WinMX超初心者はとりあえずここで訊け!part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★                              ★
★ http://ogu.omosiro.com/             ★
★   最低限ココ↑を読め!             ★
★                              ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まずは↑見て、それでもわからなければカキコ

MX日本語化のやり方
1.まず「猿人でもわかるWINMX教室」へ行く。
  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6586/
2.インストールへの道をよく読め 必ず1.6MBのほうをダウンロード
3.インストールに失敗する場合は、exeをzipに書き換えて解凍すると、setup.exeがあるのでこれを実行。
  解凍時にファイルがばらばらにならない様、フォルダを事前に作ってそのなかで解凍すること。
4.第2章日本語化への道を実行



2 :02/02/14 23:15 ID:l0jgSzd1
風邪が流行しはじめたようで耳鼻科も患者が多くなってきたようです。
鼻の具合が良くないので耳鼻科へかかったのですが時間が少しあったので
入口の近くにあるバス停でバスを待つふりをしながら美人が入っていくのを待ってました。
10分くらい待った頃でしょうか、20代前半くらいの美人が入っていきました。
すかさず後に入り彼女の次に診察の順番を取りました。待っている間彼女を
見ていたのですが鼻の穴が結構大きくて高かったです。で、上を向いた時に
ちょうど西日があたり鼻の穴の中が見えました。それを見てビックリしました。
彼女の鼻の中には鼻くそが結構たまってました。しばらくしたら続けて2人とも呼ばれ
診察室に入りました。先に彼女の診察があり横から見ていたのですが
鼻の中をのぞいた医師は「結構鼻がたまってますね。両方とも・・・」と言い
スプレーをしたあと彼女の鼻水を吸引しました。今まで聞いた事がないくらいの
大きな音が響き彼女ははずかしそうにしてました。そのうち音がしなくなり
しばらく突っ込んだままでしたが吸い取れなくなったのか鼻から出しました。
そしたらなんと緑色をしたドロッとした鼻水が一緒に出てきました。
あんな美人でもこんなことってあるんですね。ビデオに撮りたかった・・・。
3(*・_・*):02/02/14 23:16 ID:pB+7AMf7
に。
新スレおめ。
4 :02/02/14 23:16 ID:gumPrDxU
5 :02/02/14 23:16 ID:l0jgSzd1
誤爆しました。
6 :02/02/14 23:16 ID:OuYGAsyK
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★                           ★
★   http://blue.ribbon.to/~winmx/     ★
★    http://ogu.omosiro.com/         ★
★   最低限ココ↑を読め!             ★
★                              ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まずは↑見て、それでもわからなければカキコ

MX日本語化のやり方
1.まず「猿人でもわかるWINMX教室」へ行く。
  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6586/
2.インストールへの道をよく読め 必ず1.6MBのほうをダウンロード
3.インストールに失敗する場合は、exeをzipに書き換えて解凍すると、setup.exeがあるのでこれを実行。
  解凍時にファイルがばらばらにならない様、フォルダを事前に作ってそのなかで解凍すること。
4.第2章日本語化への道を実行

7 :02/02/14 23:17 ID:38fKget4
>5
馬鹿野郎!
やっと立てれたのに(^^;
8 :02/02/14 23:17 ID:viryPeNE
(・∀・)シンスレオメ!!
9 :02/02/14 23:20 ID:yQjYCkk4
新スレ記念、1発目いかせていただきます。
拡張子がCCDのゲーム落としたのですが、
どんなツールを使って焼けばいいのでしょうか?
10 :02/02/14 23:24 ID:38fKget4
>1を読めって。
早速無視かいw
CCD→ISOにでも変換して・・・(以下略
11 :02/02/14 23:24 ID:38fKget4
10は>9へ
12 :02/02/14 23:25 ID:pEL0fd3+
ネタにより新スレを清める。
これ伝統。
13 :02/02/14 23:29 ID:9zJLL/UK
質問!
普通帯域って調整する?
14  :02/02/14 23:30 ID:VSw4Gxw+
>>9
 カス
15七氏:02/02/14 23:32 ID:wwueuwaP
>>13
DOMられるのが嫌ならしなよ。
ひとそれぞれなんだしさぁ
16(*・_・*):02/02/14 23:36 ID:pB+7AMf7
UL0パッチ当ててない人とか 帯域絞りまくって餌に食いつくの待ってるし
気に食わなかったらそのままという…ガクガク。
17 :02/02/14 23:38 ID:5IUWuG/3
PSをやりたいんですが、皆さんコントローラーはどうしてるんでしょうか?
現在キーボードなので指がはちきれそうです。

18名無し:02/02/14 23:38 ID:dEd+bfw2
[アプリ] IPアドレスから住所を調べるToolをおとしてしようしたら
急に女の人の顔がでるようになりました。除去方法わかるかたいますか?
19 :02/02/14 23:39 ID:pEL0fd3+
>>17
もちろんジョイパッドを使っておりまする。
20 :02/02/14 23:39 ID:9zJLL/UK
UL0パッチってなに?
21ふぁ:02/02/14 23:39 ID:+Z7qwCyl
猿人でも・ってところにいったんだけど
1.6MB版ダウンロードできませんでした。
他にも結構探したんですけどみつかりませんでした。
どこかにありますか?
22[ ■ ´ ー ` ■ ]:02/02/14 23:40 ID:2WjjoenC
もちろんゲームポートサイドワインダー。
23七氏:02/02/14 23:40 ID:wwueuwaP
>>20
読んで字のごとく
24 :02/02/14 23:42 ID:9zJLL/UK
>>23
どこにあるの?
25(*・_・*):02/02/14 23:42 ID:pB+7AMf7
>>18
たぶんHIKARUだかMADOKAだか。
再起動しても出る?
26 :02/02/14 23:43 ID:5IUWuG/3
>>17です。
早速明日買ってきます。ありがとう。
2723:02/02/14 23:45 ID:wwueuwaP
>>24
www.t404.com/dean/filez/top.cgi
28名無し:02/02/14 23:45 ID:dEd+bfw2
HIKARUです!再起動はまだしてませんが
アプリケーションを削除できないんです
29.:02/02/14 23:49 ID:eGN+OVj/
win.ini →del
30(*・_・*):02/02/14 23:50 ID:pB+7AMf7
>>28
ファイル交換してるだろうし。
Windowsを再起動するまで、何度も出て来るようだ。絶えろ・・・!
再起動しても出るようだったら何か操作しなきゃいけなかったような。
31名無し:02/02/14 23:51 ID:dEd+bfw2
これできえるんでしょうか?
32 :02/02/14 23:51 ID:5IUWuG/3
みんな優しいね・・。激しく既出なのに・・。
33。。。:02/02/14 23:51 ID:3r2/rvLU
拡張子がvobのファイルはどうすれば見られるでしょうか?
教えてください。
34:02/02/14 23:53 ID:2WjjoenC
ozawa.exeだ、とめろ。
35たかぽん:02/02/14 23:53 ID:2OY462lK
WinMXを入れようとして途中まで行ったけど入れる時にC:windows\temp\・・・\data1.cabで引っかかるんですけど入れるにはどうすればいいんですか?
36 :02/02/14 23:53 ID:iqqbajIV
>>33
vobはDVD吸い出したときの拡張子。
ということは・・・?
37 :02/02/14 23:55 ID:f/8xugha
>>35
初めての時はちょっとキツく感じるかも知れないけど、ゆっくり優しく入れてみれ。
38:02/02/15 00:05 ID:69oewK3m
エロゲの音楽をもせにして出したいんですが…やり方がわかりません。
いつも録音に使っているソフトを使うと普通のCDとして認識されなくて録音が出来ないんです。
だからといってメディアプレーヤーでやるとちゃんと曲が再生されるんですけどねぇ…

どなたか教えてください〜
参考に、CloneとCD革命はあります。録音はソニックステージでやってました。
39。::02/02/15 00:06 ID:qtAXleei
1.6Mverってどこかにありませんか?
40 :02/02/15 00:06 ID:f08crSMC
だれかPWZ出してくれ。俺もなんか出すから。
41Mr.Keen ◆MX/sperQ :02/02/15 00:07 ID:L2DKC0NY
お約束ね

MXって無料ですか?
42名無し:02/02/15 00:08 ID:tavFcWmN
>>39
日本語化のためだけに1.6Mのものを探しているなら、
日本語化しないほうがいいですよ。

個人的な意見ですが。
43。。。:02/02/15 00:09 ID:ggeKcmqi
>>36
持っているとまずいっすね。削除したほうがいいですよね?
44。::02/02/15 00:09 ID:J/UQ6zGo
>>42
なんで??
45けっ:02/02/15 00:10 ID:WOOuxAnz
他の鯖へのつなぎ方がどうしてもわからない・・・
どうやったらちゃんとつながってくれるものか・・・
46名無し:02/02/15 00:11 ID:tavFcWmN
>>44
日本語化すると使いづらくないですか?
ダメ文字が使えるようになるならともかく、
ただ単に英語を直訳(ときに誤訳)しただけの日本語化なら不必要ですよ。
4739:02/02/15 00:11 ID:Mbh+PLcV
いままで使ってたの間違えて消しちゃったんよ。
それ日本語化できてたのに....
48....:02/02/15 00:11 ID:aJ8IDjNM
特にどこもいじってないのですが、さっきから検索すると
サイズ順ではなくてバラバラ(50順かも)で表示されてしまいます。
再起動しても駄目でした。何か設定とかあるのでしょうか?
助けてください。
49 :02/02/15 00:12 ID:AwNPCuSu
>>43
なぜ捨てる・・・。
50名無し:02/02/15 00:13 ID:tavFcWmN
>>48
サイズ順でソートしたいなら検索結果で
ファイルサイズが表示されている欄の一番上"Bytes"をクリック。
51名無し:02/02/15 00:13 ID:gMoQiKsu
さっきのHIKARUで相談したものです
全然しらべもせずに既出だとはしらずに
質問してしまってすいませんでした
再起動したらなおるんですね
ご迷惑をおかけしました事をここに深く
お詫びもうしあげますM(__)M
52 :02/02/15 00:14 ID:AwNPCuSu
>>48
[ファイル名][バイト][時間][ビットレート][周波数][ユーザ]
         ↑ポチッ
53....:02/02/15 00:14 ID:aJ8IDjNM
即レス即解決ありがとうございました。
54けっ:02/02/15 00:14 ID:WOOuxAnz
誰か教えてよ
55.:02/02/15 00:15 ID:k6sb4AqY
>>51
外出だが、HIKARUはトロジャーンらしいぞ。
56 :02/02/15 00:16 ID:AwNPCuSu
>>45
鯖のアドレス・ポートを正しく入力したらつながる。
57 :02/02/15 00:16 ID:KhefDCjh
>>38
CDex等のCD-DAに対応したリッパーとか使ったらどうだろう?
いや、俺はやったことないから分からんけど。
5839:02/02/15 00:16 ID:+bVQIxKj
調子悪かったんで...。あとUL0入れようとしたけど
CRCが合わないみたいなんで消した。
しかもバックアップとらずに....。
59 :02/02/15 00:18 ID:GVrO/mft
>54
1見てダメならあきらめろ。
60名無し:02/02/15 00:18 ID:gMoQiKsu
さがしてみたところなんか問題ないような事いってましたがやはり
まずいんでしょうか?>>55
61名無し:02/02/15 00:18 ID:tavFcWmN
62けっ:02/02/15 00:21 ID:WOOuxAnz
http://www.napigator.com/list.php
↑のPortってやつっしょ?ちゃんといれてるのになぁ・・・
ネットワークとIPアドレスとポートいれて
んでサーバーの種類はOPENNAP39ってしてるのに
6338:02/02/15 00:21 ID:69oewK3m
>>57
まさかこの状況でレスがつくと思ってませんでした。感動。
意味は分からないけどCDexで検索掛けてみます。
ありがとうございました。
64(*・_・*):02/02/15 00:23 ID:y3CZi1rS
一回トロイ認識されたけど 解除されたです
再起動しても出て来るやつあるってだけです。
65 :02/02/15 00:23 ID:GVrO/mft
>62
まさかMXで落とした鯖リストなんか入力してないだろうな。
ポートなんか変わってるぞ。
66マネ:02/02/15 00:24 ID:dzn8stb2
帯域絞ると指定した数字以上に速度が落ちてしまします。
これは何か設定がワルイのででしょうか?
40kとかに指定しても20とかまでおちてしまいます。

それともう一つアニファンに登録したのですが
ログインできません。試しにHPの方でも試してみましたが
ダメでした。メンバーリストにはきちんと表示されているのですが・・・

以上2点、分かる方ご指導お願い致します。
67けっ:02/02/15 00:25 ID:WOOuxAnz
>>65
http://www.napigator.com/list.php
のやつですよ?これももしかしてポートかわってるんですかね?
68 :02/02/15 00:26 ID:I2/yNADj
>>66
あるある。数字と対応してないね
69 :02/02/15 00:26 ID:AwNPCuSu
>>67
たぶんな。鯖は生き物だぜ!なんつったりして。。。
CD−Rへの焼き方
http://www.ncv-y.co.jp/~kaarui/writing.htm
CD-RWINヘルプ集
http://www.st.sakura.ne.jp/~noah/cdrwin/index.html ←死んでるが気にするな
CloneCDヘルプ集
http://www.takaya.gr.jp/clone/
fcd形式の扱い方はここを見ろ
http://softplaza.biglobe.ne.jp/text/2001sp/cd-hd/cd_hd_05.html
fcd形式のゲームでの音の鳴らし方
http://members.tripod.co.jp/~taikuu/fcdwav_faq.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/8282/
PC用語はここで
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5634/
http://www.jisyo.com/viewer/index.html
http://gremurin.vr9.com/
http://yougo.ascii24.com/gh/
http://www.jfast.net/~nandaka/gensen_pc.html
ツールはここで
http://www.nemu.to/
http://www.ugtool.com/
ポート0はここで
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1010235629/

以上のサイトをよく読んでから質問するように。
小鯖の質問は放置!

Part1 http://tmp.2ch.net/download/kako/1007/10076/1007699207.html
Part2 http://tmp.2ch.net/download/kako/1008/10081/1008169267.html
Part3 http://tmp.2ch.net/download/kako/1008/10084/1008406085.html
Part4 http://tmp.2ch.net/download/kako/1008/10086/1008655123.html
Part5 http://tmp.2ch.net/download/kako/1008/10089/1008921073.html
Part6 http://tmp.2ch.net/download/kako/1009/10090/1009051798.html
Part7 http://tmp.2ch.net/download/kako/1009/10092/1009205342.html
Part8 http://tmp.2ch.net/download/kako/1009/10093/1009350172.html
Part9 http://tmp.2ch.net/download/kako/1009/10094/1009444956.html
Part10 http://tmp.2ch.net/download/kako/1009/10096/1009614571.html
Part11 http://tmp.2ch.net/download/kako/1009/10097/1009742273.html
Part12 http://tmp.2ch.net/download/kako/1009/10099/1009970959.html
Part13 http://tmp.2ch.net/download/kako/1010/10101/1010161997.html
Part14 http://tmp.2ch.net/download/kako/1010/10103/1010357448.html
Part15 http://tmp.2ch.net/download/kako/1010/10106/1010615747.html
Part16 http://tmp.2ch.net/download/kako/1010/10107/1010771917.html
Part17 http://tmp.2ch.net/download/kako/1010/10109/1010944033.html
Part18 http://tmp.2ch.net/download/kako/1011/10111/1011113977.html
Part19 http://tmp.2ch.net/download/kako/1011/10113/1011323025.html
Part20 http://tmp.2ch.net/download/kako/1011/10115/1011573762.html
Part21 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1011815710/
Part22 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1012052687/
Part23 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1012203356/
Part24 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1012360656/
Part25 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1012558017/
Part26 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1012723095/
Part27 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1012850541/
Part28 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1013022977/
Part29 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1013181883/
Part30 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1013331719/
Part31 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1013509377/
7139:02/02/15 00:27 ID:qtAXleei
>>61
もう一度うpしてもらえないでしょうか...
72sssss:02/02/15 00:28 ID:Bd4cPv5c
v3.0beta4というのにバージョンアップしましたが
漢字が打てません。もとからそうですか?
73 :02/02/15 00:28 ID:GVrO/mft
>67
原因が分かった。
テメーは1のリンク先を全部読んでない、氏ね。
74名無し:02/02/15 00:28 ID:gMoQiKsu
顔がでてくるのになんか条件みたいなんはあるんでしょうか?>>64
75けっ:02/02/15 00:28 ID:WOOuxAnz
じゃあ最新のポートはどこでしらべれば・・・
76( ^▽^ )<コレガココダワ...:02/02/15 00:29 ID:bUq2nv5c
              『WinMX 超初心者はとりあえずここで訊け!』 スレでのおねがい

                ☆投稿前につぎのことを一読してもらえると嬉しいです☆

【必ずやって欲しいこと】 ((詳しい状況が分からないと正しい回答ができないです))
    @“やりたいこと”を必ず記入してください。もっと良い解決策があるかもしれません。
    A“投稿前に試してみた結果”と“OS/アプリ/ハードウェアのバージョンや設定”を教えてください。

【やらないで欲しいこと】 ((WinMXからあまり逸脱しないようにお願いします))
    @アプリのライセンス違反行為や、著作権侵害行為に関する投稿はおこなわないでください。
    A質問でも回答でもない投稿や、チャット代わりに使用することはおこなわないでください。

【まず試して欲しいこと】 ((今日一日程度の投稿にざっと目を通してみてください))
    多くの質問は繰り返し登場しているので、それを読むのが問題解決の早道かもしれません。
    @「全部」リンクで全表示後[ctrl]+[F]でダイアログにキーワードを入れて検索です。備考 >>3-10

【丁寧で優しい解説ページがあります】 ((すぐに答えを知りたい方必見!))ブックマークを!
    @導入全般       → 猿人でもわかるWinMX教室 http://page.freett.com/kaburana2/
    A殆どの疑問はここで解決      → WinMX・FAQ集 http://ogu.omosiro.com/

【このスレの専門外の質問】 ((リンク先のページに行けば詳しい情報が得られるかも))
    @このファイルは何? → 極窓 http://www.55555.to/ 拡張子辞典 http://www.jisyo.com/viewer/
    AWinMX以外のアプリの使用方法 → CD/DVD焼き方、吸出、イメージのマウント等 >>2

【FAQの王様】 ((このスレで登場する質問のベスト〇〇です!))
    @アップロード/ダウンロードができない!
      a)ファイアウォール(XP付属品、ノートン、ウイルスバスター、ZoneAlarm等)の設定を無効にする。
      b)ルータ(ルータ内蔵モデム)を設定する。
      例 i)ルータでMXに使用するPCのIPを192.168.1.11(例)に固定する。
         ii)外部からのTCPとUDPをPCに通す。
           ・TCP LAN側IPアドレス:192.168.1.11 PORT(WAN側):6699 PORT(LAN側):6699
           ・UDP LAN側IPアドレス:192.168.1.11 PORT(WAN側):6257 PORT(LAN側):6257
      ルータの設定は製品ごとにマチマチのため一般的な回答は困難です。上記を参考にいろいろ
      試してみた結果を添えて質問してみてください。(ネットワーク設定 http://ogu.omosiro.com/#wsh4_30
    A何度順番待ちしてもビジーになる → 相手がUP0設定かも?(一時的にUP0解除のお願いをする)
    Bメッセージが相手に届かない     → メッセージの注意点 http://ogu.omosiro.com/#wsh4_24
    Cダウソ中にシステムが落ちた → http://ogu.omosiro.com/#wsh4_31 Scandiskオプションで「ファイル変換」
    D帯域制限/抑制周期はどうする? → 帯域制限は上手く働きませんので、気にしないでください。
    E動画(avi, mpg)が再生できない                    転載from(C)やさしいMX教室@2ch
      a)WMPをWindowsUpdateで最新版にする http://windowsupdate.microsoft.com/
      b)Codecを導入      http://www.zdnet.co.jp/download/pc/graph/divxcodec_u.html
      c)DVDプレイヤーを使う  http://www.cli.co.jp/support/download/pdvdxptrial.htm
        (PowerDVD XP体験版の制限でDolbyDigitalを使用しているビデオの音声は出ないそうです。)
    FWinMXの1.6MB版が見当たりませんが… → (ここにあります http://page.freett.com/kaburana2/
    GUP0パッチが見当たりませんが… → 本家消滅 (別のを発見 ttp://www.t404.com/daen/
    H日本語化パッチが見当たりませんが… → 本家消滅 (別のを発見 ttp://jashi.tripod.co.jp/

                              定期貼り付け

おまけ
 >>___ (´ー`).。oO(次からは >>1-3 あたりを見てからカキコしてね!)
77 :02/02/15 00:29 ID:GVrO/mft
>小鯖の質問は放置!
か・・・皆様スマソ。
78名無し:02/02/15 00:31 ID:tavFcWmN
>>71
↓こっから落とせませんか?
http://page.freett.com/kaburana2/winmx.exe

>>72
3.0βを使おうというのが無謀です。
79 :02/02/15 00:31 ID:GVrO/mft
>75
ポートは合ってんよ。
あとは自力でやれ。
ダメならあきらめろ。
「けっ」なんて名前の奴が子鯖来ても困る。
                       ■初めて投稿する皆さんへ■

      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      ■ . WinMX超初心者はとりあえずここで訊け! スレッドでのお願い .■
      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  『あなたの疑問はFAQにあるかもよ!?初めての人は>>1 >>70 >>76 を見てね!』

初めて訪れる方へ
  @リンク先まで読んで来いとはいいません。でもお題目くらいは眺めて来てください。
    Aリンク先はどれも大変役立つ解説ページです。覚えておけばきっと助けになります。
      B「レスが待っていられない!」とお急ぎの方は過去ログ >>70 もどうぞ。

回答者の方へ
  既出質問やスレ違い質問へのレスは優しくお願いします。(^^;
    例: 「その質問の答えは >>〇〇 にあったと思うので、それを試して貰えますか?」
       .「その質問は〇〇板の△△スレッドで聞いた方が良いと思うよ。」

                    −定期貼付ダイエット版 v1.6b−
8139:02/02/15 00:32 ID:qtAXleei
ありがとうござます。
82 :02/02/15 00:32 ID:AwNPCuSu
>>75
これ以上聞くと怒られるよん。
この板のスレタイトルを「NAP」で検索して、
でてきたスレ穴があくまでよく見てみれ。
83(*・_・*):02/02/15 00:32 ID:y3CZi1rS
>>78
直リンじゃ落とせないみたい。
素直に猿人でもわかる〜から落とすべし
84名無し:02/02/15 00:34 ID:tavFcWmN
>>83
かちゅ使いなので気づきませんでした。
http://page.freett.com/kaburana2/winmx.exe
↑をコピーしてブラウザのアドレス欄にはっつけましょう。
85 :02/02/15 00:34 ID:bUq2nv5c
>>76-77
どの投稿に対するレスポンディングなのか、参照先番号を書いてくれないと、
後から来た人に話しが見えないDeath。。。 チャットジャナイカラネ...
86 :02/02/15 00:37 ID:N0vYMnFc
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ2
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1013699744/
87名無しさん?:02/02/15 00:37 ID:PEKx7LtS
Windows XP RTM Build 2600 VL(日本語パック付・クラック済み)
ってのはアクティベーションする必要ありですか?
88RRR:02/02/15 00:38 ID:8jVaBvO/
ミスで共有0のまま ERODOUGAにつないで
BANされました
どうやったらBAN解除できますか
89 :02/02/15 00:39 ID:N0vYMnFc
>>87
ない
>>88
あきらめろ
90 :02/02/15 00:41 ID:Y9txc0jE
>>87
じゃあ聞くが何のためのクラックなの?
91 :02/02/15 00:42 ID:GVrO/mft
>88
子鯖の質問は禁止だそーだ
第一つなげられる奴がそれ位知らないとは思えんが
92名無しさん?:02/02/15 00:47 ID:PEKx7LtS
>>89-90
ありがとうございます、多分アクティベーション機能をクラックしてんだろうなーって思ったものの
もし違うとこをクラック(wしてたらガクガクブルブルなもんでちょっと質問させてもらいました、御回答感謝します
93 :02/02/15 00:48 ID:KhefDCjh
    |
    |  キャメルスラッグだゴルァ!
    \
      ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
    ( ゚Д゚)    _
    / フ7  ∠ ノヽ
    人_  )\_ノ   _ ヽ)
  / く/┘  _ノ⌒   -=⊃    -=⊃
 (〇=コ -=⊃)  -=⊃    -=⊃
 J/ //'' '' / // -=⊃   -=⊃   -=⊃
  ( ((  ( ((
  | ))  | ))
94 :02/02/15 00:48 ID:2anr+MHk
共有ファイルでAAを表示したいのですが何度挑戦しても使用できない文字がどうたら
こうたらという説明が来て結局失敗に終わります。
どうかコツを教えて下さい。
95]:02/02/15 00:49 ID:gTjEsCMy
CCDでイメージ化しましたが、でできた3つのファイルをフォルダに入れて
圧縮すればいいのでしょうか?
また3つのファイル名をかってに別の名前にしても(なっても)OKですか?
圧縮するなら何がスタンダードですか? ZIPですか? 
96 :02/02/15 00:50 ID:N0vYMnFc
>>92
トロイ入りかもしれないがな
97.:02/02/15 00:51 ID:xCfsTa4z
>>94 AAのせいでファイル数が増えると、鯖に負担が掛かるだけでなく、
参照に時間が掛かります。
できればやめて欲しい・・・・。(個人的意見)
98 :02/02/15 00:52 ID:2nO11RWB
>>95
今はrarが良いみたい。
99 :02/02/15 00:53 ID:N0vYMnFc
GCA死ね
100 :02/02/15 00:53 ID:GVrO/mft
>95
スタンダート GCA
リカバリ付き RAR
オーソドックス ZIP
へそ曲がり ace
101すいません:02/02/15 00:55 ID:bSzh9lNU
「unable to render video;MP42 decompressor not found」という表示がでて、動画が再生できません。
詳しい方、教えていただけませんか?
102RRR:02/02/15 00:55 ID:2g7eS5hI
>>91
了解しました
あわてて質問して 冷静に考えたら解決しました
ごめん
103.:02/02/15 00:57 ID:xCfsTa4z
>>101 http://www.tac.ee/~prr/videoutils/divxaf.html 
このコーデック入れてみてはどう?
104 :02/02/15 00:57 ID:GVrO/mft
>99
根拠を示せ
テメーが氏ね
GCAは厨避けに大人気
105 :02/02/15 00:58 ID:KhefDCjh
>>101
とりあえずリアルプレーヤーで見るのやめろ。
106.:02/02/15 00:59 ID:xCfsTa4z
>>101 リアルプレイヤーかよ!? 問題外。
107 :02/02/15 01:00 ID:N0vYMnFc
>>104
PASSが気に食わん
108すいません:02/02/15 01:02 ID:bSzh9lNU
リアルプレーヤーってだめなんですか?
109.:02/02/15 01:03 ID:xCfsTa4z
>>108 ダメ。重い。無駄。
110 :02/02/15 01:06 ID:bUq2nv5c
>>108
チャットやるなら別のスレ行ってやってくれ。
回答:べつに何使っても個人の勝手。うまく再生できないソフトがあったら
>>1>>70 >>76 辺りを見て、自分で気に入ったのに決めてね。
ハイ、次の患者さんドーゾ
111すいません:02/02/15 01:07 ID:bSzh9lNU
コーデックっというのを使えばみれますか?
112 :02/02/15 01:09 ID:KhefDCjh
>>111
とりあえずWMPで見てみる。
それでもだめならWMPの
ヘルプメニューから 「プレーヤーのアップグレードの確認」を行う。
以上。
113:02/02/15 01:10 ID:69oewK3m
接続中のあと、「やりとり中のエラー」ってでてDLが開始されません。
今までポート0だったけどそのときは接続中のエラーって出たような…

その人に無視られてますかね?連キューになるので確かめることが出来ません…
114名無し:02/02/15 01:11 ID:tavFcWmN
>>113
無視されている場合は時間切になります。
接続すらされません。
115 :02/02/15 01:11 ID:bUq2nv5c
>>111
あとは自分で読んでみよう!

