こんなIMキタ━━━(´ι _`  )━━━!!!!第8通

このエントリーをはてなブックマークに追加
851 
VZEgxMicはいい加減気付いただろうか?
彼の今後の人生を考えると不憫で涙が出てくるよ。
852 :02/03/02 19:58 ID:SGB0cHLg
>>847
ウルトラQに出てたぞ!
853 :02/03/02 20:00 ID:VZEgxMic
1m=100cmなの???
今まで60cmで生きてきたよ
854:02/03/02 20:01 ID:uTrF1ly8
>>853
60は1時間60分の事だろうに・・・大丈夫?
855 :02/03/02 20:03 ID:SyrqH97w
>>853
それはネタ
856_:02/03/02 20:03 ID:d9jcxRva
だれもつっこまないので漏れが
>843
で、でけぇ!!
857 :02/03/02 20:11 ID:8PKeYGwK
でもアメリカでは1ヤードは90cmだぞ?
858 :02/03/02 20:11 ID:esNMLhNR
48 名前: :02/03/02 18:10 ID:VZEgxMic
大文字のIDにドキュソが多いのではなく、
ドキュソだから英大文字のIDを使うのだ。

( ´_ゝ`)フーン
859 :02/03/02 20:15 ID:VZEgxMic
>>854
んーごっちゃにしてたみたい
でもこの問題は例え100cmと分かってても解けんかったよ
引っかけ問題だね

>>858
自分はID小文字なのでよろしく
860 :02/03/02 20:20 ID:ZlSl6d+L
アホハケーンあげ
861 :02/03/02 20:21 ID:jUJQab4R
>>856
1m65cmがそんなにでかいか?
862 :02/03/02 20:22 ID:B/bPB8TM
>>861
2m5cm
863:02/03/02 20:22 ID:uTrF1ly8
>>861
女だったら高いと思う
864 :02/03/02 20:22 ID:esNMLhNR
>>859
問題を一目見て、3b=3時間なので60分x180=180ab
という図式が浮かんだ君の脳味噌に乾杯ヽ(´ー`)ノ 
865 :02/03/02 20:23 ID:Ww4Bg2Wi
baka bakka
866:02/03/02 20:28 ID:uTrF1ly8
>>865
ホームラン級の馬鹿だな。
867_:02/03/02 20:29 ID:d9jcxRva
しかもメジャークラス
868 :02/03/02 20:30 ID:0bsfNd5J
1日30cm登るんだから昼間に50cm登って夜に20cm下がるんじゃないのか
869_:02/03/02 20:31 ID:d9jcxRva
>868
ここにもいた、、、。
870864:02/03/02 20:32 ID:esNMLhNR
3b=3時間なので60分x3=180ab
だったぁ、逝こう。
871 :02/03/02 20:36 ID:6YuhF8vS
>>868
これはネタだろう。
872 :02/03/02 20:47 ID:y0NipNKL
aメンタル
873:02/03/02 20:55 ID:uTrF1ly8
1日に30cm登る、夜の間に20cm滑り落ちる。
「1日」を「昼の間」と解釈すれば、1日24時間に10cmだが、
「1日」を「24時間」と解釈すれば、昼の間に50cm登り、
夜の間に20cm滑り落ちて結局30cmということになる。

1日10cm登るんだけど
最後の1日は登ってしまえばいいから
1+(300-30)/10=28日

数学板の人たちの回答。
874 :02/03/02 20:57 ID:GrbKPUrc
気合いを入れれば1日で全部登れますが、何か?
875 :02/03/02 20:59 ID:sqXYVzX0
10日寝ないで登りつづけろ
876 :02/03/02 20:59 ID:SGB0cHLg
3日目くらいにフランス人が取って食う
877 :02/03/02 20:59 ID:uiBWslLu
>>874
世の中なんでも気合だね、気合。
878_:02/03/02 21:03 ID:MI9cZPfO
ネタというより屁理屈だな。
1日30cm登る→夜20cmずりおちる
ではなく、
昼間に30cm登る→夜20cmずりおちる
としたほうが良い、というところか。
むしろ賛同したいが、このようなことをいうと実生活で孤立するのでsage
879...:02/03/02 21:18 ID:GxLmDVWd
漏れの算数嫌いのルーツを発見したようで、目からうろこだ(嘘
88029日目:02/03/02 21:27 ID:wHyhpqtU
これとかどう?

