MXの次はなんなんだ?4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケーブラー
第三世代ファイル共有ソフト“Winny”

□■−Winnyとは−■□
・特定のサーバに依存しない情報発信ツール
・Napsterやgnutellaと共にP2Pツールの一種である
・高い通信性能と匿名性を持った情報の発信を目的として、
 47氏(2ちゃんねるダウソ板)の手によって開発
・Internet上に独立した仮想NET空間を構築
・UPフォルダに提供されたデータから、ボディ(ファイル本体)と
 ヘッダ(名前情報)が作成され、それらは個々のPC(ノード)間を渡り歩く。
・要求が多いデータほど、多くのノードに複製される。

                   ┏━(・∀・)━┓
                 (・∀・) WINNY (・∀・)
                   ┗━(´∀`)━┛

47氏による最初の発言

>47 :  :02/04/01 05:35 ID:WTyTkgT/
>暇なんでfreenetみたいだけど2chネラー向きのファイル共有ソフトつーのを
>作ってみるわ。もちろんWindowsネイティブな。少しまちなー。

MXの次はなんなんだ?@download板

MXの次はなんなんだ?3
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1019230372/
2aaaa:02/05/01 23:57 ID:n+hfcPfB
qqq2
3ケーブラー:02/05/01 23:58 ID:uiLcwp8/
厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂
厂厂厂厂
厂厂厂      Winny情報
厂厂  
厂             -2002.04.20-
厂 

■□■□■□■□ Winny関連サイト □■□■□■□■□■□■

・公式HP
未定

・MXのつぎはなんなんだ?3 (2ch)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1019230372/

■□■□■□■□ 初心者道場 □■□■□■□■□■□■

□■−Winnyとは−■□
・特定のサーバに依存しない情報発信ツール
・Napsterやgnutellaと共にP2Pツールの一種である
・高い通信性能と匿名性を持った情報の発信を目的として、
 47氏(2ちゃんねるダウソ板)の手によって開発
・Internet上に独立した仮想NET空間を構築
・UPフォルダに提供されたデータから、ボディ(ファイル本体)と
 ヘッダ(名前情報)が作成され、それらは個々のPC(ノード)間を渡り歩く。
・要求が多いデータほど、多くのノードに複製される。

□■−Winnyインストール方法−■□
未定

□■−Winny設定方法−■□
未定

4_:02/05/01 23:58 ID:w58WErb0
5籠祭 ◆KAGODZcI :02/05/01 23:58 ID:cRSgVsk1
むむなべ♪
6 :02/05/01 23:58 ID:8Ml/6qOk
                          ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
                         ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
                       /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
                       /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
                      /;;;;;;;;;'"            _ヽ、
             r‐、'" )    i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
            /  / /     |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
          r‐、' ヽ/ヽ/゙l    |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、
         /  ノ / /、ノ     |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /    ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i
       /ヽ、/  / /、_/     |l |ヽl        /l      .)\    i
      /   /--/、/_ /     \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i
     / ─'''"    ''、/       l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
    /          /        ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /
   ./ ─-、__,,-- /          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
  /        / ̄ヽ          ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
 /        /    ゙\____,,-''''"   \               / 」 
./        /     l'"      ヽ、    \ヽ、           / /
        l      l    __,,,,ノ      \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
        l      ,,,-─''"             ヽ、,,,       ,,‐"
       人 ,,,,,,─''"                    ゙゙゙'''''''''''''''"~
     -‐''''"/
>>3ペーで〜す♪
72:02/05/01 23:58 ID:Cen9rYHc
2
8ケーブラー2:02/05/01 23:58 ID:uiLcwp8/
▲▽▲▽▲▽▲▽ 教えて君集合! ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
過去の、質問に対して47氏の解答を引用

Q.クロスプラットフォーム向けにプロトコルでunicodeを使うのってどうよ。
A.UNIXでの実装はよっぽど暇があったらでしょう。
  プロトコルもソース公開しないから他人任せになるとも思えませんし。
  あとUnicodeは嫌いなんで却下。
  それに私は組むだけならWinでもMacでもUnixでもいける人なんで、
  ユーザー数からいったらUNIXよりMacが先になると思われ。

Q.freenetの使いづらさの一因に、固定アドレスの常設ノードの少なさが
  あると思うんですが、このシステムでも固定アドレスの参加者が少なければ
  同様の状態になってしまうんではないでしょうか?
  一時ノード(可変アドレス)の人もちゃんと中継・検索の対象になるんでしょうか。
  その場合、やっぱり常設ノード?の人からの経由になりますか。
A.可変アドレスでも問題なく動作するようにする予定です。
  今現在の設計ですと、初期リストに書かれるホストの基本が常設で、
  これらに接続空きが無かったら、ぶら下がってる子の方に動的に再接続依頼する形になってます

Q.Winnyシステムって、アップロードしたら、誰にも削除権が無くなってしまうの?
A.今の設計ですと一度だれかがDOWNして出回ってしまうとそれを消せません。
  人気がなければ勝手に消えますんでそれに任せることになります。

Q.プライベートIPのヤシはどうなるの?
A.ダウンだけはできるはずですが自動的に優先度最低になるはずです。
  回線早ければDOMし放題な可能性もありますが、(システム的に)無視される
  可能性が高いので、バーチャルホスト機能のあるルータ入れるなどして
  ネットワーク設定を工夫したほうが良いでしょう。
A.NAT対策(接続は可能だけどacceptできないホスト対策)は
  どうにかなりそうなんで今やってます。これ、どうせ他人に転送してもらうわけだし、
  末端は子の接続かからないんですから、初めから接続しかできないホストがいることを
  想定して作っておけば問題なく動かせるようにできます。

Q.キャッシュに関してなんですが、消去はどのように行なわれるのですか?
A.今はLRU(アクセスの無かった一番古いものから捨てる)の予定です。
  キャッシュ容量はもちろん設定可能になります。今悩んでるのは
  キャッシュホルダ複数にしようかどうかですが、面倒なんで当初は
  一つに固定の予定。なお、キャッシュの内容を手動で他のフォルダに
  コピーしたり自分で適当に消しても問題なく動きます。

9 :02/05/01 23:59 ID:lxDobHTc
>>1
乙カレ〜
10前スレ950:02/05/01 23:59 ID:yzIbVKUm
グズグズしてたら先に立てられちゃったよウワァァァン。
>>1
お疲れです。とりあえずFAQじみたものを貼ってみます。
11ケーブラー2:02/05/01 23:59 ID:uiLcwp8/
Q.キャッシュに関してなんですが、消去はどのように行なわれるのですか?
A.今はLRU(アクセスの無かった一番古いものから捨てる)の予定です。
  キャッシュ容量はもちろん設定可能になります。今悩んでるのは
  キャッシュホルダ複数にしようかどうかですが、面倒なんで当初は
  一つに固定の予定。なお、キャッシュの内容を手動で他のフォルダに
  コピーしたり自分で適当に消しても問題なく動きます。

Q.キャッシュしたい容量の上限てどうやって制限するんでしょうか?
A.設定でキャッシュフォルダの上限を指定しておいて、
  これを超えたら古いファイルから消していくという動作になる予定です。

Q.9x系OSではWinny使えないのかな?
A.使えますが安定性の点からNT系OS推奨です。
  対応OSは95/98/ME/NT4/2K/XPかと。

Q.複数の人間が、同じキーを設定したULフォルダの中に、
  同じ名前、同じサイズ、同じCRCという、完全に同一なファイルを入れた場合、
  それらのファイルの扱いはどのようになりますか?
A.同じファイル扱いになります

Q. 同名、同サイズでも、内容が違うファイルが、
   同じ暗号キーでULされたときの扱いは、どうなるんでしょうか?
A.ファイル名は検索に使っているだけで、同じファイルかどうかの判定は全てハッシュによって行われます
  内容が違えばハッシュ値が別になりますので、完全に別ファイル扱いになります

Q.空暗号鍵もファイル名暗号化という仕様で固まったんでしょうか?
A.空の場合も暗号化する予定です。
  しないことのメリットがいまいち思いつきませんので。

Q.NT系推奨って書いてあったから、それなりのスペックは必要になるんですかね?
A.スペックは普通のPCで問題ないと思いますが・・・



                              ┏━(・∀・)━┓
                            (・∀・) WINNY (・∀・)
                              ┗━(´∀`)━┛

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

12 :02/05/02 00:01 ID:oF8OLgIf
FAQも貼られちゃったyoウワァァァン。
13ケーブラー2:02/05/02 00:04 ID:pR1j1mwu
>>12

ごめん、1000取り合戦始まるとFAQ作る所じゃなくなるから。

このFAQは、1番目、2番目のスレのFAQだから、三番目のFAQを
まとめてくれるとみんなが助かります。

そういうわけで、最新FAQお願いしますー。
14ケーブラー2:02/05/02 00:06 ID:pR1j1mwu
>>12

あと、これまでにアップされた2枚の画像もキボンヌ。
15前スレ950:02/05/02 00:22 ID:oF8OLgIf
いちおFAQ作ってみました。素人ですので不足あったら補足してください。
Q.winnyの大体の使い方をまとめて下さい…。

A.ダウンロード編
ファイルの検索(暗号の入力必要。無くても「暗号無し」が引っかかる)

ダウンロードするファイルの選択

落ちるまで待つ

うp編
テキストファイル(iniかなんか)にうpするファイルのパスを書く

待つ

Q.外観のカスタマイズは可能になる予定ですか?

A.なりません。それなりに見栄えの良いものにして固定にすると思います。
要望が多かったら後でやります。

Q.け〜さつに、タイーホされてパソコンを押収されたときに
まずいファイルが含まれているフォルダがUPフォルダに設定されていると、
証拠になっちゃいそうじゃないですか?

A.本気でヤバイものを上げるときは、まず見当つかないような暗号キーかけて
UPフォルダ内からキャッシュファイルに手動で変換したあとに
UPファイル内の元ファイルを消せば問題ないです。
これでそのファイルの行方は誰もわからなくなります。
NATでも挟んでおいて他に何もDOWNしなければキャッシュから消えることもありませんし。

Q.よーわからんのですが、優先度は提供するHDのキャッシュの量に依存するのですか?
プロクシ代わりに提供する帯域には依存しないのでしょうか?

A.基本的に優先度はキャッシュ内にあるブロックの優先度の総和です。
だから、基本的にはキャッシュを大きくするほど優先度が大きくなります。
あと育てたキャッシュ(多くの人にUPしたキャッシュ)が多いとよりいいです。
UPフォルダに元ファイルが残っているともっといいですね。
16_「:02/05/02 00:25 ID:9qwO5ch4








sage推奨




17FAQ:02/05/02 00:25 ID:d/GmISDs
Q. バグが見つかればバージョンを上げるつもりですか?
A. バグについてはその都度対応します。
  また、基本的な部分に関しては変更しないつもりです。

Q. ポート振り分けは可能ですか?
A. 可能です。
  NAT対策もすでに終わっていますが、中継動作は出来ません。UP、DLは出来ます。

Q. 外部にアナウンスするアドレスもDNSで指定可能ですか?
A. はい。

Q. フォルダについては?
A. ダウンとキャッシュがそれぞれ一つ、アップは専用の設定ファイルから
  場所を読みこみ個数の制限はありません。
  また、ダウンフォルダ内に暗号鍵ごとのフォルダが出来ます。

Q. キー履歴やノード情報などの設定はどこに保存されますか?
A. iniファイルではなくテキストとして別に分離してあります。
  必要があればテキストをいじってください。

Q. キャッシュファイルは途中でも展開できますか?
A. AVIのことを考えて可能にしています。
18:02/05/02 00:33 ID:JrBS6u5H
Freenetで決まり!
事実上、追跡不可能らしいよ 匿名性は抜群だとか

http://www.zdnet.co.jp/news/0106/22/e_freenet_m.html
19_:02/05/02 00:52 ID:S4SQqWYG
前スレ>950
>レア持ってるやつはそのファイルのレアリティを守ろうとするから非公開のキーかけるだろうし
>もしかしたらUPフォルダに入れさえしないかもしれない。

 MXだといわゆるレアなファイルを共有に晒して優越感に浸ってる厨ってのが
確かにいたけれども、Winnyの場合、暗号鍵がわからなければ検索にすら
引っかかってこないので晒して優越感に浸ることすら不可能だよね。

 で、晒すために暗号鍵を公開することになれば、必然的にDLされることになるし。

 しかも、キャッシュを用意して他者に利用されるか、自分のファイルが誰かにアップロード
されて優先度が上がらなければ自分がダウンロードすら困難となれば、いやでも
有効なファイルを公開しなければならないわけで、そうなってくると必然的にDOMとは
言わないまでもDLしやすい共有環境になるんじゃないかと楽観視してるんだけど
甘いかねぇ?
20:02/05/02 01:10 ID:t0qz7RML
うぃにのせきゅ穴つかれて集団感染
21素朴な疑問:02/05/02 01:18 ID:GIapbIGr
そもそも暗号キーってなんのためにあんの?
なければ都合悪いの?
22 :02/05/02 01:19 ID:1KlTFDTk
前レス>>966
>キーは掲示板などで公開する必要は無いのでは?
>以前に話題になったが、自然とジャンル単位で似たようなキーになると思われ。
>また、検索時は暗号キーは完全一致である必要がある。検索ワードは中間一致。
>
>非公開キーや、わかりづらいキーは匿名性が逆に下がります。
>47氏がよく言われていますが、暗号キーは名前空間の作成という意味より、
>匿名レベルの調整のためにあるので、寄らば大樹の陰の考えで、他人の設定した
>広く使われている暗号キーに合わせるほうが安全では。

みんながNULLキーで暗号化するのが一番匿名性が高いような・・・
一部の知っている人だけにDOMらせるならMXでやったほうが確実だし、
どこかオープンな場にキーを公開するのはキーを掛けてないのと一緒だし。

ワードとキーで検索するほうがネットワークの負荷が低いのかな?
わざわざキーでジャンル分けする意味が良くわからない・・・
23 :02/05/02 01:35 ID:GAo/H7l0
暗号キーは厨房排除と言っている厨房のためにあるのだよ。
いい遊び道具じゃん。
24 :02/05/02 01:39 ID:kJCwc9uH
Winny=匿名eDonkey

が(・∀・)イイ!!
25.:02/05/02 01:41 ID:jrEZ7lmg
新スレ乙。
まったり応援してます。
26__:02/05/02 01:42 ID:x7VJq7Nk
>>21
データや検索情報を暗号化して転送するため。
匿名性の確保や中継データの責任放棄のためと考えてください。
詳しくは過去レスで…。

>>22
NULLキーOnlyだと、自分のPCに何が流れているか把握できるわけで
法的責任を問われる可能性があります。

>一部の知っている人だけにDOMらせるならMXでやったほうが確実
これは論外で、0パッチでUL制限かけたとしても、リストを公開して
一部へ流すならば、外から見て何をやっているのか明白になっちゃいます。
ftpかpass付きの内輪用OpenNAP鯖使った方がいいでしょう。

まぁ、確かにキーでジャンル分けする意味はわかりませんね……。
27 :02/05/02 01:45 ID:odjrHomg
>>まぁ、確かにキーでジャンル分けする意味はわかりませんね……。
ここのようにIPとられる場所で相談しなくても、
推測で検索してくれると期待できるので、というのではダメでしょか。
28 :02/05/02 01:46 ID:WyCWrIrc
>>21

暗号キーってのはね、rarにパスワードをかけられることを知らない
厨房のためにあるんだよ。勉強になったかな?
2921:02/05/02 01:53 ID:GIapbIGr
>26
じゃあ暗号キー無しなら匿名性は弱まるの?

>23
>28
の内容見る限りホントいらない気がする
30 :02/05/02 01:55 ID:oF8OLgIf
47氏はNULLキーでも暗号化はされると言っていた。
だとすると自分のキャッシュの中身は分からないはず。
そもそもWinnyのシステムだと誰が何をUPしているのか分からないため、
違法ファイルをUPしている個人を特定することは不可能に近い。
よって法的責任を問われる可能性はきわめて低い。Freenetと比較すると高いが。
そもそも、47氏はMX以上の速度やFreenet以上の匿名性を求めて開発しているわけではない。
完全な匿名性が欲しければFreenet使えば良し。
31 :02/05/02 02:01 ID:1KlTFDTk
>>26
前スレの>>31
で、
>Q.空暗号鍵もファイル名暗号化という仕様で固まったんでしょうか?
>A.空の場合も暗号化する予定です。
>  しないことのメリットがいまいち思いつきませんので。
ってあるからNULLキーOnlyでも何のファイルが流れてきてるのか判らないはずでわ?

あとMX≒OpenNapって意識でよろしく。
論外以前に論点が違う、特定の人にDOMらせる時点で匿名性は放棄してると思ってくれ。
Whoisして交換してるように見えたからってまずいものを交換してるとは限らないと思うがどうか。
32_:02/05/02 02:09 ID:EY6vA9vK
一つ言っておくがmxにしろwinnyにしろ、それそのものが違法と言うわけではない。
ただ流通しているブツに違法性があるものがほとんどだというだけだ。
それらの観点からfreenetなどは匿名性を掲げるわけだし、winnyもそこを着いている。

つーか、違法合法の論議は聞いててアフォみたいなんでいいかげんにして欲しい。
33 :02/05/02 02:30 ID:1KlTFDTk
>>28
zipやrarにPASS掛けるのはヤメレ(w
MXで「持ち逃げ防止のためにPASS掛けてます、交換終了後にIMにてPASSを伝えます」
なんて注意書きの奴からQが来たが、交換する気にもなれんかった。
34 :02/05/02 02:44 ID:48YWEVUG
実際にやることはMXと同じファイルのやり取りで違法だけれども、匿名で捕まえようがないからOKとい
う考え方。つまり、アングラソフトってこと。
3526:02/05/02 02:48 ID:x7VJq7Nk
>>21
>>30
>>31
名前とkeyので暗号化されるうちkeyがNULLだとすると、名前からファイルが復号できるので
立場が微妙になるという話。匿名性について言えば、特定の名前空間に属しているよりは
向上するであろうという意見に反対しない。

>>31
>MX≒OpenNapって意識でよろしく
それについては了解、ただOpenNAPはサーバの管理や利用者のpassといった点が
WPNPと異なるので、MX=WPNPという認識が一般的だと思う。

>>32
たしかに不毛…、
グレーの部分を楽観視するのと悲観的に見る意見が分かれるだけ……。
国内じゃ、あるソフトに機能の一部差し止めが出ただけで、該当する判例もないからなぁ
36 :02/05/02 03:13 ID:W5GxM2Yo
>名前とkeyので暗号化されるうちkeyがNULLだとすると、名前からファイルが復号できるので
>立場が微妙になるという話。

自分もそうおもってたんだけれど、確か47氏が検索ワードを空にするのを禁止したから、
実際上は自キャッシュ内のnullキーのファイルを全部把握しておくのは難しいのでは。
検索は部分一致だから、理屈としては全部検索するの可能ではあるんだけどさ。
37 :02/05/02 03:25 ID:ksw6IPsu
>>35
>名前とkeyので暗号化されるうちkeyがNULLだとすると、名前からファイルが復号できるので
だからキャッシュのファイルがなんて言う名前かなんてわからないって。

あとKeyを何文字か入れないとハッシュが破綻するとか言ってたよ。
対象がヒットしすぎて困るってのもあるんだろうけど・・・。
3837:02/05/02 03:57 ID:ksw6IPsu
あ、一つ提案があります。
シミュレートより大規模のネットワークになったりして不都合が生じた場合、
レイヤー構造を取るってのはどうでしょうか。同じレイヤー内でのみ検索が
有効になったり、転送中継が有効になったりする感じで。
起動後、親ノードを探すとき設定したレイヤー値で接続しようとしても、その
レイヤー内の人数が一定以上になっていると、他のあいているレイヤーに
接続するように促したり。人数の変化を一人の変化で連絡してしまうと
そのたびにトラフィックが増えるので自分と直接つながっている人数が50人
単位で変化したら連絡するようにし、増加報告と減少報告の人数にヒステリシス
を持たせれば細かい変化を無視できて良いのではないかと。たとえば
49人から50人に変化した時点で増加報告を出し、その後に減少報告を
出すのは40人を切ってから、またさらに増加報告を出すのには99人から100人
に増えたとき、なんて具合に。

・・・まぁそんなに大規模になるまではあまり関係なさそうな機能ですがね。
39_:02/05/02 04:39 ID:6X/GjGtb
>>シミュレートより大規模のネットワークになったりして
ありえない。

が考えは面白い。
40(゚∀゚):02/05/02 06:52 ID:jRLMb5vN
新スレおめでとう。
有益なp2pネットワーク(法律論議は別板にカエレ!)、
47氏の知的好奇心が満たされることを祈っています。

最近久しぶりに、freenet&Frostを立ち上げたけど、
メモリがガリガリ持ってかれるよ・・・・ママン;;

javaじゃないから、軽いとは思いますが、
クライアントのメモリの持って行きかたはどんな感じですすんでますか??
お時間空きましたら&途中経過でよいので、教えていただけると幸いです。

P.s
自分も日曜プログラマでして、
FTPサークルみたいなのを作っています。
そのサークル内のFTPサーバのファイルの更新状況のモニタリングプログラムを作ったんですが、
簡単に考えていたんですが、非常に時間が掛かった。。。
まあレベルが違いますな。。。
41  :02/05/02 07:49 ID:6s9a8Ac5
upフォルダにあるファイルのup回数(評価値)は、一定期間でリセット又は半減する様に
なるんでしょうか。
42 :02/05/02 08:10 ID:LmwvNXU0
ブロードバンドinternet 6月号より引用

「Winny」
ポストWinMXを果たすか?期待を集めるファイル共有ツール

Winnyのネットワークにおいては、誰がファイルをアップしたか、だれが落としたか、何人も知る事は出来ない。
各人が共有設定したファイルは暗号化されて各PCを渡り歩き、需要(ダウンロード要求)の多いものが自動的に
複製され、複製された場所から要求元へと送られる。概念としてはFreenetを思わせるものだが、各サーバント
の送受信速度に合わせた役割を分担させる事で、ネット全体ではWinMX以上の転送効率を達成するという
野心的な試みである。低速回線にも「珍しい小さなファイルを保存する」という役割が用意されており、ISDN
ユーザーにとっても福音となるかも?
 なお、こちらのソフト4月中旬の時点では未完成であり、配布方法もまだ決まっていない。五月初頭には完成
するとのことなので、興味のある方はP2P系のニュースサイトをこまめにチェックしてみよう。
43 :02/05/02 08:12 ID:LmwvNXU0
ところで、Winnyの情報が載ってるニュースサイトって何処ですか?
44 :02/05/02 08:16 ID:OwyfA+Ff
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
45@:02/05/02 08:38 ID:lA0R/TNz
ボチボチ、ネットランにも紹介されそうだね。
P2Pの風当たりの強い中、変に圧力がかかって公開中止にならなければよいが。
46(´・ω・`):02/05/02 08:47 ID:vQha1fut
ネトランはこういうことにはホント、耳が早いからな・・・・。
4742:02/05/02 08:48 ID:LmwvNXU0
この雑誌好きだったのに、だんだんネトランやPCギガっぽくなってきたなぁ
(そっちが嫌いってわけじゃないけど)

なにはともあれ47氏、いまや全国のダウンローダーたちの期待のホープですね。
頑張ってください。
48_:02/05/02 09:03 ID:n/ZunUg+
47さん、期待してます。
無理せず頑張ってください。
49(´・ω・`) :02/05/02 09:31 ID:rwgBdebJ
(´・ω・`)
50_:02/05/02 09:38 ID:n/ZunUg+
上げるな、下げろ
51 :02/05/02 10:04 ID:zJmS36ZK
雑誌に載ったら終わりだな。KもACCSも監視対象にせざるを得ない。
年内にも、送信可能化権幇助で逮捕者が出るだろう。
52P2P:02/05/02 10:06 ID:rwgBdebJ
もうダメポ
53 :02/05/02 10:51 ID:YMqDCKBP
AMXは掲載禁止を宣言して掲載されずに済んでるんだし
WINNNYも今からでも
「掲載されるのは大変遺憾です」
くらいは宣言してホスィ。報道の自由だかで禁止にはできないらしいけど。
54_:02/05/02 10:54 ID:n/ZunUg+
本当に雑誌に載ってるのかな?
5547:02/05/02 11:02 ID:0CzdQeWy
中止しました。
56_:02/05/02 11:09 ID:RCGvAp4e
>>55

>中止しました。
(゚ロ゚ )!?
57 :02/05/02 11:15 ID:aXmfDM3n
(・∀・)!!
58 :02/05/02 11:16 ID:Si6es7e9
崩壊の予感・・・
59 :02/05/02 11:22 ID:ewiILsI8
47氏の事だから、本当に中止なら、その事由をわかりやすく説明してくれるんでは?
60_:02/05/02 11:30 ID:S4SQqWYG
>55

こういう黄金厨が出てくるから、47氏にはトリップつけておいてもらうべきだった・・・


とか言ってみるテスト
6125KB:02/05/02 11:33 ID:jAlIvZ0B
やっぱネット雑誌の記者って2chチェックしてんのね。
いいお仕事だこと。クズが。
62 :02/05/02 11:37 ID:qNRMRpmF
記事にするしないはともかく、PC系の雑誌が2chチェックしていなかったら
そっちの方が問題だと思われ。
63mc21:02/05/02 12:25 ID:HEHIoB2O
>>55
偽者は(・∀・)カエレ!!








つーか、本物なら理由その他があるはずだが・・・
6447:02/05/02 12:50 ID:P4PzxQ2x
よーし、どうにか致命的だと思える問題点がないのに、
動作がそれなりに安定しているバージョンまでこぎつけました。

デバッグ用のいろんな表示ついたままだしGUI周りの挙動が変だとかありますが、
数千ファイルでのテストとかGバイトクラスのファイル転送など、最低限のテストに
耐えられるようなので、小規模な環境に限ればWANでも問題なく動作する可能性高し。
クラック対策なども現状のものでどうにかなるでしょう。

そんなところですので、今後のテストでわけわからん挙動さえ出なければ、
GW中にβが出せるかもしれません。

あとやるべきは、転送時の挙動修正(そういえばレジュームの転送挙動が変だったかも)とか
例の優先度周りですが、このへんは挙動が変でもそんなに致命的でないので
とりあえず基本的な部分のWANテスト用ということで、公開してもいいかもしれません。

まー急ぐとろくなことないのでのんびりやります。
6547:02/05/02 13:02 ID:P4PzxQ2x
えーと、NULLキーに関してですが、これでも転送されているキャッシュやファイル名
見えなくなるので最低限は平気ですが、部分検索で簡単に当てられますので、
自分のキャッシュに適当に検索かけてそれが何かを探るのは容易です。

一応検索ワードは、半角二文字以上でないとだめにする予定なんで、
リタンキー一発でNULLキーの全ファイル名が見えるということにはならんですが
(ちなみに今は見えてる)
MXの流儀に従えばファイル名には例えば< >とか[ ]つけることが多いので
この辺で適当に検索すればジャンル問わずファイル名が見れてしまうのではないかと。

しかし暗号キーによるものでしたら、完全に一致させないとだめですし、解析も無理です。
どこかに暗号それ自身が書き込まれているわけでもないので、プログラムを解析しても
キャッシュ内のファイル名一覧を出すようなプログラムを作るのは無理で、
やるとしたらありそうなキーによる総当りになります。

66 :02/05/02 13:22 ID:GpvUl7yF
47様御降臨!!

