1 :
1:
セーブが消えた音楽で泣きましたが何か?
2 :
:02/03/08 00:34 ID:5VWz58ix
終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^
3 :
2:02/03/08 00:34 ID:7+ILF11N
2
4 :
5e:02/03/08 00:34 ID:QQTxto1K
5e3e
5 :
:02/03/08 00:34 ID:WuoUQq1g
2
6 :
:02/03/08 00:34 ID:7+ILF11N
1さんオナニーしてますか?僕はしてません。ミッションインポ宣言。
ではなくて。何が言いたいかというと、日記系のページに「オナニー系」ってありますよね。
「童貞は自分的には25まではOKだけど、世間では20超えたらヤバイらしい」の名言を残したのはオナニー系日記作家の有名人ウガニクさんです。
知らない人は探しましょう。もう消えてるかもしれないけど。諸行無常、南無〜。
で、本題ですけど、1はSEXしてますか?僕はしてません。ミッションインポ2。トムクルーズ萌え〜。っていうか古いし。ジョンウー萌え〜だし、俺。ひょっとしてホモですか?
ではなくて。僕、ずいぶん前になりますが、いわゆる「コジャレ系」の人のページにいった事がありまして。その人のコラムに「何故売春がキモチイイのか」なんてのがあったのです。
この人は超有名K応大学の人らしいので。さぞコムヅカシイ理屈ゴーツゥーイカした結論(僕なりのコジャレ風表現)でも書いてあんのだろう、と思って読んでみたんですけど、これがくだらねえんすよ。
曰く「男は遺伝子を残す本能があり、それゆえに複数との女性とのSEXを求める。それゆえに代償行為にすぎない売春でもはキモチイイ」らしいんです。
もう、根本的に違います。売春がキモチイイのは、射精がキモチイイからなのです。
男は極楽棒(オブラート表現)を中心にして世界が回っています。案外知られてますが、あんまりこういうことを公言すると人格を否定されかねないんで黙っている人も多いでしょう。ところで、僕を否定しないでください。
本題。これはモテない男の開き直りとかそういうレベルの話ではないんです。真理なんです。
なんてことを言い始めると、この人は大切な何かを飛び越えてしまったに違いない、と心配し始める人もいるでしょうが、大丈夫です。僕は元気です。
はい、そこの貴方、「ちんちんから生まれる快感は脳から神経に伝達されるものであって、中心は脳でないのか」とか思ったでしょう。
違います。ちんちんから生み出される快楽というのは女のあちょことの摩擦で起きた電気がその原因だそうです。脳は関係有りません。
男はちんちん棒とアナル処女を失った時に存在理由をなくすのです。
あ、決して交通事故等でそれぞれを無くされた方々を誹謗中傷するわけではないので誤解なされぬよう。まあ交通事故でアナル処女を無くされた方は稀でしょうが。
ぶっちゃけた話、オナニーと売春系とセクースにおける射精のキモチイイ偏差値はどれも50です。つまり同じです。夢精を加えるともうちょっと計算がややこしくなりますので割愛。
夢精については後ほど語らしていただきたい。
さて、語らねばならないキーワードが増えすぎたようです。個別の解説&微分については次回以降に送るとしましょう。では今回のまとめ。
極楽棒とは男の中心です。宇宙で言うなら地球です。大事にしてますか?楽しくなければ人生ではありません。
1さん最高ですか?では善き明日を。
7 :
ナナシサソ:02/03/08 00:35 ID:7B4XiVFc
(・∀・)イイ!
8 :
:02/03/08 00:35 ID:dKdO5uh4
3回くらい消えたな。
9 :
:02/03/08 00:35 ID:0GZmDuN2
∧` -、._ _,,,,-
/ `、 ``-、 _,.,.-''".__,.. -――一ッ、
/ ::::`、 `-、_,.........._ _/__',.-'"´ / .|
l ::::::;;`、 ,. -'" i `、~フ,イ"- ̄``-、 / .|
| :::::::::;;| / ,. へ ノ 〃 ( _,.、 | ` 、 / |
| ::::::::;;;;{ ( /,.:::::::::`'、 .|l ,.-'´:::::::\ )':: .|
.| ::::::::;;;;;;} _>'::://:::::::::::::`"'::::::::::::::、:::::\--/::: l
_,....----┴、.._,..-'',.-'´:::://::::;:::::::::;}:::/;};;;、::::::\::::\ {::: {
/ :::;;;;;;;;;;;;`;-<::::::::::/;;l::::::,,l:::;l::::||/;;;;;;;}:::;;ヽ:::::::ヽ:::::\、:: }
/ :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ::::/;;;{::::::;;{:::;;}:::||;;;/;;;;{:::::;;;ヽ:::i:::\::::;;;\,.-''" ̄ ̄ `ヽ、
{ ,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ,| | l| ::::} |'`-'`'||::::;;|;`、:! `、 / :::;;;;;;;;;::::\
{ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;} / ;::|、.....|:|...,,|;..||;;; ||、 .}、`l、}....::;ヽ:`、.........:::::::::;;;;;;;;;;;;:::::ヽ
、 :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::{;;|l;;|`、::|-|:;;;|、:||::: |ム::::|'`、|、|::::::;;`l`l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::|
`、 ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ{::::|;;|:`|彡|ミ、;;|`、|:: |`、::|三l|、N::::::;;,,!::|:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::}
`-、_::::::::::::,,,,,,:::_,.'"/:>:::{;|/'〉';o;;;;;;;、`! `| / ';ヘ!o;;;;,、ヽ}::/_;;`,|::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::ノ
`''''''''フッ'"{ /i' ヘ::{;;| {;;;;;;;;;;;;;;} ` ' {;;;;;;;;;;;;;;;} ):/ };l:|、;;;;;;;;;;;;;;;;::::::_,. '´
// `l ハ :::ヽヽl.!;;;;;;;;;;;;ノ !;;;;;;;;;;;丿/i ノ;;;;||;|``-=、一''"
.{{ `{::::`--{``、`''''''´ ┌┐ `''''''''´ ノ/-'/\l^ }
{ ヽ/\;/`-、_ _,.., `'" _,. -'" `' |
\ _,┴-ヲ!>-'" ̄``-、'ニ-、 (´ヽ
,;---、__ 丿 く l :::;;;;;;;;;;} }..._ .} }
,.┘ ヽヽ ̄ヽ 冫{ :;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ ∫ | .} }
/ ::::::}.!、 ( ヽ\___;;;;;;,..ノ ,..ノ ♭ ノ /
{ ::|''L-''''"""  ̄,-; :::::(__,./ヽ..., _,.-'´ ノ
`、 _,.- '"´ _,. '" し `-、〃 !`-、__/
`-....._.'--_ッ、_ `-、::::::::::`、
`、/ `` --、__ \ /
<-、_ `、 〉、'
`<,...`` -、___ {_ _,.../ ,.<_
/ ヽ _,..>-、_ `--、__ _,.-' /, -'
`ヽ,..'-v-、 `i-、 `` '''" ,... --'"/
\_,ヽ\,..---、 `ー--一'"_,-'" ̄
` | `i'`-、/ ̄ ̄}、
}..............ノ、 〉--一''´`、
| | `、 ヽ.
} {. l :::ヽ
.} ___} } ........::::::::;ノ
{ , __,..___ノ '"、___!..-!''´
10 :
ゴリ:02/03/08 00:35 ID:ePXhDVy1
アブナイ水着を松浦あやに着て欲しいと友達に言われました(w
11 :
404:02/03/08 00:35 ID:2foTQQRR
ちゃんとコピーしとけよ
12 :
1:02/03/08 00:35 ID:jurk33op
みんなパーティー何?
漏れ 勇者、商人、賢者、賢者!
13 :
:02/03/08 00:36 ID:0fC3Vk1j
ガキのころあの音楽が恐かった。
セーブが消えた音楽はごみ箱を空にする音にしてますが何か?
15 :
:02/03/08 00:36 ID:Zh9vdm8D
俺は3がドラクエ史上最高傑作だと思うが、どうかね?
/ | / |/ | / |
/ | / !/ | /
| |/ | //
| |/ /
| /
| , -―- 、 7
| _/ /  ̄ヽ \_ /
i-― ̄ ̄ ヽ oノ  ̄ ̄―-i
| " ___二___" ,, |
| |「 7 ̄| /| /| / | |/  ̄フ- ″|
l⌒、|!l−-_ |/ |/ / _-−l!|/⌒l
| ~ヽ|  ̄>−== 、 , , ==−< ̄ | /~ |
ヽ 6 | ( `-´ !i_! `-´ ) .| 6 /
ト - | ` ´ |- イ
Vi | """ i「 """ | iV
| \ //
〃|/ヽ ` - _ ⌒ _ - ´∧|ヽ
,-{ V |  ̄ |V^ }-、
\  ̄ ̄`ー-――/ /
17 :
:02/03/08 00:37 ID:LT46GFCy
18 :
:02/03/08 00:37 ID:5VWz58ix
>>12 人間(男)
人間(女)
エスパーマン
モンスター(初期はアルバトロス)
19 :
:02/03/08 00:38 ID:PtME4G9D
>>18 人間×2って武装に金かからねぇ?
エスパー×2の方がよさげ
20 :
:02/03/08 00:38 ID:LT46GFCy
21 :
404:02/03/08 00:38 ID:2foTQQRR
馬鹿野郎
通は
戦死 武道家 勇者 僧侶 だろ
つーかV出す時点で年齢わかるな(w
勇者、武道家、僧侶、魔法使い
戦士は遅いし金かかるからキライ
ネクロゴンドの洞窟が越せなくて半泣きでやってた。
でもその後ラーミアとった時は感動した!
アベルの冒険って3だっけ?
26 :
404:02/03/08 00:39 ID:2foTQQRR
つーか、交換相手もいないんだYO!
27 :
:02/03/08 00:40 ID:5VWz58ix
メカ
メカ
メカ
メカ
で、素早さに依存する武器をいくつもつけると最強。
ネコのツメ6個とか装備させるとラスボス相手でも1000以上のダメージ与えられる
28 :
u:02/03/08 00:40 ID:ePXhDVy1
29 :
:02/03/08 00:40 ID:Yu7N8f7U
つーかドラクエ3セーブ消えすぎ。
30 :
:02/03/08 00:40 ID:5VWz58ix
ダイの大冒険はドラクエいくつが舞台なんだっけ?
31 :
:02/03/08 00:41 ID:LT46GFCy
エンディングテーマに正直感動した。
杉山こういちマンセー!
確かすごいヒットしたよな。DQ3。
なんか傷害事件や脅迫事件まで起きたし・・・
俺はドラクエ4の方が好きですが・・・
34 :
たら様・・・@ジサクジエソ:02/03/08 00:42 ID:XTXBiuu1
35 :
:02/03/08 00:42 ID:LT46GFCy
>>27 オーディンと戦うところで感動したのは俺だけ?
36 :
.:02/03/08 00:42 ID:fxnkHt5L
>21に同意だが、折れは武道家を戦士に転職させた。
動きも速くなるし、これ最強。
漏れは「金の鍵」を見つけた時が嬉しかった。あと、「ロンダルキアの
洞窟」のループに泣いたYO!
・・・突っ込みキボーン
38 :
:02/03/08 00:43 ID:Zh9vdm8D
>漏れ 勇者、商人、賢者、賢者!
マジか??
39 :
:02/03/08 00:43 ID:KPRCduB5
正直ファミコンのドラクエ1の方向コマンドにワラタ
40 :
:02/03/08 00:43 ID:ikUVnUkI
着めろはゾーマ。他にもいるだろ?
41 :
:02/03/08 00:43 ID:qHybGnQK
最初、レオパルド2が何のことかわからなかったよ。
42 :
:02/03/08 00:44 ID:L12Safiv
43 :
:02/03/08 00:44 ID:c80Hs1pE
>>30 普通の人間達の世界が1〜3までで魔界とか神の世界が4〜だよ。
45 :
名無し:02/03/08 00:45 ID:LT46GFCy
ドラクエの最終パーティーは
勇者、戦士、戦士、戦士。
もちろん戦士は全員僧侶と魔法使いの呪文を極めてます。
46 :
ナナシサソ:02/03/08 00:45 ID:zlPEjHZL
まぁお前らトラメラーはシェイムで土エレでも狩ってな
47 :
:02/03/08 00:45 ID:ikUVnUkI
そういえばゾーマには聖水。これ基本。
48 :
:02/03/08 00:46 ID:c80Hs1pE
SFC版はぼうぎょキャンセルがつかえないのがつらい
49 :
:02/03/08 00:46 ID:Zh9vdm8D
ゾーマ倒した後って、
勇者はずしても冒険できるんだぜ。
50 :
たら様・・・@ジサクジエソ:02/03/08 00:46 ID:XTXBiuu1
漏れ本当は
勇者*1、賢者あがりの戦士*3
だが結構強いぞ?SFCのモンスター闘技場でホイミスライムが
暴れ猿に勝って10万ぐらい貰ったからね・・・。モンスター闘技場
だけで累計100万Gくらい儲けたと思う・・・。
51 :
:02/03/08 00:46 ID:RflS9zpZ
なんか見てるともう一度やりたくなるね
52 :
:02/03/08 00:47 ID:ikUVnUkI
ぼうぎょのキャンセル後に攻撃。これも基本。
53 :
404:02/03/08 00:47 ID:2foTQQRR
ドラクエTのエンディングとか結構好きだけどなー。
復活の呪文とかまだ言えるし。
まるかつはやつはりせかいいちだつたのだよ
レベル20(17?)くらいでスタート
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃
>>1のなまえをいれてください┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
. ┏━━なまえ━━┓
. ┃ めいすれ .┃
. ┃  ̄ ̄ ̄ ̄ .┃
┏━━━━━━━┻━━━━━━━━┓
┃あ い う え お は ひ ふ へ ほ .┃
┃か き く け .こ ま み む め も ┃
┃さ し す せ そ や ゆ .よ ┃
┃た ち つ て と ら .り る .れ ろ ┃
┃な に ぬ ね の .わ を ん ┃
┃っ .ゃ .ゅ ょ ゙ ゚ もどる.l>おわり.┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
55 :
たら様・・・@ジサクジエソ:02/03/08 00:48 ID:XTXBiuu1
ロマサガ3の敵やボスに比べれば神竜なんて・・・
57 :
:02/03/08 00:48 ID:cpRY54rQ
3もいいが個人的には5が好き。
58 :
.:02/03/08 00:48 ID:fxnkHt5L
ゆうてい みやおう きむこう ほりいゆうじ
以下略
59 :
◆Vn04LvTE :02/03/08 00:49 ID:LT46GFCy
ほりいゆうじえにつくす どらごくえすとだよ
当時のファミ通に掲載されていたドラクエ1の復活の呪文。
あの頃のファミ通は良かったよなぁ……下敷きとかついていたし。
60 :
:02/03/08 00:48 ID:Zh9vdm8D
>モンスター闘技場
懐かしいな、おい。
1は稀に見る名スレを建てたな。
61 :
よう:02/03/08 00:50 ID:ePXhDVy1
+ +
+ おにぎり待機中・・・ +
+ +
+ +
+ +
ワショーイマダ?
/■\ /■\ /■\
( ´∀`)△ ( ´∀`) (・∀・ )クソスレダカラ ワショーイハナシダッテ
/ つ (つ目⊂) ∬ ⊂ ⊂ )
(人_つ_つ (_(_) 目△▲ (_(_つ
┗━━━┛
62 :
:02/03/08 00:50 ID:ikUVnUkI
はぐれメタルにはピオリム+ドラゴラム。
63 :
:02/03/08 00:51 ID:Zh9vdm8D
ゾーマに聖水?
通は薬草だよ、薬草。
これ最強。
ていうかドラクエ3やりたくなった。
ていうか今やってる。
65 :
:02/03/08 00:51 ID:Yu7N8f7U
たしかアイテム無限増殖できたよね?
>>56 ロマサガ3に限らずロマサガシリーズはボス強いよなぁ。
まあ一応3の真・四魔貴族を倒してない状態の真・破壊する者なら
キャラ二人で倒したけど。
(と言うか、二人プレイだから最初から最後まで使ったの二人だけどね)
2のラスボスはキッツイねー。
67 :
:02/03/08 00:52 ID:ikUVnUkI
>63
そういえばベホマで200ダメージだったかも・・・
68 :
たら様・・・@ジサクジエソ:02/03/08 00:52 ID:XTXBiuu1
父がSFCをアメリカに持って逝ったからできない
69 :
◆Vn04LvTE :02/03/08 00:52 ID:LT46GFCy
70 :
ナナシサソ:02/03/08 00:52 ID:zlPEjHZL
しあわせの靴2つ使ったバグ技で全員LV99にしたな〜
71 :
たら様・・・@ジサクジエソ:02/03/08 00:52 ID:XTXBiuu1
72 :
.:02/03/08 00:52 ID:fxnkHt5L
終盤は動く石像でレベルUP
73 :
よう:02/03/08 00:52 ID:ePXhDVy1
74 :
c:02/03/08 00:53 ID:BWVBbRPk
ぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ
ぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ
ぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ
75 :
くそ:02/03/08 00:53 ID:LrP5S5ES
>>1 テメー。
俺なんか、たった今さっきHDD吹っ飛んだぞ!!
落としまくった俺の40Gどうしてくんだよ!
76 :
◆Vn04LvTE :02/03/08 00:53 ID:LT46GFCy
>>66 テンプテーション見切ってなかったら勝てないじゃん。
ロマサガ1のラスボスも結構きついぞ。
77 :
:02/03/08 00:53 ID:clehqnYf
そういや味方を殴って眠りから覚ますこととかも
出来るようになったのが3だったか。
うっかり毒針で攻撃して味方を瞬殺したのも
エライ昔の話でおま・・・
78 :
たら様・・・@ジサクジエソ:02/03/08 00:53 ID:XTXBiuu1
79 :
:02/03/08 00:53 ID:Zh9vdm8D
FCで出来た裏業は全てSFCでも出来るのかね?ワトソン君。
80 :
たら様・・・@ジサクジエソ:02/03/08 00:54 ID:XTXBiuu1
82 :
:02/03/08 00:54 ID:RflS9zpZ
あのさ2の最後の雪降ってる土地のほこらの辺りで
牢屋のかぎ捨てたらハマらない?
