1,5MbpsはMXすんな!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1   
やるなら128kと名乗れ。
22:01/12/15 00:17 ID:j67T3YNd
2
3_:01/12/15 00:17 ID:KQ9dBqd+
なんでやねんっ!
4 :01/12/15 00:17 ID:APVK2oh3
膝小僧の「小僧」って何ですか?
52:01/12/15 00:17 ID:j67T3YNd
ついでに>>1氏ね
6 :01/12/15 00:18 ID:uz1w76gO
糞スレたてんな
アホ
削除依頼しとけよ
ボケ
7 :01/12/15 00:19 ID:NB/IF+uq
>>4
だまれ小僧!!
81515:01/12/15 00:19 ID:wyOaP2OV
9    :01/12/15 00:25 ID:Jlg3pwl+
おまえら1,5Mbpsでやんなボケ!
DSLやから落とそうと思ったら30k/s以下の速度しかでねーんだよ!
酷い時は10k/sってときもある。
10南船橋:01/12/15 00:26 ID:Hn1GfVSl
>>1
そうする。

ところで、
"connection reset by peer"
っていうエラーの意味は?
11 :01/12/15 00:27 ID:NB/IF+uq
>>てめえ!このやろう!!
カルシウム足りてんのか!俺のを分けてやる!!
プオォ〜−−−−−!!!!!
12_:01/12/15 00:27 ID:B1/Nq03G
このスレは「>>1はMXすんな!」に変更されました。
134:01/12/15 00:28 ID:sFLFZtQF
>9
ハハハ、剥げ同だ。
本当に何でかねえ。
ってか帯域制限しすぎなんだよ。
うちもDSLだけどよ〜
14 :01/12/15 00:30 ID:NB/IF+uq
>>13
小僧寿しの寿司ってなんだ?教えやがれ!!!
15     :01/12/15 00:31 ID:Jlg3pwl+
>>13
帯域制限してねぇーよ!
氏ねボケ!
16 :01/12/15 00:32 ID:uz1w76gO
だまれ関西人
プラチック(プ
17 :01/12/15 00:32 ID:NB/IF+uq
>>15
仲間われかよ!なかまみゆきかよ!
18ttd:01/12/15 00:33 ID:N2oDOHws
>>11
禿藁。誰に言ってるのかわかんないし(w
19ななしん:01/12/15 00:34 ID:eJ2WHonJ
ごめん 俺勘違いしてた。 回線申告んとこ adslなのにT1に
しちゃってた。 だってADSLって1.5Mbpsなんでしょ?
だったらT1 1.5Mbpsじゃんかよー そう思うよなふつう
20 :01/12/15 00:35 ID:81IF2gkw
思いま せん
21南船橋:01/12/15 00:36 ID:Hn1GfVSl
たまにT1の人との交換で、
こちらのUPが45〜40位だともどかしさを感じる。
8Mに変えた方が良いのだろうか。

だれか、
"connection reset by peer"
っていうエラーの意味を教えてください。
22ふぁ:01/12/15 00:36 ID:r/HNY4Mt
t1とかって大抵ウソっぱちじゃん
23>16 ワラタ:01/12/15 00:38 ID:sXSF+ZqU
俺も関西人だが
たしかにプラチックには笑える・・・
24 :01/12/15 01:20 ID:e3s/fyVo

ファイル共有交換ソフトで無断提供

京都府警と山科、五条両署は28日、▽埼玉県さいたま市指扇領別所、専門学校生、c( 男20)
▽東京都杉並区の私立大1年生(男19)を著作権法違反容疑で逮捕した。
調べによると、2人は10月下旬、ファイル共有交換ソフトを使って不特定多数に自動送信
できるよう自分のパソコンを設定、「アドビフォトショップ」(販売価格9万6100円)などを
だれでも無料でダウンロードできるような状態にして、同社の著作権を侵害した疑い。
同府警のサイバーパトロールが発見し米国アドビ・システムズが今月下旬に府警に告訴した。
2人のパソコンや音楽や画像データを大量に押収(I・Tは音楽ソフトなど約560ファイル。
私立大生ゲームソフトなど約2400ファイル)、余罪があるとみて追及する。
いずれもファイル交換ソフト「WinMX」を使っていた。



次はあいつだな。
25北朝霞:01/12/15 01:32 ID:qzcjXJiG
a
26北朝霞:01/12/15 01:35 ID:qzcjXJiG
失礼!!
>>21
ちょっと調べてみたのだけど...
接続後、通信中に一定時間通信がとだえると
強制的に接続を閉じてしまうらしい。
(TCP/IP プロトコルのKeep-Alive機能)
もしくは、通信中にMXを強制終了したとか...
27 :01/12/15 01:37 ID:A5wQkTci
>>24
>いずれもファイル交換ソフト「WinMX」を使っていた
(´-`).。oO(NapchanとかLopsterだと捕まりにくいのかなぁ?)
28:01/12/15 02:00 ID:nhnU6N3y
>>1
悪い。1.5Mbpsだよ、確かに。ああそうとも。↑なんか30k/sの半分も
出せやしない。かといって止める気もねぇし、詐称すんな、とか別口で
突っ込まれんのもヤなんで。