    E動画(avi, mpg)が再生できない                    転載from(C)やさしいMX教室@2ch
      a)WMPをWindowsUpdateで最新版にする http://windowsupdate.microsoft.com/
      b)Codecを導入      http://www.zdnet.co.jp/download/pc/graph/divxcodec_u.html
      c)DVDプレイヤーを使う  http://www.cli.co.jp/support/download/pdvdxptrial.htm
        (PowerDVD XP体験版の制限でDolbyDigitalを使用しているビデオの音声は出ないそうです。)
116すいません:02/02/15 01:12 ID:+ufD7tM3
この前Napigatorをアンインストールしたのですが、広告のホップアップが出てきます・・・。
どなたか消し方しりませんか?Tシャツ買えとうるさいです・・・宜しくお願いします。
117 :02/02/15 01:13 ID:bUq2nv5c
>>113
はい、お薬出しておきました。取り扱い上の注意は >>76 ね。

    @アップロード/ダウンロードができない!
      a)ファイアウォール(XP付属品、ノートン、ウイルスバスター、ZoneAlarm等)の設定を無効にする。
      b)ルータ(ルータ内蔵モデム)を設定する。
      例 i)ルータでMXに使用するPCのIPを192.168.1.11(例)に固定する。
         ii)外部からのTCPとUDPをPCに通す。
           ・TCP LAN側IPアドレス:192.168.1.11 PORT(WAN側):6699 PORT(LAN側):6699
           ・UDP LAN側IPアドレス:192.168.1.11 PORT(WAN側):6257 PORT(LAN側):6257
      ルータの設定は製品ごとにマチマチのため一般的な回答は困難です。上記を参考にいろいろ
      試してみた結果を添えて質問してみてください。(ネットワーク設定 http://ogu.omosiro.com/#wsh4_30
    A何度順番待ちしてもビジーになる → 相手がUP0設定かも?(一時的にUP0解除のお願いをする)

はい、次の患者さん、ドーゾ
118すいません:02/02/15 01:13 ID:bSzh9lNU
親切なみなさんありがとう。
119 :02/02/15 01:13 ID:N0vYMnFc
>>116
ウイルスチェックした?
120 :02/02/15 01:17 ID:h5H4WRYB
10分おきにアタック?されて
アップもダウンも切断される。IP変えても無駄。
似た症状の人いない?
121116:02/02/15 01:17 ID:+ufD7tM3
>119
ウイルスチックしましたが、反応しませんでした。あとスパイウエア駆除ソフトかけても
だめでした。
122 :02/02/15 01:18 ID:bUq2nv5c
>>116
napigator.exeを検索して削除しろ。
その前に、タスクマネージャ(Alt+Ctrl+Del)でNapigator.exeを殺すこと。ギュっとね。

ハイ、次の患者さん、ドーゾ
123konn:02/02/15 01:20 ID:Vy1M92MK
検索しても全然引っかからないんです、ちなみにアプリ削除してもう一回インしても全然ひっかかりません
サーバーには接続できるんですがどうか助けてください。
124 :02/02/15 01:20 ID:N0vYMnFc
>>123
えろい言葉入れすぎ
125113:02/02/15 01:20 ID:69oewK3m
>117
処方箋ありがとうございました(w
実はあの後キュー入れたらまた並ばされて…
虚しくなったのでもう止めました。

ポート0についてはウイルスバスターつけてるので多分それっぽいです
ルータなら…面倒なので止めときます。

お医者様、わざわざご丁寧にありがとうございました。
126 :02/02/15 01:21 ID:xZ/o1Zrc
GCAファイル展開しようとすると、
『アーカイブの読み込みエラー』て出るんですが、これって何が原因なんスかね?
127 :02/02/15 01:22 ID:fxBz61c4
DivXを入れても音声がずれるんですが・・・どうしてでしょう?
マシンパワーとか関係しますか?
128113:02/02/15 01:22 ID:69oewK3m
俺もそれあった。
最新版にしたら直ったYO
129 :02/02/15 01:23 ID:N0vYMnFc
>>126
壊れてる
130 :02/02/15 01:23 ID:yPZBXiZJ
自分のファイル共有を見たらフォルダからディレクトリ階層で表示されるけど
他人の共有を参照したらファイル名がそのまま出るのは、みんなそんな感じなんでしょうか?

っていうのも、検索で自分のファイルがちゃんと見えてるか調べようとしても
出てこないんです。
131113:02/02/15 01:24 ID:69oewK3m
あ、126のことです。
GCA最新版DLして下さい

すいません逝ってきます。
132126:02/02/15 01:24 ID:xZ/o1Zrc
>>129
マジっすか。。。
カナーリ時間かけて落としたんで、カナーリショック。。。
寝ます
133.:02/02/15 01:24 ID:xCfsTa4z
>>127 そんな奴はThe playerで。割と軽く見れる。
134 :02/02/15 01:24 ID:xxIIU4F9
最近、Qが激減しました・・。
皆さんはどうですか?
135 :02/02/15 01:25 ID:KhefDCjh
>>130
参照画面の”フルパス”ってとこ
押してみ♪
136名無し:02/02/15 01:25 ID:tavFcWmN
>>130
そんなもんです。
不安なら自分で自分のID調べてBrowseしてみては?
http://blue.ribbon.to/~winmx/Servers.html
137 :02/02/15 01:25 ID:bUq2nv5c
>>123
検索する言葉を変えれ。(←一度でもこのようには考えませんでしたか?)
ハイ、次の患者さん。ドーゾ
138 :02/02/15 01:25 ID:N0vYMnFc
>>132
だからあんたもアンチGCA運動にくわわりなさい
139116:02/02/15 01:27 ID:+ufD7tM3
>122
やっとカエルのTシャツを見なくてすみます。
どうもありがとうございました。
140 :02/02/15 01:28 ID:fxBz61c4
>>133
The playerでちゃんと見れました。
ありがとうございました。
141ひで:02/02/15 01:28 ID:nlZ/ubKX
いまだにMXでULできません。
いろいろなQ&Aを見ましたが分かりません。
どなたか細かい指導をおねがいします。
「このボタンを押して、これを選ぶ。」的な感じで。
環境はso-netADSL8M 富士通のモデム windows2000です。
142名無し:02/02/15 01:29 ID:tavFcWmN
>>141
ポート0は試しましたか?
ルータを介していませんか?
ファイヤウォールの中に入ってたりしませんか?
143konn:02/02/15 01:30 ID:Vy1M92MK
123
ですが4日前までは調子良かったし検索は変えても全然なんです。
144 :02/02/15 01:31 ID:KhefDCjh
>>141
接続設定からファイヤーウォール〜を選んで
接続の受信を受け入れないにしる。
145(*・_・*):02/02/15 01:31 ID:y3CZi1rS
GCA解凍よく失敗するから嫌いだ…
でもたまに成功もする・・・謎
146名無し:02/02/15 01:31 ID:J/UQ6zGo
FCDをFCDUtilでISOイメージに変換したのですが、そこからEXEで普通に実行
するにはどうしたらいいのでしょうか?
ガイシュツかもしれませんがどなたかご教授を。
ちなみに、XP、Easy CD Creator5です。
147名無し:02/02/15 01:32 ID:tavFcWmN
>>143
検索は反応のありそうな単語で試しましたか?
親変えましたか?
148 :02/02/15 01:32 ID:bUq2nv5c
>>126
 壊れてる。転送途中で切れたか、もともとそういうものを拾った。
 お薬@レジューム探してみる。
 お薬A諦めて下さい。

>>127
 絵が飛び飛びになるなら、マシンパワーかも。
 そうじゃなきゃ、音が元からずれてるやつを拾ってしまった。

>>128
 誰へのレスなのか分かりません。
 ちゃんと相手の目を見て(じゃなかったね。)話しましょう。
 ※と思ったら、>>131で気づいたのね。戻ってこーい!

>>129
 ヲレも壊れてる(爆

>>130
 [フルパス]のボタンを押す。
 ※疑問に思ってから、質問するまでに何ミリ秒かかりましたか?

>>134
 共有の旬が過ぎた。新鮮なうちにご馳走しましょう。お魚もファイルもオ〇ナも。

はい、午前一番の先生の回診が終わりました。
149 :02/02/15 01:34 ID:KhefDCjh
>>146
http://www.dtools.de/cgi-bin/Scripts/daemon.pl?daemon300.zip
話はこれをインストールしてからだ。
150stalin:02/02/15 01:35 ID:d7gpwgFs
(* of 0 available)となっている人は、「up0パッチ」と断定してよいのですか?
151ひで:02/02/15 01:36 ID:nlZ/ubKX
ポート0にするとUL出来るんですか。今試してみます。
ADSLモデムとルーターは違うの?
ファイヤウォールの中って?
152名無し:02/02/15 01:36 ID:tavFcWmN
>>146
Easy CD Creatorのヘルプは?

>>150
でしょうね。
153名無し:02/02/15 01:37 ID:J/UQ6zGo
>>149
すみません見れないのですが・・・
154名無し:02/02/15 01:37 ID:tavFcWmN
>>151
ほんとに「いろいろなQ&Aを見ました」か?
155 :02/02/15 01:38 ID:KhefDCjh
>>153
気合が足りん!!
http://www.dtools.de/cgi-bin/Scripts/daemon.pl?daemon288.zip
つーかCD革命(・∀・)ツカエ!!
156名無し:02/02/15 01:39 ID:tavFcWmN
>>146 >>149
仮想CDのまま扱うってことですか。
ならDaemonでしょうね。

http://www.daemon-tools.com/
157 :02/02/15 01:39 ID:bUq2nv5c
>>141

> いまだにMXでULできません。
> いろいろなQ&Aを見ましたが分かりません。
> どなたか細かい指導をおねがいします。
> 「このボタンを押して、これを選ぶ。」的な感じで。
> 環境はso-netADSL8M 富士通のモデム windows2000です。

いろいろなQ&Aを見たのに、理解できないならばもうMXは止めたほうが
いいです。MXってそんなアプリです。あなたは素直にWebからIria
やFlashGetでファイルをダウンロードしてください。

いや、まじ、ほんとにそうしたほうがいいって。

わざわざしちめんどうくさい、ぎすぎすして、罵倒くらったり、晒されたり、
タイーホにおびえながらMXなんかやらないほうがいいです。

あなたって、そんな誠実なタイプの方に思えます。

たとえアップロードができるようになったとしても、ホントろくな目に
合わないと思います。

では。

158名無し:02/02/15 01:41 ID:tavFcWmN
宣伝もかねて

http://blue.ribbon.to/~winmx/
159stalin:02/02/15 01:41 ID:d7gpwgFs
「up0パッチ」は、WinMXの「使用許諾契約」に違反しませんか?
160ごんべ:02/02/15 01:42 ID:ZZX6a5RV
>>144
の方法で大概接続できるようである。
161名無し:02/02/15 01:43 ID:tavFcWmN
>>159
著作権法を犯しているような人が
WinMXの使用許諾契約を守るのはナンセンスだと思いませんか?
162ごんべ:02/02/15 01:46 ID:ZZX6a5RV
>>161
ミイラ取りがミイラに。。。。
163konn:02/02/15 01:46 ID:Vy1M92MK
>>143インストして最初はひっかかるんですが2回目からは親をかえてもうんともすんともいいません。助けてください。
164名無し :02/02/15 01:47 ID:ogOrflLi
圧縮FCDファイルを無圧縮FCDファイルにする方法ありますか?
あったらおしえてください
165 :02/02/15 01:47 ID:I+mzBDnm
1曲DLするのに1時間くらいかかるんだすが普通ですか?
166名無し:02/02/15 01:48 ID:tavFcWmN
>>163
自分が親だったりしませんよね?
167 :02/02/15 01:49 ID:KhefDCjh
>>164
CD革命にマウントして新しくイメージ取り出す。
”実装のドライブだけを表示する”のチェックははずしておけ。
168 :02/02/15 01:50 ID:bUq2nv5c
>>139
 よかったですね。カエルTシャツを買わされてるのに、そのうえ毎日ポップ
 アップを見るのはウザイですもんね♪ え?買ってない?ダメですよ。
 MXやってる人は学校でも会社でもカエルTシャツ着てなきゃ。。。

>>Konn
 「#」って検索して見れ。一個でも出てきたら、問題なし!
 日によって違うのはしょうがないから諦めろ。そんなこと気にしてたら、
 オチンチンが立たなくなるぞ。

>>145
 毒を食べたら死ぬように、壊れたファイルを喰わせても。。。
 べつにそれはGCAのせいではないと思われ

>>146
 ガイシュツかもしれないと思ったら、なぜFAQを調べないのだ。
 >>70 >>76 に出てます。思いっきり。ってゆーか(自粛

>>150
 ギクッ(汗

>>151
 モデムは関係ない。ルーターは外部からの要求を遮断する機能を持つ
 装置だから設定しなきゃダメなのがあたりまえ。設定しないでMXが
 できるルータがあったら、リコールものだぜ、ニイサンヨ。
 ファイアウォールも同じこと。
 ※ルータやFW設定を誤ると、外部からのアタックをモロに受けるっていう
 意味だぜ、しっかりやれよ。ガクガクブルブル

>>153
 見れん!と文句をいうよりも、
  自分でググルをやってみれ。

>>154
 そうだ!そうだ!
169konn:02/02/15 01:51 ID:Vy1M92MK
>>163
親では無いと思います。今も最初の検索は出たのに2回目からは出ないんです。しかもキューははいるんですが参照ができません。
170164:02/02/15 01:52 ID:ogOrflLi
>>167
?まうんと?
超初心者でごめんなさい
171ミル:02/02/15 01:52 ID:cbO6UGtq
今日初めてMXをインストールしてみて日本語化、ルータ設定は上手くいったような気はするのですが、自分の持っているファイルが本当にダウンロードされているのかがよくわかりません・・・。
検索はちゃんとできます。
172170:02/02/15 01:54 ID:ogOrflLi
>>167
もうちょっとくわしくおねがいします
173名無し:02/02/15 01:54 ID:tavFcWmN
>>168
GCAは毒におかされやすいのです。

>>169
親じゃないのは確実ですか?
うー、、、自分にはさっぱりです。お手上げです。

>>171
転送の画面の下半分になんの動きもなければ
誰からもダウンロードされてませんよ。
174 :02/02/15 01:55 ID:KhefDCjh
>>171
もしULできてる場合
転送ウィンドウの下半分に動きがあります。
175 :02/02/15 01:57 ID:t71DOumm
cnimeのpulginにチェックをつけると
どんな機能がつくんですか?
176konn:02/02/15 01:58 ID:Vy1M92MK
>>169
親ではありません、#で全ビレットレットでも全然出ませんでした。4日前までは全然へっちゃらで落としまくっていたのに残念です。(泣)今日はもう寝ます。ありがとうございました。
177ミル:02/02/15 02:03 ID:cbO6UGtq
一人接続要求待ちで入っていたのですが時間切れになって赤くなってしまいました。
ダウンロードさせてあげるにはどうすればいいのでしょう?
178 :02/02/15 02:03 ID:bUq2nv5c
>>170
 自分にはまだ早いかな? って、思ってくれ。お願いだ。
179名無し:02/02/15 02:04 ID:tavFcWmN
>>177
IM送ってもう一度キュー入れてもらう。
180 :02/02/15 02:05 ID:bUq2nv5c
>>175
 @Chimeもってるの?だったら、読め読め読め読め読め読め読めReadmeを読め。
 Aもってないの?Dom避けとか、共有サイズで虫篭とか。
181170:02/02/15 02:06 ID:ogOrflLi
>>178
了解しました
182 :02/02/15 02:08 ID:3Vko64h0
デーモンの日本語化パッチは無いのでしょうか?
183ミル:02/02/15 02:08 ID:cbO6UGtq
あ!!!今ダウンロードしてくれているみたいです。なんだかうれしいなあ。
アップロードが上手くいっているということはとりあえず問題無しですか?
184 :02/02/15 02:08 ID:bUq2nv5c
>>177
 一人、っていうのが、
 @他の全員は平気だけど、その一人がだめ、の意味ですか?→相手のせい。諦めろ
 Aうまれて初めて来た一人目のキューがダメってことですか?→もう少し試してくれ
 Bときどきそういう症状がでる?→相手がいけないとおもう。

っていうか、日本語キチンと書こうよ! だれか人に手紙を書くときみたいに、
頭でちゃんと考えてから書こうぜ!みんな! チャットじゃねーんだからさぁ。
185名無し:02/02/15 02:10 ID:tavFcWmN
>>182
検索は?検索は?検索は?
いやイヤミじゃなくて。

http://www.google.com/search?q=Daemon+%93%FA%96%7B%8C%EA%89%BB&hl=ja&lr=
186 :02/02/15 02:11 ID:3Vko64h0
>>185
ごめんなさい。先に検索をするべきでした。
187175:02/02/15 02:13 ID:t71DOumm
>>180
すきchu.
188 :02/02/15 02:13 ID:bUq2nv5c
>>181
 おめでとうございます!
 ルータ設定まで自分でやってMXでアップできるまでこぎつけたあなたなら、
 Webサーバの立ち上げや、小規模LANの立ち上げでもオッケー!でしょう。
 明るい未来が開けてること間違えなしです!本気で言っています(^^)

調べてみる、試してみる、問題が出る、質問する

アナタ、いい人だ!
189 :02/02/15 02:16 ID:bUq2nv5c
>>186
 いぢめちゃってゴメンなさい。m(_ _)m

ただ、ホント思うんだけど、質問すると回答待たなくちゃならないから、
オレの場合殆どgoogleとかyahooとかで検索しちゃうんだよねー。
答えがすぐ出るから。イヤほんと、googleはイイよ。キャッシュが
残ってるから、検索は出たのにリンク切れってことがないから。。。
190 :02/02/15 02:16 ID:AJW96Z22
3.0Betaの日本語化パッチってどこかにあるのですか?
191 :02/02/15 02:18 ID:bUq2nv5c
>>187
 もっ、もしかして、ネタだったかなぁ?
 chimeやpluginのスペルが微妙に間違えてるとは思ってたんだけど。。。
 鬱だ、寝よう。あ、氏脳だったか。。。(爆
192ハンニバルシチュー:02/02/15 02:25 ID:4IBq/rf+
IM来てアイコン点滅した事ないんですけど
chime入れたりするのは好きでないので、いちいち右クリ→確認
何で点滅しないんだ〜〜 ホットリストの名前の横も点滅した事ありません。
193 :02/02/15 02:32 ID:MIh1u2lj
交換しようと試みてるんだけど
こっちはダウンロードできるのに
相手にアップロードできません。
どんな原因が考えられるでしょうか?
194 :02/02/15 02:41 ID:bUq2nv5c
>>193
 必要な設定をしていないことが考えられます。
195 :02/02/15 03:11 ID:4cSLyRYs
子鯖同士の交換をしようとする時に
情報では相手共有数が0ではないのに
参照すると0になるのってなんでですか?
何か自分に原因があるのでしょうか?
196  :02/02/15 03:12 ID:51UNjw+0
帯域幅の抑制周期の値を高くするのと低くするのでは同違うのですか?
ちなみにうちはケーブルです。
誰か詳しく教えてください。
197stalin:02/02/15 03:14 ID:d7gpwgFs
1にお願いです。WinMX FAQでなく、WinMX悪用FAQとサイトの名を変えてください。
198ゆき:02/02/15 03:20 ID:jHPjL7If
グーグルで調べて色々やってみたけど
どーしてもMPG4が見れない・・・
ホント誰かオネガイシマス
199  :02/02/15 03:23 ID:8ktjeIQt
>>198
DivXを入れる
200:02/02/15 03:23 ID:OCw/kmZU
1.6MのWinMXが見つからないのですが・・・。
各HPの、ココから1.6MがDL出来ると紹介されている場所からDLしてるのですが、
どこからDLしても716kなんです。
どこから1.6MのがDL出来るのでしょうか?
どなたか教えて頂けたらと思います。
201Guo ◆FMV.SDOM :02/02/15 03:23 ID:Nu94hicW
おれは見れた
MX AVI とでも検索してみろボケェ!>>198
202ミル:02/02/15 03:25 ID:cbO6UGtq
>>200
グーグルで「WinMX」「1.6MB」などの言葉を使って探してみてください。
絶対見つかりますから。
203 :02/02/15 03:25 ID:V6tma/Bq
とりあえずここに書いておきます。

neo-domnokaiで
オレンジと銀英伝を交換していた方。

子サバに入れなくなりました。
別に逃げたわけではないので
良かったら、また今度交換してください。
宜しく。
204 :02/02/15 03:27 ID:7QcgjphG
205:02/02/15 03:28 ID:gfp0h5r3
素朴な疑問なんですけど、
MX使ってて逮捕されたりしないんですかね?
高額なアプリを共有してる人とかいるじゃないですか。
206187:02/02/15 03:38 ID:4+/samrm
>191
起きてください!ネタじゃないですよ。
ありがとうです。やり方は今度調べます。
そんなことより>187のIDみてください、さっきのやつ。
207ゆき:02/02/15 03:42 ID:jHPjL7If
>>199

とっくに入れてる

>>201

たいした情報出てこないけど
208 :02/02/15 03:43 ID:S9IJyH7r
>>200
1.6Mダウンロードできた?
オレもいってみたが、大丈夫そうだったが。

また、インストール途中で失敗する場合が多いみたいだが、
>>1 に書いてあるように、拡張子をzipに書き換えて解凍するんだよ。

ちなみにアレ書いたのオレなんです、スレたてる人がコピベしてくれた
ようだが、役に立てて幸いです。
209:02/02/15 03:56 ID:OCw/kmZU
1.6MDL出来ました!日本語化も出来ました。
有り難うございます。
これから使い方を勉強します。
また判らない事がありましたら教えて頂けたらと思います。
210 :02/02/15 03:57 ID:V6tma/Bq
>>204

