【祭り】DivX5ついにリリース!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
www.Divx.com だ
たった4時間に前から待ち望まれてたDivX5リリース!!
何でも同じサイズで画質が40%も良くなるとかならないとか
pro版は有料だけど広告版もある。
動画職人さん、使用レポートよろ〜
2:02/03/05 09:22 ID:2kR/fvbv
3!
31:02/03/05 09:24 ID:R2lDRbB+
2
4 :02/03/05 09:27 ID:Vw2rddlE
まずは>>1が人柱になれ。
5Nepian__@@@ ◆Nepian1Y :02/03/05 09:28 ID:oKQqrGvV
4
DLしてみた。。。
61:02/03/05 09:33 ID:R2lDRbB+
あれ?aviutilでエンコ始めようとしたらいきなりフリーズ
どうなってんだ?
7 :02/03/05 09:40 ID:dUf04yp7
age
8 :02/03/05 09:43 ID:gn/bL7cN
人柱の報告キボソ
9 :02/03/05 10:00 ID:Et+W7ZM+
小さいので比較のサンプルきぼん
10 :02/03/05 10:04 ID:sT8DueZ/
いきなり人柱か・・・
11 :02/03/05 10:21 ID:UWHPLufI
今から逝ってみるよ。
12 :02/03/05 10:35 ID:UIXv3oHl
よせ!今は待つんだ。ヤツラの罠かもしれない!!
13 :02/03/05 10:39 ID:UIXv3oHl
ちょっとボクが行って様子を見てくる
もしボクが帰ってこなかったら次は君達がやるんだ
いいな
14 :02/03/05 10:50 ID:Qu1AbaGy
エンコしてたら途中でフリーズした。
まじで人柱ものだわこれ・・・
15Nepian__@@@ ◆Nepian1Y :02/03/05 10:52 ID:oKQqrGvV
>>14
そうか?安定してるけど。。。
16 ◆xlzVSD3I :02/03/05 10:55 ID:+B5Bgy0f
試しにSNATCHエンコ中。
非常に安定してます。
17  :02/03/05 10:58 ID:9PlR03CT
>>16
エンコ終わったら比較画像でもウプしてもらえると、ありがたいなぁ
18_:02/03/05 11:04 ID:TlFSZD8N
うあ ためしてみよ
19 :02/03/05 11:25 ID:Hlvfo1mp
今比較してみようとインスコしたら
Divx4なくなっちまったじゃねーの。注意
20 :02/03/05 12:03 ID:ek1N147s
報告まだかな?
21 :02/03/05 14:41 ID:okzYOUk4
               ___________
       ∧∧l||l   /
       /⌒ヽ)  < ・・・・・・・
     〜(___)     \
    ''" ""''"" "''      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


                 __________
     l||l∧∧      /
      (/⌒ヽ   < ・・・・・・・
       (___)〜   \ 
    ''" ""''"" "''       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


               ___________
      ∧∧ +   /
      (・∀・)   <  報告はまだかな!?
     〜(___)     \
   ''" ""''"" "''       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
22 :02/03/05 14:43 ID:2kR/fvbv
Divx6が出るまで待ち。
23名無し募集中。。。:02/03/05 14:48 ID:j65ZdGSH
ここで報告待ってるよりDTV板へ逝ったほうが・・・
24 :02/03/05 14:56 ID:aSWnoJoY
入れた。
WinXP。
問題なし。
25_:02/03/05 15:44 ID:DR3EcItT
age
26_:02/03/05 15:51 ID:XI9IK3/3
Win2000,デコードが非常に速い。
27_:02/03/05 16:11 ID:DR3EcItT
エンコードはしてないけど
いちいちノートンさんがネットに繋ごうとしてますと警告するのはうざい
確実にRUN32DLLにエラーです、と出る
ちなみにWin98SE
速攻でアンインストールしてしまいました
28 :02/03/05 16:19 ID:tCqOpEH/
WinXPだけど今のところ問題なし。
エンコはまだ。
29_:02/03/05 16:21 ID:8jd5eN8L
みんなどこから落としてんの?
Divx.comは入れないんだけど・・・
30 :02/03/05 16:25 ID:iIlWBdHY
104313490のラーゼフォン第1話はdiv5??
31.:02/03/05 16:26 ID:XzD60+Au
うぐぅ.うまく落とせない・・・・
3224:02/03/05 16:32 ID:AmSt/QPT
WinMEでも問題なし。エンコもちょい速。
33Nepian__@@@ ◆Nepian1Y :02/03/05 16:40 ID:rehjryBV
DivX5.0降臨!キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!!!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1015286011/
34 :02/03/05 16:55 ID:9Htoh727
ちっ gatorにWeb300はいってやがるぞ。
インスコしたやつはスパイ除去ソフトかけとけよ。
35 :02/03/05 19:04 ID:KUIwblOO
DivX5入れたらDivX4は勝手に上書きされて
VirtualDubとかのCodec選択で選べなくなるんか?
36 :02/03/05 19:42 ID:/LlY4WlC
>35 その通り。Divx4はなくなる。要注意。
37 :02/03/05 20:01 ID:KUIwblOO
>>36
やっぱりそうなのか。サンクス。
DivX5インストしたけど4が消えちゃったんで削除したよ。
もうしばらく様子見かぁ。
38 :02/03/06 00:08 ID:Of19awcy
あげ〜
39_:02/03/06 00:21 ID:doU8wCqT
GAINとかいう変な海外ソフトが勝手にインストールされるらしい。
常住して、メモリを2Mほど占有。ネットを介して情報を勝手に送信するようだ。
また、このソフトがインストールされた、という情報がDivXのサイトに送信
される。
40Nepian__@@@ ◆Nepian1Y :02/03/06 00:50 ID:JGCSZqht
>>39
GAINのフォルダごと消すに1票。。。
41 :02/03/06 10:26 ID:Of19awcy
age
42 :02/03/06 10:29 ID:3C19JU2r
今週のシュガーで、早速DivX5使ってる職人さんいるね。
気になるので落としてみよう・・。
43 :02/03/06 11:31 ID:4TQ+5zaf
Win XP HomeEdition 問題なし
ただし表示の画質がよくなったかといわれると・・・・わからん
44:02/03/06 11:39 ID:C6Q4VHmA
DivX5Proを帯域Mbps以上での感想です。
 機能説明はhttp://www.divx.com/support/divx/guide.phpにあるので職人はこちらも