ゴメンね。こんな速度じゃDOMる前に見つかって籠逝きだもんね。ご愁傷様。
29名無しさん:01/12/15 06:33 ID:PKzHGr8c
それぞれの回線で1対1ならどれくらいの速度が出るんだ?
とりあえず
ダイヤルアップ33.4K 4KBps
ADSL1,5M 60KBps
30 :01/12/15 07:51 ID:xhoy2OI5
>>1はJ-COMやZAQの粗悪ケーブラーかパソコン付属のモデム使用者。
31_:01/12/15 07:56 ID:vybQRxF2
>>29
1.5M ADSL同士なら30K/S後半〜40K/S前半くらい。
ULだけでも60Kもでないよ・・・
8M ADSLの人とならお互い50Kくらい出る。
32 :01/12/15 08:11 ID:qMAh3pHq
ウチ1.5だが相手によってはUL50K出る。場所は書かないけど。
33 :01/12/15 08:23 ID:d5i31ekz
>>ADSL(1.5Mb)の諸君
次は光が来る光が〜
2月からおれんところは来る
しかァ〜し、MXやめたよ
34 :01/12/16 00:49 ID:plQqfE7c
テレホですが何か?
35 :01/12/16 00:55 ID:Sg98EqWl
1.5だけどDSL1.5同士でもファイルを2対2でやれば相互で50近く出るよ。
俺はW2KなんだけどW9Xの人とやると俺55 相手40と俺の方が必ず早くなるんだけど
なんとかならない?制限されてると思われるのもなぁ・・・
36 :01/12/16 00:59 ID:Sg98EqWl
ID98・・・
98へ戻せというお告げか?
37名無し:01/12/16 01:00 ID:wvj4xjgD
大学の回線だと1対1で上りも下りも240Kくらいまで確認。
38ビーバップ:01/12/16 01:01 ID:OTXnCHDJ
>>17
あ〜?
なぁかぁまぁ〜〜〜!
39 :01/12/16 01:05 ID:C6cWrp2M
正直酔ってたから何書いたか覚えてないや。
40 :01/12/16 01:06 ID:uVtMjM0C
1=9 は最近MXはじめたのか? 相性によっても速度が違うのがわからんのか?
41 ◆ruonMXzg :01/12/16 01:33 ID:/M3kuwIP
1.5Mbpsで鯖建ててすいません
42 ◆ruonMXzg :01/12/16 01:34 ID:/M3kuwIP
1.5Mbpsなのに55kで交換してすいません
43 :01/12/16 01:35 ID:NHkee0JL
光10MB は T1 名乗ってイイ?
相手が ADSL だと 5〜120K で人により差が激しい。
T1 同士 1対1 で 300K だった。
相手は有線光だったが有線光同士では 500K らしい。
44 :01/12/16 01:38 ID:PHEOBvra
1.5MbpsなのにT3詐称してすいません。
これからはT3+と詐称します。
45 :01/12/16 01:39 ID:mfBhjlcn
test
46 :01/12/16 01:41 ID:on3nVNzB
有線光だけどDSLにしてる。
有線同士だと1ギガ15分くらいだったかな。
47名無しさん:01/12/16 01:45 ID:1Z3nFCLt
ついこの前までみんなアナログだったくせに…。
贅沢だな。
48DSL:01/12/16 01:47 ID:BeEOFuw3
8MDSLって登りいくらくらい出るの?

240kくらい出るのか?
49 :01/12/16 01:49 ID:av2Doa/x
(゚Д゚)ハァ?
50 :01/12/16 01:51 ID:rIi1K2m0
ばかたれ
51 :01/12/16 01:51 ID:gARF8BMD
(゚Д゚)鶏肉?
52 :01/12/16 01:52 ID:r80EZOIM
>>48
YBBは900Kbpsだから112.5K/sまでだな。
ACCAは1Mbpsだから125K/s。
だから条件よくて100K/s位だろう。
53 :01/12/16 01:52 ID:RTCnLR0n
>48
おれ、8mdslで、計測値5.9mbpsぐらいだったけど、UL130kしかでない。
こんなもんなのかな〜
54・・・:01/12/16 01:55 ID:CtkbBsWb
>>1
っていうかあんたバカ?1.5でつなごうが何でつなごうが人の勝手!
55 :01/12/16 01:56 ID:JqaoEg8w
ところでSAY液どのくらいでる?
うちの息子はHOーKで8ml/sぐらい
ちなみにチンポとSAY液到達点の距離は30cm、まぁ近いほうかな
深夜や朝方など調子いい時はチンポ太くなって10〜12はでるよ
56みかかの回し者 ◆NTTUPXMM :01/12/16 01:56 ID:Kg81UJQF
>>53
ここで何もUL・DLしてない状態で計ってみるべし
http://www.musen-lan.com/speed/
57sage:01/12/16 01:57 ID:Dm+VLjmQ
16bit=1byte
58 :01/12/16 01:56 ID:w/qQpDCe
>>53
130しかって・・・・






                                       おれ7k
59sage:01/12/16 01:57 ID:Dm+VLjmQ
Windowsは32ビットなので、
1byte=32bitになります。
60鬱田雨:01/12/16 01:58 ID:mtt/NTVM
>>58
正直でよろしい
6156kな人 ◆ppo4wZQw :01/12/16 01:58 ID:/4pXPQIo

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 183.62Kbps (22.95KB/sec)
転送データ容量: 100KB
転送時間: 4.3566秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年12月16日(日) 01時57分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)
-----------------------------------------------------


