP接続とUDPパケットの設定で受信のTCP接続
の方にチェックを入れていたのですが、ある日それではアップロードできない
という人がいて、その人にいわれて受信の接続を受け入れないの方にチェック
を入れて交換したんです。(そして設定を元に戻しました)そして次の日になって、
今まで交換していた人と交換しようとしたらアップロードできなくて
、それが受信を受け入れない方にチェックを入れたら交換できるよう
になったのです。これはなぜなんでしょうか?分かりにくい文章かもしれ
ませんが、もし知っていたら教えてもらえないでしょうか??
61mindphus:02/05/05 15:18 ID:jBowpEkI
>>59
Linux環境だったら、WinMXより優れたopennapクライアントの"Lopster"ってやつがありますよ。
6259:02/05/05 15:19 ID:sb0lMHYx
>>61
Thanks
63a:02/05/05 15:26 ID:sb0lMHYx
自分自身をBrowse する方法教えてください
64_:02/05/05 15:27 ID:PRzg7a+C
>>60
最初の相手も翌日の相手もたまたまポート0設定だったんじゃないの?
MXのポート設定はルータにもOSにも変更の影響与えないから、
「たまたま」の事だと思うが。
ルータ使ってるなら、ルータのUDP・TCP設定でMXと矛盾するところないか確認してみ。
65a:02/05/05 15:28 ID:sb0lMHYx
1.5M FletsADSLの場合
ダウンロードのスピードが
@100k/s 程度/平均
早くする方法ありますか
66_:02/05/05 15:30 ID:PRzg7a+C
>>63
自分のID調べて、ホットリストに追加して参照する。
wpnpでの自分のIDの調べ方は>>1参照
67 :02/05/05 15:31 ID:UUcGUL7i
>>65
理解不能。それに、
【警告】違法or合法といった質問、転送速度の速い遅いといった質問にはお答えいたしません。
みかかにでも聞いてみろ。(゚Д゚)ハァ?って言われるから
68a:02/05/05 15:43 ID:sb0lMHYx
>>66
thank you
69 :02/05/05 15:45 ID:ZQoTyBzm
革Fってなんですか?
70_:02/05/05 15:48 ID:NQ77rO/B
>>64
調べてみたのですが、矛盾しているところはないみたいで・・・
あと、受信のTCP接続のほうにチェックを入れておくのと、受信しない
にチェック入れておくのでは基本的にどちらがいいのでしょうか?
71 :02/05/05 15:54 ID:eXhFfaNW
捏造ファイルの共有は重罪ですか?
72 - :02/05/05 15:58 ID:EQ2bPoKN
持ち逃げと連Q程度では晒さないが、捏造は・・・
73 :02/05/05 16:20 ID:OLPmHeOn
相手の共有ファイルを参照する時にいつまで経っても表示されない
ユーザーがいるんですけど、何か小技を使ってるんでしょうか?

74( ゚Д゚)<ドラエモソ ◆AI/GDswc :02/05/05 16:22 ID:oPZyI4XJ
>>73
小枝を・・・ あ スレ間違った・・・・

サーバにもよります。例えば重たいときとか WPNPだと 親代わりとか・・・
75超初心者:02/05/05 16:25 ID:Z06xHJnq
ZIPを落としてきてもみれないのですがどうやったみれるんでしょうか?
ファイルを開くとちっちゃく赤く×みたいなものがでるだけです。
おしえてください。
76( ゚Д゚)<ドラエモソ ◆AI/GDswc :02/05/05 16:27 ID:oPZyI4XJ
>>75
w なにで開いたのか気になる・・・

解凍しましょう。
7775:02/05/05 16:28 ID:Z06xHJnq
解凍できません、、、。開くしかありません。
78う゛ぉけなす:02/05/05 16:30 ID:LW2fpK/W
糞共有と小鯖入ってもいい共有の違いって例えばどんな感じですか?
79 ◆mindphus :02/05/05 16:32 ID:jBowpEkI
>>78 サイズの違い(捏造は除く)
8077:02/05/05 16:33 ID:Z06xHJnq
ZIPひらくとC:\WINDOWS\Profiles\ってアドレスのとこにでてきます。
8173:02/05/05 16:35 ID:OLPmHeOn
ありがとうございました。
82う゛ぉけなす:02/05/05 16:37 ID:LW2fpK/W
>>79
10Gちょいなんですが許してもらえませんでしょうか?
83 :02/05/05 16:38 ID:+vHZaPqg
zipの関連付けがおかしかないですか?
84 :02/05/05 16:39 ID:pkDO/sAT
1000MBの交換中にPCがフリーズしてしまい交換していたファイルが0バイトになってしまいました。
これを復活させる方法を教えてください(´TωT)しょぼーん
8580:02/05/05 16:40 ID:Z06xHJnq
>>83

あんまし、くわしくないので、関連付けとかいわれても、、、。
すいません。どうしたらいいのでしょうか、、、。
86 :02/05/05 16:40 ID:4dQ+7l6T
>>80
詳しい事情がわかりません。ファイルのフルネーム、解凍ソフトの有無を教えてください。
87 :02/05/05 16:42 ID:4dQ+7l6T
>>82
相手次第でしょう。なんともいえません。
8880:02/05/05 16:47 ID:Z06xHJnq
種類 JPEG イメージ

とかなんとか、、、。書いてあります
89 :02/05/05 16:49 ID:4dQ+7l6T
ファイル名.zip.jpg
となってたりしませんか?
90 :02/05/05 16:50 ID:+vHZaPqg
>>88
ファイル名.zip.jpgってなってる?
とにかく解凍ソフトから開きなさい。
9188:02/05/05 16:50 ID:Z06xHJnq
>>89

なってます、、、。
どうしたらいいのでしょうか?
9284:02/05/05 16:51 ID:pkDO/sAT
( ´・ω・)・・・しょぼーん
9388:02/05/05 16:51 ID:Z06xHJnq
解凍ソフトどこにあるのかわかりません、、、。
94 :02/05/05 16:52 ID:lyD8qXui
なぁ…なんで使い方もわからんものを落とすんだ…?いや、独り言だけどさ…
95う゛ぉけなす:02/05/05 16:53 ID:LW2fpK/W
>>87
ありがとうございます
96 :02/05/05 16:53 ID:LW2fpK/W
>>92
>>1のどこか
97 :02/05/05 16:55 ID:CCdmAPum
>>88
ネタだったら下らんし、
事実だったらなお下らん。

以降の放置をオススメする。
9888:02/05/05 16:56 ID:Z06xHJnq
.zip.jpgってなってます。どうしたらいいのでしょうか、、、。
すいません、教えてください。
99 :02/05/05 16:57 ID:4dQ+7l6T
>>98 別のフォルダにコピーしてから、
左クリック→名前の変更 で最後の.jpgだけを削除してください。
注意メッセージが出ますが無視。そして再度開いてみてください。
100 :02/05/05 16:58 ID:pkDO/sAT
末尾削り君でも削れないし分割もできない・・・せっかく500MまでDLしたのに・・・(´・ω・`)もうだめぽ
101_:02/05/05 16:58 ID:uciGDtoA
漏れが思うに、おもえらいい俳優になれるよ。いいかげんNGだしなよ
102 :02/05/05 16:58 ID:rU9COpII
マジで教えてる馬鹿がいるよ
103卯 ◆wOd6PnI. :02/05/05 16:59 ID:mmhvm1CS
>98
【警告】このスレッドは向上心のある初心者の為のスレッドです。まず、自分で調べてから質問してください
【警告】このスレッドはWinMxの使い方についての質問のみを取り扱ったスレです
【警告】Mxで入手したファイルの取り扱いに関しては>>2-10の各関連サイトを参照
【警告】>>2-10のサイトを見ても判らない場合でも、このスレッドで質問する事は避けてください
【警告】子鯖の質問、アプリの使い方、CD−Rへの焼き方等も放置対象です
【警告】実際にやってみれば判る質問、上記サイト、>>2-10サイトを読めば判る質問は放置します
【警告】違法or合法といった質問、転送速度の速い遅いといった質問にはお答えいたしません。

★ここは「初心者」の質問に答えるスレであって、「自分だけ面白いつもりのネタ」を披露したり
「教えて糞厨房」のお守りをしたりするスレではありません。

判らないものを落とすな、その程度の知識ではまたつまづく、もう少し色々勉強してからどうぞ
104 :02/05/05 16:59 ID:CCdmAPum
.zip.jpegになってます

jpeg削れゴルァ(゚Д゚)!

どうやってやるんですか?

(;´Д`)

zip解凍ソフトはどこで手に入りますか?

(;´Д`)

中身はどうやって使うんでしょうか?

(;´Д`)
105 :02/05/05 16:59 ID:UUcGUL7i
こんなアフォな質問してるくらいだから拡張子表示してないんだろ。
つーかネタだろ。
106 :02/05/05 17:00 ID:lyD8qXui
ここらで区切りつけて次の質問カモーンщ(゚Д゚щ)
107 ◆RXcNtpf. :02/05/05 17:00 ID:246/Pq+z
OSをアップグレード(Me→XP)にしようと思うのですが、
ホットリストってバックアップとれますか?

あと、ローカルのサーバリストが更新できないと出てくるのですが、何故でしょうか?
108キリド:02/05/05 17:00 ID:UZmw7nPd
共有ファイル数1001っていう人が多いけど
これはなぜ?
109 :02/05/05 17:01 ID:TayC0UYV
>>101
どこをどう打てば「おもえら」って間違えるの?
11088:02/05/05 17:03 ID:Z06xHJnq
>>104

削ったんですがみれなかったから質問したんです、、、。
すいません、、、。削ってもみれません。
C:\WINDOWS\Profiles\\My Documents\My Pictures\a.zip.jpg

削ってもこんな風にでます。
111 :02/05/05 17:03 ID:CCdmAPum
>>107
libraly.dat
だっけ?
コピってフロッピーに保存するなりなんなり。
112卯 ◆wOd6PnI. :02/05/05 17:04 ID:mmhvm1CS
>108
FAQサイトを穴が開くほど読めば書いてある

>107
Mxインストールフォルダ内の拡張子datファイルを片っ端からバックアップせよ
113 :02/05/05 17:05 ID:w6iooKCg
>>107
WinMXフォルダ内のcontacts.DATがホットリストのデータだからそれを保存しろ
ULOあててないかい?
114 ◆RXcNtpf. :02/05/05 17:05 ID:246/Pq+z
>>112
OS入れなおした後に、WinMX入れなおして、dat上書きってのは(・∀・)イイ!ですかね?
115卯 ◆wOd6PnI. :02/05/05 17:06 ID:mmhvm1CS
>114
とりあえずそれで問題無いと思います
116 ◆RXcNtpf. :02/05/05 17:06 ID:246/Pq+z
>>113
他にバックアップとるべき物ってありますかね?
117 :02/05/05 17:07 ID:+vHZaPqg
すごい放置っぷりだ(w
118 :02/05/05 17:08 ID:63BlGR02
IMってなに?
119   :02/05/05 17:09 ID:w6iooKCg
>>116
小鯖たくさんあるならnservers.DATもいるかもね
120 :02/05/05 17:09 ID:CCdmAPum
>>116
無視リストは不要かも。
鯖リストとセッティングでもとっとけば?
121卯 ◆wOd6PnI. :02/05/05 17:10 ID:mmhvm1CS
>116
同じ環境で使いたいと思うなら、なるべく全部
ただ、正直ignore.dat(無視リスト)なんかは要らないと思います
どうせ軽いんだし、フォルダごとバックアップしても良いかと

>118
>1Faqサイト熟読
122 :02/05/05 17:10 ID:lyD8qXui
今日は回答者がたくさんいますなぁ
123 :02/05/05 17:15 ID:4dQ+7l6T
>>110 とりあえずC:\WINDOWSから出した方がいいと思うよ。
   名前の変更をして、Enterを押しても、やっぱり最後は変わらないの?
124 :02/05/05 17:15 ID:pkDO/sAT
>>96
0サイズのファイルを復活させる方法、のってなかったんだけど
125 :02/05/05 17:17 ID:+vHZaPqg
>>124
FAQの”レジュームできない”ってところだ(゚Д゚)ゴルァ
126 :02/05/05 17:17 ID:unTkWLAt
>>124
MXでも出回ってるからさがしてみな
127 ◆RXcNtpf. :02/05/05 17:17 ID:246/Pq+z
>>119-121
ありがdですた。
回線切ってクリーンインストールしてきます。
回線が首に絡まって吊ってしまいますた、なんてことにならんようにがんがります。
128 :02/05/05 17:19 ID:pkDO/sAT
>>125
末尾削りソフト使ったし分割もしたぞ(゚Д゚)ゴルァ
無理だったから質問してるんだぞ(゚Д゚)モルァ
129 :02/05/05 17:21 ID:lyD8qXui
で、スキャンディスクは?
130 :02/05/05 17:22 ID:+vHZaPqg
>>128
これも載ってるはずだが…

 ■強制終了後、途中のファイルのサイズが0に

1:スキャンディスクを実行します。
2:拡張子がchkのファイルが見つかります。
3:見つかったファイルをリネームし、レジュームしてください。



131 :02/05/05 17:26 ID:pkDO/sAT
>>129-130
どこにスキャンすればいいんですか?
132 :02/05/05 17:28 ID:lyD8qXui
>>131FAQ読んだんじゃないのかよ(;´Д`)
133:02/05/05 17:28 ID:EQ+nBcfm
>>131
PCの基本的な知識も無いのか?ドライブに決まってるだろ。
134 :02/05/05 17:30 ID:pkDO/sAT
ローカルディスクC:Dにスキャンかけてるけどこれでいいのかな?
135110:02/05/05 17:31 ID:Z06xHJnq
>>123

出すってどうすれば、、、。デスクトップにもってきましたが
無理でした、、、。名前じたいは変化しますが開くと.jpgがついて
きます。
136卯 ◆wOd6PnI. :02/05/05 17:31 ID:mmhvm1CS
ふぁいるが0めがになったときのきそちしき


再起動時のブルーバック画面でのスキャンディスクをXキーで飛ばしていない場合
復旧は不可能になります。
137卯 ◆wOd6PnI. :02/05/05 17:32 ID:mmhvm1CS
>110に教えている人
偽装解除スレに押しつけたら?
138 :02/05/05 17:32 ID:lyD8qXui
ヽ(´ー`)ノわーい、卯せんせいありがとう〜
139まめ:02/05/05 17:34 ID:63BlGR02
>137
卯さん、かっこいいです!俺もそんな人になりたいです
140 :02/05/05 17:34 ID:h0YMWCTE
栓と千尋って何ギガくらいですか?
141 :02/05/05 17:34 ID:pkDO/sAT
何事もなく終了してしまった・・・何故だぁぁ
>>136
じゃあ漏れ不可能じゃん、なるほろ。。もっともっと勉強してこよう
142_:02/05/05 17:34 ID:NQ77rO/B
WinMxでモデムを使っているのですが、モデムの設定とWinMxとの
設定を合わたつもりなのですが、アップロードできません・・
あと思い当たる原因とかはないでしょうか??
143_:02/05/05 17:36 ID:jBowpEkI
>>140 0000.7TBです
144初心者:02/05/05 17:37 ID:0YSjZ/Oy
質問です
ある歌PVをレジュームしたんですがその歌は5分の歌なのに
再生時間を見ると10秒になってるんですがどうやれば直せますか?
145卯 ◆wOd6PnI. :02/05/05 17:37 ID:mmhvm1CS
>142
マジレス;>1読めコラ

>139
よーしGWパパサービスしちゃうぞー

嘘です……サイクリングして来てシャワー浴びてビール飲んだので寝ます
146 :02/05/05 17:37 ID:UUcGUL7i
あーうぜぇ。適当なフォルダ開いて
表示 -> オプション -> 表示 -> 登録してある拡張子は表示しない
のチェック外せ
147まめ:02/05/05 17:38 ID:63BlGR02
違うプレイヤーで聞いたら?
148 :02/05/05 17:38 ID:unTkWLAt
>>143
700GBもあるんですか
149 :02/05/05 17:40 ID:lyD8qXui
>>144リネームorコピー
150まめ:02/05/05 17:40 ID:63BlGR02
>145
おやすみなさい。笑点みて寝てください
151 :02/05/05 17:41 ID:yy6wWAEQ
DiveX5のコーデックをインストールしたのに、MediaPlayerでaviファイルを開くと、画面が真っ黒になったり黄緑色の砂嵐(静止画像)になったりしてます。
一回だけ映ったのですが…
それ以降は真っ黒です。
DiveX4までのaviファイルは全然映るのですが…
何が原因なんでしょうか?
152_:02/05/05 17:41 ID:jBowpEkI
>>148 700MBだが?
153 :02/05/05 17:42 ID:lyD8qXui
>>151動画関連のスレにでも逝って下され。
154初心者 :02/05/05 17:42 ID:0YSjZ/Oy
>>149
すいません、それはどうやればいいんでしょうか?
155 :02/05/05 17:43 ID:pkDO/sAT
>>154
( ゚Д゚)ポカーン
156 :02/05/05 17:44 ID:lyD8qXui
>>154…ネタか?名前の変更…
157 :02/05/05 17:44 ID:PUqplqLr
>>154
消えろ
158初心者 :02/05/05 17:44 ID:0YSjZ/Oy
>>155
ああ、わかりました
WINでやるんですね
159 :02/05/05 17:45 ID:4dQ+7l6T
>>135
落としてから貴方が取った行動を事細かに書いてください。
あと、下げてください。下げなけりゃもう返事しません。
160 :02/05/05 17:45 ID:unTkWLAt
>>152
いや
.の位置への突っ込みてことで(
161 :02/05/05 17:45 ID:pkDO/sAT
>>158
(((;゚Д゚)))
162初心者:02/05/05 17:46 ID:0YSjZ/Oy
>>154
ネタではありません
この板は名前が保存されないのかな・・
163_:02/05/05 17:47 ID:NQ77rO/B
>>145
さっきまで1読んでて、でもどうしても分からないから・・・
さっぱりです。。
164初心者:02/05/05 17:51 ID:0YSjZ/Oy
リネームはわかったんですが名前の変更しかできないようですが
時間はどうやればいいんですか?
165 :02/05/05 17:52 ID:lyD8qXui
>>164で、再生してみたら時間も正常にならんか?
166 ◆mindphus :02/05/05 17:53 ID:jBowpEkI
>>164 名前を変更したら勝手に直るんだよ!!
167名無しサン@ ◆ACCS//WI :02/05/05 17:53 ID:vAganl9e
"リネーム"とかいう言葉も分からんやつは来るな。
168初心者:02/05/05 17:53 ID:0YSjZ/Oy
>>165
ならないですね・・
169 :02/05/05 17:55 ID:lyD8qXui
>>168…リネームしても時間が正常にならないんだな?そうなんだろうな?
170初心者:02/05/05 17:55 ID:0YSjZ/Oy
>>166
変更したら直りました
みなさんありがとうございました
171 :02/05/05 17:56 ID:+vHZaPqg
MXはもうだめぽ。
172 :02/05/05 17:57 ID:lyD8qXui
くそ…始めに>>1熟読って言っておきゃよかった(#゚Д゚)
173初心者2:02/05/05 17:59 ID:NQ77rO/B
WinMxでアップロードできない。。
■投稿前に試した結果:モデムの設定とWinMxの設定を合わした(受信TCP6699,受信UDP6257)
■OS:Windows XP
■回線種別&プロバイダー:JDSL,odn
■やりたい事 :WinMxでアップロードしたい
■私はFAQサイト及び関連サイトを熟読しましたが答えに辿り着けなかったので回答お願いします。
174 ◆vyAROE9s :02/05/05 18:01 ID:HOc40j5b
>>135
フォルダオプションで「〜拡張子を表示しない」のチェックをはずす
それからファイル名変更でOK

この方法がわかんないのなら
WinMXの共有フォルダに入れて、共有ファイルリストからリネームするんですね

これでわからないならWindowsの使い方の本でも買ってきてください
175沙羅武列斗:02/05/05 18:01 ID:WD2T9zEo

     / ̄\  / ̄\
     | | | |
     \_/ ゝ \_/
176 :02/05/05 18:01 ID:4dQ+7l6T
熟読速過ぎ
177  :02/05/05 18:02 ID:lyD8qXui
>>173
XP等のFW解除とか
JDSL対策 http://ct21s.alpha-sv3.com/jdsl.html とか
178 ◆mindphus :02/05/05 18:02 ID:jBowpEkI
>>173
>>1 → http://members11.tsukaeru.net/ogu4/ → ▼【WinXPにしたらアップできなくなった!】