THX
211ルーター:02/02/15 03:59 ID:Pfax+ubP
ルーターを入れたらMXで交換できなくなりました。
リスト等は取得できるのですが、いざDL、UPしようとすると
「接続要求待ち」というところで止まってしまいます。
DL、UPもできず・・。
どのような設定にすればいいのか、お教えくださいませんか。
宜しくお願いします。
212 :02/02/15 04:00 ID:S9IJyH7r
>>209
英語版使えという意見もあるけど、
大抵のサイトで日本語版を使って解説してるので、
やはり初心者は日本語化したほうがいいだろうな。
213だば:02/02/15 04:04 ID:WrTMCHGC
また最近MXに戻ってきたんだけど、前に比べてかなりDL&ULの速度が遅くなってる・・・(当方ADSL)
前は平均40以上だったのに、今は出ても7、遅いときは2しか出ない・・・
誰かこんななったことある?
214 :02/02/15 04:13 ID:S9IJyH7r
>>211
設定→接続設定→ファイアウォールの設定→受信の接続を受け入れないにチェック

この設定をポート0というんだが、このままだとポート0の人同士のやりとりができない。
経験上、半分くらいの人と接続できないな。
とりあえずこの設定でがまんして、ポート0からの脱出というスレでポートの開け方
を勉強してくれ。
ポートを開けるためにはルータの設定を変えなくてはいかんので、すぐにはむずかしいんだ。
215ルーター:02/02/15 04:24 ID:Pfax+ubP
>>214
すばやいレス、有難うございます!!
なるほど・・・。ポートあけすぎたらイロイロ攻撃されますしね。
今からポートの開け方勉強しに逝ってきます!
スレまでお教えいただき感謝です。
216ぐったり:02/02/15 04:41 ID:GCp6vtQx
FCDファイルをiso形式に変換、デーモンでマウントしましたが
セットアップ出来ません。何か抜けてる作業はありますでしょうか?
ちなみにサウンドファイルらしき物は初めから入っていませんでした。
217ぐったり:02/02/15 04:42 ID:GCp6vtQx
>216
すいません、ゲームの話です。
218 :02/02/15 04:50 ID:yPZBXiZJ
chime入れたんですが、「opennapサーバーに接続されてません」
Chimeが起動しないんですけど、どうすればよいのでしょう?
219WPNP:02/02/15 04:50 ID:L9fsco4u
よくnanasi鯖とか2ch鯖とか見るんですが
そこへはどうやって繋げばいいのでしょうか
220 :02/02/15 04:55 ID:q88yDcON
>>218
>opennapサーバーに接続されてませんopennapサーバーに接続されてません
WPNPではチャイムは使えないってこった
勉強してきな
>>219
探せばあるぞ
221 :02/02/15 05:01 ID:GCp6vtQx
MXのサーバーの所の「OpenNap」という欄の鯖のどれかに繋げれば
CHIMEの赤い×印が消える筈です。
222221:02/02/15 05:03 ID:GCp6vtQx
>218宛てでした…もうダメだ死脳(´Д`)
223なっぷっぷ:02/02/15 05:06 ID:o26Hv404
よくIPを抜かれて2chで晒されてるのを見かけますがどうやって人のIPぬくんでしょうか?
224 :02/02/15 05:10 ID:q88yDcON
>>223
そんなこと覚えてもいいことないよ?
225 :02/02/15 05:11 ID:rhwsqjuZ
IMを送るときにenterを押して送信したら届かないとのことですが、
例えば、「ありがとうございました。またお願いします」
というIMを送るとしたら、(ありがとうございました。)で一回enterを
押すこともダメなのでしょうか?
226 ◆Frog.U/o :02/02/15 05:11 ID:b2O1aTQ7
sendでしょ。
227 218:02/02/15 05:15 ID:yPZBXiZJ
レス有難うございます
いろいろ調べたんですけど、やっぱりWPNPでは音とか
鳴らないみたいですね(^^;
228ナナシ:02/02/15 05:18 ID:GCp6vtQx
>>225
変換を確定する時は押してもOKだと思う。
Enter押して改行すると良くないとか聞いたような?
229 ◆Frog.U/o :02/02/15 05:21 ID:b2O1aTQ7
>>225
変換確定のEnterはOK。改行は不可。
送信はsendをクリック。
230_:02/02/15 05:41 ID:eZ0P8Ako
あんまり関係ないけど
子鯖では改行が入っててもIMは大体届くヨ。
231両方ゼロになります:02/02/15 05:54 ID:DD1RdIDw

バージョンは2.6j5 で、OSは98SE プロセッサーはK6-2 の450MHz
を使っています。
メモリーは64と128で、合計192です。
ODNのJ-DSL1,5Mの回線です。
ポートは0ではなく、6692と6657を開け、使っています。
親接続でも、子でも同じ症状が出ます。

私が他の人の「情報」を見てみても、現在のダウンロード数と現在の
アップロード数がほとんどの場合両方ゼロになってしまいます。
実際にファイル交換をしている相手の情報も両方ゼロになります。
インストールしたときからずっと同じ症状です。
これらの症状を改善して、なるたけ正確な情報を見る方法がありますか?

今、実際に検索画面で19人Qが入っている方の情報をコピペしてみましたが

レポート元 WPNP
Friday, February 15, 2002 05:51:06

ユーザ名 : ***************1a2b
アクセスレベル : user
オンライン時間 : 6:01:25
入室チャンネル :
状態 : 22 in queue (0 of 0 available)
共有ファイル数 : 242
現在のダウンロード : 0
現在のアップロード: 0
接続種類 : DSL
クライアントバージョン : WinMX v2.6

もちろんこの方が、偶然DLもULもされていないのかもしれませんが
ほとんどの場合、両方ゼロになっています。

長くて申し訳ないです。
232Guo ◆FMV.SDOM :02/02/15 05:57 ID:Nu94hicW
ないよ>>231
233Guo ◆FMV.SDOM :02/02/15 05:58 ID:Nu94hicW
(0 of 0 available) のところの数字で判断すればよし
234 :02/02/15 05:59 ID:Kb3YG13M
231>
レポート元 WPNP
Friday, February 15, 2002 06:01:31

ユーザ名 : Alicarlo3347b2181a2b
アクセスレベル : user
オンライン時間 : 0:28:22
入室チャンネル :
状態 : 4 of 4 available (0 in queue)
共有ファイル数 : 0
現在のダウンロード : 2
現在のアップロード: 0
接続種類 : ケーブル
クライアントバージョン : WinMX v2.6
235両方ゼロになります:02/02/15 06:29 ID:DD1RdIDw
>232
ありがとうございました。
やっぱりmx の仕様なのでしょうか?
仮眠をとって仕事に行くのでまた後からおじゃまします。
236( ̄(エ) ̄):02/02/15 06:57 ID:/kUd/J0P
2ch鯖の設定がかわってませんか?

DQN2CH
dqn2ch.shacknet.nu   ポート11
opennap041 REDIRCET
237MXを:02/02/15 06:57 ID:oIdrQez8
スムーズに楽しむには、まずはここでパソコンをチェック
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=C172Q+5DHWDU+18G+5Z6WZ
238 :02/02/15 07:12 ID:1pGFS62z
ただいま席を外しています
みたいな自動応答メッセージはどうすれば出せるのでしょうか・・・
239 ◆Frog.U/o :02/02/15 07:14 ID:b2O1aTQ7
240238:02/02/15 07:21 ID:1pGFS62z
>>239
あ、ドモ・・・ここのURL忘れてましたわ(恥
241ディズィーたんハァハァ:02/02/15 08:38 ID:67vDAX21
>>238
ホットリストにカーソル合わせて右クリック。
自動返答を選び設定内容の編集を選択。
で、追加で好きなように書く。
すると

自動返答の編集
自動返答しない
   ↓
この辺りに自分が書いた自動返答のタイトルが現れるのでクリックと。
242 :02/02/15 08:42 ID:VMNpu+qp
>>143
4日前にしたことを思い出せ
243ナナシ:02/02/15 09:11 ID:GCp6vtQx
WINFAQの通り、FCD形式のファイルをisoに変換→DAEMONでマウント→
仮想CDにてsetup.exeをダブルクリックしてみるのですが、「不正なCDです」と
出てしまいます…何か足りない事があるのでしょうか?

確かに「不正なCD」なんで文句は言えないんですけど(w

他、CDRに焼いてみたり、CD革命でFCD形式のまま開いてみたり、
全部デスクトップにコピーしたり試しているのですが、相変わらず…。
ファイルが壊れてるのかなぁ…?
244 :02/02/15 09:16 ID:NpVi6EnO
突然共有ファイルの並び順が正反対になってしまいました。
#で始まる注意書きが、先頭になっていたのに
最後尾に並ぶようになりました。
直し方教えてください。
245_:02/02/15 09:22 ID:3MDDKVFS
>>244
もっかいファイルパス押してみれ。
246ナナシ:02/02/15 09:24 ID:GCp6vtQx
>244
共有の上の「ファイルパス」という所をクリックすると逆になるよ。
サイズ順とかにもソート出来る。
まぁ自分トコで綺麗に並べてても、参照する方も並び順は変えられるからNE。
247244:02/02/15 09:28 ID:NpVi6EnO
>>245
>>246
ありがと〜。直りました。ファイルパスの字が小さいので気がつきませんでした。
248道程:02/02/15 09:30 ID:5QvBq3Rf
>>244
PC初心者ネタ、やめれ〜
249 :02/02/15 09:42 ID:LldZeCot

■■■WinMX統一スレ その7〜シャウエッセン〜■■■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1013040588/
現在、小学生が降臨しています(w
250初心者です:02/02/15 09:46 ID:DKBBXMWr
最近DL50くらいしか出なくなってしまいました。
前は150くらい出てたのに…。
どうすれば直るんでしょうか?
251 :02/02/15 09:49 ID:GCp6vtQx
>250
交換する相手の回線速度によって、コチラのDL速度も変わります。
5〜200まで様々ですよ。
252ウプ&ダウソ:02/02/15 09:55 ID:5QvBq3Rf
>>250
自分の回線種別は何?
150出ていた時の相手の回線種別は?自分のUL数とDL数は?相手のUL数とDL数は?
50しか出ない相手の回線種別は?その時の自分のUL数とDL数は?相手のUL数とDL数は?
色んな要素でDLの速さなんて変わってくるって。
253 :02/02/15 10:01 ID:P/cRicN0
WPNPに接続したくないので、
WinMXを起動後いつも、
WinMXネットワーキングプロトコルのところで
「中止」ボタンを押して接続を止めてるのですが、
いちいち中止ボタンを押さなくても、
MXの起動時に自動的に接続しないように設定できないでしょうか?
どなたかご存知の方お教えください。
254初心者です:02/02/15 10:03 ID:DKBBXMWr
フレッツADSL1.5M使ってます。
ULDL数や回線種に関係なく、トータルのDL速度が
50に抑えられてしまうんです。
帯域制限かけてないし、回線ベンチでも1.25Mbps出てます…
255 :02/02/15 10:08 ID:q88yDcON
>>253
そんな長文書いてる暇があるなら設定くらい見ような。
>>254
そんなもんだろ。
256 :02/02/15 10:10 ID:cu7DtGty
>>253
接続設定を3回見ろ

>>254
プロバが制限してるに500ペソ
257 :02/02/15 10:11 ID:q88yDcON
>>254
つーか君、既にレスついてんのな
氏んでください
258253:02/02/15 10:15 ID:P/cRicN0
キャッシュサーバーが無反応のとき... →チェックしない
リダイレクトサーバーのみ使用 →チェックする

これで起動時に中止にできました。ども。
259 :02/02/15 10:20 ID:2w/p879J
>>254
ADSLモデムを電源落として再起動。
それでもダメなら、知らん。
260253:02/02/15 10:21 ID:P/cRicN0
逆に高収容・低収容能力ネットワークに
WinMXの起動時に自動的に接続するように設定するには
どうしたらよろしいのでしょうか?

ご存知の方いらしたらお教えください。
261牛丼:02/02/15 10:34 ID:XAXj05up
とりあえず全鯖を高収容にすればイイジャン
小鯖もな、そしたらいっきに接続できる、気がする。
折れはめんどくさいからやらん。
262253:02/02/15 10:41 ID:P/cRicN0
>261
デフォルトでは、高収容鯖も接続ボタンを押さないと
起動時に自動的には接続されないんですが・・・

すみません牛丼さんのレスは意味不明です?
263吉野家:02/02/15 10:42 ID:5QvBq3Rf
>>261
答えになっていないので、玉子と味噌汁没収の上、並盛に格下げ。
264あわわ…:02/02/15 10:43 ID:GCp6vtQx
>262
高収容なら1クリックでまとめて接続出来るから便利だねーって事だよ〜
265 :02/02/15 10:47 ID:VMNpu+qp
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ3
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1013734848/
266253:02/02/15 10:48 ID:P/cRicN0
>264
高収容ネットワークも多数登録しているので、
1クリックでまとめて接続できないので、
自動接続の方法が無いか質問してるんですが・・・

便利ではないですよ。
267264:02/02/15 10:51 ID:GCp6vtQx
>266
OpenNap高収容の欄に「すべて接続」っていうのあるでしょ…
268253:02/02/15 10:52 ID:P/cRicN0
>264
失礼しました。
すべてて接続というボタンがあるのですね。
これを使用します。
どうもありがとう。
269 :02/02/15 10:56 ID:8yhOSrU7
厨な質問なんですが、窓二千でIPをNSLOOKUPで調べても
たまにNon-existent domainって返ってくるのですが
本当に存在しないんですか?スレ違いだったら誤爆スマソ(´・ω・`)
270 :02/02/15 10:56 ID:LldZeCot
まさかとは思うけど、>>253って
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1013040588/
ここの69じゃないよね?
271御御御漬:02/02/15 10:56 ID:5QvBq3Rf
>>266
「すべて接続」を知らないので、御新香に格下げ。
272 :02/02/15 10:59 ID:GCp6vtQx
オミオツケ(・∀・)イイ!
273IP革命:02/02/15 11:05 ID:5QvBq3Rf
>>269
そのIPを教えてみ。
274253:02/02/15 11:06 ID:P/cRicN0
高収容ネットワークへWinMXの起動時に
自動的接続する方法は、ないのでしょうか?

みなさん「すべて接続」ボタンを
MXの起動ごとに押して接続しているのでしょうか?
275269:02/02/15 11:08 ID:8yhOSrU7
>>273
173.242.17.63です。。。
276 :02/02/15 11:10 ID:LeuIyDMF
mpeg落としたんですが、
「不明なコーデックで作成されたファイルなので再生できません。」
みたいなメッセージが出ます。
セキュリティレベルを下げろみたいなことも書いてあるんですが、
下げてもなんともかんとも・・・
ストリーミングみたいにどっかに読みに行ってるっぽいです。
メディアプレイヤー、リアル、クイックタイムで試しましたがダメでした。
ファイルはちゃんと落ちてるみたいなんですが・・・

277 :02/02/15 11:11 ID:VMNpu+qp
>>275
ルータじゃん?
278269:02/02/15 11:20 ID:8yhOSrU7
>>277
Routerだと仮定すつと、これが親IPの場合は
この人のドメインの末尾がjpであるか、その他であるかは
分からない・・・ってことであってますか?
279 :02/02/15 11:23 ID:VMNpu+qp
>>278
はい
280 :02/02/15 11:24 ID:VMNpu+qp
>>278
っていうか何しようとしてるんだ(w
281278:02/02/15 11:34 ID:8yhOSrU7
>>278
どうもありがとうございました。
何しようとって・・・持ち逃げされたから晒す(藁



ではなくて、何処ぞに親が〜.ne.jpだと検索が多くHITしる!
って書いてあったので色々試していただけですよ。
決して、晒そうとか、突き止めようとか、低レベル板に書き込・・・(以下略)
282 :02/02/15 11:52 ID:oBYGwWnD
>>276
mpeg2コーデック(ソフトウェアDVDプレーヤー)はインストールしてあるのか?
283 :02/02/15 11:55 ID:STbqWADz
RAWモードのFCDをCDに焼きたいんですがどうすれば良いんですか?
変換しようとしても出来ないんですが・・・
284 :02/02/15 11:57 ID:/rYjGOP5
MXって、いったい何をするものなの?
最近どの板でもMXの文字を目にするので気になって…
コレ使うと、何が出来るのですか?
285 :02/02/15 12:00 ID:VMNpu+qp
>>284
>>1逝ってこい
286(*・_・*):02/02/15 12:08 ID:5htokwdn
こーでぃっく入ってて見れない場合
mplayer2で開くと見れるものもある。
287 :02/02/15 12:44 ID:N3rSG/DA
>>274
他に方法がないだろ?それくらいわかりなよ
288 :02/02/15 12:54 ID:QPbRJ6yn
>284
MXは東京ローカルのTV局の名前。通称はウンコチャンネルだ。
289 :02/02/15 12:54 ID:QBVrBhn8
>>274
バイナリ書き換えてください。そうすればできます。

290名無し:02/02/15 13:03 ID:5ArvEREG
子鯖に接続したいのですが、鯖の編集の所でアドレスは何を書けばいいのですか?
電子メールの所は自分のメールアドレスを書くのですか?
1に書いてなかったのです。
291 :02/02/15 13:05 ID:97dXzPkU
>>290
まあ、ナピゲーターでも入れるこった。
http://page.freett.com/kaburana2/hito3.htm
292 :02/02/15 13:07 ID:QBVrBhn8
アドレスは接続したい小鯖のアドレスです。
メールは適当でいいです。

アドレス知らないならWPNPで適当にサーバーリストを
拾ってください。
293 :02/02/15 13:11 ID:MnSvGrTq
リダイレクトについて質問,リダイレクト経由で小鯖につないだ時,
他の小鯖のファイルは検索対象に入るの?

具体的には,ONT2chに接続してkei鯖に接続されたとき,ハリポタ鯖
につないでいるユーザーのファイルって検索で引っかかるのかどうか?
294名無し:02/02/15 13:13 ID:5ArvEREG
>>291
今一応DLしてます。これって前にウィルス感染疑惑あったような。

>>292
今から鯖リストゲットします。
みなさんありがとうございます。
295 :02/02/15 13:15 ID:8V2l+43q
Dvixのコーデックは入れていれてるんだが、
aviファイルでたまに音声しか流れないときがあるのは
なぜでしょう(Media player)。

ファイルが壊れてるのかな
296 :02/02/15 13:20 ID:QPbRJ6yn
>295
MPEG4V3でエンコされてるとWMPでは音声しか再生されなかったはず
他のプレーヤなら、多分問題なし
297295:02/02/15 13:35 ID:8V2l+43q
>295
そうなのかー
レスありがd
298名無しさん:02/02/15 13:46 ID:lxsp5zgD
ONT@2chって、どうやって入るんですか?
299 :02/02/15 13:50 ID:o0hCbjeJ
     ∧____∧     //
     |━ ━|    //
    ( ´ 3`.)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ⊂13  ̄つ  <  ネタはスル〜
     y  人   // \_______
    (___)__),//
         //
       (ヘラセ))
300 :02/02/15 13:53 ID:kfEs2HEl
>292
馬鹿か?
子鯖の質問は放置なんだよ。
これ以上、共有へたれな厨房増やしてどうするんだよ?
最近、ONTやマジカンで共有0や夜盗が出現してるんだぞ?
子鯖でだ。ちったぁ、考えろ!!
しかも鯖リストだぁ?氏んだ方がいい。
今子鯖で鯖リスト共有してる奴BANしようか話し合ってる。
しょっちゅうポート変えてる意味わかんねーのか?
301僕の〜Remoteなら〜♪:02/02/15 13:53 ID:5QvBq3Rf
>>293
検索できるはず。
「情報」を見て「Remote」ってあったら、それが別鯖に繋がっている人だったかな?
302たみ:02/02/15 14:08 ID:ZyS+8lyh
(アプリ)WinMX DOM避け - UL最大数 0 にするツールと
言うものをDLして、自分にあったものを
インストールするとCRCが一致しませんと出てきます。
XPを使っているのですが、そのファイルにはWin95と書いてあります。
使えなくて当たり前なんですよね?
XPを使っている方でUL0に出来ている方はいるんですか?
303名無し:02/02/15 14:13 ID:0TSPZoXI
>>302
CRCが一致しないのは、そのUL0パッチが
あなたの使ってるWinMXのバージョン用じゃないってことだと。

http://blue.ribbon.to/~winmx/
304 :02/02/15 14:13 ID:JzCJL5kN
>>302
俺は2kで使えてるよ。
つーことはXPでもベースは同じだから問題ないと思われ。
305MUN:02/02/15 14:16 ID:8Ir56UCv
初心者の質問ですいません。
共有ファイルをダウンロードされる際に
ずっと接続要求待ちでアップロードできません。
なぜでしょう?
このままじゃ嫌われます。
助けてください。
306 :02/02/15 14:20 ID:kfEs2HEl
>305
接続環境、ファイヤーウォール、ルータの有無くらい書け。
んなんで分かるか!>放置
307たみ:02/02/15 14:20 ID:ZyS+8lyh
有り難うございます
バージョンにあったものを使っているんですけど
何故かCRCが一致しないと・・・
もう一度DLしてみます。
308 :02/02/15 14:20 ID:JzCJL5kN
>>305
誰にもULできないならFWの設定関係だと思われ。
ULできるときがあるなら相性問題。
何度か入れなおしてもらったらつながることもよくある。
309名無し:02/02/15 14:21 ID:0TSPZoXI
>>305
格言「困ったときのポート0」

http://blue.ribbon.to/~winmx/
310 :02/02/15 14:21 ID:JzCJL5kN
>>307
日本語化してますか?
311_:02/02/15 14:23 ID:D1N0WiAg
帯域制限をかけているのですが、全然設定したとおりになりません。
これは仕方のないことなんでしょうか?
312MUN:02/02/15 14:24 ID:8Ir56UCv
接続速度 不明
サーバーの接続 起動時に”すべて接続”する チェック
送信の設定 直接接続
受信のTCP接続とUDPパケットの設定 どちらともチェック

どうでしょう?
313名無し:02/02/15 14:25 ID:0TSPZoXI
>311
ほぼ仕様ですが、
ためしに極端に1KB/Sとかにしてみれば動作してるのがわかります。

http://blue.ribbon.to/~winmx/
314 :02/02/15 14:25 ID:JzCJL5kN
>>311
自分の回線速度(UL、DLとも)と相手の回線速度、
それとどのぐらいで帯域制限を設定してるのか書いてください。
315 :02/02/15 14:26 ID:GCp6vtQx
>312
ADSLなら、ルータの問題も有り得るので「ポート0」を試してみる。
ファイヤーウォール入れてるなら外してみる。
316MUN:02/02/15 14:26 ID:8Ir56UCv
>>308
誰にもつながりません。
ついでに閉じても次に起動させたときには
めちゃくちゃUP LOAD されてます(できないけど)
317名無し:02/02/15 14:26 ID:0TSPZoXI
>>312
TCPとUDPのチェックを外して、
その下のポート0云々かんぬんの方にチェック。

http://blue.ribbon.to/~winmx/
318 :02/02/15 14:26 ID:JzCJL5kN
>>312
OSと使用してるFWソフトを書いてください。
319 :02/02/15 14:28 ID:GCp6vtQx
>めちゃくちゃUP LOAD されてます(できないけど)

結局どっちなんだ…?(´Д`)
320MUN:02/02/15 14:29 ID:8Ir56UCv
>>319
すいません。
時間切ればかりということです。
321MUN:02/02/15 14:30 ID:8Ir56UCv
>>318
windows98
winmx v2.6j5
322 :02/02/15 14:31 ID:GCp6vtQx
>320
接続環境はADSL?↓ポート0ってのやってみてチョ。
http://ogu.omosiro.com/#wsh4_30
323 :02/02/15 14:32 ID:kfEs2HEl
>321
は基礎が分かってない。
誰かFWから説明してやれ。
324MUN:02/02/15 14:32 ID:8Ir56UCv
>>320
ADSLです。LANです。
ポート0でもダメでした。
325 :02/02/15 14:32 ID:fDCxuw8N
どうやって相手にダウンさせるときのスピード(帯域制限)をかけるのですか?
326 :02/02/15 14:33 ID:GCp6vtQx
FW=FireWorks(w
327MUN:02/02/15 14:33 ID:8Ir56UCv
>>323
すいません。
本当に分かってません。
FWって何ですか???
328名無し:02/02/15 14:33 ID:0TSPZoXI
329MUN:02/02/15 14:34 ID:8Ir56UCv
>>326
ありがとうございます。
で、どこを見ればいいんでしょう?
330311:02/02/15 14:34 ID:D1N0WiAg
>313
>314
ありがとうございます。
ちなみにDL200k/b UL100k/b 位で40k/b位で40〜80k/bで設定しています。
331 :02/02/15 14:34 ID:eaZKRwcV
Fuck Welcome
332 :02/02/15 14:34 ID:JzCJL5kN
>>327
F(ire)W(all)です。
333326:02/02/15 14:35 ID:GCp6vtQx
>327
ごめん、FireWorksは画像加工ソフトです。冗談。
ホントはFW=Fire Wall=ファイヤーウォール。
今セキュリティソフト何か入れてますか?
334 :02/02/15 14:36 ID:kfEs2HEl
>329
からかわれてるようだが、ファイヤーウォールも知らないようでは
ウイルスをDLしてHDD消したり、それを気づかず共有したりして危険。
辞めた方が良いかも。
335MUN:02/02/15 14:37 ID:8Ir56UCv
>>332
1.fire works?
2.fuck welcome?
3.fire wall?