83 :
よう:02/03/08 00:54 ID:ePXhDVy1
全てではないな
>>73 やはり鍛えか、俺はクイックタイム技でしか倒した事無いよ(汗
その前にあれ以来2はラスボス戦に行くまでに飽きてやめちゃうんだけどね。
昔はあんなにはまってたのになぁ。
85 :
:02/03/08 00:54 ID:Zh9vdm8D
正直、シナリオが抜群だったな、3。
>>66 おお、分かってくれる人がいて嬉しい
つーかHP最大で999しかないのに平気で1500とかダメージくらうし
4魔貴族のアウナスなんて炎カウンターで600とか・・・
ライフポイント無くなるとキャラごとゲームから消えるという
すごい設定・・・無論主人公も
ロマサガシリーズやってから難しいと思うRPGには出会って無い
かなりの抵抗が付くね
87 :
:02/03/08 00:55 ID:uFuTQ+Ls
88 :
ナナシサソ:02/03/08 00:55 ID:zlPEjHZL
>>75 ちゃんとリセット押しながら電源切った?
これ常識よ
89 :
:02/03/08 00:55 ID:Yu7N8f7U
アバカムとかレアな呪文もあったなぁ
90 :
lo:02/03/08 00:55 ID:APUc7ho/
>>1さん
いいね。あんた最高だよ。
それではプチ自慢を。
俺は勇者レベル21(他のメンバーも大体同じレベル)
でゾーマを倒したよ。
あと、全員レベル99にして、光の玉なしで
ゾーマを倒したんだけど(ファミコン版)で
それって結構すごくない?
もしかしてみんなそれくらいやってる??
意見モトム
91 :
:02/03/08 00:56 ID:5h/Xz1mS
ぼくもうゲーームをやる集中力がなくなったの
92 :
:02/03/08 00:56 ID:ikUVnUkI
やっぱりジパング最初に見た時「ちっちゃ!」って思った?
93 :
:02/03/08 00:56 ID:clehqnYf
>>85 やっぱりあのラストは
当時リア消には相当のインパクトだったわ。
もっとも、今やっても飽きないのはさすがだが
(エミュで再クリアした)
94 :
:02/03/08 00:56 ID:Yu7N8f7U
95 :
よう:02/03/08 00:56 ID:ePXhDVy1
思った、やっぱかよみたいな
96 :
たら様・・・@ジサクジエソ:02/03/08 00:57 ID:XTXBiuu1
>>90 1人で光の玉をつかわずに「ぶとうか」で倒しましたが
97 :
−:02/03/08 00:57 ID:zMhOpLIA
やまたのおろち一回倒したのにまたいるのには驚いたな
たまねぎけんし Lv99
たまねぎけんし Lv99
たまねぎけんし Lv99
たまねぎけんし Lv99
99 :
:02/03/08 00:57 ID:Zh9vdm8D
>>92 思った。
ランシールはちょうど性教育とかぶってたな。
>>86 だよね、とに俺はラスボスの何とかミラーとか言う
混乱に泣かされた。
二人で倒す時はもう、これで何度やり直した事か・・・
プレイ時間99時間越えてたし(笑
光の玉を使わないと、ゾーマが毎ターン回復してしまうんだよな。
マホカンタの呪文は発表当時はマホテスマって名前だった
103 :
:02/03/08 00:59 ID:gbnhlE1X
光の玉抜きでゾーマを倒すと経験値くれるって聞いた事あるけどマジ?>90>96
だとしたら何ポイント?
104 :
1:02/03/08 00:59 ID:jurk33op
105 :
:02/03/08 00:59 ID:Yu7N8f7U
オニオン装備最強。
106 :
lo:02/03/08 00:59 ID:APUc7ho/
>>90 ありがと♪でも何十ターンしたかは分からない。
光の玉なしじゃ、絶対倒せない設定なのかと
思うほど大変でした。
>>96 マジっすか??ホントだったらすごい!!!
でも、俺の経験だとさすがにそれは無理のような気が…
ネタっすよね??
107 :
よう:02/03/08 00:59 ID:ePXhDVy1
ちっ、たまねぎ剣士が登場しやがったよ。FF3に話しガ代わりました。
108 :
たら様・・・@ジサクジエソ:02/03/08 01:00 ID:XTXBiuu1
>>103 なし。大体勝った時点で電源きるからあんまり意味ないよ
109 :
みやむ:02/03/08 01:00 ID:IH+bFg6X
>1
マジスレでごめんね。俺も怖い、てゆーか、寒気がする。あれを聞くと。
悪夢を見た感じですね。
ところで、あのセーブデータ消えたときの音で、のろわれたときの音と
同じじゃない?あってるよね?
110 :
:02/03/08 01:00 ID:LT46GFCy
ドラクエ
↓
秘宝伝説SaGa2
↓
ドラクエ
↓
ロマサガ
↓
FF3
111 :
:02/03/08 01:00 ID:5whVS1mH
おもしろそうなスレ発見!
>>100 二人?それは凄いね。俺は5人で鳳天武の陣で真ん中に
竜神光臨かけた象さんおいてあとは全員でシャドーサーパント
かけて剣でなぐりまくって何とか・・・
アビスの風とか・・・
あとヤミー強すぎ(w
114 :
たら様・・・@ジサクジエソ:02/03/08 01:01 ID:XTXBiuu1
>>106 ネタじゃない Internet でも探してみろ絶対いると思うぞ?
ゾーマの『1ターン毎回復』についていけるのは「ぶとうか」のみ
115 :
:02/03/08 01:01 ID:Zh9vdm8D
>93
同意。
俺はテレビにラジカセ近付けてエンディングのBGM録音したよ。
リアルショウボウだったから、コードで接続するまでは思い付かなかった。
>◆Vn04LvTE
トーチキワて何?
116 :
lo:02/03/08 01:02 ID:APUc7ho/
>>103 いや、それはなかったような気がします。
もし経験値もらったら覚えてるだろうし、
そんな記憶はないので多分デマですね。
117 :
:02/03/08 01:02 ID:ikUVnUkI
ゾーマの前のドラゴンゾンビとバラモスキング、もう一匹思いだせん。
118 :
111:02/03/08 01:02 ID:5whVS1mH
ファミコンのドラクエははなしにならないぐらいすぐきえるね
つーかドラクエ3最初の島ぬけだしたとこまでしかやったことねえな!
ぬけだしたらいよーにつえーのてきが
119 :
:02/03/08 01:02 ID:uFuTQ+Ls
ラグナロク取るところってテレポ使えない。。。
というかラスダンきつかった
ロマサガ3やってないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
面白いのなら今度中古で買ってくるよ。
俺的にはロマサガ1最高なのだが。
みんな1度はやらなかった?
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃あなたのなまえをいれてください┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
. ┏━━なまえ━━┓
. ┃ えにくす .┃
. ┃  ̄ ̄ ̄ ̄ .┃
┏━━━━━━━┻━━━━━━━━┓
┃あ い う え お は ひ ふ へ ほ .┃
┃か き く け .こ ま み む め も ┃
┃さ し す せ そ や ゆ .よ ┃
┃た ち つ て と ら .り る .れ ろ ┃
┃な に ぬ ね の .わ を ん ┃
┃っ .ゃ .ゅ ょ ゙ ゚ もどる.l>おわり.┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
122 :
たら様・・・@ジサクジエソ:02/03/08 01:02 ID:XTXBiuu1
123 :
たら様・・・@ジサクジエソ:02/03/08 01:03 ID:XTXBiuu1
124 :
:02/03/08 01:03 ID:ikUVnUkI
>122
すっきりしました。
ていうか「まほうつかい」(敵の)が大嫌い。
メラ連発されて何回か全滅したし。
126 :
:02/03/08 01:03 ID:vKQVo2FK
人 人 人 人 人 人 人 人
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
人
(゚∀゚)
//
人 人 人 人 人 人 人
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
人
(゚∀゚)
人
(゚∀゚) \\
// 人
人 (゚∀゚)人 人 人
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
人
(゚∀゚)
人
(゚∀゚) \\
人
// 人 人(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
人
(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)
(( (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) ))
(゚∀゚)(゚∀゚)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ jjjj ___
/ タ {!!! _ ヽ、
,/ ノ ~ `、 \
`、 `ヽ. 人 , ‐'` ノ
キタ━━━━━━━━ \ `ヽ (゚∀゚)" .ノ/━━━━━━━━━!!
`、ヽ. ``Y" r '
i. 、 ¥ ノ
`、.` -‐´;`ー イ
i 彡 i ミ/
/ `\
/ /ヽ、 ヽ
127 :
111:02/03/08 01:03 ID:5whVS1mH
つーかオレ今日でパソコンもうできなくなるからおまえら語りまくろうぜ!!
128 :
:02/03/08 01:03 ID:gbnhlE1X
俺的お気に入りパーティ:ロマサガ3
ハリード・家出娘・ようせい・ぞう・ゆきだるま
こんな訳の分からないメンバーでクリアしました
129 :
1:02/03/08 01:04 ID:jurk33op
>>120 エミュでどうぞ・・・
ご希望なら共有しますが
ロマサガ3は面白い&まじで難しいですぞ
>>117 ×バラモスキング
○バラモスブロス
じゃなかったけ?違ってたらスマソ
132 :
よう:02/03/08 01:04 ID:ePXhDVy1
>>120 まあ、ロマサガはスーファミとサガフロンティア1までだな
133 :
111:02/03/08 01:04 ID:5whVS1mH
ちなみにオレがもってるファミコンカセットとかカッテにいわせてもらうね
134 :
lo:02/03/08 01:05 ID:APUc7ho/
>>106 そうなんだ。そういう系のHPあんまり
見たことないんで。勉強不足ッス。
それはマジですごいね!!!
俺なんて結構ショボイ…
135 :
:02/03/08 01:05 ID:uFuTQ+Ls
136 :
:02/03/08 01:05 ID:LT46GFCy
このスレは懐かしいドラクエ3他を語り、
5whVS1mHの送別会を兼ねることに決定しました。
137 :
たら様・・・@ジサクジエソ:02/03/08 01:05 ID:XTXBiuu1
138 :
:02/03/08 01:05 ID:ikUVnUkI
>131
さらにすっきりしました。
バラモス倒して→アレフガルド→DQI・IIとシナリオがリンクしていると気づいたときの衝撃
大人になった私にもう一度衝撃をください…
140 :
よう:02/03/08 01:05 ID:ePXhDVy1
141 :
たら様・・・@ジサクジエソ:02/03/08 01:06 ID:XTXBiuu1
142 :
:02/03/08 01:06 ID:Zh9vdm8D
>131
正解。
バラモスブロス。
>>128 俺は
象さん(体術)・ユリアン(剣)・エレン(剣)
ボストン(体術)・片手が使えん奴+銀の手(槍)
144 :
:02/03/08 01:06 ID:epypSgid
ロマサガ3は面白い。音楽もいいぞ。4魔貴族のテーマが(・∀・)イイ
145 :
◆Vn04LvTE :02/03/08 01:07 ID:LT46GFCy
そういや、昨日合格通知書がキタ━━(゚∀゚)━━━!!
>>139 それ、そのシナリオ考えた堀井雄二ってほんとに凄いと思った。
>>144 同意
先ほどからタイトルと違ってごめんね
懐かしいものでつい(w
147 :
lo:02/03/08 01:07 ID:APUc7ho/
おい、お前ら一体何歳ですか?
ちなみに俺はドラクエVの時は6年生。
今は25歳。塾講師です。
あと、ダウソ版ならではの質問。
エミュでドラクエやってる人いる?
あとお前らエミュでファミコンやるなら何やってますか?
俺は今だとファミコンではスーパーマリオしかやってない。
148 :
よう:02/03/08 01:07 ID:ePXhDVy1
ロマサガ3するならトーマスの商売を極めとけ
150 :
:02/03/08 01:08 ID:9C64gbUo
脳天割りとリドルの見切りが痛スギ
>>112 ほう、なるほど。良い戦法だね。
俺は、何か急にヤリ込みやりたくなって
モニカ(主)、エレンの二人プレイを開始。
イベントなどで強制的に入るキャラは画面外に置くか、装備外してひたすら防御。
ヤミーも二人で撃破したよ。かなーりきつかったけど育てれば何とかなった。
ラスボスはホントに運だったね。
魔王グッツ装備して陣形はライフガード。
ラウスラ&分身剣で攻撃しまくり、アビスは直ぐさま陽術使って毎ターンダメージをといて
って感じ。
真四魔貴族一人も倒さずだから、変身されまくりできつかった・・・
数十回はやり直したよ(汗
152 :
:02/03/08 01:08 ID:Yu7N8f7U
3もいいが2をまたやりたくなった。
ロンダルキアに行く洞窟がめんどくさいだよな。
153 :
:02/03/08 01:08 ID:epypSgid
シャールだな。ミューズさんの付き人。>143
154 :
:02/03/08 01:08 ID:gbnhlE1X
>>143 やっぱり象+龍神降臨で(゚д゚)ウマーですか?
シャールも銀の手装備だと結構強いキャラなんだよね
155 :
:02/03/08 01:08 ID:ikUVnUkI
暇つぶしのロマサガ3スレとFF3スレがたつのも時間の問題っぽい。
156 :
:02/03/08 01:08 ID:YSNuLKho
レオニード仲間にしようとしてやっとの思いでヤミー倒したのに
持ち物いっぱいで聖杯を受け取れなかったことがあったなぁ・・・
あのときほど馬鹿な自分を恨んだことはなかったよ
157 :
よう:02/03/08 01:09 ID:ePXhDVy1
>>147 風雲たけし城でもやってみれ、笑える(w
158 :
:02/03/08 01:09 ID:clehqnYf
>>147 エミュで信長全国版、ドラクエ1〜4ぐらいかな。
あとは天地を喰らう1・2か。
>>147 20歳ですが、何か?
エミュでドラクエやってますけど、何か?
ファミコンエミュでやるものっていったら「暴れん坊天狗」。これ最強。
160 :
lo:02/03/08 01:09 ID:APUc7ho/
すごい人気スレだ。
161 :
◆Vn04LvTE :02/03/08 01:10 ID:LT46GFCy
>>152 ロンダルキアの落とし穴の迷宮は、
壁づたいに進めば、楽に突破できるよ。
>>151 やっぱりすごい・・・
四魔貴族は倒さないと無理だったYO
>>148 トレードははまったね
163 :
よう:02/03/08 01:10 ID:ePXhDVy1
死人ゴケを食らえ
164 :
:02/03/08 01:10 ID:Yu7N8f7U
165 :
:02/03/08 01:10 ID:clehqnYf
忘れてた<暴れん坊天狗
>>153 銀の手を装備すると途端に腕力がアップするのがイイ。術も使えるし
>>148 それ、一時期ハマってたなぁ。
でも四魔貴族関係のがクリアー出来なくてやめた(汗
168 :
:02/03/08 01:11 ID:epypSgid
ロマサガ3だったら最強の萌えキャラはエレンだな(*´Д`*)
ロマサガ系のゲームミュージックってMX上に結構あるよね。
ロマサガ風ラジオ体操とか4魔貴族のアレンジバージョンとか。
169 :
:02/03/08 01:11 ID:gbnhlE1X
>>155 立てる?ロマサガ3スレ。
正直、スレタイトルだけ見た時は激しく板違いだろと思っていたが、結構面白いスレだ。
なかなか上手い目の付け所の>1に乾杯。
170 :
たら様・・・@ジサクジエソ:02/03/08 01:11 ID:XTXBiuu1
>>147 エミュでDQはやってない
14歳ですが、何か?
171 :
:02/03/08 01:11 ID:Zh9vdm8D
やっぱみんな、
セーブはダーマでやってた??
172 :
404:02/03/08 01:12 ID:2foTQQRR
漏れも人生がけっぷちの23歳
174 :
:02/03/08 01:12 ID:Yu7N8f7U
>>162 そうなんだ。ありがとー
エミュでやってみようかな。
175 :
よう:02/03/08 01:12 ID:ePXhDVy1
確か5から21にアップするんだよ。初めは使えなくて糞だとおもったがな。
176 :
アフォ:02/03/08 01:12 ID:acMUTG8T
177 :
.:02/03/08 01:13 ID:2/HL/eSU
>>159 暴れん坊正日の方がお勧め。
苦楽ロムだけど。
あれが金正日の横顔に変わってるだけなんだが。
それだけでよじれる。
178 :
:02/03/08 01:13 ID:ikUVnUkI
>171
そやね。入ってすぐおっさんいるから楽。
179 :
たら様・・・@ジサクジエソ:02/03/08 01:13 ID:XTXBiuu1
>>171 アリアハン 何故なら仲間がバシルーラでdでいくとこ(パブ?)
が一番早いと思ったから無駄な話少ないし、ルーラで移動するときも一番最初だし
180 :
:02/03/08 01:13 ID:pZw2Q4Zo
>>171 基本だな
リレミト→ルーラでダーマ→セーブ
これ
>>169 この時間なら良いと思う
糞スレたつよりまし
香港97クリアした人いる?