みたよね?
179 :02/05/05 18:04 ID:8jelSK8U
ユーザー名変更で大文字でしようとするとできません。文字が
表示されません。どうすればいんですか?
180 :02/05/05 18:05 ID:lyD8qXui
>>179小文字にすりゃいい
181初心者2:02/05/05 18:05 ID:NQ77rO/B
>>177 >>178
その二つとも見ました、不思議なことに何度かはアップロードできていたのに
急にアップロードできなくなってしまったんです。。
182 :02/05/05 18:07 ID:8jelSK8U
>>180
よくないから聞いてるんですが・・・・・。
183 :02/05/05 18:07 ID:lyD8qXui
>>181何か環境設定が変わったんだろ。覚えはないのか?
184 :02/05/05 18:08 ID:4dQ+7l6T
>>180 ワラタ
185 ◆mindphus :02/05/05 18:09 ID:jBowpEkI
>>181 何かの拍子にモデムの設定が飛んじまったのかもね
186族上がり:02/05/05 18:11 ID:WD2T9zEo
ってかWPNPって何でやんす?DL要求したら「DOMだ」とか言われた
んだけど。。(怒)これでも共有700だぞモルァ!そしたらWPNPキレゴルァ
って言われたんで切ったケド意味不明モルァ!誰かしらんのかモルァ!?
187 :02/05/05 18:11 ID:lyD8qXui
>>186名]WinMX Peer Networking Protocolの略。WinMX標準鯖で使われるプロトコル。
188初心者:02/05/05 18:12 ID:NQ77rO/B
>>183
前の日に一度交換の時、自分からアップロードできないという人がいて、その人に言われて
設定→接続設定→ファイアウォール/ネットワークの設定→受信の接続を受け入れないにチェック
を入れて交換しました。交換が終わってからまた設定を元に戻したのですが、
それからアップロードできなくなってしまったんです。。
189初心者:02/05/05 18:13 ID:NQ77rO/B
>>185
モデムの設定も確認してみたのですが、どこも変わってなくて・・・
190 :02/05/05 18:14 ID:CRNzRdFy
房房房いい感じ
房房房房いい感じ
191a:02/05/05 18:16 ID:sb0lMHYx
ID変更する方法教えて
192 :02/05/05 18:16 ID:lyD8qXui
>>188んじゃもう一度チェック入れてやってみい
193初心者:02/05/05 18:17 ID:0YSjZ/Oy
すいません質問です
18禁アニメビデオってロードするのにどの位の時間がかかりますか?
ADSLなんですが・・
194 ◆mindphus :02/05/05 18:18 ID:jBowpEkI
>>191 串刺し
>>193 サイズによるでしょ・・・
195 :02/05/05 18:18 ID:w6iooKCg
>>193
ビデオデッキのメーカーのサポセンに聞けや
196 :02/05/05 18:18 ID:lyD8qXui
>>191設定→ユーザ名変更
>>193DL速度とファイルサイズから自分で計算しろ 
197 196:02/05/05 18:20 ID:lyD8qXui
ありゃ、ココでのIDやったか…
198初心者:02/05/05 18:21 ID:NQ77rO/B

今、友達に頼んでQ入れてもらったらアップロードできました!
でも、なぜ設定が変わってしまったのでしょう??
199-:02/05/05 18:22 ID:IyRFgco+
186 名前:族上がり 投稿日:02/05/05 18:11 ID:WD2T9zEo
ってかWPNPって何でやんす?DL要求したら「DOMだ」とか言われた
んだけど。。(怒)これでも共有700だぞモルァ!そしたらWPNPキレゴルァ
って言われたんで切ったケド意味不明モルァ!誰かしらんのかモルァ!?

雑談スレ逝けや
お前が( ゚Д゚)ゴルァ!だ
MXでは量ではない質だ
200 ◆mindphus :02/05/05 18:22 ID:jBowpEkI
>>198 UPできたんだからいいじゃん!
201 :02/05/05 18:23 ID:lyD8qXui
>>198良かったねぇ。理由は君と神のみぞ知る
202初心者:02/05/05 18:24 ID:NQ77rO/B
>>200
すいません、いいんですけど、そういうのがけっこう気になってしまうので・・・
原因わかりませんか??
203 :02/05/05 18:25 ID:unTkWLAt
>>202
XPヤメテミヨウ
204 ◆mindphus :02/05/05 18:26 ID:jBowpEkI
>>202
UP失敗した相手の設定が悪かったのだ・・・と言ってみる(w
205 :02/05/05 18:26 ID:lyD8qXui
>>202親兄弟が勝手にPCいじった…と言ってみる(w
206-:02/05/05 18:27 ID:IyRFgco+
>>202
君が夜中に寝ぼけていじったとか言ってみる
207初心者:02/05/05 18:28 ID:NQ77rO/B
>>204
設定が悪かったとは??
0ポート同士ではできないということはわかったんですけど・・・
208-:02/05/05 18:29 ID:IyRFgco+
>>207
相手のことわかるか
君はバカだね
209 :02/05/05 18:30 ID:lyD8qXui
>>207まぁ、あんまり細かい事まで気にすんな、禿るぞ
210初心者:02/05/05 18:31 ID:NQ77rO/B
>>205 >>206
今、一人暮らしですし、夜いじったっていうのもちょっと・・・(^_^;
211-:02/05/05 18:31 ID:IyRFgco+
>>207
ネタにマジレス・・・・以下略
212 :02/05/05 18:37 ID:Dr+L+QMK
警察だか公安だかがオトリで立ててる鯖ってどこですか?
鯖名かIP判ったら教えてせぼんぬ。
213 :02/05/05 18:37 ID:o7a241Ro
MAMEのスクリーンショットのファイルおとしたんだけど
どの本体で再生すればいいのかわからん、、、
頼む、教えてくれ
214_:02/05/05 18:38 ID:jBowpEkI
>>212 210.143.97.106:6699
215_:02/05/05 18:39 ID:HceNf2wS
>>213
【警告】このスレッドは向上心のある初心者の為のスレッドです。まず、自分で調べてから質問してください
【警告】このスレッドはWinMxの使い方についての質問のみを取り扱ったスレです
【警告】Mxで入手したファイルの取り扱いに関しては>>2-10の各関連サイトを参照
【警告】>>2-10のサイトを見ても判らない場合でも、このスレッドで質問する事は避けてください
【警告】子鯖の質問、アプリの使い方、CD−Rへの焼き方等も放置対象です
【警告】実際にやってみれば判る質問、上記サイト、>>2-10サイトを読めば判る質問は放置します
【警告】違法or合法といった質問、転送速度の速い遅いといった質問にはお答えいたしません。
216 :02/05/05 18:41 ID:o7a241Ro
うーん、、警告されてもなぁ
一応本体いくつか落としたけど再生方がわかんなかったんでね
217 ◆mindphus :02/05/05 18:42 ID:jBowpEkI
>>216
EMU・ROM交換、情報総合スレ 3
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1020228671/
218エロ本?:02/05/05 18:42 ID:SR0CxjsI
「日急」って何ですか?
219 :02/05/05 18:43 ID:lyD8qXui
220うーん:02/05/05 18:45 ID:SR0CxjsI
イジワルしないで、教えてよ。
221-:02/05/05 18:45 ID:IyRFgco+
>>220
( ´,_ゝ`)プッ
222216:02/05/05 18:46 ID:o7a241Ro
>>217
さんきゅ
スレ違いだったな すまん
223あんた:02/05/05 18:48 ID:SR0CxjsI
友達いないだろ?
>>221
224-:02/05/05 18:49 ID:IyRFgco+
>>223
(´゚ c_,゚`) ブ
225おれが:02/05/05 18:50 ID:SR0CxjsI
友達になってあげようか?
226  :02/05/05 18:51 ID:lyD8qXui
いい加減落として見りゃいいだろ…サイズ大きい訳でもないんだし…
227-:02/05/05 18:52 ID:IyRFgco+
>>225
( ´_ゝ`)フーン
228 :02/05/05 18:53 ID:81ccv8E7
キュー入れて<順番待ち>になり、<相手の順番に並ぶ>をしたら
すぐにまた順番待ちになり、何回やっても順番待ちになるけど
これは自分が相手の無視リストに入れられてしまったんでしょうか?
229うん:02/05/05 18:53 ID:SR0CxjsI
>>226
落としてみたよ。
個人撮影みたいだけど、なんか定義と言うか、出所みたいなのが
あるのかなって思ってね。
230 :02/05/05 18:54 ID:lyD8qXui
>>228通称ビジー病。相手がUL0にしてるとたまになる症状だ。虫篭ではない
231-:02/05/05 18:54 ID:IyRFgco+
>>228
虫籠ならサーバ応答待ちうけで止まるから
ビジー病でしょそりゃ
232 ◆mindphus :02/05/05 18:55 ID:jBowpEkI
>>228 相手が重いだけ
233228:02/05/05 18:55 ID:81ccv8E7
>>230
ありがとう
234_:02/05/05 19:18 ID:R7RrBGcr
初心者なんで質問しますがWPNPってクソですか?
あと子より親のほうがあぶないんでしょうか?

一応マジレスきぼんぬ。
235-:02/05/05 19:24 ID:IyRFgco+
>>234
WPNPはクズです
DOM場としてしか考えないほうがいい
236-:02/05/05 19:27 ID:IyRFgco+
あと親はID変わんないから親の方が危険かもな
237 :02/05/05 20:19 ID:LW2fpK/W
WPNPでも屑なりに一生懸命生きてます




星屑のように☆彡
238 :02/05/05 20:37 ID:UUcGUL7i
GW厨は沈黙したか、よきかな
239 :02/05/05 20:56 ID:4dPF9jKf
自分の共有フォルダを、共有からはずすとき、
まとめて削除できないんでしょうか?あるいは、サブフォルダごとでもいいのですが。
例えば自分の共有フォルダ以下のとき、2,3,4をまとめてはずせるといいんですが
1 G:\WinMX\abc
2 G:\WinMX\def
3 G:\WinMX\def\123
4 G:\WinMX\def\456
240mindphus:02/05/05 21:02 ID:jBowpEkI
>>239 一つずつがんばれ!!
241 :02/05/05 21:06 ID:2bgVHT4B
>>239
全部いっぺんに削除したいなら、WinMXをインストールしたフォルダにある
「library.dat」というファイルを消すのもいいかも。
242_:02/05/05 21:06 ID:PRzg7a+C
>>239
2を選択してからshiftキーを押しながら4を選択すると全て選択できる。
ctrlキーを押しながら一つずつ選択しても同じ。

共有が大量にあって全部消したい場合は、
WinMXのあるフォルダのlibrary.datを削除すればいい。

共有が大量にあって入れ替えが面倒な時は
ジャンル毎のlibrary.datを保存しておくと便利。
243 :02/05/05 21:09 ID:8CjOjgUl
すいません、アルバムをDLしたんですけど、
トラックごとに曲を分けるには分割することはできますか。

あったら、それはどういう方法ですか。
244 :02/05/05 21:20 ID:Hxmq03bF
245_:02/05/05 21:32 ID:R7RrBGcr
>>235
具体的に言うとWPNPってどこらへんがクズ?
理由がわからないといまいち納得できない・・・・・。

っていうかWPNPについて自体全然無知なんだわ・・・・う〜ん。
246-:02/05/05 21:46 ID:IyRFgco+
>>245
持ち逃げ、帯域制限、共有0ヤシ、低速みたいなヴァカが集まってくる
電灯の虫みたいにね(藁
第一親はCPUパワー使うし子は一度落ちると探せなくなるから交換に不向き
小鯖ならチャトとかで馴染みとかも増えるから交換率アップだし
247:02/05/05 21:56 ID:m6wL1kAC
>>246
俺、共有0から始めてWPNPだけで80G集めたよ。
248-:02/05/05 22:08 ID:IyRFgco+
>>247
そうか・・・・・
で?何日かかった?
回線速ければ80Gなんてすぐでしょ
WPNPはDOM場だったら適任だし(まともに交換依頼なんてめったにこない)
無言キュー&糞共有がWPNPは多すぎ
鬼とか上級者さん達は小鯖にいるもんだ
それと小鯖はもせ専用鯖とかPV専用鯖とか50G以上とか光以上専用、低速専用
ていうように自分の環境や欲しいファイルにあった鯖選べる利点がある
欠点は人がいっぱいだと繋がらないこととかだな
まあ結局は漏れが糞とか言ってるの個人的なことだからWPNPがいいと思ったりしたら
勝手に繋ぐといいさ

少し長文スマソ(´・ω・`)
249これからはじめます:02/05/05 22:15 ID:b5UTOrXG
すいません。いのサイトを一応読んだのですが質問です。
今、日本語化しようとしているんですが
http://page.freett.com/kaburana2/nihongo.htm
にかいてあるようにMXのファイルをダブルクリックすると、
写真のようにフォルダが表示されるのではなく
MXが起動してしまいます。

どなたか優しい方レスおねがいします。
250 :02/05/05 22:16 ID:w6iooKCg
>>249
ネタはもう少し面白いほうが・・・
251-:02/05/05 22:18 ID:IyRFgco+
>>249
MXexeを間違えてクリックしてるんじゃないか?
日本語パッチと似ているからな
よく調べてみるべし
よし!逝ってこい
252始めて:02/05/05 22:23 ID:+xITkqYN
捏造ってどう読むんですか?
253-:02/05/05 22:25 ID:IyRFgco+
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、>>252はネタだと思ってスマンかった
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________________
| || | |    ̄  ̄|
254うーん:02/05/05 22:35 ID:UCTAHOvs
98からXPのパソコンに買いかえてISDNからADSLにかえたのですが
以前より他の人からqが入りません。入ってもうまく接続することも
あるのですが頻繁に  接続エラー"connection fefused"
となります。どこか設定面でおかしいところあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
255 :02/05/05 22:35 ID:shuXRP5d
今からフジテレビEZTVでコピ厨特集やるぞ。
要(・∀・)チェキ!!  
256 :02/05/05 22:37 ID:SPyaCsJd
>>252
でつぞうって読むんだよ
257_:02/05/05 22:39 ID:/h0G8fiT
>>254
3のポート0設定する参照
258249:02/05/05 22:48 ID:gXP2dmp+
>>251
れすありがとうございます。

でもやっぱりできない。
なんでだろ。

>デスクトップから、
>マイコンピュータ > (C:) > Program Files > WinMX
>と、以上の順番でダブルクリックしていくと
>C:\Program Files\WinMX」のフォルダが開きます。

ができないんだよなぁ・・・
MXもそのページにあるのダウンロードしたし・・
259_:02/05/05 22:48 ID:NQ77rO/B
WinMxでCHIMEを使いたいのですが、MSSTDFMT.DLLがないと言われます。
そしてそれが含まれているランタイムを探したのですが、見つかりません。
どこでダウンロードできるのでしょうか?
260うーん:02/05/05 22:50 ID:UCTAHOvs
>257
3のポート0設定参照って?
どういう事ですか?

261 :02/05/05 22:53 ID:lyD8qXui
そのまんまの意味だと思うのは俺だけか?
262 :02/05/05 22:54 ID:5BasWBPY
キューってなんですか?
263  :02/05/05 22:55 ID:BpxwK0Nj
フジテレビ見れ!
264 d:02/05/05 22:57 ID:UqUDXPWx
メディアエンコーダが使えなくなってしまいました
使おうとすると「wmencが原因でエラーが発生しました終了します」
というメッセージが出て終了してしまいます
どうしたらいいでしょうか?
265   :02/05/05 22:58 ID:O1dX5SvI
MXは危ないからやめとけといわれたんですけど
本当に危ないものなんですか?
266_:02/05/05 22:58 ID:dvfLeo4b
>>263 こわー 違法コピーソフト
267 :02/05/05 22:59 ID:SwMqhTfH
これがaccs?
268 :02/05/05 22:59 ID:lyD8qXui
久保田出てるね
269____:02/05/05 23:01 ID:9p9BxMx6
6257/udpってあけないといけないんですか?
閉めたままでずっとつかってるんだけど。
270_:02/05/05 23:10 ID:LpJ6YkSR
時々CHIMEの音が鳴らなく
なるのですが、こんなことありますか?
271MegaBit Gear TE4121C の場合:02/05/05 23:13 ID:cm1yOIon

マニュアル通りStep3まで行った後、詳細設定で下記の設定をする。
[NATアドレス変換]
優先度:1     LAN側IPアドレス:192.168.1.2
ADSL側IPアドレス:「自分のADSL側アドレス」にチェック  
プロトコル:TCP   ポート番号:6699

優先度:2     LAN側IPアドレス:192.168.1.2
ADSL側IPアドレス:「自分のADSL側アドレス」にチェック  
プロトコル:UDP   ポート番号:6257

[IPフィルタ設定]
優先度:20   インターフェイス:ISP1(PPP取得)から受信
送信元IPアドレス/マスク長:0.0.0.0/0  
送信先IPアドレス/マスク長:自分宛てISP1(PPP取得)
プロトコル:TCP   送信元ポート番号:*  
送信先ポート番号:6699   アクション:通過

優先度:21   インターフェイス:ISP1(PPP取得)から受信
送信元IPアドレス/マスク長:0.0.0.0/0  
送信先IPアドレス/マスク長:自分宛てISP1(PPP取得)
プロトコル:UDP   送信元ポート番号:*  
送信先ポート番号:6257   アクション:通過

*[優先度]は0だとマズイので、適当な数字を記入。
*上記のIPは一例。

これで無事UL/DL成功!
どうもありがとう!
272jiko:02/05/05 23:30 ID:u170LRiu
Disconnected "Connection aborted"
となってDLが途切れることがしばしばあります。
何が原因なのでしょうか?
相手に切られてるのですか?
273名前:02/05/05 23:33 ID:TdgTAjF9
ACCSってなんて読むの?
エーシーシーエス?
274 :02/05/05 23:33 ID:lyD8qXui
または「あっくす」だよ
275 :02/05/05 23:34 ID:VBCaxKX1
共有ゼロのDOMのくせして、何回も漏れのファイル落とそうとする奴
いるんだけど、二度と落とせないようにする方法ないすか?
何回クリアしても、しつこく落とし始める。。。。
まじれすキボンヌ
276 :02/05/05 23:35 ID:lyD8qXui
虫篭(無視リスト)に入れろよ
277 :02/05/05 23:35 ID:E0O2jCrE
罵倒IMでいいんじゃないか。
278-:02/05/05 23:37 ID:IyRFgco+
( ´,_ゝ`)プッ
って送って虫籠
漏れパターン
279 :02/05/05 23:41 ID:VBCaxKX1
>>276
入れ方が分かりません
280 :02/05/05 23:42 ID:lyD8qXui
>>279
>>1熟読…ハァ
281 :02/05/05 23:43 ID:lyD8qXui
いや、>>1のリンク先か
282 :02/05/05 23:56 ID:61PGhaKi
今熱いOPENNPはどこでしょうか?
283(・∀・):02/05/05 23:57 ID:9DVVXn3L
>>282
そりゃぁやっぱ「あーば」でしょ!
284 :02/05/05 23:57 ID:lyD8qXui
あーばに勝る鯖無し
285 :02/05/06 00:06 ID:n+AtkfSJ
そのあーばって教えて
286始めて:02/05/06 00:09 ID:UiC+G2TQ
捏造ってどういう意味かわかりません
287  :02/05/06 00:09 ID:k64eONQG
aviファイルを落としたのでWindowsMediaPlayerで開こうとしたんですが
開けません。これってだまされたんですか?
288-:02/05/06 00:09 ID:13uP3+5x
サーバ名あーば アドレスabbabababababababaポート429
繋いでみそ
( ´,_ゝ`)プッ
289(゚д゚) ◆AirHMxU2 :02/05/06 00:10 ID:/1bQh0ip
>>287
激しくガイシュツだが
コーデック入れる
290 :02/05/06 00:11 ID:i3TYA6nc
>>286ないことをあるかのようにいつわって作り上げること。でっち上げる事。だそうだ。
>>287codecでも追加しな。>>1みてな
291 :02/05/06 00:11 ID:0loOfzbR
>>287
そうです。騙されたのです。
292名無し:02/05/06 00:11 ID:izEFKzQY
今までに2人逮捕されたそうなんですが、
その記事の内容を詳しく教えて下さい。
或いはリンクしてくださるのでも十分です。
293 ◆Ox8s0a.Y :02/05/06 00:12 ID:/M/toIuc
>>287 http://b2ch.tripod.co.jp/douga.html
>>286 藤村新一氏に聞いてください
294 :02/05/06 00:12 ID:i3TYA6nc
295  :02/05/06 00:15 ID:k64eONQG
>>289
すいません。取りあえず前のほう見ます。
296名無し:02/05/06 00:18 ID:izEFKzQY
>>294