>そんなところですので、今後のテストでわけわからん挙動さえ出なければ、
>GW中にβが出せるかもしれません。

(`Д´)!?
ついにキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!?
6747:02/05/02 13:30 ID:P4PzxQ2x
>>38
> レイヤー構造を取るってのはどうでしょうか。同じレイヤー内でのみ検索が
> 有効になったり、転送中継が有効になったりする感じで。

Winnyの検索部はもともとそんな感じの設計になってます。
基本的には網接続ですが、自ノードの性能(基本的に回線速度)を申請してもらって
それで順位付けして各リンクに方向性を持たせ、順位付けありグラフとみなします。
完全平等にするのではなく、高速なノードはそれなりにひいきして
上に引っ張り上げるという方針ですね。

Winnyの検索では単純な網構造と違い上流下流がはっきりしているので、
基本的に下流方向には検索パケットが飛びません。
検索パケットは常に上方に流れていって、最も上流にいるノードや、ループ構造に達したら
そこから同じルートで戻ってきます。各ノードは常に親を探していて、同じ程度の相手なら
妥協して接続するんで、上流ノードではほぼ確実にループ構造になります。
これを見越して、検索パケットがループするのを積極的に利用する設計ですね。

ちなみに前の設計ですと親が一つでしたので擬似的な木構造でしたが、
これだと変な親の下にぶら下がっちゃうとそれより上が見えなくなるんで、
今ですと親は複数になってます。全体的に見ると、NTTの一般回線網のような
レイヤができて、高速なノードほど上流にきて横方向に網を作ることになります。
この辺は前に出したシミュレータの画面を見ると良くわかると思います。

ちなみにレイヤの横方向はキャッシュとUPフォルダ内容でクラスタ化されて
通信が頻繁なノードほどネットワーク的に近くに配置されていくので、
無駄な通信や無駄キャッシュが減る(はず)

>>40
> クライアントのメモリの持って行きかたはどんな感じですすんでますか??
上記の検索方式のためメモリ周りはちと心配していた部分でもあったんですが、
1万以上キーを保持していてもアプリが確保しているメモリ総量は10Mぐらいです。
そんなにメモリを馬鹿食いするアプリじゃないです。あとメモリ周りはメモリーリークが
怖いんでできるだけメモリアロケーションさせないで動的配列使う方針で組んであります。

ただ、ファイル転送が始まるとCPUをそれなりに消費します。
それは、通信と同時に暗号化をかけているからで、もしUPフォルダからのアップだと
ハッシュ計算とファイル内容の暗号化が同時にかかるんで二重の暗号化に
MD5のハッシュ計算となります。それなりに重いです。

開発に使っているPCはPen3の1GですがWindows2000でCPU負荷を見ると
今のバージョンで30%〜50%の負荷ですね。

> upフォルダにあるファイルのup回数(評価値)は、一定期間でリセット又は半減する様に
> なるんでしょうか。
ここは最終実装までいってませんが、評価値はノード内でどのファイルをノード評価対象に
選ぶかというノードローカルなものになって絶対的なものではないので、
半減とかリセットする必要ないです。

あと本気で雑誌に載ったんですかぁ?
68(゚ロ゚ )!?:02/05/02 13:33 ID:t0qz7RML
色んなとこにリンクはられちゃってるもんなぁ。
で、結局配布はどうやるんでしたっけ?
ウィルス混入とかないんでしょうか?
69 :02/05/02 13:37 ID:GpvUl7yF
>>68
氏ね。
7047:02/05/02 13:42 ID:P4PzxQ2x
つーか、テストのためにβ公開のはずなのにこれで公開したらいきなり
本テストになっちゃうなー。

知り合いの間でテストしてもらってもいいけど思いっきりバレルし・・・
とりあえずPC数台でも100ノードレベルのテストはできるから
良く実験してから出すことにします。
71_:02/05/02 13:47 ID:x7VJq7Nk
>>68-69
69の心配しているのは、いざ公開って時に成りすましが現れる可能性を言ってるんじゃないのか?
まぁ47氏の心証を悪くしないように言い回しに注意すべきかと…氏ねはいいすぎだ。
72 :02/05/02 13:54 ID:GpvUl7yF
>>71
ageあらしは氏んでよし、と脊髄反射してしまった。
放置が原則だよね…逝ってきます。
73_:02/05/02 14:00 ID:UduAabSt
47氏、トリップ希望
74 :02/05/02 14:02 ID:Q8/QZyBX
>開発に使っているPCはPen3の1Gですが・・・

漏れのPCで動くのか━━(゚Д゚;)━━
75 :02/05/02 14:03 ID:nF1B6AUQ
まぁ、なんだ。低速野郎(CPUj回線共に)はMXでシコシコやってろやって事で
76 :02/05/02 14:11 ID:jqsVrD1V
何!?GW中に公開かも!?
ハァハァしながらキャッシュ用HDD買いに逝ってきます・・・・。
ハァハァ
7747:02/05/02 14:14 ID:P4PzxQ2x
UPフォルダ使わずにあらかじめキャッシュに変換しておけばより
低スペックCPUでも問題ないと思いますけど今度はHDD消費します。
匿名性とパフォーマンスを両方実現するのは難しいですねぇ。
とりあえず高速化はそれほど凝ってないんで、その辺も見直します。
78 :02/05/02 14:33 ID:Q8/QZyBX
>UPフォルダ使わずにあらかじめキャッシュに変換しておけばより
低スペックCPUでも問題ないと思いますけど今度はHDD消費します。

良かった・・・低スペックCPUでも動くんだ

βに期待
79  :02/05/02 14:34 ID:DRsQVirl
このスレの41です。わざわざ答えて頂いてありがとうございます。
見直したら前スレ931でも書いてました、すみません。
(前スレ221から931の間に仕様変更があったんですね)

そもそも評価値とか優先度というものは、順番待ちにはそれほど重要ではない気もしてきました。
人気ファイルも(人気ファイルであればあるほど)早い期間で普及しそうですし。

でもそうなると最初にファイルをUPする人の動機付けが弱くなるような…
   誤解してたら誰か指摘してください。
8068:02/05/02 14:35 ID:t0qz7RML
>>71
おっしゃるとおりです。
くせであげてしまいました。すみません。
81 :02/05/02 14:43 ID:1KlTFDTk
>>76
俺もたった今注文してきた(田舎なので通販)
とりあえず40G程キャッシュに当ててみるかな。
82 :02/05/02 15:41 ID:1KlTFDTk
どうでも良いことなんだけど要望。
最小化の時はタスクトレイからシステムトレイにアイコンが移るようにして
(´・ω・`).。oO(ホチイ....)
WinMXのような振る舞いが良いな。
システムトレイのアイコンをダブルクリックでタスクトレイからも消して最小化。
83_:02/05/02 16:28 ID:2uhjmDmY
2典を買いに逝ったついでに見てきた。
ホントに載っていた<雑誌。
漏れは買わなかったが残り少なかったからお早めに。

モノクロだが47氏の公開したスクリーンショットが載っていた。
ここのアドレスや開発者の名前は出ていなかったと思われ。
84ネトラン発行すな。:02/05/02 16:32 ID:IESgEDvW
ネトラン3K
K=買うな。
K=糞
K=消えろ
85__:02/05/02 16:34 ID:rjG6Bp5j
>>73
>2典を買いに逝ったついでに
嘘草
86 :02/05/02 16:41 ID:aCbaX5tS
このスレに自分のとこの雑誌を宣伝するヤシが相当数潜入してる予感...
47氏持ち上げ増大 = 雑誌売り上げ増大 ってか?
8783:02/05/02 16:44 ID:2uhjmDmY
>>85
今から書店に逝って見てこいw
ついでに漏れは83
88 :02/05/02 16:54 ID:Nlz16Rcd
漏れも見たよ。

名前とスクリーンショットが出てただけ。

内容についてどうこう口が挟めるほど、
スキルがある編集者じゃなかったんだろう。

マイナーな雑誌だったんで、誰も見ないし、買わんだろ。

しかし、部数増やすためか、ネトラン化してる雑誌が増えたな。
89__:02/05/02 17:07 ID:rjG6Bp5j
>>83=87
83だな、スマンネ(w

もし載ったとしても、今回だけならそう問題でもないでしょ
最終号だし
でもネトランとかが扱い出したら…
90_:02/05/02 17:11 ID:k3uJNl7a
だから前にスペックについて聞いたのに・・・
91668:02/05/02 18:38 ID:cqeVdQro
・゚・(ノД`)・゚・。GW中?胸キュンやね!
92..:02/05/02 19:50 ID:vXIFro7y
・゚・(ノД`)・゚・。誤爆?胸キュンやね!
93拝辞:02/05/02 20:02 ID:t0qz7RML
てんざんの手刀はなんだありゃ。
痛くないだろう。
やっぱりプロレスって・・
94 :02/05/02 20:22 ID:FuWd69jB
80GのHDD、2発、調達してきた。IBMの安い奴。いつ壊れるかわからんけど。
いつでも準備OKよん
95 :02/05/02 20:47 ID:IQpUbSiv
あと少しでベータが出る(たぶん
(・∀・)ニヤニヤ
96_:02/05/02 20:51 ID:2uhjmDmY
>>95
(・∀・)ニヤニヤ教信者ですかw
97 :02/05/02 21:02 ID:FuWd69jB
あと少しでベータが出るけど、6日まで出かけてる
(・∀・)ニヤニヤ
9847:02/05/02 21:07 ID:t0qz7RML
今β板テスト中です。
もう少しで皆さんにお届けぴざーら
99 :02/05/02 21:07 ID:IQpUbSiv
>>96
(・∀・)ニヤニヤ
100_:02/05/02 21:13 ID:NtcqHQL7
>>100取りたい
101 :02/05/02 21:14 ID:kS/TdtUM
20=68=80=93=98
ですよねID的に。
おっと、無視モードが一番だったか。
102_:02/05/02 21:16 ID:aA3+S+7L
>>93
世の中の多くのものは伊達と酔狂で成り立っています
103 :02/05/02 21:41 ID:bP+lW5wE
winnyの暗号化キーだけどさ、2ちゃんの板の名前にするってのは
どうよ?
例えば×動画ならasciiとか最新アニメならanimeとか。
日本語の方の名前でもいいかもしれないが。
freenetで板毎にファイルをうpするようなイメージなんだけど。
せっかく2ちゃんから誕生しそうなソフトなんだしさ。
10498:02/05/02 21:43 ID:t0qz7RML
>>101
(;゚ロ゚)ビクビク
105素朴な質問:02/05/02 21:47 ID:GIapbIGr
>103
こんなキーならいらないんじゃないの?
みんな、キー無しでつかおうよ!
106出版社の方々へ:02/05/02 21:56 ID:IESgEDvW
出版社の方々への A・H・O
A=あんたらね金目的で載せるな。
H=発行する必要無いよ。あんたらの雑誌なんてせいぜい立ち読みされて終わりだから。
O=おのれの非力さをよくしるがいい。
そしてアホ。w
107 :02/05/02 21:58 ID:1GLBUJII
スクリーンショットを無断転載って問題ないのか?
108_:02/05/02 22:14 ID:2uhjmDmY
今107が(・∀・)イイ!!こと言った。
10938KB:02/05/02 22:20 ID:jAlIvZ0B
うん。問題ないわけないよね。そういうのってまかり通るんだねえ。
110 :02/05/02 22:21 ID:KovH2GZ0
・゚・(ノД`)・゚・。胸キュンやね!

↑これウザい
11138:02/05/02 22:36 ID:J9kKF328
>>47さん
検索ワードは上流に行くのですね。とすると上流の方たちにかなりの負荷が
かかったりはしないのでしょうか・・・と思ったんですが、よくよく考えると
MXでも平気でしたからね。厨な質問してすんません。
112_:02/05/02 22:47 ID:S4SQqWYG
>107
>スクリーンショットを無断転載って問題ないのか?

 Winnyを起動しとくとウィンドウのどこかしらに必ず、

 「画像の無断転載を禁じます」

 という文字を出しておくようにするダニ!
113_:02/05/02 23:06 ID:x7VJq7Nk
>>111
上流のノードは主に検索担当になるので、回線速い端末は高速なCPUが必要
主にDSLで構成されるであろう中流はキャッシュの要になるので大容量HDDが必要
ってのが前スレの47氏の発言で出てた気がする。

FAQかな?
114 :02/05/02 23:11 ID:SeHOhXLQ
だからー、そんなスクリーンショット画像に無断転載も何も無いってば。
47本人が2chなんぞに出してるくらいなんだから。
Winnyを独占したいとでも考えてるのか?おまーらは。
靴下用意してサンタさん待ってるってか、おめでてーな。最初に何をアプ
すんだ?
115 :02/05/02 23:13 ID:r61tSjcw
>>112
引用は法律で許可されてるからなぁ。
文章の説明を用意にするために画像を利用するのはOK。
画像がそれ単体で商業価値があるとかなら別だけどね。
というわけで雑誌への掲載を止めるのは難しいのでは、と。
禁止って書いとけばいくらかの抑止力にはなるかもね。
116_:02/05/02 23:40 ID:2uhjmDmY
>>114
お前のような厨房が大量になだれ込んでくると困るからだよ(藁
117 :02/05/02 23:46 ID:S/Je4+DA
winnyの場合は沢山厨房が接続しておいてもらった方が便利だとおもうよ
11847:02/05/02 23:58 ID:PpSOX4k8
本当に載ってしまった様なので一応宣言しときますか。
winnyの今後一切の雑誌などの掲載をお断りします。
画像も駄目ってことでよろしく。
119__:02/05/03 00:03 ID:fIH3D9O6
>>117
厨は暗号鍵も殆ど知らない
      ↓
ろくにダウソ出来ない
      ↓
でも知らない間に中継されキャッシュ貯まる
      ↓
鍵知らないのでキャッシュ展開できない
      ↓
キャッシュからUPされ放題
      ↓
厨房  (゚д゚)マズー
その他 (゚д゚)ウマー
120 :02/05/03 00:33 ID:SCQvV9ba
>>119
でそ?歓迎しなきゃ厨房のみなさんに失礼ですよ?
みなちゃま!ガンガン使おうね!












わしが馬ーの為にがんばれ
121 :02/05/03 01:04 ID:ASkuyY5Z
鍵は結局どうやってきめるんだよ。
どうやって知るんだよ・
122  :02/05/03 01:13 ID:NIamsSmp
>>121
好きにすればいい。
nullならよくヒットして持ってかれやすいだろうし、
推測しにくいキーならそうではない。

ダウソする時は鍵を思考錯誤していろいろためせば、
思いがけないものがヒットするかもしれない。
めんどくさかったらnullで検索しとけばいい。
そんだけ。
123 :02/05/03 01:13 ID:uUBnVMUE
>>121
結局その場のノリ、場当たりで決めることになりそう
124 :02/05/03 01:21 ID:ZBTDunjS
結局、ヒット数はMXより遥かに減るってことですよね
125 :02/05/03 01:25 ID:SjWpJK82
1暗号化してこそこそしてる奴に帯域もってかれるのはむかつくなオイ
126 :02/05/03 02:44 ID:SCQvV9ba
>>125
じゃあ使うな。カエレ
127 :02/05/03 02:49 ID:ASkuyY5Z
>>125
たしかにな。K冊にばれなければみんなで共有したいな。
128 :02/05/03 03:18 ID:jJgyF64/
CHICKENWEASEL!!!!!!
129 :02/05/03 03:32 ID:XgZ+08cj
∀・)ニヤニヤ
β・・・
130 :02/05/03 03:52 ID:yl102N5m
>>123
完全一致だからノリで暗号キー決めるのは難しくないか?
掲示板見て、皆に合わせることになりそうだが、
流行り廃りがあるだろうし、最初は困りそう。
ただ、あくまで匿名性を決定する変数と考えるならば
NULLか「mpgPV」とか「128MP3」などの一般大衆向けと
狭いコミュニティ内での言葉の2パターンになりそうな予感。
狭いコミュニティ内でのwinnyは以前の会員制っぽい気がする。
匿名性が低い代わりに仲間内オンリーだから交換に近い?

しかし、ちょっと思ったんだが、
自分のブツが人気ない場合は優先度が下がるんだよね?
これってよっぽどデメリットにならないと、
自分のブツに訳分からん暗号かけまくり、
落とさせないで落としまくる奴が増えそう。
131 :02/05/03 04:07 ID:NIamsSmp
匿名性の高さから他人がキャッシュやキーをどうしているかという
確実な情報ががつかめない。
だから、2chのカキコなんかの間接情報から、お互いに予想にしあって結果はカオスる。
悪循環スパイラルになる可能性は否定できない。
もちろん良循環で市場拡大になる可能性もある。

やってみないとわからない
132 :02/05/03 04:36 ID:ydjSf7Q+
そろそろハードディスク買いに行くか・・・
133 :02/05/03 05:35 ID:W/2W0Itd
       ニヤニヤ
ニヤニヤ┏━(・∀・)━┓キャッシュハツカワセロヨ
  (・∀・) WINNY (・∀・)ニヤニヤ
.       (;´Д`)━┛
134_:02/05/03 05:40 ID:YgjIQzpx
RedHatとFreeBSDその他BSD系とLinux系の有名何処向けのバイナリも将来的には
欲しいです。>47氏
過去発言見る限り、優先度は低そうですが検討をお願いします。
Win2kを余裕を持って走らせられる機体が一機で
インタフェース:Xfree86@win32
本体:UnixLike
って感じでやれると楽なのです。
まぁ、常時稼動させられるWin2k機をもう一台用意するのが手っ取り早く
多くの人がそうすると思うので、話半分で聞いてもらえれば幸いです。
135 :02/05/03 06:32 ID:rlb8ecFf
>>134
>一機で
>インタフェース:Xfree86@win32
>本体:UnixLike

これどういう意味?
136_:02/05/03 07:02 ID:4wPCpqD1
結局winnyは雑誌に載ったんだろうか……?
137_:02/05/03 07:57 ID:j1Ob+wb7
>135
DQNにはわかんない話。
小学生に経済の話しても意味ないだろ。
そういうことだ。
13883:02/05/03 08:15 ID:37lPs/e1
まだあれば買って来るんだが・・・<<雑誌
しかしスキャナが無い(;´Д`)
139WinNy期待大:02/05/03 08:27 ID:b/ZuZkzb
前にもあったやつなんだけど・・・
みんなハードディスクの容量は何Gのやつ使うんですか?
ちなみにおれは家に余ってる20Gを使うつもりですけど。
140_:02/05/03 08:41 ID:j1Ob+wb7
139は「うぃんえぬわい」と呼んでいるに50000ペリカ
141WinNy期待大:02/05/03 08:52 ID:87qgdPpC
>>140
ウインニィーだろ。わかってるっての。お前がばかじゃねーの。
俺はスレ1から書いてるっつーの。
142_:02/05/03 08:53 ID:j1Ob+wb7
ウインニィー?
プププ
143_:02/05/03 09:03 ID:4wPCpqD1
はいはい
>>140は無意味に煽らない。
>>139はそれにのらない
マターリいこうよ。
144 :02/05/03 09:04 ID:rlb8ecFf
>>137
>DQNにはわかんない話。

そう言われても困るんだけどなー。なんでWinnyのUnix版バイナリが
欲しいと言っているのに、1機のマシンで
>インタフェース:Xfree86@win32
>本体:UnixLike
なんだろう。素直に解釈すると、インタフェース: Xfree86@win32
はWin上でのXサーバで、本体:UnixLikeはBSDだのLinuxだののことを指してる
んだろうか。UnixのdaemonをWinからコントロールするつもり? いずれにしても
この2つが1台なのがおかしい。つか「インターフェイス: X」とかやってる
時点で本人DQNだなとわかるので、あまり突っ込むと酷だったかもしれない。
145_:02/05/03 09:20 ID:37lPs/e1
>>141
じゃぁ。スレ1から居る粘着厨だよな(藁
1から読んでいれば分かるだろ
146 :02/05/03 09:56 ID:CQkT90ma
提唱者としてはういにぃと呼んでホスイ。(・∀・)
147 :02/05/03 10:20 ID:iWXpjqAt
>>146
うぃにぃ〜

は有りですか?
148・・・:02/05/03 10:49 ID:dOzBB30V
だからゐにぃ〜のみ可
149FF:02/05/03 10:52 ID:87qgdPpC
>>148
お前は揚げた事を氏をもって償え。
15083:02/05/03 11:01 ID:37lPs/e1
デジカメで字が見にくいかもしれないが・・・
うぷろだキボン
15183:02/05/03 11:13 ID:37lPs/e1
http://menkai.3nopage.com/img-box/img20020503111238.gif
揚げてみた。見にくいけどスマソ
152_:02/05/03 11:15 ID:4wPCpqD1
>>83
ありがとう、お疲れさま。
それにしても最低だなこの雑誌。
153 :02/05/03 11:16 ID:SCoTXpjb
>>83
乙〜
15447:02/05/03 11:21 ID:qoAlUZHh
偽者が数名いるようですが、実害無いので問題ないかな〜。

今はβ1公開に向けて細かい部分の調節しています。メモリーリークのチェックとかGUI部の変更とかとか。

新機能追加してバグってもなんだし、あまり内部を隠すとトラぶったときに逆に理由がわからないので、
β1使用者はメカニズムを把握できている人だという前提で、タスクを隠さずにキュー機能無しで
内部が比較的見えるもの(つまりは今手元にあるもの)で、ヤバイ情報(接続相手の直IPなど)を一部
隠した程度でいいかなぁという感じです。

これだと厨房対策部分(優先度周りとか帯域制限、連Q対策など)が未実装のままですが、
正式版ではプロトコルヘッダが変わるんでどうせβ版とは別ネットワークになるし
当分はトラブル検証用なんだから好きなだけファイルダウンかけられた方がいいかもしれずと。

>>82
> 最小化の時はタスクトレイからシステムトレイにアイコンが移るようにして

他で公開しているソフトではこれやってるんで直ぐに付けられますけど
まだWinnyにはつけてません。正式版ではそうすると思います。

UNIX版に関しては、極力スレッドの使用を控えていてソケット直叩きなんで
通信部の移植は比較的簡単にできると思いますが、
インターフェイス部分をX-Window Systemに移植するのが面倒ですし、
今時Unixだけ漬かってるという人も珍しいでしょうから、

Unix版では設定はテキストだけでやって、プログラム的にはデーモンして常駐。
Unix版単体ではファイルダウンは無理で、キャッシュ転送専用にして、吸出しは
WindowsクライアントからUnix側に接続して行うというのがいいかもしれず。
これなら簡単に作れそうですし実用性が高そうです。
155 :02/05/03 11:37 ID:jOUVcQKf
(゚∀゚ )壱! (・∀・)━━(・∀・)━━(・∀・)

(゚∀゚ )弐! (・∀・;)━━(・д・)━━(・∀・;)

(゚∀゚ )参! (´д`;)━━( ゚д゚ )━━(´д`;)

(゚∀゚ )四! Σ(;´Д`)━( ゚Д゚ )━Σ(;´Д`)

(゚∀゚ )五! 。・゚・(ノД`)・゚。・(ノД`)・゚・。 ┃┃ (゚∀゚ )
156_:02/05/03 11:38 ID:4wPCpqD1
>>155
揚げるな、下げろ。
157 :02/05/03 11:43 ID:bSqlFQ5b
>>83
アリガト
でもホントに掲載されてるとは・・・
158_:02/05/03 11:54 ID:KAA/9aIy
おぉ! 47氏だ。 お疲れさま〜。
>>83
ありがとうです。
こういう雑誌って、何の意図があって載っけてるんだろう?
買うと売り上げに貢献しちゃうから立ち読みで済ますけど。
他にネタないから?(w
159_:02/05/03 11:59 ID:cR1DL+zE
掲示板著作権訴訟
http://www36.tok2.com/home/antihjc/a-news/
なんてのがニュースで出てたよね。
47さんも訴えれば勝てるよね?絶対訴えないだろうけど‥
160 :02/05/03 12:06 ID:eKkMbomB
>>159
あれは、転載したものが主体になってたから出版者側が敗訴しただけ。
先の画像は主体となる文章を補強する意味での引用だから問題ない。まあ、
細かくいえば引用元を明記してないのは問題かもしれないけど。
161 :02/05/03 12:53 ID:ejGAZCqa
>>151
捏造がうまいな!感動した!
162 :02/05/03 12:53 ID:zRfjsFY8
age
163あっくす:02/05/03 13:27 ID:FPN30z6z
なんかしばらくこのスレ見ないうちにマズーなことになってますね・・・

厨房いっぱい入ってくること自体はいいんだけど、
いろんなとこから目付けれられちゃうからねぇ。

次のネトランでWinny載るに30000ギル。
164_:02/05/03 13:27 ID:W1ogIk/0
>154
> 偽者が数名いるようですが、実害無いので問題ないかな〜。

 いや、あってからじゃ遅いのでトリップつけてください(苦笑)

 さっき、ハードディスク買ってきました。
 去年40G買ったときとお値段いっしょで容量2倍。

 80Gが一万円半ばで買えるとはいい時代になったもんだ・・・
165 :02/05/03 13:37 ID:v4df/4Ex
今度はネットランナーにF5攻撃…か?w
166 :02/05/03 13:40 ID:35GayLNW
まあ、色々なところから目を付けられたとしても
匿名性さえ高ければ問題ナッシングだけどね。

むしろ個人的にはMXよりも人を集めるツールになって欲しいっス。
167/:02/05/03 14:00 ID:kz1f487R
47氏は表に出てこないだろうから、実質雑誌は載せ放題。
となるとほんとに>165の言ったようになりそうだ。
168 :02/05/03 14:06 ID:BgNNPYbH
厨がたくさん入ってくれば、それはそれで快適になるシステムでもあるし
雑誌に載りまくってもMXのように不便になる方向へは逝かないと思うんだが?
やはり寿命は縮んでしまうんだろうけど・・・。
169 :02/05/03 14:15 ID:LXjh5db5
うわぁ、マジで載ってるよ(´∀` ;)
170 :02/05/03 14:17 ID:sdziBwLL
もう載せるなと47氏が発言したんで、
載せないでください。>雑誌編集者
おながいします。
171 :02/05/03 14:28 ID:eI2KggBZ
載せないも何も、もう廃刊なんだろ・・・
ご愁傷さま。>>雑誌編集者
172_:02/05/03 14:31 ID:Xlr/SW6q
キャッシュへの変換はどうやるの
17383:02/05/03 14:56 ID:37lPs/e1
ついでに。
あの雑誌には2chのデカイAAポスターも憑いていた(藁
174c++:02/05/03 15:03 ID:dOzBB30V
w
175 :02/05/03 15:08 ID:nnyZ9ZTc
>>171

>>170は、ネトランとかに言ってんじゃないの?
176:02/05/03 15:13 ID:mkKhYSPG
寿命縮まるようなことしてんじゃねーYO
屑雑誌の屑編集者

厨房製造器を目指すんじゃなくスキルを高める雑誌でもつくっとけバーカ
177 :02/05/03 15:42 ID:kDruJ7VM
ジャーナリストとして当然必要なモノは載せますが何か?
我々には報道の自由がありますから。引用も合法ですから許可など取りませんよ。
178mc21:02/05/03 15:49 ID:XuqXNUl9
>>177
んなことやってるから叩かれる、売上減る、廃刊(゚д゚)ウマー
当然だわな。
モラルのかけらもないんだから。
179 :02/05/03 15:50 ID:sdziBwLL
( ´,_ゝ`)プッ
180P2P:02/05/03 15:55 ID:TQ9e+FrB
( ´,_ゝ`)プッ
181:02/05/03 15:55 ID:W1ogIk/0
>177

 何も学ぼうとしない厨を乱造し、その場の流行に便乗してるだけで、
 それが、結局自分たちの首をしめてることに気づかない馬鹿雑誌。

 これでWinnyの寿命が縮まった後は今度はいったいどんな流行に
寄生するのやら。

 念のために言っとくと、次の宿主がすぐに見つかるとは限らないぞ。
 次はもっと地中深く潜るかもしれないんだから・・・



 と、ネタにマジレスしてみるテスト
182o:02/05/03 16:10 ID:dOzBB30V
ネタにマジレスカコイイ
183_:02/05/03 16:51 ID:A9uWM/UW
>>180
全角半角混ぜて偽装のつもりか?あげんな。死ね。
184__:02/05/03 17:02 ID:jFZfEm26
載ったものはしょうがないでしょ
このスレのURLが載ったわけでもないしね

ヽ(´ー`)ノマターリ
185 :02/05/03 17:18 ID:ir+VYeKN
(・∀・)ニヤニヤ あと少しでβ
18647:02/05/03 17:51 ID:ASkuyY5Z
HDDガクラッシュシマシタ........
不正アクセスがあったみたいです。ヽ(TдT)ノ
187__:02/05/03 17:56 ID:jFZfEm26
>>186
メル欄にやさしさを感じるねw
1881:02/05/03 18:04 ID:TLfsqEwk
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* ー!!!!!


キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!


キタ━━━(゚∀゚)(゚д゚)(・ω・)( ゚Д゚)( ̄ー ̄)(´_ゝ`)(´∀`)(´,_ゝ`)(#・ж・)━━━!!!!

                   ■        ,、_  __,....,_  _,...、        ■ ■
 ■      ■■■  ■■■ ■       ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         ■ ■
■■■■  ■  ■                {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■    ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ // -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
.■■■■ ■ ■■    ■          i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/         ■ ■
   ■     ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/   
   ■     ■    ■           ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                              `ヽ、`ー""ヽ       
                                 `'ー-'''"

189 :02/05/03 18:12 ID:eKkMbomB
しかし、これで冗談だったっていうオチなら、47氏は2スレにわたってダウソ版の
住人を釣りまくった挙げ句、雑誌まで釣ったという、伝説の釣り師になるよな。

まあ、実際に動き出したらβ版であろうと、ネトランみたいな雑誌に載るのはさ
けられないよねー。あの手の編集者は趣味がそのまま記事になるわけだから、
こんなネタは見逃さない。
ただ、Winnyの場合はキーワードがあるから、ただ雑誌見るだけで使いこなせ
るようにはならないってのが、ある程度の抑止力になるね。
売り上げにつながらないんじゃ、記事書く意味がないし。意外と一般では盛り
上がらないかも。
190割れ総統α:02/05/03 18:17 ID:bHQNzOBe
              ζ
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \    
         /              `、
        ,illlllllllllll           i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  _|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/   期待♥
       |        ,,,..lllllll,/   
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ  
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/   
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._   
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
191 :02/05/03 18:24 ID:C09QK+HT
伝説の釣り氏age---------
と したいところだが
sage
192_:02/05/03 18:30 ID:BgNNPYbH
俺は当然だが47を信じるね。
もし釣り氏とかなら相当の神だw
技術的な内容、考え方、そして構文までも完璧だし。
193 :02/05/03 18:31 ID:jOUVcQKf
 
 
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | 全身から湧き上がるこの喜び!
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  47氏にとどけ!
         ./ /_Λ     , -つ     \       
         / / ´Д`)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
194 :02/05/03 18:34 ID:pFSGDbge
おいしいうぃろ〜ありませんか?
195 :02/05/03 18:43 ID:eI2KggBZ
2ちゃん的には、釣り氏でもOKだと思う。
なかなか面白い!
196uhi:02/05/03 18:57 ID:yOZxSU+V
まったく実態が見えてないのにここまで盛り上がるのも異常だな。
197保守:02/05/03 19:18 ID:UGHIrE5z
保守です。これを馬鹿でも分かるように、コピペしましょう。

> 118 名前:47 投稿日:02/05/02 23:58 ID:PpSOX4k8
> 本当に載ってしまった様なので一応宣言しときますか。
> winnyの今後一切の雑誌などの掲載をお断りします。
> 画像も駄目ってことでよろしく。

画像の無断転載を禁じます。

ブロードバンドinternet 6月号より引用
http://menkai.3nopage.com/img-box/img20020503111238.gif
198保守:02/05/03 19:30 ID:UGHIrE5z
お疲れ様でしたー(藁

ブロードバンドinternet 6月号

○7月号休刊のお知らせ

小誌(月刊ブロードバンドinternet)はこのたび
不本意ながら今回の号(平成14年4月29日発売)を
もちまして休刊することになりました。

長い間、小誌をご愛読いただいておりました読者
の皆様、広告をご掲載いただいておりました広告
主様、ならびに、ご関係者の皆様には、誠に申し
訳なく存じております。

皆様に支えられ、今日に至るまで発行できました
ことを、心より感謝いたしております。

フォーリンティヴィ株式会社 
代表取締役 山口正
199(´・ω・`):02/05/03 19:39 ID:l3JjAL/K
>>165
頼むからそういう厨な行為は止めてくれ。アイツらを怒らせたら何書かれるか分からん。
余計Winnyの寿命を縮める事になる。
4/1の一件でもAC○Sを余計怒らせてんじゃん。二の轍を踏むな。
200165:02/05/03 19:52 ID:v4df/4Ex
>>199
冗談ですよ。もち。長くwinny使いたいし。
201あっくす:02/05/03 20:13 ID:RdSQIo0n
>>197
ん? そのスレって偽者と思ったんだけど・・・
自信なくなってきた。
47さん、どうなんですか?
202_:02/05/03 20:17 ID:Rh9ZGKMN
>>189
>ただ、Winnyの場合はキーワードがあるから、ただ雑誌見るだけで使いこなせ
>るようにはならないってのが、ある程度の抑止力になるね。

「特集 暗号キーの鉄人!」 袋とじ暗号キーリストつき。
203_:02/05/03 21:15 ID:Sb2ddwao
>>201
漏れも偽者だと思ってた。
レスもついてないし放置だとおもってたんだが・・・。
47さん実害出る前にトリップお願いします(苦笑)
204 :02/05/03 21:18 ID:HQRS/xv1
>画像の無断転載を禁じます。

でも俺達はMP3もソフトもコピーする!
205_:02/05/03 21:18 ID:87qgdPpC
47氏winnyのデータ ダイジョブだった?
206/:02/05/03 21:29 ID:bgCGqPSo
トリップいるね。配布する時とか重要発言の時だけでいいからつけて欲しいっす。
207__:02/05/03 21:50 ID:2jHqozVt
>>202
ワラタ
208 :02/05/03 22:07 ID:tAc0nWZo
>47氏
例えばニセモノが
「βできました!」
とか書いてウィルスうpしたらどーすんの?
頼むからトリップつけてよ
209_:02/05/03 22:08 ID:BgNNPYbH
今の状態でWinnyを拝めるキキャプ画像、このスレにはリンク貼られてねーな。
ってことで

◆ノードが少ない状態でのSimと本体らしきもの
 http://menkai.3nopage.com/img-box/img20020423130409.gif
◆ノードが多くなってるSimとVC++での開発画面の一部
 http://menkai.3nopage.com/img-box/img20020423130445.gif
210 :02/05/03 22:23 ID:b8BkdKlG
>>209
これ見た限りではWinnyの存在の真実性が高いな。
211_:02/05/03 22:23 ID:OR0R+2Kg
開発画面の一部の画像はどのスレで貼られてたの?
212ナナシサソ:02/05/03 22:24 ID:UIK923K2
>>206 >>208
ウィルス云々に関しては自己管理しましょう
重要発言に関しても過去ログから読んでれば判ると思います

トリップに関しては、作者不明のまま逝きたいと言って無かったですか?
出所が不安なら使わなければ良いだけの事
ログを取得してる板でもあり、(全部では無いですが)
特定出来る条件は出来るだけ排除した方が賢明と思われ
213209:02/05/03 22:31 ID:BgNNPYbH
>>210
同意。VC++でソースコードも写ってるしな〜
この画像のリンクはテンプレに入れておくべきかと。
ぁ、実際に公開されたら洋梨だが。

>>211
前々スレだっけな?
初代スレだっけな?
よく覚えてないけど47氏が貼ってくれた2回目の方だ。
214たらちん:02/05/03 22:37 ID:vHruSLwd
(次の交換方法教えます)まずゴム風船とヘリウムガスと、CD-Rなどのメディアを包む
袋を用意してください。次に風船にガスを入れて浮かせ、データの入ったメディアを
袋に入れてひもで風船につなげます。そして最後、外に出て風船から手を離しましょう。
・・・どうですか?上手く交換出来ましたか?出来ない人がいたら質問ください
215:02/05/03 22:52 ID:9NQvsKrI
>>214
メディアの破棄方法として使えるね
216203:02/05/03 22:56 ID:Sb2ddwao
>>212
なる、不用意な書き込みスマソ・・・。
217 :02/05/03 23:04 ID:VMbmiUnr
ガイシュツかもしれないが、Winnyの公開、配布(VerUP)は面倒くさいかもしれないが、
Freenetでやったらどうだろ?
これで、完全に匿名なプログラムが。。。
ダメかな?(w
218 :02/05/03 23:13 ID:aUiwBvYG
>>217
ガイシュツです。
それはやらないと言ってたはず。
219 :02/05/03 23:27 ID:VMbmiUnr
>>218
そーりー。スレ4からしか読んでないのれす。
1から読み直してきますです。はい。
220 :02/05/03 23:29 ID:VMbmiUnr
落ちてる。(w
221 :02/05/03 23:53 ID:PBhly660
もしかして47氏ってW○○○yさん?
222_:02/05/03 23:55 ID:BgNNPYbH
ハァ?
223 ◆/PSWINNY :02/05/03 23:59 ID:BgNNPYbH
今日からこれで逝きますかなトリップ。
もちっといいのを探すか。
224 :02/05/04 00:02 ID:/IQjQZNq
>>223
いや、変な事聞いてスマンかったです。忘れて下さい。
225 ◆mazWinNY :02/05/04 00:03 ID:t5PLur/i
こっちでもいいんだが。悩むw
こう見えても初心者板ではトリップ関連スレ住人でもあるので。
47氏のトリップつけない理由もわからなくはないけど、、、
まぁトリップをこよなく(?) 愛する俺にしてみると寂しい。
226あっくす:02/05/04 00:04 ID:Foc6ajmL
>>223 いいなぁ・・・
227VVV:02/05/04 00:21 ID:rxLEqO01
47氏まだかなー
βまだかなー

と、せかしてみるテスト。
228 :02/05/04 00:24 ID:cxBD4cYp
うまく誕生の瞬間に立ち会えかなぁ・・・
229 ◆/PSWINNY :02/05/04 00:30 ID:t5PLur/i
>>228
ん〜
俺も誕生の瞬間に立ち会いてーなぁ。
俺はここの初代スレをレス60ぐらい付いてた時に発見。
それ以来期待し続けて日常生活にまで支障が来てw

>>226
俺はトリップ検索ツール自作してやってるよ。
トリッパーにない「キーから検索機能」が欲しかったからな。
要望出したんだが返信無しで、しょうがないから自作。
やっぱ自作が一番手に馴染むなw
230マネーの虎:02/05/04 00:42 ID:4vDyfO7g

   _______________________
 /
| 人間誰だって、エロいワケですよ
| つまりWinnyに自動エロ動画ダウン機能を
| そうですね、1千万円程あればつけられるかと
|       ___________________
 \  _ /
   l/  |         逝 っ て よ し !!
       \_____ ___  ___  ___ _
 ∧_∧          l/     l/     l/     l/
(; ・∀・)        ∧∧   ∧ ∧  ∧ ∧   ∧∧  
( つ  つ       (   )  (   ) (   )  (   ) 
|   |      ⊂ ‖ ̄l  ⊂ ‖ ̄l ⊂ ‖ ̄l ⊂ ‖ ̄l
(__)_)       (‖ |  (‖ | (‖ |  (‖ |
            ==・---  ==・--- ==・---  ==・--- 
             。」L。   。」L。  。」L。   。」L。  
231 ◆k7DEMBdA :02/05/04 01:06 ID:MELAh4OF
なんだかそろそろできるみたいね。
winnyは、いまだにMXでアユ落としてるような厨房は使えないらしいが、
「猿でも分かる・・・」みたいなの作る基地外が出たらまた厨房が増えるだろう。
ってか、MXが広まったのは絶対あの糞サイトのせいだ。
232_:02/05/04 01:13 ID:pyzvRNIG
>>221
うぉるふぃ氏はWin95ダヨ
233 ◆/PSWINNY :02/05/04 01:17 ID:t5PLur/i
>>231
逆に嘘を教え込ませるめちゃくちゃわかりやすい説明ページを作成するとかどうよ?
一見WINNY導入、利用までをしっかり解説してるが、
暗号鍵とかそういう踏み込まれちゃ困るところで嘘を教え込む。
で、厨房君は素直にそれを信じて、揃って暗号鍵無しとかで使用。

で、あとはこっちの転送援助とファイルのストック役になってくれる。
まぁどうでもいい意見だが。
23447:02/05/04 01:42 ID:9zMUvUFi
再接続を繰り返しているとクラッシュすることがあるという
致命的な問題が残っていたんでデバッガで追っかけていたら、
メモリ確保周りで致命的な問題点があるのを見つけました。
情けないんで詳細は書かない・・・(w

今日一日かけて修正しましたのでどうにか直せましたが、
いつものように関係ない部分で影響出てなんか転送で
引っかかる挙動を起こすようになってるなぁ。
とりあえずまたチェックしますが、いつになったら終わるのやら。

そんなわけでGW中にβが上がるかどうか微妙なところでもありますが、
出るぞ出るぞ言って引っ張り続けてもなんなのでもうすぐだという証拠に
β1直前でのテスト画面出しときます。

http://menkai.3nopage.com/img-box/img20020504014051.gif

PC上でポート別にして複数クライアント立ち上げて接続実験しているところで、
左側の三つが転送動作しているところです。見難いですが転送レートのところを
良く睨むとデータが流れているかが分かります。右側だとリンクの状態見れます。
とりあえずβ前の段階ですので詳細で変わるでしょうけど基本的にはこんな画面です。
23547:02/05/04 01:43 ID:9zMUvUFi
ああ、ちなみに118氏は偽者です。
雑誌への転載は禁止しても無意味でしょ。
236668:02/05/04 01:46 ID:YUTFsib1
>>234-235
マターリと完成をお待ちしております♪
237 :02/05/04 01:46 ID:w82cYR4k
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
238 ◆/PSWINNY :02/05/04 01:48 ID:t5PLur/i
うぉ!
47さんだヤッパ本物は違うな・・・。
今度の画像、メチャすごいですね!
感動!感動!感動!
239 :02/05/04 01:50 ID:bvI2Ybbg
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!!!!!!!!!!
240 :02/05/04 01:58 ID:nlJ5G4NP
かっけぇ…(´Д`)ハァハァ
241 ◆/PSWINNY :02/05/04 01:59 ID:t5PLur/i
今画面を睨んで睨んでいろいろ見まくったが、
ほんとスゲェなこりゃ。
まさにFreenetとWinMXの融合体、みたいな感じだぁ・・・。
インターフェイスもさながらカコイイと思ったり。
あぁ〜!なんか言い尽くせないが祭りになるのは確かw
242 :02/05/04 02:07 ID:m9HxBbLm
ウワーイ楽しみ!!!!

見てるだけは気楽だけど作るのは大変だろうなぁ…
243 :02/05/04 02:22 ID:icZj3rkq
いい感じ!期待sage
244(゚∀゚):02/05/04 02:25 ID:gXWLLcmA
うおぉぉぉぉ。。。すげぇ。。。
ホントにファイルがながれてますな、、

単純に期待。
245 :02/05/04 02:28 ID:X3uTgDs2
やべぇ、勃起しちゃったよ・・・
楽しみだなぁ。

確かWolfyさんは、Delphiで作ってたよね?
WinnyはVisualC++で作っているようなので、
厨房の漏れからみると、その辺も流石!って思ってしまうよ
246668:02/05/04 02:30 ID:YUTFsib1
そう云えば、winny公開直後の1番最初のコネクションってどうするんだっけ?

zigumoのcgiリフレクタみたいなのでIP撃ち返してもらうの・・・?

それとも・・・
247_:02/05/04 02:45 ID:yAg5LBrI
まじすごいっす!感動だ。
期待させてもらいます。
24847:02/05/04 02:49 ID:b/nYFvV4
>>245
いえいえ、今の時点ではHSPで作成しております。
249 :02/05/04 02:53 ID:sbm0K6E3
>>246
漏れみたいな特攻隊連中が常接固定IPを
ここで晒すことになるかと思われ。
晒し上等、覚悟はできてます。
25047:02/05/04 02:54 ID:uXp+ON0V
今見ると転送リンクの上下方向表示が逆なような・・・まぁ見なかったことに(w
80ポートのキーヘッダは本体どこなんだとかヤバヤバ。

>>246
初期ノードですが、現状の仕様では初期接続に二つのファイルを用いまして、
固定ノードと可変ノード用にファイルが分かれてます。
それぞれ一行毎に1ノードのIPもしくはDNSアドレスとport番号を書きます。

固定ノードファイルの方は完全にユーザさん任せで起動時に読むだけですが、
可変ノードファイルの方はプログラム終了時に自動的に保存されて
最近の接続履歴で内容が置き換わります。

保存の形式ですが、プレーンと暗号化方式のどちらか選べまして、
固定も可変ファイルも読み込みに関しては両形式いけます
が、可変の方の自動保存は必ず暗号化されて記録されます。

暗号形式はバイナリファイルではなく、1ホスト毎に@675412faのような文字列ですので
テキストエディタで追加できます。あとここの前スレの要望に従いDNSもひけるようになってます。
(実はこの辺の並列処理でいろいろ面倒だったんですよー)

当分はここなどでDDNSかIP直に晒して接続実験になるんじゃないかということで
こういう仕様になってます。一応暗号化されてるんで、2chでテストサーバの
ip晒しても固定ノードでなければそんなに痛くもないのではないかと。

そんなわけでβ専用の機能としてホスト名暗号化の変換ダイアログがついてます。
ここはザルに作ってあるんでデバッガで追いかけてバイナリ数バイト書き換えるだけで
暗号解読可能だったりしますが、どうせ隠してもどこに接続に行っているかは
分かる人には一発で分かるので、初期実験用ですね。
最終的にどうなるかはテストの様子見て決めます。

あ、ちなみに全てのノードで他のノード紹介機能があって初期コネクション
時にネゴして接続は適当に割り振りられます。前の画面で接続切れているのに
ノードの速度情報をしっていたりするのはこの辺のネゴの結果です。
どのノードも上下4接続程度でそれ以上は受け付けません。

これでも、シミュレーション結果だと、固定ノードは5%程度で充分で、
あとはネゴでほぼ全てのノードの接続がうまくいくことが分かっているので、
最終的には数百の固定ノード候補を書いたテキストファイルを適当に
公開することになるんではないかと思います。
251若葉:02/05/04 03:04 ID:b/nYFvV4
おひとりでがんばっていらっしゃるようですが、
ソース公開したほうが、リスクも苦労も分散されるんじゃないでしょか?
252 :02/05/04 03:05 ID:bvI2Ybbg
>>251
(゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!
あげるな
253 ◆/PSWINNY :02/05/04 03:06 ID:t5PLur/i
>>250
ほぉほぉ、、、
わかりやすい説明どうもっす
実は俺も初回はどーすんの、と思ってもいましたが
納得です。うまく出来てるんですね〜w
ますます期待大っ!
25447:02/05/04 03:10 ID:uXp+ON0V
あと接続相手がどう決まるかですが、
基本的に自己申告した回線速度で決まります。

接続後にまずプロトコル認証が行われ、お互いに回線速度をやり取りします。
もしこれで速度がかけ離れていたり、受けたほうが既にリンク限界なら、
他のノード情報を渡して接続が切れます。その情報を元に他に接続しにいきます。

ただしこれは検索用のコネクションの話です。

Winnyでは接続リンクに検索用と転送用の二種類あり、
接続リンクは相手が決まれば繋げっぱなしで
内部では検索パケットが飛び交います

が、ファイルのダウン相手が決まったらhttpのようにその都度コネクションに行きます。
基本的に転送動作になるのでダウンかけると本体を追いかけて
コネクションが伸びていきます。この辺がFreenetとの大きな違いですね。
Freenetのように分散で広まるのはファイルヘッダだけで、
本体は必要になったときに別に落としにいくわけです。

なお、基本的に転送リンクでは回線速度情報は無視されますが、
相手は検索リンク側のコネクションで決まるので検索リンク側で
近い人のところにいくことになります。
255若葉:02/05/04 03:11 ID:b/nYFvV4
>>252
申し訳ない・・・・・・・・・・・・
他の上げてきます。
くせで。
256 ◆/PSWINNY :02/05/04 03:31 ID:t5PLur/i
ん〜47サソの行動時間帯が俺と似ててウレスィ・・・。
一応プログラムできる立場としていかに頑張ってるかはわかってるつもり。
だけどせかして、期待してます、とか言っちゃう罠。
257668:02/05/04 03:48 ID:YUTFsib1
>>249
>漏れみたいな特攻隊連中が常接固定IPを
kita━━━━━゚∀゚)━━━━ !!これからは隊長と呼ばせてくらはい♪

ヽ(´ー`)ノ特攻隊長ワショーイ♪

>>250
う、うーんと、固定IPじゃなきゃ、暗号化された自分のIPを晒せばヽ(´ー`)ノワショーイ♪
って事ですね。。。(汗、、、

>>254
φ(..、) メモメモ 
258(´ー`):02/05/04 08:02 ID:C6Zr0RFt
>>234
ハァハァ 今日は朝からこの画像で ゥ
259あげ:02/05/04 08:31 ID:+LvJJFpL
>>234(47)
PCの画面でかいっすね
デルのノートでも使ってるんですか?
260_:02/05/04 09:10 ID:dfqA7nX4
まじでキャッシュへの変換とか暗号のかけ方とか教えてよ。
参加出来ないよん
261 :02/05/04 09:14 ID:wS/FTtrk
完成したら編集者も使うんだろ?
お互い長く使おうよ。マジで。
おそらくこの次はないんだし。
262 :02/05/04 10:03 ID:EW2Z3/24
>>261

馬鹿ライターは小銭のために仲間の情報を売ってます。
263 :02/05/04 10:44 ID:qzWBCSZE
めちゃ画像かっこええ。感動した!
264o○p○on○er:02/05/04 10:53 ID:7cExujad
47さん、カッコイイ(・∀・)!! 漏れもテストに参加きぼんぬー。
こうやって一つのものが出来上がってく過程を見てると、すごくドキドキしますね。
本当に楽しみです、開発頑張ってくださいー。
265 :02/05/04 11:08 ID:52Us7KY7
今日か明日あたり公開していただけると、タイミング的には
テストに付き合えるのですが、まあ贅沢なお願いということで。
だって学生じゃねえもん...
266(゚∀゚):02/05/04 11:48 ID:gXWLLcmA
ってか早く出せって煽るなよ。。>ALL

仮にも、βが出たとしたら、ネットワークが構成されるんだから、
そこいらは慎重にやってほしい。
GW明けに体壊さん程度にがんばって。
まあ、β参加は大いに希望だがw

雑談:
ってか、ネットワークの自己崩壊(β用に)を促す機能とか必要じゃないのか。。。と
思ったのは正直なところ。
正式版でやるとリバースエンジニアリングされるとやヴぁいけどw
267 ◆/PSWINNY :02/05/04 11:58 ID:t5PLur/i
>>266
だな、同意。
せかしちゃいけないと思いつつやっちゃうんだよな〜
これからはコソーリと期待しまふ

まぁβではどうなるか正直まだわかんない所あるみたいだし
たしかに自己崩壊させる機能はあるといいかも。
いざって時にβを停止させないと正式版が辛いし。
268_:02/05/04 12:55 ID:pso2Y1KS
eDonkeyみたいにバーの色でファイルの各部位の進行状況を見れるようにはなってないんですね
まぁこれは有っても無くてもいい機能ではあるけど

それと既出だけどed2k://〜の様に直接ファイルにリンクを貼れるような機能はやはり欲しい
日本でsharereactor.comみたいなサイトが出てくるとはあまり思えないけど
掲示板などでリリースやFAKEファイル等の情報を交換しあう時にこうしたショートカットで表記出来た方が
確実にスマートで便利だと思う

余裕が出来た時で構わないので再度ご一考ください・・>47氏
269Mxで:02/05/04 13:26 ID:0zZwAnVX
みんなたいへんだ。Mxで47氏のwinnyの画像をうpしてるやつがいた。
そいつはなんか「これみる価値大」とか書いていて落としてみたらwinnyの画像だった。
まじでもう噂わかなり広まっているみたいです。
270:02/05/04 13:30 ID:BoKIKD9h
なにが大変なのかよくわからん。
271 :02/05/04 13:31 ID:mFWhzzdG
で、広まって何が問題なわけ?
MXと違ってDOMと言う概念が存在しないシステムなのに
272割れ総統σ ◆0G.GOGbA :02/05/04 13:35 ID:yZadHowJ
              ζ
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \    
         /              `、
        ,illlllllllllll           i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  _|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ` >>269
       |         ,:(,..、 ;:|/   慌てず騒がず神を待つが吉と知れ
       |        ,,,..lllllll,/   
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ  
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/       
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._   
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
273 :02/05/04 13:49 ID:RrtyOdbX
(-_-) 47サン オイラ イツマデモ マッテルヨ ユックリ ツクッテネ…
(∩∩)
274 :02/05/04 13:49 ID:6y3XZfh+
噂わかなり広まっている噂わかなり広まっている噂わかなり広まっている
噂わかなり広まっている噂わかなり広まっている噂わかなり広まっている
噂わかなり広まっている噂わかなり広まっている噂わかなり広まっている
噂わかなり広まっている噂わかなり広まっている噂わかなり広まっている
噂わかなり広まっている噂わかなり広まっている噂わかなり広まっている
噂わかなり広まっている噂わかなり広まっている噂わかなり広まっている
275 ◆/PSWINNY :02/05/04 13:58 ID:t5PLur/i
おぃおぃ、大丈夫かよ?
その画像ってそんなにMXで出回ってるのか?
MX厨が寄ってくるのか?ガイシュツだが厨房君はこっち側で利用できるから
美味い存在だと思うが。
でも確かに
噂わかなり広まっている噂わかなり広まっている噂わかなり広まっている
噂わかなり広まっている噂わかなり広まっている噂わかなり広まっている
276__:02/05/04 14:03 ID:Q28mhre8
雑誌にも載っちまったしな
確かに
噂わかなり広まっている噂わかなり広まっている噂わかなり広まっている
噂わかなり広まっている噂わかなり広まっている噂わかなり広まっている
277あっくす:02/05/04 14:10 ID:gToHdzeA
全ては流れのままに・・・
278 :02/05/04 14:10 ID:o3U+OpTM
  ┏━(・∀・)━┓
(・∀・) WINNY (・∀・)
  ┗━(´∀`)━┛
確かに
噂わかなり広ってまいる噂わかなり広ってまいる噂わかなり広ってまいる
噂わかなり広ってまいる噂わかなり広ってまいる噂わかなり広ってまいる
279 :02/05/04 14:14 ID:yOAPW4fK
やばいことになってきたw
280 ◆/PSWINNY :02/05/04 14:29 ID:t5PLur/i
うぐっ、、、
今Google検索で「WINNY ファイル共有」してみたんだが
もうこのスレの初代スレが引っかかっちまう。しかもトップw
しかも今でも書ける「P2P掲示板総合スレッド Part2」とやらも・・・。
雑誌でスレの名前やアドレスが載ってなくてもこれじゃぁ簡単に発見されちまう。
確かに
噂わかなり広ってまいる噂わかなり広ってまいる噂わかなり広ってまいる
噂わかなり広ってまいる噂わかなり広ってまいる噂わかなり広ってまいる
281 :02/05/04 14:51 ID:w1xb0S2M
yahooで「winny 共有」で検索したら5件ヒット
内3件がこのスレのwinnyのことだった
確かに
噂わかなり広ってまいる噂わかなり広ってまいる噂わかなり広ってまいる
噂わかなり広ってまいる噂わかなり広ってまいる噂わかなり広ってまいる
282 :02/05/04 15:11 ID:G8fQNuAK
283age:02/05/04 15:11 ID:b/nYFvV4
なんだよ、雑誌みて期待してきてみたら、
ただ荒れてるだけじゃねーかよ!!
ネタか?
284あっくす:02/05/04 15:14 ID:gToHdzeA
>>ID:b/nYFvV4
どうも最近IDに関してだけ記憶力がついてきた(w
285/:02/05/04 15:17 ID:enI4xm+b
みんなには「ここに書いてあることはすべてネタです」と言っておこう。
286 :02/05/04 15:22 ID:6RcuYAds
         ネタスレワッショイ!!
     \\  ネタスレワッショイ!! //
 +   + \\ ネタスレワッショイ!!/

.   +   /■\  /■\  /■\!!
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
287 :02/05/04 15:33 ID:O8PV0IjT

(´-`).。oO(これがネタだったらみんなどうなっちゃうんだろ)
(゚∀゚)ウヒャ
288 :02/05/04 15:44 ID:krbgagAC
かちゅ〜しゃの存在に今気がついた…
情けない。
289 :02/05/04 16:09 ID:hk9y4kTU
ここらで名前を変えてみたらどうだろう?