問題:
一日で二倍に増える蓮の葉があります。
ある池にこの蓮の葉を一つ入れると、30日目に蓮の葉は池全体を覆いました。
さて、蓮の葉が池の半分まで増えたのは何日目でしょうか?

…答えはメール欄
881:02/03/02 21:28 ID:uTrF1ly8
>>880
あ、アフォ・・・メール欄ないじゃんか。
882:02/03/02 21:28 ID:uTrF1ly8
間違えた!着にスンナ!聞かなかったことにしれくれ
883 :02/03/02 21:28 ID:ZnKrDEIh
>>880
見たくなくても見えるだろーが
884880:02/03/02 21:32 ID:wHyhpqtU
……ヽ(`Д´)ノウワァァァン
885880:02/03/02 21:34 ID:wHyhpqtU
ミスってしまった…(´・ω・`)
886ベジータ:02/03/02 21:36 ID:ZnKrDEIh
>>882は一体何を間違えタンだ?
887_:02/03/02 21:36 ID:d9jcxRva
「ふえるわかめ」は大きくなるだけで数は増えない。
ってコトでどうよ?
888_:02/03/02 21:47 ID:N/wAw2At
ある条件であるボールを100メートルの高さから落とすと地面でバウンドして戻ってきた時の高さが50メートル、25メートル…
と、一度のバウンドで丁度半分跳ね返りました。
このボールが今後かならず半分ずつ跳ね返ると仮定して、完全に停止するのはいつ?

って問題があったな。数学の教科書に。
印象に残った答えだから良く覚えている。
889 :02/03/02 21:49 ID:CbT04S0X
いや、いつって言われても…。
890 :02/03/02 21:53 ID:+hd7aEs7
>>888
アキレスと亀だっけかな 完全に論理的な反証は未だにできてないということを
聞いた記憶があるな 実際どうなんだろ
891にょろん:02/03/02 21:54 ID:nVx/TMhD
そんな問題連発されても困る。(´ー`)y-~~~~
892ベジータ:02/03/02 21:54 ID:ZnKrDEIh
>>890
漏れもそれ思い出した
893 :02/03/02 21:55 ID:CB7Bl6Lp
スレ違いはいつまで続くんだ?
894 :02/03/02 21:55 ID:T70Bu436
永遠に1/2になるんだろ?JOJOにもそんなスタンド使う赤ん坊がいたぞ。
895...:02/03/02 21:59 ID:GxLmDVWd
必ず跳ね返るんだから静止はしねぇだろ?
896 :02/03/02 22:03 ID:On0cQodb
スレ違いはいつまで続くんだ?
897:02/03/02 22:04 ID:uTrF1ly8
とりあえず900Hit
898   :02/03/02 22:08 ID:GBId3LwE
お前が停止したと思えばそこで終わり
横からガキが拾って測定不能
899 :02/03/02 22:10 ID:jmoJdoVQ
>>896
 強烈なIMネタが現れるまで。
 いっそ自分でやってみるか
 「よぉ、あんたも結構いいファイルもってるじゃねーか、
   いくつかオレのと交換してやるよ」

 とか
900ベジータ:02/03/02 22:11 ID:ZnKrDEIh
900getフラッシュ
901 :02/03/02 22:12 ID:8PKeYGwK
>>890
アキレスと亀
・数学の立場からでは解決するまでも無い問題。
 →命題を分かりやすく言い換えると、
  アキレスが亀に追いつくより前のどの時点においてもアキレスは亀に追いついていない。

・論理学の立場でこの問題を未解決と考える立場があるのは、無限大についての解釈が数学とことなるから。
 数学では a=∞/∞ の場合、aは不定。論理学の立場ではこれが明確に決まっていないから、
 無限の点を有限の時間で通過できないので、アキレスは亀に追いつけない云々…となる。