有難うございます。
私は手をひくことにしました。
297  :02/05/06 00:21 ID:eiEGPLE2
すみませんその逮捕者はどのような共有をしていたのでしょうか?
わかる人が居たら教えてください
298 :02/05/06 00:23 ID:i3TYA6nc
著作権や猥褻物に引っかかる共有
299mindphus:02/05/06 00:23 ID:/M/toIuc
>>297
初めての逮捕者 → アプリ大解放
残り → エロ落として捕まったヴァカ
300マル:02/05/06 00:25 ID:MWO2BJqS
1-10読んでわからなったんですが(ネタじゃないよ)
某中国歴史シミュレーションゲーム8の
IMAGE.CCD
IMAGE.img
IMAGE.sub
を持ってます。

ここからゲームをしたいんだけど、やり方がわからない。。。
CCDファイルってことはcloneCDってソフトが絡んでるらしいことは
わかったけど、その先、どうすればゲームが遊べるのかがわからんのです。
「ここに書いてるだろゴラァ」ってのがあれば教えてくださると幸いです。
301 :02/05/06 00:26 ID:i3TYA6nc
302-:02/05/06 00:26 ID:13uP3+5x
>>300
悪魔だな
( ´,_ゝ`)プッ
303マル:02/05/06 00:27 ID:MWO2BJqS
>>301
即レス感謝っす!3を読み直してみます。。。
304 ◆mindphus :02/05/06 00:27 ID:/M/toIuc
>>300 http://members.tripod.co.jp/cdr_faq/

>>3から
>CloneCDヘルプ集
>http://www.takaya.gr.jp/clone/

やっぱりネタ?
305マル:02/05/06 00:28 ID:MWO2BJqS
>>302
いや、そんな大それたやつじゃないです。小ゴブリン程度です。。。
306名無し:02/05/06 00:28 ID:izEFKzQY
>著作権や猥褻物に引っかかる共有

でもそれじゃあ利用者のほとんどが当てはまるのでわ?
307 :02/05/06 00:29 ID:i3TYA6nc
>>306そういうこった
308_:02/05/06 00:30 ID:b27YlCnG
>>306
そうですが何か?
309  :02/05/06 00:30 ID:eiEGPLE2
>>298-299
サンクス!
310-:02/05/06 00:31 ID:13uP3+5x
305 名前:マル 投稿日:02/05/06 00:28 ID:MWO2BJqS
>>302
いや、そんな大それたやつじゃないです。小ゴブリン程度です。。。


おいおい
( ´,_ゝ`)プッ
311名無し:02/05/06 00:31 ID:izEFKzQY
利用者推定数百万人・・・
312マル:02/05/06 00:34 ID:MWO2BJqS
一度CDに焼かないといけないということでしょうかね。
少なくともこのままの形でインストールなどはできないんですよね?
残念。。。
313たーすーけーてー:02/05/06 00:34 ID:KJ1a93qD
助けてください

中途半端なファイルを完全にしようとレジュームをしたのですが
いくらやってもメディアプレーヤーに表示されるファイルの終了時間が変わらないんです
だから中途半端なときのファイル分しか早送りできないんです
どうすればいいでしょうか?

1時間のファイルなんですが、最初の10分しか早送りできません
でも抜きどころの場面は40分のところにあるんです。
だからいつもオナーニに無駄な30分を過ごさなければなりません
男ならこの辛さわかってもらえますよね
マジでたすけてください
314 :02/05/06 00:35 ID:i3TYA6nc
>>313リネームorコピー>>1のリンク先にも書いてあるけどな
315-:02/05/06 00:35 ID:13uP3+5x
>>312
だから悪魔っていってるだろ
デーモンって!
( ´,_ゝ`)プッ
316 ◆mindphus :02/05/06 00:35 ID:/M/toIuc
>>312 DAEMON-TOOLZ使ったらできるよん。
>>313 そのファイルの名前を変更してみてください。
317 :02/05/06 00:36 ID:i3TYA6nc
>>312daemon toolというものを検索して落として使ってくださいな。
318 :02/05/06 00:40 ID:WYRB7O8q
>>312
だから http://members.tripod.co.jp/cdr_faq/
にアフォでも使えるように書いてあるだろ。
319 :02/05/06 00:40 ID:Tf7PQC+V
rarファイルを解凍し、ccdとimg、subファイルが出てきたので
imgファイルをWinCDRでイメージファイルとして書き込んでも、音楽CDと
して書き込んでしまい、まったく役に立たない状態になります。

どこがいけないんでしょうか? お願いします・・・。
320マル:02/05/06 00:40 ID:MWO2BJqS
>>315=317
!?
315さんはさっきからそれを暗示していてくれてたんですか!?
初心者過ぎて気が付かず。。。親切を台無しにしてスマソです!
いや、皆さんに感謝!デーモンツールを探してきます!感謝!
321 ◆mindphus :02/05/06 00:41 ID:/M/toIuc
>>319
 振って沸いたようなネタ・・・か?
>>313-318の流れをよく見てね。
322 :02/05/06 00:41 ID:i3TYA6nc
>>319
>>3見てくれ…ハァ
323_:02/05/06 00:42 ID:7wjfIXch
>>319
クローンCD使えばよいと思うよ
324 :02/05/06 00:42 ID:i3TYA6nc
>>320はいはい、daemonの使い方は聞くなよw
325-:02/05/06 00:42 ID:13uP3+5x
319 名前:  投稿日:02/05/06 00:40 ID:Tf7PQC+V
rarファイルを解凍し、ccdとimg、subファイルが出てきたので
imgファイルをWinCDRでイメージファイルとして書き込んでも、音楽CDと
して書き込んでしまい、まったく役に立たない状態になります。

どこがいけないんでしょうか? お願いします・・・。



どこがっていうか・・・・・ねえ・・・・
326 :02/05/06 00:42 ID:EPJ+SZfw
黄金虫共にはガソガソCDRと携速で十分だろ
327 :02/05/06 00:43 ID:Tf7PQC+V
>>321
それが、ネタじゃないんです・・。

>>323
ありがとうございます。やってみます。
328マル:02/05/06 00:44 ID:MWO2BJqS
>>318
アフォでした。。。スマソです。。。
でも感謝です!
329-:02/05/06 00:45 ID:13uP3+5x
どうでもいいけど
。。。。ってのおかしいから・・・・・・
( ´,_ゝ`)プッ
330313:02/05/06 00:47 ID:KJ1a93qD
直りました
いろいろありがとうございました
331_:02/05/06 00:48 ID:5E0s6gja
どうでもいいけど、>>1読めよおまいら
332 :02/05/06 00:48 ID:i3TYA6nc
>>331それは無理な注文だ(w
333-:02/05/06 00:49 ID:13uP3+5x
>>1
読まないのは(・A・)イクナイ!
334319:02/05/06 00:50 ID:XcNFviqP
あの、前imgファイルをWinCDRで焼けたものですから、ついそれだけで焼けるのだと
勘違いしてました・・・。

スマソです・・。
335マル:02/05/06 00:52 ID:MWO2BJqS
今、329さん曰く「悪魔」をダウンロードしてインストールした所です。
これから日本語化してみます。。。ここの神々に感謝!
336 :02/05/06 00:53 ID:ikpHwPZW
日本語化する必用もなかろーに....
337 :02/05/06 00:54 ID:i3TYA6nc
まぁ、これ以上の質問・報告はいらん
338_:02/05/06 00:57 ID:5E0s6gja
>>1に

【警告】子鯖の質問、アプリの使い方、CD−Rへの焼き方等も放置対象です

って書いてあるだろハゲども
339-:02/05/06 00:59 ID:13uP3+5x
質問してくるヤシが悪いんだよハゲ
340低速君:02/05/06 01:23 ID:bwCc8k8H
Air H(32k)でMXはじめようと思ってるんですが、
やっぱり、低速は市ねとか思われるんでしょうか?
教えてくださいおながあします。
341-:02/05/06 01:37 ID:13uP3+5x
多分ねやめたほうがいい
イスドンでさえファイル100M超はきついから
342低速君:02/05/06 01:42 ID:bwCc8k8H
イスドン=IS○Nでいいのかな?
じゃあ、Air H(128k)でもだめぽ。
いつかADSLにでもしたらMXはじめます。
ありがとう。
343_:02/05/06 01:46 ID:5E0s6gja
>>342
128kがコンスタントにでるならまだいけるんじゃない?
344低速君:02/05/06 01:50 ID:bwCc8k8H
いや、まだ128k導入してないからわからんのです。
お金がなくて。
まあ、とりあえず32kで挑戦してみます。
うぷできるのも、もせぐらいしかないし。
345 :02/05/06 01:53 ID:UiC+G2TQ
捏造ってどういういみなのさ
346 :02/05/06 01:53 ID:AKK7QUi9
自分の共有ファイルを相手が参照するときって
どういう順番で自分の共有ファイルを読み込んでいくのでしょうか?
共有数が制限されると全部参照出来ない場合もあるので知りたいのですが
347 ◆mindphus :02/05/06 01:55 ID:/M/toIuc
>>346 フォルダごとのような気もするが、特に決まった順番は無いと思う。
348 :02/05/06 01:57 ID:7DUwVy3B
相手のIDを分かっています。
共有を調べたいのですが、どうすれば出来ますか?
349 :02/05/06 01:57 ID:B2OInOKV
350 ◆mindphus :02/05/06 01:58 ID:/M/toIuc
>>348 ホットリストにぶち込む。
351 :02/05/06 01:58 ID:AKK7QUi9
>>347
ランダムでフォルダごとってことっすか・・
あらかじめ厳選しといたほうがいいですね
352 :02/05/06 02:00 ID:V+a0Qc5y
ねぇ。
chimeが意味もなく赤くなる(反応しやがる)んだけどなんでかね
IMやらQやら以外でよ
353 :02/05/06 02:00 ID:7DUwVy3B
>>350

いや、聞いただけなのでブチ込みようが無いんですワ。
例えばここで晒されてるIDを探す時って、どうなさってるんでしょうか。
354 ◆mindphus :02/05/06 02:02 ID:/M/toIuc
>>352
アンチDOMとかじゃないのか?
つーか俺のはいつも赤いよ(w
355教えて皆さん:02/05/06 02:03 ID:a0aHigzj
WinMXにて、途中で回線が切れてしまうのは何故でしょう??
別に向こうから切っている訳でもなく、
自分の回線が勝手に切断してしまうのだ。
同時にMSメッセンジャーも切れてるから回線後と切れてるんだと思う。
昔はそんなことあまりなかったんだけど、これは一体何でしょうか?
対策方法を教えてください。
至急対応お願いたてまつり。
356 ◆mindphus :02/05/06 02:04 ID:/M/toIuc
>>353 あの・・・IDわかってたら手動で追加できるんですけど・・・

http://ogu2.omosiro.com/ → ▼【ホットリストって何??】
357 :02/05/06 02:06 ID:V+a0Qc5y
>>354
なるほど。
んでminくんに聞くんだけどさ
無視リストの奴からのQでも赤くならないか?
これがウザイのなんのってもう・・・アフォかと。ふふ
358素人:02/05/06 02:07 ID:sngj7mPk
MXが原因かわかりませんが、つい先日まで再生出来ていた
ファイルが『アクセスが拒否されました』と言われてしまします。
他のアプリケーションで使用されている可能性がありますとのこと。
Windowsを起動した直後で何もアプリケーション開いて無いのになぜ??
OSはWindowsXP HOME Editionです。
使用ユーザは管理者権限です。
359355:02/05/06 02:08 ID:a0aHigzj
俺にもアドバイスプリーズ
360 ◆mindphus :02/05/06 02:08 ID:/M/toIuc
>>357
無視リストの反応するタイミングと、Chimeの反応するタイミングは違う・・・らしい
361 :02/05/06 02:09 ID:V+a0Qc5y
>>355
教えてほしいなら他で質問するのはやめろ
ウザいですよ
362 ◆mindphus :02/05/06 02:10 ID:/M/toIuc
>>355
・・・ルータかな?
環境とか書いてくれんとわからん。あとその症状の発生前に何かしなかった?
363 :02/05/06 02:10 ID:V+a0Qc5y
>>360
いわゆる仕様てことですな。
ありがとなりよ
364すいませんが・・・:02/05/06 02:10 ID:vr1WAeaZ
厨房な質問ですいません、ノートンインターネットセキュリティ2002を
インストールしたら接続できません。どうしたらいいんでしょうか?
365 ◆mindphus :02/05/06 02:11 ID:/M/toIuc
>>358
何かのソフトの幻影が残ってるのかな・・・再起動してみたよね?
てかWindowsの質問ですなこれは。MXには関係ないと思う。
366355:02/05/06 02:12 ID:a0aHigzj
>>362
ADSLです。
その症状前には何もいじってないと思う。
ただ一つ気になるのは、電話局から遠いこと。
それくらいしか思いつかないが。
367 ◆mindphus :02/05/06 02:13 ID:/M/toIuc
>>364
ノートン先生を止めちまう・・・(w
368素人:02/05/06 02:13 ID:sngj7mPk
>>358
そうですね、Windows板逝ってきます。
失礼しました。
369 :02/05/06 02:14 ID:5bE0Hzqi
子鯖リストきぼんぬ
370初心者全快:02/05/06 02:14 ID:zDBXopkM
WinMXで初めて設定して、開いたらずっと「接続中」になります。
ネットワーク接続の設定が間違ってるんでしょうか・・・?
教えてください!
371 :02/05/06 02:14 ID:V+a0Qc5y
ウイルスバスターではセキュLV落とすといいから
ノトンもそれっぽいのできたらやってみそ
372:02/05/06 02:15 ID:bh1N6D7V
質問です。MXでアプリを共有するのは、著作権法に引っかかるのですか?
373 ◆mindphus :02/05/06 02:16 ID:/M/toIuc
>>366
モデムの設定をいじくってみたり・・・
ADSLじゃないから根本的なアドバイスは俺はできない。スマソ。
374 ◆mindphus :02/05/06 02:17 ID:/M/toIuc
375366:02/05/06 02:18 ID:a0aHigzj
>>373
了解です。
いろいろ試行錯誤してみます。
ありがとう。
376 ◆mindphus :02/05/06 02:19 ID:/M/toIuc
>>370 どの画面で"接続中"ってでる?
377質問です:02/05/06 02:20 ID:zDBXopkM
WinMXで初めて設定して、開いたらずっと「接続中」になります。
この場合はネットワーク接続の設定が間違ってるんでしょうか・・・?
それとも混んでるでけとか?
教えてください!だれか〜
378助けて:02/05/06 02:21 ID:/C+TFAks
フレッツ1.5Mから8Mに変更したら、1.5Mのときは安定していたのに
UP速度がものすごく不安定になりました。
下りは変化ないのだけれど、上りの速度が安定したり不安定になったりします。
同じ様な症状になった方や解決方法を知っている方はいらっしゃらないでしょうか。
379 :02/05/06 02:21 ID:LC0Fv81R
あの、タスクトレイのMXアイコンが消えてしまったとき、どうすれば
交換が終わったときにシャットダウンができるように設定できるのでしょうか?
さっき少しばかりフリーズして、消えてしまったのです。
終了ボタンおしても例の終了設定【?】がでてきません。
ご教授くださいな。
380:02/05/06 02:22 ID:bh1N6D7V
>374
そうなんですか。では、音声や映像ファイルもそうなんですか?
381 :02/05/06 02:22 ID:V+a0Qc5y
>>379
マルチ氏ねや
382 ◆mindphus :02/05/06 02:23 ID:/M/toIuc
>>378 MXでだけそうなるの?

一応、速度計貼っとく
http://www.musen-lan.com/speed/
383 :02/05/06 02:23 ID:LC0Fv81R
>>381
だからあっちで謝ったじゃん。
おれは379とは別人だよ。
384涙・・・:02/05/06 02:23 ID:zDBXopkM
WinMXで初めて設定して、開いたらずっと「接続中」になります。
この場合はネットワーク接続の設定が間違ってるんでしょうか・・・?
それとも混んでるでけとか?
教えてください!だれか〜
385 :02/05/06 02:24 ID:V+a0Qc5y
386 ◆mindphus :02/05/06 02:26 ID:/M/toIuc
>>379
とりあえずもう一度起動し、設定 → 外観 → メインウインドウの・・・
をクリック
387 :02/05/06 02:26 ID:V+a0Qc5y
379 :  :02/05/06 02:21 ID:LC0Fv81R
あの、タスクトレイのMXアイコンが消えてしまったとき..

383 :  :02/05/06 02:23 ID:LC0Fv81R
>>381
おれは379とは別人だよ。
388 :02/05/06 02:27 ID:LC0Fv81R
間違えた
>>377
だった。撃つ死
389 ◆mindphus :02/05/06 02:27 ID:/M/toIuc
>>384 >>376に答えろ
>>380 寧ろ他人が著作権を持ち、その配布を認めていないものは全て危ない。
390 :02/05/06 02:28 ID:41x09Nos
383 名前:  :02/05/06 02:23 ID:LC0Fv81R
>>381
だからあっちで謝ったじゃん。
おれは379とは別人だよ。
391 :02/05/06 02:40 ID:BOH1UfB2
参照して見ても相手のファイルが0と出るんです。けれども検索画面
ではちゃんとファイルはあります。鯖も繋がってます。どういう事なんでしょう?
392 ◆mindphus :02/05/06 02:41 ID:/M/toIuc
>>391
相手が重かった、又は参照を許してない子鯖だった、とかね
393 :02/05/06 02:43 ID:BOH1UfB2
>>392
そうなんですか。ダウソするしかないんですか。どうも。
394_:02/05/06 02:44 ID:7wjfIXch
接続設定のファイアウォールに隠れて・・・ってとこに
チェック入れればいいんじゃない?
アンインスコしたからうろ覚え
つーか>>2>>10読みなさい
395394:02/05/06 02:45 ID:7wjfIXch
>384でした
396_:02/05/06 02:46 ID:IzWjJdU/
MXってネットにつないであれば自動的に起動するというわけではないよね?
MX終わった後タスクトレイにMXがなければ起動してないということですよね?
397 ◆mindphus :02/05/06 02:46 ID:/M/toIuc
>>396 そーだね
398gy:02/05/06 02:48 ID:t2joremM
MXしながらCDR焼いても大丈夫でしょうか?
一応焼きミス防止機能ついてます。

Duron1G(くらい)
258MB
おながいします
399 ◆mindphus :02/05/06 02:50 ID:/M/toIuc
>>398
できないことはない。俺もやったし。
書き込み速度は遅くしたほうがいいですな。
あとオンザフライは絶対できない(w
400gy2:02/05/06 02:52 ID:9OxBtTKL
>>398
やめとけ。
ミスるであろう。
401 :02/05/06 02:55 ID:41x09Nos
>>398
スペックが怪しさ全開だから大丈夫かもな。
402gy:02/05/06 02:57 ID:t2joremM
>>399
>>400
ご教授どうもっす
微妙なんですなぁ・・・
データ焼きするんですが、一端HDDにイメージ作った方がよかとですか?
(EasyCD5使用)
403 ◆mindphus :02/05/06 02:58 ID:/M/toIuc
>>402 まあ一回やってみれ。
404くん:02/05/06 02:58 ID:PgVLrs5Q
ノートでMXしてるんですが、もうHDDイパーイです。
外付けを買いに行こうと思ってるんですが
もしかしたら・・と思って質問です。
デスクもあって、両方バイオなんですけど iLinkでデータの転送ってできますか?
繋いだ事ないんだけど、動画とかって移せますか?
説明書読んでも、ビデオとかへの繋ぎ方とかしか見当たりません。
PCからPCへの転送ってしてる人いますか?
405gy:02/05/06 03:00 ID:t2joremM
>>401
一応1ヶ月以内に買ったノートなんで怪しくもないっす
>>399
すんまそん、データ焼きの場合は(書き込み)イメージ作らないとオンザフライっすね
406 :02/05/06 03:01 ID:UiC+G2TQ
MXでDLした音楽が再生してる途中で音がなくなるんです
再生時間は進んでるのに
ちなみにメディアプレイヤー8
407364:02/05/06 03:01 ID:vr1WAeaZ
たびたび、すいません
それと、先日アナログ接続からCATV接続に変更した、それからです。
408 ◆mindphus :02/05/06 03:02 ID:/M/toIuc
>>404
iLink使ったこと無いけど・・・う〜ん、激しくスレ違いですね。

>>406 http://b2ch.tripod.co.jp/douga.html
409 ◆mindphus :02/05/06 03:04 ID:/M/toIuc
410_:02/05/06 03:04 ID:E51POR9J
>>364
>>3のポート0設定参照
411 :02/05/06 03:07 ID:WYRB7O8q
MXやりながらR焼いてついでに圧縮もかけてかちゅで2ch見てますが、何か?