結局、どれですか?
336 :02/02/15 14:37 ID:GCp6vtQx
ファイナルアンサー?
337MUN:02/02/15 14:38 ID:8Ir56UCv
>>333 
うつの遅くてすいません。
ありがとうございます。
セキュリティソフトは
特にいれてません。
338 :02/02/15 14:38 ID:kfEs2HEl
ここはWinMXの初心者じゃなく、PCの初心者向けになったのか?
339_:02/02/15 14:39 ID:D1N0WiAg
>335
少なくとも2じゃないことくらいはわかってるんだろ?
340 :02/02/15 14:39 ID:SGOS/g76
他の人には結構キュー入ってる同ファイル、自分とこには殆ど入って来ません。
自分に何か原因があるのでしょうか?
接続環境:ケーブルで寮内LAN
サーバ設定(チェック入れてる項目):キャッシュサーバが無反応のとき、
 リダイレクトサーバに頼る
ネットワーク設定:ポート0(ルーター使って無いんで)

どなたか教えて頂けると嬉しいです。
341MUN:02/02/15 14:39 ID:8Ir56UCv
>>334
どうしましょう?
342 :02/02/15 14:40 ID:nOO1tWU9
今日、始めてMXでエロゲーDLしたのですが、
FCDをISOに変換したまではいいのですが、
それをインストールできなくて困ってます。
正直、切羽詰まってます。おチンチンが(w
神様、ご教授お願いしますm(__)m。
343MUN:02/02/15 14:40 ID:8Ir56UCv
>>338
ホント、すいません。
344MUN:02/02/15 14:41 ID:8Ir56UCv
>>339
はい。
345・・・:02/02/15 14:41 ID:DsuTTEgk
>>337
とりあえずポート0設定を試しなって。それで駄目ならまたここで相談。
346 :02/02/15 14:42 ID:kfEs2HEl
>342
1を読め。
347MUN:02/02/15 14:42 ID:8Ir56UCv
というか
WINMXってのは
閉じるだけじゃなく
終了させなきゃダメなんですかね?
348 :02/02/15 14:44 ID:GCp6vtQx
>340
簡単に言うとポート0ってのは検索にかかりにくいから。
349_:02/02/15 14:44 ID:cbO6UGtq
>>342
それは完全な違法行為です。割れ物というやつです。

と脅しはさておきインストールできないと言うことは吸い出しミスでしょう。これはどうしようもないです。
350MUN:02/02/15 14:44 ID:8Ir56UCv
>>345
ポート0でもダメです。
お手数かけてすいません。
351_:02/02/15 14:44 ID:qwJgxgrh
>>MUN
すこしは自分で調べろ
ここに書き込んで返事すんのは人だぞ
機械じゃない。なんもすしらべず聞いてくるだけの奴なんて
普通いい気分じゃ無いだろうが
352名無し:02/02/15 14:45 ID:0TSPZoXI
>>340
ポート0です。
以外とこれがキューを阻害します。
353 :02/02/15 14:45 ID:kfEs2HEl
最低限、ウイルス対策ソフトを入れるべき・・・。
多分それすら入れてないと感じる。
次にファイヤーウォール。あなたのPCに侵入されるを防ぐ。
ハックされて犯罪に利用されちゃうよ。

それからだ、MXは。
354MUN:02/02/15 14:46 ID:8Ir56UCv
>>351
ホント、すいませんでした。
がんばって自分で調べて
また、夜あたりに来ます。
ホントすいませんでした。
355名無し:02/02/15 14:47 ID:0TSPZoXI
>>342
CDに書き出す
Daemon導入
CD革命導入

のどれか選ぶ。

http://blue.ribbon.to/~winmx/
356 :02/02/15 14:48 ID:GCp6vtQx
>352
サーバーはWPNPだけ?試しに子鯖に繋いでみたらいかがかな?
MX→サーバー→OpenNap低収容ネットワークって所ね。
357 :02/02/15 14:49 ID:kfEs2HEl
>354=MUN
過去スレを読んでみるといい。
part1から。必ず同じ質問があると思う。
358  :02/02/15 14:49 ID:EuPpb6BH
>>342
氏ね、蛆虫。
359 :02/02/15 14:51 ID:GCp6vtQx
>MUN
頑張ってね〜(゚ω゚)
360たみ:02/02/15 14:52 ID:ZyS+8lyh
>>310
日本語化しています。
今DLの順番待ちなんですけど
このパッチを持っている人はUL0の人ばかりでDLさせて貰えないかも
361 :02/02/15 14:53 ID:kfEs2HEl
>358
まぁまぁ、優しく答えてあげようね(^^

>1を読め!!!!クズがっ!!!

でも>355が答えてあげてるんだよね。
これでコイツはまた来るよ。
Daemon、CD革命って何ですか?どこにありますか?って

362 :02/02/15 14:54 ID:GCp6vtQx
363_:02/02/15 14:54 ID:D1N0WiAg
>360
日本語化パッチはどこかのHPで手に入ります。
364342:02/02/15 14:55 ID:nOO1tWU9
デーモンがDLできないです(TT)なんで?
CD革命はすでに入手しました。
365 :02/02/15 14:57 ID:GCp6vtQx
366 :02/02/15 14:58 ID:kfEs2HEl
>364
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
367名無し:02/02/15 14:59 ID:0TSPZoXI
>>364
CD革命で十分では?

http://blue.ribbon.to/~winmx/
368 :02/02/15 15:01 ID:GCp6vtQx
>364
左のメニュー「DAEMON TOOLS」→「DAEMON Tools3.02」ね。
ついでに日本語化パッチね。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&newwindow=1&q=DAEMON+%93%FA%96%7B%8C%EA%89%BB&lr=lang_ja

>367
CD革命の仮想CDあんまり良くないってよ…?
369342:02/02/15 15:01 ID:nOO1tWU9
>>367
CD革命は他の焼き焼きソフトと喧嘩するらしいので入れられないっス。
デーモンはマジでDLできません。
こんなのって僕だけ?
370 :02/02/15 15:02 ID:JzCJL5kN
>>364
バージョンがあってるのにうまくパッチが当たらないのか・・・
UL0ぐらいIM送ればもらえるでしょ。サイズ小さいですし。
371名無し:02/02/15 15:02 ID:0TSPZoXI
>>369
ダウンロードできないの?
インストールできないの?
372 :02/02/15 15:03 ID:kfEs2HEl
>369
マタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
373たみ:02/02/15 15:05 ID:ZyS+8lyh
>>363
MX本体は日本語化しています。
今UL0をDLできたのでインストールしてみます。
374・・・:02/02/15 15:05 ID:DsuTTEgk
>>372
まあまあ。
>>369
それこそエムエクースで探せよ・・・置いてる奴いっぱいいると思うぞ。
375342:02/02/15 15:05 ID:nOO1tWU9
>>371
クリックしてもノーリアクションです。
いつものようにダウンロード画面が出てきません。
マジで鬱です・・・
376 :02/02/15 15:06 ID:kfEs2HEl
>369
普通のフリーだから誰でも簡単に落とせますが・・・。
377 :02/02/15 15:06 ID:JzCJL5kN
>>373
ちゃんとMX終了させてからね。
378 :02/02/15 15:07 ID:kfEs2HEl
>375
マタダマタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
右クリックでもダメかな?
379 :02/02/15 15:07 ID:GCp6vtQx
>375
リンクの上で右クリック→対象をファイルに保存
380 :02/02/15 15:09 ID:Me3/Rew3
交換しようとすると
[サーバーの応答]でとまってしまう事があるんですが
これは設定が悪いんでしょうか?
381・・・:02/02/15 15:09 ID:DsuTTEgk
>>378
なんだかんだいって結構親切。
382たみ:02/02/15 15:09 ID:ZyS+8lyh
winmx26j5_up0.EXEをDLしてインストールすると
やっぱりCRCが一致しませんとでます。
Update for Windows95と説明には入っているんですけど
このファイルで良いんでしょうか?何度も本当に済みません
383 :02/02/15 15:10 ID:kfEs2HEl
| すごいや、ドラえもん!手とり足とり教えてくれるね。さあDOMだ!

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |


      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /            )
    |    ノノ_ノノ_ノノノ
    |  / /  ヽ/ ヽ |
    |i⌒ ─|   ・ | ・  | |
    | ∂   \__人___/ |
    ||      っ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /  \         ノ  < のびちゃん、電話よ。何でもACCSだとか・・・
   /WWW \   ⌒  /    \__________

384 :02/02/15 15:10 ID:JzCJL5kN
>>382
バージョンは2.6j5で本当にあってる?
385 :02/02/15 15:12 ID:JzCJL5kN
>>383
いい加減うざいよ。

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1013180763/107
107 名前:  投稿日:02/02/15 14:08 ID:kfEs2HEl
ここの板はここまで落ちたか・・・。
>1は氏ねよ、マジで。

そっくりそのまま返すわ。
386342:02/02/15 15:12 ID:nOO1tWU9
>>378-379
おおっ!右栗で保存できました。
で、日本語化はどのやうにすればいいんでしょうか?
387 :02/02/15 15:13 ID:kfEs2HEl
>385
そのままそっくり返すわ。

>385 名前:  :02/02/15 15:12 ID:JzCJL5kN
>>383
いい加減うざいよ。

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1013180763/107
107 名前:  投稿日:02/02/15 14:08 ID:kfEs2HEl
ここの板はここまで落ちたか・・・。
>1は氏ねよ、マジで。

そっくりそのまま返すわ。

388 :02/02/15 15:14 ID:JzCJL5kN
>>386
日本語化パッチ落としてくる。
「DAEMON 日本語化」ですぐに出てくる。
389 :02/02/15 15:14 ID:GCp6vtQx
>386
もう>>368に書いておいたから。
390 :02/02/15 15:14 ID:kfEs2HEl
>385
  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (    )< うざかったら無視すればいいだろ
 ( O   )  \_________
 │ │ │
 (__ (__)

  ∧_∧
 ( ´∀`)彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( O   )  < お前がいつも家や学校でされてる様にな
 ││ │   \________
 (__(__)

391 :02/02/15 15:15 ID:JzCJL5kN
すまん>>all
アンタッチャブルバカに触れてしまったみたいだ・・・。
392悲惨なスレ認定委員会:02/02/15 15:16 ID:5QvBq3Rf
342に釣られてる悲惨なスレはここですか?(w
393342:02/02/15 15:16 ID:nOO1tWU9
>>390
煽るならコテハンで煽りたまえ(ゲリプ
根性なし(ワラーン
394 :02/02/15 15:17 ID:kfEs2HEl
>391
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      <  「触れてしまったみたいだ」っと
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
395 :02/02/15 15:17 ID:GCp6vtQx
>392
所詮、初心者が居ないと暇なもんで(w
396774RR:02/02/15 15:21 ID:lB4uX/wM
相手がこちらのファイルへQ。
こっちがカウンター。
カウンターのサイズが大きいので相手は追加Q。
ところが、次のアップが始まりません。
はじめのファイルは無事に落としてもらったのにどうしてでしょう
397340:02/02/15 15:21 ID:SGOS/g76
>348、352のお二方
有難うございます、頑張ってルーター使えるようにします。
398342:02/02/15 15:21 ID:nOO1tWU9
今度は小暮が日本語化できません。
どうやって合体させるのですか?
再び、神様教えてください。
399  :02/02/15 15:22 ID:EuPpb6BH

 最初は丁寧。目処がつくと豹変。房の証だね。んで、そんな奴
ばっかりだからどんどん答える人が減っている。
 
400 :02/02/15 15:23 ID:kfEs2HEl
>399
そしてお前も悟ったような厨房の一人。気づけ(ぺッ
401・・・:02/02/15 15:23 ID:DsuTTEgk
>>396
@鯖が混んでいる
A鯖が落ちている
B鯖が(゚д゚)ウマー
402 :02/02/15 15:25 ID:kfEs2HEl
これ騙りかと思ったら、342とID同人だ。
教えて君の身分で信じられない位ずうずうしいな(ぺッ

393 :342 :02/02/15 15:16 ID:nOO1tWU9
>>390
煽るならコテハンで煽りたまえ(ゲリプ
根性なし(ワラーン

403  :02/02/15 15:26 ID:EuPpb6BH
>>400
( ´,_ゝ`)プッ
404 :02/02/15 15:26 ID:kfEs2HEl
>398
神様じゃねーんだよ(ワラ
馬鹿か?
405 :02/02/15 15:27 ID:z02Jcot7
     ∧____∧     //
     |━ ━|    //
    ( ´ 3`.)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ⊂13  ̄つ  <  煽りはスル〜
     y  人   // \_______
    (___)__),//
         //
       (ヘラセ))
406 :02/02/15 15:27 ID:GCp6vtQx
>398
【インストール方法】
0. 既に日本語化してある場合はそれをアンインストールする。
1. DAEMON Toolsを終了する。タスクトレイにあるアイコンを右クリックして現れるメニ
ューから終了できます。
2. daemon302_jp.exeをDAEMON Toolsをインストールしたディレクトリ(通常はC:\
Program Files\D-Tools)にコピーする。
3. daemon302_jp.exeを実行する。
4. DAEMON Toolsを起動して正常に動作している様子を確認する。
5. daemon302_jp.exeを削除する。
407 :02/02/15 15:27 ID:kfEs2HEl
>404
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)

408774RR:02/02/15 15:27 ID:lB4uX/wM
>>401
ウマーってどういうことですか?
409・・・:02/02/15 15:30 ID:DsuTTEgk
>>408
まさかそうくるとは思わなかった・・・軽ーく流してくれよ。
410342:02/02/15 15:30 ID:nOO1tWU9
なんなんだ?てめーらのその手のひら返したような態度は。
僕は煽りに対して暴言吐いただけでしょ。
親切に教えてくれてる人の邪魔を排除したかっただけ。
誤解のないようおながいします。
411 :02/02/15 15:31 ID:GCp6vtQx
>408
マジレスワラタよ。
B鯖が(゚д゚)マズーって所かな。
412774RR:02/02/15 15:31 ID:lB4uX/wM
>>409
w・・・わかりました。回答ありがとうございます。
413 :02/02/15 15:31 ID:kfEs2HEl
>410
親切に教えてくれる人の邪魔を排除だぁ?
テメーオンリーな信じられないずうずうしい発言だな。
馬鹿か?氏ねよ。
414 :02/02/15 15:31 ID:JzCJL5kN
>>410
>>406で書いてくれてるようにやってみれ。
日本語化パッチがおいてるサイトにやり方が詳しく書いてるぞ。
415 :02/02/15 15:32 ID:kfEs2HEl

ガバッ  /■\    _/\/\/\/\
   Σ( ;`Д´)  < おにぎりの予感!  >
 彡 ( つ  つ    ̄\/\/\/\/
 ||\  ̄  ̄  \
‖\ \       \
   \ \      \
     \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

416 :02/02/15 15:32 ID:GCp6vtQx
喧嘩してる暇があったら、早く日本語化しる!!!!ヽ(`Д´)ノ
417親切に教えてください祭り:02/02/15 15:33 ID:kfEs2HEl
親切に教えてください祭り
                   _
                  / jjjj  祭   _
      お         / タ       {!!! _ ヽ、
               ,/  ノ        ~ `、  \        _
               `、  `ヽ.  /■\ , ‐'`  ノ      /  `j
     /■\_      \  `ヽ( ´∀` )" .ノ/    /  /`ー'   ワショーイ
    ( ´∀`)  ̄"⌒ヽ   `、ヽ.  ``Y"   r '      〈  `ヽ
   / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ/■\
  γ  --‐ '    λ. ;  !   `、.` -‐´;`ー イ         〉    ´∀)    ,-、、
  f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
       〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ
           | |  イ-、__  \  `ヽ    {   f  _,, ┘  「`ー-ァ   j
        l.__|   }_  l    \ \   |  i  f"     ノ   {  /
        _.|  .〔 l  l    ノ  _>  j  キ |  i⌒" ̄    /  /_
        〔___! '--'     <.,,_/~  〈   `、ヾ,,_」       i___,,」
                          `ー-‐'
418342:02/02/15 15:34 ID:nOO1tWU9
>>413
そうやってすぐイキがんないでくださいよ。
この良スレが荒れないように注意を促しただけです。
決して僕だけのために発言したのではありませぬ。
悪しからず。
>>414
試してみます。
419親切に教えてください祭り:02/02/15 15:35 ID:kfEs2HEl

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 親切に!       /■\  はい、みんなで♪
          ||  ワショーイ   \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  /■\   /■\    /■\   | ̄ ̄ ̄ ̄|     /
  (  /■\ (  /■\ (  /■\ |おにぎり |   /
〜(_(  /■\ __(  /■\__(  /■\ ̄ ̄ ̄    おにぎり♪
  〜(_(  /■\_(  /■\_(  /■\
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)     ワショーイ♪
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


   
420 :02/02/15 15:35 ID:z02Jcot7
           お祭りワッショイ!!
        \\  お祭りワッショイ!! //
          \\ お祭りワッショイ!!/
                 ,,,,,,,,,,,,,
               ,,: '⌒llllilil|llilili,⌒ヽ、
             , ´  .: .::l!lllilll|llilllli;::::. ヽ:           \\
            /   ..:. .:::::}iill|lllll|i'illilli;:. ::. ` 、     /■\、 ヽヽ
          ァ',  .:   :::::::ノノ从lillバllill}ゞヽ . \  ( ´ー`)
        /´ ; ,/..::::::{::{:;;ァ''⌒メ  /iilノ⌒メ}:} 丶 ヾ,、(つ  つ 
       , ',  ァ::/ .:  .::::::}::}`'     'ル' . ノ/::}、::.ヽ  ヽ.) )ル
      , '., ´ .:::/ .:::/:::リ.{ノ:::{、ァ''"¨''     '⌒ヾノノ{ヾ、 ヾ、(_)_)
  //  /,/{ ::::, '.::::ノ:{:::::i'⌒l|.  、、、   ゝ 、、、〉/i;;;;:;ヽ`:::/  j 
 ( {  iノ {/■\/{::{:::::`-,il{    ,.'ーァ  , イ} ノ'{ヾ:::::}::,'   ハ
     .(  ( ´∀`∩:::iハル'レ'`'' 、. し.',..ィ'´^(リV,'ル'i_ハ,I/  .ノ
      (つ   ノ,  ;;::--ーl `.´ト-'ヾ~⌒''ー--―イ   ,'
       'ヽ  ( ノi ァ´  ヽヽ丶、 , -ヽヽ、        ノ  /,
        (_)し'l /   .  .ァ'"⌒`〜'⌒ヾiー----―''"   ノノ
         {  ヾ/   ,イ/,ィ´ ⌒`ー'⌒ヽ)
421親切に教えてください祭り:02/02/15 15:36 ID:kfEs2HEl
>418
テメーが望んだんだろうが!????
おいおい、発言に自信持てよ(ワラ

393 :342 :02/02/15 15:16 ID:nOO1tWU9
>>390
煽るならコテハンで煽りたまえ(ゲリプ
根性なし(ワラーン



422親切に教えてください祭り:02/02/15 15:37 ID:kfEs2HEl
     /           /|
    /           / ..|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
   |┌──────┐|   |
   |│    ◎      |│   |
   |└──────┘|   |
   |┌──────┐|   |
   |│    ◎      |│ _|____________
   |└ /■\ ──┘|/
   |┌(´∀`∩)── <  開けてビックリ!おにぎりワショーイ !!
   / (つ  丿))/ | \______________
┌──────┐ ∠||   |
│    ◎      |/   |   |
└──────┘ ─┐|   |
   |│    ◎      |│   |
   |└──────┘|  /
   |________|/
423・・・:02/02/15 15:37 ID:DsuTTEgk
丶(´ー`)ノ <煽りはスル〜〜〜〜
424たみ:02/02/15 15:38 ID:CK6A26A/
>>384
バージョンはあっています。
何度やってもダメです
425342:02/02/15 15:39 ID:nOO1tWU9
>>421
一体、何がしたいんだよ、おっさん?
チャットバトルでもやる気ですか(激藁
426親切に教えてください祭り:02/02/15 15:39 ID:kfEs2HEl
>418
そうやってすぐイキがんないでくださいよ。
この良スレが荒れないように注意を促しただけです。
決して僕だけのために発言したのではありませぬ。
悪しからず。

お前氏ねよ。ハァ?
393 :342 :02/02/15 15:16 ID:nOO1tWU9
>>390
煽るならコテハンで煽りたまえ(ゲリプ
根性なし(ワラーン

427一晩寝てから書き込め:02/02/15 15:39 ID:5QvBq3Rf
>>396
いいか、先ず大きく深呼吸しろ。
そして、自分でその文章をじっくり読んでみろ。出来れば声に出してな。
そこに答えがある。
以上だ。
428・・・:02/02/15 15:39 ID:DsuTTEgk
>>424
実はもうパッチ当たってるんじゃないのか?DL最大数をマウスで0にできると
思ってないか?
429親切に教えてください祭り:02/02/15 15:40 ID:kfEs2HEl
>425
はぁ?チャットバトル??厨房か?
なぁ教えて君、いきがりすぎ。
430342:02/02/15 15:41 ID:nOO1tWU9
つーか、僕のwindousではインストールできないだって?!
どうしたらいいんですか?
431 :02/02/15 15:41 ID:JzCJL5kN
>>324
そうなるともう手に負えないな・・・。
どうしても入れたいならMX再インスコからやり直してみては?
432windous:02/02/15 15:41 ID:z02Jcot7
windous
433・・・:02/02/15 15:42 ID:DsuTTEgk
>>428
DLじゃなくUL最大数だな。スマソ。
434親切に教えてください祭り:02/02/15 15:42 ID:kfEs2HEl
>430
どうしたらいいんですか?
じゃねーんだよ、厨房が。
テメーで検索もできねーならPC辞めて首でも吊れよ。
435342:02/02/15 15:42 ID:nOO1tWU9
>>429
しつこいよ、おじさん。
僕らの邪魔しないで。トイレでオナニーしててよ(w
436774RR:02/02/15 15:42 ID:lB4uX/wM
>>427
すみません、わかりません。
437たみ:02/02/15 15:42 ID:CK6A26A/
>>428
手動で0を試しに入れてみたんですけど1〜100までの数字を
選んで下さいと出てきます。
438 :02/02/15 15:42 ID:JzCJL5kN
>>430
DAEMONではそんな話聞いたことないぞ。
やり方間違ってないか?
439親切に教えてください祭り:02/02/15 15:42 ID:kfEs2HEl
>432
激しくワラタ
windous

はぁ、ホンマもんの厨房か
冷めたよ。。。はぁ
440 :02/02/15 15:43 ID:GCp6vtQx
>430
Windowsのバージョンをどうぞ
441・・・:02/02/15 15:44 ID:DsuTTEgk
>>437
じゃあ未パッチだね。WinMXには同じ2.6でも二種類あるらしいけど、
そのせいかな?日本語化パッチが当たってるならそれはおかしいか?
442傍観者:02/02/15 15:46 ID:HXunUjZo
みたところ、このひと→kfEs2HElが悪い。ぺッ
443 :02/02/15 15:46 ID:JzCJL5kN
>>441
「j」のあとの数字が2〜5まであるみたいだしなぁ。
それもあってると言われたら再インスコしてもらうしかねぇ?
444  :02/02/15 15:46 ID:EuPpb6BH
ID:kfEs2HEl

有害無益。消えろ。
445たみ:02/02/15 15:46 ID:CK6A26A/
>>441
最新版をDLしたんですけどダメのようです。
XPだからなのかなぁ
446342:02/02/15 15:46 ID:nOO1tWU9
>>438
Windowsを新しくしろゴラァ!!
て言われてしまいました。
どうやらインストールするのは無理なようです
447 :02/02/15 15:48 ID:JzCJL5kN
>>446
windowsの何使ってるの?95〜XPまでではみんな問題なく入れれてるけどなぁ。
448342:02/02/15 15:48 ID:nOO1tWU9
>>440
Win98meです。
やっぱこれだとダメですかね?
449>430 windous:02/02/15 15:48 ID:kfEs2HEl
>>442
は?どこからROMってるんだか分かんねーけど

==================================
=================/∧ =========/∧
===============/ / λ=======/ / λ        ー
=============/  /  λ====/  /  λ        ー /
===========/   /  /λ =/   /  /λ        /
=========/    / / //λ    / / //λ       __
=======/            ̄ ̄ ̄      \     ___
=====./        / ̄ )         ( ̄ヽ λ       /
====/        /●/          \● /λ     /
===/        //                \  /λ
===|                            / /|   ___|____
==|           ∧________   / //|    /
==|           ヽ───────〆   /////  /|\
===|                        / / ////|    |
===\                      / / /////
=====\_                   / //////__/.      |
========\                   ミ/          |
==========\                 /         ─┐
============\                \ .          ─┤
==============\                \      .   ─┘
================\                \
==================\ ・                \
=====================
======================



450 :02/02/15 15:49 ID:GCp6vtQx
>436
@最大UL数が1だった(w
Aひとつめの転送中に相手orこちらのIDが変わった
451 :02/02/15 15:50 ID:JzCJL5kN
>>448
98でもMeでも使えるはずだよ。
452342:02/02/15 15:50 ID:nOO1tWU9
>>439
どうやら今回も僕の勝ちのようですね。
さ〜よ〜な〜ら〜♪
453・・・:02/02/15 15:50 ID:DsuTTEgk
今手に入る最新版っていうと、数百KBの奴じゃない?1.6M位の奴でないと駄目
だったような・・・うろ覚えでスマソ。
454ション  fd  f:02/02/15 15:50 ID:QBXGcVHs
ファイルが別の処理で使われているため、アクセスできません
WINMXでダウンロード中のものをPLAYしようとしたらこんな文字がでました
メディアプレーヤー7のときは普通にPLAYできたのに7.1にしたらこんな文字がでます
7.1を7に戻したいのですが7をダウンロードできるサイトがありません
直接7をダウンロードできるサイト教えてください
455>430 windous:02/02/15 15:50 ID:kfEs2HEl
テメーも煽ってるんだが?は?
           ∧_∧
 ∧_∧    |.( ´∀` )
( ・∀・)   ⊂    つ
(    )⊃  | |⌒I、│ ∧_∧  待てコラ
| | \.l⌒l. ▼(_) ノ (´∀` )
(_)\∠  l(;´ρ`) 〇≡―   )
         ̄ (_;;:_)  / 〇≡\
          |EuPpb6BH| (__) (_)
           ◎ ̄ ̄◎
456 :02/02/15 15:51 ID:JzCJL5kN
>>453
日本語化はできてるって言ってるからそっちじゃないんじゃないかな。
数百KBのほうじゃ日本語化パッチ当たらないはずだし。
457・・・:02/02/15 15:52 ID:DsuTTEgk
>>454
いったんどっかにコピーしてから開いてみそ
458  :02/02/15 15:53 ID:EuPpb6BH
>>ID:kfEs2HEl

 ほれほれ、342が勝利宣言だしてるぞ。(ワラ 
459たみ:02/02/15 15:53 ID:CK6A26A/
だめな方のパッチをDLしていたんですね。もう一度探してみます。
本当に有り難うございました。
460342:02/02/15 15:53 ID:nOO1tWU9
>>451
僕のPCでは使えません。
全然ダメです。
461ション:02/02/15 15:54 ID:QBXGcVHs
>>457 何をコピーするんですか?
462 :02/02/15 15:55 ID:GCp6vtQx
>454
(´-`).。oO(RealPlayer8 Basicにしたらどうだろう・・・)
463・・・:02/02/15 15:55 ID:DsuTTEgk
いや、そのダウンロード中のファイルを、よ。
464 :02/02/15 15:55 ID:yok+JCPa
>>445
おー同じ人がいた。
私もXPですがパッチあてられなかったのですよ。
今夜帰ったらも一回バージョン確認してみるけど、なんかあるんですかねぇ?