 各MPEG4 Toolsは特に副作用が認められず、エンコード時間が微増しビットレー
トが下がる。これはかなり重要。
 リサイズの品質は低いが高速。
 心理視覚モードは副作用が認められる。しかもかけてもレートはあまり下がら
ない上に、ドキュメントによるとまだ不具合を含んでいるらしい。今後に期待。
 プリプロセスは有り得ないノイズ除去フィルタ。例えば字幕は潰れる。普通は
使わないだろうなぁ・・・どうしてこう極端なんだろう。使うならLightか。
 インターレス解除はリアルタイム処理にしては綺麗な部類。リアルタイムキャ
プチャをしている人は絶好の機能。

 DivX4はWMV8にリードされていたけれど、DivX5で再び追い抜くことに成功した
と言える。速度面でも画質面でも。
45:02/03/06 11:43 ID:C6Q4VHmA
 DivX5はMPEG4 Toolsを有効にすることで真価を発揮するので、普通に使って
変わらないぞボケ、と思っている人はぜひ有効にしてみることをオススメ。
 ちなみにソースに影響されるのでなんとも言えないが、
感覚的にはDivX4と同等の画質で2割程度のビットレート低減ができる感じ。
46 :02/03/06 11:43 ID:W3n/TKUV
2passはイマイチだが1pass、特に1pass-QualityBasedはかなり画質が上がってる。
漏れのように1passQBを愛用する人間にはかなり使える。
47:02/03/06 11:51 ID:C6Q4VHmA
今気付いた。デコードかなり重い・・・
PostProcessを無効にしてもかなり。
48名無しさん@お口いっぱい:02/03/06 12:07 ID:BPpjE89g
再生にもDivx5のコーデックが使われるため、再生時の負荷が高くなるぞ。
divx5を入れてから、もらった動画が音ズレするようになったら、アンインスコ
してdivx4を入れなおせ!

この手の質問が今後ふえるに10000ガバス。
49:02/03/06 12:23 ID:C6Q4VHmA
>> 48
 それは解決にならない。DivX4では5でエンコードした物はデコードできない。

DivX4でエンコードした物の再生負荷は、5のデコーダでもあまり変わらないはずだが?
(PostProcessが最低の時のみ)
50名無しさん@お口いっぱい:02/03/06 16:55 ID:BPpjE89g
↑ 本当に試したかと小一時間問い詰め(略
divx5のファイルをdivx5のコーデックで再生できん環境なら、divx5の使用そのもの
をあきらめろってことだ。勘違いするな。

しかし、Divx5が今のままの重さではやりだしたら漏れはパソ買い替えだな。
あ、その前に法改正があるか(汁
51 :02/03/06 20:26 ID:Of19awcy
>>50
法改正だぁ?
高性能な圧縮技術が規制されたりでもするのか?
52ヴヴ・・:02/03/07 00:29 ID:8UK7bIdG
しかしホントに再生おもたいなあ。

Duron 800MHz 192Mのメモリなのですが・・・
「優秀なコマ送り」とでもいうような再生しか出来ない・・・

設定がまずいのかなあ・・おしえてこどもにゅーす!!
53_:02/03/07 01:18 ID:pWk2uS6c
>>51
ココはダウソ板。
54ヴヴ・・:02/03/07 02:30 ID:8UK7bIdG
あっ分かった・・・
55 
なんかまだダメダメみたいだね。Divx5。
DTV板逝ってみるとわかるけど。
いまのところはXvidが最強だそうだ
更新も早いし