WINMX超初心者はここできけ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
http://web1.freecom.ne.jp/~t_ogu/MX/ (WinMXのFAQ)
最低限ココ↑を読んでから質問して来い!

UL失敗するやつはポート0にしろ。
ポート0がいやなやつでルーターのやつは直につなげろ

2ch鯖は
■OpenNAP鯖をたててみました■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/download/1006655026/l50Part 2

小鯖ほしい奴は
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6586/

WINMX日本語化できない&UL0パッチいれれないやつは
WINMX自体に問題があるのでhttp://www.winmx.com/からダウンロードするときの
サーバーをオーストラリアサーバーにしてDLしてもう一度やってみろ

AVI・MPEG2みれないやつは
http://web1.freecom.ne.jp/~t_ogu/MX/

質問に答えれないからって「あほか」とかいうやつ立ち入り禁止。そういうやつこそ馬鹿なので無視
2だめぽん ◆KUBOtAP2 :01/12/07 13:27 ID:0iK6yVmo
もうだめぽ
3 :01/12/07 13:28 ID:V4oZRoKR
2 名前:だめぽん ◆KUBOtAP2 :01/12/07 13:27 ID:0iK6yVmo
もうだめぽ
4 :01/12/07 13:29 ID:mp/L9iyQ
3 名前: :01/12/07 13:28 ID:V4oZRoKR
2 名前:だめぽん ◆KUBOtAP2 :01/12/07 13:27 ID:0iK6yVmo
もうだめぽ
5_:01/12/07 13:30 ID:cgPXtezt
4 名前:  :01/12/07 13:29 ID:mp/L9iyQ
3 名前: :01/12/07 13:28 ID:V4oZRoKR
2 名前:だめぽん ◆KUBOtAP2 :01/12/07 13:27 ID:0iK6yVmo
もうだめぽ
6 :01/12/07 13:30 ID:hefaJx2s
1000とりまくり
7:01/12/07 13:31 ID:ar4hh8Rp
3 名前: :01/12/07 13:28 ID:V4oZRoKR
2 名前:だめぽん ◆KUBOtAP2 :01/12/07 13:27 ID:0iK6yVmo
もうだめぽ


4 名前:  :01/12/07 13:29 ID:mp/L9iyQ
3 名前: :01/12/07 13:28 ID:V4oZRoKR
2 名前:だめぽん ◆KUBOtAP2 :01/12/07 13:27 ID:0iK6yVmo
もうだめぽ


5 名前:_ :01/12/07 13:30 ID:cgPXtezt
4 名前:  :01/12/07 13:29 ID:mp/L9iyQ
3 名前: :01/12/07 13:28 ID:V4oZRoKR
2 名前:だめぽん ◆KUBOtAP2 :01/12/07 13:27 ID:0iK6yVmo
もうだめぽ