ちなみにこんなのも見つけました。パッチがだめだったらこっちもやってみるつもり。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/2822/ul0.htm
465 :02/02/15 15:55 ID:JzCJL5kN
>>461
今見ようとしてるファイル。
466プロの釣り師だな:02/02/15 15:56 ID:5QvBq3Rf
なんだよ。JzCJL5kNとnOO1tWU9ってジサクジエーンかよ。(w
467 :02/02/15 15:57 ID:JzCJL5kN
>>466
ちゃうちゃう。
468・・・:02/02/15 15:57 ID:DsuTTEgk
>>466
お前も釣られてるぞ。


丶(´ー`)ノ <煽りはスル〜〜〜〜〜
469たみ:02/02/15 15:57 ID:CK6A26A/
>>464
やっぱり当てられなかったんですね。
バージョンも全てあっているんですけど何度やってもダメでした
書いてくれているURLの所を一度見てきます。
470 :02/02/15 15:58 ID:z02Jcot7
     ∧____∧     //
     |━ ━|    //
    ( ´ 3`.)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ⊂13  ̄つ  <  質問もスル〜
     y  人   // \_______
    (___)__),//
         //
       (ヘラセ))
               (゚Д゚)コタエロ!!
471ション:02/02/15 15:59 ID:QBXGcVHs
わかりました ありがとうございます
もう一つ質問があるんですが、どうしてWINMXで落とした動画は全て
メディアプレーヤーなんですか?
472 :02/02/15 16:00 ID:GCp6vtQx
>471
mpegの拡張子がメディアプレイヤーに関連付けされているからだヨ。
473 :02/02/15 16:00 ID:JzCJL5kN
>>471
それは君のPC上の設定でその種類のファイルをメディアプレイヤーに
関連付けされてるだけでは?
474 :02/02/15 16:00 ID:JzCJL5kN
カブタ・・・。
475 :02/02/15 16:00 ID:GCp6vtQx
476472:02/02/15 16:01 ID:GCp6vtQx
>473
ケコーン(゚∀゚)
477・・・:02/02/15 16:01 ID:DsuTTEgk
つか、.ramはほとんどないよな確かに。なんでかね。
478 :02/02/15 16:02 ID:JzCJL5kN
>>476
(・∀・)ヤダ!!
479 :02/02/15 16:02 ID:JzCJL5kN
>>477
画質とかの問題だとおもう。
480アパッチ野球軍:02/02/15 16:02 ID:5QvBq3Rf
>>469
1.6MのMXにしか、出回っているUP0パッチは当たらない。
日本語化のパッチが当たるかどうかは関係ないよ。

>>467
いや、あまりにも書き込む時間が同じなんでな。(w
481通りすがりのエムエクサー:02/02/15 16:03 ID:4IBq/rf+
>>471いやいやmov、asf、rmもあるでよ
movはおそらくマカーのしわざだな。quick timeをgetしておくべし
asfは・・・>>1にある通り・・・誰も見たことのない幻の(爆
482ション:02/02/15 16:04 ID:QBXGcVHs
メディアプレーヤー7はどこでダウンロードしたらいいのでしょうか?
どこも7.1ばっかで7がないんですが・・

483342:02/02/15 16:05 ID:nOO1tWU9
デーモン使わずに
なんとかインストールできる方法ないですかね?
484・・・:02/02/15 16:06 ID:DsuTTEgk
>>483
実際焼けば?
485 :02/02/15 16:07 ID:JzCJL5kN
>>483
あきらめてCD革命入れる。
isoからCDに焼いてCDからインスコ。
486 :02/02/15 16:07 ID:GCp6vtQx
>484
CD革命使えば?
487・・・:02/02/15 16:08 ID:DsuTTEgk
>>485
ケコーン(゚∀゚)!



モウイイッテ・・・
488342:02/02/15 16:08 ID:nOO1tWU9
>>484
焼いたんですけど、ISOファイルクリックしても
CDRが回り続けるだけで、インストールできないんですよ。
こんなの僕だけですかね?
489ワイルド7:02/02/15 16:08 ID:5QvBq3Rf
>>481
asfはセキュリティバグがあるからじゃないの。ガクガクブルブル((((;゚д゚)))

>>482
何故に7にこだわる?
490 :02/02/15 16:08 ID:JzCJL5kN
ジュコーン(゚∀゚)!
491 :02/02/15 16:09 ID:GCp6vtQx
カブリヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノマクリ!!!
492・・・:02/02/15 16:09 ID:DsuTTEgk
ISOをそのままデータとして焼いたのね・・・

(;´д`)
493 :02/02/15 16:09 ID:kfEs2HEl
>488
ぺッ



モウイイッテ・・・
494ション  fd  f:02/02/15 16:10 ID:QBXGcVHs
7あるサイト誰か教えていただけませんか?
495 :02/02/15 16:10 ID:JzCJL5kN
>>488
それはイメージのままCDに焼いてるから。
ライティングソフトにはイメージから展開して焼くみたいなモードがあるはずだから
そっちで焼いてみれ。
496 :02/02/15 16:10 ID:VMNpu+qp
>>488
レコードかよ!!
497342:02/02/15 16:10 ID:nOO1tWU9
>>485
デーモンかCD革命じゃないと無理ですか?やっぱ
498通りすがりのエムエクサー:02/02/15 16:11 ID:4IBq/rf+
>>482
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/default.asp

windowsページ逝ってみたり、updateのページ逝ってみたりすればだいたい
見つかるから自分で見つける努力はしようょ
499ション  fd  f:02/02/15 16:11 ID:QBXGcVHs
7は7.1と違ってダウンロードが完全に終了しなくても見れるからです
500くいしん坊:02/02/15 16:12 ID:5QvBq3Rf
次は焼き方教室か?(w
501342:02/02/15 16:12 ID:nOO1tWU9
>>495
おーっ!それは初耳です。
試してみます。
それで万事OKなわけですね。
ありがとうござましたm(TT)m
502へなちょこんぺ:02/02/15 16:13 ID:sg9gc82c
アップロードできなーい。
来たQ全部時間切れになりまーす。
どうすればいいのですか。
503 :02/02/15 16:14 ID:JzCJL5kN
そしてまた一人巣立っていった・・・かな?
504・・・:02/02/15 16:14 ID:DsuTTEgk
>>502
とりあえずポート0を試せ。つかログくらい嫁。
505 :02/02/15 16:15 ID:GCp6vtQx
>502
>>305あたりから読んでみて。
506大和田FAQ:02/02/15 16:15 ID:5QvBq3Rf
>>502
はいはい。FAQ You!!!!
507 :02/02/15 16:15 ID:kfEs2HEl
>503
また聞きに来るのは目に見えてるだろ(ぺッ
508ション:02/02/15 16:16 ID:QBXGcVHs
>>498 そこにもないのですが・・
509 :02/02/15 16:17 ID:GCp6vtQx
>508
あなたが探して見つけられないという事は、即ち我々も見つけられないという事なのです。
510ション  fd  f:02/02/15 16:20 ID:QBXGcVHs
僕の探し方が悪いということかもしれません
探してみてくれませんか?
僕も探しますんで お願いします
511 :02/02/15 16:22 ID:GCp6vtQx
>510
では、見つけ次第ここに報告します。健闘を祈る!!
512 :02/02/15 16:23 ID:2NlJLnfB
1日中探してみれ。
それでも見つからなかったら誰も見つけられん。
513/:02/02/15 16:23 ID:f+Hx6EBa
2ch鯖のアドレスとポートってどっかないっすか?
514 :02/02/15 16:24 ID:GCp6vtQx
>513
MXに落ちてますよ。
515 :02/02/15 16:25 ID:L84DoErS
こちらがUP前回にすると、相手からのDOWNが0とかになるんです。
なので、帯域制限かけるとなんとか相手から10Kでこちらからは20Kぐらい。
こういうことってどんな原因があるでしょうか?
先輩方ひとつご教授キボンヌ。
516 :02/02/15 16:27 ID:4q8CTzO8
IM大嫌いなんですが、入れないとダメですか? あれ入れるくらいならWinMX消します。
517 :02/02/15 16:27 ID:2NlJLnfB
WMP7ってファイルが途中でも見れんの?
aviも?
518 :02/02/15 16:28 ID:2NlJLnfB
>>516
じゃあ消しなさい。
519  :02/02/15 16:28 ID:4IBq/rf+
>>515制限するんでなく制限チェックボックスをoffにしたら案外バランスが
いい事が多い
520 :02/02/15 16:28 ID:VMNpu+qp
>>516
今すぐ消せ
タメわらず消せ
521/:02/02/15 16:30 ID:f+Hx6EBa
>>514
ありました。今DLさせてくれた方ありがd
522ション  fd  f:02/02/15 16:35 ID:QBXGcVHs
・・・・だめでした
7.1でがんばってみます
それでは
523516:02/02/15 16:35 ID:4q8CTzO8
わかりました。削除します。大量のビデオクリップ欲しい人勝手に持っていって良かったんだけど。
524 :02/02/15 16:36 ID:2NlJLnfB
>>523
別にいらねぇ
525/:02/02/15 16:37 ID:f+Hx6EBa
っと落としたのはいいもののドラッグ&ドロップしたら
chimeiniが見つかりませんとかいうエラーでた
chime入れてないのになんで?
526 :02/02/15 16:39 ID:GCp6vtQx
>517
aviは完全じゃないと見れないと思われ。

>522
昔の雑誌のCD-ROMとかにも入ってるかもしんないから探してみ。
527 :02/02/15 16:42 ID:GCp6vtQx
>525
ちなみに何ていうファイル名?wsxファイルでしたか?
528 :02/02/15 16:44 ID:GCp6vtQx
>523
共有が良ければ、IMなんぞ送らなくても交換出来るヨ。
是非神を目指して欲しい(´┌┐`)
529/:02/02/15 16:47 ID:f+Hx6EBa
>>527
[WinMX Tool]サーバーリスト NUMBERGIRL ONT2ch nanashi←解凍したときのフォルダ名
mx.wsx←中身これとreadmeがあったんだけど。
今までは普通に鯖増やせてたんだけど
530 :02/02/15 16:49 ID:WOOuxAnz
アップロードできない漏れはどこへ逝ってこればいいんでしょうか?
531 :02/02/15 16:52 ID:kfEs2HEl
>530
みんな出来てるんだから悲観するな。
みんな優しいから詳しくかけば何時か分かるさ。
532 :02/02/15 16:55 ID:GCp6vtQx
>529
同じだナ…MXにドラッグ&ドロップすればいい筈なんだけど…はて?

>530
とりあえずココ。
http://ogu.omosiro.com/
【アップロードが全て「接続エラー」になる】のあたり。
533  :02/02/15 16:55 ID:EuPpb6BH
>>529
エディタで開いて中身を参照してみたら?
534530:02/02/15 16:56 ID:WOOuxAnz
キューいれてもらって転送はじまってもすぐ切断されてしまうんです
このままじゃ漏れは理不尽大王になりかねません。
誰か助けてください
535nanana:02/02/15 16:57 ID:lB4uX/wM
私のファイルをダウンロードしにきた人の大半が
「接続の時間切れ」ってなってしまいます(たまにUPできます)。
どうしたらよいでしょうか。
536  :02/02/15 16:58 ID:EuPpb6BH
>>みんな優しいから『詳しくかけば』何時か分かるさ。

 534氏がこう書いてるでしょ。
537nanana:02/02/15 16:58 ID:lB4uX/wM
FWはシーゲイトのやつです。
538  :02/02/15 17:00 ID:EuPpb6BH
>>535 
>>1参照
539530:02/02/15 17:00 ID:WOOuxAnz
>>【アップロードが全て「接続エラー」になる】のあたり。
これはいきなりつながらない現象になってもこの設定をいじればいいのでしょうか??
540・・・:02/02/15 17:01 ID:DsuTTEgk
>>534
MX立ち上げたあとで、問題のファイルをリネームしたり移動したりしてないか?
541 :02/02/15 17:02 ID:GCp6vtQx
>539
とりあえずポート0にして再チャレンジ。
ファイヤーウォール入れてるなら切ってみる。
542/:02/02/15 17:03 ID:f+Hx6EBa
エディタで開いて見てそれそのまま追加してみたけど無理ダターヨ
N: ONT2ch
P: 8887
T: OPENNAP041 REDIRECT
A: ONT2ch.dyndns.org

↑だよね?
543 :02/02/15 17:06 ID:GCp6vtQx
>542
他の鯖はNapigatorで追加してるんなら、そこに2ch鯖をコピペして追加してみるとか。
544 :02/02/15 17:06 ID:EnA9NAiV
>>542
違う。
545  :02/02/15 17:08 ID:G0r0M/Uv
共有フォルダってどこに置けばいいんですか?
交換相手に「MYdocumentはやめとけ」って言われたんですが
546/:02/02/15 17:09 ID:f+Hx6EBa
>>543
やってみます・・・・・・・って
>>544
え!?違うん?
547 :02/02/15 17:09 ID:VMNpu+qp
>>545
何処でもかまわない
Systemじゃなきゃな
548 :02/02/15 17:10 ID:EnA9NAiV
>>545
本名晒してなければどこでもいい。
549 :02/02/15 17:11 ID:4IBq/rf+
>>545Cに直接入れておしまい
デスクトップにショートカッツを作っておけば便利だし
550:02/02/15 17:15 ID:H6sLoKjB
animefantasiaのメリットってなんですか?
551 :02/02/15 17:17 ID:MnSvGrTq
>542 その設定でつなげているが何か?

それよりLQXのポート番号教えて

lqx.dyndns.org:8888でつながらないの?
552545:02/02/15 17:17 ID:G0r0M/Uv
>>547-549
わかりました。
ありがとうございました。
553 :02/02/15 17:17 ID:C1FTxrJf
パソコンが強制終了(W2Kなのに)して、慌てて再起動、もう一度鯖に繋ごうとしたら、
××× is already active
Another user with this name is online
とか言われて繋げません。Another userはもちろん自分のことでしょう。
どうすればいいんですか?
554 :02/02/15 17:18 ID:VMNpu+qp
>>550
知識のある日本人が多い
555_:02/02/15 17:18 ID:eZ0P8Ako
>>553
しばらく待つかログイン名変える。
556 :02/02/15 17:20 ID:Zf1OK/p6
>>553
しばらく待つか、ユーザーネーム変えたら?
557 :02/02/15 17:21 ID:C1FTxrJf
>>555-556
政略ケコーンですか?
どうもサンクスです。
558/:02/02/15 17:21 ID:f+Hx6EBa
>>551
LQXって何?おとといくらいからMX復帰したんでよくわからんのです。
昔からあったならスマソ
559 :02/02/15 17:21 ID:GCp6vtQx
>553
Another user=他のユーザーがもうログインしてるから、名前変えてちょ〜
名前にテキトーに数字足したりすればOK。
560 :02/02/15 17:25 ID:AZA5wJTu
英語で「お前交換する気あんの?」って聞くには
「do you have will to trade?」でいいですか?
561 :02/02/15 17:26 ID:GCp6vtQx
>551
自分は5555で繋がっている(のか?)
562泣き虫先生:02/02/15 17:26 ID:5QvBq3Rf
>>522
そうだな。526の言うように、昔の雑誌の付録にあるかもね。
最近は、公立の図書館でもPC雑誌置いてるところがあるから、そこで探してみるといいかも。

>>523
好き勝手に落としていいんなら、IMなんて使う必要ないだろ。(w
なんか、君、イソップ童話の狐みたいだぞ。
563 :02/02/15 17:28 ID:Zf1OK/p6
子鯖の質問は放置、は無くなったのか?
564516:02/02/15 17:28 ID:4q8CTzO8
>>528
すみません。マジで全部削除しました。
WinMX使わなくても別ルートで色々入ってくるのであんまり必要なかったです。
どっかで見たようなファイル多かったし。
565:02/02/15 17:29 ID:H6sLoKjB
鯖の増やしかた教えてください。
566 :02/02/15 17:30 ID:GCp6vtQx
言ってる側から来てるよ(w
567 :02/02/15 17:33 ID:AZA5wJTu
違うよ、鯖の養殖だろ?漁業板で聞けよ。
568 :02/02/15 17:34 ID:C1FTxrJf
ポート0ってのはルータ使ってないと意味ないですか?
569 :02/02/15 17:35 ID:GCp6vtQx
>564
まぁ嫌な思いしてまでやる事じゃないからね、また気が向いたらなんかクレ(w

>565
とりあえずココに行ってみよう。
http://page.freett.com/kaburana2/hito3.htm
570トレードせんか〜:02/02/15 17:37 ID:5QvBq3Rf
>>560
do you want to trade?でいいじゃん。
571・・・:02/02/15 17:38 ID:DsuTTEgk
>>568
デメリットならあるよ!
572 :02/02/15 17:40 ID:GCp6vtQx
>568
ポート0じゃなくても接続出来るなら、しないで済むに越した事はないです。
ルータ使ってて、普通に繋いだのではUL・DL出来ない人がやります。
573 :02/02/15 17:42 ID:AZA5wJTu
>>570
いえいえ、相手がスキを見てすぐこっちを切断するから。
574 :02/02/15 17:44 ID:OHxq3+h7
みんなプロキシ使ってる?
575 :02/02/15 17:46 ID:C1FTxrJf
>>572
接続できるときとできないときがあるんですが。こういうのはあるんですか?
確率は半々です。
576 ◆Frog.U/o :02/02/15 17:50 ID:nb40gb8B
>>574
私は使ってないよ
577 :02/02/15 17:52 ID:GCp6vtQx
>575
時間切れ、接続エラーなどしょっちゅうですな(´Д`)
ルータをいじれればいいんだが…サパーリ(・∀・)
578うひょ:02/02/15 17:56 ID:XjuGVvGb
拾ってきたRARファイルにリカバリがついているかを確認するには?
579 :02/02/15 18:04 ID:Zf1OK/p6
>>578
右クリック>プロパティ
580 ◆rk7rsPaM :02/02/15 18:11 ID:8hOo68vo
>>579
エクスプローラでやっても見えないよ。
どこでするの?
581 :02/02/15 18:14 ID:Zf1OK/p6
>>580
あれ、そう?
ファイル右クリックでプロパティ、書庫タブで見れるけどWinRAR入ってる?
582  :02/02/15 18:15 ID:51UNjw+0
帯域幅の抑制周期の値が高いのと低いのではどう違うのですか?
誰か教えてください。
ちなみにうちはケーブルです。
583 ◆rk7rsPaM :02/02/15 18:20 ID:8hOo68vo
書庫タブっていうのが無い・・・
ちなみにバージョン2.90日本語版です。
584zzz:02/02/15 18:24 ID:RmUbQmVA
究極の裏情報!!!MXで集めました!!!
http://www.tcnweb.ne.jp/~kasimasu/
MXさいこーーーーー
585 :02/02/15 18:32 ID:Zf1OK/p6
>>583
じゃあWinRARでrarを開いてコマンドメニューから書庫の情報を表示
でやってみ
586 ◆rk7rsPaM :02/02/15 18:34 ID:8hOo68vo
>>581
見えた。
ありがとう。

便乗質問,NeroでISOイメージを作るには?
べつにNeroでなくてもいいけど・・・
587aaa:02/02/15 18:42 ID:xKCwQfGY
何回か出ている質問だと思うのですが、解決策が乗っていないので。。。

highcapacitorでsoniknap鯖をリストに加えて接続したのですが、
soniknap上のファイルはすべて「サーバーの応答を待ちうけ中」に
なってしまいます。一定時間経過後は時間切れに。。。
これは、単に偶然相手側が混んでいるだけでしょうか?
それとも、何らかの設定ミスが原因なのでしょうか。
お詳しい方、教えてください。
588共有ファイル数:774:02/02/15 18:46 ID:+oponjBg
MXにPhotoShop6.0の割れ物を通常に使用するとヤヴァイ、
っていう警告文が流れてるけど、あれってマジでヤヴァイの?