ハイ、次の患者さんどうぞ!
902_:02/03/02 22:15 ID:HfzMc+Gx
相手「私のCPUはK6ですが、DLお願いできますか?」ってIMが・・・
私は一体どうすれば・・・(;´Д`)
903ベジータ:02/03/02 22:16 ID:ZnKrDEIh
1枚は裏表赤で(ry
904890:02/03/02 22:16 ID:+hd7aEs7
>>901
なるほど。そういうことだったんですか。よくわかりました
長年の疑問が解けてスッキリしました 先生ありがとうございます





・・・ところで、アキレスは何で亀に追いつけないんですか?
905青木 ◆AOKIwovM :02/03/02 22:18 ID:joThRD8z
アキレスの弱点はかかとだよっ。
906 ◆an.lv5yk :02/03/02 22:19 ID:xfhZXiEg
ずん♪ずんずん、ずんどこ♪
907 :02/03/02 22:19 ID:jmoJdoVQ
追いつけない間だけについて考えてるから。
908 :02/03/02 22:19 ID:XYLMq+lk
アキレス腱に矢が刺さって歩けなくなるからじゃない?
909 :02/03/02 22:20 ID:B/bPB8TM
>>908
その矢も永遠に的に到達しませんが。
910 :02/03/02 22:21 ID:hE9hBPZg
恐ろしいくらいに高速移動な亀だから
911   :02/03/02 22:22 ID:GBId3LwE
アキレスは亀のお尻が好きだから
912 :02/03/02 22:22 ID:DONppAyY
お、ゼノンのパラドックスだな
913_:02/03/02 22:22 ID:d9jcxRva
アキレスがおいついて亀を前に蹴飛ばすから
永遠に追いつけない。
914...:02/03/02 22:23 ID:GxLmDVWd
追いついてるじゃんとツッコミ
915_:02/03/02 22:24 ID:d9jcxRva
しもた!
916 :02/03/02 22:25 ID:RS1I3r6/
>>898
間違い、すぐに静止する。
ガキが手を出すまでもない。
917...:02/03/02 22:26 ID:GxLmDVWd
亀マニアのアキレスの目の前に亀をぶら下げて(以下略
918順番侍ち:02/03/02 22:28 ID:Qe0uxlhr
この亀のっ・・・・!!甲らに「鍵そのもの」をはめ込むんだ!

な・・・何だ!? こ・・この亀はッ!! め・・・めり込むッ!! (ま・・・まさかこの亀『スタンド使い』)!?
919...:02/03/02 22:31 ID:GxLmDVWd
はぅぁぁぁ〜〜〜きも・・・・・・きもちいい!。
920 :02/03/02 22:33 ID:XYLMq+lk
ところでこのアキレスと亀って女を口説くときに使えそうだな。
ま、俺にはそんな機会ないけど。
921 :02/03/02 22:34 ID:Nki8N+dm
「ある状態で」ってのを
「無重力空間でポール自体にコンピューター制御の動力装置が有る」
これで永遠に静止しない。
922 :02/03/02 22:35 ID:jmoJdoVQ
亀がアキレスの一物だったから..
923そのまんまの小説だ:02/03/02 22:36 ID:B/bPB8TM
>>920
清水義範の小説よめ。
924 :02/03/02 22:37 ID:+hd7aEs7
>>921
ボール自体の大きさは?
925 :02/03/02 22:38 ID:XYLMq+lk
>>920
げ、ネタ元がばれた?愛知出身?
926 :02/03/02 22:41 ID:Nki8N+dm
>>924
ボール自体の動力だから反作用で戻っている訳ではない。
んー苦しいかな・・・ていうか屁理屈?
927_:02/03/02 22:43 ID:QT0b/5yE
どうでもいいが、次スレまでこの話題もってくんなよ
928 :02/03/02 22:46 ID:+hd7aEs7
結局数学の問題というよりは日本語の問題になっちゃうんだよね
別スレのIQテストしかり
しかし清水義範の初期の小説は面白いね 国語入試問題必勝法とか
猿蟹合戦とか
929_:02/03/02 22:46 ID:7V0N4oBV
AlessiA [ItalianNew]
こんなIDの外人からIM来たけどなんだろ?
コピペし忘れた・・。4ページくらい有ったよ。
ハロー****(折れID)とかいってくんの。
Joinとか書いて有ったが・・。
930_:02/03/02 22:47 ID:QT0b/5yE
>>929
chatしろってやつだろ。アクセスレヴェルは?
931 :02/03/02 22:49 ID:Bg96KGQt
アキレスと亀は
時間の概念がだんだん遅くなっていくだけだよな