と言ってみるテスト
290BOF:02/05/04 16:09 ID:krbgagAC
>>287
雑誌まで釣った最強な人でしょうね。
まぁ、まず無いでしょうけども。
291 :02/05/04 16:12 ID:w82cYR4k
47さん、公開は早くても6日ということですか?
今日・明日の公開はないんでしょうか?
292 :02/05/04 16:21 ID:gwWtXTzO
まぁ、ネタで有ろうが無かろうが、どちらにしろ47氏が
伝説の人になるのは間違いないだろうけど。
293__:02/05/04 16:31 ID:Q28mhre8
>>291
>GW中にβが上がるかどうか微妙なところでもありますが

らしいから、今日明日は無理だろ
294134:02/05/04 16:56 ID:cg0datt/
ちっと遅いレスだけど

>>135
>>144
うむ、確かに1台で2つのOS動かすように読み取れるねぇ
書き直すと、NT系で運用できる機体が1台で、その他ヘボマシンのときに
WinnyをUnixのヘボマシンで運用して、WinnyのUIをWindows側に持ってきたい訳です。
Win32でX使うならCygwinでXFree86走らせれば良いでしょ?

>>154
>Unix版では設定はテキストだけでやって、プログラム的にはデーモンして常駐。
>Unix版単体ではファイルダウンは無理で、キャッシュ転送専用にして、吸出しは
>WindowsクライアントからUnix側に接続して行うというのがいいかもしれず。
むしろ本音としては、こちらの方が嬉しかったり……。
295 :02/05/04 17:18 ID:17kiuQmO
Winnyがダウンロードできるようになる というのは、 Winnyのテストが
はじまる という意味であって、 即あーんなファイルやこーんなファイルが
落とし放題になる という意味ではありません。
296 ◆lD/WInNY :02/05/04 17:21 ID:t5PLur/i
えーと元◆/PSWINNYですが、ようやくもうちょっとマシなの見つかりますぃた。
これからはこれで逝きます。これよりいいのはま〜ず出ないでしょうし、これにケテーイ

>>293
だろ〜なぁ。俺はGW中に出来たら奇跡だと踏んでるけど。
ちょっと遅くなろうがちゃんとWINNYが手に入るんだったら(・∀・)イイ!
297 :02/05/04 18:07 ID:C6Zr0RFt
ネタスレわっしょい
298 :02/05/04 18:27 ID:tuRyDyU3
>>296
あんた誰?
299__:02/05/04 18:28 ID:WkpYLtx2
>>296
やんわり同意。
急いでもらっても意味ないし
β版だから、それが上がっても
本稼動するわけじゃないからねえ
300&rlo;  ◆lD/WInNY :02/05/04 18:33 ID:t5PLur/i
裏技記念カキコ。スレ汚しスマソ。
301___:02/05/04 18:37 ID:HGSzoUzF
>>299
同意。
急いでβ版が出てデカイ虫でも見つかったらそれこそ大変w
302lo; ◆at7WINNY :02/05/04 18:47 ID:MQbeQ/Zo
303 :02/05/04 18:51 ID:65P9sPZG
◆lD/WInNYは少し落ち着け。
304 ◆lD/WInNY :02/05/04 18:53 ID:t5PLur/i
>>303
スマソ、取り乱した。もう落ち着いたYO!
ログに残しておこうと思ってな〜w
305 ◆lD/WInNY :02/05/04 18:57 ID:t5PLur/i
ちなみに
名前(日時時間)(ID)文字列
ってなってるヤシは俺じゃねーですw
306応援団長wOwOw:02/05/04 19:09 ID:0zZwAnVX
winnyを使ってもしばらく逮捕者は出ねーだろ。
だってG.WになってもMxで逮捕者でてねーもん。
とゆうより社団法人AC○Sの連中もG.Wだからかな?
まぁどのみちwinnyは匿名性が高いから大丈夫だろ。
47さんラストスパ。がんばれー。
307lo; ◆at7WINNY :02/05/04 19:15 ID:MQbeQ/Zo
 
308lo; ◆at7WINNY :02/05/04 19:15 ID:MQbeQ/Zo
309 :02/05/04 19:45 ID:jUa19NSr
(・∀・)ニヤニヤ
βまだかな〜
310_:02/05/04 19:45 ID:fAlSicYi
◆lD/WInNYは最近やけに顔だしてるけどウザイ。
こういうのが厨房って言うんだろうな。
311/:02/05/04 19:48 ID:k3yMOREW
つーかね。あれだよ。47以外のコテハンはうぜえんだよ。
312____:02/05/04 20:00 ID:pyzvRNIG
(´・ω・`)
313 ◆lWINNYl. :02/05/04 20:38 ID:t5PLur/i
とか叩かれてるのでトリップ変えてみるテスト。
今日はまだ47サソこないしな〜
314 :02/05/04 20:40 ID:4KIzUip4
>>311
やんわり同意。
でも話の本質突いてるヤシ/発言も無いことはないので、
一概に決めつけるのはいかがなものか。
315 ◆ANALLovE :02/05/04 20:42 ID:ixeuRqxO
>>311
ほのかに同意
でも名前欄に必ず書かなきゃならんから仕方ないともいえる
316 ◆lWINNYl. :02/05/04 20:58 ID:t5PLur/i
>>311
まったり同意
確かに俺がうざい発言やらしまくってるのは認めるし。
気分屋だからノリで書いちゃう癖が、、、w
317134:02/05/04 21:28 ID:cg0datt/
さらに読み返してみると、微妙に誤解があるようだ
>>144
>UnixのdaemonをWinからコントロールするつもり?
UnixライクなOSは通常CUIだから、明示的にX用のGUIを用意して欲しいという意味です。
んで、使い方としてはXサーバをWin32で走らせて、Unix系で走ってるWinnyを
Xサーバに接続するという方法。
Unixで走るデーモンをWinからコントロールするというのは、あとから47氏が
>>154で書いてることであって、私が意図したこととは違うのよ。

>いずれにしても
>この2つが1台なのがおかしい。つか「インターフェイス: X」とかやってる
>時点で本人DQNだなとわかるので、あまり突っ込むと酷だったかもしれない。
VMWareとか言うと、話が拗れるし実用上意味がないが、理論上おかしくはない(w
DQN扱いされるのは不本意なんで、そこんとこよろしく
318 :02/05/04 22:08 ID:8L4BYZHA
まだWindows版すら出てないのに、
すでにUNIX版の事を考えられるお前って幸せだよな

と書いてみるテスト
319__:02/05/04 22:34 ID:fLN3C4wd
みんな幸せ
ヽ(´ー`)ノマターリ
320 ◆lWINNYl. :02/05/04 22:37 ID:t5PLur/i
47氏が降臨するとみんな真にマターリするという法則。
神のすごさを実感できる。
32147:02/05/04 22:45 ID:hD7cR1Vc
とりあえず昨日のメモリ管理関連の変更で生じた不祥事は
どうにか直って普通に転送されるようになりました。また再テストしないと。

こんどは負荷かけても落ちないし、転送その他も問題なく動いてますが、
たまーに転送失敗することがありますねぇ。特に最後のブロック・・・
もう少し見直しますが、致命的だと公開が延びます。

当初の予定では致命的なバグはそろそろないだろうから細かい部分を
作りこもうと思ってましたが、結局GW前半はバグ取りについやしてしまったので、
β版というより、基本機能テスト用のαですね。

そんなわけで公開しないほうがいいかもしれないけど、無い機能は、
自動で再ダウンロードかけるなどの、基本部分がトラぶっていると
それを悪化させる機能ばかりなので、テスト版としては今のでいいかもしれず。
ファイル交換ソフトとしての基本的な部分はちゃんと動いています。

とりあえず突発的に近日中に公開する可能性あります。
322 :02/05/04 22:48 ID:7wObVf0q
>>321
あと少し・・・(・∀・)ニヤニヤ
323 :02/05/04 22:48 ID:XUVjEMLY
おぉぉぉぉぉ。。。ついに発表か!?
324 ◆lWINNYl. :02/05/04 22:49 ID:t5PLur/i
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
やはり、うまくいけば公開は近いってこと・・・。
突発的に公開するかも、かぁ。
スレ監視してないと辛いなw テストに立ち会いたいし。
325BOF:02/05/04 22:51 ID:6hEpbrcq
突発ですかぁ…目が離せませんな!
326 :02/05/04 22:51 ID:XuuiueWC
(・∀・)ゾクゾク
327 :02/05/04 22:51 ID:XUVjEMLY
UPする場所は? 厨房よけにどこか、特別な場所とかですか?
32847:02/05/04 22:53 ID:hD7cR1Vc
今のですと、ダウン対象の選択(どのノードから落としてどう転送させるか)は
完全に自動で、各ノードの接続状況やポートの空き具合によって決まりますが、
ダウンが失敗(相手の接続カットやタイムアウト)しても、新しい相手を見つけにいきません。

一度再検索かけるとまた最適化されますんで、対象ファイルをまたダブルクリックすることになります。
連続ダウンや自動ダウンができませんが、β1はこんなもんでどうでしょう。

ちなみに、

仮想ファイルをダブルクリック
→自ノードに転送して正常に転送できれば自動的にダウンフォルダに展開

キャッシュをダブルクリック
→キャッシュが完全であればダウンフォルダに展開
→キャッシュが不完全であれば残りの部分を自動的に他から落としてきて以下同様

UPファイルをダブルクリック
→キャッシュに変換(ただし、UPファイルはそのままで、キャッシュより優先なので変換した
だけでは意味ないです。手動でUPファイルを消すとキャッシュが見えるようになります)

このような操作系です。現状では起動すると勝手に接続に行きますので、
検索部で検索して見つかったファイルをダブルクリックするだけという
シンプルなインターフェイスです。あとUPフォルダ指定するぐらい。
329 ◆lWINNYl. :02/05/04 22:54 ID:t5PLur/i
>>327
それも前に議論されたけど、結局47氏の決定で
どこかの無料鯖にあげるんじゃなかったっけな?
違ってたらすまん。
330 ◆lWINNYl. :02/05/04 22:56 ID:t5PLur/i
>>328
いよいよ操作系まで説明が入るって事はやっぱり、、、
公開は近いんだな〜!既にに「ネタだった」説は希薄だな〜
331様子見くん:02/05/04 22:57 ID:fAGjQl+b
わしは安定してからつかわせてもらうゾヨ。
人柱くんたちがんばってね!
332 :02/05/04 22:57 ID:7wObVf0q
o(^-^)oワクワク
33347:02/05/04 23:01 ID:hD7cR1Vc
えーと、ネットワークを壊す機能ですが、
正式版が上がるまではβ毎にプロトコルヘッダが変わると思うんで、
違うバージョン毎に独立したネットワークになります。
そもそも繋がりません。なので自動的に人がいなくなって消えるのではないかと。

>>268
>eDonkeyみたいにバーの色でファイルの各部位の進行状況を見れるようにはなってないんですね
なってまして、正常に読み込めたブロック別に色分けされますが、
あの画面キャプチャした時点ではダウン時の画面再書き換えしないバグが(w
今では直ってます。

> ed2k://〜の様に直接ファイルにリンクを貼れるような機能
これは後回しですね。直接ハッシュからファイルをダウンしに行く機能も
まだだし、思ったより基本部分のバグ取りに手間取っていてここで出たような
周辺の実装をしている余裕がなかったりします。



334_:02/05/04 23:02 ID:v58fRJER
47さん。期待してます!マターリがんばってくだせぃ。
335 :02/05/04 23:02 ID:RG76TAPm
>>329

ウザイコテハンでアピールするなら、アップ板リストをあげるくらいはやってくれ。
複数な。
一つの板だと、アクセス過多ですぐに止められるかもしれないし。

Winnyのアーカイヴは何MBくらいですか?>47氏
(アップ板の許容量があるので、)

俺、すぐにMXで共有するよ。
336BOF:02/05/04 23:06 ID:6hEpbrcq
>>335
MXで出すのはしないって言ってたような…
337 ◆lWINNYl. :02/05/04 23:06 ID:t5PLur/i
>>335
確かに、そうですね。
探してきますわ。やっぱりどういう用途で使うかを制限されてない、
フリーなうp板の方がいいですかねぇ?
どうでもいいなら俺の垢で3つぐらい作れますが・・・。
338 :02/05/04 23:06 ID:fAGjQl+b
>335
共有すんのは自由だけどさ。
するなら安定したバージョンからにしたら?
339 :02/05/04 23:07 ID:XuuiueWC
板?
垢じゃなくて?
34047:02/05/04 23:09 ID:hD7cR1Vc
>>335
今試しにアーカイブ作ってみたら170Kbyteでした。
exeと必要最低限の設定ファイルだけでヘルプ一切無しとなると思います。
即効でデリられる可能性もあるんで一応公開場所は二箇所確保してありますが、
転載は自由ですのでMXなりFreenetでなり適当にしてください。
34147:02/05/04 23:12 ID:hD7cR1Vc
どちらにせよ、連休中職場に忍び込んで複数台PCでのんびりテストする
予定(家にはPCが二つ+ノートが一つしかない)ので公開は早くても月曜です。
342 ◆lWINNYl. :02/05/04 23:16 ID:t5PLur/i
>>340-341
やはり47さんも公開場所は確保してあるんですか・・・。
でもアクセスは出来るだけ分散したいですし、
とりあえず3つほどうp板作っておきます。
容量170k程度でしたら全然余裕ですしw

テストでいい結果でるといいなぁ
343 :02/05/04 23:19 ID:7wObVf0q
o(^-^)oワクワク
344 :02/05/04 23:21 ID:stSneW+s
(・∀・)ニヤニヤ
345_:02/05/04 23:30 ID:i/YAvS3M
しばらく来ないうちにもうすぐ公開か
HD買って来ないとな
346/:02/05/04 23:38 ID:k3yMOREW
昨日HD注文したけどまだ来てないYO!
はやく来い80G!
347_:02/05/04 23:42 ID:77QFzStb
342がウイルスを流すに0.0255ペリカ
348 :02/05/04 23:52 ID:RG76TAPm
>>347

47氏が、アーカイヴのバイト数とCRCを発表してくれるから
トロイを仕込まれることはちょっと考えられない。

Winnyが意図的か、バグか、HDD1個潰したととしても
俺は全然構わないよ。
だって、面白いじゃん。ここまで来たら最後まで釣られてもイイ。
349 :02/05/04 23:59 ID:t8zbXG1C
こんなにワクワクするのはいつ以来だろう‥
350 :02/05/05 00:01 ID:sQE9vQpQ
いつも馬鹿にされてたDL板もこれで、名誉挽回!
351 :02/05/05 00:07 ID:Op/vuDKD
o(^-^)oワクワク
352_:02/05/05 00:07 ID:sTyPeXBL
MXでだけは撒布してほしくないのう(´・ω・`)
353ナナシサソ:02/05/05 00:08 ID:vxo92lid
>>348
漏れもそう思ふ
ここまで乗ったんだから最後まで見たいよな
HDDの一つぐらいなら授業料だわ
354_:02/05/05 00:10 ID:sTyPeXBL
俺のIDなんかカッコ(・∀・)イイ!!
355_:02/05/05 00:12 ID:cVLUnEol
こんなことがあるから2chはやめられない♪
356 :02/05/05 00:16 ID:6WLzK8LT
>>47さん
LZHファイルをISH形式でここに載せれば楽では?
357 :02/05/05 00:37 ID:1vmhA2Z4
>>356
豪く面倒なことを提案するな・・・・
358:02/05/05 00:39 ID:zPlYPlOt
行数制限があるからISHでやるととんでもないことになる罠・・・・

まぁ、これ以上ってない位厨よけになりそうだが(藁


しかし、いまどきISHなんてフォーマット使ってるやついるのか?
359 :02/05/05 01:02 ID:bhv1kEIa
どうせならお魚とか・・・
360 :02/05/05 01:03 ID:DqkQMJVl
ISHか。この前半角で動画アップした時に、 URLリストと
rezとcrcをZIPで固めてISHにした奴をそのままカキコしたら
「スクリプト荒らし氏ね」って罵倒されたな(w
361 :02/05/05 01:05 ID:4CDC/WKX
>>358
その手のはツールとかバラすアフォが居るから、
厨除けになりづらいと思われ。
362 :02/05/05 01:07 ID:4Gmww8/F
>>359
素朴な疑問なんだけどwinでデコード出来るの?
363 :02/05/05 01:08 ID:H5T6SBJy
<<< ish.zip for MS-DOS ( use shift_jis ish ) [ 11 lines ] >>>
!!3c!!9Q!5"XRo\h'(-G!C$oyu$?!)"H9UPCFV!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!xGHX
!!3c!!9Q!5"XRo\h'(-G!C$oyu$?!)"H9UPCFV!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!xGHX
!!3c!!9Q!5"XRo\h'(-G!C$oyu$?!)"H9UPCFV!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!xGHX
%_ルVャ@叩a@@勦キLZ:4/弔@@ハF@A廛@C@アモオ適「W称zD@V@察@V橢詞洛PQケfJ-qハゥ淒Bリ@yヲ@ハ派Rア
&}JY{@TRMo鑽c」*U拆{;3ヌ\ヘワ迄FbTッ。(H塒\}k;+\ツク、bァOV慴フ+エ<KキZ\W1モg@諏e@v,ル愍Jチ紗t
'y'zーn}裝ッ・デ\芳゙圀ョリIW鹸從・TGKBラ@@マサyコ薗Y杤W@G@@@\@@@yA廖@@@@@nBレ顳ン@@V杁vリッM
)ユモカ_qセ@-Zヌ@@|ムG彜チjsモ)謙懺@A@@A沓ラbヘ@BV曄T@@@@堀@A@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@8マヒ
。,袢ト」リlニ嗄「c}VサHzロメ豈uホフホヘ傘ワM杯Z5ンZ竕yf祟ソ=ヨ瀦燥宋7Bャカ戡ィ]禽{@媒OE}セ^4桀9敬モ
」ゥV」ナヨkヲa}'ニBoY某オョ貽レIOフサCモイルュォjシ縡シカナ玉ーjz託晰テ_ルァDァハwN曝エラヒ(斷nエLnユtァエョg^エカ
--- ish.zip (11/11) ---
364 :02/05/05 01:12 ID:qntc8xAU
>>356-363

アフォか!他でやれ!
365 :02/05/05 01:12 ID:H5T6SBJy
ちなみにこれで253ByteのZip
366 :02/05/05 01:13 ID:OUdpdq77
ちょっとこれは使えんな・・・。
367 :02/05/05 01:14 ID:H5T6SBJy
>>364
スマソ

2chの1スレの容量っていくつまでだっけ?
170KBって結構きつくない?
>>363みたいので埋まるんだよ?w
368668:02/05/05 01:25 ID:zNWREW9n
むしろ(゚д゚)マズー
369 :02/05/05 01:31 ID:DqkQMJVl
>>367
元が170KBだから、出てくるISHはもっと大きくなるしな。
行末の半角スペースを取り除くのがわからずに質問する
ヤシも大量発生するだろうし、考えるまでもなくISHは
駄目ってこったな。
370356:02/05/05 05:47 ID:p0U1ar7C
試しに174kのファイルをISHにしたら・・・206kBになっちまいました。
行数2700弱。(゚д゚)マズー
371 :02/05/05 06:46 ID:QAmsBpuf
とりあえず、β2はWinnyで配布してほしいよね!
372 :02/05/05 07:11 ID:Op/vuDKD
o(^-^)oワクワク
373_:02/05/05 07:49 ID:nZfgmaLh
>371
賛成だな。β2はWinnyで配布すればよいと思われ。
もちろん、正式版もな!
374 :02/05/05 07:50 ID:ugUNlnXg
ハードディスク買っちゃおうかな? ワクワク!
375 :02/05/05 07:53 ID:sTVIDt70
80G買ってきまーす。
376 :02/05/05 08:22 ID:vzZs7lNU
200GクラスのHDD出たら絶対買うんだけどなぁ。
とりあえずDVDに退避してがんばるか・・・
377 :02/05/05 08:22 ID:vzZs7lNU
すまん、あげちった。
378_:02/05/05 09:15 ID:6rJnp1vQ
とりあえず、160G狩ってきた。
379 :02/05/05 09:28 ID:GAtN/ca4
こいつらの浮かれよう見てたら、ネタであってほしくなってきたオレは逝ってよしか?
380 :02/05/05 09:37 ID:o4cbvMXh
漏れは、とりあえずWinny公開直後からWinny DOMシステム開発予定。
もし作れなかったらWinnyに見せかけた木馬をWinnyで配布します。
381 :02/05/05 09:42 ID:PEX8XZFZ
>380
おお、これが伝説の380氏の初投稿か!
382 :02/05/05 09:53 ID:amU0XwU6
>>380
DOMシステム開発頑張るのは良いが木馬はやめて栗
383sage:02/05/05 10:49 ID:dEyQUnfV
47氏応援記念sage

384 :02/05/05 10:57 ID:56BJ2kT/
>>383
(;´Д`)
385saga:02/05/05 11:01 ID:dEyQUnfV
ageてしまったよ、スマソ
386 :02/05/05 11:01 ID:qntc8xAU
>>373

まだ、αだって!
387 :02/05/05 11:14 ID:fXOCTEdQ
>383
sageるってったらsageってれ。

今ごろ47氏テスト中かな。ワクワク
388 :02/05/05 11:20 ID:Cp92eBIV
最小化したらタスクトレイにアイコン移動、って話でしたが、最小化したまま
起動も出来るようにならないでしょうか?正式版からで結構ですので。









全国の家電売り場にはインターネット体験コーナーってのがあったりして…
389268:02/05/05 11:37 ID:1qsPcGmn
47氏レスどうもでした
ショートカットについては勿論後々で全く構いませんので
β版最終調整頑張って下さい
390___:02/05/05 11:48 ID:MN0YRJ93
>>388
それ良いな(藁
スタートアップに忍ばせておくのかw
391 :02/05/05 11:58 ID:4CDC/WKX
タスクトレイのアイコン増えるのはあまり美しくないので、
出来ればタスクトレイの表示すらさせないとかもきぼんぬ。

そしてもう一つWinnyを起動すると、
既に起動している物を表示する、とか。
392/:02/05/05 12:07 ID:l1ejIezj
きょ、今日なのかな発表は・・・(;´Д`)
393 :02/05/05 12:11 ID:OkSYypch
4Gしかない古いパソコンですが協力します!
こんなHDDで落ちて来るかなぁ・・・
394 :02/05/05 12:27 ID:ef5HpSgb
>>392
341で早くても月曜って書いてるYO
395 :02/05/05 12:38 ID:B5QeeIo4
あと11時間半で月曜だょぅ。
47氏最終調整がんがってください
396可能性大:02/05/05 12:45 ID:vw+nk2Fy
絶対にこのスレいろんな雑誌でとりあげられると思う。
つーか今人気度No.1のスレはここだろう。w
いまのうちに自分の名を売っとくか。
えー俺の名前はN.Y(←これは自分のイニシャル、まじで。)男
S,56年、5月15日 20歳 大学生 趣味は音楽を聞くこと。
愛知県出身 よく読むPC雑誌 WinP○ 嫌いな雑誌 ネトラン(←氏ね)
今現在、特殊情報処理技術者試験の猛勉強中。よろしく。w
397 :02/05/05 12:48 ID:B5QeeIo4
>>396
氏ね。
398 :02/05/05 12:48 ID:qDFERSDl
( ´,_ゝ`)
399__:02/05/05 12:53 ID:FfQrU+o7
マターリな雰囲気になりますた
400 :02/05/05 12:58 ID:f/ixqa9S
>>376
結構な遅レスだけど、たしかどっかからこないだ1Tのハードディスクで
なかったっけ。
401 :02/05/05 13:10 ID:qntc8xAU
ここですか?悲惨な396のいるスレは?
402悲惨な396:02/05/05 13:18 ID:c3rdKHKI
絶対にこのスレいろんな雑誌でとりあげられると思う。
つーか今人気度No.1のスレはここだろう。w
いまのうちに自分の名を売っとくか。
えー俺の名前はN.Y(←これは自分のイニシャル、まじで。)男
S,56年、5月15日 20歳 大学生 趣味は音楽を聞くこと。
愛知県出身 よく読むPC雑誌 WinP○ 嫌いな雑誌 ネトラン(←氏ね)
今現在、特殊情報処理技術者試験の猛勉強中。よろしく。w
403N.Y:02/05/05 13:21 ID:vw+nk2Fy
おもしろいなぁ〜w
404 :02/05/05 13:30 ID:GBmFCfVn
つまんね。他逝ってやっとくれ。
40548:02/05/05 13:31 ID:sUocKLOc
>>400
ハードディスクじゃなくて光ディスクだと思われ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1013689000/
406記念:02/05/05 13:36 ID:qvAGrxuj
半角板で女神の降臨を待ってるみたい。
407 :02/05/05 13:38 ID:CwxMFIB+
>>406
ワロタ

でも、ちょっとわかる。
408N.Y:02/05/05 13:45 ID:vw+nk2Fy
まぁ>>404掲示板でそんなマジになんなよ。
1つおもしろい情報が入ったからよ。
Mxを一斉捜査するとゆうことが警察内部で会議があったそうだ。
漏れの先輩が警察に就職して聞いた情報だからまちがいない。
ブラックリストに入ってる県がいくつかあるんだってよ。
広島・兵庫・岐阜・愛知・神奈川・東京のどれかで今度たいーほ祭りがあるそうだ。
でも7月頃だけどね。
409 :02/05/05 13:50 ID:cIDR+VLz
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ヒィイィ!!俺の県リストに入ってるー!!
410 :02/05/05 13:53 ID:WZ/iY6Xg
その先輩、口が軽いな(w
411 ◆lWINNYl. :02/05/05 13:54 ID:3C7T2cGQ
>>408
よかった俺の所はいってねーよw
でもネタだろ〜?マジなら有力情報だが。
412 :02/05/05 13:55 ID:eUi7F/oy
>>408
スレ立てない分賢いなw
413 :02/05/05 13:55 ID:GBmFCfVn
まぁ>>409掲示板でそんなマジになんなよ。
414 ◆lWINNYl. :02/05/05 13:56 ID:3C7T2cGQ
大量の人が最初に流れ込むのを防ぐために深夜3時から4時頃に
「月曜になりましたが上手くいっているようなので公開します」的に
突発公開がきそうw 寝れないという罠。
415 :02/05/05 13:57 ID:c3rdKHKI
ネタにマジレスカコワルイ
416 :02/05/05 14:37 ID:foaHuLKS
         ,,- ,,
    ∧∧ミ,, ,;;
    (*゚ー゚)ノ)"  ガンバレ
    / ,,- ,,|    ガンバレ
    `ミ   ;
     `''''"
417_:02/05/05 14:41 ID:HPUWlMQX
>>415
ケイジバンデホンキニナルナヨ
418_:02/05/05 14:43 ID:HPUWlMQX
マタ、アゲチマッタヨ、ゴメソ
419ケーブラー:02/05/05 14:45 ID:qntc8xAU
!質問!