内容コピペ
-----------------------------------------------
Illustrator 9 or Photoshop 6.0 をインストールする前にネット接続を切ってください。
インストール後、システムフォルダから以下のものを削除する事。
> application support (hope its therightname in US)
> Adobe > web : and then compress the following files :
AdobeOnline Inventory
Adoberegistrationeng.html
Adoberegistrationenu.html
Adoberegistrationfra.html
AdobeWeb.dll
AOM
削除後、オンライン中でも使用できます。
削除しない場合 "Adobe's girls"にダイレクトにシリアルを送るそうです。
某鯖より転載!
------------------------------------------------

しかも、
Adoberegistrationeng.html
Adoberegistrationenu.html
Adoberegistrationfra.html
AdobeWeb.dll
のうちAdobeWeb.dllしか見つからなかったんだが…
インストールはしたけど怖くて使えねえので5.5使ってます。

>>586
擦れ違い…つかヘルプ読んだらそれくらい書いてるでしょうが。
それとも英語版の割れ物でも落としたか?
589  :02/02/15 18:54 ID:craG38kP
まったくファイル検索機能が効かないのですが
どうすればいいのでしょうか?
ちなみにいま、交換中で再起動はできません
590 :02/02/15 18:55 ID:EnA9NAiV
>>589
繋いでる鯖は?
591   :02/02/15 18:57 ID:craG38kP
>>589
どうやって鯖をみたらいいのですか?
IPのことでしょうか?
592 :02/02/15 19:00 ID:EnA9NAiV
>>591
たぶんWPNPだな。
検索できるようになるまで親変える。
593    :02/02/15 19:03 ID:craG38kP
>>592
ご親切にありがとうございます
すみません初心者なのですが親を変えるというのは
サーバーで「中止」を押して「開始」を
押すことですか?
もしそうであるならば、中止したときに
交換中の相手に迷惑かかるようなことはありませんか?
594 :02/02/15 19:04 ID:fpi7/z+E
圧縮ファイルをダウンロードすると100%になったとき解凍もしないのに
ウイルスに感染することがあるってほんとうですか?
しかもウイルスバスター2002を入れているのに反応しないとか・・・
595名無し:02/02/15 19:05 ID:8F858WAK
>>593
親を変えるとIDが変わるだけで転送は切れません。
一応、相手に新しいIDでIM送っとくといいかもしれません。

http://blue.ribbon.to/~winmx/
596名無し:02/02/15 19:06 ID:8F858WAK
>>588
PhotoShop 6をネットに接続しながら使うと
Adobeにシリアル送ってるなんていわれてます。
597     :02/02/15 19:07 ID:craG38kP
>>595
ご親切にありがとうございました
感謝いたします
598zzz:02/02/15 19:07 ID:Vy3ptcFL
MXで集めた究極の裏情報!!!
http://www.tcnweb.ne.jp/~kasimasu/
だす〜〜〜。。
599 :02/02/15 19:08 ID:Q03+8CDL
>>598
(・∀・)ウッセーバカ!!
ガッコウイケヤ!!ハタラケヤ!!
クビツッテシネ!!
600      :02/02/15 19:08 ID:craG38kP
>>595
>>592
検索できました
ありがとうございます
601名無し:02/02/15 19:09 ID:8F858WAK
>>582
抑制周期を短くすればするほど帯域を正確に制限できます。
ただし、PCへの負荷も増えるはずです。

>>587
サーバが混んでるんだと思います。
リトライとかしてみましょう。

http://blue.ribbon.to/~winmx/
602#:02/02/15 19:15 ID:mv3V+kwB
過去ログを探すだけで1週間かかりそう・・…
603_:02/02/15 19:24 ID:93lW/oRE
チャイム入れて設定してみたんだけど、

chime.iniのバージョンが違います
chime.iniを作り直してください

つー反応が着たんだけどどうすれば?一番新しいのと2番目の入れてみたんだけどダメでした
604名無し:02/02/15 19:26 ID:8F858WAK
>>603
chime.ini消してみるとか。
ごめん、てきとう。
605どうして?:02/02/15 19:28 ID:6UqasN1m
>>ALL
えと、なぜか自分のリストに来るキューがすべて「ビジー」になるのです。
WPNP、子鯖ともにです。しかも、自分が自分に入れたキューも相手の順番に並んだとたんに
「ビジー」になります。考えられる原因をおしえてください。お願いします。
606名無し:02/02/15 19:29 ID:8F858WAK
>>605
おっしゃりたいことがよくわからないのですが、
もう少し整理して書いていただけますか?
607 :02/02/15 19:32 ID:bscxnJBv
>>605
スレ違い。
WinMX初心者スレへ。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1013696120/
608588:02/02/15 19:40 ID:+oponjBg
>>569
うへ、やっぱ怖くて使えない…。
割れ物の写真屋6をそのまま使ってる人います?
609名無し:02/02/15 19:43 ID:8F858WAK
>>608
WinMXで違法ファイル送受信するよりは
安全だと思いますけどね。

もしシリアル送ってるとしても
割れユーザが膨大な数でしょうから、
その全てを管理できるのかとか。
ユーザに内緒で情報を送っているのはどうなのかとか。

ま、最終的には個人判断ですよ。
610パッフン:02/02/15 19:45 ID:wUL9J4xA
すげー!容量1テラの光ディスク登場だってよ
611名無し:02/02/15 19:46 ID:WYDMRmqI
>>605
ビジー病
612  :02/02/15 20:42 ID:qD3EAkKx
ダウンロード中にフリーズなどして再起動した場合、
落としているファイルはどうなるのでしょうか?
復活できるのならば復活方法を、できないのであれば
そのままにしてもいいのかどうかをおしえてください
613(・∀・):02/02/15 21:03 ID:LWUSntJx
友人から聞いたんだけど、
JPEGやMPEGとかで開くと再起動ができなくなるのがあるって本当?
.exeとかだったらありそうだけど、画像ファイルではどうかと。
614初心者:02/02/15 21:10 ID:qe/BEfdx
ぽ の字をいれるとバグって共有できないけど
どうしたら直るの?
615 :02/02/15 21:19 ID:VMNpu+qp
>>613
入れようとすればあらゆるファイルにウイルス可能
616名無し:02/02/15 21:23 ID:8F858WAK
>>614
一応は共有できてます。
ただ相手が落とす際に面倒なだけで。

普通は「ポ(全角カナ)」がだめなので
「ポ(半角カナ)」使うとか「ぽ」使うとかしますね。

http://blue.ribbon.to/~winmx/
617質問:02/02/15 21:29 ID:8YLoNdy7
日本語化できる1.6M版は今どこでとれるの?
618頼みます:02/02/15 22:07 ID:goShKEmL
帯域幅の設定についてなんですがDL,ULともにいくつぐらいにするものですか?
合わせて抑制周期もいくつぐらいがいいのでしょうか。
OSは98で回線はADSL8Mです。スピードテストだと2Mぐらい出ます。
619 :02/02/15 22:23 ID:oZOwRH/S
>>617
過去レスに答えが出てます。

>>618
回線の相性もあるので帯域調整は
交換の都度に終了時間の調整をしたらいかがでしょう?
でも帯域制限はお互いに不利益だと言う事も理解しましょう。
持ち逃げ等を気にするな終了時刻の調整ですね!
この質問も過去レスに出てます。

>>ALL
自分の知りたい情報をダウソ板に求めるなら過去ログ等を
シッカリ山椒しましょう。

編集→このページの検索→キーワード入力で自分の求める物が
見つかるはずです。
620618:02/02/15 22:27 ID:goShKEmL
>>619
すいません。聞きたかったのは
「全アップ(ダウン)ロードの帯域幅制限」
をいくつ(デフォだと40000かな?)にしてるのか
ということだったんです。

過去ログを読んでみます。
621アップロードができません:02/02/15 22:32 ID:45T7rTvP
DLはできるのですが、UPができないようです。
私のファイルを希望してくださる方に差し上げられず、心苦しく
思っています。

OSはWin98で、回線はフレッツISDNです。
ルーターはオムロンのMT128HR2を使用しています。
FAQを参照後、過去ログに目を通しLANの開放を色々と試みましたが、
失敗でした。

どなたかご存知の方、いらっしゃいましたらご教授願えませんでしょうか?
622 :02/02/15 22:32 ID:dIHB0HCj
MXで落とした音楽はCDに焼いて
カーステで聞くにはどうすればいいですか?
焼きかたとか焼くためのソフトとか教えてください。
623:02/02/15 22:32 ID:0GeYs4gN
カウンターってのはどういう意味なんですか?
正確な意味が解らなくて・・・
624 ◆rk7rsPaM :02/02/15 22:36 ID:8hOo68vo
アプリ共有するとき
CCD+rar
ISO+rar
エクスプローラーで抜き出してZIP化
エクスプローラーで抜き出してLzh化
エクスプローラーで抜き出してRar化
エクスプローラーで抜き出してRar化+マルチ圧縮+リカバリ付

どの形式が一番人気ある?
またこれ以外にもお薦めの形式ってある?


625 :02/02/15 22:36 ID:JzCJL5kN
>>622
焼きソフトの説明書見てみれ。
「音楽CDとして焼く」みたいなモードがある。
626 :02/02/15 22:38 ID:JzCJL5kN
>>624
人気があるのは(bin+cue).rarかな。
俺は使えれば何でもいい。
627名無し:02/02/15 22:38 ID:8F858WAK
628 :02/02/15 22:39 ID:dIHB0HCj
>>623
自分でファイルを探さず、自分のファイルに並んでくれるのを待つ。
その人たちのファイルを参照して欲しいファイルがあれば交換を始める。
629 :02/02/15 22:39 ID:3PGfv5Qj
>>624
エクスプローラーで抜き出すときは
ちゃんと動作確認してくれよ。
630 ◆qXAQxUxI :02/02/15 22:42 ID:oZOwRH/S
>>624
(bin+cue)RR付.rarがキューの入りがいい!
631622:02/02/15 22:43 ID:dIHB0HCj
>>625
それは、解るんですが、MP3を変換しなくてもいいんですか?
MP3プレーヤーなら聞けそうですが・・・・。
632 :02/02/15 22:45 ID:JzCJL5kN
>>631
だから「音楽CDとして焼く」っていうモード。
たいていの焼きソフトはできるはず。
でも、カーステレオで聴いたら音悪いよ。
633     :02/02/15 22:47 ID:teClDzDy
個々の帯域幅を制限するしようとしたんですが
FAQに書いてあったようにユーザーを右クリックしてものその選択肢がありません。
どうすればいいんでしょうか?

なんか持ち逃げされそうな気がする・・・
634アップロードができません:02/02/15 22:48 ID:45T7rTvP
>>627
早速のレスに感謝しています。
ありがとうございます。
今から見に行ってきます。
635 ◆rk7rsPaM :02/02/15 22:49 ID:8hOo68vo
bin+cueはどうやって作るの?
636 :02/02/15 22:50 ID:JzCJL5kN
>>633
帯域幅の設定ってとこあるだろ?
そこ設定しないと右栗しても何も出ないぞ。
637 ◆rk7rsPaM :02/02/15 22:52 ID:8hOo68vo
>>629
エクスプローラーで抜き出したら動かないときもあるの?
638たわし:02/02/15 22:52 ID:MpJMidzE
192.168.1.2:8888ってつながる?
639     :02/02/15 22:55 ID:teClDzDy
>>636
なるほど、できました。
ありがとうございました。
640アップロードができません:02/02/15 22:56 ID:45T7rTvP
↓の方へ行ってみましたが、解決できませんでした。
http://blue.ribbon.to/~winmx/Settings.html

同じような方、いらっしゃいませんか?
641asas:02/02/15 23:00 ID:xjUTBgU5
>>638
今度はこの板に寄生か??
642自称天才:02/02/15 23:00 ID:C4s0ZB0w
>>493
>ID:kfEs2HEl

プロパ板の自称院生の匂いがします。
643 :02/02/15 23:06 ID:lLjOr5X8
623 > カウンターは、えげつない和製感のある例ですが、
カウンターアタック a counterattack. 
《ボクシング》 カウンターパンチ a counterpunch.

■[counter]のEX---D英和辞典からの検索結果 
coun・ter 2  
a., ad. 反対の[に], 逆の[に] (to). 
から見ると、
一般的には英語の単語の意味で、キューを返すか迎え撃つといった感覚では。
キューきた人にキューする時に使われる言葉として、
キューきていない方にキューをするときはカウンタでないはず。
これがP2Pの世界で共通語かは私しりません。

和割れの世界では、>628の意が強いと思います。
カウンター生活、〜で暮らす、

ちょっと面白いネタがないのでここまで。
644:02/02/15 23:07 ID:0GeYs4gN
>>627,628
どうもありがとうございました。
自分から要求するよりもカウンターの方が効率がよさそうですね。
645超初心者:02/02/15 23:09 ID:c30RgmRT
急にUPができなくなったんだけど
エラーメッセージにError negotiatingと出るんですけど
何かわかりますか? 
646たわし:02/02/15 23:10 ID:MpJMidzE
>>641
そんなこといわないで〜
647asas:02/02/15 23:16 ID:q2D6Pd6s
他人に聞く前に、自分で調べる・・・これ重要!
648 ◆rk7rsPaM :02/02/15 23:20 ID:KRE7kFBc
binファイルを作るにはCDRWINでいいの?
649たわし:02/02/15 23:23 ID:MpJMidzE
>>647
結構調べて変なソフトダウンロードして、コマンドプロンプトが開いていろいろ設定して、なんかサーバーを作れたような感じになったんです
650たわし:02/02/15 23:23 ID:MpJMidzE
自分ではつながるんです。
651 :02/02/15 23:24 ID:JzCJL5kN
>>648
んだ。
放置されて自分で調べてきたな。それでおっけ。
652たわし:02/02/15 23:28 ID:MpJMidzE
>>651
わかりました
653      :02/02/15 23:31 ID:craG38kP
交換相手が帯域幅制限してるかどうか調べる方法はないのですか? 
654 :02/02/15 23:31 ID:4L1zDuz1
プレステのソフトを共有したいんです。
ファイルにするにはどうするんでしょうか?
わかり易く教えてるサイトを教えてくださぁ。
655 :02/02/15 23:33 ID:JzCJL5kN
>>653
感覚的にわからん?
相手の同時UL数と自分の最高DL速度とかから。
656asas:02/02/15 23:35 ID:mRWDZyMk
>>652
参考までに・・入れない!!

以上!!
657       :02/02/15 23:36 ID:craG38kP
>>655
なんとなくわかりますけど
露骨に40と20みたいなことやられたら文句いったほうがいいんで
すかね?
けれど、こっちが帯域幅制限してないのに↓30↑13
とかあるんですけど相性の問題なんですかね?
658 :02/02/15 23:40 ID:JzCJL5kN
>>657
持ち逃げされるかもって思うなら終わる時間だいたい同じになるように絞ったら?
相手がわざとしてるんじゃなかったら切られてしまうかもしれないけど・・・。
俺は面倒だからほとんど絞ることないけどね。
6592ch_omaemona:02/02/15 23:45 ID:JEJ4+1G8
右クリックして、相手の情報を見れれ! >>657
DL数とUL数は?? 
6602-7-7:02/02/15 23:46 ID:6GSaCzlk
IDTEST
661:02/02/15 23:58 ID:bn5p6P/3
落とした動画が、音出ないんですけど、コレはファイル自体が駄目なんですか?
他のファイルなら問題ないです。
662 :02/02/15 23:58 ID:GF0xckik
日本語化できる1.6M版が見つかりません!!
1は見ました。教えてくださいませんか。

663515:02/02/16 00:04 ID:1/IH04Gh
ttp://page.freett.com/kaburana2/
↑逝って落とせや!
664 :02/02/16 00:09 ID:fE+F1bDa
一部の動画が見れなくて、でも音声だけは聞けるんですがどうすれば見れるようになりますか?
コーデック悪いと思って落としたは良いけど使い方がいまいちわからないんです。
665 :02/02/16 00:11 ID:IoU3er1s
>>663
ないですよ?
教えてください。
直リンク希望です。お願いします。
666しょしんA:02/02/16 00:14 ID:hxnsMKxx
UL0パッチってあるって聞いたのですが・・・。
どこにあるか教えてください。
667515:02/02/16 00:15 ID:1/IH04Gh
手に入るMXをインストして検索してDLすればいいんじゃないの??(w
668 :02/02/16 00:17 ID:zoA8Qvpj
>>665
なんかお前えらそうだねぇ。
そんな聞き方だと誰も教えてくれないよ。

>>666
UL0は止めなさい。
寝込みを襲えなくなる。
669 :02/02/16 00:18 ID:YQ9rXvd6
>>665
本当に探して無いのならあきらめれ
670 :02/02/16 00:21 ID:YQ9rXvd6
>>665
嘘つくなや!確認したけどあるぞ!
>>663が正しい!
671515:02/02/16 00:21 ID:1/IH04Gh
ttp://page.freett.com/kaburana2/winmx.exe
これで無理なら諦めろ!
672 :02/02/16 00:22 ID:zoA8Qvpj
671はなんて優しいんだ。
廚にそこまでしなくても。。。。
673 :02/02/16 00:23 ID:hxnsMKxx
515と665は自作ジエーン(ワラ
674yyyyyyyyyyyyyyyyy:02/02/16 00:24 ID:6CWUxaJ/
MX重要速報 摘発についてという14日付けのTXTが出回ってます。や、やばい!! 
675         :02/02/16 00:27 ID:NIIYvpw8
すみません質問なのですが
交換相手が転送をしようとすると「やりとり中のエラー」
って表示されてDLできないんですが解決方法があれば
教えてください
お願いします
676 :02/02/16 00:28 ID:YQ9rXvd6
>>675
やりとり中のエラーですから無理
WPNPなら親かえてみ!
677515:02/02/16 00:29 ID:tGhKnGIv
俺は
>>641
>>647
>>663
>>667
>>671
は書いたが他は知らんぞ・・・
まぁ、嘘だと思うなら調べてみ!
678 :02/02/16 00:31 ID:YQ9rXvd6
>>674
ソース無い物虫
常識
679          :02/02/16 00:34 ID:NIIYvpw8
>>676
ありがとうございます
親を変えてみて再度tryしてみます
680 :02/02/16 00:34 ID:NKeNeTNh
リカバリのついてないファイルにリカバリを付けようとしたんですが
時間が結構かかるのでキャンセルをしたところ

__rar_00.831  599.659.264

こんなファイル名になってしまいました
コレを元に戻す方法はあるんでしょうか?
681p:02/02/16 00:34 ID:6CWUxaJ/
MXで出回ってるというソースを示せるわけないでしょ??ソースって言う意味わかるかな??
682 ◆rk7rsPaM :02/02/16 00:38 ID:wUyzaYn9
プロテクタかかってるCDをFCD化したものはやめといた方がいい?
683 :02/02/16 00:39 ID:YQ9rXvd6
>>681
MXで出回るには元のソースがあるでしょ?
MXで出回ってるのが真実とは・・・プッ
684_:02/02/16 00:40 ID:Xqha+Orp
?
685 :02/02/16 00:41 ID:YQ9rXvd6
追伸
MXで出回っているACCS&アドビはソース有
686 :02/02/16 00:42 ID:wcHQUUeJ
日本語パッチ教えてください。
あとゲームで見かけたのですがCCDって何?
687p:02/02/16 00:42 ID:6CWUxaJ/
いや、みてみればわかる!!検索してみ!!説明しずらい、なんか誤解をウンダり
ごへいがあるとまずいから、こぴぺしないけど
688 :02/02/16 00:46 ID:YQ9rXvd6
>>687
探してみるからファイル名をプリーズ!

>>686
>日本語パッチ教えてください
?意味が分からない
拡張子CCDで検索してみ!
689( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆iboKUMEQ :02/02/16 00:57 ID:6CwULUQy
>>686
( ゚Д゚)<CCDはクローンCDだな
( ゚Д゚)<根性さえあればすぐなんとかなるだろう
( ゚Д゚)<頑張れ
690 :02/02/16 01:08 ID:qowWkd7E
貰いの人たちがいっぱい並んでるんですけど
眠たいんで回線切ってもいいですか?
交換の人はいません。
691ユシライネン:02/02/16 01:10 ID:iQF+SJ0q
スピードアップはどうやったら出来ますか?
厨房なんで詳しくわかりやすくおしえてくだせえ
(回線太く以外で・・それはわかってるんで(w)
692tom:02/02/16 01:21 ID:AlJOHal6
pcをXPにアップグレードしたら接続要求を・・・のあとダウンロードできず
に時間切れになるなんで?PCあんま詳しくない厨房なのでわかりやすく
教えていただけませんか??向こうからもダウンロードできないみたい・・・


693tom:02/02/16 01:24 ID:AlJOHal6
pcをXPにアップグレードしたら接続要求を・・・のあとダウンロードできず
に時間切れになるなんで?PCあんま詳しくない厨房なのでわかりやすく
教えていただけませんか??向こうからもダウンロードできないみたい・・・

694紳士:02/02/16 01:25 ID:laGtgrwJ
拡張子が「.avi」のヤツをDLしても
見れないのですが、どうすれば見れるようになれますか?
695 :02/02/16 01:27 ID:Y0TaymDd
>>693
XPだからです。FWが恩ですか?

>>694
コーデックが無いのでしょう
696_:02/02/16 01:27 ID:didvArDg
FCD+MP3って焼かなきゃ音楽流れないの?
697age:02/02/16 01:30 ID:WM5sF9Vt
<<692
ファイヤーウォールを切りましょう。
698(*・_・*):02/02/16 01:31 ID:NMMDCH00
>>694
avi.はファイルが完全じゃないと再生はできない
とりあえず>>1の猿人でもわかるWinMX教室、手に入れたファイルの使い方を
ゆるりとごらんください。
699 :02/02/16 01:31 ID:YQ9rXvd6
>>691
MTUで検索
700紳士:02/02/16 01:32 ID:laGtgrwJ
>>695
コーデックってなんですか?
701 :02/02/16 01:32 ID:0u+Hwudd
WAVEに戻そうってこと考えないの?
MX以外の質問すんな。
702 :02/02/16 01:35 ID:7kayPe7f
>701
誰がそんな事決めたの??
703tom:02/02/16 01:36 ID:AlJOHal6
>>697
すんません!切り方さっぱりなんです・・・(;_;)
704 :02/02/16 01:36 ID:Re6H5O+W
> 697
> ファイヤーウォールを切りましょう。

ルーターへかkkrっちいいれいるkのどをいったら、うするあしんがとぎれるよおsにsなkってしmわまいました。
705 :02/02/16 01:38 ID:YQ9rXvd6
>>700
FAQ読むと分かる
706 :02/02/16 01:38 ID:Y0TaymDd
>>703
プロパティの詳細設定
707 :02/02/16 01:38 ID:rpTcqsw7
mxで一つのmp3ファイルになってるアルバムを落としたんだけど
cdexでデコード出来ない。ついでにmediaplayerじゃ再生できない。(kbplayerなら出来る。)
とりあえずRに焼くためにデコードしたいんだけど、教えて下さい。
708 :02/02/16 01:40 ID:YQ9rXvd6
>>703
説明書を読みましょう。
ソフトも分からず操作の仕方は分かりません。
709(*・_・*):02/02/16 01:40 ID:NMMDCH00
>>703
接続のプロパティ詳細設定。
あとはがんばれ。
710 :02/02/16 01:41 ID:2WCWOIpb
アップロード数が負(例えば−5)というのは
どういうことですか?
711( ̄(エ) ̄):02/02/16 01:43 ID:pKgRFP63
2ch鯖のアドレス教えてください
712^:02/02/16 01:43 ID:7ZIvaE3R
>>696
んなこたーない
713 :02/02/16 01:44 ID:rpTcqsw7
>>710
制限人数以上にDLさせてること
714 :02/02/16 01:47 ID:YQ9rXvd6
>>710
3 in queue ( 0 of 10 available)は10人DL中3人待ち
3 in queue (-5 of 10 available)は15人DL中3人待ち
分かりましたか?
715710:02/02/16 01:49 ID:2WCWOIpb
>>713
自分の状態が( -2 of -3 of available)
となっているんですが・・・
716 :02/02/16 01:50 ID:uKkcfiSz
クローンCDのイメージ、72分って、何MBのメディアに焼くの?
手元に650MBと700MBしか無いんだけど・・・
717tom:02/02/16 01:53 ID:AlJOHal6
>>703ファイアーウォールはチェックされてなかったので関係ないみたいなんです・・・
いちおチェックして試してみたんですが同じでした・・・(;_;)
718710:02/02/16 01:53 ID:2WCWOIpb
2人にアップロードしているのに
Active Download もマイナスになってる。
実害がないので、放っておくことにしますが・・・
719tom:02/02/16 01:57 ID:AlJOHal6
あ!いつの間にかできました!本当にありがとうございました!!
感激っす!!
720 :02/02/16 01:59 ID:0u+Hwudd
イメージが72分?
721711 ( ̄(エ) ̄):02/02/16 02:01 ID:pKgRFP63
あわわあわわわあわわわわわ
722716:02/02/16 02:03 ID:uKkcfiSz
ああすいません、説明下手で・・・
下記のようにクローンCDが表示してます
イメージファイルの情報:
セッションの数: 1
ディスクの使用領域: 747295 kBytes
セクタの数: 325353
時間: 72:18:03 (分:秒:セクタ)

セッション1の情報:
セッションで使用されているサイズ: 747295 kBytes
トラック数: 1
Track 1: データモード1, サイズ: 747295 kBytes
723 :02/02/16 02:03 ID:YQ9rXvd6
>>716
????
724 :02/02/16 02:05 ID:YQ9rXvd6
>>722
イメージをCDに焼くの?
何で?
725716:02/02/16 02:06 ID:uKkcfiSz
>>724
えっ?
じゃあどうしたら良いのですか?
726(*・_・*):02/02/16 02:08 ID:NMMDCH00
なんで読み込もうとしない・・・?
727 :02/02/16 02:17 ID:YQ9rXvd6
>>725
拡張子で検索してみれ
CDに焼きたいならISO→焼が一般的
728.:02/02/16 02:19 ID:r2c5fvOt
MXしてたら4分の1ぐらいHD空きがあったのにいきなり(一日)
0に等しいぐらいになってしまいました
ウィルスでしょうか?
729716:02/02/16 02:20 ID:uKkcfiSz
なんか、デモンってのを入れたら読めました・・・すいませんでした
デモンって、フリーウェアですか?
730 :02/02/16 02:32 ID:+HyzdjuY
今、3麻衣組のエロゲ落とそうと思っているのだけど、
インストールディスクが2枚、ゲームディスクが1枚っていうのは、
やっぱ3枚無いとゲームできないの?
それと、人によってサイズが微妙に違うのだけど、
とにかく3枚落とせばいいのかな?
731730:02/02/16 02:33 ID:+HyzdjuY
麻衣→枚
732???:02/02/16 02:35 ID:eSIn1cNS
WPNP,DJNAPにログインしても検索がうんともいいません、DJNAPは4233ユザー1976543ファイルと繋がってはいるとおもうんですが、MXは使い始めて半年以上で共有もたくさんあります、4日位前からこの状態でもう一度インストールしても同じです、どなたか助けてください。
733 :02/02/16 02:40 ID:VzyN0iKd
>>730
心配しなくても良いぞ。
そんなことを聞いてるくらいの共有じゃ落とせないから
734名無し:02/02/16 02:43 ID:cXAFOhpQ
>>732
半年以上やってる人の発言とは思えんほどアフォだな・・・・と思うのは私だけ?
735730:02/02/16 02:46 ID:+HyzdjuY
>>733
今2枚目です。
736 :02/02/16 02:47 ID:0u+Hwudd
>>734
禿同、PCの知識が無い人間はMXやるなって事で。
737_:02/02/16 02:51 ID:TanbrrmG
>730
しょうがねーからマジレスしてやるよ。
そのエロゲメーカーへ問い合わせてみな。
そしたら受付のおねーさんが丁寧に教えてくれるぞ。
738730:02/02/16 02:52 ID:+HyzdjuY
まーいいや。とりあえず落とそう。
739 :02/02/16 03:29 ID:7Vc9CXAE
MX未経験者です。
アナログ56Kでも充分に楽しめるものなんですか?
ファイル一つ落とすのにどれくらい時間掛かります?
740.:02/02/16 03:33 ID:GoGn0pN4
人に聞かずに、まずやってみたらいいじゃん。
ファイル一つって、君、ファイルって意味知ってんの?
741_:02/02/16 03:45 ID:TrkZssBZ
>>739
5MのMP3で40分とかじゃないかなぁ?
まず56K出ないし、途中でよく切れるし。
742 :02/02/16 03:50 ID:W8PUbhjn
>>707
拡張子をZIPに代えて展開して見れ。
出来なかったら知らん。
743   :02/02/16 03:50 ID:zAMrIEn5
MXを始めて閉じる時に「終了しますか?それとも**で起動しときますか?」とかなんとか
言われると思うのですが、そんなこと聞かれず普通に終了するようになってしまいました
またそのコマンドだすのはどうすればよろしいですか?
744 :02/02/16 03:50 ID:O8SB2zJb
相手の回線が分からないFILEROGUEでもやったら?
745tom:02/02/16 03:53 ID:AlJOHal6
さきほどXPに変えたらと質問したものなんですが、そのときたまたまダウンロードできただけでまた接続要求を・・・から進めないんです
ファイアーウォールじゃないみたいなんですけど・・・しかも検索も動かなくなったんです・・・どうしたらよいのか
知識豊富な方!教えていただけませんか?
746tom:02/02/16 03:57 ID:AlJOHal6
検索は動いてました・・・早とちり・・・
747 :02/02/16 03:58 ID:YQ9rXvd6

共有をダミーにしてる人(CD-R保存)の人は
UP時はどうしてているのかしりたいです。
@ HDDに移してUPしている
A そのままEドラで共有して落とさせる

@だとHDDにコピーするのにかなりの時間を
ロスすると思うのですが?
Aだと速度的な問題はないのだろうか?