いわばアキレスが亀を追い抜いていく様を録ったビデオテープを
お互いの距離が縮むにつれてどんどんスロー再生にしていくように

しかし最後には時間が止まるか
プランク時間の単位で追いつく瞬間が訪れるかのどちらかだな
932 :02/03/02 22:51 ID:hE9hBPZg
jpegに「よろしくお願いします」って来た。
933   :02/03/02 22:52 ID:GBId3LwE
しむぱいするな次はウサギにするから
934...:02/03/02 22:55 ID:GxLmDVWd
「交換希望です。お時間は取らせません」
俺は割れずはやらないの! UP50K出るのに25Kしか出てねぇっつーの。誌ね!
と言ってむるテスト
935_:02/03/02 22:56 ID:7V0N4oBV
>>930
もう、小鯖の接続切っちゃったからわかんないけど、
ユーザーじゃなかったよ。
コイツはなにがしたかったの?
936_:02/03/02 22:58 ID:QT0b/5yE
>>935
おそらく鯖缶(admin/elite)でchatしないとBANしる!って言われてたと思ふ
937...:02/03/02 23:03 ID:GxLmDVWd
「夢見てんじゃねーの」とかIM入れて鯖落ちか、雑魚が・・・つまらん・・・
938_:02/03/02 23:03 ID:7V0N4oBV
>>936
平たく言うと、
カエレ(゚Д゚)ゴルァ?
939_:02/03/02 23:06 ID:QT0b/5yE
>>938
イヤイヤ、無視しても多分ダイジョブ。chatへのお誘いなだけだから
940シェルブリッド:02/03/02 23:07 ID:TZ3xVIRE
いきなり連キューで、
相手「ジャバウォックが勝手に!済まない、俺では押さえきれない・・・」
俺「ハァ?頭大丈夫ですか・・・?」
相手「カツミィィィィィィ!!」
俺「アリスインナイトメアでもしてなさい」
そして無視。
941 :02/03/02 23:09 ID:v1ouoSc/
マターリ
942 :02/03/02 23:11 ID:0+8ov8gc
>>940
せっかくなんだから相手してやれよ
943 :02/03/02 23:12 ID:AkDsbQ+n
>>940
カズマァーーーーー
944901:02/03/02 23:13 ID:8PKeYGwK
>>904
なぜ追いつけなかったのか…
それは、追いつく直前で終わっている超高速撮影ビデオを丹念に再生して調べているから。
945 :02/03/02 23:16 ID:8PKeYGwK
>>931
かぶった、スマソ
946 :02/03/02 23:17 ID:auV7HdmB
>>940
せっかくなんだから相手してやれよ
947 :02/03/02 23:23 ID:8PKeYGwK
950踏んだ人、新スレお願いね

@立ててきますと宣言して立てに行く!
Aダメだったら次の人にバトンタッチ
B候補者が途切れた場合、955、960、965、970、
 975、980、985、990、995、1000を踏んだ人が立てに行く!
948_:02/03/02 23:24 ID:7V0N4oBV
>>939
なーんだ。Joinなんて一番クリックしちゃイケナイ
言葉だから、アヤシイ・・。って思っちゃったYO!
949_:02/03/02 23:28 ID:QT0b/5yE
949!
950 :02/03/02 23:28 ID:jmoJdoVQ
950!