問題のULです。
62 :01/12/16 01:59 ID:M1Jcfqiv
上りはこっちで計ったほうがいいよ
http://hpcgi2.nifty.com/Radish/netspeed/index.cgi
6356kな人 ◆ppo4wZQw :01/12/16 01:59 ID:/4pXPQIo
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/16 01:54:12
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/hi-ho
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.21Mbps(264kB,2.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.10Mbps(539kB,4.1秒)
推定最大スループット 1.21Mbps(151kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしては速いほうです。(2/5)

下り。
64 :01/12/16 02:00 ID:fBr6txIj
>>56
それ、向こう側のrwinがちゃんとしてないから
UL=1.5Mbpsくらいしかでないよ
65 :01/12/16 02:00 ID:nyukkZTQ
圧倒的に1.5Mが多いだろ。
66みかかの回し者 ◆NTTUPXMM :01/12/16 02:00 ID:Kg81UJQF
>>61
なにもULしてなくてこれ? ちょい遅いね。モデムはN型S型どっち?
保守モードでリンク速度を測ってみれ。 OK?
67いいことおしえてあげる:01/12/16 02:01 ID:CK2rDQKu
最近NTTが8MのフレッツADSLはじめただろ?
あれ申し込もうと思ったら
「モデムはお買いあげいただきます。レンタルではだめです」
だってさ!そんな〜(泣)
そんなことどこにも書いてなかったぞ!!!
68気持ちはT1:01/12/16 02:01 ID:9isnDpds
このテンポのいいスレ
6956kな人 ◆ppo4wZQw :01/12/16 02:01 ID:/4pXPQIo
>>66 N型?S型?  保守モード?  わからんちん。。。
逝ってきます。
70INS64:01/12/16 02:02 ID:r80EZOIM
>>62
やってみた。
平均 48.6Kbpsって...かなり鬱
71 :01/12/16 02:03 ID:RTCnLR0n
下り

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/16 02:00:17
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.83Mbps(1441kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.1Mbps(2244kB,3.6秒)
推定最大スループット 5.1Mbps(636kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!
おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用でしたら100Base-TX以上のものに
替えるともっと速くなるかもしれません。(1/5)

>62の上り結果

平均 610.0Kbps
72DSL:01/12/16 02:03 ID:BeEOFuw3
MXで交換の場合、DLよりULの方がきつい。

DL400K(4M)でいいからUL200K出るDSLキボンヌ。
73・・・:01/12/16 02:05 ID:CtkbBsWb
http://hpcgi2.nifty.com/Radish/netspeed/index.cgi
ではかったら
Radish Network Speed Testing
上り回線速度測定結果
測定結果
ちなみにケーブル
平均 123.3Kbps
7456kな人 ◆ppo4wZQw :01/12/16 02:05 ID:/4pXPQIo
やっぱ家見たくADSLの回線のすぐ隣にINSライトが引いてあったりすると
ヤフーってすげぇ干渉するんだろうなぁ。。
なんでいまさらANNEXA・・・でもいいなぁ。8M
75 :01/12/16 02:04 ID:xOswI37i
>>64
8MのDSLでもULは1.5Mbpsもでないと思われ
76 :01/12/16 02:08 ID:r80EZOIM
>>72
SDSLなら上下同速。
7756kな人 ◆ppo4wZQw :01/12/16 02:09 ID:/4pXPQIo
SDSLって名古屋めたりっく以外やてるんか?
78 :01/12/16 02:09 ID:M1Jcfqiv
共有ファイルの最大サイズは何時間で転送できるくらいが限界?
6時間ならISDNだと20MB/hとして120MBまでとか
79 :01/12/16 02:20 ID:rzIJLcMD
速度が速い環境に居る1は自分の力でその環境に居ると思っているらしい。
まず自分の財布でその通信回線を使用出来ているのかと問い詰めてみたい。
80 :01/12/16 02:39 ID:xgCB5jcb
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/16 02:35:26
回線種類/線路長 フレッツISDN 64kbps/-
キャリア/プロバイダ -/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 69kbps(33kB,4.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 68kbps(33kB,4.7秒)
推定最大スループット 69kbps(9kB/s)

ISDNだからこんなもんだろな・・・

>>78
俺は25MB/hで換算してるよ
81若さ故の過ち ◆LUNAYmoA :01/12/16 03:04 ID:BtSmaPNJ
エムエクースやってませんが何か?
82_:01/12/16 03:35 ID:jrQHQXo3
>>81
ひっこめ
83 _:01/12/16 04:33 ID:W3Igydls
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/16 04:33:29
回線種類/線路長 ADSL/4.0km
キャリア/プロバイダ ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.02Mbps(539kB,4.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.02Mbps(539kB,4.5秒)
推定最大スループット 1.02Mbps(128kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては少し遅いですが収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

8Mでこれよ、寒い。。。。
84 :01/12/16 05:11 ID:SKLWQ2Jd
★☆★Downloaderを2ちゃんねるの晒し者にしよう!!★☆★
http://ccs.slyip.com:38420/test/vote/tvote.cgi?event=sakurahn
上のリンクから投票所に行けます。投票は今月の31日までです。
投票は1時間に一度だけできます。今現在Downloaderは291位です。
この投票所も開設してから結構経っているので他の投票は比較的
緩やかな状況ですので、わりかし簡単に上位に出ることも可能!
罵倒メッセージで投票してDownloaderの悪名・嵐行為を2ちゃねらーみんなに
知らせてあげましょう!                          
85わおおお:01/12/16 07:27 ID:wgtv1bVV
>>83
俺も8Mで、こんなもん・・・。鬱