ダミーは交換には向かないと思いますがHDD等の問題で
HDD買うまでの繋ぎにご教授願いたいです。
748_:02/02/16 03:59 ID:TrkZssBZ
>>743
誰かと繋げたまま×押してくらはい。
749   :02/02/16 04:00 ID:zAMrIEn5
>>745
俺はもともとXPで、ISDNからADSLにしたらそんな症状になりました
たまにしかDLできないしULも時々できなくなるしULした人にカウンターしてもこちらはDLできない・・・
ファイヤーウォールも切ってるのに・・・

そんでいっかいアンインストして再インストしたら直りましたので貴方も再インストしてみてはわ?

>>748
ありがとうございました!!
750_:02/02/16 04:02 ID:N1W3cNOz
>>745
とりあえずポート0にしてみれ
751_:02/02/16 04:03 ID:TrkZssBZ
>>747
当然HDDに移してUPです。
ちなみにオレのCD-ROMはEドラではありませぬ。
HDDにピーコする時間は待ってもらいます。
600Mの動画なんかだと「5分ほどお待ち下さい」とIMします。
しかし実際のところ、ダミーファイルにはなかなかキューは入りませぬ。
752tom:02/02/16 04:03 ID:AlJOHal6
とにかく前に使ってたころより確立が低すぎるんです・・・
あ!今日8MのDSLになったんです・・・前は一般電話回線っす
753 :02/02/16 04:14 ID:9mwHTUOl
PC1⇒ネット用
PC2⇒保存用(交換共有)

この2台がLANに繋がってて、PC1のほうでMXしてるんだけど
ポート0離脱図るときって、ルーターの設定で2台分のIPを6699解放
しないとUPできないでしょうか?

754 :02/02/16 04:18 ID:O8SB2zJb
>>753
MX機1台でいいと思うけど、ポートは6699じゃなくてもいいよ。
755tom:02/02/16 04:20 ID:AlJOHal6
>>749
同じ境遇ですね!っていまして見たら今度は検索が動かなくなってしまったんです・・・
756tom:02/02/16 04:27 ID:AlJOHal6
ポートを0にと>>750さんが言ってくれたのですが・・・ポートとは?
無知で本当に申し訳ないです・・・
757753:02/02/16 04:29 ID:9mwHTUOl
>752
そうですかぁ、いやPC1だけ6699解放したら
UPできないんですけど、理由はそこじゃないんですかね?
758 :02/02/16 04:34 ID:O8SB2zJb
>>757
UDPも開放してますか?
759tom:02/02/16 04:34 ID:AlJOHal6
また検索だけは動き始めました・・・
あいかわらずこっちからも相手からも無理です(;_;)
760_:02/02/16 04:40 ID:kjEuLEvV
>>756
ポートとは?
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★                              ★
★ http://ogu.omosiro.com/             ★
★   最低限ココ↑を読め!             ★
★                              ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
761_:02/02/16 04:40 ID:TrkZssBZ
>>759
TCP/IPのIPアドレスを指定してないとか?
んなこたぁないか。
762757:02/02/16 04:47 ID:9mwHTUOl
はい、UDPも解放してるんですがどうも上手くいかなくて(^^;
763 :02/02/16 04:52 ID:kVN80XQh
MXとりあえずダウンロードしたんですが、
パスワード?が必要みたいなんですけど、
必要なんですか?
764 :02/02/16 05:02 ID:Beq0UpNw
>>760
もうそこは古いよ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★                              ★
★ http://ogu2.omosiro.com/           ★
★   最低限ココ↑を読め!             ★
★                              ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
765      :02/02/16 05:02 ID:xh1n2ylK
皆さん速度はどのくらいでてるんですか?
自分はケーブルなんですがDSL相手で両方20〜40ks位
最高で90ks位です。
これって相性みたいのもあるんですか?
766マネ:02/02/16 05:18 ID:OGTuTSJn
>>765
相性もあるし、相手が他に繋いでれば速度が落ちる
他にはDSLは人によって速度バラバラだからってのもある
とりあえずWebより速いことはまずないでしょ
767 :02/02/16 06:22 ID:LiKFWjfr
今CRCを探しているんですが
フリーソフトでなくてもいいんで
おすすめのCRCを教えてください。
768 :02/02/16 06:29 ID:dzfa9zIh
>>765
下り60k/s前後上り17k/s前後、更にUPし始めるとダウンロードが遅くなる
(30K/Sくらいまで低下する、それ以前に自分でUP速度と合わせてるがな普段は)
ぁゃιぃ回線だ、その正体は局から数キロ離れた1,5MDSL、ここまでひどい奴もあんまりいないだろ
(こんなとこじゃ8Mになったって遅くなりそうだ・・・鬱)
引っ越したい・・・。
(ちなみにMTUやRWINはとっくに調整済み、無駄な足掻きだった・・・)
769  :02/02/16 08:01 ID:mZ8rIUeR
小鯖で相手の共有(共有0ではない)が見えない...。
心当たりは全く無いけど虫篭に入れられてんのかなと思ってIDを変えて
再起動再接続しても見えなかったり。もう訳判りません誰か助けて
770onegaiitasimasu:02/02/16 08:12 ID:e1KqDIZf
DLや検索が出来ません。
サーバーwpnpにはサーバーの欄を観る限り接続されていると思うのですが
(自分のリストも更新できますし...)
検索を試みてもwaiting for responseと下に表示されて以降どれだけまっても
でてきません。どなたかお知恵をお貸しください
771.:02/02/16 08:14 ID:XRikeJoB
相手のIPが知りたくて交換中にdosプロンプトでnetstatするんだけど、一番最後の行に出てくる
こちらのポートが6699のところにあるのが相手のアドレスだよね?
複数同時交換している場合はどうやって見ればいいんでしょうか?


それと、帯域制限で相手を1バイト絞り、と言うのを良く聞くのですが、帯域制限にチェックを入れて
個別に優先度を設定してもそういうことは出来ません。皆さんどのように「1バイト絞り」をなさっているんですか?
772 :02/02/16 08:32 ID:jOtaBHNa
98SEを手に入れたので、virtual pcで動かそうと思ったのですが起動ディスクがありません。
どうしたらいいでしょうか?
773 :02/02/16 09:37 ID:KT7R5SfS
教えて欲しいのですが、もらおうと思うとビジー順番待ち可となるのですが
再思考してもビジーになります こういうことってあるんですか?
774 ◆Frog.U/o :02/02/16 09:39 ID:MqtDLfOI
>>773
あります
そういうときはあきらめてください
775 :02/02/16 09:40 ID:KT7R5SfS
>>774
ありがとうございます。分かりました。
776_:02/02/16 11:02 ID:N9mmmoCA
子鯖で交換希望のIMと共に『50Mアニメ』にQを入れる。
しばらくしたら、DLがスタート、相手からのQは無し。
DL完了。相手からのQは無し。

その後、知らないIDの方から、3日前にあなたがDLした
『50Mアニメ』と交換でこれを下さいと、IMと共にQが入る。

『50Mアニメ』は確かに結果的にDOMしたが、このIDの方から
かどうかは覚えていない。
その旨と、現在交換中の為UPは出来ないとのIMを送る。
その後、相手から罵倒IM&『注意書き読んでからQ入れろ』IM

確認すると相手の注意書きには『出かけている間もDLは可能です』
『帰宅後、ログをみてカウンター入れるのでご了承下さい』とある。

質問1・結果的にDOMった相手のIDをいつまで覚えてますか、
    又はメモっている。
質問2・どの程度までの遅カウンターな受け付けますか
質問3・Qいれた相手を参照して注意書き等を必ず確認しますか
みなさんの考えを教えてください。
777 :02/02/16 11:03 ID:2mjqGQd8
>>776
コピペか?
778サァ ムネオ! ハウスッ!!!:02/02/16 11:15 ID:ZFjoYpPE
なぁ 誰か教えて欲しいんだけどさぁ
「バカァ バカァ バカァ バカァ〜! ォバカァ〜!」(by ミヤムー)
この最後の部分の 俺が小さく書いた ォ の部分だけどさぁ
これって オ でいいのかな、それとも モォ なのかなぁ
だれか知ってる? むかーし見て思ったんだけど すっかり忘れてたら
最近たまたま見ちゃってさぁ また気になっちゃって また寝れないよ
779_:02/02/16 11:17 ID:N9mmmoCA
>>777
違います。
相手からのQは60Mほどのアニメ。
780サァ ムネオ! ハウスッ!!!:02/02/16 11:20 ID:ZFjoYpPE
あっ それとも ただ ウゥゥゥ バカァ〜 って うなってるだけなのかなぁ
781ディズィーたんハァハァ:02/02/16 11:24 ID:BnsyEhE6
>>779
アップすべきだろ。
俺なんかまあアニファンなんだが、
まだUP0パッチ入れてない時、寝てる間にキュー入って
俺が起きた時にはもち終了。

DOMかと思ったが、IMにて「有り難うございました。後日キュー受けさせて頂きます。」
って事が何回か有ったしな。

よって、お前もしとけ、晒されるぞ。
782-:02/02/16 11:28 ID:8SYQC7VW
sa
783サァ ムネオ! ハウスッ!!!:02/02/16 11:30 ID:ZFjoYpPE
おいおい 一個とばしでかきこすんなよぉ(^^;)
784 :02/02/16 11:40 ID:Cv11JgUQ
「そのIDが使われています」エラーがでます。
なんで?
785ディズィーたんハァハァ:02/02/16 11:46 ID:BnsyEhE6
>>784
今まで使ってたIDか?
ならよくわからんが多分誰かに奪われた??
まああくまで適当な予想だが。

それとも初めてIDを登録する時なら、もうそのIDは他の人に使われてるって事だ。
786 :02/02/16 11:47 ID:NsO0TKo9
>>784
どーせ閉じるを使わないで鯖から落ちたんじゃないのか?
じゃなかったら他にそのID使ってるやつがいるんだよ。
787サァ ムネオ! ハウスッ!!!:02/02/16 11:49 ID:ZFjoYpPE
たのむよぉ こたえてくれよぉ もぅ
バカァ バカァ バカァ バカァ〜! ォバカァ〜!
788ディズィーたんハァハァ:02/02/16 11:52 ID:BnsyEhE6
789 :02/02/16 11:56 ID:Cv11JgUQ
>>785
打ち直して、めちゃくちゃに打ってるから、
そんなはずないと思うけど
「そのIDが使われています」エラーでるひといないですか?
790 :02/02/16 12:04 ID:dzfa9zIh
>>776
1,子鯖でなら覚えてる、ホットリストに追加して名前変更でメモっておく
といいたいとこだが50Mくらいだとちょっとな・・・物にもよるが
2、そのとき気が向けば
3、参照してからQ入れる
791 :02/02/16 12:10 ID:mIMs7qYd
今CRCを探しているんですが
フリーソフトでなくてもいいんで
おすすめのCRCを教えてください。

792 :02/02/16 12:11 ID:NsO0TKo9
>>791
潤滑剤さがしてるのか?
793 :02/02/16 12:16 ID:mIMs7qYd
>>791
潤滑剤ってなんですか?
CD−Rに焼いた時焼きミスないか調べたいんです。
794超初心者:02/02/16 12:16 ID:ef+MGaAC
(=゚ω゚)ノ ねえ、子鯖ってなに?
795 :02/02/16 12:24 ID:hWoj7sLL
相手にQ入れておいてもらっても、順番待ちで時間かかると自動的に
そのQがキャンセルされてしまいます。
他の人とか見てると、10人以上Q待ちとかも当たり前みたいに感じるのですが、
そういった設定ってどこでいじるのでしょうか?
796791:02/02/16 12:26 ID:mIMs7qYd
793は>>792にです。
797 :02/02/16 12:31 ID:n0TnIDwk
( ´,_ゝ`)プッ
798_:02/02/16 12:31 ID:HzgQBvaC
一般的にWPNPでつなぐ時親で繋ぐもの?
それとも子?
799(*・_・*):02/02/16 12:37 ID:NMMDCH00
>>798
子。
親は検索キーワード見れて楽しいけど疲れる
800   :02/02/16 12:43 ID:dQqF/wrS
WinXPでCHIMEを使えてる方おられますか?
アカーバーのを落としてそれをWINMXのフォルダに解凍したんですが
CHIMEを実行しようとすると変なエラーメッセージが出て実効できません
801 :02/02/16 12:47 ID:Cv11JgUQ
サーバー画面のたくさんの子鯖に
一度にアクセスできる方法はないですか?
ひとつずつ接続するのめんどくさいんですが?
802 :02/02/16 12:57 ID:+uXbwdAM
検索するとたまに自分のファイルが出てくるんですが
これってどういうときにこうなるんですか?
803 :02/02/16 12:58 ID:3B2A5dnq
1byteのテキストってどうやって作るんですか?
退避リストを作ろうと思うんですが
8042ch_omaemona:02/02/16 13:03 ID:3fn5gG6X
エディタやワープロを開いて、文字を1文字だけ書いて終了すればええやん>>803
805__:02/02/16 13:13 ID:5uAkVrwx
晒しスレで現在のダウンロード数が数十個とかいう人をよく見かけますが、
これってその時入れてるキューの数も含まれているんですか?
806 :02/02/16 13:24 ID:XI2fD1RV
807289284288:02/02/16 13:36 ID:cUhbouzP
DOM防止パッチってどこにありますか?
808 :02/02/16 13:39 ID:SplMEIqx
>>807
MX
809289284288:02/02/16 13:41 ID:cUhbouzP
MXって?
810 ◆Frog.U/o :02/02/16 13:43 ID:MqtDLfOI
>>809
MXで探せば沢山落ちてるってこと
811 ◆rk7rsPaM :02/02/16 13:49 ID:kTMZMc2Y
CDRWINってバージョン3.8Gと4.0Aってどっちがいいの?
作るファイルに互換性はある?

また非プロテクタものはbin+cue +rar マルチ圧縮 リカバリ1パーセント
でOKですか?
プロテクタありありはccd+rar マルチ圧縮 リカバリ1パーセント
でOK?
812_:02/02/16 13:58 ID:Dl0oGeCU
813 :02/02/16 14:00 ID:lUDCdxWn
ハリー・ポッターと賢者の石の動画ってさ、本物なの?
まだビデオのレンタルもしていないのにさ。
それに日本語もちゃんとでてるの?
814 :02/02/16 14:05 ID:VoifDaxk
805 > 多分キュー分は無いと思う。やったことないけれども。
普通はDL数とか少ない時はキュー分はないと見えます。
ただリアルタイムで正しい「情報」が表示されているかはあの欄は
ここのスレの知識ですと元々定かでないですね。
その人を見つけたらこまめに情報をみて勘所をつかむほどになると思います。
ソースがmx公式サイトでないレスなので難ありですけれども。
815  :02/02/16 14:10 ID:tZBf9by0
交換するコツを教えてください。
ほとんど途中で持ち逃げされます。

途中のものこっちによこせや(゚Д゚)ゴルァ!!
IDぬき忘れて、IPしか抜いてなかった罠(´Д⊂グスン
816ディズィーたんハァハァ:02/02/16 14:10 ID:BnsyEhE6
>>813
ハリー・ボッタクリ
には気を付けましょうw
817聞かせてください:02/02/16 14:10 ID:KrCIiTdU
すいません、誰かONTの入り方教えてくださいませんか?
あと子鯖って何ですか?
WPNPと違って、欲しい物たくさん頂けるって聞いたのですが・・・。

818 :02/02/16 14:13 ID:wf840nM0
子鯖なんて、けちなオタクの集まりだから止めといたほうがいいよ。
マジレスしてみるテスト。
819 :02/02/16 14:13 ID:B3r2E4nh
共有にbeck.asfを置いてる人の狙いを教えてください。
820 :02/02/16 14:26 ID:VoifDaxk
817 >ONTの入り方 >聞いちゃいけないみたいなのでNapigaterかなんかで。
子鯖はOpenNAPとか。
[MX用語の基礎知識]
ttp://blue.ribbon.to/~winmx/dictionary.html

>WPNPと違って、
WPNPと違って固定ハンドルネームだからDOMがある程度抑制されるので
ベテランユーザーさんは自然と集まるとして、少なくとも
欲しいファイルが検索により多く当たる可能性が広がることでしょう。
みんなが欲しがるものとかレアなものの手に入れ具合は
普通に考えてどの場所でも同じとおもいます。
おきまりおわかりの努力次第とレス。
821 :02/02/16 14:32 ID:KrCIiTdU
>820
毎晩100個くらいキュー入れて落としたり、
リジュームしまくった動画がいくつか有ります。
これはレアですよね?
有難うございました。子鯖目指します。
822 :02/02/16 14:34 ID:VoifDaxk
819 > ネタでなければ
とりあえずWin○系でmxセットアップ後の
デフォルトDLフォルダになってるから
それを掲示しておく事。My Music辺り。

823 :02/02/16 14:35 ID:Ga+dA98r
ファイルをリネームしたら、realplayerのマークが消えてしまいました。
再生も出来なくなってしまったんですが、どうしたらいいんでしょうか。(汗
824 :02/02/16 14:36 ID:wf840nM0
拡張子までリネームしてしまった。はい、次。
825 :02/02/16 14:36 ID:nHPy/fG4
二人出てきて挿入後「痛い痛い」と言うcyuu_[1-5].rm ってのを持ってるんですけど、
これの完全版ってあります?
「スミちゃんとヤス子」みたいなの落としたんですけどなんか違うんです。
挿入シーンないし。
826(*・_・*):02/02/16 14:44 ID:NMMDCH00
>>825
MXで検索。
827 :02/02/16 14:51 ID:OptbXnw/
ダウンロードの転送が始まるまでのwaiting incoming...のままtime out
なってしまうことが多いです
アップロードはほとんど、すぐ開始されるのですが。

回避する方法はありますか?
ちなみにポート0ではないです
ダウンロードは常に1つにしています

828 :02/02/16 14:52 ID:BWRTZRmJ
>821
>毎晩100個くらいキュー入れて落としたり、
>リジュームしまくった動画がいくつか有ります

おまえのような吉害はWPNPから出てくるな!
829massan:02/02/16 14:53 ID:Qlxh+w6b
「接続要求がくるのを待機中」という意味を教えて下さい
830名無しサン@ ◆CR4ZGenQ :02/02/16 14:57 ID:yKtZaG4m
>>829
相手の「つなぎます」信号を待ってるんだろ
831massan:02/02/16 15:11 ID:Qlxh+w6b
すみません、言葉が足りませんでした。
私のアップロード画面のところに接続要求がくるのを待機中と
出ます。私は相手の人に自分のファイルをダゥンロードさせてあげたいのですが
できません。どうしたらダウンロードさせてあげれますか?
私の環境は、ADSLを無線LANでつないでいます。
832(*・_・*):02/02/16 15:13 ID:NMMDCH00
>>831
たまにそのまま止まることがある。
他の人にファイルをULできている状況なら
何度かキュー入れなおしてもらうようにIM送るとよい。成功するときもある
駄目なときは駄目だから諦めるしかない。
833(*・_・*):02/02/16 15:16 ID:NMMDCH00
それかファイアーウォール切ってないか
ポート0にしてやってみれば?試行錯誤で
834_:02/02/16 15:22 ID:rYMMUZ5y
光回線と大容量HDD
MX以外に使い道ありますか?
ビデオみたけりゃレンタルショップ
録画したけりゃビデオデッキ
835 :02/02/16 15:24 ID:OdmEhtg9
>>834
自分ちのペットの様子をリアルタイムで流してる人もいる。
あと、鯖立てるには高速回線が必要。
デジタルビデオ編集にも大容量のHDDは必要。
MXだけしかしてないのは君だけ。
836_:02/02/16 15:27 ID:rYMMUZ5y
>>835
所詮そんなものね
837  :02/02/16 15:27 ID:VVlEJcHh
ウィルスバスター入れたら、オフにしてもまったく検索しなくなりました
アンインストールするしかないですか?
838 :02/02/16 15:27 ID:B3r2E4nh
すいません、無視リストってどうやってみるのでしょう?
多くなってきたと思うので、解除してやりたいのです。
839           :02/02/16 15:29 ID:NIIYvpw8
ADSL1.5M
でDLとULでどのくらい速度がでるのですか?
840(*・_・*):02/02/16 15:32 ID:NMMDCH00
>>838
チャット→無視リスト→選んで×。
841(;´Д`):02/02/16 15:33 ID:+rU/k6Rw
なぜかwsock32.dllが認識されず、WinMXでチャイムを使用できません。
チャイムはマニュアル通りにインストールしました。
何がいけないのでしょうか、教えてください。(かちゅーしゃの拡張dllも使えませんでした。)

OSはWindows2000pro + SP2です。よろしくおねがいします。
842 :02/02/16 15:34 ID:B3r2E4nh
>>840
ありがとうございました!
843 ◆Frog.U/o :02/02/16 15:34 ID:MqtDLfOI
>>838
全員いっぺんに解除したいときはインストールフォルダにあるignore.datを削除すればいい
844 :02/02/16 15:34 ID:B3r2E4nh
>>843
 またまたありがとうございました!
845__:02/02/16 15:45 ID:oOJglT1O
>>837
なにをoffにしたんだ。FWがデフォルトだと高の設定になっているから
ポート0じゃなきゃ使えないよ。
846 :02/02/16 15:48 ID:jwX3Ubp/
「次のユーザから情報を要求中」
ここから情報が出てこない時がありますが、これはしょうがないのですか?
847 :02/02/16 15:51 ID:RSBkbVMh
>>846
しょうがない。
848 :02/02/16 15:52 ID:Zwgk1akm
2chの鯖教えてください
DQN、nanashi等
849  :02/02/16 15:53 ID:jwX3Ubp/
>>847
うう、しょうがないのですか・・・
レスありがとうございました。
850 :02/02/16 15:56 ID:Ga+dA98r
ファイルを削除しようとしても、削除する事ができません。
どうすればいいんでしょうか。
851 :02/02/16 15:57 ID:58PREhU7
昨日PCケ?ーム落とさせてもらったんですが、インストして実行すると
Please Insert the correct CD-ROM って怒られちゃっってまス
とりあえず仮想CDはマウントしてるのですが…
何方かご存知ないでしょうか
852 :02/02/16 15:59 ID:4YSnqsan
>>851
ゲームの名前くらい書けよ。
火葬CD-ROM対策されてるんだろ。daemonの最新版使っておけ。
853 :02/02/16 16:00 ID:e1HTvDCi
>>851
マルチ視ね
854 :02/02/16 16:04 ID:iWDWnX+b
>>850
削除できないもんはどうしようもないだろ。
855 :02/02/16 16:12 ID:/6pRUO7a
PS2ソフトを共有したいのですが、どの形式がいいんでしょうか
856 :02/02/16 16:13 ID:IJtsSX+U
「( ゚д゚)ホスィ... 」
ってIMがきました。