183 :
111:02/03/08 01:13 ID:5whVS1mH
貝獣物語 ポパイ ランボー ガチャポン戦士4ニュータイプストーリー
怒U ドラゴンバスターU ドラゴンボール神龍の謎 ルート16ターボ
激震フリーザ!! 影の伝説 燃えろプロ野球 うる星やつらラムのウエディングベル
F1レース ドンキーコング ドラクエ3と4 魔界無村 マッハライダー
伝説の騎士エルロンド 西遊記ワールドU ファミコンジャンプ英雄列伝
ドラゴンスピリット シャッフルファイト
あとへんな戦国時代のゲーム ほんとはもっとあったんだが今のこってるのはこれだけ。
しかももうできねーけど。ファミコン寿命がきて。いくらふーふーやっても
暴れん坊天狗ゲット。早速やってみる。
185 :
174:02/03/08 01:14 ID:Yu7N8f7U
186 :
よう:02/03/08 01:14 ID:ePXhDVy1
クリアした
187 :
lo:02/03/08 01:14 ID:APUc7ho/
>>たら様・・・@ジサクジエソさん
マジで??中2か中産??
今日も教えてきたばっかだよ。
その年の割にはドラクエやってたの??
スーパーファミコンで??
今日、塾の生徒に「一休さん」の話
して通じなかったのにはジェネレーションギャップ
感じたよ。
188 :
:02/03/08 01:14 ID:ikUVnUkI
そいえばバシルーラって3のみ?
なんか鷲みたいなのによく飛ばされたね。
>>162 いやはや、それほどでもないよ。
ネット上では一人で倒してる人もいたし。
真似して一人クリアーもやってたんだけど、途中でつまり気味。
>>168 ラジオ体操なら持ってる。あれ誰が作ったんだろう・・・
しかし、ロマサガシリーズの戦闘音楽は(・∀・)イイ!!
190 :
◆Vn04LvTE :02/03/08 01:15 ID:LT46GFCy
ドラゴンボール神龍の謎 のエンディングみたことない。
途中から難しすぎるっての!
191 :
たら様・・・@ジサクジエソ:02/03/08 01:15 ID:XTXBiuu1
192 :
よう:02/03/08 01:15 ID:ePXhDVy1
193 :
lo:02/03/08 01:15 ID:APUc7ho/
>>171 俺もセーブはダーマでした。
だって近いんだもん
194 :
:02/03/08 01:15 ID:Zh9vdm8D
ダーマ派4人。
アリアハン派1人。
あれって、メンバーの集う酒場かなんかでセーブできるんだっけ?
それとも実家で寝るとき、セーブできるんだっけ?
ああ、眠い。
ダーマ宿泊料も安いんだよな。
195 :
たら様・・・@ジサクジエソ:02/03/08 01:16 ID:XTXBiuu1
中2ですYO
>>190 確かアレ、エンディングないはず。
2周目に戻った・・・と思う。
間違ってたらスマソ
197 :
アフォ:02/03/08 01:16 ID:acMUTG8T
サガフロ2も音楽(・∀・)イイ!!
でも攻略本無いとゲーム内容微妙だ
>>189 そうか、一人か・・・上には上がいるものだ
ただ唯一クリアしてないのは伝説のオウガバトルくらいかな・・・
最初で最後の途中挫折
199 :
111:02/03/08 01:17 ID:5whVS1mH
>>190しってるんだすげーうれしい。おれも途中までしかないYO!
200 :
たら様・・・@ジサクジエソ:02/03/08 01:17 ID:XTXBiuu1
>>194 そうそう 酒場はセーブするとき
シスター?があまり話さないから早い
201 :
:02/03/08 01:17 ID:ikUVnUkI
>194
わしの記憶ではダーマ宿泊8G。あってる?
202 :
:02/03/08 01:18 ID:Zh9vdm8D
ケチってザオラル愛用してたけど、
素直にザオリク使った方が長期的にはきっと得してるよね。
>>197 でもサガフロ2ってイトケンじゃないんだよな?
でも戦闘の音楽凄く好き。
204 :
111:02/03/08 01:18 ID:5whVS1mH
エンディングねーんだ。つーか今思うとすげークソゲーだよね!
205 :
◆Vn04LvTE :02/03/08 01:18 ID:LT46GFCy
>>196 ナニ━━(゚∀゚)━━━!!???
んじゃああれか、願い事かなえるとき、パンティー選んだ俺はイッテヨシか?
206 :
111:02/03/08 01:18 ID:5whVS1mH
でもおれはそんなクソゲーが大好きさ!
>>197 基本的にロマサガ系は攻略本やネットがないとクリア難しいね
サガフロ2のエッグも詐欺的強さだし
倒すのに40分近くかかる
でもその難しさがたまらんね
208 :
たら様・・・@ジサクジエソ:02/03/08 01:19 ID:XTXBiuu1
>>202 半分しかHP回復しないけど賢者の石でなんとかなるでしょ
ベホマズンとかはかなりケチってた
クソゲーに愛を見出してこそナンボでしょ。
210 :
よう:02/03/08 01:19 ID:ePXhDVy1
>>207 エッグか・・、あいつは苦しめてくれたな。
211 :
:02/03/08 01:19 ID:clehqnYf
アリアハンでタダで寝てルイーダの酒場で記録→終了
バラモス倒すまではな・・・
212 :
lo:02/03/08 01:20 ID:APUc7ho/
>>たら様・・・@ジサクジエソさん
スゲェ、中2なのにダウソ版にいるんだ。
&2ちゃんにも。
>>194さん
たしか8ゴールドだったよね?
実家ってバラモス倒すまではタダだったよね?
バラモス倒すとカアちゃん泊めてくれないんだよね
213 :
:02/03/08 01:20 ID:Zh9vdm8D
>200
おぉ、記憶が蘇っていく。
>201俺もそう記憶している。
4Gのところもあるよね。(1人:1G)
どこだっけ?
下の世界に行って体と思ったけど。
>>198 同じく・・・アレ系は自分に合ってないらしかった。
タクティクスは外伝までやったんだけどなぁ。
あと、1年前ぐらいにFEシリーズにはまりまくってた。
トラキアのムズさが心地よかったよ(^^)/
クソゲーと言ったら
シャーロックホームズ伯爵令嬢誘拐事件だろうな。
ポートピア連続殺人事件の発売の後だったから、
当時の人、期待して愕然としたのではないだろうか。
216 :
たら様・・・@ジサクジエソ:02/03/08 01:21 ID:XTXBiuu1
>>213 バラモスに滅ぼされた町もかなり安かったと思ったが?
217 :
よう:02/03/08 01:21 ID:ePXhDVy1
>>209 まあ、やるぶんにはいいんだが今買えと言われるとかえねーよ。
218 :
:02/03/08 01:21 ID:Yu7N8f7U
バラモスたしかラリホーがきくんだよなー
>>215 糞げーにミシシッピ川殺人事件も加えておいて欲しい・・・
220 :
:02/03/08 01:21 ID:pZw2Q4Zo
実はまだゾーマにベホマかけたことありません
221 :
lo:02/03/08 01:22 ID:APUc7ho/
>>215 それなんとなく覚えてる。
友達が持ってたような。
なんか犬のホームズとワトソンのアニメやってたじゃない。
それを想像してたのに、出てくる人って人間のオッサンだった
222 :
よう:02/03/08 01:22 ID:ePXhDVy1
223 :
アフォ:02/03/08 01:22 ID:acMUTG8T
>>203 違うみたいね。
ゲームよりサントラのがホスィかも
>>197 サガフロ2は人物の相関関係が分かりにくいと思う。
っていうかアルティマニア読んでもいまだに理解していないし。だめだ〜
あと、音楽は浜渦さんね。イトケンから変わってしまったんだよな
浜渦さんの曲は好きだけどイトケンももう一度作曲担当してほしかった。
俺的クソゲー
スペランカー(3ドット落ちると死ぬクソゲー。でも好き)
たけしの挑戦状(説明は不要でしょ。でも好き)
トランスフォーマー〜コソボイの謎〜(ムズすぎ。だからキライ。)
好きなクソゲー会社
1.日物
2.JARECO
3.サンソフト
227 :
:02/03/08 01:23 ID:gbnhlE1X
ハリードでプレイしてたら神王の塔のエージェントが僧服売りになって
トレード続行あぼーん。
228 :
:02/03/08 01:23 ID:Zh9vdm8D
バラモス戦は、
スクルトとバイキルト、これ基本。
229 :
lo:02/03/08 01:23 ID:APUc7ho/
そういや、バラモスって
ベホマかけると(光の玉使用後)
ダメージ食らったよね?
たしか150Pくらい
230 :
:02/03/08 01:23 ID:ikUVnUkI
クソゲーとは前評判に反してという条件もつくはず。
たけしの挑戦状。
231 :
たら様・・・@ジサクジエソ:02/03/08 01:23 ID:XTXBiuu1
1:30 になったら寝るわ眠い明日学校だし
232 :
:02/03/08 01:23 ID:c80Hs1pE
ようやくスフィンクスドリル見切りました。
233 :
たら様・・・@ジサクジエソ:02/03/08 01:24 ID:XTXBiuu1
234 :
111:02/03/08 01:24 ID:5whVS1mH
つーか皆今まで、一番好きだったゲームってなに?
オレはマザー2
235 :
404:02/03/08 01:24 ID:2foTQQRR
オホーツクに消ゆもあったね
236 :
:02/03/08 01:24 ID:WuoUQq1g
ミシシッピ殺人事件はどうよ?
237 :
:02/03/08 01:24 ID:pZw2Q4Zo
238 :
:02/03/08 01:24 ID:1p1h29lL
漏れ今21歳でドラクエVやったのは小3か4くらいだったな。
中古で3,980円くらいで買った初めてのRPGだったよ。
ちなみに当時はツインファミコソ持ってた(w
王者の剣って日本刀なの知ってた?
239 :
たら様・・・@ジサクジエソ:02/03/08 01:24 ID:XTXBiuu1
>>235 今ケータイのiアプリでもそれあるらしいな・・・。
240 :
アフォ:02/03/08 01:25 ID:acMUTG8T
>>234 ドラクエ5
ドラクエ3スレでこんなこといっていいのかなぁ
241 :
:02/03/08 01:25 ID:Zh9vdm8D
>216
なんて町だっけ?
1だと、鎧が隠されてるところでしょ?
242 :
たら様・・・@ジサクジエソ:02/03/08 01:25 ID:XTXBiuu1
243 :
しらs:02/03/08 01:25 ID:MkasxCxW
>>230 家のオカンとガキ強すぎ。警官タマ打ちすぎ。
244 :
:02/03/08 01:26 ID:+TK0Ovoi
バラモスはラリホー効くよ。ファミコンでは使った。スーファミは知らん。
246 :
アフォ:02/03/08 01:26 ID:acMUTG8T
>241
ドムドーラ?
247 :
lo:02/03/08 01:26 ID:APUc7ho/
>>たら様・・・@ジサクジエソさん
その方がいいよ。学校大変だしね。
なんか3年生を贈る回だとか3年生に色紙書いたりだとか
修学旅行の相談とか微妙に忙しい時期だよね
248 :
111:02/03/08 01:26 ID:5whVS1mH
おれもドラクエ5好きだよ。あっちの影が薄いほうと結婚したのおぼえてるYO!
249 :
:02/03/08 01:26 ID:1p1h29lL
ところで最近のエニクスはどーよ?
250 :
たら様・・・@ジサクジエソ:02/03/08 01:26 ID:XTXBiuu1
ファミコンは父が使っていた物をソフトと一緒に貰った
現在43歳ですが・・・。
251 :
:02/03/08 01:27 ID:Zh9vdm8D
>238
オリハルコンが材料だよね。
252 :
:02/03/08 01:27 ID:gbnhlE1X
>>238 日本(ジパング)人が作ったからね〜、でも公式デザインでは両刃。
サスケさんもアレフガルドに住んでセンスが変わったんだろうか・・・
253 :
:02/03/08 01:27 ID:WuoUQq1g
254 :
lo:02/03/08 01:27 ID:APUc7ho/
>>237 あのなぁ、お前に一つ言いたいことがある。
そうだ。それはゾーマだった。
ゴメン勘違いしてたよ。
なんせ酔っ払ってるんで。勘弁してちょ
255 :
たら様・・・@ジサクジエソ:02/03/08 01:28 ID:XTXBiuu1
>>249 DQZ のサブタイトル聞いたときダセェと
思ったのは漏れだけじゃないはず。
257 :
しらs:02/03/08 01:28 ID:MkasxCxW
>>242 っていうか、ジパングの職人、ギアガの穴までどーやっていったんだろ?(w
258 :
:02/03/08 01:28 ID:Zh9vdm8D
>246
それそれ。
ドラクエ3は
隼の剣が詐欺戦法かな
GB版はドラゴラム+隼の剣
普通のは 攻撃力最強のキャラへモシャス+隼の剣+バイキルト
かな
あばれん坊天狗に驚愕……(・∀・)イイ!
261 :
たら様・・・@ジサクジエソ:02/03/08 01:29 ID:XTXBiuu1
262 :
:02/03/08 01:29 ID:clehqnYf
コソボイの謎こそマジでクソゲー
あれは本当に酷すぎる。
263 :
:02/03/08 01:29 ID:Yu7N8f7U
サブタイトルはそして伝説へがカコイイ!!
264 :
:02/03/08 01:29 ID:Zh9vdm8D
カンダタだっけ?カンタダだっけ?
265 :
:02/03/08 01:30 ID:1p1h29lL
266 :
111:02/03/08 01:30 ID:5whVS1mH
おれはドラクエよりFFのほがすき。6はマジで楽しかった
267 :
たら様・・・@ジサクジエソ:02/03/08 01:30 ID:XTXBiuu1
>>257 勇者のおやじは穴に飛び落ちて行ったらしい。(四コマ劇場)
269 :
:02/03/08 01:30 ID:pZw2Q4Zo
ドラゴンクエスト
ドラゴンクエストU〜悪霊の神々〜
ドラゴンクエストV〜そして伝説へ…〜
270 :
よう:02/03/08 01:30 ID:ePXhDVy1
>>262 1面がスタートしてそのまま進んだら飛行機に殺されるしな(w
誰もがひっかかったはずだ
271 :
◆Vn04LvTE :02/03/08 01:30 ID:LT46GFCy
コンボイの謎はずっと上を行っていれば一面はクリア可能。
他はもう知らん。
難しさのレベルは、ハイパーチャンピョンシップロードランナーに匹敵する。
ギルガメッシュ マンセー!に1票
273 :
:02/03/08 01:30 ID:1p1h29lL
>>264 カンダタだよ。カンダタ子分も居るけどね。
倒すとクロコショウが貰えるんだよ確か。
275 :
111:02/03/08 01:31 ID:5whVS1mH
質問!ドラクエ7の石版の一番最後のやついけなかったんだがあれって何があったん?
俺の知り合いにコソボイの謎をクリアしたっていう猛者がいるんだけど・・・
他にクリアした人いる?
277 :
:02/03/08 01:32 ID:gbnhlE1X
>>257 オルテガが火口からアレフガルドに落ちたように、ギアガの大穴以外にも
アレフガルドに繋がる穴が他にも存在すると思われ。
解釈としてはこれが一番自然だ。
278 :
しらs:02/03/08 01:32 ID:MkasxCxW
でもドラクエって、セーブ消えた上に呪いの音楽って。小学生のオレの心にはちょっと重かったべ。
279 :
:02/03/08 01:32 ID:1p1h29lL
そういや昔、バラモス倒してラダトームに着いた瞬間冒険の書が消えたことあったな・・・
280 :
111:02/03/08 01:32 ID:5whVS1mH
じゃーなおやすみ<たら
281 :
:02/03/08 01:32 ID:Zh9vdm8D
>273
すっきりした。
サンクス、サンクス。
282 :
:02/03/08 01:32 ID:clehqnYf
>>270 おまけにロディマス(だったか?)の移動速度が妙に速く
スクロールがかなり前行かないと出来ないから・・・
変形もほとんど意味ないしさ・・・
283 :
:02/03/08 01:32 ID:UAg/fimY
>>214 FEか… やりまくったなあ。
SFC版紋章の謎は、LvUP時の能力値が上がる確率の統計まで採ってたよ
あと星のかけらの個別の能力の確変値も、、、まだ未完だけど
284 :
アフォ:02/03/08 01:33 ID:acMUTG8T
>>272 ギルガメッシュ良いね
DQ5と言えばゲマは衝撃的だったな
父ちゃん燃えてるし
286 :
:02/03/08 01:33 ID:Nf1z1/GR
商人に好きな女の子の名前入れただろ?
そして後悔しただろ?
287 :
:02/03/08 01:33 ID:hfPeIqva
アレフガルドでVでスライムベスを始めてみた時
吠えた。
288 :
:02/03/08 01:33 ID:clehqnYf
>>276 できなかった・・・
∞コンティニューでいいとこまではいけたが気力が持たんかった
289 :
ぬ:02/03/08 01:34 ID:zMhOpLIA
シャーロックホームズ伯爵令嬢誘拐事件を自力で解いた兵はいませんか>
290 :
:02/03/08 01:34 ID:87PZEywo
お前ら!死のオルゴールげっとすれ!