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/16 07:25:32
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.09Mbps(539kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.11Mbps(539kB,4.1秒)
推定最大スループット 1.11Mbps(139kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては少し遅いですが収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
86 :01/12/16 07:44 ID:bxFvEWNg
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/16 07:40:57
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.32Mbps(1441kB,5.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 110kbps(60kB,4.5秒)
推定最大スループット 2.32Mbps(290kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)


ホスト2ってなにー?
87 :01/12/16 07:49 ID:ZieCBDOC
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/16 07:44:39
回線種類/線路長 ADSL/4.0km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.22Mbps(539kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.18Mbps(539kB,3.8秒)
推定最大スループット 1.22Mbps(152kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしては速いほうです。(2/5)

ADSLで、収容局から約4km以上離れてる。
こーいう時だけは、田舎でよかったなって思う。
干渉するノイズが少ないんだろうね。

おぉ、今日はいい天気だ。
今からスノボにでも行ってくるか。
88よっしゃ気ぃつけて逝ってこい:01/12/16 08:00 ID:08sUq0Sx
>>87
その間開放してちょんまげ
8987:01/12/16 08:24 ID:ZieCBDOC
天気も気分もいいから、解放する。
でも、怖いんで、今から30分だけ。
それ以降は出かけるんで、接続しっぱなしにしてはおくが、共有は消してす行くんで、
大容量連QしておいておけばたぶんOKだと。

DolphinNap : bunchin3
pirate_alliance : bunchin3
WPNP : (ハード)花びら大回転.mpg  ←これで検索
90ナナシサソ:01/12/16 08:34 ID:CmrrnZmt
>89
そんなマイナーな鯖、繋いでねぇYO!
9187:01/12/16 08:38 ID:ZieCBDOC
マイナーだから選んだんすけど。
DJNap他、ヤダし。

さすがにそれじゃつないでる人いないかと思って、wpnpもつないでるが、、、
今落としてる連中、ここから来た人???
92七誌:01/12/16 08:44 ID:uoQ8W6BO
>>89
検索したのにいないYO!
93_:01/12/16 08:49 ID:5N23L5BR
>>89
アプリこれだけ共有してて開放するってすげぇな。
9487:01/12/16 08:52 ID:ZieCBDOC
うーん、、、いっぱい並んでるのに、ここからは来てないのかぁ。
他、検索出来るのは、これあたりでやってみてくれれば

MX神リスト
The art of Lassen
(鬱)American Pie
95ナナシサソ:01/12/16 08:52 ID:CmrrnZmt
>>91
煽るわけじゃないが、まったく興味の無いジャンルばかりだ。
つーか、炉+アプリで解放するなよ。w
9687:01/12/16 08:53 ID:ZieCBDOC
>>93
とりあえずあと、8分ね。
あとは、接続したまま、共有消して逝ってきます。
んでは
9787:01/12/16 08:55 ID:ZieCBDOC
いや、煽られる訳じゃないが、もせとエロゲは、あんま需要ないかと思って。
1000越えたくないんで。
98ナナシサソ:01/12/16 08:56 ID:CmrrnZmt
>>97

エロゲ下さい。いや、マジで。
99:01/12/16 11:22 ID:RwIH8Vid
あのね現実の実行速度は
・MXでそのISPがメジャーであるか?
(特に古参の優良者の間で、新興のISPは初心者ばかり)
・同じ東京どうしか?
(距離は実行速度と安定性にかなり影響する)
・何よりも本当のADSLで速度が遅く且つ不安定な輩は大量交換でも平気で複数人と交換してる
(初心者に多い傾向、優良者は次に繋げる為にDLよりもULの高速化・安定化に努める)
と長い経験上思うよ!
100ad:01/12/16 11:45 ID:5MPaKidS
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/16 11:38:42
回線種類/線路長 ADSL/4.0km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 880kbps(539kB,4.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 720kbps(333kB,3.6秒)
推定最大スループット 880kbps(110kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては少し遅いですが
収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。
収容局からの線路長が2.5km以上の場合はYahoo!BBよりも
フレッツADSLをお薦めします。(4/5)

鬱だ…
101ad:01/12/16 11:46 ID:5MPaKidS
あっ、100ゲト〜


…鬱だ
102 :01/12/16 12:01 ID:uVtMjM0C
>>100
4kmねー。。。 引越ししたら?
103ADSLにしたい・・・:01/12/16 12:05 ID:dwu8QPKH
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/16 12:02:48
回線種類/線路長 アナログモデム(〜56kbps)/-
キャリア/プロバイダ -/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 34kbps(17kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 0kbps(17kB,4.1秒)
推定最大スループット 34kbps(4kB/s)

どう?
104_:01/12/16 12:20 ID:9eb/U4XV
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/16 12:16:28
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.20Mbps(758kB,5.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.29Mbps(539kB,3.8秒)
推定最大スループット 1.29Mbps(161kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
105103:01/12/16 12:25 ID:dwu8QPKH
ホスト2が0kbpsってどういう事だ?
106シクシク…:01/12/16 12:26 ID:6vqqMgHl
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/16 12:27:53
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/infosphere
ホスト1 WebArena(NTTPC) 790kbps(539kB,5.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 770kbps(539kB,5.6秒)
推定最大スループット 790kbps(99kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが
収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。
8Mbpsサービスに乗り換えてもあまり速くならないか逆に遅くなるでしょう。(4/5)
107ttd:01/12/16 12:26 ID:0+hshcAk
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/16 12:09:32
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.24Mbps(539kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.26Mbps(539kB,3.6秒)
推定最大スループット 1.26Mbps(157kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