Read in ・ Read outの時に一時的に転送がとまるライティングソフトもあるから気をつけてな。
412gy:02/05/06 03:07 ID:t2joremM
>>404
LANで共有なんたらでできるんでわ?
413364:02/05/06 03:13 ID:vr1WAeaZ
>>407 
ありがとうございます!接続できました。
厨房な質問ばかりで、ごめんなさい。
414くん:02/05/06 03:13 ID:PgVLrs5Q
>>408
やっぱスレ違いですか。
いい人見つけたんで、交換(とゆーか抜いている)んですけど
もう(D)がいっぱいなのね、
CD−RWに少しでも出そうと思ったんだけどフリーズしぎみ。
なんとかなんないかなーと思って・・
ilinkってどこで聞けばいいんでしょう。スマソ
415 ◆mindphus :02/05/06 03:23 ID:/M/toIuc
>>414
VAIO同士の接続とか、できるみたい・・・検索したら出てきた。
http://kazumitsuzuka.hoops.livedoor.com/html/2k5.htm
416くん:02/05/06 03:24 ID:PgVLrs5Q
>>412
初めのLAN設定の時になんかそんなの出たんですけど・・
「常時接続の人は気をつけろ!」みたいな雑誌見てると共有しないほうがいいって
読んだ気がして、共有しない設定にしてあるんです。
もう、どこさわったら出るのかわかんなくって。
iLnkが楽にできるならいいなーと、甘い考え。
今バイオスレで聞いてみました。明日外付け買うことになると思いますけど。
ありがとうございました
417くん:02/05/06 03:27 ID:PgVLrs5Q
>>415
ありがとうございます!!今、バイオスレ見てきたけど
まだレス何もついてなかった・・
読んでみます!!

・・とか言ってる間にMXでDOMられてた・・NO!
共有0最近多いような。
418_:02/05/06 03:29 ID:E51POR9J
>>417
チャイムいれれば
419 ◆mindphus :02/05/06 03:29 ID:/M/toIuc
>>417 こんな感じで検索した。もっといいところがあるかもしれない。探してみそ。
http://www.google.co.jp/search?q=IEEE1394+VAIO%93%AF%8Em&hl=ja&lr=
420 :02/05/06 03:34 ID:o6I6MiJF
>>417
J15のサイバーサポートに書いてました。
バイオ同士ならできるみたいですよ。

Smart Connect for Legacy Modelsは、Smart Connect 1.0/2.0/2.1/2.2 と
Windows Millennium Edition(以下、Windows Meとよびます)を搭載したVAIO
を i.LINKケーブルで接続し、パソコンの間でデータのやりとりを実現するた
めのソフトウェアです。

※ Windows Meを搭載したパソコンどうしは、Windows Meの標準機能を使っ
て、i.LINKケーブルで接続してデータのやりとりが行えます。

※ Smart Connect Ver.3.0を搭載したパソコンは、通信モードをSTD(スタ
ンダード)モードに切り替えることにより、Windows Meを搭載したパソ
コンとデータのやりとりが可能になります。
421くん:02/05/06 03:37 ID:PgVLrs5Q
>>418
まだ見張れる範囲なので、チャイムは私には早いかな、と。

>>419
ありがとうございます。
さっきのページ見たんですけど理解できなくって・・
i Link で検索してたらimodeとかのリンク出てきてたんで、嬉しいです。
頑張って探してみますー!!
422 :02/05/06 03:38 ID:aPDO7J85
USE経由でPC繋げられる機器を見かけたことがある
詳しいことはわからないけど
423 :02/05/06 03:42 ID:aPDO7J85
ていうかLAN構築時に設定に気をつければLAN外部に対して
共有フォルダを開放することはないんじゃないかと・・・
LAN構築にNetBEUIプロトコルを使用して
TCP/IPプロトコルにクライアントやサー-ビスをバインドしなければいいのではないかと思う
424くん:02/05/06 03:42 ID:PgVLrs5Q
>>420
421を書いてる間に。。ありがとうございます!
今、>>419から見たところでも
Smart Connect を使えば良いようなかんじで見れました。
今からSmart Connect について少し勉強します。
買ってから2年半・・初めて使うところなので(汗
まずはアップグレードなのかしら・・??
頑張ってみます。ありがとうございましたー!!
425くん:02/05/06 03:50 ID:PgVLrs5Q
>>423
LANの設定する時も、読んでていまいち理解できなかったので
お助け君を呼んじゃったんです。
晩御飯と引き換えに設定してもらいました。
もう少し理解できるまで触らない方がいいのかと思って
今までノートとのデータ交換にはCD-RW使って入れ替えてたんです。
ちゃんとすれば、LANで繋いでない人には共有しないんですね?ありがとうございます。
426_:02/05/06 03:57 ID:IzWjJdU/
千と千尋の神隠しってまだ共有価値ある?
427VEGEMITE:02/05/06 04:00 ID:efwL4IW5
mxってマックでは使えないんでしょうか??
428 :02/05/06 04:01 ID:o6I6MiJF
>>427
バーチャルPCを入れれば出来るみたいですけど。
429 :02/05/06 04:02 ID:ikpHwPZW
>>427
VirtualPC使ってやりましょう
430 :02/05/06 04:05 ID:aPDO7J85
>>427-429
えっバーチャルPC使えばいいんじゃないの?
431VEGEMITE:02/05/06 04:07 ID:efwL4IW5
すみません。記入不足でしたね。。

■投稿前に試した結果:色んなサイトでマック版を探したけど見つかりませんでした。
■OS:MacOS9.0
■回線種別&プロバイダー:ADSL&OCN
■やりたい事 :win-mxのダウンロード
■私はFAQサイト及び関連サイトを熟読しましたが答えに辿り着けなかったので回答お願いします。

432_:02/05/06 04:08 ID:w2xnCZrd
しつこい野郎に下のIM送ると、すぐ逃げやがる。
つうか、↓どうやってるの?

親が変わっても何ですぐに追っかけれんだい?
いつも落ちたときとか困っているんだ。
教えてくれよ。(´ー`)y-~~
433 :02/05/06 04:10 ID:o6I6MiJF
>>431
残念ながらマック版はありません。
バーチャルPCを入れるしか道はないです。
434VEGE:02/05/06 04:11 ID:efwL4IW5
バーチャルPCって何ですか?
435 :02/05/06 04:17 ID:jGwJ6p8C
一人のユーザのULを優先させることは出来ないんでしょうか?
436 :02/05/06 04:17 ID:ikpHwPZW
>>434
まず検索することから始めろ あふぉ
437VEGE:02/05/06 04:29 ID:efwL4IW5
バーチャルPCって高いんですね。
あきらめます
ありがとうございました
438ぷちこ:02/05/06 04:30 ID:LCEmjqdR
>>434 たしかmacでwin動かせるソフトだったような
詳しくは
http://www.systemsoft.co.jp/
439 :02/05/06 04:31 ID:aPDO7J85
フリーのものはなかったっけ?
440gy:02/05/06 04:32 ID:t2joremM
すんません、超しょっぱい事ききますが、Q入れて「ビジー」表示になった場合、
相手の順番待ちリストには入ってないんすか?
441435:02/05/06 04:33 ID:jGwJ6p8C
誰もおしえてくれない。・゚・(ノД`)・゚・。
442gy:02/05/06 04:35 ID:t2joremM
>>435
昔は出来ました。
優先度ってやつです
443 :02/05/06 04:35 ID:YjMjMxpS
>>441
他のやつをみんな切断すりゃいいだろ
444 :02/05/06 04:37 ID:jGwJ6p8C
>>443
いや、寝てるときに交換相手がキュー入れてきたり。
眠りながらPC操作しろと?
445 :02/05/06 04:37 ID:p54qhuoH
>>435
交換は1:1じゃボケ。
446 :02/05/06 04:37 ID:aPDO7J85
>>442
今でもできんだろ
447 :02/05/06 04:37 ID:jGwJ6p8C
じゃ、不可能なんですね。ありがとうございますた
448 :02/05/06 04:38 ID:jGwJ6p8C
>>442
>>446
すみません超初心者で・・・
サンクス
449gy:02/05/06 04:40 ID:t2joremM
>>446
あたしゃのは出来ないっす・・・
450 :02/05/06 04:41 ID:N/vN8Xd7
>>449
出来るっての・・・
しかしあまり機能しない罠
451 :02/05/06 04:41 ID:o6I6MiJF
>>444
チャイムを入れればいいんじゃないか?
452_:02/05/06 04:43 ID:E51POR9J
>>449
WinMX本体のサイズ、軽いヤツ?
453 :02/05/06 06:48 ID:gMqJho6T
皆さん、接続設定のサーバーとP2Pの設定はどうしてますか?
よりよく設定するにはどのように数値を変更したらいいですか?
454SE:02/05/06 07:09 ID:a0aHigzj
>>381
>>361
こいつなんかむかつく。
うざすぎ。
455:02/05/06 07:11 ID:cR0orkRE
>>454
ウザいのはお前だ、豚野郎
早く氏ね
456_:02/05/06 07:14 ID:IzWjJdU/
モンスターズインクの交換価値ってあとどのくらいもつ?
457 :02/05/06 07:15 ID:GMtIb2Wi
>>456
知るかヴォケ。
458 :02/05/06 07:15 ID:i3TYA6nc
朝から元気やね…
459 :02/05/06 09:38 ID:V+a0Qc5y
>>454
人が落ちたと思ったら影でこそこそ言うんだな
この マルチ 野郎が。無知の癖に
460マルチくん晒し:02/05/06 09:44 ID:V+a0Qc5y
355 :教えて皆さん :02/05/06 02:03 ID:a0aHigzj
WinMXにて、途中で回線が切れてしまうのは何故でしょう??
別に向こうから切っている訳でもなく、
自分の回線が勝手に切断してしまうのだ。

678 :教えて助けて苦しいよ :02/05/06 02:07 ID:a0aHigzj
回線ごとよく切断されてしまうんだけど、
この対策方法教えてください。

>>11が言ってくれてるがやっぱ"マルチ厳禁"を付け加えるべきですな
初心者スレ、くだ質スレのマルチが多すぎる
461 - :02/05/06 09:48 ID:LOb+MHCy
まるちゃんうぜーよ。
462 :02/05/06 10:05 ID:whkY4Gut
IEEE1394のケーブルはちょっと値段張るんじゃない?
両方にLANポートついてるならLANクロスケーブル買った方が安くつくと思う。
USBのインターリンクケーブルを用いた接続は、遅い(しあんまり安くもない)。
463名無しサン@ ◆ACCS//WI :02/05/06 10:23 ID:KyQtqVW4
あげ
464ムバンガ:02/05/06 10:25 ID:LnLmWfBC
ピアキャッシュサーバーとピアプロキシリダイレクトサーバー
WPNP以外のサーバーを登録したい場合、どっちに追加すればいいんですか?
465名無しサン@ ◆ACCS//WI :02/05/06 10:29 ID:KyQtqVW4
>>464どっちでもない。
サーバタブを開いて、"OpenNap プロトコル 高収容能力 ネットワーク"
についかしれ。
466:02/05/06 10:39 ID:N4bvN/GC
>>460
(ノ・∀・)ノ まぁまぁ。
マルチ質問があろうと放置、一切回答しなければいいんだから。
そもそも>>1を読めとか反応する事が荒らし同等の扱いされるし。
教えてもらえないで荒らすようだったらアクセス規制してもらえばいい。
467ムバンガ:02/05/06 10:43 ID:LnLmWfBC
検索するとき全てのオンラインサーバーと[WPNP]frontcode〜
が選択できるのですが検索数は大して変わらないのですが
何が違うのでしょうか?
468:02/05/06 10:44 ID:N4bvN/GC
>>467
全てのオンラインサーバー→その名前通り、全ての鯖で検索

WPNPしか繋いでないのなら同じ。
469 :02/05/06 10:47 ID:BOH1UfB2
自分の共有のフルパスはどこ見ればいいんですか_?
470_:02/05/06 10:58 ID:5BbCpi2X
Win2kに変更したらマイドキュメント(Cドライブ)に作ったうpフォルダをフルパスで見ると
思いっきり本名が出てきてしまいます。
パーティションで別ドライブを作り、そこをうpフォルダに指定すれば解決できますか?
471 :02/05/06 11:01 ID:i3TYA6nc
>>469自分のIDをホットリストに追加→参照
>>470やってみ。多分大丈夫だから。
472ムバンガ:02/05/06 11:02 ID:LnLmWfBC
なる。
レスさんくすこです。
473ルータわからん:02/05/06 11:10 ID:bMScaAJb
NEC の無線LANルータ WARPSTAR 75Hを使ってます。
これに有線でつないでいるPCからWINMXを起動し、Serverに接続にいくのですが、
つながらず困っています。

ルータ側のポートマッピングは変換対象ポートと宛先ポートを6699TCPと6257UDPに指定しています。
PC側はIPを192.168.0.201固定にし、ポートマッピングの宛先アドレスをこのIPに指定しています。
これでつなぎにいってだめなんです。ルータのログをみると・・・

2002/05/06 10:57:25 NAT RX Not Found : UDP **.**.***.** : 7719 > **.***.***.** : 6257 (IP-PORT=6)
 **は数字

のエラーがでているようです。
助けてください・・・・・・・
474名無しさん:02/05/06 11:13 ID:eSUrr4PG
MXで落としたOSって(特にXP)個人情報がMSに個人情報もれないの?
475 :02/05/06 11:16 ID:+Q2TxJcK
>>473
とりあえずポト0で逝ってみよう
>>474
ワケワカラン
476  :02/05/06 11:16 ID:yijPhvdB
>>474
ぜんぜんオッケー
477ルータわからん:02/05/06 11:19 ID:bMScaAJb
Port0はつながります。
で、検索したやつをダウンロードするんですけど、殆ど失敗しますし
アップロードもできません。

助けてください
478名無し:02/05/06 11:21 ID:eSUrr4PG
もれるわけないって事か?
479  :02/05/06 11:28 ID:BOH1UfB2
>>471ありがとーございあす。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1020571446/475-574
に出てくるフルパスの名前変えとか意味分からないすけどどういう事でしか
480 - :02/05/06 11:36 ID:LOb+MHCy
>>477
ルータをどこに繋いでるんだ?

ルータ=>ハブ=>各PC
ルータ=>サーバPC=>ハブ=>各PC

でやり方違うと思うが。
481山田ダビデ:02/05/06 11:46 ID:zJIeDhZN
ADSLだとだいたい何k/sくらいなんでしょう?あとISDNも。
482_:02/05/06 11:48 ID:5E0s6gja
>>481
【警告】違法or合法といった質問、転送速度の速い遅いといった質問にはお答えいたしません。
483 :02/05/06 11:52 ID:pwjvb2Lk
>>481
8MのADSLなら最高100k/sくらいでる。
484 :02/05/06 11:53 ID:shSIwDmS
>>482>>483の矛盾w
485 :02/05/06 12:00 ID:ftyelA/i
相手のファイルが1000近くとか、多いと検索しても
全部参照できないときあるけど全部見るにはどうすれば?
486 - :02/05/06 12:08 ID:LOb+MHCy
>>485
相手の持ってる拡張子をこちらで全部表示できるようになっていれば、
見れると思うが?
487________:02/05/06 12:20 ID:QN1FepsH
>>483
100kって一桁間違ってるし。
488 - :02/05/06 12:22 ID:LOb+MHCy
>>487
ULが・・・だろ。たぶん。
489364:02/05/06 12:24 ID:vr1WAeaZ
キューを入れるってどういう意味ですか?
490  :02/05/06 12:25 ID:yijPhvdB
>>489
リクエストする ということ。
491 :02/05/06 12:27 ID:ycUqn9GS
>489
○○下さいってリクエストすることだよ。
lzhファイルを共有設定してもファイルパスに
追加されないんですけどどうしてでしょうか?
492 - :02/05/06 12:36 ID:LOb+MHCy
設定の仕方がおかしい。
493 :02/05/06 12:42 ID:KMcSbR56
鯖でフィルタリングされてる。
494わかんないや・・・:02/05/06 12:43 ID:eEwsg24g
超初心者なのでココで聞きます
アップロードができません
接続要求ってのがきた後しばらくすると、時間切れになります
何か操作は必要ですか
ポート0って関係ありますか
ダウンロードはできました
ADSL ファイアウォールは切って使ってます
495     :02/05/06 12:45 ID:Lgv+CYSg
ノートンネットセキュリティーってインスコしても大丈夫?
ユーザー登録ってでるけど。
496卯 ◆wOd6PnI. :02/05/06 12:46 ID:UjZt1Tsr
>494

こ の ス レ の >1 に 書 い て あ る 事 を も う 一 度 読 ん で 来 い

 一 度 も 読 ん で 無 い な ら 質 問 す る 資 格 は あ り ま せ ん
497卯 ◆wOd6PnI. :02/05/06 12:46 ID:UjZt1Tsr
>495
自己責任
498緊急事態:02/05/06 12:49 ID:MBn1n7II
WPNPがお亡くなりになりました。

落ちてはいないようなので、メンテナンスか?
4991256:02/05/06 12:50 ID:lAQtZagG
ホットリストのサーバーってどうやってふやすの?
500:02/05/06 12:51 ID:N4bvN/GC
500
501卯 ◆wOd6PnI. :02/05/06 12:51 ID:UjZt1Tsr
>499
>496を熟読FAQサイト読め
502_:02/05/06 12:52 ID:5E0s6gja
>>498
ほんとだ。しんでるね
503 :02/05/06 12:53 ID:KMcSbR56
WPNPなんて(゚听)イラネ
504 :02/05/06 12:55 ID:17OhqroE
どうすればいいの?
505 ◆onpuzkdo :02/05/06 12:55 ID:ZDykoRUh
WPNPはおろかWinMXもやめろって事か?
506 :02/05/06 12:56 ID:Q137QPKY
アンタ何者だ?w
507_:02/05/06 12:58 ID:5E0s6gja
>>503
四月以来WPNPに共有0で入りびたりの俺には必要
508 - :02/05/06 12:58 ID:LOb+MHCy
WPNP、つながってるけど?
509_:02/05/06 12:59 ID:5E0s6gja
>>508
どう見てもつながってないのはどうしたことか
510卯 ◆wOd6PnI. :02/05/06 13:01 ID:UjZt1Tsr
>503
あの、交換になんの保証も無いスリリングさ
1G級ファイルに恥ずかしげも無く、わらわらと寄ってくるDOMと、クソ共有達
WPNPでしか味わえない醍醐味もあるぞw
511 :02/05/06 13:03 ID:odYbWxEA
あれ?今WPNPつながりますかあ?
512 - :02/05/06 13:03 ID:LOb+MHCy
>>509
終了したら繋がらなくなった・・・(´Д`;)
513 :02/05/06 13:05 ID:HJsPZJN/
OSを再インストールするんですがWinMXフォルダとdownload先のフォルダを
保存して再インストール後に元の場所におけばDL途中のファイルもレジュームできるでしょうか?
514_:02/05/06 13:06 ID:KeSZgRun
UP,DLはできてるけど、WPNPつながらない
515qqq:02/05/06 13:06 ID:uBKM53ie
インターネットの接続をISDN(MN128SOHOSL11)からADSL(富士通FC3521RA1+BUFFALOスイッチングハブ)
にしたところ、ICQが機能しなくなったような気がするのですが、ICQの仕様として
このようなことはありえるのでしょうか?
いつでも、どのお友達もofflineなのです。
516 :02/05/06 13:07 ID:Q137QPKY
ネタが来た
517 - :02/05/06 13:08 ID:LOb+MHCy
WPNP Runningとは出てるが、検索でてこねー