291 :
:02/03/08 01:34 ID:Yu7N8f7U
ビッグブリッジだっけ?たした曲が良かったような。
292 :
111:02/03/08 01:35 ID:5whVS1mH
>>286おれもやったよ。だから回りに人がいる時やりずれえの
293 :
:02/03/08 01:35 ID:clehqnYf
>>289 徳間の攻略本片手に空手キックで解いてはいますが
自力はいるのかマジで
294 :
_:02/03/08 01:35 ID:4ObJ1ktu
正直な話,エミュのソフトやるときにパッドが作用しないんだよね・・。
なんかWindows企画の物ではないとか書かれて使えない(涙
ドラクエやりたいのに・・まぁキーボードでもできるけどさ・・誰か教えてクレー
295 :
◆Vn04LvTE :02/03/08 01:35 ID:LT46GFCy
>>289 自力で解いたらそりゃ、凄すぎるぞ。
一応エンディング見たけど、ほんとに感動した。
エミュじゃないぞ。
296 :
lo:02/03/08 01:36 ID:APUc7ho/
>>286 好きな女のこの名前入れた。
でもルイ―ダの酒場に置きっぱなしだった。
だってお袋とか妹とかに見られたらばれるもん
あぁ、○子。今はヤリマンになってるんだ世なぁ…
(ゴメン、酔っ払ってるもので…)
ドラクエ5ってキャラのネーミング最高だよね。
父はパパスだし、
母はマーサだし、
叔父はオジロンだし。
298 :
:02/03/08 01:36 ID:Nf1z1/GR
スライムベス
スライムジョー
スライムメグ
スライムエミー
299 :
:02/03/08 01:36 ID:Zh9vdm8D
>>278 たしかにな。
あれ、トラウマになるよな。
せめてレベルアップのBGMで慰めて欲しいところだな。
301 :
:02/03/08 01:36 ID:clehqnYf
>>295 あのゲームクリアすると
別の意味で本当に心から感動できるよな・・・
302 :
:02/03/08 01:36 ID:gbnhlE1X
ゲットしたよ>290
ベーマガに死のオルゴールの入手方法が書いてあった。バグ技なので冒険の書が消えるの覚悟で
戦闘中・移動中でも使っても何も起こらず。
本当だったら敵味方全員にザラキっていうとんでもないアイテムだったらしいけど。
303 :
:02/03/08 01:37 ID:WuoUQq1g
>>298 若草物語!
・・・4コマでやってたネタだな。
304 :
゚U゚):02/03/08 01:37 ID:B2QNvaZf
おまいらMXで ビッグブリッジの死闘をDOMって泣け!
すっぴんマスター&オメガ秒殺、コレ最強
306 :
しらs:02/03/08 01:37 ID:MkasxCxW
>>277 でもVの勇者の父ちゃん、格好すげーよ。変態そのものだからね。覆面にパンツ一丁。(w
307 :
111:02/03/08 01:38 ID:5whVS1mH
ピエールきにってたな
>>304 俺は主人公 ムスコス
息子 マゴオス
娘 マゴメス
でした。
>>305 激しく同意
魔法剣サンダガ+みだれうち。これ
310 :
◆Vn04LvTE :02/03/08 01:38 ID:LT46GFCy
FF5だったら第3世界のフィールドの音楽が秀逸。
311 :
lo:02/03/08 01:39 ID:APUc7ho/
>>300 joyTO keyって使えるよね?
アクションゲームにはキツイかも知れないけど
RPGだったら全然OK!
312 :
:02/03/08 01:39 ID:clehqnYf
>>306 覆面にパンツ一丁で斧振り回してんだぜ・・・
勇者が女だったらPTSDもんだな
>>305 最後までオメガ倒せなかった・・・
レベル30+大量の金があればエクスデスは倒せるけど
(クイック+風魔手裏剣)
314 :
:02/03/08 01:39 ID:87PZEywo
>>302 ここだと、けっこう持ってる人多いの鴨ねw>死のオルゴール
ファミコン版ドラクエ3は、アイテム関係の裏技あって一番好きだ〜〜w
315 :
:02/03/08 01:39 ID:kuNJbDq5
316 :
:02/03/08 01:39 ID:Zh9vdm8D
バラモス城って・・・、
まさかいきなり右に曲がるとは思わなかったよな。
317 :
:02/03/08 01:40 ID:P/OS4stO
誰も突っ込まんが、
>>232は「ドリル」じゃなくて「リドル」じゃねーの?
318 :
:02/03/08 01:40 ID:kuNJbDq5
って遅すぎだな(泣
319 :
厨房:02/03/08 01:40 ID:GTC5Xxvo
俺はff5、全員LV4くらいでクリアしたぞ〜
321 :
:02/03/08 01:40 ID:Nf1z1/GR
>>303 正解
フローラ派?ビアンカ派?
漏れはビアンカ
おいおまいら!終わったドラクエのレベル上げは楽しいですか?
漏れは楽しいです。
>>310 自分でネット上のFF5のMIDIをCD化した奴作ったよ
開放したいな・・・
324 :
代理1:02/03/08 01:41 ID:KNjiGrZd
325 :
しらs:02/03/08 01:41 ID:MkasxCxW
>>312 あの親父よくあのカッコでゾーマの城までいけたよな。橋ないのに。
326 :
:02/03/08 01:41 ID:Yu7N8f7U
>>320 まじですか?コマンド入力する前になぶり殺されるんですが・・・
328 :
111:02/03/08 01:42 ID:5whVS1mH
そうだおれフローラと結婚したんだ。懐かしいなその名前
329 :
:02/03/08 01:42 ID:clehqnYf
>>322 戦士と僧侶と魔法使いの三人で
仮想ドラクエIIで楽しんでます
330 :
:02/03/08 01:42 ID:gbnhlE1X
「リドル」の見切りって、よく考えたら謎々の答えを知っただけなんじゃ・・・(藁
332 :
:02/03/08 01:42 ID:pZw2Q4Zo
>>305 落としてみたYO!
懐かしさ&かっこよさに涙が
やっぱビアンカだべ。
334 :
_:02/03/08 01:42 ID:4ObJ1ktu
joyTO keyだと他のソフトがきつそーな気がして・・。
つかそれだとキーボードとあまり代わらないような気がするんですけど・・そーでもないの?
てかエミュだからパッド動かないのかなぁ。windows企画のものならエミュでも作用するんですか?
335 :
しらs:02/03/08 01:42 ID:MkasxCxW
336 :
:02/03/08 01:42 ID:Zh9vdm8D
>324
PC1班番に買ってるというのは栄誉だな。
自作版で建てればもっとすごそうだが。
337 :
:02/03/08 01:43 ID:Nf1z1/GR
>>330 謎かけの見切りだからそういう解釈になるね。
なるほど
答えは『人間』と
>>327 オメガ粒子砲?だっけ、速いから・・・
運がいいと サンダガ魔法剣+二刀流or両手持ち+乱れ打ちでアッサリ勝てる!
>>334 ていうかエミュやるならやっぱパッドは買いだべ。
340 :
アフォ:02/03/08 01:44 ID:acMUTG8T
>>333 うむ
5回やったが金持ち娘選んだの1度だけ
そのあと鬱になった
341 :
:02/03/08 01:44 ID:kuNJbDq5
>>331 キャ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
3だったら最高だったのにYO!
342 :
名無し:02/03/08 01:44 ID:QzBfTSQg
スフィンクスリドルって見切れるの?
俺はこれと脳天割りとスクリュードライバが見切れなかった。
アラケスで見切ってもなー。
キノコ人間カムバック。
>>334 基本的にエミュでパッド動かなかったことはないな・・・
設定いじってみた?
344 :
:02/03/08 01:44 ID:Zh9vdm8D
>314
俺は知らなかった。
>>327 そういうときこそレベル上げ。一旦ラストダンジョンいって経験値稼いで・・・
でもアビリティ覚えるまでが大変なんだよね。FF5
346 :
:02/03/08 01:45 ID:kuNJbDq5
347 :
:02/03/08 01:45 ID:Nf1z1/GR
Xでは窓ハンド増殖で一晩でEXP50万
しかし時々コマンド連続になってしまいました
348 :
アフォ:02/03/08 01:45 ID:acMUTG8T
>>334 漏れは動かないなぁと思ってたら
入れる穴を間違えてました。
350 :
しらs:02/03/08 01:46 ID:MkasxCxW
>>333 宿で「そっちいっていい?」もあるしな(w
351 :
厨房:02/03/08 01:46 ID:GTC5Xxvo
愛の歌だよお〜
>>338 オメガ粒子砲とか波動砲とかね(w
半泣きですわ
あとは運か・・・
353 :
111:02/03/08 01:47 ID:5whVS1mH
いいよこの板なごむ
354 :
:02/03/08 01:47 ID:clehqnYf
V
一回だけ借りてやった
金持ち娘嫁にしました
そんだけ。
355 :
厨房:02/03/08 01:47 ID:GTC5Xxvo
愛の歌でうごけなくなるよお〜>オメガ
>>342 リドルは知らないけどスクリューは見切れた。
メッチャ時間掛かったよ・・・キノコ人間。
358 :
:02/03/08 01:47 ID:Nf1z1/GR
スクリュードライバが女性系の敵にダメージ大なんだよね
やはり貫くからなのか?
359 :
:02/03/08 01:47 ID:kuNJbDq5
それより神竜(FF5)を指輪ナシで倒したヤツはいないのか?
って無理か
360 :
厨房:02/03/08 01:48 ID:GTC5Xxvo
お酒の名前でそうぞうつくだろお〜?>358
361 :
_:02/03/08 01:48 ID:4ObJ1ktu
>343
設定ってどこをどーすればよいのか・・。それがわかってないんですよね。
例えばエミュのスーファミの設定でパッドにしたいんだけど「規格外」って
なっててできないし。どこを変えればいーんですか?
MXやってるより楽しいなこのスレ。
363 :
:02/03/08 01:48 ID:X5QGEDy6
364 :
:02/03/08 01:48 ID:JFZDfprW
DQ3の話はどうなった?
>>341 まあドラクエ関係って事でw
>>344 googleで検索すれば、結構出てきたハズっすよ
バグアイテムだから使っても何もおこらないんだけどねーw>死のオルゴール
>>358 以前どっかの板で話題になってたな。
スクドラ・・・
ラスボス対策に苦労して見切ったのに、使ってきやがらなかったし・・・鬱
367 :
しらs:02/03/08 01:49 ID:MkasxCxW
>>359 神竜に魔法封じのためにバーサクかけたら恐ろしい強さになりやがった。
>>356 俺はアウナスの時にカマ見切り覚えてなくて・・・
奴は3回攻撃 1ターンにカマで一人殺され ターン終了時に
ファイアーウォールに攻撃されて・・・
オメガ並みに半泣きでした
369 :
*:02/03/08 01:49 ID:zMhOpLIA
>>359 指輪ってなに?
普通にすっぴん二刀流、ホーリー魔法剣、乱れ打ちで倒したけど
370 :
:02/03/08 01:49 ID:1p1h29lL
しかしよぉ、ファミコソ全盛期は面白かったよなぁ(´ー`)y-~~
372 :
名無し:02/03/08 01:50 ID:QzBfTSQg
>>356 やっぱり時間かかるんだ……
もう出ないし最初からやるべか。
そういえば出ない敵もいるよね。
ゼラビートルとトリトーン、アスラには会ったけどさ。
373 :
:02/03/08 01:50 ID:teCm8gts
タイダルウェイブか
あれは酷い
そもそもオメガが虚空からやって来てそれを追いかけてきたのが神竜とか
374 :
しらs:02/03/08 01:50 ID:MkasxCxW
>>370 昔あったミニ四駆のゲーム、超好きだった!
名前誰か覚えてねぇ?
ドラクエ3はドラゴラム使えば一発ではぐれメタルを倒せる。
1ターンで炎を吐いてくれればドラクエ4の聖水を超えたんだけどな
376 :
111:02/03/08 01:51 ID:5whVS1mH
つーかプレステよりスーパーファミコンのほがおもしろくないか?
ボンバーマンとか人生劇場ドキドキ青春へんあとドカポン王国とかゲームで
全然盛り上がれたし
377 :
:02/03/08 01:51 ID:kuNJbDq5
>>363 戦闘開始直後のダイダルウェイブで即死寸前じゃなかったっけ?
378 :
:02/03/08 01:51 ID:Yu7N8f7U
379 :
:02/03/08 01:51 ID:Zh9vdm8D
DQ3、PC版作って欲しいな。
CD3枚分くらいで。
380 :
*:02/03/08 01:51 ID:zMhOpLIA
結構あるぞミニ四駆のゲーム。
アイレムが出してたぶつかり合いのゲームは面白かった
381 :
厨房:02/03/08 01:52 ID:GTC5Xxvo
まさむね+バーサクだよお〜>377
>>370 禿道!今もゲームやってて面白いんだけど
ガキの頃の方が、もっともっと熱くなってたなw
383 :
:02/03/08 01:52 ID:Nf1z1/GR
ロマサガVで発売から今になっても竜槍スマウヴがとれません
>>377 そうだね、あれ2回連続だった気が・・・
珊瑚の指輪ないとマズー
>>368 そ、それはキッツイなぁ。
俺はスマウグゲットに苦労・・・と思ったら一発で取れてラッキーだった。
ラウスラ覚えるのはメッチャ苦労したけど。
386 :
:02/03/08 01:52 ID:kuNJbDq5
>>369 ダイダルウェイブ対策でさんごの指輪を装備してた
あとはマイティガードを覚えるためにひたすら防御(w
>>374 レーサーミニ四駆ジャパンカップ?
ルーレット方式のでフランコ、ミナコとか出てるやつ
388 :
:02/03/08 01:53 ID:X5QGEDy6
>>377 即死じゃないw
HPが9999ありゃ死なないよ
そもそも、それより先に動けりゃHPなんて要らないし…
オメガだって平均LV2〜3で倒せるらしぃしね。
389 :
アフォ:02/03/08 01:53 ID:acMUTG8T
SFCのスクウェアはよかった
FFにロマサガにライブ・ア・ライブなんかハマった
390 :
:02/03/08 01:53 ID:P/OS4stO
今夜だけはDQ、FF、ロマサガのサントラ共有してるヤツは開放しろ!(w
391 :
名無し:02/03/08 01:53 ID:QzBfTSQg
スマウグって何本も取れるんだっけ?
確か白ドラゴンルーラーを倒しまくるってやつで。
392 :
:02/03/08 01:53 ID:1p1h29lL
ところで、暗闇の雲はバッカスの酒+忍者の投げるで倒すよね?
たまねぎ剣士なんか邪道だよ(w
ポーション99個の裏技めんどくさいし。
393 :
.:02/03/08 01:53 ID:zMhOpLIA
あ、俺の言ってるゲームのタイトルは
「激突!!4駆バトル」だったっけか
394 :
:02/03/08 01:53 ID:Nf1z1/GR
395 :
:02/03/08 01:53 ID:teCm8gts
>>376 >人生劇場ドキドキ青春へん
ハゲ同
これは友人宅で徹夜してやった
なつかしー
396 :
111:02/03/08 01:53 ID:5whVS1mH
そうそうオレもかなり熱くなってたコントローラーどころか本体ごとぶんなげてたもん
>>382
397 :
:02/03/08 01:54 ID:clehqnYf
リアル消防のときは学校終わると
ドラクエIIIやりたさに走って家へ帰ったもんや・・・
ゾーマ倒したときは興奮で手が震えたもんや・・・
今の消防はこんなに楽しい経験をしたことあるのやろか・・・
398 :
◆Vn04LvTE :02/03/08 01:54 ID:LT46GFCy
フロントラインというドマイナーなゲームではまってた頃が懐かしい……。
>>386 5の神竜は珊瑚の指輪装備でひたすらジャンプしてたなぁ、
飛竜の槍だっけを装備して。
でも、オメガは倒せなかった・・・
400 :
しらs:02/03/08 01:54 ID:MkasxCxW
>>380 なんかルーレットで行き先決めるやつ。ホライズンとか手に入れたり。
なんかこれ自分で書いてて懐かしい。
401 :
.:02/03/08 01:54 ID:zMhOpLIA
ライブアライブのサントラなら共有してるが・・・
>>374 もしくは、激突!ミニ四駆
正面衝突して敵をブッ飛ばすやつ?
403 :
:02/03/08 01:54 ID:X5QGEDy6
FF5でスティングレイに会った事ある人いるんかな?
5時間やって会えなかったけど。
404 :
:02/03/08 01:55 ID:Nf1z1/GR
小学生時代にFFVはクリア不可能
ゲームは1日1時間の家庭だったから
ガルーダ強かったなぁ
405 :
:02/03/08 01:55 ID:teCm8gts
神竜は魔法剣フレアみだれうちでしたな
406 :
111:02/03/08 01:55 ID:5whVS1mH
>>395あ、しってんの!マジこれおもしろいよな!!そうそう友達とかとやったよ。
すげーなつかしーだろ!涙でそうだよ
たまねぎ剣士でなんか裏技があったなぁ〜
408 :
厨房:02/03/08 01:55 ID:GTC5Xxvo
カブトムシを都会で売るやつう〜?>402
409 :
:02/03/08 01:55 ID:kuNJbDq5
歌なしだったら3人を回復、補助に回せは勝てたなぁ>オメガ
ってこのスレ流れはえぇ(w
>>391 運と根気で限界まで取れるはず。
あのドラゴン画面切り替えれば生き返るしね。
でも確率低すぎ・・・
411 :
.:02/03/08 01:56 ID:zMhOpLIA
>>404 それじゃラスダン片道も逝けないじゃないか・・・
>>399 一時期全員竜騎士にして飛行隊作ってたな〜
ただ素早さが違うと一人だけ降りてきて袋叩きにされる(w
413 :
アフォ:02/03/08 01:56 ID:acMUTG8T
>>403 あったよ
無事マイティーガード取得
8年後にネットやって神龍からマイティーガード取れると知ったよ・・・
414 :
:02/03/08 01:56 ID:X5QGEDy6
>>404を見て何故か
「一番下のキャラがクエイク使うとウィンドウに傷が付く」というバカ技を思い出した。。
415 :
しらs:02/03/08 01:56 ID:MkasxCxW
>>408 そう!それ。金集めてパーツ買うやつ。
パーツ高すぎ!みたいな
416 :
:02/03/08 01:56 ID:Yu7N8f7U
417 :
:02/03/08 01:56 ID:Zh9vdm8D
リムルダール付近でゾーマに備えてレベルアップ、これ基本。
418 :
:02/03/08 01:57 ID:pZw2Q4Zo
FF3はバグ技の宝庫だったような気がした
419 :
:02/03/08 01:57 ID:teCm8gts
>>406 ボンバーマンは2にハマッた
夜中友達とひたすらステージ1でバトル
420 :
じぷしー名無し:02/03/08 01:57 ID:4fCebU8W
フロントライン夏かシー
漏れは青の戦車がイイ
つーか ロマサガ+FF系と分けた方が良いですか?