ほんとかなぁ。
108( ´-`)〆-~~ ◆/Neo/.NM :01/12/16 12:36 ID:PxQftuyU
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/16 12:34:21
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.27Mbps(539kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.11Mbps(539kB,3.9秒)
推定最大スループット 1.27Mbps(159kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5

似た様なモンダ( ´-`)y-~~
109みかかの回し者 ◆NTTUPXMM :01/12/16 12:46 ID:Dp36MqwN
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/16 12:42:52
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 400kbps(195kB,4.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 360kbps(195kB,4.3秒)
推定最大スループット 400kbps(50kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。8Mbpsサービスに乗り換えるともっと遅くなるでしょう。(5/5)


------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 409.32Kbps (51.16KB/sec)
転送データ容量: 400KB
転送時間: 7.8179秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年12月16日(日) 12時44分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
-----------------------------------------------------
困った物だ
110_:01/12/16 13:00 ID:VjtWgYNg
上り(アップロード)速度テスト結果

データ転送速度
415.16Kbps (51.89KB/sec)

アップロードデータ容量
300KB

アップロードに要した時間
5.7809秒

測定日時
2001年12月16日(日) 12時55分

利用ブラウザ: Opera/6.0 (Windows 2000; U) [ja]


下り。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/16 12:56:21
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ eaccess 1.5Mbps/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.31Mbps(539kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.21Mbps(264kB,1.7秒)
推定最大スループット 1.31Mbps(163kB/s)


eaccessはなんもコメントないのかよ。
111_:01/12/16 13:01 ID:oh+nwzeE
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/16 12:59:27
回線種類/線路長 ADSL/6.0km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 570kbps(264kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 600kbps(264kB,3.7秒)
推定最大スループット 600kbps(75kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。8Mbpsサービスに乗り換えてもあまり速くならないか逆に遅くなるでしょう。(4/5)

6.7Km離れてるからなー(鬱
112最悪だな・・・ぉぃ:01/12/16 13:22 ID:2/t+gU9q
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/16 13:20:33
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/biglobe
ホスト1 WebArena(NTTPC) 220kbps(124kB,4.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 250kbps(124kB,4.0秒)
推定最大スループット 250kbps(31kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。8Mbpsサービスに乗り換えるともっと遅くなるでしょう。(5/5)
113こっちでやってくれ:01/12/16 13:29 ID:dkoCTI4P
★ADSL転送速度を測定しよう PART5★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=1003667712
114 :01/12/16 13:37 ID:on3nVNzB
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/16 13:29:27
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/プロバイダ 有線ブロードネットワークス/有線ブロードネットワークス
ホスト1 WebArena(NTTPC) 32.5Mbps(6008kB,1.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.08Mbps(539kB,1.3秒)
推定最大スループット 32.5Mbps(4060kB/s)
調子悪いな・・。この前は60Mぐらい行ったけど。
115 :01/12/16 13:48 ID:YO4y4fTs
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 825.70Kbps (103.21KB/sec)
アップロードデータ容量 500KB
アップロードに要した時間 4.8444秒
測定日時 2001年12月16日(日) 13時47分
116 :01/12/16 13:49 ID:uVtMjM0C
なんか低速自慢大会だな
117名無しさん:01/12/16 13:50 ID:LYrWt0Xl
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/16 13:48:08
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/プロバイダ -/その他のCATV
ホスト1 WebArena(NTTPC) 480kbps(264kB,4.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 500kbps(264kB,4.8秒)
推定最大スループット 500kbps(62kB/s)
118  :01/12/16 14:05 ID:mRPU9rGi

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 590.61Kbps (73.82KB/sec)
転送データ容量: 300KB
転送時間: 4.0636秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年12月16日(日) 14時03分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
-----------------------------------------------------

おのれら、下りはかってどないすんじゃ
上りはかれ上り
119__:01/12/16 14:11 ID:aQeFhPos
>>118
ワラタ
120_:01/12/16 14:14 ID:TBKQ3xJW
>>116
アナログには勝てないかと
121 :01/12/16 14:17 ID:DcLeFyR3
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/16 14:14:28
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.27Mbps(539kB,3.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.04Mbps(539kB,4.1秒)
推定最大スループット 1.27Mbps(158kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
122みかかの回し者 ◆NTTUPXMM :01/12/16 14:21 ID:FZ6e+R8X
むぅ…
>>56以来計測報告スレになってるな。
>>118の言う通りULを測ったほうがイイと思われ、みんな気にするのは相手のUL速度だし
123121:01/12/16 14:25 ID:DcLeFyR3

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 363.26Kbps (45.40KB/sec)
転送データ容量: 300KB
転送時間: 6.6067秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年12月16日(日) 14時25分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)
-----------------------------------------------------
124_:01/12/16 14:32 ID:9eb/U4XV
>>122
上りも測ってはいるけどあまりの遅さにコピペする気しない。
MXでは上り平均55Kくらいだけど測定では40Kいかないし・・・。↓