固定のグローバルIPやダイナミックDNSを持ち、
常時インターネットに接続されているリフレクタは、
少なくても、最初リリース時にはいくつ必要でしょうか?

すでに何人かの方々が希望されているようです。
(多いほど、いいとは思いますし、後から追加もテキストで可能だそうですが、)

Winnyを使えばすぐに分かりますが、
この板に曝して頂くしか方法は無いと思います。
420_:02/05/05 15:09 ID:8wTJsD0P
月曜までの8時間50分近くチャットしない?
http://c.cgiboy.com/nyny/
421 :02/05/05 15:10 ID:+oNu1+6F
全国のパソコンショップのデモに突っ込むのもいいけど
ほとんどはルーターのポート開いてないと思われ・・

他にはこんなのかな。
ttp://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ_MSINIT.A
422 :02/05/05 15:14 ID:c3rdKHKI
┌──────────────────────―─┐
│                                   │
│                                   │
│              ,〜((((((((〜〜、        .    .│
│             ( _(((((((((_ ) ...          │
│             |/ ~^^\)/^^~ヽ|   .  .     .  │
│              |  _ 《 _  |            │
│        .     (|-(_//_)-(_//_)-|)            │
│              |   厶、    |            │
│              \ |||||||||||| /            │
│                \_______/              │
│                                    |
│                                    |
│             Now Masasing....              |
│                                    |
│         このスレは覗かれています。       .   |
│                               ..     |
│                                    |
└───────────────────────―┘
423__:02/05/05 15:16 ID:G9Uh29Dw
>421
やめなさいw
424あなたの後ろに名無しサソが。。。:02/05/05 16:13 ID:mjGo/5hN
ツール系のサイトの管理人が独占掲載を虎視眈々と狙っている罠
42547:02/05/05 16:28 ID:vcRbUCGh
とりあえずLANでのテストではほぼ問題なく動くようになりました。
ファイルをプチプチダブルクリックしていくとどんどんコピーされていくので
全ノードで直ぐに全て同じキャッシュ内容になります。

昨日の時点で動作が変だったのは、昔のシーケンシャルにファイル
読み込んでたときのコードが残っていて悪さしていたからのようです。
この辺を整理したのでプログラムがかなりシンプルになりました。

ただ、しーつこくファイルの転送を繰り返していると、
ファイルがロックされたまま(OS側でのロックではなく、作業中にキーが
どこかに行ってしまうとまずいんで行っている自前でのロック機構)
になって、プログラムを再起動しないとそのファイルが操作不能になるという
バグが残ってます。これは致命的ではないですが、たまに再起動する必要が
あるのは辛いのでまた見直します。単にどこかでのロック、アンロックし忘れでしょう。

あと、PORT0用のテストしてないんでこちらも確認しないと。
基本的に転送動作が基本なのでPORT0でも基本動作は同じですが、
キーの受け渡しが微妙に違うことになります。まだ動作確認してない。
キャッシュの容量制限は見直したけど、大規模に動き出したときに
大丈夫かなぁ。とりあえず初期テストではキャッシュは充分とるってことで。
426 :02/05/05 16:31 ID:Mi5ha3Zg
47様キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
427 ◆lWINNYl. :02/05/05 17:19 ID:3C7T2cGQ
LANテストはほとんど成功、ですか!
バグもだんだんなくなってきておられるようで・・・。
いい感じに進んでるようでうれしいです。
428 :02/05/05 17:21 ID:D29sdJCz
>>427
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
429__:02/05/05 17:23 ID:QRLDgxH/
>>428
( ´∀`)マターリ
430_:02/05/05 17:26 ID:8wTJsD0P
Winny非公式チャット
http://c.cgiboy.com/nyny/
431 :02/05/05 17:34 ID:iU8iNM/5
o(^-^)oワクワク
432 :02/05/05 17:38 ID:EasW9uq2
age
433 :02/05/05 17:42 ID:f/ixqa9S
>>432
あげんなよ
他の駄スレあげなきゃなんねーだろ
434 :02/05/05 17:48 ID:EasW9uq2
このスレをageる

このスレを沈めたいために他のスレをageる馬鹿がいる

このスレをageる

以下繰り返し
435:02/05/05 17:50 ID:K0AFFUUQ
飽きるまで放置せんとね
436 :02/05/05 17:50 ID:iU8iNM/5
>>432
アゲルナ(゚Д゚)ゴルァ!!!
437 :02/05/05 17:51 ID:EasW9uq2
ageるなといわれると
438 :02/05/05 17:52 ID:iU8iNM/5
>>437
(T-T)
439 :02/05/05 17:55 ID:OtLB+By0
もうageでもsageでもいいでしょ。マターリいきましょ。
440 :02/05/05 18:00 ID:xgG3w7+O
 
441 :02/05/05 18:03 ID:EasW9uq2
マターリ?
442 :02/05/05 18:05 ID:iU8iNM/5
>>441
(・∀・)カエレ!!
443 :02/05/05 18:06 ID:EasW9uq2
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
444:02/05/05 18:07 ID:K0AFFUUQ
相手にすんなよ
だからDLの住人は・・・以下略
445 :02/05/05 18:10 ID:EasW9uq2
お前もダウソの住人じゃないのか?
446_:02/05/05 18:14 ID:8wTJsD0P
>>445
上げンなって!!氏ね
447 :02/05/05 18:16 ID:EasW9uq2
hage
448 :02/05/05 18:23 ID:EasW9uq2
age
449 :02/05/05 18:28 ID:WP/7ipzn
このスレageてる奴って◆lWINNYl.なみにうざいな
両方ともとっとと消えてもらいたいが無理か
450 :02/05/05 18:31 ID:OtLB+By0
>>449
放置が一番かと
451 :02/05/05 18:32 ID:6kHKTam3
>>449
禿同
452 :02/05/05 18:35 ID:EasW9uq2
◆lWINNYl.と同レベルですか
453N.Y:02/05/05 18:36 ID:vw+nk2Fy
おいおいそんなにマジになんなって。
あほな厨は無視しとけ。厨なんてかまう価値もないんだから。
454 ◆lWINNYl. :02/05/05 18:37 ID:3C7T2cGQ
>>449
コテハン叩きは最悪板でよろ。
とかさらに悪意を背負ってみたりw
455 :02/05/05 18:42 ID:EasW9uq2
放置しる










気の向くままにageるんで
456名無しさん:02/05/05 18:44 ID:QT0Uxiqb
第三世代ファイル共有ソフト“Winny”
今のコンピュータってなん世代目だっけ?
457 :02/05/05 18:47 ID:3q5Lenvy
<454
君さあWINNYと関係ないネタならよそでやってくんない?
この板はネタスレが多いからかまってもらえるよ
それとも単にトリップ自慢したいだけか?
458ケーブラー:02/05/05 18:49 ID:qntc8xAU
>>456

Gnutella >Freenet >Winny
Napster >WinMX >Winny


どっちか好きなほうを選んでほしい。
459 :02/05/05 18:50 ID:EasW9uq2
>>456
第五世代
460名無しさん:02/05/05 18:52 ID:QT0Uxiqb
>>459
サンクス

とまぁこんな馴れ合いが発生しているこのスレ。
コレを打開するにはCodeName47氏の降臨を待つのみか?!
461 :02/05/05 18:53 ID:6kHKTam3
>>457
禿同
462名無しさん:02/05/05 18:53 ID:QT0Uxiqb
utudasinou
463 ◆lWINNYl. :02/05/05 18:55 ID:3C7T2cGQ
>>457
そうレスしてしまった君も同レベル。

だがまぁ俺もたしかにうざがられてるし、コテハンでいる利点さえなくなってるしな
とりあえず今日はもうかかねーよ。
そんでこのスレではまた名無しに戻るべ。
◆|WINNY|. = #:ez|vu4}
464一人間として。:02/05/05 18:57 ID:zFgeAi+I
WinnyだろうとFreenetだろうとMXだろうとどうせ君たちがやることは一緒だろう。
世の中のルールが守れない者どもが内輪でがたがた能書き垂れているのは非常に見苦しい。

開発者の47氏は犯罪行為を助長しかねないことに気付いているか?
今はWinnyが稼動しているわけではないから断言はできない。
しかし、進捗が発表されるたびに浮かれている
ここの連中をみれば結果は火を見るより明らかだろう。
47氏には開発、公開の是非の再検討を所望したい。

論点こそ多少違うが、私は言いたい。君たちがこれからやりたいと思っている事
それは発覚しなければいい、自分だけは大丈夫だ、という
極めて自己中心的で甘えた考えに基づいた行為だ。
いつかその甘えが己の生活、人生に根付き自分を蝕むだけでなく
周囲にも影響を及ぼす可能性を大いに秘めている。
おおげさではない。小さなひびが全体を揺るがす元になるのだ。
そしてそれは往々にして悪い結果を招くことは君たちもわかっていることだろう。
要はモラルの問題だ。もっと周りを良く見て欲しい。
自分と比べてほんの少しでも真面目に頑張っていると感じる人がいるだろう?
その人を見習え、とは言わない。
ただ君たちがほんの一瞬でも冷静に自分を見つめ直す事ができれば自ずと
どうすればいいか見えてくるはずだ。
君たちはそれができる人間だと私は期待している。


っていうか、ヤメレ 漏れお前らがタイーホされたら悲しいよ。ウワァァァーン




465_:02/05/05 18:57 ID:jxTA6fo5
>>459
第4世代じゃなかった?
466 ◆lWINNYl. :02/05/05 18:58 ID:EasW9uq2
skkrs02.shinwaship.co.jp:8080
467 :02/05/05 18:59 ID:ZW5i/pE3
>>464
ACCS氏には御帰り願います。
468 :02/05/05 19:08 ID:hBJHffxk
>>464
ファイル交換⇒即違法 という発想ができるあなたは犯罪者ですか?
469 :02/05/05 19:08 ID:YDN/DBvB
>>464
おおっ、もしかして葛○サソ?それとも久○○サソデスカ?
47氏という鶴の居るこのような掃きだめにヨウコソ!
470 :02/05/05 19:10 ID:EasW9uq2
>>465
1990年代あたりから第5世代になったんじゃなかったんだっけ?
471_:02/05/05 19:11 ID:zPlYPlOt

マァマァ、オマエラ、これでも見てマッタリすれ

ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990309/accs2.jpg
472 :02/05/05 19:13 ID:iU8iNM/5
>>471
クボタンカワイイ(*´Д`)ハァハァ
473N.Y:02/05/05 19:13 ID:vw+nk2Fy
>>467>>468>>469
無視しとけよ。
474 :02/05/05 19:17 ID:3q5Lenvy
<463
消えてくれるんだ。よかった
475 :02/05/05 19:17 ID:qDFERSDl
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
   らら(・∀・)るらら〜♪
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
476ケーブラー:02/05/05 19:22 ID:qntc8xAU
!質問!

例えば、子へのアップする数をユーザ側で0以上と
指定できるそうですが、0にしてしまうと、
親にすらアップすることも無いのでしょうか?

(ISDNユーザも子を0よりも上にする必要がありますか?)

親の数はそのコンピュータに自動的にいくつか割り振られるのでしょうか?
(親の数が多いほど、検索やダウンに便利になると思いますが)
477 :02/05/05 19:30 ID:XeiSrMch
>>464
激しく同意!!!
もう感動しすぎて涙出てきた
478 :02/05/05 19:50 ID:vbVX3dmj
>>464
いい加減nap,mx,gnutellaで尽くされたと思ったけど、まぁだこーゆーこと言うヤツいるのな。
479 :02/05/05 19:53 ID:SHnCQl7f
>>464
どっちにしろ、今のソフトウェア著作権概念は、こういうソフトによって問いただされていくでしょう。
今のソフトウェア著作権概念を守ることが必ずしも正義だとは言いきれないと思いまふ。
480 :02/05/05 19:56 ID:6nj0CF3o
あははん〜落ちてゆく私〜♪
481 :02/05/05 20:08 ID:Olzp6Bio
同意。このソフトによって今の時代にあった著作権というものを考え直してもらう必要がでてくるね。
482   :02/05/05 20:09 ID:9cHPBiR8
へりくつ言いながらもまだガクガクブルブルしながら
やってんだろ?wださすぎ はやく捕まれ
483 :02/05/05 20:18 ID:eauYmZqZ
このスレッド、韓国人くさいなー。
484ケーブラー:02/05/05 20:22 ID:qntc8xAU
!質問!

>1.回線が早いと問答無用で親に繰り上がっていって常にUP状態となります。
>  だからといって設定を工夫して親になりにくくすると今度は自分のダウン速度が
>  上がりません。

 親か、子かというのはユーザの設定ではなく、Winnyが
自動的に、リアルタイムでノードを構成する際に、
回線が太いとより上位の親に繰り上がっていくと言うことで
いいのでしょうか?

今、ログを読み返しているのでいろいろ質問があります。
485ななし:02/05/05 20:30 ID:9cHPBiR8
うるせーよ 真面目に質問してるやつとか お前ら市ね。
MXの次はなんだって?刑務所に決まってんだろ
486 :02/05/05 20:30 ID:6nj0CF3o
JAS○ACや△CCS、B▽Sなど×徳利権団体により抑圧されているソフトウエアやMP3を
解放する為に常に戦い続ける割れ房たちよ
戦いである以上、負傷者や名誉の戦死をする者が現れるのも致し方あるまい
でもその程度で怯んでいては、ソフトやMP3の自由を勝ち取る事は出来ない
今こそ立ち上がれ!拳を振り上げろ!そして自由を勝ち取るのだ
ここに集う者たちにはダウソソルジャーと言う名称が相応しいのかもしれない。
487ななし:02/05/05 20:32 ID:9cHPBiR8
ま、別に他人のことだからどうでもいいけどさ。
488 :02/05/05 20:43 ID:EasW9uq2
なんか面白い人たちがいるね
489 :02/05/05 20:45 ID:iU8iNM/5
o(^-^)oワクワク
490 :02/05/05 20:52 ID:uBbufIWA
47さんがんばって!!
この社会不適合者ども(おまえも含めて)に犯罪の場を提供してやってくれ
491 :02/05/05 20:54 ID:yVHvraxS
ACCS必死だな(藁
492:02/05/05 20:55 ID:nAbzuE07
>>486

JAS○ACや△CCS、B▽Sなど×徳利権団体により抑圧されているソフトウエアやMP3を
解放する為に常に戦い続ける割れ房たちよ
で、エロは?
493 :02/05/05 20:56 ID:lQivqU4U
sage
494 :02/05/05 20:57 ID:Es6umAJO
>>492
オーロラのこと?

炉利や無修正はK撮のテリトリー。
495 :02/05/05 20:57 ID:lQivqU4U
sagesage
496 :02/05/05 20:57 ID:f2K/tEQ5
>>486
なんか、テロリストみたいだね〜。
割れず原理主義か!
まあ、信念があるのはいいこっちゃ。
497 :02/05/05 20:58 ID:+oNu1+6F
流れるであろうファイル自体には興味ないんですがシステム自体に興味があります。
そんなノード立候補者も見てて楽しいモニタ機能とかつけてほしかったり。
過去ログで出てきたサンプル画像みたく蜘蛛の巣みたいのがブワーと広がって
るのみれたりするとそれだけでも面白そうだったり。
MDコンポのイコライザのようなUDの原子図のようなSETIの波形図のような。

そうゆうの見れれば常時立ち上げとくユーザーも増えるのではないかと。
498 :02/05/05 21:09 ID:ycZcrrC6
>>497
そんなの見れたら、
匿名性もなにもあったものではないかと…。
499ケーブラー:02/05/05 21:10 ID:qntc8xAU
!質問!4

キャッシュは、

RC4で暗号化された検索用のファイルID
(ファイル名、暗号キー、作成日、サイズ)

MD5でハッシュされた転送用のファイル

の2種類があるんでしょうか?

キャッシュフォルダには検索用のキャッシュ1個と
ディスクが許す限りの転送用キャッシュ x個があると
考えていいですか?

Winnyの仕組みは面白い。
500_:02/05/05 21:12 ID:uBbufIWA
せっかくの頭無駄につかうなよ
もっとためになるもの作れよ。馬鹿開発者
501 :02/05/05 21:16 ID:yVHvraxS
JASRACも必死だな(藁
502497:02/05/05 21:17 ID:+oNu1+6F
>>498
有意な情報は取り出せなくていいんです。なんかそれっぽいので。
UDとかSETIやってる人で表示の図を理解できてる人は一握りでしょ。
503 :02/05/05 21:19 ID:YWJ+fybc
ACCS必死だな。

少し前まで・・・・・・・・ネタだろ、ほっとけ。
完成直前・・・・・・・・・ネタじゃないぞ。やばいな、これは。
504__:02/05/05 21:22 ID:uBbufIWA
釣れた釣れた2人もつれた♪
505 :02/05/05 21:23 ID:iU8iNM/5
>>504
( ゚д゚)ポカーン
506 :02/05/05 21:24 ID:EasW9uq2
>>502
自分と直接繋がってるノードだけならまだしも
全体のつながりを表示するようにするなら
ノード同士の接続関係がわかって転送元がばれる可能性があるのでは?
507 :02/05/05 21:25 ID:6cTbT0Xl
           A C C S 必 死 だ な
508 :02/05/05 21:25 ID:val4deIV
 (´゚ c_,゚`) フフン
509__:02/05/05 21:27 ID:uBbufIWA
(・∀・)ニヤニヤ
510497:02/05/05 21:28 ID:+oNu1+6F
って考えてたらNetstatのログをそれっぽく視覚的に加工できればいいのか
なんて思ったら、すでにそんなツールありそうだなんて思い至りますた。
VECTORでも探してみよう。
511 :02/05/05 21:28 ID:ycZcrrC6
>>502
有意なものでないとしたら…
接続を試みたノードの優先度と回線速度を自分からの距離と見てプロットして、
長時間起動してると、やがて銀河が…みたいな?
512____:02/05/05 21:32 ID:9p9BxMx6
ファイル名はSJISじゃないよね?たのむよ。
513497:02/05/05 21:32 ID:+oNu1+6F
>>511
そそ、まさにそんな感じ。
514 :02/05/05 21:35 ID:ycZcrrC6
>>513
あ、でもWinnyのネゴがわからないとダメだ。
そういう機能つけるとハックの元だろし。
515ケーブラー:02/05/05 21:36 ID:qntc8xAU
>>510

以前のネットワーク構成図は実物ではなく、
シミュレータです。

実物はnetstatでも最も近いホストが表示されるだけで、
それが目的のキャッシュをもつホストか、中継ホストかは
誰も分からない、と思われ・・・・。

自ノードすらもネットワークの構成は分からないハズ・・・・。

リフレクタからの相対的な・・・・・駄目だなー。
まだ、ログも途中までしか解読していないしー。
516464:02/05/05 21:51 ID:zFgeAi+I
君たちに私の真意が伝わっているかどうか定かではない。
私はファイル交換=違法という早計な結論を求めているのではない。勿論、ファイル交換ソフトを
有効且つ有益に使用しているユーザーも多数いるだろう。そういったユーザーから見れば
弾圧ともとれる意見も様々な場所で見受けられる。全てを一般論として括ってしまうのは危険で
あることは私も承知している。
しかし、ファイル交換ソフトで実際に流通している物の現状を無視するのは余りに乱暴すぎる
のではないだろうか。

確かに著作権の概念及び法律が必ずしもいまの時代に沿ったものであるとは一概には言えなく
なってきている事も否めない。が、よく考えて欲しい。著作に関わる法律は基より、全ての事象に
対する法律は文書化され、その文書を元に社会は成り立っている。悪法もまた法であるとは良く
言ったもので”今”のこの瞬間は、”今”文字になっている概念によって統治されていることは自明
の理であることは君たちも当然理解している筈だ。このような内容はいい加減言い尽くされている
という感想をもつ人もいるだろう。それは、この問題が発展途上であるが故、と言えないだろうか。

では、君たちの言う権利を、自由を、堂々と正当に主張するにはどうすればよいのだろう。
自分たちの都合が良くなるようにどこかの誰かが考え、行動し、実を結ぶのを待つのか。
君たちなら私の言いたい事が解ってきたはずだ。極々狭い檻のなかで誰にも聞こえないように
独り言を呟いていては始まらない。そう、君たちが然るべき場所で、然るべき理論と然るべき知恵
を持って戦う、これこそがファイル交換などを使用するにあたって踏むべき最初の手順であると
私は思う。出る杭は打たれる、そんな時代錯誤でナンセンスな妄想に振り回されずに、君たちの
中から最初の一歩を踏み出す者が現れれば、その者の思想が正当なもので、共にする価値が
あれば、私も、微力、極微力ながらその一端を支える努力を惜しまない。

これ以上の議論及び私的見解公表はここのルール違反である所謂”スレ違い”と成り得る恐れが
あり、また、私自身が最低限のルールを破るという社会性を逸脱した存在となっては本末転倒、
社会に対して匿名を使って事を訴え出る資格はないと判断したのでこれを持って最後の書き込み
とする。

っていうか マジで真面目に考えれ。コソコソやってると、有意義な可能性すら失っちまうYO!
517 :02/05/05 21:53 ID:ycZcrrC6
>>515
>リフレクタからの相対的な・・・・・駄目だなー。

以前、pingがわりに光回線ノードまでのホップ数を調べるコマンド作れませんか、
って要望出したけど、匿名性下がりそうだからと却下ダタヨ。
たぶん、自ノード以外の情報は極力吐かせない方針なのかと。

ネットの地図作るには、
低速申請で光ノードにネゴして紹介されるまま底辺まで落ちていって、
IP変えてまた光ノードにネゴして…と繰り返すしかないのでは。
って、なんかアタックに使えそうな。
518ケーブラー:02/05/05 21:54 ID:qntc8xAU
体長10cmのムカデ捕獲。死ぬかと思った。不動産屋に苦情でも入れるか。
519 :02/05/05 21:58 ID:EasW9uq2
 わ け わ か ら ん
520 :02/05/05 22:04 ID:val4deIV
>>516
漢字だけ抜き出してみまちた。


君私真意伝定。
私交換=違法早計結論求。勿論、交換
有効且有益使用多数。見
弾圧意見様々場所見受。全一般論括危険
私承知。
交換実際流通物現状無視余乱暴 。

確著作権概念及法律必時代沿一概言
事否。考欲。著作関法律基、全事象
対法律文書化、文書元社会成立。悪法法良
言”今”瞬間、”今”文字概念統治自明
理君当然理解筈。内容加減言尽
感想人。問題発展途上故、言。

君言権利、自由、堂々正当主張。
自分都合良誰考、行動、実結待。
君私言事解。極々狭檻誰聞
独言呟始。君然場所、然理論然知恵
持戦、交換使用踏最初手順
私思。出杭打、時代錯誤妄想振回、君
中最初一歩踏出者現、者思想正当、共価値
私微力極微力一端支努力惜。

以上議論及私的見解公表違反所謂”違”成得恐
私自身最低限破社会性逸脱存在本末転倒、
社会対匿名使事訴出資格判断持最後書 。

真面目考。有意義可能性失!
521 :02/05/05 22:04 ID:5Yg/Qtji
腹減ってきたなー!いくぞー!!!!
522( ´∀`):02/05/05 22:05 ID:Es6umAJO
>>516
うーん、ちょっと違うんだな。確かにあんたの言うことは正論だよ。
実際今MXをやっているやつらは自分の一時的な利益しか考えて
いないよ。そして(あんたのいう)正々堂々と主張しようともしてしない。
でもな、世の中なんてものはそんなに奇麗事で進んでいるのかい?
悪法も法だって?そんなのは司法や立法の側がいうこったろうが。
では革命は全て悪か?超法規的措置は悪か?
そんなに四角四面に物事なんて進みはしないのさ。もっとお互いに
現状とかかわるすべてる立場の利益と不利益をバランスしようと
努力することが大事なんでないかい。
523 :02/05/05 22:08 ID:37ZMSYK9
>>516
要するに、お腹がすいたって言いたいんだな?
524 :02/05/05 22:08 ID:rE0K+Cq1
>>516
どこを縦読みするの?
525 :02/05/05 22:10 ID:3JaGiRmH
>>520
それってどうやってやるの?
もしかして一個づつ手で抜き出してるのか?
526 :02/05/05 22:12 ID:NKAUMEsF
漏れはWinny積極参加派だが、正直、著作権法は現行の制度でも
それほど破綻はない=法改正は必要ない=我々の行動は法的にも
倫理的にも悪いことだ、という認識はあるよ(DMCA除く。ありゃ悪法)

しかしMXやりまくるその一方で、気に入ったCDやDVDは相変わらず
ペース落とさず買ってるし(映画DVDだけでも数十枚を下らない)、
OSやソフトウェアも必要なものは購入してる。シェアウェアだって
使っているものはレジストしてるんだよ。