DQの人に迷惑かもしれんので・・・
422 :
厨房:02/03/08 01:57 ID:GTC5Xxvo
あれは隠れた名作だよなあ〜?>415
>>399 Xのオメガは強かった。倒した瞬間ガッツポーズしたよ。ああ、なつかしや
ていうかFF3ムズすぎ。
>>396 ゲラゲラ ファミコンごときでマジ泣きしてたぞ、俺w
426 :
:02/03/08 01:57 ID:X5QGEDy6
427 :
111:02/03/08 01:58 ID:5whVS1mH
ミニ四駆なつかしいなーゲームはしらないけどさ
ダッシュよんくろ世代だよね。でもオレはなにげにスーパーミニ四駆もかじったが
428 :
:02/03/08 01:58 ID:kuNJbDq5
>>418 ポーション99関連以外になんかあったっけ?
魔法増えるヤツとかもあったなぁ
429 :
アフォ:02/03/08 01:58 ID:acMUTG8T
430 :
よう:02/03/08 01:58 ID:2ZaujNjr
>>417 でもそれがなかったらたまねぎ剣士を最強にできない。
431 :
:02/03/08 01:58 ID:Nf1z1/GR
水の巫女エリアは子供心に悲しかった
432 :
名無し:02/03/08 01:58 ID:QzBfTSQg
確かに板分けた方がいいかも……
俺ドラクエとロマサガしかわからんしなー。
>>421 同意。語りたいけどちょいここの人に申し訳ない
434 :
厨房:02/03/08 01:59 ID:GTC5Xxvo
まぶいのえらぶじゃんッテ言う店員もいたあ〜?>415
435 :
:02/03/08 01:59 ID:X5QGEDy6
ネプト竜倒すと気持ち(・∀・)イイ!
436 :
◆Vn04LvTE :02/03/08 01:59 ID:LT46GFCy
>>416 キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
あの足しか動かず、音楽もない、レトロな戦争モノ。
でかい戦車は一度やられても降りたら復活できる……なつかしぃ。
小学校5年の頃だっけな。
437 :
:02/03/08 01:59 ID:UAg/fimY
>>376 漏れ未だにFCとSFCしかもってないYO
一人の時はシレンやRPGやってるし、
友達来たら、くにお・桃鉄・ボンバーマンで徹夜。コレ最強
438 :
しらs:02/03/08 01:59 ID:MkasxCxW
>>429 カップラーメンからミニ四駆でてくるし(w
439 :
よう:02/03/08 01:59 ID:2ZaujNjr
>>423 オメガ?魔法剣サンダガ+乱れうちで2ターンで死にますが、何か?
>>423 俺は波動砲になすすべ無くやられた・・・当時は攻略法思いつかなかったよ(汗
神竜は何かジャンプ戦法で適当にやってたら勝てたけど。
魔法剣サンダガが良かったんだっけ?>オメガ
441 :
:02/03/08 02:00 ID:teCm8gts
マイティガードって海に出てくるヘンな敵からとれんかったかなー
次はFF3とミニ四駆の話題に変化か?いそがーしーなー、もうw
443 :
:02/03/08 02:00 ID:X5QGEDy6
つーか皆どっから沸いて来たんだ?w
普段この時間こんなに人いたか?w
444 :
名無し:02/03/08 02:00 ID:QzBfTSQg
>>437 シレンは俺もまだやるなぁ。
SFCしか持ってないけど。
掛軸裏99目指して頑張ってるYO
じゃあ作ってきますわ
スレタイトルは
「ダウソ中の暇つぶしにロマサガやFFでも語ろう」
でいい?
446 :
:02/03/08 02:00 ID:Nf1z1/GR
>>441 確かそれがスティングレイだったような気が
くにおくんかぁ・・・・
プレステで「くにおくんコレクション」とか出ないかなぁ・・・
いままでのくにおくん全部詰めたヤツ。
448 :
:02/03/08 02:01 ID:Yu7N8f7U
449 :
111:02/03/08 02:01 ID:5whVS1mH
>>419ボンバーマン2もやってたよ。美しき技とかね。でも2は短いんだ
>>425おれもおれも、かなり泣いたよ
450 :
:02/03/08 02:01 ID:teCm8gts
>>446 それそれ
よく覚えるね名前まで
ああ懐かしい
451 :
:02/03/08 02:01 ID:Nf1z1/GR
あとは次元の狭間の女型のボスからも覚えられた気が
452 :
名無し:02/03/08 02:01 ID:QzBfTSQg
>>445 いいんじゃない?
そういえば俺ダウンロードしてないや(藁)
453 :
:02/03/08 02:01 ID:7obYzwre
スティングレイは出てきやすい場所があったね。
そこでぐるぐるしてたら1時間ぐらいで出てきたよ。
454 :
フージャネイサン:02/03/08 02:02 ID:j928pRzM
俺もスティングレイ会ったことあるよ。
10時間くらいやってたっけ。
え〜とどこだっけ?どこかの大陸の半島?の近くの海で
往復しながら粘ってたっけ…
ていうかもう
ダウソ中のヒマつぶしに懐かしきゲームを語ろう。
とかでいいんじゃないの?
456 :
:02/03/08 02:02 ID:teCm8gts
>>451 なんとかハッソス だっけか
ツインタニアの前の
あめのむらくも+乱れ切り で、あとはものまね これ最強?
458 :
◆Vn04LvTE :02/03/08 02:02 ID:LT46GFCy
桃鉄のファミコン版。
1兆突破のあの快感がたまらない。
あのゲームで地方の名産物とか覚えたし、ためになったな。
上野の名産品はバスです(藁)。沖縄の名産品は免税品です(藁)。
>>445 この流れだと
「ダウソ中の暇つぶしになつかしのファミコンソフトでも語ろう」
も必要な気がすると思う
460 :
:02/03/08 02:02 ID:X5QGEDy6
461 :
:02/03/08 02:03 ID:Nf1z1/GR
ゲームに想像力が介入できる余地が残っていた時代
まさにそれを黄金期と呼ぶ
462 :
厨房:02/03/08 02:03 ID:GTC5Xxvo
なんであめのむらくも?>457
463 :
名無し:02/03/08 02:03 ID:QzBfTSQg
464 :
:02/03/08 02:04 ID:X5QGEDy6
「銭投げ」
お、今度はYの話題ですか?
466 :
.:02/03/08 02:04 ID:zMhOpLIA
最近買って今やってるファミコンゲーム
「マインドシーカー」
・・・・マジだよ。知り合いとギャンブルするのに使ってます
467 :
:02/03/08 02:04 ID:Yu7N8f7U
消防の頃夕飯食って速攻ドラクエやってたら
親父が怒って電源切らずに本体からそのままカセットを引っこ抜かれて・・・
画面がなにがなんだかよくわからない状態に。
いやーゲームを知らない世代は恐いね(;´Д`)
469 :
:02/03/08 02:04 ID:teCm8gts
チキンナイフが最強だった
あんなわけのわからん武器もあったんだなーと
スレ分裂すれば人分かれちゃって、勢い無くなるんじゃないかな?
>>455 それがイイ鴨
>>458 桃鉄は今でもおもしれ〜〜〜
連れと煙草代とか賭けるとなおオモロ!!w
473 :
:02/03/08 02:05 ID:Nf1z1/GR
>>456 それだ!
ハリカルナッソスだ
漏れの記憶力はこの頃が黄金期でした
今はもう老化をたどる一方
474 :
よう:02/03/08 02:05 ID:2ZaujNjr
バグアイテムえふえふもあったな。
475 :
111:02/03/08 02:05 ID:5whVS1mH
>>437桃鉄もかなりやった!!それにしてもくにお君なつかしいなー!!!
サッカーもドッチボールも普通の戦いのもとにかくぜんぶやったよ!
つーかいっぱい同士がいて今日はなんかとくした気分だよ
476 :
アフォ:02/03/08 02:05 ID:acMUTG8T
DQ.FF板の住人こっちきて喧嘩したらイヤだな
478 :
_:02/03/08 02:05 ID:vlzElotk
ここの誰かで、バラモスを勇者一人で倒したことある人いる?
もちろんファミコン版ね。
漏れはLv99の勇者で、祈りの指輪を持てるだけ持って
挑んだけどだめだったよ。
誰かこれやったツワモノ求む。
クルルルル
480 :
:02/03/08 02:06 ID:Yu7N8f7U
481 :
:02/03/08 02:06 ID:NI3nMPej
482 :
:02/03/08 02:06 ID:X5QGEDy6
FF4のイージータイプはラスボスが違うって知ってる人は多いのだろうか?
483 :
:02/03/08 02:06 ID:Nf1z1/GR
もょもと
どうやって読めばいいんだーー
484 :
:02/03/08 02:06 ID:ciWWqpwq
>>462 片手持ちできて最強だから。二本持てるから乱れ切りの回数が2倍に
なったと思う。
486 :
:02/03/08 02:07 ID:UAg/fimY
>>475 男四人でそれいけ大運動会やると、レース中の殺し合いが面白い。
ボンバーマンでタッグ組んでも、誤爆→キレて同士討ちがいつものパターン。
487 :
.:02/03/08 02:07 ID:zMhOpLIA
>>480 そう。だから知り合いと
「次飛行機何色か賭けようぜ。」とかやっております。
割と勝率は高い。超能力者になった気分だw
488 :
:02/03/08 02:07 ID:Nf1z1/GR
ラリホー効くから運次第ではなんとかなりそうだ
489 :
しらs:02/03/08 02:07 ID:MkasxCxW
>>478 オレは勇者だけでバラモスゾンビまでなら。
あと戦士が全部の魔法使えた。消防時代がんばりまくり!(w
きんたん
せんきんたん
まんきんたん
みなきんたん
みなまんたん
491 :
アフォ:02/03/08 02:08 ID:acMUTG8T
>>482 だねー
ラグナロク=かみがみのけん
マサムネ=まけんマサムネ
ムラサメ=ようとうムラサメ
Wメテオ=ダブルメテオ
こんなんだっけ?
492 :
:02/03/08 02:08 ID:kuNJbDq5
493 :
:02/03/08 02:09 ID:X5QGEDy6
494 :
アクソー:02/03/08 02:09 ID:bTnr6Os+
www.zdnet.co.jp/news/0203/04/top10.html
495 :
:02/03/08 02:09 ID:hHLDEokb
友達がいる奴はいいな。楽しそう
496 :
:02/03/08 02:11 ID:Yu7N8f7U
>>487 マインドシーカーやりたくなってきた・・・
497 :
◆Vn04LvTE :02/03/08 02:11 ID:LT46GFCy
天狗・……。何気に涙出てきそうだ……。・゚・(ノД`)・゚・。
498 :
:02/03/08 02:12 ID:Nf1z1/GR
中山美穂のときめきハイスクールを今更ながらやってみたい
エンディング後に電話番号が出るらしい
500 :
:02/03/08 02:13 ID:as/IQvSr
そういやバラモスがバシルーラを使ってきたな。確かマホカンタしてたらバラモスが
勝手に飛んでいって倒したことになった気がする。
俺の友人でアリアハンで魔法使いにアバカムを覚えさせてたやつがいた。
幼かったけど、そいつを変体だと思ってたなー
ボンバーマンで思い出したけど、ファミコンのボンバーキングってゲームは最高だな
なんせOPテーマソングがあるし・・・
501 :
:02/03/08 02:15 ID:LT46GFCy
音楽だったら、マザーが最高。ゲームも最高。
502 :
:02/03/08 02:15 ID:Yu7N8f7U
ファミコンのソフト買いあさってこようかな
なにげに高かったりするけど。
503 :
:02/03/08 02:16 ID:UAg/fimY
そういやFC版はバラモスにマヌーサとマホトーンが利いたような。
>>501 マザー最高!
スウィートホームも最高!w
505 :
:02/03/08 02:16 ID:Nf1z1/GR
>>500 ボンバーキングのテーマ
1.緑の大地は はるかな夢
希望の光を その身に受けて
豊かなアルタイルを とり戻すまで
ゆく手をはばむ者は そは何者ぞ
傷ついた 制御コンピュータ
はるかに遠い 夢を抱きつつ
GO for break out
GO for break out
ここはコリドー
駆け抜けろ 駆け破れ ナイト
2.輝きなくした この惑星(ほし)に
最後の望みを 灯すため
閉ざしたその扉は 大地の底に
システムプログラムに 起動をかけて
よみがえる 制御コンピュータ
緑が戻る 青きアルタイル
GO for break out
GO for break out
ここはコリドー
駆け抜けろ 駆け破れ ナイト
507 :
:02/03/08 02:17 ID:1p1h29lL
ドラクエW高かったよな〜。
当時小学生の漏れにはカナーリきつかったよ。
508 :
1000:02/03/08 02:17 ID:GVhKuf5o
509 :
名無し:02/03/08 02:18 ID:QzBfTSQg
そういえば怪しい影はどのレベルの敵まで出るの?
キングヒドラ4匹は泣きそうだったんだけど。
510 :
:02/03/08 02:19 ID:Yu7N8f7U
511 :
:02/03/08 02:20 ID:Nf1z1/GR
怪しい影、アークマージでマヒャド連発は死の香り
512 :
:02/03/08 02:20 ID:as/IQvSr
>>505 なつかしいー(・∀・)
MXでボンバーキングを検索したらそのころのCMがでてきたよ。
ただ今ダウソ中。楽しみだ
マザーのCMは後ひくなー。
まーざつーまざつーまーざーつーまーざつーーー
なんか流れが止まってきたなぁ・・・
515 :
:02/03/08 02:23 ID:Nf1z1/GR
爆弾がすぐに爆発
ボンバーマンの要領でやってるとすぐ死ぬ
あのダンジョンも怖かったよ
516 :
:02/03/08 02:23 ID:clehqnYf
暇つぶしついででスマヌが・・・
落としたaviが音でないんだ・・・(divXは入れてある)
確かコーデックの種類を調べられるソフトがあったような気が・・・
以前どこかでみたんだよね・・・
スレ違いは承知だけど、検索にはひっかからないし、
質問スレも該当がないみたいなんで・・・スマソ
517 :
名無し:02/03/08 02:25 ID:QzBfTSQg
>>516 俺のは音と画面がずれるよ。
画面終わってるのに音だけ流れる(藁)
518 :
:02/03/08 02:25 ID:lF5ZPib1
>>514 レスも500を超えてみんなだいたい言いたいことを言ってしまったのかも。
520 :
_:02/03/08 02:27 ID:j+Vv7aa0
カセットをファミコンに挿して電源を入れる時は、灰色の画面が出ないように祈っていましたが何か?
最近の子供は、灰色の画面が出た時の絶望感なんかわからないんだろうな・・・。
521 :
:02/03/08 02:27 ID:Nf1z1/GR
FFスレに移住したよ
522 :
:02/03/08 02:27 ID:clehqnYf
>>518 そうだ、真空波動研だ
思い出しました
サンクスコ
もう少しお祭り状態で語りたかったね。まあ結構おもしろかったけど(´ー`)y-~~~
524 :
:02/03/08 02:29 ID:clehqnYf
>>517 ちなみにいうと、ヤパーリそれは
動画加工のミスなんやろね
途中MXどころじゃなかったしね。
526 :
:02/03/08 02:29 ID:Yu7N8f7U
>>520 高確率でセーブが消えてるからね
RPGだとかなり痛い
527 :
_:02/03/08 02:30 ID:T7cwL72Z
とりあえず・・・・・
FC版のDQ4・・・・もう8年くらい一度もデータ消えてませんが、何か?
FC版のDQ2・・・・のローレシアに出てくる地獄の使い・・・あいつと戦闘するたびに
逃げてばっかりしてたらいきなりハーゴンが出てきてやられましたが、何か?
↑マジ話っすよ・・・・・
528 :
名無し:02/03/08 02:33 ID:QzBfTSQg
>>524 いやいや、最初は普通に見れたんだけど
コーデック入れまくったらそうなった。
MPEG2は見られるようになったんだけどね。
スレ違いなのでsage
529 :
:02/03/08 02:34 ID:Nf1z1/GR
ハーゴンもムーンブルクを攻め滅ぼした余勢をかって
ローレシアに攻め込めば死ぬことはなかったのに
ドラクエ4は宝の地図増やしていくバグあったなー
あれでデスピサロ2回倒したりして遊んだYO!←バグ技大好きw
531 :
:02/03/08 02:36 ID:gbnhlE1X
532 :
:02/03/08 02:36 ID:Yu7N8f7U
たしか2ってカセットにラスボス描かれてたような・・・
2ちゃんねるでこんなに興奮したのは久方ぶりかもしれない。
いやいや、1に感謝してます。
534 :
111:02/03/08 02:37 ID:5whVS1mH
それがまたまたファミコンばぐるとおもしろいんだ。マリオとかありもしないドアがでてきちゃったりね
535 :
111:02/03/08 02:37 ID:5whVS1mH
祭りはまだまだおわらない
536 :
名無し:02/03/08 02:37 ID:QzBfTSQg
ささやかなバグといえば
仲間に「イシスのお城にようこそ」って言わせるのが
なんか楽しかったなー。
実用性0だけど。
537 :
:02/03/08 02:38 ID:Nf1z1/GR
スーパーマリオとテニスの裏技とかね
バグが裏技になる時代でした
538 :
◆Vn04LvTE :02/03/08 02:39 ID:LT46GFCy
ドラクエ4のドアがどんどん伸びていく裏技。
開発者の盲点をついた裏技が多かったなぁ、ファミコンは。
539 :
:02/03/08 02:39 ID:Yu7N8f7U
540 :
:02/03/08 02:39 ID:1p1h29lL
いやーパフパフはドキドキだったよ正直。
541 :
111:02/03/08 02:39 ID:5whVS1mH
つーかファミコン改造してつかまった高橋名人はどうなったんだろ
542 :
:02/03/08 02:40 ID:1p1h29lL
543 :
:02/03/08 02:41 ID:Nf1z1/GR
高橋名人はどこかの一日警察署長をやった話が曲解されて捕まったという噂が広まったような
544 :
111:02/03/08 02:41 ID:5whVS1mH
ウソだったのかよ!!