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 308.19Kbps (38.52KB/sec)
転送データ容量: 300KB
転送時間: 7.7874秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年12月16日(日) 14時29分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
-----------------------------------------------------
125 87じゃないよ。 :01/12/16 14:51 ID:iV7DaqvC
<アップロード速度>
データ転送速度: abt1Mbps (abt120KB/sec)


<アップロード速度>
データ転送速度: abt360Kbps (abt45KB/sec)
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年12月16日(日) 14時51分
ターゲットサイト: http://www.oak.ne.jp
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)

こんな感じ。ちなみにフレッツ1.5で、基地局から3kは余裕で離れてる。
田舎マンセー
126 :01/12/16 15:47 ID:uVtMjM0C
計ってみた。イーアク8M。

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 695.45Kbps (86.93KB/sec)
転送データ容量: 300KB
転送時間: 3.4510秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年12月16日(日) 15時45分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
-----------------------------------------------------
127 87じゃないよ。 :01/12/16 15:57 ID:iV7DaqvC

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 400.84Kbps (50.10KB/sec)
転送データ容量: 300KB
転送時間: 5.9874秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年12月16日(日) 15時55分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
-----------------------------------------------------
128ttd:01/12/16 16:06 ID:hgli9+PQ

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 380.99Kbps (47.62KB/sec)
転送データ容量: 300KB
転送時間: 6.2993秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年12月16日(日) 16時02分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/

お、遅いっ(w
129岡武豊:01/12/16 16:15 ID:Ir1mXdb9

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 1.13Mbps (145.34KB/sec)
平均データ転送速度: 978.52Kbps (122.31KB/sec)
転送データ容量: 627.84KB (104.64KB×6回)
転送時間: 5.230 秒
-----------------------------------------------
1回目 951.32Kbps BIGLOBE
2回目 1.13Mbps BIGLOBE
3回目 761.05Kbps NIFTY
4回目 1.06Mbps NIFTY
5回目 1008.63Kbps WAKWAK
6回目 900.17Kbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2001年12月16日(日) 16時12分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Ver. "Black Clay"
-----------------------------------------------
130岡武豊:01/12/16 16:24 ID:Ir1mXdb9
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/16 16:23:17
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.61Mbps(539kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.11Mbps(539kB,3.8秒)
推定最大スループット 1.61Mbps(202kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)
131MX ◆KANONVnY :01/12/16 16:26 ID:frqL/9QE

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 1.00Mbps (128.82KB/sec)
平均データ転送速度: 629.63Kbps (78.70KB/sec)
転送データ容量: 742.80KB (123.80KB×6回)
転送時間: 13.739 秒
-----------------------------------------------
1回目 743.57Kbps BIGLOBE
2回目 1.00Mbps BIGLOBE
3回目 182.46Kbps NIFTY
4回目 824.67Kbps NIFTY
5回目 290.02Kbps WAKWAK
6回目 706.44Kbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2001年12月16日(日) 16時23分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
-----------------------------------------------
遅すぎる・・・・
132   :01/12/16 16:38 ID:hAZteVGY
>>131

ゼイタク・・・・
133MX ◆KANONVnY :01/12/16 16:43 ID:frqL/9QE

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 418.17Kbps (52.27KB/sec)
転送データ容量: 300KB
転送時間: 5.7393秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年12月16日(日) 16時42分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
-----------------------------------------------------
結構深刻な問題だな・・・
134:01/12/16 16:45 ID:/aO+9647

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 913.92Kbps (114.24KB/sec)
平均データ転送速度: 737.34Kbps (92.16KB/sec)
転送データ容量: 597.66KB (99.61KB×6回)
転送時間: 6.760 秒
-----------------------------------------------
1回目 812.38Kbps BIGLOBE
2回目 913.92Kbps BIGLOBE
3回目 627.02Kbps NIFTY
4回目 494.38Kbps NIFTY
5回目 764.82Kbps WAKWAK
6回目 811.55Kbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2001年12月16日(日) 16時43分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)
-----------------------------------------------

どう?
135__:01/12/16 16:44 ID:HV0k26G8
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/16 16:42:48
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.1Mbps(2244kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 940kbps(539kB,4.5秒)
推定最大スループット 5.1Mbps(635kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。
10Base-TのLANアダプタをご利用でしたら100Base-TX以上のものに
替えるともっと速くなるかもしれません。(1/5)

モノスゴク(・∀・)イイ!!
136:01/12/16 16:46 ID:/aO+9647

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 384.66Kbps (48.08KB/sec)
転送データ容量: 300KB
転送時間: 6.2393秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年12月16日(日) 16時45分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)
-----------------------------------------------------
ULはこんなん。
137:01/12/16 16:47 ID:/aO+9647
>>135のトコロでやったらこんな感じ。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/16 16:46:59
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.27Mbps(758kB,5.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.27Mbps(758kB,5.1秒)
推定最大スループット 1.27Mbps(158kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
138 :01/12/16 17:21 ID:QDY3xrYK
>>135
>>137
ま・・・負けた・・・
139 :01/12/16 17:21 ID:QDY3xrYK
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/16 17:19:32
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/biglobe
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.23Mbps(539kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.18Mbps(539kB,4.0秒)
推定最大スループット 1.23Mbps(154kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
140[email protected]:01/12/16 17:26 ID:9MmazZgF

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 404.37Kbps (50.54KB/sec)
転送データ容量: 300KB
転送時間: 5.9351秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年12月16日(日) 17時21分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Lunascape 0.95b2)
-----------------------------------------------------