自分が、対価を支払う価値がある、と判断すれば金は出す。
気に入ったものにはちゃんと払っている。

それは、たとえ同じモノがMXで手に入るとしても、ね。
そこをまず著作権者は理解して欲しいなぁ、とは思う。
(この姿勢はきちんとした社会人なら共通のものでないかな。
金の無い学生はともかく)

ところが、では「パッケージを買ったりするほどじゃないけど、
ちょっと観たい映画がある(聞きたい曲がある)」という場合、
つまりは「レンタルビデオ」や「レンタルCD」にあたるニーズを
対象とするデジタルサービスが何かあるのか、というと

これが全く無いんだな。

いくつか同義のサービスはあるが(オンラインレンタルビデオなど)
肝心の著作物がまるで揃ってなかったり(著作権者ががっちり権利を
握っていてサービスに提供できなかったり)
オンラインでデータのみの提供なのに妙に高かったり(データ1曲数百円てあんた)
データの取り扱いがとても面倒だったり(著作権保護機能でがんじがらめ)
結局、著作権者側のなんらかのエゴでサービスが使い物にならなくなってる。

ここが問題の根源なんじゃないかなーと。
つまり変わらなきゃ(変えなきゃ)いけないのは
  著作権法
じゃなくて
  著作権者の意識
だと思うんだけどな。そう考えれば簡単だし、消費者の行動も意味がある。

たとえば、「過去の旧作・名作を一通りなんでも、月2000円で映画ダウンロード
し放題」なんてサービスがオフィシャルにあれば、たとえ同じデータがMXで
流通してても喜んで漏れは入会する。
アングラでデータが流通し放題になってるんだったら、逆にその流通から
いくばくかの金を徴収すればいいじゃない。
すぐ著作権者は複製が容易だから保護機能を…とか言い出すかが、それは
著作物という"モノ"の"対価"を求めようとするからそういう発想になる
のであって、データそのものよりもデータの流通サービスからコストを
回収するような、そういう発想の転換はできないもんかねぇ…。
新作はさすがにコストとリスクから言って無理だろうけど、旧作くらいは
数そろえてやってくれてもいいようなもんだけど。(旧作っても数とジャンルが
一様に揃えば強力なコンテンツだと思うけどね)

あと、「CDが売れない!」ていうんなら
売れるようなCDを作れ(レンタルCDで済ませられるような商品なら
そりゃmp3で充分だろうさ)
大手レーベルの売上が「減った」ぶん、まるまるインディーズに
客が流れている(客の嗜好が変化している)ことに目をつぶるな
と言いたい。

スレ違いスマソ
527 :02/05/05 22:15 ID:val4deIV
>>525
暇だから、手動。 

ベータ始まったら、とりあえずペリーのフラッシュとか載せてみる。
同じファイルが複数の局から出発するとどうクラスタ化されるのか?とか
エンクリプトされる元のファイル名が偶然同じで内容が異なるものとか
そういうテストを考えてネタ集め中。

みんなも考えれ。
528 :02/05/05 22:20 ID:EasW9uq2
こんなところで著作権うんぬん言っても無駄だと思う
529 :02/05/05 22:30 ID:val4deIV
著作権は今はどうでもいいから、そろそろ始まる公開テストに向けて
技術的な話をしようよ。どういう負荷のかけ方や変なデータを流すか?とか。
47がやって欲しいテストもあるだろうし、47が考えもしなかったテストも
ベータだから必要だと思うけど。(クラッシュの可能性があるような奴ね)
530ケーブラー:02/05/05 22:34 ID:qntc8xAU
>>529

NTFSユーザならではの1ファイル2Gを超える超巨大ファイルの扱い。

接続先ホストがFATユーザだと、途中で止まるのかな?
531( ´∀`):02/05/05 22:38 ID:Es6umAJO
>>530
4G超もやってみるべーか?
532 :02/05/05 22:39 ID:4CDC/WKX
つーかそもそも著作権云々の話はスレ違いだってことに気付け
533 :02/05/05 22:42 ID:204CZelC
やっと見つかった。

>>516 の匿名ではない見解って

【ACCS】2ちゃんねらーに告ぐ「まっとうな場所で声を上げろと」【久保田氏】
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018158486/

だよね。
 
534 :02/05/05 22:42 ID:+oNu1+6F
>モニタ機能
VECTORとか調べてみたけどハッケソできなかった。ある意味以外。
でもこれって欲しい機能なんだよなー。
Freenet試したときもFrostの画面より流れ行くDOS窓と
Netstatログの表示ばっかり見てた。
変化の無い画面をただ表示しててもつまんないんだよね。で飽きてやめますた。

表示されれば
「お、このノード誰だかわかんないけどもう7日も起動してるな。おれもガンバッっちゃお」
なんて感情移入して張り合ったり・・・しないかなぁ
535 :02/05/05 22:47 ID:val4deIV
みんながでかいデータばっかりだと、きつくなりそう(泣。
一回ロジックを通ってパスすればいいから、でかいのをどこかに1本だけ
おいてスタートさせればいいのでは。
530が言うように、そのデータを使って(NTFS→FAT→NTFS)のテストが最低1パス
通ればOKだと思うのですが。

あとクラスタ化に関する条件でテストするアィディアはないかなあ...
これってあらかじめ打ち合わせてからやんないと難しいか。
小さいファイルをたくさん流してモニタできればいいなあ...

まあ仕事でやってるんじゃないから適当に流してもいいと思うけど、
なんらかの決め事をしといたほうが47がデバッグをするのにはいいかなと
思ってさ。
536 :02/05/05 22:57 ID:6ABhldrv
フジテレビ見れ!
537 :02/05/05 23:00 ID:EasW9uq2
???
538_:02/05/05 23:02 ID:sgIzZfoP
>>536なんで?
539536:02/05/05 23:04 ID:6ABhldrv
ごめん、スレ違いだった。
違法コピーの摘発の話やってたから・・・。
540_:02/05/05 23:17 ID:sgIzZfoP
マヂびびったよ、
もはやWINnyがとか、
あるはずナイってね、
541 :02/05/05 23:29 ID:AFjgMq20
 
       ミ\      我が名は.”47”     /彡
   へ   ⊂⊃へ   P2Pに真のマターリを /  彡゜+  . 
 /   \∧_∧ )   もたらすものなり /  彡       *
彡     ( ・∀・) ミ\著作権法に異議あり! 彡            :
 彡彡  ( つ つ   \+゜. .    /   彡  ゜*  .        ゜
     丿 )   ミ    \   ゜: /   彡  ゜:     :        *
            \    \   /*  /      *    +
ミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡   ゜+
 ミ              \  ⊂⊃  /             彡
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\ ∧_∧ / ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
     ゜: .  /   / ̄ ( ・∀・ ) ̄\.   \ +゜.      ⊂⊃
       */   /   ⊂ W ⊃   \    \    ゜+.へ∧_∧ /\
       /    │  / | | |\  │    \ * /  (´∀` )   \
     /    /│  ミ. (__|__)彡  │\.    \゜彡/⊂ ⊂ ) \  ミ
     彡   /゜*│  ミ       彡  │  \   ミ 彡 :+ ( (    ミミ
      彡/.  │  ミ ゜+.    彡  │ +゜\ ミ            +゜.
          ゜+. \  ミ       彡  /       *    ゜:       :
              \ミ   ゜*  彡/     ゜+   ゜+    *        *
 アリガタヤ  オオ、47サマ          イマコソ マターリヲ   ウサン クセーナ・・・
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧        ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ +
 ( ゜∀゜)( ゜∀゜)( ゜∀゜)      (゜∀゜ )(゜∀゜ )(・∀・ ;) ゜+ ゜.
 (つ  つ(つ  つ(つ  つ     ⊂ ⊂ )⊂ ⊂. )⊂ ⊂ )     *
 ( ̄__)__)( ̄__)__)( ̄__)__)     (__(__ ̄)(__(__ ̄)(__(__ ̄)
542ケーブラー:02/05/05 23:34 ID:qntc8xAU
>>535

考えてみたら、1ファイル700MBクラスのデータってよくあるんだけど、
親のキャッシュフォルダがそれ以下ならば、通らない?

メモリ上にテンポラリを作りきれるわけで無く、分割ダウンロードするわけでもない。

親として機能するように、ネットワークを構築するハズなのに、
実際にはキャッシュフォルダに制限がかかるために、
エンドレスにデータを送りつづけるか、へんなエラーがでる?
543 :02/05/05 23:34 ID:val4deIV
おまえら、いいかげん技術的な話と著作権とやらの話は分けてやってホスィ。
マヂで。ノイズ多すぎ。
544MSC:02/05/05 23:38 ID:pHTPlO3a
>>543
これってノイズちゃうん?
545 :02/05/05 23:39 ID:lQivqU4U
sage
546 :02/05/05 23:40 ID:val4deIV
>>542
それと同じく、普通はやってる人はいないと思うけど、サブディレクトリ(フォルダ)に
クォートかけてる場合はどうなるんかねえ。

この場合も絶対にそれ以上継続不可なので、そのトランザクションはきちんと
破棄して一時ファイルもクリーンアップしなきゃならないけど。
トランザクションの破棄がソースとデスティネーションでも正しく行われるかだね。
547 :02/05/05 23:42 ID:esCz4DqD
まったくだ。
著作権関連の話題は>>543みたいな奴にとっては拷問も同然。
馬鹿にも分かるような話題をしてやれよ。
548 :02/05/05 23:48 ID:val4deIV
>>546
補足すると、47の実装がどうなってるか知らないけど、ネゴシエーション時に
ファイルサイズの通知と受信可能なディスク(クォータ)容量を交換するのなら
転送前に実行不可能な事がわかるので、この場合は即トランザクションを破棄
すればオッケーになるから、心配不要。
47はカナーリ経験があるようだから、多分そういう実装になってるでしょう。
549 :02/05/05 23:56 ID:AFjgMq20

┏━━━━━┯━━━┯━━━━━━┓
┃        └──┘         .┃
┗━━┓  ┌─(・∀・)─┐   ┏━━┛
    ┃(・∀・) WINNY (・∀・) ┃
    ┃  └─(´∀`)─┘   ┃
    ┃             . ┃
    ┃             . ┃
    ┃             . ┃
    ┃             . ┃
    ┃             . ┃
    ┃            47 ┃
    ┗━━━━━━━━━━┛
550ケーブラー:02/05/05 23:59 ID:qntc8xAU
>>548

オオッ、ファイルサイズとディスク容量の交換ですかー!

その場合には47氏が言われるように、リアルタイムで
独自ネットワーク上の親子が反転する場合もあるとのことなので、

> 530が言うように、そのデータを使って(NTFS→FAT→NTFS)のテストが最低1パス
> 通ればOKだと思うのですが。

このような場合もFATを通すことは無く、
リアルタイムでネットワークの再構築が行われ、
NTFS >NTFS >NTFS >NTFSとNTFSだけの経路が確保されるなる??
(3GBのデータならばNTFSで、なおかつ3GB以上のキャッシュフォルダの
あるホストのみで構成されるのではないか、と・・・)

ファイルサイズの制限は特にしないということなので、上記であれば無理がないと思われ。

ただ、キャッシュフォルダの最大容量の他に、ホストごとに
1ファイルの最大容量も設定できるようにしたほうがいいのではないかと言ってみる。
551 :02/05/06 00:00 ID:tGeisMKs
>>549
何がしたいんだw
552 :02/05/06 00:01 ID:3OGcmv5c
月曜キタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━!!!!
553 :02/05/06 00:01 ID:ZByLGdCW
>>549
WinnyTシャツ(・∀・)イイ!!
47は背番号にしる!!
554 :02/05/06 00:04 ID:0pqxu6xp
>>549
WinnyTシャツを買って47氏にカンパしよう!
って事か?
そういやFreenetTシャツもあるのだとか…。
555 :02/05/06 00:08 ID:MptHpACa
>>550
>(NTFS→FAT→NTFS)
のくだりは、FATの環境が実際上物理的に保持できないサイズのデータを
受信しようとしたときに、プログラムがどう振舞うかを確認しておかないと
いけないでしょう、ということです。
もし許可しているのなら、実際に(NTFS→FAT→NTFS)と経由させてちゃんと
データ欠けなしに転送される事を確認する必要があります。
これに対して、そういう転送を許可しないのであれば、確認する必要は
まったくありません。

あと、受信可能なファイル容量のくだりも、必ず1局とだけp2pでトランザクションを
張るのであれば問題ないのですが、複数の局を同時に相手にする実装であれば
ネゴシエーション時には容量に余裕があったが、途中で容量が無くなるという問題
が発生する可能性があります。まあそこらへんも47の書き込みを見てると心配
無さそうです。
556 :02/05/06 00:16 ID:ZByLGdCW


┏━━━━━┯━━━┯━━━━━━┓
┃        └──┘         .┃
┃                        .┃
┗━━┓  ┌─(・∀・)─┐   ┏━━┛
     ┃(・∀・) WINNY (・∀・) ┃
     ┃  └─(´∀`)─┘  ┃
     ┃             . ┃
     ┃             . ┃
     ┃             . ┃
     ┃             . ┃
     ┃             . ┃
     ┃             . ┃
     ┗━━━━━━━━━━┛



┏━━━━━┯━━━┯━━━━━━┓
┃        └──┘          ┃
┃                        ┃
┗━━┓              ┏━━┛
     ┃ .┃
     ┃ .┃
     ┃ .┃
     ┃ .┃
     ┃ .┃
     ┃ .┃
     ┃ .┃
     ┃ .┃
     ┗━━━━━━━━━━┛

漏れの技術では裏面の背番号47を作るのは不可能だYO〜!
誰かうまい人いないかい?
557 :02/05/06 00:17 ID:ZByLGdCW
ずれまくったw
558 :02/05/06 00:17 ID:MptHpACa
>>555
ああそうか。データを細切れにして保持しておくんだったら問題ないですね。
ソマソ。
559 :02/05/06 00:22 ID:ZByLGdCW


┏━━━━━┯━━━┯━━━━━━┓
┃        └──┘         .┃
┗━━┓  ┌─(・∀・)─┐   ┏━━┛
    ┃(・∀・) WINNY (・∀・) ┃
    ┃  └─(´∀`)─┘   ┃
    ┃             . ┃
    ┃             . ┃
    ┃             . ┃
    ┃             . ┃
    ┃             . ┃
    ┃            47 ┃
    ┗━━━━━━━━━━┛



┏━━━━━┯━━━┯━━━━━━┓
┃        └──┘         .┃
┗━━┓             . ┏━━┛
.    ┃             . ┃
.    ┃             . ┃
.    ┃             . ┃
.    ┃             . ┃
.    ┃             . ┃
.    ┃             . ┃
.    ┃             . ┃
.    ┃             . ┃
.    ┗━━━━━━━━━━┛
560 :02/05/06 00:23 ID:/7erKdK9
┏━━━━━┯━━━┯━━━━━━┓
┃        └──┘          ┃
┃                       .┃
┗━━┓       __     ┏━━┛
     ┃   /|  |   /    ..┃
     ┃  / |     /      ┃
     ┃ └-┼    /       ┃
     ┃               .┃
     ┃               .┃
     ┃               .┃
     ┃               .┃
     ┃               .┃
    .┗━━━━━━━━━━┛
561 :02/05/06 00:26 ID:3SalEr7z
無地のTシャツにステッカーみたいなのをプリンターで印刷してアイロンで張りつけられるような奴をどこかで見たことがあるような気がする…。
562ケーブラー:02/05/06 00:35 ID:T44zpe6Q
クラスタ化=クラスタリング=独自ネットワークの構築方法でいいですか?

ここをいかに最適な状態に常に保つかに帯域を有効に利用できるかがあると
思います。

その際にホスト同士の位置を把握する必要があると思うのですが、
この辺りの議論はどうなってますか?
563 :02/05/06 00:39 ID:PHwZrINR
 
遅レス失礼
>>464
慈愛を感じました。
(漏れを含め)アホォ共に、忠告ありがとうございます(´Д`)
564ケーブラー:02/05/06 00:40 ID:T44zpe6Q
すいません、ログを読み直していたら、回答がありました。

669 名前:47 投稿日:02/04/07 15:10 ID:PTiKNkGt
> あとファイルのサイズは悩んだ結果4Gまでの制限となりました。
> このシステムの場合、細かいファイルも超巨大なファイルも
> 自分でアーカイバで扱いやすい大きさに調節すること推奨です。
565 :02/05/06 00:40 ID:pNw/jj0x
566_:02/05/06 00:45 ID:mY4ovYAc
予告通りに名無し化しますたが、
うpろだを作るってのをほったらしてました
すまんです。iswebばっかで、雑用で使ってあったりもしますが
ご勘弁です・・・。

http://isweb39.infoseek.co.jp/play/takkysyu/cgi-bin/imgboad.cgi
http://isweb41.infoseek.co.jp/computer/kh_net/cgi-bin/imgboad.cgi
http://isweb40.infoseek.co.jp/play/maxmam/cgi-bin/imgboad.cgi
567 :02/05/06 00:45 ID:MptHpACa
>>562
ありていに言うと、それらは47の設計と実装によるので、他人には
なんとも言えんです。

ホスト同士の位置の把握というか、情報距離というかそういうものの
モニタも、設計上誰がどこに位置しているのかわからんようにする
ということなので、無理なのでは。

ベータの間だけ、それがモニタできるようになっているのなら、できる
でしょうけど。できるのかな?
基本的には、そういった情報は47にだけモニタできればいいわけで。

クラスタIDみたいなものを発行して(親になった瞬間発行し、子になった
瞬間消滅するキーみたいなもの)そのIDに参加している場合、どのくらい
のプライオリティを自局が持っているか確認できるという仕様ならアリだと
思いますが。
568561:02/05/06 00:46 ID:3SalEr7z
>>565
ありがとうございます。
検索したら、普通にありました。
http://www.elecom.co.jp/printgogo/making/detail/tshirt/

ということは、あとはデータだけですな。
やっぱり、データはWinnyで配布?
569 :02/05/06 00:50 ID:MptHpACa
>>567
ああ、ユニークなkeyを発行すると特定されちゃいますね。駄目だこりゃ。
スマソ。
570gf:02/05/06 01:01 ID:d7E5/5SB
いつ公開予定?
571_:02/05/06 01:06 ID:mY4ovYAc
きたきた、ダウソ板名物厨房君w
過去ログヨメヨ〜 >>570
ヒトノコトイエナイケド......
572VVV:02/05/06 01:45 ID:s7UdAtvr
ここの様子が気になって寝れまセソ。
漏れ同様ROMってるヤシ、イパーイいるだろ。
おめーら、軟化書き込んでください。
573_:02/05/06 01:51 ID:mA98jEUw
>572

 今日、友達ンとこ回ってwinny用PCのパーツかき集めてきたYO!

 ケース、マザー、CPU、メモリを貰い受けて、とりあえず一台に
なったけどもW2Kインストでコケて難儀してるZE!

 なんとかNT40で安定して動いてるっぽいのであとは47が降臨
してくれればいつでもデバッグ体制に入れます。

 ちなみにマシンはPen2の266にHDD60GB
 メモリはみんなDDRになってるせいかPC100のDIMMが
512MBも集まったYO!

 一昔前なら超贅沢マシンなんだけども、今のところこれが
精一杯。

 あとは、47が体壊さない程度にがんばってくれるのを
祈ってるよ!


 みんなも、夜更かしはほどほどにな!!
574/:02/05/06 02:06 ID:mRUbVgCq
みんなチャットでお話しようYO!
575 :02/05/06 02:09 ID:nnHuk06P
WinnyはMXで配布ってのはどう?
576那奈氏:02/05/06 02:12 ID:3hlFeKZf
漏れはメイン機をテスト用に回す予定。
ファンの音がうるさいけど根性で寝るよ!
577   :02/05/06 02:16 ID:LyKEyBQA
573必死だな。(藁

かわいいヤツめ。
578>>1:02/05/06 02:17 ID:SGboRwsW
なんでWinnyっていう名前にしたですか?
おしえてくだちいmmm
579 :02/05/06 02:21 ID:6Sf6J+tU
>>578
47が困ったときにあげるうめき声から。
「うぃにぃぃぃ!」
580ちびC:02/05/06 02:23 ID:SGboRwsW
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
581VVV:02/05/06 02:27 ID:s7UdAtvr
>>578
WINMXの兄貴的存在=WIN兄=Winny
582 :02/05/06 02:30 ID:4pStyRPK
IBMの原理かな
583_:02/05/06 02:31 ID:mA98jEUw
>581

 それ(・∀・)イイ!!

 しかし、ハラへったな・・・・とか言ってみるテスツ
584/:02/05/06 02:31 ID:mRUbVgCq
Winny非公式チャット
http://c.cgiboy.com/nyny/

だ・・・だれか・・・
585 :02/05/06 02:39 ID:+TDucCLj
>>575
おまえは過去ログを読めないほど知能が低いのか……。
かわいそうに。
586kamo(・∀・):02/05/06 02:40 ID:BiZHJwDt
>>584
濃いYO・・・
587_:02/05/06 02:42 ID:mY4ovYAc
>>584
難しい話はこのスレで。
雑談や47氏をまつのは雑談チャットでヤローウヨ
 http://c.cgiboy.com/nyny/
588_:02/05/06 03:30 ID:mY4ovYAc
ちなみに566のうpろだ、必要ないんなら何かにでも使ってくれ!
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!ン
589 :02/05/06 03:49 ID:j1WNzdhb
>>588
つーか、なんで画像掲示板なわけ?jpegに埋め込んで
配布しろとでも?
590_:02/05/06 03:53 ID:mY4ovYAc
>>589
てめーはどこぞのヴァカだ!?
あれはマルチ拡張子対応のUPろだなんだYO!
ためしにZIPとかUPしてみ!?
ちゃんとできるべ。
591 :02/05/06 03:59 ID:j1WNzdhb
>>590
しゃーねーな。アップしてやったぞ、ほれ。mpegだがな。
592_:02/05/06 04:07 ID:mY4ovYAc
>>591
果てしなく意味不明だったがワラタw
593 :02/05/06 04:09 ID:j1WNzdhb
>>592
暇だからネタ画像いくつかアップして良いか?
594 :02/05/06 04:12 ID:j1WNzdhb
許可をまたずにアップ
あんまり雑談してると怒られそうなので以後黙る
595 :02/05/06 04:26 ID:pIHdeEiO
明日起きたらすでに盛り上がっているのだろうか?
それとも罵倒の荒らしなのだろうか?
596ナナシサソ:02/05/06 04:35 ID:RgYColpA
>>590
何でも良いけど・・・
パーミッションって判る?
597 :02/05/06 04:37 ID:pNw/jj0x
http://c.cgiboy.com/nyny/
だ、誰か・・・
598 :02/05/06 04:41 ID:0XXeo4to
直リン(w
http://isweb40.infoseek.co.jp/play/maxmam/cgi-bin/

index置く事も知らずにアプロダ設置か。おめでてーな。
599 :02/05/06 04:44 ID:Buao95sx
まだか・・・・
600 :02/05/06 04:57 ID:bkpSBzn0
今日は47氏降臨してないな〜
601ナナシサソ:02/05/06 04:59 ID:RgYColpA
>>598
いや・・・indexぐらいじゃ駄目だわ
デフォルトだからね
ちゃんと設定しないと直読み出来る

まぁ、正直中途半端な設置だったと思うよ
602 :02/05/06 05:19 ID:pNw/jj0x
http://c.cgiboy.com/nyny/
おながいします
603nanasi:02/05/06 06:06 ID:/8ZkEMWK
( ´∀`)記念カキコ!
47さんがむばれyo!
604ACCS:02/05/06 07:14 ID:kOxQLoA2
464=516は、この手の書き込みとしては珍しくまっとうでうなずいてしまった..
うなずきつつ欲しいファイルが鼻先にあったら取るけどね(w

で、464=516ってこれだけの文章が書ける人間でダウソ板ごとき読んで書き込
むって、ほんとにクボタンじゃないのか?とマジで思った..
ACCSならどんな立派なこと言おうと見せしめで人殺せるヤツらだから無視
するけどね。
古い話題スマソ
605わしょーい:02/05/06 08:18 ID:/8ZkEMWK
http://c.cgiboy.com/nyny/
ウィニ〜について( ´ー`)y-~またーりと語ろ〜
606:02/05/06 09:22 ID:42UrTA5i
公開期待アゲ
607_:02/05/06 09:30 ID:+q90Gccs
上げンなヴァカ!!!
608 :02/05/06 09:48 ID:OJ0Sj9wq
記念ぱぴこ


>>607

おちつけ
609607:02/05/06 09:52 ID:+q90Gccs
ソウダターヨ
ツヨ-クイッテゴメソネ
>>606
610 :02/05/06 10:10 ID:9jQCEWMu
あと少し・・・(・∀・)ニヤニヤ
611 :02/05/06 10:14 ID:X7RlZvP6
焦ってんじゃねーよ糞共(・∀・)ニヤニヤ
612\:02/05/06 10:15 ID:+q90Gccs
>>611
仲良くね
613 :02/05/06 10:23 ID:X80zQ89H
今日は祭りになるか? ニヤニヤ
614 :02/05/06 10:26 ID:/7erKdK9
どーでもいいが、iswebってCGIへの直リン禁止じゃなかった?

著作権という概念に破壊が!!