>>515
あり得ます。
518  :02/05/06 13:09 ID:yijPhvdB
>>515
いたちがい
Go →http://pc.2ch.net/friend/
519初心者:02/05/06 13:09 ID:UwMD1289
やっぱり繋がらない・・・
520_:02/05/06 13:10 ID:x6msr1z2
WPNPに繋がらないんですがどうすればいいでしょう?
521まめ:02/05/06 13:10 ID:+iJSbWtu
>520
ウンチーしてください
522  :02/05/06 13:11 ID:yijPhvdB
>>520
鯖のメンテでしょ、前もあったし。
共有の整理でもして、しばし待て。
523473 :02/05/06 13:11 ID:bMScaAJb
>>473 です。
NECのWARPSTARなので、ハブ込みです。
なので
無線LANルータ−PC1
|_PC2
でつないでます。
なんでだめなのぉ(T-T)

WARPSTARの75Hとか65Hとかでみなさんできてますよねぇ・・・     
524_:02/05/06 13:11 ID:E51POR9J
>>520
鳴くまで待とう、ホトトギス
525_:02/05/06 13:12 ID:VVdYxKP2
おい、どーなってんだ??
繋がんねーぞ!??
526_:02/05/06 13:12 ID:N73awCwF
おい初心者。
俺もつながらないから安心しろ
527ふぁっ休さん:02/05/06 13:12 ID:uMLfxxRX
接続する鯖を探したいのですがどこでさがしたらいいですか?
528 :02/05/06 13:12 ID:odYbWxEA
とんでもなく厨っぽい質問かもしれませんが
韓国人っポイ人と交換してて途中で参照できなくなって
こちらから切ってしまったのですが、WPNPにつながらないのは
向こうの人も一緒ですよね?
529_:02/05/06 13:13 ID:5E0s6gja

waiting for replyでとまってもwpnp runningって出るから紛らわしいよね
530 :02/05/06 13:13 ID:S0qX0RK3
ここで探す
531初心者:02/05/06 13:14 ID:UwMD1289
皆繋がらないならベツニイイカ・・・・
532まめ:02/05/06 13:14 ID:+iJSbWtu
はっ!おれもだ!
533ふぁっ休さん:02/05/06 13:15 ID:uMLfxxRX
>>530
アニメとか探してるんですがどこかないですか?
534すけべ:02/05/06 13:15 ID:KHB7eU0V
子鯖しか繋がらんぞ。
どうなっとるんや?
535 :02/05/06 13:15 ID:zdsZxC7Q
繋がらないのってメンテナンスか何かだよね。
536初心者:02/05/06 13:15 ID:UwMD1289
>>528
オダイジニ・・・・・
537まめ:02/05/06 13:16 ID:+iJSbWtu
いまK察頑張っているんじゃない?
538513:02/05/06 13:16 ID:HJsPZJN/
誰かわかりませんか?
53912:02/05/06 13:16 ID:lAQtZagG
ピア・リダイレクトのところから
『接続中』のまんまでつながらない
なんで?
540 :02/05/06 13:16 ID:Q137QPKY
どんな根拠なんだ…
541:02/05/06 13:17 ID:kAsaJLSy
ツナガラナインデオナニーデモシマス
542まめ:02/05/06 13:17 ID:+iJSbWtu
>538
自分で調べろ。こういうのは自分で解決しろ
543 :02/05/06 13:17 ID:odYbWxEA
>>538
普通にファイル指定すればいいのでは?
544卯 ◆wOd6PnI. :02/05/06 13:18 ID:UjZt1Tsr
>533
FAQサイト熟読

>538
ファイルさえ残っていればレジューム出来るよ

はい、次の患者さんどうぞ
545513:02/05/06 13:19 ID:HJsPZJN/
>>544
ありがとうございます
546まめ:02/05/06 13:19 ID:+iJSbWtu
>544
やっぱり卯さん最高!
547初心者:02/05/06 13:20 ID:UwMD1289
はぁ・・昨日始めたばかりなのに・・・
幸先悪いなぁ・・・
548 - :02/05/06 13:25 ID:LOb+MHCy
>>523
ルータは、どのLAN側IPをネットに繋ぐようになってるの?
192.168.1.2から繋ぐようになっているのであれば、
192.168.0.***では繋がらないよ。
549ハァ...:02/05/06 13:25 ID:6FSFUmA4
これからやっとISDN真性64KからADSLスーパー8M
だっ!つーのに!
550( ´∀`):02/05/06 13:26 ID:yijPhvdB
>>549
そのスーパーってのはどこから出てきたんだよ。
55112:02/05/06 13:27 ID:lAQtZagG
漏れおとといから始めた
552 :02/05/06 13:28 ID:Q137QPKY
GWだねぇ
553 :02/05/06 13:28 ID:6hqhopuy
しかし、素晴らしい時期に始めてるな
554卯 ◆wOd6PnI. :02/05/06 13:32 ID:UjZt1Tsr
K札に掴まえて御覧なさいと言ってるようなモンだなw

一時期に比べてスレのスピードが落ちたと思ったらGWで盛り返したな
そして質問内容のクソさレベルも……
555 :02/05/06 13:33 ID:6hqhopuy
せいぜい生暖かい目で見守ってやるか
556まめ:02/05/06 13:34 ID:+iJSbWtu
しかし、本当につながらない。
557 - :02/05/06 13:36 ID:LOb+MHCy
しばらく終了しとけよ。
558_:02/05/06 13:37 ID:N73awCwF
どうせおまいらは、しょぼい共有かDOMなんだろ?
559 - :02/05/06 13:37 ID:LOb+MHCy
>>558
300Gの共有で、自分からキュー入れて籠行きにされてる馬鹿なんだろ?
560 :02/05/06 13:39 ID:ANO+fDUB
鯖に全く繋がらなくなったんですが最新の鯖情報ってどこにあるんでしょう?
FAQサイトは情報古いしリンク先デリってるし、お話にならんです。
freecomなんてもう無いんじゃ(゚д゚)ゴルァ
561_:02/05/06 13:40 ID:N73awCwF
やった!
僕にも釣れた!
562 - :02/05/06 13:40 ID:LOb+MHCy
ガーソ釣られた・・・
563 :02/05/06 13:41 ID:Q137QPKY
平和だねぇ
564やまねこ:02/05/06 13:48 ID:41RyeetW
どこぞで経路がループしているらしい。

Pinging frontcode.com [66.28.103.50] with 32 bytes of data:

Reply from 66.28.21.245: TTL expired in transit.
Reply from 66.28.21.245: TTL expired in transit.
Reply from 66.28.21.245: TTL expired in transit.
Reply from 66.28.21.245: TTL expired in transit.

Ping statistics for 66.28.103.50:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 0ms, Maximum = 0ms, Average = 0ms
565 :02/05/06 14:02 ID:PVdJ59iE
MP3を1曲落としたら
相手が動画30分モノを落とそうとしてきました
とりあえずデータ量は10倍返ししてるから
途中で回線切ったけど。。OKですよね?ハァ
566523:02/05/06 14:08 ID:g3K7S/CU
>>523です。

>>548さんお付き合いどうもです。
今ルーターの設定を初期化して、再度設定してみました。

まずPC側の設定ですが、
IP:192.168.0.2 固定に変更
Subnet:255.255.255.0
Default Gateway:192.168.0.1 <-無線LANルータを指定
DNS:192.168.0.1 <-無線LANルータを指定
OS:XPなのでファイヤウォールは無効

ルータ側の設定
Aterm WBR75H  ― [ポートマッピング設定]
【NATエントリ】
エントリ番号 変換対象ポート 変換対象プロトコル 宛先アドレス 宛先ポート
01 6699   TCP   192.168.0.2   6699
02 6257   UDP   192.168.0.2   6257

設定したのはこれだけです。
もちろんMX側はTCP/UDPのチェックは入れています。
これでMXを立ち上げると、
greatwhitenorth.frontcode.com:7719 (waiting for reply...)
0 Remotte
0 Command
0 Client
のままずーっと止まります。ポート0設定ならつながります。
567 - :02/05/06 14:10 ID:zm8fpUh8
>>566
今は繋がらない。
568ムバンガ:02/05/06 14:16 ID:LnLmWfBC
なぜか急にサーバーに繋がんなくなりました
接続中と表示されたままで、いつまでたってもう繋がりません。
再起動、再インスコしたけど全く変わりません
設定をいじったつもりはないんですがどうしたのでしょうか???
569 - :02/05/06 14:18 ID:zm8fpUh8
俺のルータ?とは違うのでよく分からないんだけど、
うちは、

IP:192.168.1.2固定
sub:255.255.255.0
Dafaullt:192.168.1.1
DNSはISP指定値

だった。IPが192.168.0.***の時はいくらがんばっても、
親にはなれなかった。ルータ側のLANIP指定値が、
192.168.1.1以降、になっていたからみたい。

もちろん、ポート0だったら、192.168.0.***でも接続できた。
570  :02/05/06 14:19 ID:G0trmcvy
やはり個人的な問題じゃなかったらしいな…
何が起こってるんだ?
571_:02/05/06 14:20 ID:478OqXMA
>>568
Kの捜査が入ってからです。
572 - :02/05/06 14:20 ID:zm8fpUh8
MXが繋がらないぞ!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1020658555/

ここ逝け。
573_:02/05/06 14:26 ID:hkjFrhcI
>>566
IPアドレスプールって設定項目ありませんか?
そこに192.168.0.2含まれてたら繋がりません。
574 :02/05/06 14:31 ID:p1xdyAWl
>>565
いいヤシだな。
漏れなら2倍で切るぞ。

>>568
鯖が落ちてるみたい。
誰もつながらないよ。
575__:02/05/06 14:47 ID:vU1PdATW
アクセスレベルが「hippy」ってどういう意味かわかりませんか?
576( ´∀`):02/05/06 14:49 ID:yijPhvdB
>>575
どこの鯖だよ。鯖目に書いてないのか?
577575:02/05/06 14:50 ID:vU1PdATW
>>576
Free Mindsです
578_:02/05/06 14:53 ID:478OqXMA
>>575
Slavaで鯖立てたら
ユーザ階級の名称を任意に設定できるんよ。
管理者の好きなようにできるから、
hippyがどの階級に当たるのかは、
その鯖に行ったことのない俺には分からんが。

他のユーザを適当に参照してみてみ。
一番多いのがuserだから。
100人中99人がhippyだったら、userだ。
579575:02/05/06 14:56 ID:vU1PdATW
おぉ〜ありがとうございます〜!
やっと意味がわかりました。
どうもです〜
580わかりません:02/05/06 15:05 ID:aNwIBGQn
XPにしてから共有のスピードが遅くなります
CATVなのでDUだけだとスピードはでるんです
ちなみにDU50でてるとすると、共有したとたんDU15、UP10しかでないです
色々みたんですけどはっきりとした対処がわからないです
おしえて!
581 :02/05/06 15:13 ID:GTWDgkNh
自分の共有ファイル数を知る方法無いですか?
相手に聞くしかないとか?
582  :02/05/06 15:13 ID:8dHNkzLy
>>580
ファイアーウォール設定解け
583 :02/05/06 15:15 ID:p1xdyAWl
>>581
共有ファイルをクリックして左下をご覧あれ。
584_:02/05/06 15:18 ID:478OqXMA
>>581
自分をホットリストに加えて参照しる!!
585  :02/05/06 15:20 ID:UFKiRJyd
今再起動したら7730で繋がったヨ
586わかりません:02/05/06 15:20 ID:aNwIBGQn
>582
といてるんですよ
587 :02/05/06 15:21 ID:GTWDgkNh
>>583-584
アリガトン・゚・(ノД`)ノ・゚・。
588あさ:02/05/06 15:26 ID:ca3gSX3U
俺も同じ・・・
589 :02/05/06 15:29 ID:VPxBu5lL
映画(モンス)aviをDLしたんですけどWinMediaPlayarじゃ
見れないんですか?声しか出ないんですが・・・
590 :02/05/06 15:31 ID:FAqak1n5
DivX5 AC3
591 :02/05/06 15:33 ID:VPxBu5lL
DivX5 AC3ってどうすればいいですか?
592_:02/05/06 15:38 ID:DOfDtnq6
CCDイメージのゲームがあるのですが、DAEMONで起動しても
インストールしかできずゲームしようとしても
「DドライブにCDROMを入れてください」と出てしまいます。
どうすれば良いでしょうか?
593鯖官:02/05/06 15:39 ID:mnPvyEc+
>>592
素直に焼いてDドライブに放り込め
ONEなどは一番若いドライブから読み込む仕様になっている
594_:02/05/06 15:39 ID:U2j6Kbal
>>592
ドライブ設定
595 :02/05/06 15:40 ID:TqC0iiV3
おい!貴様らのオススメのアプリ教えれ。
俺もダウソするけん。
596 :02/05/06 15:40 ID:N/vN8Xd7
>>592
DドライブにCDROMを入れろよ
597...........:02/05/06 15:40 ID:VPxBu5lL
オシエテ
598_:02/05/06 15:41 ID:hkjFrhcI
599  :02/05/06 15:41 ID:N/vN8Xd7
>>595
!kubotar
600初心者:02/05/06 15:41 ID:w/1GyD5O
とりあえず、猿人でもわかるMXっていうHP通りにインストールしたのですが、
何を検索しても、永遠に応答を待ち受け中になります。
いろんなFAQも見たんですが、わかりません・・・。
どなたか教えていただけませんか?
ちなみにOSはXPです。
よろしくお願いいたします…。
601mindphus:02/05/06 15:42 ID:/M/toIuc
>>597 DivX5をダウソしてインストールするんだよ。場所は自分で探せよ。
>>595 WinMX本体
602鯖官:02/05/06 15:42 ID:mnPvyEc+
>>597
http://cutka.szm.sk/xvid/xvid.html

このサイトの一番下のexeファイルでチェックをすべて
入れてインストールせよ。

お礼がないと、飛ばすよ
603卯 ◆wOd6PnI. :02/05/06 15:42 ID:UjZt1Tsr
>595
ttp://mxtrojan.tripod.co.jp/

この辺りお勧めです
604 :02/05/06 15:42 ID:VPxBu5lL
DivX5 AC3をどうすればイイですか?
605_:02/05/06 15:42 ID:U2j6Kbal
>>600
ネタ放置
606 - :02/05/06 15:43 ID:zm8fpUh8
>>597
Divx5のコーデックと、ソフトウェアDVDプレイヤーを入れろ。
外部からdll使えるのは、PowerDVD。
607卯 ◆wOd6PnI. :02/05/06 15:43 ID:UjZt1Tsr
>600
>1を読んだ上でその質問なんだよな?
608鯖官:02/05/06 15:43 ID:mnPvyEc+
>>604
BAN!
609 - :02/05/06 15:44 ID:zm8fpUh8
>>604
ネタですか?
610_:02/05/06 15:44 ID:ZsXgCjgo
>>592
デバイスマネージャでDドライブ消して
デーモンをDに持ってくる
611 :02/05/06 15:45 ID:TqC0iiV3
マジメ教えてけれや。
俺もどんなアプリをダウソするか悩んどるとばい。
落として良かったなや、と思ったモン教えれ。
612卯 ◆wOd6PnI. :02/05/06 15:45 ID:UjZt1Tsr
【警告】このスレッドは向上心のある初心者の為のスレッドです。まず、自分で調べてから質問してください
【警告】このスレッドはWinMxの使い方についての質問のみを取り扱ったスレです
【警告】Mxで入手したファイルの取り扱いに関しては>>2-10の各関連サイトを参照
【警告】>>2-10のサイトを見ても判らない場合でも、このスレッドで質問する事は避けてください
【警告】子鯖の質問、アプリの使い方、CD−Rへの焼き方等も放置対象です
【警告】実際にやってみれば判る質問、上記サイト、>>2-10サイトを読めば判る質問は放置します
【警告】違法or合法といった質問、転送速度の速い遅いといった質問にはお答えいたしません。

★ここは「初心者」の質問に答えるスレであって、「自分だけ面白いつもりのネタ」を披露したり
「教えて糞厨房」のお守りをしたりするスレではありません。
613 - :02/05/06 15:46 ID:zm8fpUh8
>>611
ネタ厨ウザイ
614鯖官:02/05/06 15:46 ID:mnPvyEc+
>>611
ノートンとかのセキュリティ関係
あと、C++とかのプログラミング言語
615 :02/05/06 15:48 ID:VPxBu5lL
>>鯖官
http://cutka.szm.sk/xvid/xvid.htmlここのヤツのをインストすればイイんですね
ロードオブもモンスも同じですか?
616580:02/05/06 15:48 ID:aNwIBGQn
結局だれもわからないのか・・・
W2000にもどすか・・・
617 - :02/05/06 15:49 ID:zm8fpUh8
>>615
やってから言えないのか?
618600:02/05/06 15:49 ID:w/1GyD5O
ごめんなさい。。
マジでサイト全部見ても解らないんです。
■投稿前に試した結果:何を検索ワードに指定しても、応答すらない。
■OS:XP
■回線種別&プロバイダー:ISDN
■やりたい事 :ファイルを検索したい
■回答本当にお願いいたします。
619_:02/05/06 15:49 ID:/M/toIuc
>>615 いちいち聞かずにさっさと入れてみろよ
620 - :02/05/06 15:49 ID:zm8fpUh8
621 - :02/05/06 15:50 ID:zm8fpUh8
>>618
全部見ただけじゃなくて、全部読んで理解したのか?
622 :02/05/06 15:50 ID:TqC0iiV3
>>613
九州モンばなめとるとか?貴様。
あんまワシのことナメとるとくらすけんね。
覚悟しときんさいよ。
>>614
そんなんエエねん。
もっと凄いアプリほしいんさ、ワシ。
623卯 ◆wOd6PnI. :02/05/06 15:51 ID:UjZt1Tsr
>616
質問する側に問題アリとは思わないか?
OSをW2000に戻すより、君が中学校からやりなおした方が効果的じゃない?