--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 301.80Kbps (37.72KB/sec)
平均データ転送速度: 262.10Kbps (32.76KB/sec)
転送データ容量: 708.48KB (118.08KB×6回)
転送時間: 21.910 秒
-----------------------------------------------
1回目 260.95Kbps BIGLOBE
2回目 207.15Kbps BIGLOBE
3回目 256.69Kbps NIFTY
4回目 301.80Kbps NIFTY
5回目 273.01Kbps WAKWAK
6回目 273.01Kbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2001年12月16日(日) 17時22分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Lunascape 0.95b2)
-----------------------------------------------


何で上りの方が速いんじゃボケェ
下り遅すぎじゃボケェ

鬱だ氏のう・・・
141 :01/12/16 17:38 ID:QDY3xrYK
>>140
ぐはぁっ・・・!!また負けた・・・折れ遅いのかなぁ・・・

下り

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 1.01Mbps (129.37KB/sec)
平均データ転送速度: 751.90Kbps (93.98KB/sec)
転送データ容量: 597.66KB (99.61KB×6回)
転送時間: 6.650 秒
-----------------------------------------------
1回目 1.01Mbps BIGLOBE
2回目 804.99Kbps BIGLOBE
3回目 561.22Kbps NIFTY
4回目 847.81Kbps NIFTY
5回目 603.74Kbps WAKWAK
6回目 658.63Kbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2001年12月16日(日) 17時37分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; T312461)
-----------------------------------------------

上がり

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 395.50Kbps (49.43KB/sec)
転送データ容量: 300KB
転送時間: 6.0682秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年12月16日(日) 17時31分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; T312461)
-----------------------------------------------------
142(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル :01/12/16 17:39 ID:eQL8DfqF
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 451.64Kbps (56.45KB/sec)
平均データ転送速度: 413.03Kbps (51.62KB/sec)
転送データ容量: 650.34KB (108.39KB×6回)
転送時間: 12.640 秒
-----------------------------------------------
1回目 414.91Kbps BIGLOBE
2回目 451.64Kbps BIGLOBE
3回目 375.39Kbps NIFTY
4回目 394.16Kbps NIFTY
5回目 414.91Kbps WAKWAK
6回目 427.17Kbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2001年12月16日(日) 17時36分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)
-----------------------------------------------

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 413.87Kbps (51.73KB/sec)
転送データ容量: 300KB
転送時間: 5.7989秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年12月16日(日) 17時37分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)
-----------------------------------------------------
143774:01/12/16 17:46 ID:6WHrXcPe

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 856.88Kbps (107.11KB/sec)
平均データ転送速度: 728.36Kbps (91.04KB/sec)
転送データ容量: 650.34KB (108.39KB×6回)
転送時間: 7.280 秒
-----------------------------------------------
1回目 752.74Kbps BIGLOBE
2回目 856.88Kbps BIGLOBE
3回目 601.36Kbps NIFTY
4回目 601.36Kbps NIFTY
5回目 740.53Kbps WAKWAK
6回目 817.30Kbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2001年12月16日(日) 17時45分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
-----------------------------------------------
144まん:01/12/16 18:02 ID:7pkqXWP3
下り(ダウンロード)速度テスト結果
最高データ転送速度 943.30Kbps (117.91KB/sec)
平均データ転送速度 776.56Kbps (97.07KB/sec)
転送データ容量 664.98KB (110.83KB×6回)
転送時間 6.980 秒
測定日時 2001年12月16日(日) 18時00分

上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 413.39Kbps (51.67KB/sec)
アップロードデータ容量 300KB
アップロードに要した時間 5.8056秒
測定日時 2001年12月16日(日) 18時02分
145岡武豊:01/12/16 20:07 ID:Ir1mXdb9
おなじYahoo!BBなのに・・・。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/16 20:06:28
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.64Mbps(539kB,2.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.68Mbps(758kB,4.0秒)
推定最大スループット 1.68Mbps(210kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)

なにが違うっていうの?
146 :01/12/16 20:08 ID:YO4y4fTs
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 1003.99Kbps (125.49KB/sec)
アップロードデータ容量 500KB
アップロードに要した時間 3.9841秒
測定日時 2001年12月16日(日) 20時07分

ADSL遅すぎ・・・
147 :01/12/17 04:17 ID:jXBVwXbL
ACCA 8M

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 752.73Kbps (94.09KB/sec)
転送データ容量: 400KB
転送時間: 4.2512秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年12月17日(月) 04時16分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
-----------------------------------------------------
148 \ \:01/12/17 04:34 ID:6yJR0jed

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 675.01Kbps (84.37KB/sec)
転送データ容量: 400KB
転送時間: 4.7407秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年12月17日(月) 04時33分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
-----------------------------------------------------
ACCA8M
149DL1.5M/UL512kケーブラー:01/12/17 10:07 ID:fh5EVjUM

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 414.37Kbps (51.79KB/sec)
転送データ容量: 400KB
転送時間: 7.7225秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年12月17日(月) 10時02分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; T312461)
-----------------------------------------------------

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 1.12Mbps (143.79KB/sec)
平均データ転送速度: 939.88Kbps (117.48KB/sec)
転送データ容量: 742.80KB (123.80KB×6回)
転送時間: 6.470 秒
-----------------------------------------------
1回目 941.48Kbps BIGLOBE
2回目 1.12Mbps BIGLOBE
3回目 837.93Kbps NIFTY
4回目 711.52Kbps NIFTY
5回目 1008.59Kbps WAKWAK
6回目 989.44Kbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2001年12月17日(月) 10時04分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; T312461)
-----------------------------------------------