誰にも止められない破壊が!!
616_:02/05/06 10:33 ID:+q90Gccs
>>614
まぁ、気にするな
617 :02/05/06 10:34 ID:OJ0Sj9wq
雑誌編集者のカチューシャにはこのスレが入っているに100ペリカソ
ナントカいえやモルァ!
618 :02/05/06 10:45 ID:S5z6McBn
>>617
すいません。こうでもしないと明日の飯が、、
619 :02/05/06 10:49 ID:w6JM+dl6
雑誌編集者ですが何か?
全然関係ない雑誌だけどな
620_:02/05/06 10:55 ID:CUCK/szx
うぃに〜でイチローのボトルキャップ共有してくれ(;´Д`)
621___:02/05/06 11:04 ID:bvckfgeS
>>618
喰えれば何をやっても良いってコトか(藁
622 :02/05/06 11:06 ID:pZMgT9TY
色んな意味でわくわくするスレ。

落ちが気になるなぁ、
47氏には期待している、良く練って欲しい。
623 :02/05/06 11:06 ID:OJ0Sj9wq
サイッテ~
624 :02/05/06 11:24 ID:S5z6McBn
>>621
飯を共有してくれたらもう載せません
625_:02/05/06 11:52 ID:mY4ovYAc
>>598 >>601
厨よけじゃ( ゚Д゚)ゴルァ
てことで勘弁・・・w

>>596
ん?ちゃんとセテーイしてある筈なんだが・・・。
626 :02/05/06 11:59 ID:X80zQ89H
このスレ見てるの何人くらいいるかな?
5000人くらいとしたらWinny公開初日に4000ノードくらいはできそう。
致命的なバグがなければ一週間後は十倍以上に増殖し、
あとはねずみ算式に…。
もう誰にも止められない!
627 :02/05/06 12:01 ID:B/HrLwBJ
>もう誰に求められない

響き渡る喜び(・∀・)

でもageんな
628 :02/05/06 12:03 ID:2rLONud8
>627
おまえもな
629 :02/05/06 12:06 ID:29dJ+Mow
そういわれるとあげたくなるよ。・・・
630_:02/05/06 12:07 ID:mY4ovYAc
age厨大量発生警報発令ですか?
>>596 みたらなんか自信なくなってきた・・・
見直してきます
631 :02/05/06 12:09 ID:B/HrLwBJ
>>628
ageてないYO!
632 :02/05/06 12:13 ID:Rv9TUPcM
>>626

でも上げる物が... 当面は、中継しながら掲示板みて落とせそうな物さがすかな
633 :02/05/06 12:14 ID:2280VxUL
軽殺と亜ークスは世界初がお好きな様だからな、現行法を最大限拡大解釈して
各ノードを片っ端からタイーホするなんて無いよな?
立ち上げてる奴の部屋を家宅捜索すりゃ如何わしいファイルの1つや2つは出てくる
だろうし、、、
これで真のマターリは訪れるのだろうか。。
634 :02/05/06 12:16 ID:/7erKdK9
635 :02/05/06 12:22 ID:yijPhvdB
>>634
??
636__:02/05/06 12:22 ID:d3vOs3Ku
>>632
片っ端からあげませう
637_:02/05/06 12:26 ID:mY4ovYAc
うpろだ直しますた
やっぱミスってた・・・鬱

http://isweb39.infoseek.co.jp/play/takkysyu/cgi-bin/
http://isweb41.infoseek.co.jp/computer/kh_net/cgi-bin/
http://isweb40.infoseek.co.jp/play/maxmam/cgi-bin/

どこからでも好きなupろだ入れるようにしたYO!
638ケーブラー:02/05/06 12:30 ID:T44zpe6Q
リフレクタ募集。
639月曜だけど・・・:02/05/06 12:46 ID:5AKSrmcO
またーーーーーーーーーーーり
びりの〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
640__:02/05/06 12:49 ID:d3vOs3Ku
>>639
餅搗け
641 :02/05/06 12:55 ID:TMOlWMWT
Happy Monday!!
642 :02/05/06 13:20 ID:OdB7FjUD
しょっぱなからバグ無しのものを期待するのは無謀だと思う
その為のβテストなわけだし

しかし、そんな事はおかまいなし、しったこっちゃないの
ダウソ厨房が最初から期待しすぎて、バグありが発覚して
切れまくって、ここが大荒れになるに500Winny
643_:02/05/06 13:25 ID:YIMq+p5g
>>642
禿堂
644 :02/05/06 13:34 ID:9GoV/pWd
ベータは試用期限タイマー内蔵っていってたよね。
で正式版とはプロトコルかわるから相互通信できないって。

アッタマイイナァ
645         :02/05/06 13:39 ID:bvDd9iN2
>>642
そんな厨はこのスレにはいらん。
646 :02/05/06 14:15 ID:/7erKdK9
いらなくても向こうから勝手に来るだろ
647 :02/05/06 14:17 ID:Rv9TUPcM
>>644
そうじゃなくてタイマー入れないでプロトコルだけ変えるって
話だろ。
それはともかくそんなに早くWinny出ないに1.24082Winny
648_:02/05/06 14:54 ID:NByzAQ8P
WPNPが落ちています・・・
神の降臨を皆望んでおります・・・
649 :02/05/06 14:54 ID:rlMVx734
つまりは
(゜Д゜)グルァせず(´ー`)y^^^マターリ
ってことね
顔文字あってるといいなあ
650_:02/05/06 14:58 ID:7Uue4VLY
(´ー`)y^^^マターリ、マターリ
待ちましょう。
651_:02/05/06 15:02 ID:HPKIwvc1
47氏のwinnyか俺のMaria beta v1.0どっちか上か比較したいから。。
早く公開して〜〜〜〜〜〜( ´ー`)y-~
652 :02/05/06 15:04 ID:IuxV9ZJA
(´ー`)y^^^マターリとか言いつつ実は焦ってんだろ糞共(・∀・)ニヤニヤ
653BOF:02/05/06 15:05 ID:P2WwoVG+
寝て起きたら公開されてるかなぁ…
う〜む…寝よう。
654sage:02/05/06 15:23 ID:xScZtx2F
sage
65511:02/05/06 15:24 ID:B3kcU1/u
11
656 :02/05/06 15:25 ID:WRwBV/ix
MXで公開しなくとも、いずれは大量に共有されるとおもはれ。
657_:02/05/06 15:35 ID:7Uue4VLY
ウィーーン・・・・ガタ、ガチャン、ガチャン、ガチャン、ガチャン........
____________
                  |(・∀・)sage!
                  |(・∀・)sage!(・∀・)sage!
さげ製作機          |・)sage!∀・)sage!(・(・∀sage!
                  |(・∀・)sage!∀・)(・∀・)sage!
____________| (・∀・)sage!∀・)sage!・)sa・)
                    (・∀・)sage!(・∀・)sage!
658N.Y:02/05/06 15:49 ID:IlrCYOWZ
まだかな〜。
65947:02/05/06 15:49 ID:9nmsmZMp
660N.Y:02/05/06 15:50 ID:IlrCYOWZ
ダウン1番
661 :02/05/06 15:51 ID:AI+BX9OH
>>659
ブラクラっぽくて、怖くて踏めないんですが、何か?
662 :02/05/06 15:52 ID:GWHowz5m
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
663_:02/05/06 15:52 ID:mA98jEUw
きた!?
664 :02/05/06 15:52 ID:QTAzRdYd
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
665ケーブラー:02/05/06 15:53 ID:T44zpe6Q
ダウン!!!
666___:02/05/06 15:53 ID:bhZd5C2Y
祭りか!?
66747:02/05/06 15:53 ID:9nmsmZMp
βとなってますけど、実質α1ですのでよろしく。
昨日の時点でできてたんですけど、DebugじゃなくてReleaseにすると
変な動作する部分があって悩んでました。そんな感じでテスト不足かもしれない。
WANで動くかどうかはともかく、現状のバージョンではポート変えれば
一つのPCで複数のクライアントが動かせるのでどういう挙動するのかテストしてみてください。
668 :02/05/06 15:53 ID:no9lYjBZ
ゲトー
669ケーブラー:02/05/06 15:53 ID:T44zpe6Q
みんな、起動したか!!???
670 :02/05/06 15:53 ID:ONCz+P4N
キタ━━(?∀?)━( ?∀)━( ?)━( )━( )━(? )━(∀? )━(?∀?)━━━!!!!!
671 :02/05/06 15:54 ID:qVdPgLQX
        ∧_∧
 キタ━━━(  ゚∀゚)━━━!!!
       __〃`ヽ 〈_
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、___¥__人  |
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、|   |, |ヽ-´
      /""  |   |: |
      レ   :|:   | リ
      /   ノ|__| |  
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   | .   
     l  /    l;;  |    
     〉 〈      〉  |    
    /  ::|    (_ヽ \、 
   (。mnノ      `ヽnm   .
672記念:02/05/06 15:54 ID:a3R/G6cT
パピコ
67347:02/05/06 15:54 ID:9nmsmZMp
ちなみに初期ノードが無いんで、WANで接続テストするにはだれかがポート
さらさんとだめです。
674N.Y:02/05/06 15:54 ID:IlrCYOWZ
47氏へ
いきなりなんか止まったぞ。
675 :02/05/06 15:54 ID:bPQf9uy8
祭りだ!!
676 :02/05/06 15:55 ID:zmvDtSkB
(・∀・) ゲト
677:02/05/06 15:55 ID:KDIRT5a9
わ〜い
678 :02/05/06 15:56 ID:UcbUQWCr
こ、これから仕事だよ・・・!
悔しい!
679 :02/05/06 15:59 ID:AI+BX9OH
>>47

ダウンフォルダの設定のとこの挙動がちょっと変です。
デフォルトの値しか認めないみたいな挙動です。
680668:02/05/06 15:59 ID:+JlPlRvd
今起きた!!!
681/:02/05/06 15:59 ID:t+essN3W
祭りだ祭りだ
682_:02/05/06 16:00 ID:7Uue4VLY
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |神|/ // /  (´⌒(´47さ〜ん!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  祭りだ祭りだ!! ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧ ⌒`)ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/      ( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/       ( |〕つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ  ヽ|〕⊂〔| )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     彡  ̄(__)`)`)
683っk:02/05/06 16:00 ID:KDIRT5a9
一応、暗号キー、mp3で、test.mp3いれときました、検索してみてください
684記念:02/05/06 16:00 ID:a3R/G6cT
さて人柱ROMに徹するか
68547:02/05/06 16:00 ID:9nmsmZMp
>>679
今確認します
686ァア:02/05/06 16:01 ID:G/+Uz/tq
みんな落ち着け!落ち着くんだ!
687 :02/05/06 16:02 ID:IuxV9ZJA
(`・ω・´)
記念
689 :02/05/06 16:03 ID:AI+BX9OH
誰かが、IP晒さなきゃ、繋がらんのとちゃう?
初期ノードとしてね。

漏れは嫌だ
690 ◆at7WINNY :02/05/06 16:03 ID:5Xd29uu2
記念sage
691_:02/05/06 16:04 ID:7Uue4VLY
ここにいる皆はそんなこと無いだろうけど。
いくら興奮していてもsageるのだけは忘れないでね。
692 :02/05/06 16:04 ID:2J2J02T/
神降臨待ち
693 :02/05/06 16:04 ID:GWHowz5m
IPキボーン
694___:02/05/06 16:04 ID:bvckfgeS
記念カキコ
69547:02/05/06 16:05 ID:9nmsmZMp
Downフォルダなんかの設定ですけど、変更ボタン押さないとだめですのでよろしく〜
696 :02/05/06 16:05 ID:9GoV/pWd
で、初期ノードどこよ!
神サポーター頼みます(よわ
697moge:02/05/06 16:05 ID:i20VUTjY
IPきぼーん
698 :02/05/06 16:06 ID:ONCz+P4N
61.201.74.211
699 :02/05/06 16:06 ID:kA6yz/va
人柱になるとしたら暗号化したアドレス晒せばいいのか?
700ケーブラー:02/05/06 16:07 ID:T44zpe6Q
誰か、リフレクタ!!!

俺、プライベートIPだから無理!
701記念:02/05/06 16:07 ID:etraTmt5
 
702 :02/05/06 16:07 ID:OdB7FjUD
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
703ケーブラー:02/05/06 16:07 ID:T44zpe6Q
>>699

ipconfigか、winipcfgコマンドで今のIPを教えて!
704 :02/05/06 16:07 ID:2J2J02T/
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
705 :02/05/06 16:07 ID:9GoV/pWd
>>698
ありがとん!
706 :02/05/06 16:07 ID:X80zQ89H
だれかジャンル別に暗号キーを決めてくれ
707___:02/05/06 16:08 ID:bvckfgeS
218.219.23.194
70847:02/05/06 16:08 ID:9nmsmZMp
人柱になるなら、適当なDNSもしくはポートアドレスを用意して
192.168.1.1:80などと書く。
設定モードのところにIPの暗号化の機能があるからそこで変換すると
@〜になりますのでこれを晒してください。

使うほうは接続のノード追加でその文字列を追加すればいいです。
709 :02/05/06 16:09 ID:GWHowz5m
もせ=mp3
動画=mpg
710 :02/05/06 16:09 ID:AI+BX9OH
>>698、707
ポート番号は?
711 ◆at7WINNY :02/05/06 16:09 ID:5Xd29uu2
リンク増えてるーーーー(゚∀゚)ーーーーー!
712マンセー:02/05/06 16:10 ID:KDIRT5a9
テストの時は
暗号キーは拡張子ではいかがでしょうか?
713_:02/05/06 16:10 ID:7Uue4VLY
ノード
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
714 :02/05/06 16:10 ID:kA6yz/va
>>703
生は危険日なのでダメ。

これでいいのか?
@691ac7c732edc3813cbe5e53a487d714e42f
715 :02/05/06 16:10 ID:9GoV/pWd
すげーいっぱいノードでてきたYO!
716_:02/05/06 16:10 ID:Byh/4uvj
すげーノード数だ!!
717 :02/05/06 16:11 ID:AI+BX9OH
>>714
これって、ひょっとして、プライベートなIP・・・?
718ケーブラー:02/05/06 16:11 ID:T44zpe6Q
うわー、いっぱい!!!!!!!!!11
719_:02/05/06 16:11 ID:7Uue4VLY
でも検索でtestがヒットしない……
720:02/05/06 16:12 ID:ptdr7Oez
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(。  )━(A。 )━(。A。)━━━!!!!!
721 :02/05/06 16:12 ID:kA6yz/va
>>717
んにゃ、グローバルなIPを変換したけど。
722 :02/05/06 16:12 ID:9GoV/pWd
よーし漏れもポートあけちゃうぞ〜!!
Bフレファミリだ〜
723 :02/05/06 16:13 ID:AI+BX9OH
>>714
失礼。勘違いでした。
724 :02/05/06 16:13 ID:gjF6awjL
暗号キーhgameでいくつかエロゲを共有してみた
725ケーブラー:02/05/06 16:13 ID:T44zpe6Q
接続はしてるけど・・、どうやってダウソ!?
726_:02/05/06 16:13 ID:7Uue4VLY
47さんありがとう!!
なんかこんな風に人に感謝したの久しぶりだ。
727 :02/05/06 16:13 ID:V21Jir8Y
ポート80が閉まってるケーブラは出来ないの?
つながんない
72847:02/05/06 16:13 ID:9nmsmZMp
接続はどうにかなるようなので
誰か少しだけファイルをUPしてここで教えてください
729_:02/05/06 16:14 ID:7Uue4VLY
光の人多いね。
730 ◆at7WINNY :02/05/06 16:14 ID:5Xd29uu2
公開フォルダの設定して、そこからUPされるわけですか?
731___:02/05/06 16:14 ID:bvckfgeS
漏れはとりあえず2chで共有中。
73247:02/05/06 16:15 ID:9nmsmZMp
あとプライベートIPな人(頭が192.168な人)はグローバルIPを
設定のところでホスト名にかかないとだめです。
733 :02/05/06 16:15 ID:Dia/qO+x
新スレ キボンヌ。
「Winny情報板」みたいなものを。
734___:02/05/06 16:16 ID:bhZd5C2Y
2ちゃねる顔文字辞書ってなんかあるんだけど。。誰かこれ共有してる人います?
735(゚∀゚):02/05/06 16:16 ID:vAsrk8lU
を、、、公開おめでとうございます。
1スレからみてたので、かなり感動してます。
今、予想どうりに動くかどうか、内部で試してます。

。。。。
検索ノード、UP動きました。
これから、グローバルネットワークにつないでみます。

>714
ありがd。

あ〜〜グローバルだと切断されちゃう。
検索ノードもうごかね。なんでやろ。
736ケーブラー:02/05/06 16:16 ID:T44zpe6Q
誰かダウソで来たヒトいるか?

test.mp3
737 :02/05/06 16:16 ID:V21Jir8Y
>>733
まずは目立たないようしようよ
738___:02/05/06 16:17 ID:bvckfgeS
感動した。ホントに動いてるぞ。
47氏。有り難う。
739nanashi:02/05/06 16:17 ID:hspKPuxV
ファイルの共有ってどうやんの?
740_:02/05/06 16:17 ID:7Uue4VLY
暗号キー、キーワード共にtestでうpしてみた。
誰か検索かけてみて。
741 :02/05/06 16:18 ID:a2NwhnaJ
動かない、、
回線自体がぴくりとも(倒置法
742hoge:02/05/06 16:18 ID:i20VUTjY
ISDNで、ポート全開なんですけど
じぇんじぇんつながりません

743___:02/05/06 16:18 ID:bhZd5C2Y
>>740
jpgか?
744:02/05/06 16:18 ID:KDIRT5a9
俺もISDN繋がらない
745___:02/05/06 16:19 ID:bvckfgeS
test.jpgハッケソ。
暫くtestで逝くか。
746 :02/05/06 16:19 ID:9GoV/pWd
これってノード設定更新するのどうやるの?
適用っぽいボタンないんだけど・・・
800*600だとはみだしてる?
747 :02/05/06 16:19 ID:HdLQtxYF
検索できない・・・
748_:02/05/06 16:19 ID:7Uue4VLY
>>745
サンキュー。落として見られる?
749741:02/05/06 16:20 ID:a2NwhnaJ
おらもISDN。 モデム直結
750 :02/05/06 16:20 ID:66u6Me4i
ISDNです
つながりません
751nanashi:02/05/06 16:20 ID:hspKPuxV
何もhitしないよ???
75247:02/05/06 16:21 ID:9nmsmZMp
何か落とせた人いますか?
753 :02/05/06 16:21 ID:bPQf9uy8
ファイル名 test キー test で検索かけてるんだけども
全然見つからないYO!!
754 :02/05/06 16:21 ID:V21Jir8Y
どうやって共有するの?
755_:02/05/06 16:21 ID:7Uue4VLY
ノード見てみると回線速度が表示されるされない関係なく切断になっている
場合が多い。
756_:02/05/06 16:21 ID:Twb6N6xP
わーん全然ノードでてこないYO
757:02/05/06 16:21 ID:KDIRT5a9
47氏
ISDNが繋がっていない見たいなんですけど
758 ◆at7WINNY :02/05/06 16:21 ID:5Xd29uu2
検索してHITするんだけど、ものすごい勢いで更新されてしまって操作できないよ(´Д⊂
759 :02/05/06 16:22 ID:rlrq/UaO
な〜か、途中で失敗になる>DL
760 :02/05/06 16:22 ID:V21Jir8Y
どうやって共有するの?
761___:02/05/06 16:22 ID:bvckfgeS
http://c.cgiboy.com/nyny/
お前ら、チャットで今の心境を。
762 :02/05/06 16:22 ID:LUvsq8Vx
落とせたけど「ファイル破損エラー検出」だって。
76347:02/05/06 16:22 ID:9nmsmZMp
とりあえず拡張子で検索かけると出やすいと思います。
764 :02/05/06 16:22 ID:sl4xRNa9
FW の中からだけど test/test でヒットしないよー
765___:02/05/06 16:22 ID:bvckfgeS
>>762
同じく
76647:02/05/06 16:23 ID:9nmsmZMp
あー、あとISDNの人は、ポート公開してるADSLの人でないと蹴られると思う。
767 :02/05/06 16:23 ID:rlrq/UaO
test.jpgのDL試してるんだけど、131.072B転送したところでなぜか失敗になる
768 :02/05/06 16:23 ID:kA6yz/va
途中でdownload失敗するなあ……
769ケーブラー:02/05/06 16:23 ID:T44zpe6Q
でないよ・・。

頻繁に接続、切断を繰り返しているけど、安定して無いの??
770 :02/05/06 16:23 ID:9CtJ8NJV
ノード何もないよ
FIREWALLも反応しない
771_:02/05/06 16:24 ID:i20VUTjY
ひとつのノードに集中しすぎてるんだよ
みんあ、暗号化してIPさらして分散せれ!
772 :02/05/06 16:24 ID:OdB7FjUD
自分ところから落としたけど
暗号化されたファイルがキャッシュフォルダに入っただけ・・・
773 :02/05/06 16:24 ID:AI+BX9OH
なんか、自分のPCに付けてるファイアーウォールのメッセージ見てたら、
違うポート番号が他のノードに流れている気がする・・・
774 :02/05/06 16:24 ID:L0sFLyUD
@04245e26f532e927eaad5f225fca0ddac7a749d8c67ca766
775.,:02/05/06 16:24 ID:qVdPgLQX
download失敗
776___:02/05/06 16:25 ID:bvckfgeS
777741:02/05/06 16:25 ID:a2NwhnaJ
61.117.45.18
ほい、ISDNです。

mp3でいくつかもってます。
778_:02/05/06 16:25 ID:0Ruqxhzr
test.jpgが131,072/212,457しか落ちてこない(´・ω・`)
779 :02/05/06 16:25 ID:gjF6awjL
@8d3301a037b985c6dcf8beaece331d08d5d7b8
780741:02/05/06 16:26 ID:a2NwhnaJ
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!
781 :02/05/06 16:26 ID:bPQf9uy8
試しに2ch顔文字辞書を落としてみて
100%になったんだけれどもDL失敗と出たよ・・・
782なな市:02/05/06 16:26 ID:hspKPuxV
>>771
どうやんだ?
783733:02/05/06 16:26 ID:Dia/qO+x
>>737
それもそうだね。
新スレは「MXの次はなんなんだ?5」みたいな感じで。
784 ◆at7WINNY :02/05/06 16:26 ID:5Xd29uu2
なにかダウンロードしようとするとそのしたにファイル名が「@」だけなのをDLしようとして失敗するYO!
785_:02/05/06 16:26 ID:7Uue4VLY
>>778
なんでだろ。こっちが何か悪いのかな?
786___:02/05/06 16:26 ID:bvckfgeS
まだ、課題は多いようだがw
動いてる画面を見ただけでも感動してしまった:。・゚・(ノД`)・゚・。
787 :02/05/06 16:27 ID:IuxV9ZJA
やっと繋がったyo…
788ISDN'er:02/05/06 16:27 ID:i20VUTjY
キタ━━━━━━━━(?∀?)━━━━━━━━ !!!!
キタ━━━━━━━━(?∀?)━━━━━━━━ !!!!
感動だねこりゃ
789 :02/05/06 16:27 ID:EI3iPI2h
ネタじゃなかった・・・感動した!
790_:02/05/06 16:28 ID:7Uue4VLY
自分のファイルが落とせない……
791なな市:02/05/06 16:28 ID:hspKPuxV
もせとかエロ動画とか共有してやるから
共有のしかた教えれ。
792___:02/05/06 16:28 ID:bvckfgeS
http://c.cgiboy.com/nyny/
こっちもヨロシコ。
793 :02/05/06 16:28 ID:rlrq/UaO
>>785
他のファイルでも131.072しか落ちてこないよぅ
794N.Y:02/05/06 16:28 ID:IlrCYOWZ
ちょっと混乱してるみたいだから「winnyの質問スレ1」っての作りますね。
795:02/05/06 16:28 ID:ptdr7Oez
test.jpgのDLが100%になったんだけど、ダウンロード失敗になった
ISDN回線ス
796_:02/05/06 16:29 ID:zed2I8Ae
@2a924f1b4d56e466105c3afdc5c392307e
797 :02/05/06 16:29 ID:66u6Me4i
>>779
ありがとう! 
つながりました、ISDN
798741:02/05/06 16:29 ID:a2NwhnaJ
検索でてこなひ、、(T∀T)
799_:02/05/06 16:30 ID:0Ruqxhzr
test.mp3も131,072しか落ちてこないよ
         ↑ なんで?
800___:02/05/06 16:30 ID:bvckfgeS
@c4f5d87132e44022dc664f719c4100
801 :02/05/06 16:31 ID:9CtJ8NJV
繋がった!感動した
802___:02/05/06 16:31 ID:bvckfgeS
803 :02/05/06 16:31 ID:EI3iPI2h
接続はされてるみたいなんだけど、検索出来ないね。もうちょっと頑張ってみる。
804 :02/05/06 16:31 ID:V21Jir8Y
>>794
まだやめれ!
805N.Y:02/05/06 16:31 ID:IlrCYOWZ
作ったぞ〜
806_:02/05/06 16:31 ID:kfuax4Xg
やっと検索まで出来た。ウチも131,072だけ落ちてくる。
ルーターに接続ポートのみ穴あけているけど、
他にも空けなきゃいけないとか?
807 :02/05/06 16:32 ID:+pJcbxoq
@38f0598f9589baf78b932bb07645ee0685
808___:02/05/06 16:32 ID:bvckfgeS
>>804
遅かったようだ:。・゚・(ノД`)・゚・。

http://c.cgiboy.com/nyny/
チャットってのはドウヨ?
ログ流れるけどな(藁
809 :02/05/06 16:32 ID:sl4xRNa9
@33324b3dc8f26a7330dae250603fef6c1eaa72b59cc2b1aa1979f8f6f8
810_:02/05/06 16:32 ID:VEU8Ulnq
どのファイルも131,072で止まるよ。
811 :02/05/06 16:32 ID:VWV1BIt1
つかこれだけの人がここ読んでたってすごいね
812 :02/05/06 16:32 ID:V21Jir8Y
あ〜あやっちまった・・・・
813 :02/05/06 16:32 ID:ado5wWc+
CPU負荷が凄まじい
光だからか?AthlonXP1700+でも重い
814 :02/05/06 16:33 ID:9CtJ8NJV
画面サイズ変えてもそのままだ(笑)
815_:02/05/06 16:33 ID:7Uue4VLY
今度は暗号キーtestで、キーワードはcrarugoでやってみた。
どう?
816 :02/05/06 16:33 ID:/JdwqGJf
131,072 で止まるよん
817 :02/05/06 16:33 ID:HdLQtxYF
@27387cbd3fb04582bf092e2635f79b4c65
818_:02/05/06 16:33 ID:zed2I8Ae
つか、メモリ負荷もすごいな。あっという間に200MBもっていったぞ・・・
819(゚∀゚):02/05/06 16:35 ID:vAsrk8lU
つながりますな。
まあ、ありがちな、p2pの特性上、まだそんなにつながりよくないみたいだけど。

DJ Tiestoのアルバムをこうかいしてみますた。
暗号キーはMP3
820 :02/05/06 16:35 ID:5Xd29uu2
262144までいけたのあるけど、止まった
821 :02/05/06 16:35 ID:sl4xRNa9
hitしたー━━━━━━━━(・∀・)━━━━━━━━ !!!!
822 :02/05/06 16:35 ID:9rB/pfo2
test.jpgとtest.mp3どっちとも131,072でダウンロード失敗になる。
823_:02/05/06 16:36 ID:7Uue4VLY
俺は未だに他の人のファイルhitしねえよ。
なんでだろ?
824 :02/05/06 16:36 ID:VWV1BIt1
>>813
そう?家ではだいたい10%前後のとこで安定してるけど?
825_:02/05/06 16:36 ID:UNmVv6il
@935a6e8ee01d21ebd279575d5c30e08f8eeef7
826_:02/05/06 16:38 ID:BbEOXz8T
@7e640f4d5cc14fbbc2409ec23f48ebd948ef6049b7331bf14d62be30
827___:02/05/06 16:38 ID:bvckfgeS
828 :02/05/06 16:39 ID:ZGuWNE0E
@a408bff7c52581c27309ae581657ec5c78e03f
829 :02/05/06 16:39 ID:aPDO7J85
だめぽ
830_:02/05/06 16:39 ID:VEU8Ulnq
す、すごい!どんどん増えてる。
831_:02/05/06 16:39 ID:kfuax4Xg
まりめら1話結構イイ感じ
832_:02/05/06 16:39 ID:i20VUTjY
@4d882a51573d7b670a074306a8
833__:02/05/06 16:39 ID:L3Sm1SyI
DLしてるとバッファが足りないとか
仰って2chも見れなくなるた
834ケーブラー:02/05/06 16:39 ID:T44zpe6Q
>>827

氏ねよ!
835(゚∀゚):02/05/06 16:40 ID:vAsrk8lU
131,072でとまる状況をうちでも確認しました。

あ、、、

現状変わって、
262,144でとまる。。。
なんでだろ。。キャッシュ量の問題??
自分のUPフォルダにあるファイルも一度キャッシュに変換したほうがいいんでしょうか??
836 :02/05/06 16:41 ID:AI+BX9OH
@9847272018a428f57f21d252ea88253e75a2f5
837_:02/05/06 16:41 ID:2ta0q9IB
検索は出来ました、けどDOWNしようとすると
PCごと落ちます。OSはwin2kです。
838_:02/05/06 16:41 ID:BbEOXz8T
>>826
winny
test2ch
でファイル置いてます
落としてみてください
839_:02/05/06 16:41 ID:7Uue4VLY
いくらやっても検索hitしない。
スゲーメモリ使うね。今パソコンカクカクだよ
840/:02/05/06 16:42 ID:t+essN3W
チャットにかもーん
http://c.cgiboy.com/nyny/
841 :02/05/06 16:42 ID:ado5wWc+
タスク状況見てたらAdobe Photoshopが流れててワラタ
842 :02/05/06 16:42 ID:OdB7FjUD
うちも131,072で止まりますね
なんなんでしょうか?
843_:02/05/06 16:42 ID:P9Dwc6Bm
うえーん何もHITしないよー
84447:02/05/06 16:43 ID:9nmsmZMp
うーん、特定の部分でとまるのはブロック単位で転送してるからだと思います。
LANとWANではレイテンシ違うんで何か見落としていた問題でもあるのかもしれない。

とりあえず、UPフォルダにあるよりキャッシュ内のほうが安定しているんで、
UPフォルダ内のファイルは自分で検索してダブルクリックしてキャッシュにしたあとに
UP公開止めたほうがいいかもしれない。
845_:02/05/06 16:43 ID:Sqtp3gx6
ヒットするけど、メモリが・・・やべ
846 :02/05/06 16:43 ID:ado5wWc+
おぉう、遂に強制終了した
847 :02/05/06 16:44 ID:9CtJ8NJV
DL100kなのにキャッシュフォルダ中身は8KB
こんなもん?
848_:02/05/06 16:44 ID:60vUUyBe
@24c6840ce1754934cb59190919fcf3e948ea20
849 :02/05/06 16:44 ID:EI3iPI2h
自分のファイル引っかかったキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
850 :02/05/06 16:45 ID:VWV1BIt1
家でログに出たエラー
RecvBuffer is overflow
recv error(10038)
851 :02/05/06 16:45 ID:OdB7FjUD
しかし、4までしかいってないスレなのに
既に100人超の人間が繋がってる・・・

2ch恐るべし
852__:02/05/06 16:45 ID:L3Sm1SyI
@6720045038acd37cae895dd25f3ed85aa9fa
853 :02/05/06 16:45 ID:g1UXGlGb
@6724044e27acd36ab18e53ca403cde5aa9fa
854 :02/05/06 16:46 ID:Q+xTFgUZ
@b5bc610c903fcbfa038328e7b226b7

光100Mbps常時接続ノード
855 :02/05/06 16:46 ID:5Xd29uu2
そろそろ次スレの案考えないと・・・
856_:02/05/06 16:46 ID:i20VUTjY
再描画関連がおかしいよ
ノード情報の下のほうに変な文字が出るよね
857 :02/05/06 16:47 ID:DzgVamDX
おっ!とうとうか!俺もまぜろ!!!!

