★★GCAで圧縮するのやめてください★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
322 :01/12/27 13:16 ID:IZJx9pGG
ずぅぅいっぷぅ?
323 :01/12/27 13:18 ID:pDdtdb6i
サンダルの製造元=GCAの制作者
DLしたGCAが壊れたからってGCAの制作者に文句いってどうすんのさ
確かに例えがおかしいけど、ようはGCAなど眼中にないってこった。
324 :01/12/27 13:21 ID:KxX1GDh5
あんまりひどく言うと作者の人に悪いって事でないの?
タダで配ってくれてんだし。
金とってたら文句を言われる義務もあるだろうけど。
325マターリ余計な一言f ◆G2aKSRzM :01/12/27 13:21 ID:1f/8cC7g
>>322
どこかに書いてあったキャッチフレーズですよ w
326 :01/12/27 13:23 ID:IZJx9pGG
まぁ俺も、ずぅぅいっぷぅの拡張子と響きは好きだからよく使っている
圧縮率がイマイチなのが難だけど
327ゲッベルス:01/12/27 13:45 ID:Fvvw1UFo
>>300
(゜Д゜)ハァ? だったらはじめからリカバリ付きのrarにしろよ 圧縮率高いといっても
対してサイズかわらんだろ バージョン違いや訳のわからんエラーで解凍できないより(・∀・)イイ
328 :01/12/27 13:45 ID:yK76fO1V
だからlzhだって
329 :01/12/27 13:46 ID:TL7r+toW
男なら黙って無圧縮
330 :01/12/27 14:18 ID:nsrFeSTt
詩子様でgcaの中身が見れる。
winaceで壊れたzipもある程度解凍できる。
331_:01/12/27 15:03 ID:c+YA+Inc
6つ落としたうち3つも壊れてたよ。
1つはRARの修復で復活完了。初めてリカバリが役に立った。
ちなみに壊れたいたのはGCAじゃなくてZIPだ。
しかし、どーもはじめから壊れていたか途中ファイルくさいんで
問いただしたらすぐに落ちやがった。まったく。
なんか330がいいこといってるんで試してみるか。
332 :01/12/27 16:38 ID:bdigVEyg
GCA厨は圧縮率が良いからって言ってるけど、圧縮率なんかほとんど気にしねーよ。
圧縮、解凍速度の方が重要なんだよ。
333.:01/12/27 17:29 ID:8dy4NIiM
>>325
ああー、吉野さんのサイトね
334 :01/12/27 22:59 ID:ufezrv7u
GCA.EXEでGCAアーカイブの中身を見れない時点で糞。
335312:01/12/28 00:14 ID:MoyELvwq
リカバリーつけてくださいませませなメール送ってみたって言ったけど
作者さんから丁寧な文面で返信が来たよ!!
調査してくれるそうですよ!
・・・ところでここのスレッド教えた方がよかったのかなぁ・・・?
336 :01/12/28 00:22 ID:AqHFL55k
RARは
1に普及率
2にリカバリレコード
3にそこそこの圧縮率
4にそれなりの圧縮・解凍速度
で優位に立っています。

GCAのVer違いエラーあたりは致命的にだるいので、みんなRARを推奨してます。
ものによってはRARよりGCAが縮みますが、1,2,4の理由でRARが喜ばれます。
aceは2,3,4をクリアしているという噂ですが、肝心の1であまり喜ばれません。
既にインストールしている人数などが一番RARの強みです
337 :01/12/28 00:22 ID:S/qb6bmF
>>335
いや、このスレは作者タン叩きではなくて、GCA厨、つまり用途を間違ってる奴に主張したい訳で・・・
こんな気分を害する様なスレを教えんで。
338335:01/12/28 00:27 ID:MoyELvwq
>>337