「(・∀・)イイッ!」
って返すべきですか?
それとも懇々と語るべきですか?
(・∀・∀・)ヌッヘッホー
857 :02/02/16 16:14 ID:XADg0vC/
みなさんはbusyやキャンセルされるのを除いて
どのくらいの確立でダウンロードできますか。
(つまり、waiting incoming...の状態のままつながらない)
私は半分くらいそういう状態なのですが。

858 ◆Frog.U/o :02/02/16 16:15 ID:MqtDLfOI
>>856
そのときの気分で、
859 ◆Frog.U/o :02/02/16 16:15 ID:MqtDLfOI
>>850
再起動すれば多分できる
860(*・_・*):02/02/16 16:18 ID:NMMDCH00
>>857
ごくまれに送信できない相手がいるくらいかな・・・
半々ってのはきついね
861 :02/02/16 16:39 ID:oyAPEfmw
途中でこっちが切れて再起動して、繋ぎなおしてユーザー名で
検索しても情報が見つからないときってどうすればいいんですか?
862だれか私のファイル持っていって:02/02/16 16:39 ID:NUydM1A1
ここ1週間くらい前から(その前は50000は軽く出ていました)
なぜかMXのUP速度が低速安定(?)しているのです。
速度は絞ってはいないのに7500くらいで一杯になります、
転送グラフもあの独特の波形になり、まるで絞っているような状態です。
何人に繋いでも合計ではその速度以上には出ません。
(それぞれが喰いあい細くなります)

私の環境はWindows98SEでケーブル回線です。
回線には異常が無く(ブロバイダーに確認してもらった)
常駐をはずしても変わらないし、
MX自体も再インストールしても変わりません。
ちなみにInterNetの速度は感じとしては遅い事はない様です。

是非どなたか良いアドバイスかヒント、
無ければサイトでも教えてください。
863851:02/02/16 16:40 ID:58PREhU7
>>852
daemonの最新版使ってるんですけどね
やっぱりダメなんですよ
ちなみにゲームはOFPです
864   :02/02/16 16:49 ID:hNSRFchw
時々結構な速さでもせをUPさせてあげてるのに途中でキャンセルしたり
しばらくしてまた同じもせにQ入れてまた途中でキャンセルしたりする人がいますが
あれは何かを試してるのですか?
何回も来るので「どうしたのですか?」とある時聞いたらIM返信こなかったです
ああいうかたは何をしたいのかよくわかりません。
865sage:02/02/16 16:55 ID:3i8LZh78
WinMXってどうしてこんなに普及したんですか?
866牛丼:02/02/16 17:04 ID:LPqPeZAR
キューをいろんなヤシにイパーイれて。
     ↓
DLできそうなやつハッケソ!
     ↓  
   レジューム
     ↓
ウッチャンナンチャンのウリナリ
867厨房:02/02/16 17:06 ID:gcVC5n6f
おい!!なんで俺のADSLは下りがULが最大200kbpsくらいなのに
DLが400kbps出るんだゴルァ!!!!
868 :02/02/16 17:08 ID:N4WQ6uWr
>>867
ほんとに名前通りの厨房だな。
まず、日本語話せ。
869 :02/02/16 17:08 ID:GmhcQVo/
>>867
訳和歌覧
870厨房:02/02/16 17:09 ID:gcVC5n6f
すまん、、上の逆だった 
DLが最大200kbpsでULが400kbps
871 :02/02/16 17:10 ID:lSUDwdbX
>>870
それって十分すぎるほど速いんじゃ?
桁間違えた?
872厨房:02/02/16 17:12 ID:gcVC5n6f
それは無いと思うが、、>871 
873ナナシサソ:02/02/16 17:12 ID:9IoqOVM7
>>870
絞られてるだけだろ?
測ってみれ
ttp://www3.ocn.ne.jp/~adsl/bps.html

>>871
おまえも厨房だな(w
874_:02/02/16 17:14 ID:yBCIYTrg
avi形式の動画を見るために
DivXのPlayer and DivX Codec 4.12
をインストールしたんですが、見れません。
どうしたらいいのですか、教えてください
875相性:02/02/16 17:14 ID:HQMCmftP
>>870
遅すぎ
876ナナシサソ:02/02/16 17:15 ID:9IoqOVM7
真空波動拳とQuickTime
877厨房:02/02/16 17:17 ID:gcVC5n6f
はかってみたがUL351kbpsで
DL171kbpsだった
なんでUL>DLなんじゃゴルァ!!!!
878871:02/02/16 17:17 ID:lSUDwdbX
MXでの話かと思ってた。
しかもk/sじゃなくてkbpsだったのね・・・
逝ってきます
879ナナシサソ:02/02/16 17:21 ID:9IoqOVM7
>>877
お気の毒
880厨房:02/02/16 17:21 ID:gcVC5n6f
相性ってなんの相性ですか?>875
UL>DLってよくあることなんですか?
881           :02/02/16 17:23 ID:NIIYvpw8
ADSL1.5Mで
DL63K/s
UL54K/S
って遅いですか?
882厨房:02/02/16 17:24 ID:gcVC5n6f
んげ?まじすか?>881
883ナナシサソ:02/02/16 17:24 ID:9IoqOVM7
遅い。
884           :02/02/16 17:25 ID:NIIYvpw8
>>882
わからないから聞いています
やっぱだめですかね?
885初心者:02/02/16 17:25 ID:oRapIt91
今初期設定をやってる所なのですが
「メディアファイルが含まれているどのフォルダを共有しますか」
というところでC:\My Documents\My Musicが出てきたのですが
そのフォルダの中には色々(CDRで焼いたものとか)入ってるのですが
それでも大丈夫でしょうか?
すみません。どなたか教えてください。
886           :02/02/16 17:26 ID:NIIYvpw8
みなさんADSL1.5Mで
どのくらいの速度でてるの?
887 :02/02/16 17:27 ID:hqA8F17p
拡張子が.movなんですが、なぜかみることができないです。
どうすればいいか教えてください。
888厨房:02/02/16 17:27 ID:gcVC5n6f
なんでおれだけこんな理不尽な、、普通逆だろ!!DL>ULじゃねえの?
なんでや!!!!なんでULがDLの2倍もでんだよ!!????
なっとくいかねえ!!!!!
889 :02/02/16 17:29 ID:YQ9rXvd6
>>888
おかしいと思ったなら
しらべればいいでしょ
890厨房:02/02/16 17:29 ID:gcVC5n6f
どうやって?>889
891 :02/02/16 17:30 ID:YQ9rXvd6
>>887
>拡張子が.mov
拡張子でしらべれ
892ナナシサソ:02/02/16 17:31 ID:9IoqOVM7
>>885
好きにすれ、困るのは自分
>>886
下りは理想値の80%上りは90%強
>>887
QuickTime
>>888
そだね
893 :02/02/16 17:32 ID:YQ9rXvd6
>>890
モデムテストしれ(プロバのテスト)
速度計測はサイトの状況で結果が違
色々試してみれ
894(*・_・*):02/02/16 17:32 ID:NMMDCH00
>>885
中身によると思いますが。フォルダは再設定できるので
別にMy Musicじゃなくてもよいです
っていうか・・・なにがどう大丈夫と聞きたいのか不明でした。
895 :02/02/16 17:33 ID:BIzL6GJH
isoファイルをCDから作りたいのですがどのツールを使っていいかわかりません。教えてくださいな。
896厨房:02/02/16 17:34 ID:gcVC5n6f
いやあ、、10箇所くらいで計測やったんだが
ほとんど同じけっかなんです>893
まじでどうゆうことやねん??
897   :02/02/16 17:37 ID:hNSRFchw
>>886
DLが人により&日により100〜5までで平均45ぐらいです。
ULも人により&日によりで50〜5までで平均25ぐらいです。

今、100MのファイルにQ入れてたら連Qで4つのファイル400Mにカウンターきました
他に欲しいものもないし速度がまったく出ないので2個ぐらいにしてくださいとIMで断り入れても普通怒りませんよね?
本当に欲しいファイルでしかもWPNPなので怒らせて切られるのが怖いのです。
898 :02/02/16 17:38 ID:YQ9rXvd6
>>895
googleで検索しれ
ここはWinMX超初心者はとりあえずここで訊け!だぞ

>>896
MXの速度とFTP等の速度も同じ位なの?
899厨房:02/02/16 17:39 ID:gcVC5n6f
mxだけじゃなくてメッセンジャーでやるときとかも同じです、、>898
900ナナシサソ:02/02/16 17:42 ID:9IoqOVM7
>>899
基地局が遠いか周りにISDNがたくさんいるだけじゃ
ガタガタ言ってもしょうがねえよ
早くなりたいなら光になれ
901895 :02/02/16 17:43 ID:BIzL6GJH
>898
MX上に置くときに必要なんです。
902 :02/02/16 17:43 ID:hqA8F17p
>>892
ありがとう、みれました。
903 :02/02/16 17:43 ID:FU/wM3Un
>>899
家がNTTの収容局から遠いんだろ。
下りの帯域は上りよりも減衰しやすい所を使っているからそうなる。
904_:02/02/16 17:44 ID:GKCl2heP
>>厨房
DSLで、DL20k、UL60kで3倍の差がありますが何か?
905厨房:02/02/16 17:44 ID:gcVC5n6f
むう、、俺が気になるのはULが400でていていれば
DLはもっといくはずなのではという点です>900
906厨房:02/02/16 17:45 ID:gcVC5n6f
????ADSLでなんでULが60いくんですか?>904
907 :02/02/16 17:46 ID:YQ9rXvd6
>>899
実測が明らかに低下していならプロバにTELこれが最強でも
プロバの対応にもよる。もれはプロバにモデムテストしてもらい
原因が分からず技術者を派遣してもらい解決、問い合わせから一週間
でした。
908(*・_・*):02/02/16 17:47 ID:NMMDCH00
>>901
googleで2時間ぐらい探した?それから聞きなよ 過去ログ見るとか
やることやんないですぐ聞くなよ
>>905
回線はそれぞれだから。計測しても同じ結果なら諦めるしかない
プロバイダ変えてみるか、光にするか、引越しするか
909 :02/02/16 17:47 ID:BWRTZRmJ
>899
ご愁傷さまとしか言いようがないけど、ULで400kbpsならMXでは困らないのでは?
持ち逃げされるかもしれんけど。
910厨房:02/02/16 17:50 ID:gcVC5n6f
バカン!>909
皆さん答えてくれてどうもです!
とりあえずは我慢しときます
気が向いたら技術者に頼んでみようかとおもいます
911 :02/02/16 17:51 ID:YQ9rXvd6
>>901
スレに詳しくのっとる
検索もしないで聞くのが間違い
本当に必要なら調べるだろ普通?

912   :02/02/16 17:53 ID:hNSRFchw
ADSL1.5MってことはDLに150k/sでるのが理論値ってことですよね?
913ナナシサソ:02/02/16 17:55 ID:9IoqOVM7
>>912
ネタ?
914912:02/02/16 17:56 ID:hNSRFchw
>>913
本気です。
915 :02/02/16 17:57 ID:YQ9rXvd6
>>912
1.5Mは理論値、収容局との距離で計算すれ
916 :02/02/16 17:57 ID:FU/wM3Un
>>913
ネタじゃなさそうだから答えておく。
理論値だと187.5K/s。フルリンクしていた場合だが。
実際にはフルリンク時で80%でていればOK。
917ナナシサソ:02/02/16 17:58 ID:9IoqOVM7
>>914
そいつは重症だ
918 :02/02/16 17:59 ID:xEGsBv6u
>>912
お前はまず、バイトとビットの違いを調べて来い。
919 :02/02/16 17:59 ID:YQ9rXvd6
○○K×8で大まかな数値だっけかぁ?
920 :02/02/16 18:03 ID:xEGsBv6u
と言いつつ答えを書いとく。
1KB=1024B(2^10だから正確にはイコールではない)
1MB=1024KB
1B=8b
Bと大文字で書いたときはバイト
bと小文字で書いたときはビットと言うのが通例。

あとは自分で計算しる。
921912:02/02/16 18:04 ID:hNSRFchw
>>916
よくわかりました、ありがとうございます!

みなさんにとっては超初歩的な質問だったんですね。
すみませんでした
922 :02/02/16 18:04 ID:xEGsBv6u
ワケワカランこと書いてるな・・・
1KB=1000B(2^10だから正確にはイコールではない)
と書こうとしたのに・・・。
923ナナシサソ:02/02/16 18:04 ID:9IoqOVM7
>>920
親切だね
924912:02/02/16 18:04 ID:hNSRFchw
>>920
ありがとうございます!勉強してまいります
925 :02/02/16 18:11 ID:xEGsBv6u
なんか一瞬重かったな・・・。
926 :02/02/16 18:12 ID:YQ9rXvd6
重かった
927 ◆KYOTOenc :02/02/16 18:15 ID:TpUNRIEU
ご存じかもしれませんが、2chの鯖の調子はこちらで確認してください。

2ch 鯖勝手な監視所
http://mappy.mobileboat.net/~seek/
928:02/02/16 18:30 ID:bvpghLnd
IMってどうやってうけとるんですか?
929 ◆Frog.U/o :02/02/16 18:33 ID:6Yg2CJjT
930 :02/02/16 18:33 ID:FU/wM3Un
>>920
どうでもいい話だが、通信系の1Mはまた違う。
素直に1MB=1000KB
931_:02/02/16 18:34 ID:GwI0EfBA
Norton Internet Security を入れている方、
ポート使用許可の特別な設定はしていらっしゃいますか?
そのままの設定でDL、ULは可能でしょうか?
932 :02/02/16 18:35 ID:xEGsBv6u
>>930
そなの?
通信のほうは単純に1000倍でいいの?ヤヤコスィね。
933 :02/02/16 18:36 ID:xEGsBv6u
>>931
不可能だと思われ。
とりあえずMXについて「全ての送受信を許可する」(確かこんなの)にしたらつながる。
もっと細かく設定したいなら自分で調べれ。
934ナナシサソ:02/02/16 18:42 ID:9IoqOVM7
mage
935 :02/02/16 18:45 ID:mpe68tjA
>>931
特に何もいじくってないよ。
問題ないと思われ。
936931:02/02/16 18:50 ID:GwI0EfBA
>>933
ありがとうございます。
ルーターとか、ファイアーウォールとか問題が起きたときに疑う項目が多くて。。。
937zzz:02/02/16 18:57 ID:/n84u/NY
もせってなんですか?
938 :02/02/16 19:01 ID:e6tdMC/g
(;´Д`)
939 :02/02/16 19:02 ID:cilNaNxW
もせ=DOM 例:このもせ野郎!!
940 :02/02/16 19:04 ID:xEGsBv6u
>>937
mp3のこと。キーボードよく見てみれ。
941 :02/02/16 19:12 ID:KrCIiTdU
33誰か頼む

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★                              ★
★ http://ogu.omosiro.com/             ★
★    http://ogu.omosiro.com/         ★
★   最低限ココ↑を読め!             ★
★                              ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まずは↑見て、それでもわからなければカキコ

MX日本語化のやり方(1.6MBのexeはココ!)
1.まず「猿人でもわかるWINMX教室」へ行く。
  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6586/
2.インストールへの道をよく読め 必ず1.6MBのほうをダウンロード
3.インストールに失敗する場合は、exeをzipに書き換えて解凍すると、setup.exeがあるのでこれを実行。
  解凍時にファイルがばらばらにならない様、フォルダを事前に作ってそのなかで解凍すること。
4.第2章日本語化への道を実行









942ξ´ー`)ニイヤー:02/02/16 19:13 ID:vpa/v59S
>939
?
943 :02/02/16 19:14 ID:KrCIiTdU
1個これだった、>941
http://blue.ribbon.to/~winmx/     
944 :02/02/16 19:18 ID:YGMYdNO4
WPNPで親になったんですが、子の検索キーを見るのってどうやるんですか?
945 :02/02/16 19:33 ID:/6pRUO7a
/startsm
/stopsm で終了。
てか>>941とか読めよ…
946_:02/02/16 19:50 ID:VLRdj57s
MXをインストしたんですが、基本的に皆さんは
どれくらいのファイル容量を共有すれば交換してくれるんでしょうか?
やっぱり相手より小さい容量を交換してもダメでしょうか?
947 :02/02/16 19:53 ID:xEGsBv6u
>>946
基本は同じジャンルで同じぐらいのサイズのもの。
948_:02/02/16 20:06 ID:RuJsXp9r
〜.mpgってファイルを再生しようとすると「無効なファイルです」と言われます。
うわーん、600mbを苦労してダウソしたのにぃ。
949onegaisimasu:02/02/16 20:18 ID:kZy3EBSv
DLや検索が出来ません。
サーバーwpnpにはサーバーの欄を観る限り接続されていると思うのですが
(自分のリストも更新できますし...)
検索を試みてもwaiting for responseと下に表示されて以降どれだけまっても
でてきません。どなたかお知恵をお貸しください
950MX素人:02/02/16 20:20 ID:RXuBzk8j
私の共有ファイルが100%『時間切れ』になります。
相手がDL出来ません。何でなの?
951 :02/02/16 20:24 ID:9m98O3wb
>>950
何かが接続を阻んでるから。
詳しくはhttp://ogu.omosiro.com/の
ULが全て接続エラーになる、を参照。

(・∀・)新スレよろしく!!
952レイプマン:02/02/16 20:24 ID:lEsjFZIw
>>950
おながいします
953            :02/02/16 20:37 ID:NIIYvpw8
OPENNAPサーバーのどこに日本人が集まるのでしょうか?
よろしければ教えてください
954 :02/02/16 20:38 ID:D8HLDCB1
こみっくパーティーを交換で落とさせてもらおうとしても、
いつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつも
いつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつも
80M*7ぐらい持ち逃げされてID変えられてあぼーんなんですが、
何かよい手段はありませんでしょうか。
955 :02/02/16 20:51 ID:8oiIR4TZ
956 :02/02/16 20:54 ID:YQ9rXvd6

新スレ立ったが削除依頼だした方がいいらね>>ALL

中途半端に立てたから早速荒れてるし定期貼りつけも・・・
957 :02/02/16 20:56 ID:6lr9fgwD
別に使えばいいんとちゃう?
定期貼り付けって?
958_:02/02/16 21:00 ID:59WOH4gF
アップロードしているのに相手の詳細が見れません。
何故なんでしょうか?
959七氏:02/02/16 21:03 ID:jD/fNYYK
>>958
待っても見られないなら回線の状況じゃないかな、と。
相手のファイル参照できないなら虫されてるかも、と。
960 :02/02/16 21:04 ID:YQ9rXvd6
>>957
>定期貼り付けって?
次回スレ立て時に張っていこうと修正・訂正・新規で
作ってある物です。スレ遡れば分かります。
961 :02/02/16 21:05 ID:YQ9rXvd6
>>958
相手の親が代わって見れないって事じゃないの?
962 :02/02/16 21:08 ID:LLVKDC5Q
ポートが違うときのメッセージって、"*!(IP)bannad: beggar needs to go to WPNP"でいいんだよな?
963 :02/02/16 21:09 ID:2Rzprcc6
>>948
Vobかも知れない
964 :02/02/16 21:10 ID:BiKdMyLX
ダウンロード途中で切れてしまったファイルの正しい完了時の容量って調べる方法ってあるんでしょうか?
965七氏:02/02/16 21:12 ID:jD/fNYYK
>>964
まだ共有してないなら転送画面で不完全ファイルの表示を押してみな
966958:02/02/16 21:12 ID:59WOH4gF
>959
>961
レスありがとうございます。
いずれにしてもカウンターできないんですよね。蹴っちゃおっかな・・・
967七氏:02/02/16 21:13 ID:jD/fNYYK
>>966
速度とファイルサイズで決めたら?
968 :02/02/16 21:14 ID:g6/QxwZk
あのう、
順番待ちの状態になってても放置されることってありますか?
969七氏:02/02/16 21:15 ID:jD/fNYYK
>>968
普通そこから進まないことが放置だよ、と
970 :02/02/16 21:16 ID:GmhcQVo/
>>968
私は並んでる人間の9.5割を放置しますが何か?
971 :02/02/16 21:21 ID:YdVH7ovS
>>968
順番待ちの状態になってくれないと放置できませんが。
972 :02/02/16 21:23 ID:BiKdMyLX
>>965
そんなボタンあります?
数日前のなんですけど、メモってなかった…
973七氏:02/02/16 21:28 ID:jD/fNYYK
>>972
日本語化しててわからないならまずいぞ・・・。
転送画面は見れるんだろ?
974 :02/02/16 21:29 ID:dzfa9zIh
>>972
incomplete downloads.txtとDL途中のファイルがDLフォルダにあれば
表示できると思うけど、DL画面の方に不完全ファイルが残ってるなら
”不完全をクリア”を一回押せば”不完全を表示”になるとおもう(bywinMXv2.6j、他は知らん)
975:02/02/16 21:31 ID:M8Cvp3YW
1000?
976 :02/02/16 21:32 ID:YQ9rXvd6
>>974
それは日本語パッチJ5からね!
J5以前はバグで表示が変わらないから
977 :02/02/16 21:34 ID:BiKdMyLX
>>974
おおっ!!出てきたっす。こんな機能(って程じゃないけど)知らなかった。
どうもです。
でも肝心のメモってなかったのは出てこなかったyo…結局記憶に頼るしかないのか・・・
978 :02/02/16 21:35 ID:dzfa9zIh
>>976
あ、そうなんだスマソ、じゃあincomplete downloads.txt直接みればどうかな?
979977:02/02/16 21:46 ID:BiKdMyLX
txtに残ってた。解決。。さんくす。
ちなみにj4でした。
980  :02/02/16 21:50 ID:NUydM1A1
最後に〆させてもらうよ
みんなさんがんばれーYO
神は必ず貴方のそばにいるぽ。
感謝の心を忘れず、
親切は人のためならず。
(親切は廻り回って自分にいい事がある、
だから人には親切にしましょう)

おやすみ
981 :02/02/16 21:54 ID:TIUVPjIc
982初心者:02/02/16 21:55 ID:2/hjNtve
お勧めのウイルス対策ソフトを教えてください。
983 :02/02/16 21:57 ID:jD/fNYYK
>>982
MXに関係ないよね?
984 :02/02/16 21:57 ID:iwVY2Biw
1000
985ディズィーたんハァハァ:02/02/16 21:57 ID:BnsyEhE6
>>982
バスター2002
ちょくちょくメールでウィルス送られてくるが
こいつのおかげで安心だよ。
9861000!!:02/02/16 21:58 ID:NAu/S3rT
1000!!
987初心者:02/02/16 21:58 ID:2/hjNtve
>>938
(・∀・)うん
988 :02/02/16 21:58 ID:NmXKbgTf
新スレの予感
989初心者:02/02/16 22:00 ID:2/hjNtve
>>987
誤爆
>>985
明日買ってきます。OSはワレだけど
990 :02/02/16 22:01 ID:k7Csk2pO
WinMX超初心者はとりあえずここで訊け!part33
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1013859808/
991 :02/02/16 22:05 ID:k7Csk2pO
なんだ?あと10がなぜ埋まらん?
みんなけん制してるのか?(w
992 :02/02/16 22:06 ID:k7Csk2pO
埋めてやる。
993 :02/02/16 22:06 ID:k7Csk2pO
994名無しサン@ ◆CR4ZGenQ :02/02/16 22:07 ID:woOCYg4Q
Got 997!
995 :02/02/16 22:07 ID:k7Csk2pO
?????
996 :02/02/16 22:07 ID:k7Csk2pO
あげんなよ。
997.:02/02/16 22:07 ID:EN3xSRNP
999
998 :02/02/16 22:07 ID:NAu/S3rT
(・∀・)チンポー!!
999FrostEx ◆Frost/tI :02/02/16 22:07 ID:6kXThmZf
1000取るです
1000名無しサン@ ◆CR4ZGenQ :02/02/16 22:07 ID:woOCYg4Q
>>994おしかった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。