人柱まかせとけ!!!!
858 :02/05/06 16:47 ID:2kneEnRM
test.mid
pass:midi
を置いてみた。
859N.Y:02/05/06 16:48 ID:IlrCYOWZ
>>855作ったぞ〜
860_:02/05/06 16:48 ID:mA98jEUw
Key=アニメ
で今週のアベノ箸UPしてみた
キャッシュ変換したんで、検索&DLできたヒトおしえてちょ
861 :02/05/06 16:48 ID:XPp4vC3k
つうかさ、今、このノードを眺めてると、
みんなの心が、今一つになってる感じがして、凄ぇ感動してるよ。


…でも>>850と同じエラーが出てる
ヽ(`Д´;)ノウワァァァン ワカンネーYO!
862 :02/05/06 16:48 ID:bPQf9uy8
test ani.gif っていう 931786のサイズのファイル
無事に最後まで落とせたYO!!
863 :02/05/06 16:48 ID:2kneEnRM
pass じゃねえ。key か。似たようなもんだが。
864 :02/05/06 16:49 ID:kA6yz/va
>>856
出るね。
865_:02/05/06 16:50 ID:gBGQuLqp
100%DL成功したやつはいるのか?
866 :02/05/06 16:50 ID:EI3iPI2h
めぞん一刻とゼータガンダムと聖闘士聖矢のアニソンキャッシュにした。
867 :02/05/06 16:50 ID:2kneEnRM
@a906debb20e2746dae60b8f6759f417d031e01
868_:02/05/06 16:50 ID:7Uue4VLY
みんなノードの接続いくつ繋がってる?
俺無数ある内の6……
86947:02/05/06 16:50 ID:9nmsmZMp
えーとですね。まだチェックし切れなかった部分があったようなので手動での
対処ですが、回線申告をわざと低めにすれば負荷は下がるはずです。
その代わりファイルが見つかりにくくなるので、何も出てこないという方は
少し上げてみると良いのではないかと。

んで、PCが耐えられないとバッファがあふれます。
870 :02/05/06 16:50 ID:/7erKdK9
871 :02/05/06 16:50 ID:GWHowz5m
なぜに検索hitしないの?
872 :02/05/06 16:51 ID:T+VEHZVr
抵抗勢力がひとりぐらいいた方がいい?
873 :02/05/06 16:51 ID:QTAzRdYd
>>868
漏れなんて2個だよ・・・
874sage:02/05/06 16:51 ID:D1HKdFXH
検索は引っかかるもののDLは131,072でとまったり、時間切れになる
しかも画面がチラチラして目がイタイ
ノードの一番下が化けているのは漏れだけか?
けどデータは流れているようで、上下20KBはでたりしている
875 :02/05/06 16:51 ID:5Xd29uu2
>>860
検索できたよ
60kB/sくらいできてて、いま3MB分くらい完了した
876 :02/05/06 16:52 ID:/7erKdK9
877 :02/05/06 16:52 ID:kA6yz/va
>>868
ADSL8Mで今のところ
上流3 下流3
878 :02/05/06 16:53 ID:T+VEHZVr
>>870
史ね
879_:02/05/06 16:54 ID:BbEOXz8T
>>868
ADSL1.5M
上流3 下流4
DLするとファイルは131.072で止まっちゃう(´・ω・`)
880 :02/05/06 16:54 ID:qGOxxQiJ
なんか物凄い勢いでHDDの容量が減ってる…
881_:02/05/06 16:54 ID:60vUUyBe
>>862
おう、それ漏れだYO!
感動!!
882 :02/05/06 16:55 ID:Q+xTFgUZ
今まで出てきた初期ノード一覧(漏れあったらすまん)

@691ac7c732edc3813cbe5e53a487d714e42f
@04245e26f532e927eaad5f225fca0ddac7a749d8c67ca766
@8d3301a037b985c6dcf8beaece331d08d5d7b8
@2a924f1b4d56e466105c3afdc5c392307e
@c4f5d87132e44022dc664f719c4100
@c4f5d87132e44022dc664f719c4100
@38f0598f9589baf78b932bb07645ee0685
@33324b3dc8f26a7330dae250603fef6c1eaa72b59cc2b1aa1979f8f6f8
@27387cbd3fb04582bf092e2635f79b4c65
@935a6e8ee01d21ebd279575d5c30e08f8eeef7
@7e640f4d5cc14fbbc2409ec23f48ebd948ef6049b7331bf14d62be30
@a408bff7c52581c27309ae581657ec5c78e03f
@4d882a51573d7b670a074306a8
@9847272018a428f57f21d252ea88253e75a2f5
@24c6840ce1754934cb59190919fcf3e948ea20
@6720045038acd37cae895dd25f3ed85aa9fa
@6724044e27acd36ab18e53ca403cde5aa9fa
@b5bc610c903fcbfa038328e7b226b7
883__:02/05/06 16:55 ID:L3Sm1SyI
アベノ橋DL出来ているっぽいよ
884 :02/05/06 16:56 ID:5Xd29uu2
Resumeってできますか?
885_:02/05/06 16:56 ID:LQJ8QtOr
アベノ箸ハケーン!でも131072で止まる罠
886 :02/05/06 16:56 ID:HdLQtxYF
自分のキャッシュしかヒットしないんだが
どうすりゃいいんだ?
887 :02/05/06 16:57 ID:OdB7FjUD
>>880
減ってるのはマズイだろ
なんで?
888 :02/05/06 16:57 ID:i9TbYWAp

今始まったばかりだから、様子見なのか切断が多いね。これが安定しない理由かな?

もう少ししたらつなげ放しが増えて安定するのかな
889 :02/05/06 16:58 ID:9rB/pfo2
アベノバシ発見、だけどめっちゃ不安定なんだけど。
890_:02/05/06 16:58 ID:mA98jEUw
>アベ箸

 DL&検索レスさんすこ。
 とりあえず、使い方はあってるみたいだな(W
 あと、Key=もせでMp3をいくつかあげてみたよ
891:02/05/06 16:58 ID:ptdr7Oez
>>879
ISDN64K
上流4 下流10
わしも131.072でDLがストップ。失敗します
892 :02/05/06 16:58 ID:Q+xTFgUZ
つなげっぱなしにするつもりだったけど、ちと不安定で落ちたりしてます(汗
あとで状況まとめてレポートするYO>47氏
893 :02/05/06 16:58 ID:9CtJ8NJV
目が痛くなってきた
894_:02/05/06 16:59 ID:Sqtp3gx6
かたまった。
895 :02/05/06 16:59 ID:qGOxxQiJ
>>887
いやよく分かんないけど…残り
1.3GBだったのがなぜか960MBまで減ってた。
896 :02/05/06 16:59 ID:+pJcbxoq
うちのマシン・放置&様子見状態での状況…
PenV450×2、メモリ225MB、WinXPですが、メモリは180Mほど使用中。
CPU使用率は50%程度です。

ADSL8Mにて正直に申告して
UPは10kbps、DOWNは30〜200kbpsほど出てます。

ちょっとダウンロード試してみるなり。
897 :02/05/06 16:59 ID:T+VEHZVr
なんでテストなのにmp3とかをあげるのかわからん。
無難なのにしておけば?
898WING:02/05/06 17:00 ID:W2y2i2ar
131.072でDLがストップ
899 :02/05/06 17:01 ID:VWV1BIt1
切断って、自分とは繋がってないけどwinnyネット上に存在するって事じゃないの?
900 :02/05/06 17:01 ID:hjjlnlnr
>>896
10kbpsって (プ
901___:02/05/06 17:02 ID:bvckfgeS
902/:02/05/06 17:02 ID:t+essN3W
ムネオハウスきゃっしゅしますた
903  :02/05/06 17:03 ID:sJAZnx0p
次スレの天プレはこれでいかかが?

MXの次はなんなんだ?5

第三世代ファイル共有ソフト“Winny”

□■−Winnyとは−■□
・特定のサーバに依存しない情報発信ツール
・Napsterやgnutellaと共にP2Pツールの一種である
・高い通信性能と匿名性を持った情報の発信を目的として、
 47氏(2ちゃんねるダウソ板)の手によって開発
・Internet上に独立した仮想NET空間を構築
・UPフォルダに提供されたデータから、ボディ(ファイル本体)と
 ヘッダ(名前情報)が作成され、それらは個々のPC(ノード)間を渡り歩く。
・要求が多いデータほど、多くのノードに複製される。

                   ┏━(・∀・)━┓
                 (・∀・) WINNY (・∀・)
                   ┗━(´∀`)━┛

47氏による最初の発言

>47 :  :02/04/01 05:35 ID:WTyTkgT/
>暇なんでfreenetみたいだけど2chネラー向きのファイル共有ソフトつーのを
>作ってみるわ。もちろんWindowsネイティブな。少しまちなー。

とうとうβが公開!みんなで47氏にレポートを!
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
904_:02/05/06 17:03 ID:0Ruqxhzr
なんか自分がリクエストしたもの以外をダウソしているのだが
これは他人のを中継しているってこと?
905 :02/05/06 17:04 ID:gjF6awjL
ファイル名=03小さな恋のうた.mp3
key=mp3
キャッシュに入れてみた
906_:02/05/06 17:04 ID:mA98jEUw
とりあえず、一番多いのが131,072まで落としてDL失敗
ってやつみたいですな。

47氏の解析キボン
907_:02/05/06 17:05 ID:jhU/NINt
ケーブルでプライベートIPアドレスの人が、自分のグローバルIPを知る方法が
わからないです。だれかヘルプ!
908_:02/05/06 17:05 ID:BbEOXz8T
test.txt 11byte
DLして中身確認できました
131.072以下なら大丈夫ってやつですか?
909/:02/05/06 17:06 ID:t+essN3W
テンプレにチャットキボンヌ
http://c.cgiboy.com/nyny/
910nanashi:02/05/06 17:06 ID:hspKPuxV
>>907
診断くん
911いkぅj:02/05/06 17:07 ID:qVdPgLQX
みんなsageてるのは何故?
912 :02/05/06 17:07 ID:T+VEHZVr
>>909
IP
とr
913 :02/05/06 17:09 ID:AI+BX9OH
指定してもいないポート、20480と36907に
なんで、こんなに接続要求があるんだ・・・
このポートも開けなきゃ
914_:02/05/06 17:09 ID:7Uue4VLY
それにしても切断多いね。
一度落ちて繋げなおしたら、未だに一つも繋がらないよ。
915 :02/05/06 17:09 ID:203aXioq
>>908
test2.jpg 117,314
100%DLしてるはずなのになぜか失敗表示
downフォルダどころかPC内のどこにも見つからず
916/:02/05/06 17:09 ID:t+essN3W
>912
言いたいことはわかった
917 :02/05/06 17:10 ID:/7erKdK9
918_:02/05/06 17:10 ID:EGb2KMSq
うちのルーターのポート20480と14640がすごい勢いでたたかれているんだけど
みなさんはどうですか?
919(゚∀゚):02/05/06 17:10 ID:vAsrk8lU
915と同様の状況を確認してます。
920_:02/05/06 17:10 ID:0Ruqxhzr
>>915
漏れとおんなじだYO
921 :02/05/06 17:11 ID:kA6yz/va
>>915
同じく
922 :02/05/06 17:11 ID:U4ZHi4f7
ファイル検索のとこの一番右んとこ『ハッシュ』つーのはキャッシュの間違い?
923___:02/05/06 17:11 ID:bvckfgeS
漏れの所は外部アクセスが凄まじい(藁
さっき実IP公開したからか・・・?w
924_:02/05/06 17:11 ID:Pxf9DmjP
やった!! 2.7MほどのファイルDL成功。
転送レート50kbyte/sec くらいで一瞬でゲット。
・・・まあ、欲しいのは全然だけど、きちんとDLできたのに感動。
47さんへの要望

・チラチラするのをどうにかして欲しい。目が痛いのは我慢できても、
 検索結果下の方のファイルを選択しにくいのはちょっと・・・
・検索画面でクリックしたときに、DL画面に移動/移動しない
 を選択できるようにして欲しい。
925741:02/05/06 17:11 ID:a2NwhnaJ
test.txt 落とせましたよ。 ????
926 :02/05/06 17:11 ID:2kneEnRM
>>915
俺漏れも
927 :02/05/06 17:12 ID:QTAzRdYd
>>922
ハッシュ関数のハッシュだろ?
928 :02/05/06 17:13 ID:ado5wWc+
DLしてるファイルのカウントが
増えて→減って→増えてを繰り返しながら
徐々にDLしてる
929 :02/05/06 17:13 ID:/JdwqGJf
>>924
同意
930 :02/05/06 17:14 ID:M7Lt96jD
>>905
03小さな恋のうた.mp3落とせたよ〜
3.5メガもあるのに完璧に成功。
931 :02/05/06 17:14 ID:kA6yz/va
「(画像) 寝ている妹のパンツ下し.jpg」
を ダウソ成功……。
932_:02/05/06 17:14 ID:qVdPgLQX
933 :02/05/06 17:14 ID:OdB7FjUD
詳細内容のところにマウスカーソルを
当てても、画面の再描画をしないね

他のところなら大丈夫
934 :02/05/06 17:15 ID:YOaJRjOW
>>905
落とせますた。
935 :02/05/06 17:15 ID:gjF6awjL
>>930
やはりキャッシュに入れないとだめっぽいな
まだ色々と課題はあるがとりあえずまともに動いてることに感動w
936nanashi:02/05/06 17:16 ID:hspKPuxV
>>931
萌え〜
937 :02/05/06 17:16 ID:QTAzRdYd
シャアの演説落とせたよ(・∀・)イイ!!
938 :02/05/06 17:17 ID:J7+0inVj
と、投資したい、、、、
939 :02/05/06 17:18 ID:Y9USqY6X
(AA) アスキーアート56種詰め合わせ.rar
DL完了、共有完了
940sage:02/05/06 17:18 ID:9f1CWnpL
ノードに色々追加しても全部切断、なぜ?^^;
941 :02/05/06 17:19 ID:sJAZnx0p
950超えたら次のスレ立てるよ
テンプレのままでいいかな?
942___:02/05/06 17:20 ID:bvckfgeS
>>941
チャットのアドレスキボン
943/:02/05/06 17:20 ID:t+essN3W
94447:02/05/06 17:20 ID:9nmsmZMp
とりあえず挙動はとんでもなく変ですけど
接続はどうにか動いてるしキーも少しは出回ってるし(ここが一番怪しかった)
落とせる人もいる見たいだし(ここはダウンさせる側の問題が多いんでなんともいえず)
最低限は動いてるみたいです。けどさすがαって感じですねぇ(^^;

一番下に変な文字が出るのはどこかメモリリークか不正アクセスしとりますな。
945(゚∀゚):02/05/06 17:21 ID:vAsrk8lU
落とせた。だけじゃ情報として役にたたんとおもう
(成功例としては賞賛できるが。

回線速度、暗号化キー、キャッシュ量、UPフォルダの総容量とか
教えてもらえると非常に助かる。
(現在キャッシュ増やしてます。
946 :02/05/06 17:21 ID:T+VEHZVr
セキュリティホールが見つかるとソフトの性質上大変だから
ベータのうちにしっかり発見・つぶしておいてくださいね。みなさん。

>>47
公式サイトがあるのって、信頼生があってうれしいな。
947 :02/05/06 17:22 ID:t1ctYV5c
>>905, >>930
03小さな恋のうた.mp3 オイラも落とせたよ。
でも、他は 131,072 で失敗するのが多い・・・
948_:02/05/06 17:23 ID:7Uue4VLY
あれから未だに一つも繋がらず……
泣きそうです……
949_:02/05/06 17:23 ID:jhU/NINt
一番最初に起動する時に、C:\にフォルダを作成するか?とメッセージがでますが
その時に強制終了しました。エラー画面をキャプチャする前にキー入力を受け付け
なくなったためにエラーレポートがだせません。ごめんなさい。
950ななし:02/05/06 17:24 ID:IQvS2I1u
ファイル名「test.txt」
内容「キタ━━━━━━━━(?∀?)━━━━━━━━ ????」
のDLに成功しました。
Cacheには暗号化されたファイルが残っています。
共有するためには、公開フォルダ(私の場合Upload)にファイルを入れればよいのか、
Cacheフォルダにファイルを入れればいいのかどちらでしょうか?
ちなみに、双方にWinny[001-003].gifを入れてます。
951950:02/05/06 17:24 ID:KDIRT5a9
950ゲトー
952 :02/05/06 17:24 ID:SoJDSJUN
自分のファイルしか検索できねえよぉぉぉ
953 :02/05/06 17:24 ID:/7erKdK9
次スレは?
954 :02/05/06 17:24 ID:Q+xTFgUZ
>>945
いや、「落とせた」と報告されたファイルを試してみたら、漏れも落とせた。
やっぱりCacheに入っていたほうが安定するってことなのかな?

そういう追試ができるという意味では「〜が落とせました」報告も
それなりに意義があるものと思われ。

これからじっくり、「どの条件だと落とせてどの条件だと落とせないのか」
追試というか原因の切り分けをマターリキボンヌ

#UIまわり(Window再描画関連とかリストの追加時に全書き換えしてるとか)は
#そのあとでも遅くないと思われ
955_:02/05/06 17:25 ID:0Ruqxhzr
小さな恋のうたHitしないよ。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
956 :02/05/06 17:25 ID:6L9PaZ73
設定はデフォルトでよかですか?ノード追加しても全部切断
になってしまうんでつ
957 :02/05/06 17:25 ID:AI+BX9OH
ポート番号を変えて、再起動したら、接続0になってしまった。
鬱だ。HDDの増設、OSの再インストールやろう・・・
958 :02/05/06 17:25 ID:9CtJ8NJV
自分の共有が出てこないのでキャッシュ化できないです
959ガンガレ:02/05/06 17:25 ID:sJAZnx0p
たてたよ次すれ
960 :02/05/06 17:26 ID:qVdPgLQX
MX復旧したよ
961 :02/05/06 17:26 ID:5Xd29uu2
03小さな恋のうた.mp3 はおれも落せた
ここでの変な挙動

ファイル名         タスク内容       カウント
03小さな恋のうた.mp3   ダウンロード済み  "このファイルの容量"/"他のDL中のファイルの容量"
って感じになった
そいつはそこでとまってキャッシュからの変換も無事済んだけどね
962_:02/05/06 17:26 ID:P9Dwc6Bm
やっぱり何もヒットしない・・・
DHCPからプライベートアドレス渡されてて、
外部からの接続ができない
からダメなのかな?
963 :02/05/06 17:26 ID:/7erKdK9
964ななし:02/05/06 17:27 ID:IQvS2I1u
ここまででの経験
一度Winnyを落としたあと繋がらない人→上のほうでIP晒してくれた人をもう一度入れるとかなり増える
検索に何もでない→私の場合、ファイル検索ワードにtestといれ、しばらく待っているとHitしました。

お役に立つでしょうか?
965741:02/05/06 17:28 ID:a2NwhnaJ
ダウソした瞬間131kになりますけど、もしかして一定の時間までに131kを落とし切れてないとダメなのかな?

ていうヨカソがするんだけども、、
低速回線向けのソフトじゃないかも、、なんて
966_:02/05/06 17:29 ID:jhU/NINt
>962
1:googleで"診断くん"で検索。DHCPのホストIPを判別する。
2:そのホストIPを[設定]-[ホストのDNSアドレス]に入力、[変更]、Winny再起動
3:初期ノードが繋がっていることを確認してから、検索
4:ウマー!?
967 :02/05/06 17:29 ID:T+VEHZVr
会社でやるかな。
968noname:02/05/06 17:30 ID:vg426vQ5
検索はできるけどDLに失敗するなぁ…。
容量ぶん確実に落としたはずなんだけど。
969ななし:02/05/06 17:30 ID:IQvS2I1u
もしもルータなどを通してるのなら、80ポートにあなをあけた方がいいとおもいます。
970 :02/05/06 17:32 ID:T+VEHZVr
>>969
こわくない?
971 :02/05/06 17:32 ID:2DAAwI5n
今目が覚めたよ。

記念。
972 :02/05/06 17:33 ID:QllD6XP3
>>969
MX使うとき6699に穴あけてるので NYも6699にしてみました
一応test.txtは落とせました
報告終わり
973しゅーりょー:02/05/06 17:34 ID:CWoJ/Y+q
このスレは終了しますた。
次スレ↓
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1020673454/
974741:02/05/06 17:35 ID:a2NwhnaJ
ダウンロード失敗になるまでの時間、設定できんのかな?
975 :02/05/06 17:36 ID:/7erKdK9
976nanashi:02/05/06 17:37 ID:hspKPuxV
そのまえに1000げっとさせれ。
977__:02/05/06 17:38 ID:L3Sm1SyI
TCP80でいいんだっけか?

●DION(ACCA)ADSL(8M) 富士通ルータタイプモデム(FC3521RA1)

Windowsのネットワーク設定→TCP/IPプロパティはso-netのマニュアルの通り
ゲートウェイ タブ空欄、
IPタブは「IPアドレスを自動的に取得」

winipcfgで自分のPCのIPアドレスをチェック
通常の環境では「192.168.0.2」

ルーターのWeb管理画面で、
「スタティックIPマスカレード設定」を選択。

有効
プロトコルTCP
インターネット側well-known port
開始ポート80
終了ポート80
ローカルIPアドレス192.168.0.2

追加して、登録
978 :02/05/06 17:39 ID:/7erKdK9
千争?
979終了!:02/05/06 17:40 ID:sPaKErOl
980nanashi:02/05/06 17:41 ID:hspKPuxV
上等。
この伝説のスレの1000は漏れのもんだ。
981 :02/05/06 17:41 ID:DzgVamDX

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )


982 :02/05/06 17:42 ID:sPaKErOl
1000!!

983_:02/05/06 17:42 ID:7Uue4VLY
test.jpgをうpしたおれとしては絶対1000取る!!
984ななしさん。:02/05/06 17:42 ID:hspKPuxV
          ___                    |  \ \
    /    / ))))                    |
   /    /_ ⊂ノ               | ヽヽ |\
  /   / /            i 、、 | ヽヽ |\   |  \
 / / \ \  ∧ ∧   ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /    \ \( ゚Д゚)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /     ヽ      ⌒\ < 今だ!1000ゲットォォォォ!!
/       ノ      /  \_________
        /  ×  / 6三ノ
       /  / \ \ ` ̄
―    /  ん、  \ \
――  (__ (   >  )
⌒ヽ   ’ ・`し' / /
  人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
985 :02/05/06 17:42 ID:sPaKErOl
1000?? まだか?
986_:02/05/06 17:42 ID:7Uue4VLY
1000!!!!
987 :02/05/06 17:42 ID:5Xd29uu2
>>983
いまだにおとせません(´Д⊂
988 :02/05/06 17:42 ID:AI+BX9OH
1000
989 :02/05/06 17:42 ID:EI3iPI2h
1000GET!!!
990 :02/05/06 17:43 ID:cRdokZXo
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 紙って何者?
          /,  /   \__________
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./.    (゚д゚) <オマエハダレ!?
    / ./     ( ヽ、    ゚(  )−
   (  _)      \__つ   / >

9911000:02/05/06 17:43 ID:hspKPuxV
          ___                    |  \ \
    /    / ))))                    |
   /    /_ ⊂ノ               | ヽヽ |\
  /   / /            i 、、 | ヽヽ |\   |  \
 / / \ \  ∧ ∧   ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /    \ \( ゚Д゚)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /     ヽ      ⌒\ < 今度こそ!1000ゲットォォォォ!!
/       ノ      /  \_________
        /  ×  / 6三ノ
       /  / \ \ ` ̄
―    /  ん、  \ \
――  (__ (   >  )
⌒ヽ   ’ ・`し' / /
  人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
992_:02/05/06 17:43 ID:7Uue4VLY
もう一度1000!!!
993 :02/05/06 17:43 ID:sPaKErOl
人少ないのか?
1000!!
994En( ´∀`)y-~~joy ◆999getpw :02/05/06 17:43 ID:PJhzaEqK
1111
995 :02/05/06 17:43 ID:jblKOmkp
990
996 :02/05/06 17:43 ID:QllD6XP3
1000
997   :02/05/06 17:43 ID:NLyKUUYi
1000ゲトー
998 :02/05/06 17:43 ID:5Xd29uu2
999 ◆mindphus :02/05/06 17:43 ID:/M/toIuc
999
1000:02/05/06 17:43 ID:ZpMC2pH5
1000
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。