545 :
:02/03/08 02:42 ID:Yu7N8f7U
連射計る黄色いやつなんだけ?
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/\ ─ ─|
||||||| (・) (・)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ イシスのお城にようこそ
547 :
:02/03/08 02:43 ID:Nf1z1/GR
地元ではジョイスティックにバネ仕込んだから捕まったという噂だった
そんなことで捕まる訳がないよね
548 :
◆Vn04LvTE :02/03/08 02:43 ID:LT46GFCy
1秒間に12連射は出来たぞ。
スターソルジャーなつかしぃー。
549 :
111:02/03/08 02:44 ID:5whVS1mH
だけど気にーなる。昨日よりもずっと
この歌なんのアニソンだかわかる?
550 :
:02/03/08 02:44 ID:Nf1z1/GR
シュウォッチかな?
551 :
◆qtOdB/kY :02/03/08 02:44 ID:gbnhlE1X
552 :
:02/03/08 02:45 ID:qHybGnQK
>>549 ママレードボーイ
何で覚えてるんだ俺…
553 :
◆qtOdB/kY :02/03/08 02:45 ID:gbnhlE1X
554 :
111:02/03/08 02:46 ID:5whVS1mH
ゴー砕くぜ!そのーホーメション、まっかに燃えてるあーーついハート
いなずまのよーおに君をくーだくぜ、男達の友情のあかし〜ゴーファイト!ゴーファイト!スーパー!ドッチ
これわかる?
556 :
:02/03/08 02:46 ID:Yu7N8f7U
>>550 それだー!!!ありがとー
定規でスゴイ数値を出してたような気がする。
557 :
550:02/03/08 02:46 ID:Nf1z1/GR
大事にしてね
559 :
.:02/03/08 02:46 ID:zMhOpLIA
560 :
111:02/03/08 02:47 ID:5whVS1mH
>>552やるな!”!マジでびびったぜってーにあてると思わなかったよママレードボーイを(笑)まじうける
561 :
:02/03/08 02:47 ID:Yu7N8f7U
562 :
111:02/03/08 02:49 ID:5whVS1mH
題名までかよ!!<559
元気なー君が好き〜今はとおくーで見てるよほら笑顔がうん君にはやあぱりにああってる^
これは?
ロマンティックあげーるよーロマンティックあげーるよー
これは?
563 :
111:02/03/08 02:50 ID:5whVS1mH
>558正解!ちなみに終わりの歌は
世界中のフライドチキン〜????とかいうやつ
564 :
552:02/03/08 02:50 ID:qHybGnQK
>>562 姫ちゃんのリボン
なんだか泣けてきた…
565 :
名無し:02/03/08 02:50 ID:QzBfTSQg
亀レスですがゾーマを光の玉なしで倒すのはマジで時間かかります。
漏れはリア消だったので「光の玉使わずに倒すと、死のオルゴールと
あくまのしっぽが手に入るらしい」とかいうとんでもないバカネタを
鵜呑みにしてしまいました(;´Д`) ていうか回復なんかしたっけ?
567 :
.:02/03/08 02:50 ID:zMhOpLIA
SMAPの・・・タイトルは知らないが
「姫ちゃんのリボン」の歌か?
568 :
◆Vn04LvTE :02/03/08 02:50 ID:LT46GFCy
569 :
名無し:02/03/08 02:51 ID:QzBfTSQg
>>566 見えないけど回復するんじゃなかったっけ?
あのゲームのボスキャラはみんなそうだよ。
570 :
:02/03/08 02:52 ID:Nf1z1/GR
1ターン250だか自己回復したような
数字には出ないけど
光の玉を使うと自己回復やブレスが弱くなったような気が
( ゚ д゚)<あらやだ!!
カレーうどん食ってきてる間にもう話が進んでる・・・
572 :
552:02/03/08 02:52 ID:qHybGnQK
たしか、一緒にグリットマンがやってたな。
573 :
111:02/03/08 02:53 ID:5whVS1mH
そうだよ!おまえら凄いじゃん。ちなみに姫ちゃんのリボンのおわりの歌は2個あるんだけどメジャーなほうは
1+1が2にならないねーそーお近頃はなんかわりきれなーい
世界で一番ブラブラしてーるーなんとかなるってWOWOWOみんな
そんでもって姫ちゃんのリボンがおわってからはじまったのがリリカSOS
誰かが街のどこかで今呼んでる!
574 :
名無し:02/03/08 02:54 ID:QzBfTSQg
カンダタ2とかも回復してたしなー。
勇者遊び人*3のパーティーで
100ターン以上倒せなかったよ。
ボストロールも同じようにハマった。
575 :
:02/03/08 02:54 ID:+VavoRnb
FC版は光の玉使わんでも倒せるが
SFC版は使わんと倒せんかった気がする。
576 :
111:02/03/08 02:54 ID:5whVS1mH
あ、違うなリリカSOSは赤頭巾チャチャがおわってからだ6時からだったから
姫ちゃんのりぼん5時半だったからな
577 :
◆qtOdB/kY :02/03/08 02:55 ID:gbnhlE1X
SFC版3で、光の玉使用後に曲が「勇者の挑戦」になる演出には燃えた。
勇者1人でバラモスの攻略が難しいのは、回復するから。
倒すと、剣がもらえるそうだが、アレフガルドで買えるらしい。
579 :
111:02/03/08 02:56 ID:5whVS1mH
街の人ごみ肩がぶつかってひとっりぼっち
なんでしょう??
580 :
:02/03/08 02:57 ID:Nf1z1/GR
グリッドマンってウルトラマンの劣化コピーみたいやつ?
581 :
:02/03/08 02:57 ID:lF5ZPib1
>>576 すれ違いも甚だしいが、何となく許す(はぁと
ウルトラマンって結局何匹いるんだ
584 :
111:02/03/08 02:58 ID:5whVS1mH
ありがと<581
585 :
111:02/03/08 02:59 ID:5whVS1mH
どっちだろー泣きたくなるー場所は〜二つ〇をーつけーてーちょっぴっり大人さ
586 :
名無し:02/03/08 02:59 ID:QzBfTSQg
>>579 喉まで出かかってるけどわからん。
交換がなかなか終わらない感じ。
587 :
:02/03/08 03:00 ID:Nf1z1/GR
ごめんよ
弟とツッコミ入れながら見てた覚えが
ゆうゆうはくしょだ!
589 :
111:02/03/08 03:01 ID:5whVS1mH
あったりー!ゆうはく!
おわりのうたはいっぱいあるんだがこれが好きだった
サヨナラばいばいー元気でいてねーとかいうやつ
590 :
.:02/03/08 03:01 ID:zMhOpLIA
「微笑みの爆弾」馬渡○子 名前いまいち思い出せない
591 :
名無し:02/03/08 03:02 ID:QzBfTSQg
>>588 おお!
それだそれだ。微笑みの爆弾。
馬渡さんはどこにいったの?
592 :
111:02/03/08 03:02 ID:5whVS1mH
名前までかよ!!
私からきーリ出したーけーじめだかーらキャッチしてよー ですな
594 :
名無し:02/03/08 03:02 ID:QzBfTSQg
595 :
111:02/03/08 03:03 ID:5whVS1mH
おお!!!すげ〜〜〜なんでしってんのさ!!マジ感動したケッコンしようぜ!<593
俺は「アンバランスなkissをして」が好きだ。
ゆうはくの曲では。
597 :
名無し:02/03/08 03:03 ID:QzBfTSQg
さよならBYEBYEはなんでシングルでなかったんだろうね。
598 :
552:02/03/08 03:04 ID:qHybGnQK
歌詞だけだと分かりにくい曲だな。
600 :
552:02/03/08 03:06 ID:qHybGnQK
>>111 つーか、あんた前アニソン当てスレ立てた人?
601 :
:02/03/08 03:06 ID:lF5ZPib1
>>596 漏れも。いいよね。
そしてカレーうどんも好きだ。腹減った
602 :
111:02/03/08 03:06 ID:5whVS1mH
風を〜感じては〜しれ〜僕の夢〜消してあきら〜めーないウイニグラン!!
風をー感じてはーしれーゴールまで勝利の輝きをこの手に
これは?わかんないか。オレアニメとしとってもみてたからな
ちょっとあれ〜みなーエースが通る〜すぐれもの〜ぞとーまちじゅうさわぐー
これは?
603 :
111:02/03/08 03:07 ID:5whVS1mH
たててないよ!!
604 :
◆Vn04LvTE :02/03/08 03:07 ID:LT46GFCy
後者はキャプテン翼。
>>601 そうか。じゃあ俺とケコーンしてくれ(ワラ
607 :
552:02/03/08 03:08 ID:qHybGnQK
俺が仲人か。
え〜、人生には3つの大切な袋が…
608 :
111:02/03/08 03:09 ID:5whVS1mH
あったりキャプ翼だよ!
609 :
111:02/03/08 03:10 ID:5whVS1mH
前者のほうはレッツエンドゴーなんだよわかんねーか
610 :
111:02/03/08 03:10 ID:5whVS1mH
エロイーエスタイム
611 :
名無し:02/03/08 03:11 ID:QzBfTSQg
>>609 知らないなー。
無駄にサイバーフォーミュラのオープニングとか
聞いて確認してしまったよ。
612 :
552:02/03/08 03:11 ID:qHybGnQK
>>609 あ、やっぱレッツらゴーだったんだ。
書き込む勇気が中田よ。
613 :
552:02/03/08 03:12 ID:qHybGnQK
>>610 それはひょっとして悪魔くんのことを言ってるのか…
614 :
111:02/03/08 03:12 ID:5whVS1mH
びんご>552
悪魔くんはエロイムエッサイムだろう
616 :
111:02/03/08 03:13 ID:5whVS1mH
サイバーフォーミュラのオープニング?ごめんわかんないや!
617 :
:02/03/08 03:14 ID:lF5ZPib1
ガガガッガガガガ
618 :
552:02/03/08 03:14 ID:qHybGnQK
もしや、と思ったが…
エロイムエッサイムだよ。
619 :
111:02/03/08 03:14 ID:5whVS1mH
たしかそれだった(笑)<あらやだ
620 :
:02/03/08 03:15 ID:Nf1z1/GR
FFスレに浮気している間に趣旨が変わってしまった
621 :
111:02/03/08 03:15 ID:5whVS1mH
この浮気!!こんにゃろこんにゃろ!!ポカポカ!
待ってたよ(涙)
>>620
622 :
552:02/03/08 03:16 ID:qHybGnQK
623 :
111:02/03/08 03:16 ID:5whVS1mH
これでいいのだ〜これでいいのだ〜
624 :
名無し:02/03/08 03:17 ID:QzBfTSQg
625 :
◆Vn04LvTE :02/03/08 03:17 ID:LT46GFCy
場つなぎっす。ねぇ111さん?
こういう感じもチャットみたくていいんだけど。
626 :
111:02/03/08 03:17 ID:5whVS1mH
ぼんぼんばかぼんばかぼんぼん
天才一家だ〜〜バ〜〜カぼんぼん
627 :
111:02/03/08 03:18 ID:5whVS1mH
え、じゃあ本題にもどるの?で本題って一体なんだったんだ
628 :
名無し:02/03/08 03:19 ID:QzBfTSQg
629 :
:02/03/08 03:19 ID:clehqnYf
>>627 コソボイの謎と伯爵令嬢誘拐事件のクソっぷりに関する議論。
630 :
111:02/03/08 03:20 ID:5whVS1mH
つーかさー皆さーBSアニメのロビンフットとか見てた?あまりにもしってるからきいてみる。。
像のババールとか
631 :
:02/03/08 03:20 ID:Nf1z1/GR
632 :
552:02/03/08 03:20 ID:qHybGnQK
>>626 クイズになってないぞ。
俺はどっちでもいいけど。
どうせ一夜の祭りだし。
633 :
名無し:02/03/08 03:21 ID:QzBfTSQg
BS映らねー。
ブレンパワードとか見たかったんだけどね。
634 :
111:02/03/08 03:22 ID:5whVS1mH
おれたちゃ!
なんだ?
635 :
552:02/03/08 03:22 ID:qHybGnQK
636 :
111:02/03/08 03:23 ID:5whVS1mH
あ、それもあるな<552
でぇは、なにかを語ることにするか( ´ー`)y-~~
638 :
111:02/03/08 03:25 ID:5whVS1mH
忍者タートルズなんだ。
じゃあ最後
人は愛をつ。。。。
639 :
111:02/03/08 03:25 ID:5whVS1mH
話題作りまかせる!<637
クソゲーについて語るのはどうだろうか?
ドラクエ3ネタはもう尽きたと言うことで……、
やはりここはレトロゲームで行くか?
それともこの曲何の曲? でもやるかい?
このまままったり雑談でもいいけど( ´ー`)y-~~
642 :
111:02/03/08 03:29 ID:5whVS1mH
おしこい!<640
643 :
111:02/03/08 03:30 ID:5whVS1mH
レトロゲームってなんですか?
644 :
:02/03/08 03:30 ID:Nq2373LC
バンゲリングベイなどいかが?
645 :
:02/03/08 03:30 ID:clehqnYf
とりあえず伯爵令嬢誘拐事件を
自力でクリアした漢はおらぬのか
バンゲリングベイか・・・
アレはクソゲーの部類に入るのかな?
647 :
:02/03/08 03:31 ID:as/IQvSr
クソゲーなら
ラーメンマン、オホーツク、アキラ、ミシシッピー、キングスナイト
バイオ戦士ダン、
648 :
:02/03/08 03:31 ID:JFZDfprW
ポートピア殺人事件・・・。
おいおまいら!時空の旅人をクリアした人はいますか?
漏れは出来ませんでした。
650 :
111:02/03/08 03:32 ID:5whVS1mH
おし話しててくれ入れそうだったら口をだす
651 :
552:02/03/08 03:32 ID:qHybGnQK
始めたやったFCゲームが頭脳戦艦ガルでした。
652 :
111:02/03/08 03:32 ID:5whVS1mH
何が正直つらいんだ?え?どうしたあ?<接続
653 :
◆Vn04LvTE :02/03/08 03:33 ID:LT46GFCy
バイオ戦士ダンキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
設定がむちゃくちゃで笑ったよ。何で異性人と押し相撲せにゃならんのだ。
654 :
:02/03/08 03:33 ID:Nf1z1/GR
ガルの音楽は絶対脳に悪影響及ぼす気がするよ
あとキン肉マンのゲームとか・・・
友達と対戦するときはブロッケンJrの取り合い必須。
656 :
111:02/03/08 03:33 ID:5whVS1mH
サイコゴーレム
>>652 もしやあのスレ・・・(;・∀・)
誰もいなくなってしまってもうなんだか・・・。
658 :
111:02/03/08 03:35 ID:5whVS1mH
なちゅかしいなきんにくまんのゲーム!覚えてねえぐらいなつかしいすぎ。
つーかこないだきんにくマン2世とかゆうマンガやってたぞ<655
659 :
:02/03/08 03:35 ID:Yu7N8f7U
>>655 たしか、ガスみたいのではめられるんだよね。
660 :
:02/03/08 03:35 ID:Nf1z1/GR
毒ガスハメはリアルファイトにまでなった
661 :
552:02/03/08 03:35 ID:qHybGnQK
騎士ガンダムね。
結構はまったよ。
662 :
111:02/03/08 03:35 ID:5whVS1mH
ガルって6ののやつか?
663 :
◆qtOdB/kY :02/03/08 03:36 ID:gbnhlE1X
根性でパーツ100コ集めて、巨大要塞(?)みたいなのが出てきたんだけど
あっさり素通りしてしまいました・・おいおい、スクロールし切る前に倒さないとダメなのかよ?
>頭脳戦艦ガル
664 :
:02/03/08 03:36 ID:clehqnYf
フォーメーションZ・・・
665 :
552:02/03/08 03:37 ID:qHybGnQK
666 :
660:02/03/08 03:37 ID:Nf1z1/GR
やばいケコーンか?
550でケコーンしてるから重婚になってしまう
許してくれ
667 :
◆qtOdB/kY :02/03/08 03:37 ID:gbnhlE1X
>>664 宇宙に飛び出す前の海でいつも燃料切れで墜落してたなあ・・・
668 :
111:02/03/08 03:38 ID:5whVS1mH
うわあああああああああああ!!!またしってんおかよ552おまえは偉い!サイコーだよまじで!!涙涙だよ
ビデオもってるんだよ!それにガンけしも
ここでなぞなぞナイトガンダムのパワーってどんぐらいだかしってる?
接続安心しろオレはU窓してのぞいてたぜ!
669 :
◆Vn04LvTE :02/03/08 03:38 ID:LT46GFCy
イスラム教なら4人まで妻を持てるよ。
バトルシティー最高!!
670 :
:02/03/08 03:39 ID:clehqnYf
俺のフォーメーションZは
途中で必ず画面がバグってたよ
寿命だったのかなあ・・・
なにせBGMすらロクになかったからね
671 :
:02/03/08 03:39 ID:as/IQvSr
>>652 バイオ戦士ダンを知っているとは・・・
あのジャンプの低さと違和感たまらない
>>664 フォーメーションZは面白いよ
追加して
だれかコンボイをクリアしていないのか?