スレ違い質問に答えるとスレが進むね
624 :02/05/06 15:52 ID:N/vN8Xd7
>>622
どのような使用目的の物かも明言せず、
何ほざいてんだこのクソは?
625 - :02/05/06 15:53 ID:zm8fpUh8
>>622
プッ
626mindphus:02/05/06 15:53 ID:/M/toIuc
>>622

高額なソフト(あぷり)を教えてください
http://tmp.2ch.net/download/kako/1013/10131/1013180763.html
627 :02/05/06 15:53 ID:p1xdyAWl
>>618
今は鯖が落ちてるから小鯖以外では使用不可。
628580:02/05/06 15:54 ID:aNwIBGQn
>620
ありがとうございます
英訳ソフトいれないと
629_:02/05/06 15:54 ID:ZDykoRUh
>>623-625
可哀想だから放置しておいてやれよ
630( ゚Д゚)<ドラエモソ ◆AI/GDswc :02/05/06 15:55 ID:p1W7xlP5
>>622
くだ質でおながいします。こっちはネタ禁止なので
631 :02/05/06 15:55 ID:TqC0iiV3
>>624
なんや?
貴様もワシのことナメようとか?
ミジンコのゲロが偉そうにすんなや。
使用目的なんかどうでいいやんけ。
なんか使って得した気分になれるアプリ教えれやっていっとんのじゃ。
日本語分かりようとか?貴様。
632質問です:02/05/06 15:57 ID:S0RgSuM9
写真集やCDアルバムなどはZIPで固めて共有されてますが、
解凍した状態では共有できないのですか?
633600/618:02/05/06 15:58 ID:w/1GyD5O
>627
ありがとうございます!
鯖落ちしてるんですね。。。

>621
一応読んで理解したつもりなんですが・・・。
どうしても解らなかったので質問させていただいました。
634( ゚Д゚)<ドラエモソ ◆AI/GDswc :02/05/06 15:58 ID:p1W7xlP5
>>632
出来るけど ばらばらで共有されてもかさばるでしょ。
635 ◆mindphus :02/05/06 15:58 ID:/M/toIuc
>>632 できるよ!嫌われるような気もするけど。
636 :02/05/06 15:59 ID:TqC0iiV3
>>632
ワシが質問しとる最中にアホな質問すんなや。
んなもんできるに決まっとろうもん。
いねやカス。
637 :02/05/06 16:01 ID:p1xdyAWl
>>633
軽い祭りになってるよ。

MXが繋がらないぞ!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1020658555/l50
638卯 ◆wOd6PnI. :02/05/06 16:02 ID:UjZt1Tsr
>632
DLはファイル単位だから、やめとけ

TqC0iiV3はネタ認定いたしますので、構わないであげてください
639632:02/05/06 16:02 ID:S0RgSuM9
>>634
写真集1冊分がバラバラになってしまうんですか?
1ページづつとか?
640 :02/05/06 16:04 ID:TqC0iiV3
>>638
貴様ぁ、ネット上やからいうて好き放題言いよるのう。
お前、いっぺん地獄見るか?
下駄んごたぁツラにしちゃるけん。
覚悟しよれや。
641 ◆mindphus :02/05/06 16:05 ID:/M/toIuc
>>639 普通は解凍したらそうなると思うが
642 :02/05/06 16:05 ID:xSFCCwF1
>>639
解凍してバラで共有すると、例えば13曲入りのアルバムなら13個のMP3、60枚入りの写真集なら
60枚のJPGをバラバラに共有する事になる。アルバムはともかく写真集のバラ共有はヤメロ。
643633:02/05/06 16:06 ID:w/1GyD5O
本当だ・・・。
ありがとうです。
暫く待ってみますね。
644卯 ◆wOd6PnI. :02/05/06 16:06 ID:UjZt1Tsr
>639
MxのDLはファイル単位で、
ICQとかみたいにフォルダごととかには出来ないんでやめておきましょう

写真集がばらばらにならない方法ってなによ?
645 - :02/05/06 16:06 ID:me/maSDE
どうやら、:S0RgSuM9もネタのようだ。
黄金週間最終日だからねぇ。
MXもWPNP落ちてるし。
646 :02/05/06 16:07 ID:VPxBu5lL
インストしてみたんですけどフリーズしてしまいます。
もう少しくわしく教えて下さい。
647 :02/05/06 16:07 ID:xSFCCwF1
うわーネタにマジレスしちまったよ
648俺たちの祭:02/05/06 16:08 ID:CK092YKF
>>639
まずはアーカイバーの使い方を覚えなさい。
649 ◆mindphus :02/05/06 16:09 ID:/M/toIuc
>>640
さっきからあんたこそ何いってんの?
俺がせっかくおまえの質問に答えて過去ログ検索までして>>626発見したのに、礼もなし?
おまえもまた好き放題言いやがって・・・まあいいや、俺に地獄を見せてくれよ。見せられるものならな(w
650名無しさん:02/05/06 16:09 ID:kOiTE/Oo
2000にしてから共有のスピードが遅くなります
CATVなのでDUだけだとスピードはでるんです
ちなみにDU50でてるとすると、共有したとたんDU15、UP10しかでないです
色々みたんですけどはっきりとした対処がわからないです
おしえて!
651修行中:02/05/06 16:09 ID:S0RgSuM9
ありがとう。なーるほど。

もうひとつ質問です。
子鯖ってどうやって入るんですか?
アニメならアニファンがいいと聞きましたが他のジャンルで
おすすめの鯖はありますか?
652 - :02/05/06 16:10 ID:me/maSDE
>>646
あんたのPCがおかしい。
653 :02/05/06 16:10 ID:xSFCCwF1
580 :わかりません :02/05/06 15:05 ID:aNwIBGQn
XPにしてから共有のスピードが遅くなります
CATVなのでDUだけだとスピードはでるんです
ちなみにDU50でてるとすると、共有したとたんDU15、UP10しかでないです
色々みたんですけどはっきりとした対処がわからないです
おしえて!
654 - :02/05/06 16:11 ID:me/maSDE
655( ´∀`):02/05/06 16:12 ID:yijPhvdB
>>651
映画ならのぞみ鯖
656hage:02/05/06 16:12 ID:xLJ0XZ9W
ネカフェでMX使ってもえーんか?
657名無し:02/05/06 16:12 ID:FIsO7Lv6
時間切れはいくらダウンロードやっても無理なんですか?
658卯 ◆wOd6PnI. :02/05/06 16:13 ID:UjZt1Tsr
【警告】このスレッドは向上心のある初心者の為のスレッドです。まず、自分で調べてから質問してください
【警告】このスレッドはWinMxの使い方についての質問のみを取り扱ったスレです
【警告】Mxで入手したファイルの取り扱いに関しては>>2-10の各関連サイトを参照
【警告】>>2-10のサイトを見ても判らない場合でも、このスレッドで質問する事は避けてください
【警告】子鯖の質問、アプリの使い方、CD−Rへの焼き方等も放置対象です
【警告】実際にやってみれば判る質問、上記サイト、>>2-10サイトを読めば判る質問は放置します
【警告】違法or合法といった質問、転送速度の速い遅いといった質問にはお答えいたしません。

★ここは「初心者」の質問に答えるスレであって、「自分だけ面白いつもりのネタ」を披露したり
「教えて糞厨房」のお守りをしたりするスレではありません。

ああウゼェ
659 - :02/05/06 16:14 ID:me/maSDE
>>657
いや。
660 :02/05/06 16:15 ID:w+dpuhZS
サーバリストというのを落として接続しよとしたけど
接続できないんですがどうしてですか
661 :02/05/06 16:16 ID:p1xdyAWl
>>651
サーバー→Open Nap低収容能力ネットワーク→追加で小鯖を入力→小鯖を接続
試しに↓の小鯖ををいれてみ。

本家:[a-ba] a-ba.dyndns.tv :5241 OPENNAP041
分家:[arba] arba.dyndns.org :8888 OPENNAP41
662 :02/05/06 16:16 ID:VPxBu5lL
>>鯖官>>652
出来ました!!ありがとうございました!
663卯 ◆wOd6PnI. :02/05/06 16:17 ID:UjZt1Tsr
>660
【警告】子鯖の質問、アプリの使い方、CD−Rへの焼き方等も放置対象です

日本語読めますか?
664 :02/05/06 16:18 ID:w+dpuhZS
>>663
ゴメンネ
665 - :02/05/06 16:18 ID:me/maSDE
>>660
アドレスとポートが変わってる罠。
小鯖の質問は禁止。
666 :02/05/06 16:19 ID:p1xdyAWl
明日か明後日までは繋げません。

===============================================
ATTENTION: The peer cache servers for the WinMX
Peer Network will be offline for the next 24-48
hours for a hardware upgrade.
Sorry for any inconvenience

通知:WinMX Peer Networkのピアキャッシュサーバは
ハードウェアアップグレードのため24-48時間停止します。
迷惑かけてすみません。
667卯 ◆wOd6PnI. :02/05/06 16:20 ID:UjZt1Tsr
>664
サーバー増やしたければ
猿人でもわかる〜を読め
サーバーリストは日付の古いものだとほとんどゴミ同然に繋がらない
66812:02/05/06 16:23 ID:9x5hCbOI
ダウンロードはできるんだけど
他のユーザーの人にあげれません
どうして?接続町になってしまう
669 :02/05/06 16:23 ID:p1xdyAWl
>>666
撤回。

つながったよ。
670 :02/05/06 16:24 ID:FAqak1n5
>>668
(=゚ω゚)ノぃょぅ >>1のリンク先も読まないヴァカは放置って決まってんだ
671 :02/05/06 16:24 ID:p1xdyAWl
>>668
ファイアーウォール・XP・LANのどれか。
672 - :02/05/06 16:24 ID:me/maSDE
俺も繋がったー
673 :02/05/06 16:25 ID:FAqak1n5
お、IDがFAQ
674_:02/05/06 16:27 ID:5E0s6gja
>>666
ソースください
675_:02/05/06 16:29 ID:/fqiFK5I
さっき繋がんないときいじくったら
Waiting -1:20とか出てきた。
どうすれば治るの?
676 :02/05/06 16:30 ID:p1xdyAWl
>>674
ここに貼ってた。

MXが繋がらないぞ!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1020658555/l50
677_:02/05/06 16:31 ID:5E0s6gja
自分まだつながらないんですが、どんなもんでしょう
678卯 ◆wOd6PnI. :02/05/06 16:32 ID:UjZt1Tsr
>677
>676のスレでやれ、ここはWinMxの使い方スレ
679 - :02/05/06 16:32 ID:me/maSDE
>>677
frontcode.com:7719
は繋がる
680こうすけ:02/05/06 16:32 ID:07GuVswu
MXの高速化ツールってどこにありますか?
681何歳:02/05/06 16:33 ID:FIsO7Lv6
一発でダウンロードできるときがありますがあれはなぜですか?
全然ダウンロードできないほうが多いが・・
682kl:02/05/06 16:33 ID:UWeu7PXD
やめとけ
683卯 ◆wOd6PnI. :02/05/06 16:34 ID:UjZt1Tsr
>680と>681
>>1及びFAQ熟読
684_:02/05/06 16:34 ID:5E0s6gja
>>678
そうですね。スレ汚しすまそ
685-:02/05/06 16:36 ID:YA+6AGVO
>>680
>>681
二人まとめて氏ねよ
686 - :02/05/06 16:36 ID:me/maSDE
10分で今まで通り(w
687_:02/05/06 16:39 ID:zHNcTB3N
ルータを使用している環境で子鯖に繋いでるんですけど、TCPポートは特定の
IPアドレスに開放したのですが、UDPも設定しないと交換は不可ですか?
今は、ポート519*6の子鯖に接続しています。
どなたかご教授下さいませんか?
688 :02/05/06 16:40 ID:aPDO7J85
>>687
聞く前にやってみればいいだろ
689 - :02/05/06 16:42 ID:me/maSDE
>>687
鯖官に聞け
690_:02/05/06 16:42 ID:/fqiFK5I
ファイアウォールの設定が分からないんですが。
DSLなんですが、どう設定すればいいんでしょう?
691名無しさん:02/05/06 16:44 ID:YtVeHv4m
>>690
じゃ、つなげんな厨房が
692卯 ◆wOd6PnI. :02/05/06 16:44 ID:UjZt1Tsr
>690
>>1すら読んで来ない人の頭の中がわかりません
一応回答者なんですが、どう回答すればいいんでしょう?
693名無し:02/05/06 16:44 ID:FIsO7Lv6
なんかちんこがムラムラしてきたんですがどうしてくれますか?
694_:02/05/06 16:45 ID:zHNcTB3N
>>688
ありがとうございます。
とりあえず実際Qには並んでいるのですが、IM入れても相手の反応が返って
こないので不安になりまして・・・・

>>689
ありがとうございます。
鯖官ってどうやったら探せますか?
何も知らなくてすみません・・・
695 - :02/05/06 16:45 ID:me/maSDE
>>693
自分の共有の中からハァハァ出来るのを選んでハァハァすれ。
696 :02/05/06 16:46 ID:p1xdyAWl
>>690
    Iアップロード(またはダウンロード)ができない!
      セキュリティアプリを設定変更する。(XP付属品、ノートン、ウイルスバスター、ZoneAlarm等)
      また、ルーターを設定変更する。(ルータ内蔵モデム含む)
        WinMX Unofficial Online Help → http://blue.ribbon.to/~winmx/Settings.html
        WinMX・FAQ集 http://ogu2.omosiro.com/#wsh4_30
        2chセキュリティ 板 → http://pc.2ch.net/sec/
        2ch初級ネット板 → http://pc.2ch.net/hack/
      セキュリティアプリやルータの設定は製品ごとにバラバラなので、このスレッドで個別の
      製品について尋ねることはご遠慮ください。どうしても困った場合は上記を参考に
      イロイロ試してみて結果を添えてご質問ください。
697 - :02/05/06 16:47 ID:me/maSDE
>>694
その小鯖のサイトとかないの?
それ以外には鯖ログとか。
698はあ:02/05/06 16:48 ID:FIsO7Lv6
はあはあ
699 :02/05/06 16:49 ID:N/vN8Xd7
★ここは「初心者」の質問に答えるスレであって、「自分だけ面白いつもりのネタ」を披露したり
「教えて糞厨房」のお守りをしたりするスレではありません。
700名無し:02/05/06 16:50 ID:FIsO7Lv6
WINは何万人くらいの人がやってるんですか?
あとつかまった人はアホですか?
701  :02/05/06 16:51 ID:dB9sRq49
しかし、MXでサーバーリストダウンしてMXに入れて、繋ごうとしても一個
も繋がらないです。だからいつもWPNPです。
みなさんどうして繋がるのですか???教えてキボンヌ
702 :02/05/06 16:52 ID:dWv2H0Th
どもです。WinMXでインデックス用のテキストファイルを7つ8つ入れているんですが、
3つ前後しか読み込まれないのですが何故でしょうか?
なんか自分の共有覗くと
#01退避物-----------------------
#04Microsoft うんたらかんたら
#07Adobe 適当なソフト

とかなってます(w カコワルイイ!
703卯 ◆wOd6PnI. :02/05/06 16:54 ID:UjZt1Tsr

【警告】このスレッドは向上心のある初心者の為のスレッドです。まず、自分で調べてから質問してください
【警告】このスレッドはWinMxの使い方についての質問のみを取り扱ったスレです
【警告】Mxで入手したファイルの取り扱いに関しては>>2-10の各関連サイトを参照
【警告】>>2-10のサイトを見ても判らない場合でも、このスレッドで質問する事は避けてください
【警告】子鯖の質問、アプリの使い方、CD−Rへの焼き方等も放置対象です
【警告】実際にやってみれば判る質問、上記サイト、>>2-10サイトを読めば判る質問は放置します
【警告】違法or合法といった質問、転送速度の速い遅いといった質問にはお答えいたしません。

★ここは「初心者」の質問に答えるスレであって、「自分だけ面白いつもりのネタ」を披露したり
「教えて糞厨房」のお守りをしたりするスレではありません。

厨房博覧会をどうにかしてください
704-:02/05/06 16:56 ID:YA+6AGVO
厨房博覧会(藁
でも(・A・)イクナイ!
705 - :02/05/06 16:57 ID:me/maSDE
>>703
最終日だから我慢すれ
706694:02/05/06 17:01 ID:zHNcTB3N
>>697
ありがとうございます。
探してみます。
にしてもWPNPが繋がらないので今日は初めて子鯖Onlyなのですが、
DOM厨が来なくて楽ですねぇ。
707 - :02/05/06 17:03 ID:me/maSDE
>>706
小鯖でもDOMは多い。
708702:02/05/06 17:06 ID:dWv2H0Th
勿論目に付くところは大体調べたのですが>>703
調べが足りませんかね?
709 - :02/05/06 17:08 ID:me/maSDE
>>708
とりあえずWindowsを再起動。
逝ってらっしゃい。
710卯 ◆wOd6PnI. :02/05/06 17:08 ID:UjZt1Tsr
>708
容量ゼロのファイルは共有出来ない
拡張子が変
ファイル共有限界数

このあたり疑ってみれ
711 :02/05/06 17:10 ID:8FzeC72S
ラジオ鯖ってなにのことですか?
鯖リストにはのっていなかった気がするのですが。
712 :02/05/06 17:12 ID:H1wNpWa0
>>711
その鯖がなんなのか知らないが、全ての鯖がリストに載ってるわけでは
ないだろに…
713 :02/05/06 17:13 ID:SS1WMfBO
質問なんですけど、
マカオって独立国なのですか?
714:02/05/06 17:13 ID:0wSVULPD
WPNP二接続できない人は捕まるってほんとうですか?
715卯 ◆wOd6PnI. :02/05/06 17:14 ID:UjZt1Tsr
716711:02/05/06 17:14 ID:8FzeC72S
>>712
すいません。
で、ラジオ鯖って何のことなんでしょう?
717 :02/05/06 17:15 ID:dWv2H0Th
>>709
おうぁ交換中だったり。交換終わったら試してみます。

>>710
一応、全部のファイルが容量同じ(1バイト)なのにも関わらず
一部だけ共有されているので、容量は大丈夫だと思うのですが・・・。
拡張子についても同じです(.txt)バージョン番号で無駄なドットがあったのでそれも省きました。
ファイル共有数については最も怪しいですが、MP3群をかなり削って、ZIPとAVIだけにしたので微妙なところです。
サーバメッセージにも出ていませんし・・・。

ともあれありがとうございます。一旦再起動してきます。

#関係無いけど今地震あったみたいですね。
718ちょー初心者:02/05/06 17:16 ID:HxH+y3/D
BROWSEで時々相手の共有が0になっているのはなぜ。
ついそのちょっと前まで見れていたのに・・・。
719711:02/05/06 17:16 ID:8FzeC72S
>>715
2ちゃんの方々は皆、そのラジオ鯖っていうのを使っているんですか?
720いのき。:02/05/06 17:17 ID:UiUygjkx
エー。
WPNPのポート番号を6699から変更してつなぐ方法を教えれ。
721卯 ◆wOd6PnI. :02/05/06 17:20 ID:UjZt1Tsr
>719
そうです。英語の判らない人には少し難しいかもしれませんね
このスレッドでは子鯖の質問は放置なので、ご自分で頑張ってください

>718
鯖のご機嫌斜めです
722 - :02/05/06 17:22 ID:me/maSDE
>>718
交換相手が見つかると、共有フォルダを外す人がいるらしい。
723   :02/05/06 17:31 ID:HJsPZJN/
次の質問は転送中に共有フォルダはずして大丈夫なんですか?
だな
724名無し:02/05/06 17:32 ID:FIsO7Lv6
CHIMEを鳴らしたくてダウンロードしたんですがインストール方法がよくわかりません
すいませんやり方を教えてください
725 - :02/05/06 17:35 ID:me/maSDE
>>723
それはしらん。
726 :02/05/06 17:45 ID:HWpUhzYq
交換が成立し、DLとALをしていると他のQが邪魔の時があります。
親でもWPNPのネットワークは切ってもいいですか?
727!:02/05/06 17:46 ID:nLFHXOwv
cdsファイルを変換してデーモンに乗っけたいのですが
変換ソフトは有りますか?探したのですが、、見つかりませんでした
728 ◆mindphus :02/05/06 17:47 ID:/M/toIuc
>>726
別段問題ないと思うが。切りたきゃ切ればいい。相手にその旨を伝えてからね。
一時的に共有減らしたほうがいいと思うが。
729 :02/05/06 17:52 ID:FAqak1n5
ソースネクストみたいなヘタレメーカーの物を変換するソフトウェアを誰が作るんだ?
730726:02/05/06 17:54 ID:HWpUhzYq
>>728
即レスありがとうございます。
共有を減らす方法でやってみます。
731スレ違いかも?:02/05/06 17:55 ID:Cxk3hXRx
「うたわれしもの」を共有したいのですが
クローンCDで吸い出した3つのファイル(ccd.sub.img)を同じ
フォルダに入れればいいんですよね?

あとこっちが落としたファイル(ccd.sub.img)はデーモンツールで
マウントするか、CD−Rに焼いて使うんですね?

あと「マウント」って言葉の意味がよくわからないのです、教えてくれませんか?
732566:02/05/06 17:56 ID:g3K7S/CU
>>566です。
もー、何がなんだかわからんです。
何度かwinmxを立ち上げ直すと、何かの拍子にパッとつながって、
つながるとダウンもアップも快調にできます。
そんで一度PCを落として、ルーターの電源を切って再起動すると
また全くつながらなくなる・・・

つながっているとき、もう一台のPCから接続にいってもやっぱり繋がらない。
どうなってるのぉ?
733 :02/05/06 17:57 ID:FAqak1n5
>>731
初心者はSD物吸い出すな、ろくな物にならんから。
ついでにスレ違い。需要も無し。
734 :02/05/06 17:57 ID:Ms+d8ljb
馬乗りポジション、最近良くやるよな
735 :02/05/06 18:00 ID:thuuGxL1
宇多田ヒカル - 光(PV).mpg(162,430,501 バイト)ていうのを落として
再生できなかたのでコーデックも落として入れましたが
それでもできませんでした。mplayer2.exeも試しました。
当方XPです。本当は壊れてるのではとか疑ってしまいます
↑のファイル再生できてる方はおりますのでしょうか?
736しろくま:02/05/06 18:01 ID:WhVDFsyJ
レジュームは動画ファイルしかできないのですか?
アプリをレジュームしたいんだけどできません。
末尾削り君を使ったのですが出来ません。
737_:02/05/06 18:05 ID:hkjFrhcI
>>732
IPアドレスプールって設定項目ありませんか?
そこに192.168.0.2含まれてたら繋がりません。
738_:02/05/06 18:15 ID:WagyAbuX
落とした動画の画質が悪い場合、
その動画を1150kbbs以上で再度エンコしたら画質って少しはよくなるんですか?
739 :02/05/06 18:17 ID:VGmdw/vp
>>736
レジュームは動画しかできません

>>738
当然ビットレートを高くすれば元の画質が悪くても高画質になります
740卯 ◆wOd6PnI. :02/05/06 18:18 ID:UjZt1Tsr
>738
【警告】このスレッドは向上心のある初心者の為のスレッドです。まず、自分で調べてから質問してください
【警告】このスレッドはWinMxの使い方についての質問のみを取り扱ったスレです
【警告】Mxで入手したファイルの取り扱いに関しては>>2-10の各関連サイトを参照
【警告】>>2-10のサイトを見ても判らない場合でも、このスレッドで質問する事は避けてください
【警告】子鯖の質問、アプリの使い方、CD−Rへの焼き方等も放置対象です
【警告】実際にやってみれば判る質問、上記サイト、>>2-10サイトを読めば判る質問は放置します
【警告】違法or合法といった質問、転送速度の速い遅いといった質問にはお答えいたしません。

中学生くらいから再教育したら、少しはオツムも良くなりますか?