こんなもんだろ。みんな贅沢すぎ。
150 :01/12/17 23:14 ID:L6OMjoEA
てか1.5Mbps(UL512K)だからって罵倒するのはやめい。
DL2M、UL128Kのケーブラより余程ましだろが。
1:1なら55K/sでますよ。へへ。
あとDL8MのヤシはUL4Mぐらい設定してほしいやね。
151 :01/12/18 04:39 ID:MyRwFeGk
42,666 bps だって
速くなったものだな!!
152 :01/12/18 05:03 ID:ovfTCnD6
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 1.05Mbps (134.47KB/sec)
転送データ容量: 500KB
転送時間: 3.7182秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年12月18日(火) 05時01分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
-----------------------------------------------------
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 4.05Mbps (519.59KB/sec)
平均データ転送速度: 2.22Mbps (284.74KB/sec)
転送データ容量: 654.66KB (109.11KB×6回)
転送時間: 2.944 秒
-----------------------------------------------
1回目 2.24Mbps BIGLOBE
2回目 3.39Mbps BIGLOBE
3回目 1.23Mbps NIFTY
4回目 4.05Mbps NIFTY
5回目 1.21Mbps WAKWAK
6回目 1.19Mbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2001年12月18日(火) 05時01分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
-----------------------------------------------
153 :01/12/18 08:41 ID:PnAWw0Nb
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/18 08:41:51
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ 東京めたりっく/東京めたりっく
ホスト1 WebArena(NTTPC) 860kbps(539kB,4.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 720kbps(333kB,3.9秒)
推定最大スループット 860kbps(107kB/s)

こんな感じ
154 :01/12/18 08:51 ID:PnAWw0Nb
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 232.24Kbps (29.03KB/sec)
アップロードデータ容量 300KB
アップロードに要した時間 10.3342秒
測定日時 2001年12月18日(火) 08時49分
リモートホスト: xdsl.metallic.ne.jp
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
155 :01/12/18 08:52 ID:PnAWw0Nb
最高データ転送速度 817.30Kbps (102.16KB/sec)
平均データ転送速度 741.21Kbps (92.65KB/sec)
転送データ容量 650.34KB (108.39KB×6回)
転送時間 7.070 秒
測定日時 2001年12月18日(火) 08時51分
リモートホスト: xdsl.metallic.ne.jp
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

東メタは遅いと言う結果が出ました。
156 :01/12/18 11:17 ID:BrKQFA8H
下りの速度なんかどーでもいいって。
157オヤスミマン:01/12/18 11:20 ID:jqMlLxkx
>>1
僻みは厨房板ででもやろうね。
ちなみに漏れは光ファイバですが何か?
158 :01/12/18 11:26 ID:EZlBRmtR
(゚Д゚)<正直嘘つきが多い。
15935:01/12/18 11:27 ID:nAFFJcXb
(゚ε゚)クピュ-
160 :01/12/18 11:32 ID:emmYHcrP

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 611.07Kbps (76.38KB/sec)
平均データ転送速度: 535.05Kbps (66.88KB/sec)
転送データ容量: 651.66KB (108.61KB×6回)
転送時間: 9.858 秒
-----------------------------------------------
1回目 539.72Kbps BIGLOBE
2回目 604.69Kbps BIGLOBE
3回目 455.90Kbps NIFTY
4回目 611.07Kbps NIFTY
5回目 515.08Kbps WAKWAK
6回目 483.82Kbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2001年12月18日(火) 11時30分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461)
-----------------------------------------------

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 404.63Kbps (50.57KB/sec)
転送データ容量: 300KB
転送時間: 5.9313秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年12月18日(火) 11時31分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461)
-----------------------------------------------------
ハァ
161裁判長:01/12/18 11:38 ID:fUwJ/DfB
>>1-160
人格への配慮を欠いた悪口雑言を並べ、一方的な攻撃で発言内容からしても社会的な相当性はない
よって30万円の賠償を命じる
http://www.asahi.com/national/update/1217/033.html
162 :01/12/18 17:25 ID:H1HB8qmn
>161
微妙に誤爆のような気が・・
163 :01/12/18 17:29 ID:0BRV4vvu
そういえば昔、ロビーに56kをバカするISDNのやつがいたなー。
164むーみん:01/12/18 17:50 ID:tx6+1IOr

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 1.04Mbps (133.60KB/sec)
平均データ転送速度: 955.21Kbps (119.40KB/sec)
転送データ容量: 651.66KB (108.61KB×6回)
転送時間: 5.516 秒
-----------------------------------------------
1回目 1011.58Kbps BIGLOBE
2回目 1.04Mbps BIGLOBE
3回目 806.07Kbps NIFTY
4回目 1.02Mbps NIFTY
5回目 926.38Kbps WAKWAK
6回目 868.95Kbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2001年12月18日(火) 17時48分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
-----------------------------------------------

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 418.68Kbps (52.33KB/sec)
転送データ容量: 400KB
転送時間: 7.6431秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年12月18日(火) 17時50分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
-----------------------------------------------------
165ナナシサソ
西日本の8M、モデム買取なんだよな。
みかか見捨てて、悪貨にするか。