672 :
◆Vn04LvTE :02/03/08 03:40 ID:LT46GFCy
ナイトガンダムはカードダスを狂ったように買っていたな……。
おかげで第1段2段3段4段はオールコンプリート達成しているし。
673 :
552:02/03/08 03:40 ID:qHybGnQK
もろSDガンダム世代だからな。
ゲームはだいたいやった。
>>669 よく仲間に誤射して動けなくしてしまった。
そのスキに仲間殺されたり、基地壊されたりでてんやわんや♥
675 :
:02/03/08 03:42 ID:clehqnYf
SDガンダムか・・・2はやりこんだなあ
エミュでやるとキーボードじゃやりづれーのなんの
>>665>>668 じゃあとりあえず家に帰ったらママが何を出してくれたか
だけでも教えてくれ・・・。
姉貴はホサキメンマだった・・・。
677 :
:02/03/08 03:43 ID:Nf1z1/GR
マリオブラザーズ、アイスクライマー、バルーンファイト
ファミコン初期の殺し合いゲー
友達無くしたよね?
>>677 バルーンファイトは結構協力した。
あれって殺し合いだったのか。
途中のボーナス風船は奪い合ったが。
679 :
:02/03/08 03:45 ID:JFZDfprW
プーヤンは?
680 :
:02/03/08 03:45 ID:clehqnYf
>>677 リアル消防のとき、レッキングクルーで
256回ファイヤーボールを出すと1upすると言いふらして
友達無くしていたやつがいましたが何か?
681 :
111:02/03/08 03:46 ID:5whVS1mH
オレもおれもかってたよ!カードダスドラゴンボールとかもキラの2枚がさねとかなつかしいし
カードで遊べるとかいって遊び方わかんねーし(笑)
あとそうだドラゴンボールのカードの裏はスカウターつくぁなきゃみれないんだよね。
スーパーとかでグミといっしょにうってんの。
あとドラゴンボールもスーパーボールでうってたななかに絵がかいてあんの
それとスーパーといえばゆうはくのチョコのおかし上にぶどうかいの奴とキャラがはいってんの
あと絶対最高だったのは仮面ライダーのおかしラムネといっしょにはいってるやつ。
バイクと仮面ライダーがついてるやつ。仮面ライダーまじいいよ
ストロンガースーパーワンアマゾン好きだったでも一番はライダーマンがすきだったな
ながくかきすぎた
>>677 マリオブラザーズで友情と裏切りを知りました。
683 :
111:02/03/08 03:48 ID:5whVS1mH
オレはばあちゃんこなんだ。かえったらきなこもちを作ってくれていた記憶あり。>接続
684 :
( ゚ д゚)<あらやだ!!:02/03/08 03:48 ID:0fC3Vk1j
>>681 俺、ドラゴンボールのカードダス見るのにスカウターなんか使って無かったよ。
よくみりゃ分かるし。アレ
685 :
:02/03/08 03:49 ID:Nf1z1/GR
――友情が壊れる瞬間
まさに些細なキッカケ
686 :
111:02/03/08 03:49 ID:5whVS1mH
687 :
◆Vn04LvTE :02/03/08 03:49 ID:LT46GFCy
山2つでパワー300倍だっけ。懐かしすぎ。
688 :
:02/03/08 03:49 ID:JFZDfprW
>>681 アフォ!
あれは赤い透明の下敷きを使って見るんだよ!
ん、緑だったっけ・・・?
689 :
◆qtOdB/kY :02/03/08 03:50 ID:gbnhlE1X
とりあえず持ってるカードではDr.ウィロー(BP39000)が最強です
690 :
◆Vn04LvTE :02/03/08 03:51 ID:LT46GFCy
フリーザの2700万が最高だったと思う。
カードの種類が別れてたんだよね。
691 :
:02/03/08 03:51 ID:lF5ZPib1
692 :
◆qtOdB/kY :02/03/08 03:52 ID:gbnhlE1X
スゲェ
そんなカードがあったとは・・・
693 :
111:02/03/08 03:52 ID:5whVS1mH
あ、下敷きかー!下敷きといえばいちじ下敷きにプリクラはりまくった時期とかあったよね。
>>685しみじみ
カードダスか・・・最近買ってないなぁ・・・
友達から「世界の怪奇現象カードダス」というのをもらったが。
695 :
552:02/03/08 03:53 ID:qHybGnQK
おかあさん「おまえのだいすきなオタンコナスですよ
…かあさ〜ん!
696 :
552:02/03/08 03:56 ID:qHybGnQK
下敷きその他といえばエスパークスでしょう。
当時、持ってるやつかなりうらやましかった。
697 :
:02/03/08 03:56 ID:JFZDfprW
でもカードダスも、ビックリマンも、聖闘士星矢のクロスフィギュアも
何時の間にか全部おかんに捨てられた・・・。
698 :
111:02/03/08 03:57 ID:5whVS1mH
つーかユーたちお道具箱綺麗につかってたか?
699 :
111:02/03/08 03:58 ID:5whVS1mH
オレの図工袋ビックリマンだったな、やまと
700 :
◆Vn04LvTE :02/03/08 03:58 ID:LT46GFCy
>>696 うわぁ、その話が出るとは、夢にも思わなかった。
俺は札束最高なやつでした。
ってか、あなたっておいくつ?
ミーのお道具箱は汚かったザンス。
例えて言うなら内戦中のアフガン・・・みたいなカンジ
702 :
:02/03/08 03:59 ID:as/IQvSr
>>696 エスパークス懐かしい!!(・∀・)
ノートに漫画が書いてあるやつだなー
たしかスーファミででたけどr@mがでまわってないんだよなー
エスパークス面白かったなぁ・・・
最近はああいう系のものはないのかねぇ?
704 :
:02/03/08 04:01 ID:JFZDfprW
SFCのエスパークス持ってるよ。
705 :
111:02/03/08 04:01 ID:5whVS1mH
つーか最初つかった筆箱ってさー意味なくしかくで硬いやつだったよね。
今もうあんなのないだろ
706 :
:02/03/08 04:04 ID:as/IQvSr
707 :
111:02/03/08 04:05 ID:5whVS1mH
おおっとダイブ時間がったたわ
708 :
111:02/03/08 04:07 ID:5whVS1mH
じゃあそろそろおいとますっかな
ってゆおうと思って思い出した。稲中の最終回マジうけるオレ昔カラテやってたんでキレルとなにすっかわかんないすけどヨロシク
で前のはボッキすんの
709 :
552:02/03/08 04:07 ID:qHybGnQK
筆箱といえば無意味に多機能なやつを買ったしまったな。
ボタンを押すと消しゴムが出てきたりするやつ。
年齢?最初のFCが頭脳戦艦ガル
SDガンダム世代
エスパークスうらやましかった
から連想してください
711 :
◆Vn04LvTE :02/03/08 04:09 ID:LT46GFCy
>>552 したら、私と同じぐらいと言うことで、了承かな?
さてと、そろそろ寝ます。目が疲れてきた。
712 :
:02/03/08 04:10 ID:JFZDfprW
>>709 筆箱にF1の写真とかあった?
あと、両面開きとか・・・。
>>708 で、田中はバイブるんだよな。
皆寝るのね、もう朝か・・・。
みんなもう寝るのか・・・
オイラはダウンロード終わるまで寝れなぃょぅ
715 :
sage:02/03/08 04:12 ID:qHybGnQK
今年度二十の新成人です。
ほかの人もこんなでしょうね。
716 :
111:02/03/08 04:12 ID:5whVS1mH
じゃあ寝るねおやすみい〜接続最後になつかしもんみせてくれてありがと
じゃあね。
717 :
552:02/03/08 04:14 ID:qHybGnQK
名前とメールどちらにもsage入れちゃった。
朝組はまだ早いかな。
よい夢見ろよ。
おやすみ。
719 :
:02/03/08 04:15 ID:Yu7N8f7U
ずいぶん人少なくなったな
なんだ・・・552はオイラより年下だったのか・・・
721 :
:02/03/08 04:15 ID:oePgjDIZ
紫の鏡
>>111 おやすみー、おつかれーー。
漏れもまだ活動時間帯なんで暇だなー。
いすどんに吸わせてるし。
723 :
゚Д゚):02/03/08 04:17 ID:yTw6nQ4E
こっちも人が減ってきたね。
724 :
552:02/03/08 04:18 ID:qHybGnQK
>>712 その通りF1だったね。
あとはボタンを押すと鉛筆削り、小物入れ、鉛筆発射台とかの機能が。
多機能筆箱の小物いれにてんとう虫とかいれなかった?
・・・俺だけ?
726 :
◆qtOdB/kY :02/03/08 04:20 ID:gbnhlE1X
クワガタなら入れたが・・・小さい奴ね
ふぅ、MX終了と……。
んじゃ、おやすみなさいデス。
またダウソ版でおお会いしましょう。
728 :
552:02/03/08 04:21 ID:qHybGnQK
鉛筆発射台は派手で良かったな。
729 :
552:02/03/08 04:22 ID:qHybGnQK
あと5分か…MX
虫は授業中に遊んだり?
練り消しを食おうとしたことはあるが・・・。
>>727 おやすみー。
731 :
:02/03/08 04:24 ID:JFZDfprW
男はやっぱりあの多機能筆箱だよなぁ。
懐かしいなぁ・・・。
ちなみに折れもF1だたーよ。
732 :
◆qtOdB/kY :02/03/08 04:26 ID:gbnhlE1X
そろそろこのスレも勢いがなくなってきたね
さすがに一晩で1000は行かないか?もう少し早く立ってればわからなかったかも。
とにかく、これほど盛り上がるスレを立てた1は目の付け所が(・∀・)イイ!
なんだかんだいって小学生の行動パターンは全国共通かぁ・・・
>>727 おやすみ。また会おう。(会えたら)
734 :
552:02/03/08 04:30 ID:qHybGnQK
>>727 おやすみ
こんな気分は龍神丸スレぶりだよ。
いつの間にか、筆箱の話になってるじゃねーか!w
けど面白いから(・∀・)イイ! ついでに俺もF1だったし(藁
次のスレ立てるときは「【懐】ダウソ中の暇つぶしに懐かしい話でも語ろう【愁】」
にでもする?
起きてる奴で細々と1000を目指してみよう。
漏れの他に練り消しを食った奴はいないのか。
738 :
゚Д゚):02/03/08 04:36 ID:yTw6nQ4E
>737
練りけしはないけど、まとまる君って消しゴム知らない?
あれの消しかすってまとまるから、
どこまで大きくなるかやったことがある(藁
739 :
552:02/03/08 04:37 ID:qHybGnQK
ねりけしを作ろうとしたことなら。
そろそろ名乗るか。
>>737 白の絵の具なら舐めたYO!甘かったYO!
つーかねりけしってどんな味なんだ?
>>738 あったあった!あれは人気だったなー。
のちに「ちらない君」に改名したんだよなー。
鉛筆の字を消すわけでもなく練り練りしてたから白かったよ。
>>739 水混ぜて作れたんだっけ?
>>740 そうそう、白い絵の具は甘かった。なんでだ。
すごい体に悪そうで恐かったけど。
>>741 ゴムの味がする、けど香りがフルーティー。
グレープの匂いの奴なんかはファンタみたいな匂いだった。
744 :
:02/03/08 04:41 ID:NI3nMPej
墨汁を飲んだヤツは?
俺だけか?
>>744 飲んだっつーか舐めたくらいなら・・・
なんか苦いというか変な感じの味がした記憶がある。
746 :
゚Д゚):02/03/08 04:44 ID:yTw6nQ4E
>742
でも手垢とかでだんだん黒くなっていくんだよな(藁
あのころ生協かなんかでも取り扱ってて、まとめ買いしたせいで・・・
いまもまとまる君使ってるYO!(藁
のこり3つ。。もう売ってないんだろうな、この消しゴム。
「根性」とか書かれたクソでかい消しゴムは持ってた?
748 :
552:02/03/08 04:46 ID:qHybGnQK
昔はあんなに夢いっぱいの消しゴムだだったのに、
いまの俺はただのMONOけしだよ…
749 :
:02/03/08 04:48 ID:NI3nMPej
まとまる君は
すぐ砕け散るので嫌いだ
>>746 いいなー、まとまるくんはソフトで使いやすかった。
>>747 クラスに持ってるやついた!あれはなんだったんだ?
751 :
.:02/03/08 04:49 ID:XsQ2uLWo
消しゴムといえばすっきり君てのもあったな
752 :
552:02/03/08 04:50 ID:qHybGnQK
やはりスーパーカー消しゴムでしょう。
うむ。
確かまとまる君以外にも似たような姉妹品があったような・・・
754 :
.:02/03/08 04:51 ID:XsQ2uLWo
>>752 ボールペンの先っちょで消しピンっていう遊びやらなかった?
>>750 なんだったんだろうか?
他にも数種類あったみたいだけど。
まぁ、消しゴム落としでは無敵の強さを誇っていたけど。(w
756 :
゚Д゚):02/03/08 04:52 ID:yTw6nQ4E
>751
あったあった。
ゴムがやたらと硬かった覚えがあるんだが…
ハッカの香りだっけか?
757 :
.:02/03/08 04:54 ID:XsQ2uLWo
>>756 そうそう、硬かった(w
眠気を飛ばすハッカの香りだったね。
758 :
552:02/03/08 04:54 ID:qHybGnQK
そういえば( ゚ д゚)<あらやだ!!氏
俺の年齢に驚いてたね、どう見えてた?
>>758 うーん、オイラの予想では23〜24歳くらいかな?とか思ってたんよ。
いや、なんの確証もないんですけどね。
>>755 そうか、そういう使い道があったのか。
普通に授業中にあれで字を消すヤシを見て吹いた覚えがある。
761 :
:02/03/08 04:56 ID:UAg/fimY
>>748 野茂ブームだった7,8年前、夏休みの工作でMONO消しゴムのパッケージの
MとNを入れ替えて「NOMO消しゴム」として展示してた、アフォな後輩がいたよ…。
762 :
552:02/03/08 04:57 ID:qHybGnQK
>>745 ボールペンの後ろでやったね。
以外と進まないものだなぁ。
763 :
552:02/03/08 05:00 ID:qHybGnQK
>>759 ってことはあなたは21〜22っかな。
必死にスーパーカー消しゴムで消そうとしてた自分…
764 :
:02/03/08 05:03 ID:O4Y+O1qg
すげえ進み具合だな?春休み厨?
>>763 まあ近いかなぁ。俺はもうすぐ21歳になるYo!!
ってもう5時だよ。ご、ご、ご、5時ぃ〜?
って昔「志村けんのだいじょぶだぁ」でそんなネタなかったっけ?
>>765 あったなー石野陽子。どこいったんだろーなー。
767 :
:02/03/08 05:06 ID:XsQ2uLWo
石野眞子の妹だべ?
768 :
552:02/03/08 05:06 ID:qHybGnQK
あったね、じさまばさま良かったな。
「何だろなー?」「何でもねーよー!」ってのもあったね。
たしか田代もでてたよね?
771 :
552:02/03/08 05:09 ID:qHybGnQK
最後に人間ルーレット
772 :
:02/03/08 05:10 ID:XsQ2uLWo
髭ダンスが1番好きだった。
田代出てたなー。
変なおじさんで研ナオコが変なおばさんとして出てたなー。
ルーレットマーーーン!!とか叫んで回ってたヤツだよね
775 :
:02/03/08 05:13 ID:NI3nMPej
石野陽子は火サスとかによくでてるよ
犯人役でw
776 :
552:02/03/08 05:14 ID:qHybGnQK
志村がばさま 田代がじさま
じいさんや!ばあさんや!ってどなってたな。
醤油、ラー油、アイラブユー 仲直り。
うーん、2ちゃんねるでこんなにもマターリした有意義な時間を過ごすのは
ひさしぶりだ・・・
臭ったど
779 :
552:02/03/08 05:16 ID:qHybGnQK
あなたは言う、そこまで言う、早見優が抜けてたな
月曜日はウンジャラゲ〜
確か「北点U」とかいうのもあった気が・・・
石野陽子犯人役なのかw
火サスに出る女優って芸能界の中ではどんな位置にいるんだろう?
いけてるほうなのか?
しかし5時でこんなに話が膨らむとは。
783 :
552:02/03/08 05:19 ID:qHybGnQK
>>777 俺もこんなにウキウキしたのは「オッス!オラ龍神丸!!」スレ以来だよ
784 :
:02/03/08 05:20 ID:clehqnYf
北天祐だっけ?
関取や。
785 :
552:02/03/08 05:21 ID:qHybGnQK
786 :
:02/03/08 05:27 ID:UAg/fimY
そういや、食ったスイカの種が腹の中で育ってスイカマン(?)になるヤツ、アレ怖かった…
あと、最後のシーンでじーさんがばーさん抱えて海に入って死にに逝くヤツ、涙が止まらなかったよ
カトちゃんケンちゃんゴキゲンTVだっけか。
あれは漏れも恐かった。
夏なのにスイカが嫌いになったよ。
ああ、子供のころって今見るとなんでもないものがかなり恐く感じられたよね。
眠い、寝よう・・・。
(=゜ω゜)ノ<みんなおやすみぃ♪
790 :
yu-ko:02/03/08 05:35 ID:ktjboEoF
午前3時頃このスレ発見して1から読んでたらこんな時間になってる罠
そういえばスイカ男っつってなかったっけ。
>>788 そうそう、発情期の猫の鳴き声でさえお化けだと思ったもんね。
これは違うか。
>>789 おつかれー、おやすみー。
おやすみ〜
かくいうオイラももうすぐダウンロード終わりそうだから寝ようかな・・・
みんなおやすみ♪
>>790 おつかれー、よくたどり着きました。
>>792 おつかれー、おやすみー。
皆寝てしまうな・・・。
794 :
ステファン:02/03/08 05:38 ID:jn6+5vh4
良スレの予感・・・
795 :
552:02/03/08 05:39 ID:qHybGnQK
あと10分でUP終わるな…
796 :
yu-ko:02/03/08 05:40 ID:ktjboEoF
でもって
参加したいネタがとっくに終わっていて、
しかも既にみんな寝ている罠
鬱だ寝よう ´・ω・`
797 :
552:02/03/08 05:48 ID:qHybGnQK
すげースレ立ってから3時間くらいだなー。
マターリ。
799 :
:02/03/08 11:24 ID:0JVPdNAr
age
800 :
799:02/03/08 11:25 ID:0JVPdNAr
うおおおおおお800ゲットするぞ!!!