6 名前:  :01/12/07 13:30 ID:hefaJx2s
1000とりまくり
8 :01/12/07 13:36 ID:OP3Kpfki
7 名前:あ :01/12/07 13:31 ID:ar4hh8Rp
6 名前:  :01/12/07 13:30 ID:hefaJx2s
5 名前:_ :01/12/07 13:30 ID:cgPXtezt
4 名前:  :01/12/07 13:29 ID:mp/L9iyQ
3 名前: :01/12/07 13:28 ID:V4oZRoKR
2 名前:だめぽん ◆KUBOtAP2 :01/12/07 13:27 ID:0iK6yVmo
9あげ:01/12/07 13:38 ID:ar4hh8Rp
7 名前:あ :01/12/07 13:31 ID:ar4hh8Rp
6 名前:  :01/12/07 13:30 ID:hefaJx2s
5 名前:_ :01/12/07 13:30 ID:cgPXtezt
4 名前:  :01/12/07 13:29 ID:mp/L9iyQ
3 名前: :01/12/07 13:28 ID:V4oZRoKR
2 名前:だめぽん ◆KUBOtAP2 :01/12/07 13:27 ID:0iK6yVmo
10 ◆OPKQQQQQ :01/12/07 13:40 ID:DG7DdLKQ
>>1
スレ立てごくろうさん
11あげ:01/12/07 13:42 ID:ar4hh8Rp
10 名前: ◆OPKQQQQQ 投稿日:01/12/07 13:40 ID:DG7DdLKQ
>>1
スレ立てごくろうさん
12 :01/12/07 13:50 ID:QYM6GJwB
ぐぅー
13あげ:01/12/07 13:52 ID:ar4hh8Rp
abo-nn
14 ◆accs1MOE :01/12/07 13:56 ID:0iK6yVmo
萌え
15 :01/12/07 14:15 ID:5a9QCQhE
超初心者なんだがオナーニの仕方教えてくで。
エロ動画DLしたんだがヌキ方が分からんので困っちょる。
16 :01/12/07 14:18 ID:kq+3Cy6W
15 名前: 投稿日:01/12/07 14:15 ID:5a9QCQhE
14 名前: ◆accs1MOE 投稿日:01/12/07 13:56 ID:0iK6yVmo
13 名前:あげ 投稿日:01/12/07 13:52 ID:ar4hh8Rp
12 名前:  投稿日:01/12/07 13:50 ID:QYM6GJwB
11 名前:あげ 投稿日:01/12/07 13:42 ID:ar4hh8Rp
10 名前: ◆OPKQQQQQ 投稿日:01/12/07 13:40 ID:DG7DdLKQ
9 名前:あげ 投稿日:01/12/07 13:38 ID:ar4hh8Rp
8 名前:  投稿日:01/12/07 13:36 ID:OP3Kpfki
7 名前:あ :01/12/07 13:31 ID:ar4hh8Rp
6 名前:  :01/12/07 13:30 ID:hefaJx2s
5 名前:_ :01/12/07 13:30 ID:cgPXtezt
4 名前:  :01/12/07 13:29 ID:mp/L9iyQ
3 名前: :01/12/07 13:28 ID:V4oZRoKR
2 名前:だめぽん ◆KUBOtAP2 :01/12/07 13:27 ID:0iK6yVmo
17 :01/12/07 14:20 ID:U7/bBK/K
>>15
股の間に枕を挟んでこすり付けろYO
18 :01/12/07 14:26 ID:5a9QCQhE
>>17
イケないんですが…
19 :01/12/07 14:27 ID:U7/bBK/K
>>18
抜きネタはなんだYO
20 :01/12/07 14:31 ID:5a9QCQhE
>>19
18禁アニメです
21 :01/12/07 14:41 ID:U7/bBK/K
>>20
もうだめぽ
22 :01/12/07 14:52 ID:5a9QCQhE
(;´Д`)18禁アニメ、、、ハァハァ…
23マターリsage進行 ◆G2aKSRzM :01/12/07 15:28 ID:AJk+aIbR
ォィォィ、重複というか、パクリスレだよ・・・・・・・・・鬱
24nanashi:01/12/07 16:41 ID:oJfmKEgo
自分はリアル厨房なんだが、
この前学校でMXを自慢してる奴がいて・・・
そんで、そいつに「WPNPって終わってるよね」って言ったら
「何それ」だって。
最近、そいつが言ってたんだけど、
「DLしようとしてもすぐ切られる。なんで?」だそうです。