そりゃそーですよね・・w
339 :01/12/28 00:32 ID:4/bFe6VX
>>334

GCAもLHAもRARも糞ではありません

あなただけが「糞」なんです

判りましたか?
340 :01/12/28 00:34 ID:Abn3DUXR
>>339
そうだ。俺はこの程度のソフトウェアも作れないからもっと糞だ。
んな事わかってるよ。
341 :01/12/28 00:35 ID:wMHXlEpV
結局のところZipでいい?
CCDなんて何で圧縮したって大して変わらんし。
342 :01/12/28 00:37 ID:gNeP/s0h
漢なら耐え難きを耐え、偲び難きを偲び
黙って無圧縮。
343 :01/12/28 00:37 ID:SbcBENKS
ここでの人気はrarリカバリつきだってさ。
344335:01/12/28 00:38 ID:DTsp34ga
>>341
それでいい!!異議なし!!
345 :01/12/28 01:07 ID:t5THkX1O
>>341
そりゃccdファイルは決まって1KBも無いからどれで圧縮してもかわらんな。
しかしimg,subはマルチメディア圧縮したら驚くほどZIPよりRARの方が縮むぞ。
346 :01/12/28 01:33 ID:AAwvoof4
ほんとRAR厨ってウザイよな。リカバリ付けて無駄に
容量増やし、等量交換持ちかけてきたり、こっちに
リカバリ付けろと命令してくる。
ハッキリ逝ってウザイ。キュー入れるな。明石海峡に
ぶち込むぞ
347 :01/12/28 01:48 ID:nGDfMt0x
ぶちこんでみろ!このやろう!
348ゲッベルス:01/12/28 02:02 ID:/Obp7aXP
>>347
アフォはオメエだろ リカバリ付けても容量は増えないぞ 明石海峡に飛び込んでこい
349ゲッベルス:01/12/28 02:03 ID:/Obp7aXP
スマソ>>346だった・・・
350アフォ in the world:01/12/28 02:03 ID:8FkTvG7Z
誰に断わってアフォって言ってるんだ!!一番のアフォはおれだ!!
351 :01/12/28 02:24 ID:AAwvoof4
>>348
リカバリは%設定が出来るんだよ。デフォは1%だが500MBクラスで10%程度ののリカバリ付けたら
どうなるか考えろアフォ。蛸壺に入れて放り込むぞ。
352 :01/12/28 02:31 ID:Abn3DUXR
rarのリカバリは16MBまで。これ定説。
353335&312:01/12/28 02:33 ID:7XjmYvOO
作者たんの善処上げ♪
354 :01/12/28 02:35 ID:3qVVOc/N
>>348
>>347 なぜ全角?アホォ丸出し (w
355 :01/12/28 02:37 ID:Abn3DUXR
>>354
(´-`).。oO(・・・・・・?)
356・?:01/12/28 02:44 ID:7XjmYvOO
>>347.
貴様はひとつ、ミスを犯したようだな・・・・
357347:01/12/28 02:46 ID:vJIC6WP1
!←これが全角がいかんてことかい?
358ちがうな・・:01/12/28 02:50 ID:7XjmYvOO
誤爆で晒された。
359名無しさん:01/12/28 03:02 ID:4ekc1CCw
GCA?どうでもいいじゃないか!
http://www.bbs2.jp/p2p/
P2Pソフト@BBS2掲示板。
360_:01/12/28 05:25 ID:vkxtULIw
ACEの方が圧縮率良いけど、リカバリがある分RARの方がいいかな。
GCAは確かに・・・
361_:01/12/28 06:08 ID:6LLg74/8
aceもリカバリあるんじゃないの?
362 :01/12/28 06:28 ID:SbcBENKS
aceは自動でつくらしい。
363360:01/12/28 07:04 ID:vkxtULIw
>>361 >>362
マジで?知らんかった。鬱だ氏脳。
あんまり使ったこと無かったんで。それならACEは良いとこばっかりだな。
圧縮時間もRARより早いし。
364 :01/12/28 07:59 ID:42ktZzu9
1GBのファイルにリカバリ3%付けたって30MB増えるくらいだろ。
それほどのもんじゃないだろう。
365だめぽめぽめぽ:01/12/28 08:18 ID:XnntpX7R
いや、リカバリレコードも最後に圧縮されるんじゃ内科医?
366 :01/12/28 08:25 ID:wLzSpLm1
つ〜くし、つくし、リカバリつくし♪
367 :01/12/28 11:49 ID:/Obp7aXP
リカバリ付いてないファイルにリカバリ追加してみー 容量増えんから
368 :01/12/28 12:41 ID:/+mxG7Kt
>>367
増えますよ?WinRARにドロップして見ると増えてないように見えますが、ファイルのプロパティで見れば増えてます。
369 :01/12/29 06:14 ID:pSoiLpI/
「最適なアーカイバスレ」と被ってしまっているので統合スレ立てました。

アーカイバスレ 〜GCA撲滅キャンペーン〜
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1009571421/
370  :01/12/30 00:53 ID:ty7zLp6u
タイトルが分かり易いので保守。
371ナナシサソ
このスレも落ちたな〜 いろんな意味で。。。