801 :
_:02/03/08 19:05 ID:v5u5LnPU
ダーマはいい。
802 :
:02/03/08 19:09 ID:q/G48a0T
ほこらの音楽(あえてPSG限定)聞くと今だにグッとくる。
803 :
:02/03/08 19:14 ID:RZQUYA9O
ドラクエ3かーーーー
最後のボスはハーゴンだったよな
なつかC
火の紋章のありかが難しかったなー
まあ、最後のボスの城が最初の城の目と鼻の先なのは笑ったよな
804 :
:02/03/08 19:17 ID:YosqPmus
805 :
たら様・・・以下略:02/03/08 19:19 ID:Xt30RX6q
>>804 ネタにマジレスカコワルイ。滅茶苦茶釣られてるし(馬鹿あんた?
初心者がダウン板来て着いていけるのか?
806 :
たら様・・・以下略:02/03/08 19:20 ID:Xt30RX6q
>>804 は回線切って泣いてるとっマジレスしてみる
807 :
:02/03/08 19:21 ID:a5Ebda2E
808 :
たら様・・・以下略:02/03/08 19:22 ID:Xt30RX6q
809 :
:02/03/08 19:29 ID:RZQUYA9O
>>807 おいおい面白いのは804までだろ・・・
間違えるなよ・・・
810 :
:02/03/08 19:29 ID:z/vVRKsC
面白いのはV。
萌えるのはW。
811 :
:02/03/08 19:31 ID:H0T4Jyjh
812 :
803:02/03/08 19:37 ID:nWlFaAw9
あっ、釣ったんじゃなくて普通に間違えました…鬱…
>>804スマソ
813 :
:02/03/08 19:40 ID:RZQUYA9O
>>812 803は私ですが??
あんた805だろ
814 :
たら様・・・以下略:02/03/08 19:40 ID:Xt30RX6q
もう分けわからなくなってきたね
815 :
たら様・・・以下略:02/03/08 19:41 ID:Xt30RX6q
ID確認めんどいどれか状況説明しれ
816 :
:02/03/08 19:41 ID:hmg9hmrK
俺の自演だよ
818 :
:02/03/08 19:42 ID:KWEidakF
>>815 馬鹿と馬鹿のけなし合い。
んでもって、そのけなし合いを他の馬鹿が諦観(゚∀゚)
819 :
:02/03/08 19:42 ID:a5Ebda2E
そして、俺が807だ
820 :
サマンオサ:02/03/08 20:18 ID:M/Ztl2ah
スレタイトルに惹かれて覗いてみれば・・内容変わってる w
FC版3回 SFC版2回クリアした。シリーズ中一番好き。
FC版はゾーマ倒した後に裏技でキャラを増やせたので、賢者の石持たせた勇者を
増やして、勇者+勇者+武道家(元魔法使い→賢者)+武道家(元僧侶→魔法使い)
のパーティーで勇者レベル55の時ゾーマを光の玉なしで倒した。
武道家は攻撃、勇者2人は賢者の石2コで回復役。1時間かかった。
SFC版では裏技使えなくなってた・・FC版でその裏技発見した友達はエニックスに
報告後堅く口止めされてた。教えてもらったけど。
その後そのロムを床に落としたらデータ消えた上にバグった。
アリアハン出たらバラモス城にいて、敵がまったく出なかったのでついでにバラモス
おかんでいこうと進んだらバリアで死んだ・・Lv1でHP20なかったから・・
RPGいっぱいしたけど、町の名前覚えてるのDQ3くらい。
長文スマセン。
漏れはSF版しかやってないな。
神竜の3回目の15ターン以内だっけ?で挫折した。
隠しダンジョン内の城にいた詩人の謎解きみたいなのにハマったな。
822 :
_:02/03/08 20:31 ID:Y+RX9gIv
すげー勢いで800までいったな。
823 :
:02/03/08 20:38 ID:q/G48a0T
DQ3ぐらいの頃だと、RPG自体(ゲーム自体?)新鮮だったから
間違っても、経験値『稼がされてる』とかは思わなかったもんな・・。
リアル消防だったんで朝早起きして学校行く前とかにもやってた。
その無駄なパワーはどっから沸くんだって感じ・・。(w
かとちゃんけんちゃんの話題で思わず吹き出しちまった。
懐かしすぎる。・゚・(ノД`)・゚・。
825 :
:02/03/08 20:54 ID:7OPcgiKk
DQやFFでいろんな裏技、バグ技が出てるが、やり方教えれや。
826 :
1:02/03/08 21:03 ID:81k1QPo1
FFはスクウェアスレ立てたんでそこでどうぞ。
ソウルブレーダーもここか?
828 :
552:02/03/08 21:15 ID:CSQ9KP9B
829 :
:02/03/08 23:56 ID:uZpDp+qM
黄金の爪って自分で見つけた奴いる?
830 :
゚Д゚):02/03/09 00:04 ID:xeiTWjba
>829
はい(w
しかもネクロゴンドの洞窟でつけてたもんだから、敵がわんさか出てくるわ…。。
(敵の出現率があがるとは知らなかったので)
なんとか洞窟抜けたときにはLVが50ぐらいになってたぞ(w
(-_-)。o○(ソウルブレイダーか・・・近所で安売りしてたなぁ・・・)
(∩∩)
832 :
:02/03/09 00:12 ID:3UtkZaao
DQ3は夢見るルビー&ぱふぱふでレベルアッップだべさ。
833 :
:02/03/09 00:30 ID:Tp97/YwD
雷神の剣手に入れるために、大魔神何匹倒した事か…
834 :
:02/03/09 00:41 ID:2U4AjNp3
結構簡単に手に入ると思うけど。>雷神の剣
ロトの洞窟のトロルキングが持ってたな・・・
835 :
サマンオサ:02/03/09 04:03 ID:iTLd4e/E
>829-830 イシスで地下にあるって情報がなかったっけ?
装備しなくても持ってるだけで1歩ごとに敵が出てきたから、
ルーラができるところまで戻るのが大変だった。
>823 同意。 学校行く前とか夜中起きてこっそりとか。最近はRPG途中で
やめてしまう。レベル上げが単調だし意味なく長い。
836 :
ち:02/03/09 04:04 ID:hnPIJ5xG
837 :
:02/03/09 04:34 ID:LsaoMEzL
838 :
:02/03/09 04:38 ID:Soqc8qxq
セーブ消え音楽に無駄にQあったのここが原因か・・・。
839 :
:02/03/09 04:59 ID:FrCRtKk+
ドラクエのアルバムにQが増えたのもここが原因だな
840 :
:02/03/09 10:01 ID:pS4i4+NY
ピラミッドに武器があるらしいんだけど
どこにあるの?地下二階の入り口が見つからない・・・
攻略サイトは詳しい場所書いてねーよ。こんにゃろー
地下の4つに部屋のうちの、確か左上の部屋じゃなかったか?
を調べまくってたらあるはず。
右上だったかも。
842 :
:02/03/09 10:19 ID:pS4i4+NY
おおー、べジータのくせに良い人だ!!
ありがとう!この恩は黄金のなんたら入手するまで忘れないよ!
843 :
オルテガ改めカンダタ:02/03/09 10:23 ID:qDAmGKLS
遊び人四人でやるとかなり厳しいです。無論転職などしてはいけません。
やっぱり当時リアル厨房、商人の名前は「ハン」でした。
844 :
:02/03/09 10:36 ID:Y6BF7rhY
連れに嫌いなやつの名前入れて殺しまくって喜んでたやついたな。
845 :
:02/03/09 10:42 ID:GwWOab4a
>>840 nes地下左下の部屋の右上のL字の土の所。
snes地下左上中心の少し上
ファミコソとスーファミで違ってたのか。
ファミコソ版は兄貴がやってるの見てただけだったからな。
オカンにファミコン蹴られてデータ消えましたが、何か?
848 :
:02/03/09 11:03 ID:cLXYBIoU
しかしスーの村の東の商人の町で
最後商人が捕まったままのは嫌だなー。
snesだとどうなるんだっけ?
850 :
:02/03/09 11:31 ID:PHy6WiHI
ドラクエ(企)って?
851 :
: ::02/03/09 11:34 ID:EnrLAhoC
>>849 しばらくしたら釈放されて仲間にもどったぞ!
今まで育ててきた商人をあの町に預けた奴はいるのか?
854 :
:02/03/09 19:21 ID:NYERzjjU
>>852 すまんやっちまったよ俺・・・気づいたらパーティー3人にになってて必死こいて商人探した記憶がある
856 :
:02/03/10 00:46 ID:JghNppO3
どらくえやりてー
857 :
: ::02/03/10 00:47 ID:di9ZIztF
やれヴァいいじゃん
まさか!!
まさお?
858 :
:02/03/11 00:57 ID:TnswRSc+
FC版初めてプレイしたとき、おうごんのつめを装備したままクリアした。
妙に敵が出るな、とは思ったのだが、おうごんのつめの副作用とは知らないままプレイ続行。
ダンジョンでMPが足りなくなるのでものすごく辛かった覚えが。
860 :
:02/03/12 02:48 ID:DaIFhCsn
861 :
:02/03/12 02:58 ID:8IWN+L+U
うちのパーチー
勇者Lv40
武道家Lv30
賢者Lv38
賢者Lv35
でラスボス倒せるかな?
それと、ラスボス城の東にある大穴はどうやって入るの?
>>861 バラモスですね
余裕だと思います
・・・大穴はバラモス倒してアリアハンに戻れば分かります
>>861 バラモスですね
余裕だと思います
・・・大穴はバラモス倒してアリアハンに戻れば分かります
連続スマソ
865 :
:02/03/12 11:21 ID:Y1U2POFS
をを!レスがつくとは思わなかった
そっかー。余裕なのか
光の玉だっけかな?それ持たずにバラモス倒しに行って
余裕で全滅したから相当強いと思ってただよ。光の玉の存在も知らなかったし
>>864さん ありがd
へ?
バラモス戦にひかりのたまは使えるの?
・・・SFC版から?
867 :
_:02/03/12 18:53 ID:tjzz8Km0
ダーマの神殿逝ってくる
869 :
:02/03/12 23:16 ID:aD/kxzWe
mameでムーンクレスタを探してたんだけど、名前をど忘れしてて、仕方ないから
「mame ムーン」で検索かけたんだよ。
そしたらセーラームーンばっかり大量にヒットして全く見つからない。
検索語を増やしても「ムーン」が付いてるとセーラームーンばっかりヒット。
もううぜーよ、アニオタ氏ねよ、この世から消えろや、マジで。
870 :
:02/03/13 10:41 ID:5S2gKUKv
何故「ムーンクレスタ」で検索しないのかと小一時間(略)
871 :
:02/03/14 17:38 ID:+ikolv0U
ドラクエ5でエスタークを10ターン以内に倒せたらエスタークが
仲間になるってのは本当?
872 :
:02/03/16 01:37 ID:pqKo82LL
保守
873 :
:02/03/18 15:29 ID:oHIwdOwO
保守age
874 :
:02/03/20 00:46 ID:qEKvm4RZ
保守
875 :
:02/03/20 00:49 ID:6sygFQS5
ドラクエ4
3章のトルネコの時に東の洞窟の宝箱を開けずに我慢しとくと
5章が始まった時に楽にプレイできるぞ
876 :
:02/03/21 14:40 ID:nOsiRnwr
保守age
877 :
_:02/03/21 15:18 ID:e+fL1Izh
じゃあダウソ中の暇つぶしにジャイロでも語ろう。
博士がっ博士がつぶれる〜〜〜!!!
878 :
:02/03/22 20:09 ID:YMZKLBa3
保守
879 :
:02/03/22 20:18 ID:s2ykMzWt
バルーンファイトおもしろいよ
880 :
:02/03/22 20:27 ID:/23L9sDs
次スレは
「ダウソ中の暇つぶしにドラクエUでも語ろう」
で頼む。
881 :
:02/03/22 20:30 ID:uQr1sBMm
ハァハァ
882 :
オルテガ改めカンダタ:02/03/22 21:38 ID:48XUZXxJ
次スレは
「ミネルバトンサーガ ラゴンの復活のバグについて語ろう(怨」
にしましょう
883 :
:02/03/23 02:44 ID:WbhvUcn2
age
884 :
:02/03/23 03:26 ID:gAG7fxAb
次スレはスペランカーだよな?
885 :
:02/03/23 03:36 ID:b4DX0ggh
保守age。
FC版の話だが、勇-僧-僧-魔のパーティーで進めている奴おる?
俺はいつもこれ。バグ技、極端な稼ぎ行為無しだと後半割と楽。
ところで、バラモス倒すのにどれぐらいのレベルで行ける?
俺は低レベルクリアなど特に意識せずに勇LV16で大楽勝だったが、世の中には
一桁で倒した真の勇者も居るんだろうなあ・・・
PS版の4は良かった。FC版もやった者としてはより感動したなあ・・。
次スレのタイトルは「レゲーダウン板出張所」では・・・駄目か。
886 :
○:02/03/23 03:37 ID:tUDJTGIa
「印象に残ったレトロゲーを語るスレ」が(・∀・)イイ!!
887 :
サマンオサ:02/03/23 11:29 ID:cf22PC0n
>> 885 Lv16?まじ?FC版で?
16の時ってジパングでやまたのおろち倒したくらいだった・・
やまたのおろちにドラゴンキラー効くかもと思って金貯めて買ったのに
普通の武器と同じで凹んだ思い出が・・。
それにしてもよくネクロゴンド越えとかバラモスのイオナズン、バシルーラ
攻撃から生き残ったな。Lv16のHPって低いぞぅ。大楽勝ってのがまたすごい・・
俺は防御→キャンセル→攻撃使ってLv26でギリギリだった。ゾーマは36くらい。
888 :
:02/03/23 14:28 ID:b4DX0ggh
889 :
:02/03/23 14:39 ID:O5A0xHD2
>>886 俺もレゲーを語るのスレ作るのはうれしいんだが、
このスレ見てる限りでは参加できる人が少ないように見えてちと不安でもあるな。
890 :
:02/03/23 15:50 ID:2sw+gyi0
DQ2、レベル一桁台でロンダルギアまで逝けたのはいいけど先に進めない罠
891 :
age:02/03/24 03:30 ID:+vmLcntF
age
892 :
:02/03/24 04:14 ID:TKlZpvYx
やっぱ基本は 勇・勇・勇・勇のパーティでしょ。
しあわせのくつとバシルーラ使ってさくさくっとLV99
893 :
・:02/03/24 12:35 ID:kZcGSA7f
俺Lv20でバラモスの前に立った.
負けたけど・・
でも転職も出来ないのにラーミアに乗るのは快感だった
894 :
:02/03/24 12:47 ID:YNhNCc3z
今さ、ドラクエ6?やってるんだけど
無道ってヤツを一回倒して、別の世界の無道を倒さないといけないらしくて
戦ってみたけど苦戦しながらも勝ったのね。
そしたら復活しやがって、こっちはMPもHPも無いのにどうやって倒すんだ?
895 :
:02/03/24 12:52 ID:3n4WIHj4
>>894 本物の無道は二回倒さないとダメだ。
筋肉男の政見付きと主人公がほのおのつめを道具として使う、を
くりかえせばなんとかなる。ほのおのつめは必需品だ。
896 :
:02/03/24 12:58 ID:YNhNCc3z
炎の爪なんて持ってないよ(・_・)
攻略サイトにカギが無いから今は取れないって書いてあったから
探さなかったよ・・(*´д`*)
チャモロってヤシ弱すぎ
897 :
:02/03/24 13:19 ID:wPQSKxZn
>>896 無道の城にある。カギなどいらん。ただ門番みたいなやつを倒す必要あり。
898 :
名無しさん:02/03/24 14:02 ID:EPCudjpu
899 :
:02/03/24 14:04 ID:jdHMAIE2
>>898 漏れは初耳だな。
誰かやってみてくれYO。
900 :
:02/03/24 14:08 ID:jdHMAIE2
と思ったけどよく読んだらスゲーネタ臭いな。
901 :
◆Y9oX.AEc :02/03/24 14:12 ID:EPCudjpu
あの、DQ3の氷の洞窟ってGBだけですよね?
902 :
:02/03/24 14:26 ID:3cIpcv0l
おいお前ら、エミュでやってはいけません。
903 :
:02/03/24 14:34 ID:7dS04HfH
>>898 「ガンテの呪文」 「世界中の葉」
(・∀・)イイ!!
904 :
名無し:02/03/24 14:53 ID:/qW/kh8E
>>902 ファミコン、SFCはもう時効だろ。
いまさら任天堂も「ファミコン買いなさい」とは言わないかと。
905 :
ユノー:02/03/24 15:22 ID:3NzTB+Wu
ラゴンの復活の話は終わったのか!?
あのゲームはやる価値ある!かなりお勧め。
エロゲー・エロ動画落としてオナッてる暇があるならてめ〜ら
どうかやってみてください。
906 :
_:02/03/25 01:14 ID:6zsyl1mq
ドラクエのサントラおくれよ〜(;´Д`)
907 :
:02/03/25 01:20 ID:nyantaRT
Lv30で消えました。
表の世界のボス前で消えました。
電源入れるとセーブデータすらありませんでした。
データの消える音楽さえ聞いていませんが何か?
>>1
僧侶は女じゃなきゃダメ!
909 :
:02/03/25 22:44 ID:DyGupMcx
910 :
: ::02/03/25 22:47 ID:CcKglM9T
セーブデータ復活ってどうやった?
確かあったような
911 :
_:
女賢者も禿しく萌えたり。