>736
レジューム出来るまで削り続ける
741 ◆mindphus :02/05/06 18:18 ID:/M/toIuc
>>735 真空波動研でCodec判別をお勧めする。
>>736 基本的にはなんでもレジュ可能だけど?
>>738 あまり変わらんと思うが。いや俺はやったことないから知らないけど。
742 :02/05/06 18:20 ID:HRMC6YAP
>>739
>>当然ビットレートを高くすれば元の画質が悪くても高画質になります
( ´,_ゝ`)プッ
743( ゚Д゚)<ドラエモソ ◆KYOTOeHc :02/05/06 18:23 ID:p1W7xlP5
>>742

どこかで見たことあるネタだなぁ・・・あれはwavだっけか・・・
744-:02/05/06 18:23 ID:YA+6AGVO
739 名前: 投稿日:02/05/06 18:17 ID:VGmdw/vp
>>736
レジュームは動画しかできません

>>738
当然ビットレートを高くすれば元の画質が悪くても高画質になります


おいおい無知か?
( ´,_ゝ`)プッ
745 :02/05/06 18:25 ID:VGmdw/vp
>>742
>>744
ネタにマジレスするな
( ´,_ゝ`)プッ ←馬鹿丸出しだぞ
746-:02/05/06 18:27 ID:YA+6AGVO
>>745
おいおいお前もつまらんネタかよ
このスレの初心者と同レベルだな
( ´,_ゝ`)プッ
747卯 ◆wOd6PnI. :02/05/06 18:28 ID:UjZt1Tsr
スレ違いなのは>739よりは、スレ違いな質問に答えている人間だと言ってみるテスト

次の患者さんどうぞ
748 :02/05/06 18:30 ID:V+a0Qc5y
ロックマンエグゼは見るべきでしょうか
749 :02/05/06 18:35 ID:QowW3IYC
( ´,_ゝ`)プッ
750( ゚Д゚)<ドラエモソ ◆AI/GDswc :02/05/06 18:40 ID:p1W7xlP5
ネタは 
■くだらねえ質問はココニ書けってんだコンチクショウ5
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1020270846/
ここでおながいします
751 :02/05/06 18:42 ID:V+a0Qc5y
>>750
どうも。
お前嫌い
752age:02/05/06 18:42 ID:+TZ1liWD
このご時世、洋モノポルノを海外の人からダウンロードするのもやばいでしょうか?
753教えて君:02/05/06 18:47 ID:CfmuAIkb
動画をリジュームするとき
末尾をきらなくてもできますよね?
末尾をカットしたほうがいいのですか?

お願いします。
754しろくま:02/05/06 18:54 ID:WhVDFsyJ
736のしろくまです。
別にネタでもなんでもありません。
結局アプリもレジュームできるんですよね。
でもまだできません。
末尾削り君で1024を5,6回削ったんですけどできません。
755( ゚Д゚)<ドラエモソ ◆AI/GDswc :02/05/06 18:54 ID:p1W7xlP5
>>751
有難う おれはあなたのこと好きよ(はぁと

>>753
末尾削りくんで削るといいですよ。
756( ゚Д゚)<ドラエモソ ◆AI/GDswc :02/05/06 18:55 ID:p1W7xlP5
>>754
多めに削ってもダメですか?
757-:02/05/06 18:55 ID:YA+6AGVO
>>754
そのままどんどん削って0にしてくらはい
758ko:02/05/06 18:59 ID:F++v4NWH
あのね Tonya harding Wedding night の
再生が できないの。 どんなコーデック
使ったらいいんですか?
759( ゚Д゚)<ドラエモソ ◆KYOTOPiA :02/05/06 19:00 ID:p1W7xlP5
>>758
真空波動研つかってみましたか?
760あほあほマン:02/05/06 19:02 ID:KZXLbRWj
アップロードが5人に4人くらいの割合で接続エラーでつながりません。
大抵接続の時間切れで終わっています。
普通につながる人もいるんですが、放置していると画面は接続エラーばかりに
なっています。これってやっぱ異常でしょうか?

ちなみに回線は悪名高きケーブルです・・・原因これ?
761-:02/05/06 19:03 ID:YA+6AGVO
もうお前ら全然笑えんつまらんネタばっかやめれ
卯氏がテンプレよろしく
762しろくま:02/05/06 19:04 ID:WhVDFsyJ
削り君で一番大きく2回削ったけどムリでした。
ありがとう、ドラエモソ。
763 :02/05/06 19:04 ID:FbJVqbro
1ヶ月ぶりにMXをやったらどうも検索に引っかかるのが少ないのですが
MXの人口って大分減ったのでしょうか?
764ko:02/05/06 19:06 ID:F++v4NWH
>>759 
使ってみましたが 不明になってしまいます。
765 :02/05/06 19:08 ID:0W6V1cIk
エロゲーを落したら、
「CRCが一致しません。ファイルが正しくありません」
というエラーがでました
修復を試みましたが「リカバリーレコードが見つかりません」
になります
容量1.3Gなのでどうにか修復したいのですが難しいでしょうか?
766 :02/05/06 19:09 ID:qrSeOqZR
>>765
おとなしくあきらめる
767765:02/05/06 19:12 ID:0W6V1cIk
>>766
即レスども。やっぱ無理っぽいですか。残念。
768( ゚Д゚)<ドラエモソ ◆AI/GDswc :02/05/06 19:12 ID:p1W7xlP5
>>762
同じファイルじゃないとレジュできないよう
769 :02/05/06 19:15 ID:KCkss+xt
>765
TBTB
770本日一発目:02/05/06 19:18 ID:Q137QPKY
まとめて>>1と言わせていただこうw
771_:02/05/06 19:27 ID:rpTgUu10
みなさんは、同時に何人の人と交換しますか?
俺の場合は最大で二人(DL2,UL2)です。
これ以上だと相手に迷惑をかけると思うので。
772 :02/05/06 19:29 ID:Q137QPKY
>>771回線によるわい、そんなもん。
773_:02/05/06 19:31 ID:stqaMdmr
複数のファイルをWPNPで交換中に親が変わった場合は
どうやって相手を探すのでしょうか?
ファイル名で検索かけてもHITしないです。
774 :02/05/06 19:34 ID:Q137QPKY
>>773なんか特殊な名前のファイルでも共有して検索せい
775773:02/05/06 19:39 ID:stqaMdmr
>>774
並んでいる人達は、すぐ次に並ぶのでとても不思議なんです。
私が落ちてしまい、その後繋いでもすぐに並ぶので、どうやってるのかなぁと思いまして。
よくHITするファイル名でもです。IDの検索とか出来るのでしょうか?
776 :02/05/06 19:39 ID:/MqIUK5X
アニメは危険ですか?
777 :02/05/06 19:41 ID:Q137QPKY
>>775
IDでは検索不可。相手が落ちてなければそのIDをホットリストに追加すりゃいい。
778::02/05/06 19:49 ID:VCcmZBFj
やっと圧縮が終わりいざ共有に入れようと思ったのですが
MXの方がどうしても読み込んでくれません。
拡張子の方も登録してあるのですが・・・
ファイルが大き過ぎて読み込めないなんてあるんでしょうか?
779775:02/05/06 19:50 ID:stqaMdmr
>>777
いい加減くどいので最後にします。
ホットリストに登録してもコロコロ変わるじゃないですか。(右クリック参照で何も出てこない)
それしか方法がないんですよね?私が落ちなくても変わる場合もありますよね?しかし不思議だ。
780 :02/05/06 19:54 ID:N/vN8Xd7
>>778
で、サイズは?
確か2Gが上限だったような。
781 :02/05/06 19:55 ID:Q137QPKY
2G圧縮…どれだけ時間かかるんだ…(;´Д`)
782::02/05/06 19:59 ID:VCcmZBFj
約2Gと3.8Gのファイルです
783_:02/05/06 20:07 ID:YhF9LLHm
アニファソの垢が要らなくなったら
どう消す?
784 :02/05/06 20:08 ID:VCcmZBFj
どうも有難う御座いました。
今入ってる共有の中に2.2G程のファイルがあるんですが
それはちゃんと読まれているみたいなんですよね・・・
ちなみに圧縮には十数時間費やしました。
785 :02/05/06 20:08 ID:vofMMGcZ
WindowsXPにしてからwimxでのやり取りがしずらくなった。
upもdownもエラーばっか
786 :02/05/06 20:09 ID:VBsIIzjC
WINAMPについてはどこで聞けば?
787 :02/05/06 20:10 ID:Q137QPKY
・・・・・・・・・・?
788卯 ◆wOd6PnI. :02/05/06 20:14 ID:UjZt1Tsr
>786
君の首の上に乗っかっているのは唐津の壷か何かか?

>785
>1熟読
789786:02/05/06 20:17 ID:VBsIIzjC
>>788
わかんねえから聞いてんだろ
790 :02/05/06 20:18 ID:Q137QPKY
何故に山ほど注意書きのあるココで聞くかな…ハァ
791:02/05/06 20:19 ID:mnPvyEc+
厨房キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
792:02/05/06 20:19 ID:d2y6CzB6
winmxをデフォルトに戻すにはどうしたら良いんですか?
793 :02/05/06 20:20 ID:Q137QPKY
>>792アンインスト&再インストすれば?
794_:02/05/06 20:21 ID:YhF9LLHm
>>783にも愛の手をw
アニファソの垢の消し方お願いします。
入れ方はのってても、消し方は乗ってません。
795_:02/05/06 20:22 ID:VDkWwZb8
>>792
設定→全ウインドウのリセット
796_:02/05/06 20:24 ID:hkjFrhcI
>>786
http://www1.plala.or.jp/kitata/others/wma/p02.htm
ここえいけ!
ついでに死んで来い!
797 :02/05/06 20:29 ID:6tL3DWhF
自分の共有を見てみたのですが、
リネームして整理していたのにサイズ順に表示されてしまい、
バラバラに表示されてしまいます・゚・(ノД`)・゚・
どうすれば名前順に表示されるようになりますか?
winFDで並び順を書き換えたりするのは有効でしょうか?
どうか宜しくお願い致します。
798-:02/05/06 20:29 ID:YA+6AGVO
786 名前:  投稿日:02/05/06 20:09 ID:VBsIIzjC
WINAMPについてはどこで聞けば?
788 名前:卯 ◆wOd6PnI. 投稿日:02/05/06 20:14 ID:UjZt1Tsr
>786
君の首の上に乗っかっているのは唐津の壷か何かか?

>785
>1熟読


789 名前:786 投稿日:02/05/06 20:17 ID:VBsIIzjC
>>788
わかんねえから聞いてんだろ


これから見ると
卯氏>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>786
( ´,_ゝ`)プッ
799 :02/05/06 20:30 ID:Q137QPKY
>>797ファイル名のタブを押す…
800 :02/05/06 20:35 ID:6tL3DWhF
>>799
申し訳ありません、どこのファイル名のタブでしょうか?
参照・共有と一通り見てみましたが見つかりません・・・
801 ◆mindphus :02/05/06 20:36 ID:/M/toIuc
>>794 Banされる(w
802 :02/05/06 20:36 ID:Q137QPKY
>>800参照、共有どちらでもいいから上の方を見てごらん…
803 :02/05/06 20:42 ID:6tL3DWhF
>>802
やっと見つかりました、見落としていました(;´Д`)
本当に有難う御座いました。
804ウマー:02/05/06 20:47 ID:jlsyLdR+
春厨、黄金厨が多いとレスが進むな・・
805 :02/05/06 20:49 ID:Ch5hkDWY
>>797の質問なんざMX以前の問題だろ…
806質問君:02/05/06 20:55 ID:twikAFI/
あのーmxでmp3検索したときに、ビットレート(128k.320k)が
表示されなくなってしまったのですが、どうすればいいですか?
807質問君 :02/05/06 20:56 ID:twikAFI/
すいません、あちました
808何故だー?:02/05/06 20:57 ID:eAeGeRdT
今日のfrontcodeのサーバー停止が復旧してから、今までUP50程度だったのが
UP35程度になってしまったんだけど、同じような症状の人いる?
809808:02/05/06 20:59 ID:eAeGeRdT
おかげで、UPは1本しか入れられないよ・・・
810 :02/05/06 21:01 ID:BAtIswvc
( ´_ゝ`)フーンP2Pなのに鯖が関係するんだ
811卯 ◆wOd6PnI. :02/05/06 21:01 ID:UjZt1Tsr
>806-809
(=゚ω゚)ノぃょぅ


>1
812808:02/05/06 21:06 ID:eAeGeRdT
>>811

わかっちゃいたんだけど、スレ立ててまできくようなことでは無いと思ったんで、
書いちゃいました。スレ汚しスマソ。
813西川きょし:02/05/06 21:08 ID:PUFBAZKS
小さいファイルからコツコツと真面目に交換しつづけ
やっと50Mくらいのファイルが並ぶようになってきましたが、
相変わらず偽物を掴まされたり、無視にあったりします。
無視はしょうがないとしても、模造ファイルをつかまされたときは凹みます
ここは一発でっかい模造ファイルでも沢山作っておいて
見かけだけでも鬼共有にしたら交換がスムーズに済むようになりますか?

814 ◆mindphus :02/05/06 21:08 ID:/M/toIuc
>>812 いちいちスレたてるヤシより2589倍くらい頭いいから大丈夫(w
815 :02/05/06 21:11 ID:Q137QPKY
>>813晒されて誰にも相手にされなくなるのでやめた方が吉
816age:02/05/06 21:11 ID:+TZ1liWD
このご時世、洋モノポルノを海外の人からダウンロードするのもやばいでしょうか?しつこいですが、アドバイスください!
817横山やすし ◆wOd6PnI. :02/05/06 21:12 ID:UjZt1Tsr
>813
そんな事したら怒るでホンマ
818 :02/05/06 21:12 ID:Q137QPKY
>>816しつこいですが、スレ違いですw
819 ◆mindphus :02/05/06 21:12 ID:/M/toIuc
>>813
(第一期)交換が非常に速やかに行われるように見えますが、それは一時的なもので、すぐ終了します。
(第二期)IDを晒され、祭られます。逆切れしてレスをつけると、簡単に罵倒されます。
(第三期)人生終了(完)
820 :02/05/06 21:13 ID:BAtIswvc
>>816
(=゚ω゚)ノぃょぅ
821 :02/05/06 21:14 ID:aw98G/Lj
.。゚+.(=◕ฺω◕ฺ)ノぃょぅ.。゚+.
822 :02/05/06 21:14 ID:Q137QPKY
( ゚∀゚)ノィョ―ゥ
823西川きょし:02/05/06 21:14 ID:PUFBAZKS
>819
その割には模造ファイル共有しとるの多いよな
とっととあいつら人生終了させてやって欲しいよ
824横山やすし ◆wOd6PnI. :02/05/06 21:15 ID:UjZt1Tsr
>817
【警告】違法or合法といった質問、転送速度の速い遅いといった質問にはお答えいたしません。

怒るでしかし
が、正解だった、鬱だ逝こう
825横山やすし ◆wOd6PnI. :02/05/06 21:16 ID:UjZt1Tsr
しかも自己レスしてるし
GW厨のおかげで疲れとるみたいやワシ
826 ◆mindphus :02/05/06 21:16 ID:/M/toIuc
>>823 晒しスレで頑張ってください。期待しとります。
827 :02/05/06 21:17 ID:Q137QPKY
>>825焼肉でも食って休めw
828西川きょし:02/05/06 21:21 ID:PUFBAZKS
イヤ本気で模造作ろうっちゃ思ってないけど、
ついさっき偽物つかまされてな、それを知らずに交換終了時にお礼のIM打っちまってな
気がついた時にはオレの数少ない共有ファイル持っていかれてたのだ

糞共有から数少ない本物を模造なんかで持っていくんじゃね〜って気持ち
すまんねスレ汚しちまった
829たのんます:02/05/06 21:22 ID:bL9d0h1v
共有フォルダの設定をミスッたので最初からやり直す方法を教えて
ください。サブフォルダが多いので一つ一つパスの削除してたら
キリがないよう。
830 ◆mindphus :02/05/06 21:24 ID:/M/toIuc
>>829 MXのフォルダにあるlibrary.datを削除
831566:02/05/06 21:28 ID:qa4BDkVq
>>566 です。
NEC WARPSTAR 75Hで繋がらない件、苦節8時間(w
ようやくわかりました。
ルータの設定後、ルーターを再起動しますが、PCも再起動しないとダメな模様。
PC再起動で2台ともmx通るようになりました。

もー、色々設定しまくって大変だった・・・が結果は情けない内容だった。
やった方法は>>566でOKですね。
832 :02/05/06 21:39 ID:nyYeicz0
ICOって何の拡張子ですか?
833_:02/05/06 21:41 ID:VDkWwZb8
834たのんます:02/05/06 21:41 ID:bL9d0h1v
ありがとうございます。ついでにもうひとつお聞きしたいのですが、
ONT2chって検索ひっかかりにくいことありません。何回やってもひっ
かからないと思ったらダーっとひっかかるときもあるし。
なんか制限かかってるんですか?
835 :02/05/06 21:41 ID:Znj91w+c
違うユーザー名なのにおんなじ共有を持った人が3人も来ました。これって
ほんとに違うユーザーなのでしょうか。
836 :02/05/06 21:41 ID:Q137QPKY
>>832アイコン
837 :02/05/06 21:43 ID:Q137QPKY
>>834本来放置対象だが…連続検索規制。鯖に負担かかるからやめれ
>>835生 活 の 知 恵
838 :02/05/06 21:43 ID:nyYeicz0
>>833
落としたファイルにはICOと書いてあるんですが
ISOの間違いと見ていいんでしょうか
839 :02/05/06 21:47 ID:Znj91w+c
>>837
あ、あの、生活の知恵ってなんですか?
840卯 ◆wOd6PnI. :02/05/06 21:47 ID:UjZt1Tsr
>835
IM送って聞いて見れ

>838
【警告】Mxで入手したファイルの取り扱いに関しては>>2-10の各関連サイトを参照
【警告】>>2-10のサイトを見ても判らない場合でも、このスレッドで質問する事は避けてください
841 :02/05/06 21:47 ID:9+axQYq/
聞くのも恥ずかしいですが教えてください・・・ダウンロード先の変え方を教えてください・・・
842 :02/05/06 21:48 ID:Q137QPKY
>>841聞くのも恥ずかしいなら>>1のリンク先を読め(;´Д`)
843 :02/05/06 21:49 ID:Znj91w+c
>>840
聞いてみましたが、違うと言うんですが、129ファイル4GBもの共有が同一なんです。
844ウマー:02/05/06 21:52 ID:jlsyLdR+
■投稿前に試した結果:
■OS:
■回線種別&プロバイダー:
■やりたい事 :
■私はFAQサイト及び関連サイトを熟読しましたが答えに辿り着けなかったので回答お願いします。

を使いましょう・・・・
もー飽きたのかな?100位から使っている人が居ない
845 :02/05/06 21:52 ID:ZjkFBX3/
MXって1つのファイルサイズの制限ってあるんですか?
846卯 ◆wOd6PnI. :02/05/06 21:52 ID:UjZt1Tsr
>843
世の中には同じ顔をした人が3人いるらしいぞ?
847 :02/05/06 21:53 ID:XrKvF0y0
共有パスを削除しようとしてもできないんですが、これってバグですか?
848841:02/05/06 21:54 ID:9+axQYq/
初歩的すぎるのか、FAQにものってません(;´Д`)
あと、人気があっておとしづらいファイルはやっぱ空くまで
まつしかないんですか?
849( ゚Д゚)<ドラエモソ ◆AI/GDswc :02/05/06 21:55 ID:p1W7xlP5
>>848

インストールしなおしたら? 最初に場所決めれたはず。
850 :02/05/06 21:55 ID:Znj91w+c
>>846
いなくなりました。不気味です。4回も来て(4人?)4回とも違うユーザー名で、
順番待ちの途中で(5分間くらい)で切断してます。なんか怖いんですけど…
851卯 ◆wOd6PnI. :02/05/06 21:55 ID:UjZt1Tsr
>848
載ってる

あと、そんな質問が出るようでは理解力不足
★内サイトと猿人でも判る〜を読もう
852( ゚Д゚)<ドラエモソ ◆AI/GDswc :02/05/06 21:56 ID:p1W7xlP5
あ 卵さん 答えちゃった・・・
853 :02/05/06 21:57 ID:Q137QPKY
ドッペルケンガー・・・w
854たらちん:02/05/06 21:57 ID:fRZdJzdP
今ごろ日本語ユーザーIDで交換要求するのは危ないですか?警察とかから余計に
目をつけられそうで心配ですが、やっぱり漢字でやりたいんです
855>>843:02/05/06 21:59 ID:Znj91w+c
本当に世の中そこまで同一の人がいるのでしょうか。誰か経験者がいたら
教えてください。
856 :02/05/06 21:59 ID:Q137QPKY
>>854やりたきゃやりゃいいじゃんw
857 :02/05/06 22:00 ID:txo9pFEy
>>855

                 俺
858 :02/05/06 22:00 ID:Q137QPKY
>>855雑談スレにでも逝け
859>>843:02/05/06 22:01 ID:Znj91w+c
>>858
逝って来ます
860なかなかおとせないマズー:02/05/06 22:06 ID:9+axQYq/
しょっちゅうDLが止まって、なかなか再開しないのは仕様ですか?
ISDNでMXやる方が間違いっぽいけど(;´Д`)
861  :02/05/06 22:08 ID:ZjkFBX3/
申し訳ありませんが、もう一度質問させてください。
MXで共有できる1つのファイルサイズに制限はあるのでしょうか
あるのであれば何Gなんでしょうか
862 :02/05/06 22:09 ID:Ch5hkDWY
>>860
その通りISDNだからです。
863 :02/05/06 22:10 ID:nyYeicz0
ファイルのDLに失敗した場合、最後の方を削って
またDLし直すとちゃんと機能しますか?

864松本:02/05/06 22:11 ID:qHT7jazF
子鯖って高収容能力と低収容能力どっちに入れるんですか?
865卯 ◆wOd6PnI. :02/05/06 22:11 ID:UjZt1Tsr
>861
あの……ここは掲示板なので、前のレスを見れば済む事では?

>863
だいたい
時々壊れたりもするけど
866 :02/05/06 22:12 ID:ku2nDXOJ
ほとんどの確率で繋がる、子サーバ名教えて。
867 :02/05/06 22:13 ID:LZjQ83x+
ISDN から ADSLにしてから
うぷもダウンもできません
普通のいんたーネットはできるのですが

868卯 ◆wOd6PnI. :02/05/06 22:14 ID:UjZt1Tsr
GW最後の休日は釣りを楽しむ家族連れでいっぱいですか?

【警告】子鯖の質問、アプリの使い方、CD−Rへの焼き方等も放置対象です
869 :02/05/06 22:14 ID:nyYeicz0
>>865
ごめんなさい大変あつかましい質問ですが
削るソフト知ってますか?
870本日二発目:02/05/06 22:14 ID:Q137QPKY
まとめて>>1と言わせて頂こう
871松本:02/05/06 22:15 ID:qHT7jazF
けち
872 :02/05/06 22:15 ID:HYL8/N7K
黄金厨房どもに乾杯
873Dino:02/05/06 22:16 ID:33o8uqxD
>>866
それを晒した段階でつながらなくなる事は考えつかんのか?
帰れ!
874卯 ◆wOd6PnI. :02/05/06 22:16 ID:UjZt1Tsr
>869
お兄さん意地悪で言うんじゃないんだ
君の為を思って言うんだよ? 

FAQサイトには他にも色々役立つ情報がいっぱいさ☆

http://ogu2.omosiro.com/

ぐれぇ読んでから来い
875 :02/05/06 22:17 ID:JwyFvjR0
CD−RドライブあったらDVDをCD−Rに焼き付けるのは簡単に
できるの?
876ひっそりと ◆Timpox7Y :02/05/06 22:17 ID:EnxEn0Jw

>>845 2Gが限界らしいです@2.6j5。実際試してないので分かりません。
877 :02/05/06 22:18 ID:Q137QPKY
>>875できんうえにスレ違いだ
878 :02/05/06 22:18 ID:HYL8/N7K
>>875
(=゚ω゚)ノぃょぅ お前頭悪いってよく言われるだろ?
879卯 ◆wOd6PnI. :02/05/06 22:18 ID:UjZt1Tsr
>875
★ここは「初心者」の質問に答えるスレであって、「自分だけ面白いつもりのネタ」を披露したり
「教えて糞厨房」のお守りをしたりするスレではありません。

正直なかなか面白かった
880 :02/05/06 22:26 ID:nyYeicz0
ユーザ名の上3文字までは記憶してるんですが、
そこから検索することは可能でしょうか?
881_:02/05/06 22:27 ID:5E0s6gja
>>880
ムリッ
882 :02/05/06 22:27 ID:w6JM+dl6
今交換中の子、
参照をフルパスで見ると苗字と名前が出るのだけど
これって教えてあげたほうがよい?

いらいらしながらもちゃんと答える卯さんに(;´Д`)ハァハァ
883 :02/05/06 22:29 ID:Q137QPKY
>>882教えてやると反応がなかなか楽しい ( ´∀`)
884 :02/05/06 22:33 ID:LZjQ83x+
>>882よくあるヨそれが本人じゃなく他人の名前
使ってるかもしれんよ
885 :02/05/06 22:33 ID:Ch5hkDWY
>>882
相手が西村だったら、
「西村!俺だよ俺!元気〜?」とか送ってみれば?
交換出来なくなるが(w
886むっつり:02/05/06 22:33 ID:VLu78r7/
WinMXってwindosでしか使えないの?Macでも似た様なのできる??
887 :02/05/06 22:35 ID:Q137QPKY
>>886virtualPC使えばMacでもできると思ふ
888よろしくおながいします。:02/05/06 22:35 ID:d4xpOCZc
エロ動画をゲットしたら、.gifという形のファイルでした。
これをReal Playerあるいはその他のもので見る方法はありますでしょうか?
889z:02/05/06 22:35 ID:EuvgC8Vh
>>886
マックでは使えない
マック用の共有ソフトがある
あとは自分で探せ
890卯 ◆wOd6PnI. :02/05/06 22:37 ID:UjZt1Tsr
>888
【警告】Mxで入手したファイルの取り扱いに関しては>>2-10の各関連サイトを参照
【警告】>>2-10のサイトを見ても判らない場合でも、このスレッドで質問する事は避けてください

と て も お も し ろ か っ  た の で よ そ  で や っ て く だ さ い

>882
一応向上心の有りそうな人には……
891よろしくおながいします。:02/05/06 22:39 ID:d4xpOCZc
>>890
はあ、すみませんでしたです。
892ひよこ:02/05/06 22:40 ID:qHT7jazF
相手を参照してるのは相手にわかるんですか?
893882:02/05/06 22:41 ID:w6JM+dl6
>470
これ読むと、この子もWIN2k使ってるのかな。

>883
なかなかそちも悪よの〜。

>884
それだったらいいけど、IDのユーザ名もそれっぽいし、確信犯?

>885
ビクッ
894 :02/05/06 22:41 ID:Q137QPKY
>>892わからん
895にわとり:02/05/06 22:42 ID:qHT7jazF
(☼ω☼)ピカーン
896882:02/05/06 22:43 ID:w6JM+dl6
>890
卯さんレスどもです。
なんとなく初心者。ちゃんとIM送ってきましたし。なんか初々しい感じですね。
ちゃんと伝えておきます。(確信犯だったらハズカシイ)
897_:02/05/06 22:46 ID:ka0DKph1
>>892
一部の子鯖ではわかる
898_:02/05/06 22:49 ID:/pDl1l5C
ポート0だとたいーほの危険性は高まるのですか?
899 :02/05/06 22:53 ID:Q137QPKY
なぁ、逮捕云々をココで聞く人ってホントに適切な回答が得られると思ってるのか?
言われたからってMXやめるのか?
900かまやん:02/05/06 23:03 ID:KNFD6hgL
エミュのromイメージどこでダウソできるかURLおしえてください
901 :02/05/06 23:03 ID:Q137QPKY
>>900自分のスレがあるでしょ
902かまやん:02/05/06 23:04 ID:KNFD6hgL
>>901
ここできいたらいいといわれました。
903 :02/05/06 23:05 ID:GsbovFss
ISDNはやっぱだめか・・・ADSLあたりなら余裕ですか?
904 :02/05/06 23:07 ID:qHT7jazF
わりと余裕です
905 :02/05/06 23:07 ID:Q137QPKY
>>902ああ、そうか
【警告】このスレッドはWinMxの使い方についての質問のみを取り扱ったスレです

消えな
906 :02/05/06 23:12 ID:GsbovFss
>>904
そうですか・・・安いし、ADSLにでもしときます。ISDNはDL始まりすらしないもんな
907教えてください:02/05/06 23:18 ID:6AprencQ
音楽ファイルのビットレート変えるにはどうしたらよいのでしょうか?
宜しくお願いします。
908 ◆mindphus :02/05/06 23:18 ID:/M/toIuc
>>907 再エンコード
909教えてください:02/05/06 23:20 ID:6AprencQ
>>908
すみません。エンコードとはなんですか?
宜しくお願いします。
910むっつり:02/05/06 23:21 ID:VLu78r7/
>889
有り難い。それだけでもわかればいいや
911卯 ◆wOd6PnI. :02/05/06 23:23 ID:UjZt1Tsr
>909
お前のパソコンはヤフーには繋がりませんか?
912 ◆mindphus :02/05/06 23:23 ID:/M/toIuc
>>909 一度WAVに戻してつくり直せってことよ。
913 :02/05/06 23:23 ID:Q137QPKY
>>909
「encode」は「暗号化する」という意味。ファイルを圧縮するためにデータを変換したり、パスワードを判読不能にするために記号化することなどを「エンコードする」という。
914名無しさん@お墓いっぱい。:02/05/06 23:23 ID:jSEoUaYL
>>909
手前で調べろ
915教えてください:02/05/06 23:25 ID:6AprencQ
>>912
その逆なのですが、MP3からWAVに作り直せば良いのですか?
宜しくお願いします。
916 :02/05/06 23:26 ID:Q137QPKY
>>915・・・いい加減スレ違いだって気付かないか?
917 ◆mindphus :02/05/06 23:28 ID:/M/toIuc
>>915
1.MP3 → WAVにする
2.WAV → MP3にする。この過程で、好きなビットレートでMP3をつくればよい。

少しは自分で調べてください。宜しくお願いします。
918N@N@SHI:02/05/06 23:32 ID:RKOBlhEJ
WPNPってなんですか?
919 ◆mindphus :02/05/06 23:34 ID:/M/toIuc
>>918 WinMX Peer Networking Protocol の略称です。
920 :02/05/06 23:34 ID:Q137QPKY
>>918
WinMX Peer Networking Protocolの略。WinMX標準鯖で使われるプロトコル
921N@N@SHI:02/05/06 23:38 ID:RKOBlhEJ
子鯖とは?
922名無し:02/05/06 23:40 ID:bC7cZrNR
サイズが0のファイルになってしまった場合
1.対象ドライブにスキャンディスクをかけます。
2.おそらく*.CHKという名前のファイルがドライブのルートに作成されます。
3.そのファイル名を対象ファイル名にリネームします。


これのルートってどこにあるのか教えてください。OSはMEです。
923 ◆mindphus :02/05/06 23:40 ID:/M/toIuc
>>921 OpennapやSlavanapなどを用いた、Napster互換のサーバーのことです。
924 :02/05/06 23:41 ID:HYL8/N7K
>>922
ドライブ直下
925 ◆mindphus :02/05/06 23:42 ID:/M/toIuc
>>922
例えばCドライブだったらC:\のことだけど・・・
つーか、ファイルの検索かけられるでしょ?それで探せば?
926名無し:02/05/06 23:42 ID:bC7cZrNR
>>724 どうしたら探し出せます?
927 :02/05/06 23:42 ID:mnPvyEc+
>>922
マイコンピュータに(C:)とかドライブのアイコンあるやん?
それを開いたところにある。
928 :02/05/06 23:44 ID:qHT7jazF
WPNPを口でしゃべるときはなんて言えばいいですか?
929名無し:02/05/06 23:46 ID:bC7cZrNR
>>927 ファイル名はルートであるのですか?
930_:02/05/06 23:47 ID:GrlhoUka
>>928
正式には うぷぬぷ です
931 :02/05/06 23:50 ID:UoCiyIor
932 :02/05/06 23:50 ID:UoCiyIor
933_:02/05/06 23:50 ID:5E0s6gja
>>928
俺はダブリュピーエヌピーだねw
934 ◆mindphus :02/05/06 23:51 ID:/M/toIuc
>>929
よくわからんファイル名がついている。
種類が"CHKファイル"で存在しているから、ソレを頼りにしる!!
935 :02/05/06 23:52 ID:Q5PoJZxQ
936 :02/05/06 23:52 ID:Q5PoJZxQ
937 :02/05/06 23:52 ID:Q5PoJZxQ
938 :02/05/06 23:52 ID:Q5PoJZxQ
939 :02/05/06 23:53 ID:UoCiyIor
940 :02/05/06 23:53 ID:UoCiyIor
941 :02/05/06 23:54 ID:zoLmH6cN
942 :02/05/06 23:54 ID:zoLmH6cN
943 ◆mindphus :02/05/06 23:54 ID:/M/toIuc
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
944 :02/05/06 23:58 ID:Q5PoJZxQ
945 :02/05/06 23:59 ID:Q5PoJZxQ
946_:02/05/06 23:59 ID:5E0s6gja
なんなんだこいつら!!!!
947 :02/05/06 23:59 ID:UoCiyIor
948 :02/05/06 23:59 ID:UoCiyIor
949 ◆mindphus :02/05/07 00:01 ID:+f7y3xe3
次スレ立てるまでは待ってくれよ >>UoCiyIor
950   :02/05/07 00:03 ID:JWNy9BnQ
2枚組のゲームをDAEMONをつかって入れる時に
2枚目のに入れ替えてという表示が出るのですが、入れ替えできないのですが、どうすればよいのでしょうか?
ISOに変換してCDRに入れた方がよいのかな?
951 ◆mindphus :02/05/07 00:06 ID:+f7y3xe3
>>950
二枚ともマウント・・・とか
952 :02/05/07 00:09 ID:YAA5/1jt
>>950
一度アンマウントしてから入れ替えろ
953 :02/05/07 00:11 ID:wd20hGFe
 
954yyyy:02/05/07 00:13 ID:If0QVhE3
デーモン今までできたのに「Unable to mount image. Unit is locked.」
と表示されゲームできません。
どーすりゃいいの??
955950:02/05/07 00:13 ID:JWNy9BnQ
>>952
それでも出来ないです・・・
956 :02/05/07 00:14 ID:Vss5HWQf
ここはdaemonの使い方スレではないはずだがw
957 ◆mindphus :02/05/07 00:25 ID:+f7y3xe3
さて・・・前回の責任という意味で、俺が次スレ立ててこようかな・・・
958( ゚Д゚)<ドラエモソ ◆AI/GDswc :02/05/07 00:29 ID:6RkDttYm
959 ◆mindphus :02/05/07 00:30 ID:+f7y3xe3
>>958
だったら2ゲットとかされないから安心だ!
よし!立ててくるね(w
960 :02/05/07 00:30 ID:9fQJHxdm
リソース不足かなんかでMXを強制終了させられることありますよね
交換中であの強制終了します、っていうダイアログが出てる間は
データの転送はされているのでしょうか?
961( ゚Д゚)<ドラエモソ ◆AI/GDswc :02/05/07 00:32 ID:6RkDttYm
>>959
過去スレ俺書くよ
962 :02/05/07 00:34 ID:5UiXzLg1
>>960
yes
交換終わるまで粘れ
963 ◆mindphus :02/05/07 00:36 ID:+f7y3xe3
スレッド立てすぎだってさ・・・鬱
964( ゚Д゚)<ドラエモソ ◆AI/GDswc :02/05/07 00:37 ID:6RkDttYm
じゃあ おれやってみるよ
965 ◆mindphus :02/05/07 00:38 ID:+f7y3xe3
>>964 では、私が過去ログ貼ります・・・
966 :02/05/07 00:40 ID:Vss5HWQf
お二人ともがんがれ〜。なんか手伝いますか?
967 :02/05/07 00:41 ID:Vss5HWQf
ってもう立ってるし!
968超初心者:02/05/07 00:44 ID:u2ZSZq2G
動画ファイルをDLしたんですが、リアルプレーヤーで再生しようとしたらエラーになりました。
よく見てみるとファイルの拡張子が「☆★☆★.mpg.mp3」となっていました。
何故でしょうか。再生できないのでしょうか。
969 ◆mindphus :02/05/07 00:47 ID:+f7y3xe3
>>968 拡張子を変えてください。
970 :02/05/07 00:47 ID:5UiXzLg1
>>968
出たな(w


動画の拡張子はなんですか?
971 :02/05/07 00:47 ID:2x+sTMBG
972 :02/05/07 00:48 ID:2x+sTMBG
973( ゚Д゚)<ドラエモソ ◆AI/GDswc :02/05/07 00:48 ID:6RkDttYm
>>968
おかしいと思ったら極窓で拡張子を判別してクラハイ
974 :02/05/07 00:48 ID:5UiXzLg1
973
975 :02/05/07 00:50 ID:5UiXzLg1
975
976 :02/05/07 00:51 ID:2x+sTMBG
977 :02/05/07 00:51 ID:2x+sTMBG
978 - :02/05/07 00:52 ID:VSvjqM3h
980
979 :02/05/07 00:52 ID:u5D6aBzh
( ・∀・)つ≡≡ω
980 :02/05/07 00:52 ID:2x+sTMBG
981 :02/05/07 00:52 ID:2x+sTMBG
982 ◆mindphus :02/05/07 00:53 ID:+f7y3xe3
-----このスレッドは、"999でDat落ちさせるスレッド"になることはないだろう-----
983 :02/05/07 00:54 ID:2x+sTMBG
984( ゚Д゚)<ドラエモソ ◆AI/GDswc :02/05/07 00:54 ID:6RkDttYm
≡≡ω(∀・ )モグモグ ヲイシー!
985 :02/05/07 00:55 ID:2x+sTMBG
986 :02/05/07 00:55 ID:5UiXzLg1
モウイッコクエ!( ・∀・)つ≡≡ω
987( ゚Д゚)<ドラエモソ ◆AI/GDswc :02/05/07 00:55 ID:6RkDttYm
モウ(゚听)イラネ
988 :02/05/07 00:56 ID:5UiXzLg1
エンリョスンナヨ!( ・∀・)つ≡≡ω
989 :02/05/07 00:56 ID:2x+sTMBG
990 ◆mindphus :02/05/07 00:56 ID:+f7y3xe3
===ω)´д`) イヤー
991 :02/05/07 00:56 ID:2x+sTMBG
992( ゚Д゚)<ドラエモソ ◆AI/GDswc :02/05/07 00:57 ID:6RkDttYm
>>991 藁
993 :02/05/07 00:57 ID:5UiXzLg1
(´Д`;)スマソ・・・>>990
994 :02/05/07 00:57 ID:Vss5HWQf
1000
995( ゚Д゚)<ドラエモソ ◆AI/GDswc :02/05/07 00:57 ID:6RkDttYm
まちがった >>990
996 ◆mindphus :02/05/07 00:57 ID:+f7y3xe3
>>993 Ψ(・∀・)ジョウダンダヨ
997 :02/05/07 00:57 ID:5UiXzLg1
( ・∀・)つ≡≡1000!
998保守:02/05/07 00:58 ID:ttdbEuG2
               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
.  ∧∧       (´⌒(´
  (゚Д゚;) ∩∩  (´⌒;;;≡≡≡
  ⊆⊂´ ̄  ソ  (´⌒(´⌒;;
     ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
999永遠 ◆AuNAYukI :02/05/07 00:58 ID:8gRncHEq
aviが見れません
10001000ゲット教徒 ◆KYOTOenc :02/05/07 00:58 ID:UpbEPILk

   ヘ⊂⊃  へ
 ╋/∧ヽ∧ /ヽ\ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ┃(・∀・ )ヽノヾ ヽヽ< 1000ゲットして幸せになろう。
 ⊂     つ  ヽヽヾ \_____________
 ┃| | |     ヽヾ
 ┃(_(_)     ヽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。