いや、別に意味はないけど。
25 :01/12/07 16:42 ID:ixyw8J8n
スレとは関係ないけどさぁ、ダウソ板ってコテハンでおもしろいヤツいるの?
26ノボル@大人の怪談:01/12/07 16:42 ID:zCYZGmO3
一応WinMXをDLして日本語化して
適当に検索してMP3なんかを適当に吸ったのですが
共有ファイルという項目に自分のHDの中身(画像&音)が全部(多分)表示されているのですが
大丈夫でしょうか?!!何も知らなくてゴメンナサイ!!
27マターリsage進行 ◆G2aKSRzM :01/12/07 16:43 ID:AJk+aIbR
厨房なんじゃねぇの?共有0だとか、カウンターきても蹴ってるとか、転送遅いっ!とか。(なんでマジレスしてんだ?オレ・・・)
28 :01/12/07 16:43 ID:xjcqKN5i
解凍してからやろうとして名前の変更をし、winmx.zipと書いたんですが
winmx.zip.exeという風になってしまいます。どうしたらいいのでしょうか?
29 :01/12/07 16:45 ID:ckHEdPSP
今までレジューム出来ていたファイルをレジュームしようとすると
出来なくなってしまうんですが・・・
どうすればいいんですか?
分かる方がいれば教えてください。
30 :01/12/07 16:45 ID:nTLhMTrg
>>26
大丈夫です。
31マターリsage進行 ◆G2aKSRzM :01/12/07 16:47 ID:AJk+aIbR
>>28
「拡張子を表示しない」状態で.zipってカキコんでも意味ねぇよ。
32 :01/12/07 16:51 ID:E1wAQabt
今やったら捕まりますか?
33マターリsage進行 ◆G2aKSRzM :01/12/07 16:54 ID:AJk+aIbR
>>32
この板の住人の生活ぶりを見て、自分で判断して下さい。
34自粛中:01/12/07 17:17 ID:nTLhMTrg
             , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、      もさ禁断症状にて氏
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
35:01/12/07 20:00 ID:d4FNgYcP
ahge
36ななし:01/12/07 20:05 ID:fTbsrSnF
mpeg2見れないんだけどさ、
http://web1.freecom.ne.jp/~t_ogu/MX/
のどこ見ればいいの?
37THIRD:01/12/07 20:09 ID:W9iXTNXO
http://dorama.s4.xrea.com/
真面目な討論をしましょう。
銃社会や核のことなんかも。
エミュなんかに関してはゲーム掲示板の方でお願いね^^
38ななし:01/12/07 20:19 ID:fTbsrSnF
mpeg2コーデックってどこで手に入れるの?
39初心者:01/12/07 20:26 ID:06VLxZ+E
WinMXってWindowsXPでも使えるでしょうかなんかバグがでそうで
ついでにXPだとAVIファイルが見れないなんてことは無いでしょうか
40初心者:01/12/07 20:31 ID:06VLxZ+E
あと、WPNPってなんですか
41_:01/12/07 20:35 ID:hOeNn9aP
>>40
WinMX ピア ネットワーキング プロトコル
42初心者:01/12/07 20:38 ID:06VLxZ+E
じゃXPだとAVIファイルが見れないなんて事は...
43arbain:01/12/07 20:44 ID:Wq5/18tg
サーバに関しての質問なんですけど、
今までは7729などとピアリダイレクトに表示されないで
下に3段くらい文字が増えて、接続できたのですが、
インストールしなおしたら、7729などと数字が出るようになり、
検索でヒットする数が減りました。
どなたかわかる人がいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
44 :01/12/07 20:46 ID:k1tv6j1k
交換希望のIM送っても返事来ないです
もう10人ほど
45 ◆lFYJqreo :01/12/07 21:03 ID:qjz3Xf4K
46ghfh:01/12/07 21:04 ID:hFXJhXVE
P2P
ってなんですか?
47折れやめたけど:01/12/07 21:10 ID:nTLhMTrg
正直、初心者なのにMXやりだすのか?今から?スゲェな…
48 :01/12/07 21:12 ID:zlrZgIjP
>>46
それはMXについての質問じゃ・・・
P2Pっていうのは直接接続してるって言う意味。(途中の経路での鯖は無しで)
PC-----(略)-----PCになってるだろ?
例えばナプなどはPC-----ナプ鯖-----PCというように
どこかで集中管理してる鯖を通ってる。
49_:01/12/07 21:14 ID:LgFRCh4l
WMPで再生しようとすると
オンライン接続するaviファイルがあるんだけど
これって接続しなきゃみれないの?
50 :01/12/07 22:34 ID:j5+7B/p3
時々起こるのですが交換しようとしてるんですが相手のキューに
転送を始めたとたん相手のキューが消滅してしまいます

何度繰り返してもその相手からのキューは消滅してしまいます

何故でしょう。
51 :01/12/07 22:37 ID:j5+7B/p3
 
52マターリsage進行 ◆G2aKSRzM :01/12/07 22:46 ID:AJk+aIbR
>>50
なぞなぞか?
53マターリsage進行 ◆G2aKSRzM :01/12/07 22:50 ID:AJk+aIbR
なんか「超初心者スレ」が分裂してるのだが・・・・・・。age
54 :01/12/07 22:54 ID:3y+s5/JO
100000000って数字くらいのプロモは
おとしたら普通に見れるんですけど
倍の200000000くらいのプロモになると
見れなくなってしまいます。なんかインストールしなきゃ
いけないのでしょうか?
55「超初心者質問スレ15」の1:01/12/07 22:56 ID:HbE6H3UC
>>50
もし、相手がキューを入れているファイルのサイズが「0」と表示されるのなら、
それはファイルを共有フォルダの中から削除か移動、あるいはリネームしたため。
共有ファイルの情報を更新して、相手が落とそうとしているファイルと全く同じ名前のファイルが
ちゃんと共有されているかどうか確認するのをお勧めする。
5650:01/12/07 22:57 ID:j5+7B/p3
>>52
すんまそん、質問したかったのです。

ほんとに時々起きるんですよ…
57:01/12/07 22:57 ID:lCDbzgBR
メニューバー-共有の中で、左横の圧縮形式印が表示されてないのがる。
情報更新したりしても、表示されない。どうして?

サーバーの横に表示されているのは、
接続人数?

サーバーに入る時に蹴られるってのは、
特定のソフトとか、キーワードで識別してるの?
58 :01/12/07 22:58 ID:ZdDgF3Sl
59名無しさん:01/12/07 22:58 ID:dtovhDXG
>>54
★(コーデック)!これでOK!動画用コーデック統一版

こういうのいっぱい共有されてるから拾え
60:01/12/07 22:59 ID:bQYMdelt
>>58
禿同!
6155:01/12/07 23:07 ID:HbE6H3UC
>>57
いわゆる「ダメ文字」がファイル名に含まれている可能性がある。
たとえばカタカナの「ポ」や漢字の「竹」。
「−ポл榎掛弓芸鋼旨楯酢掃竹倒培怖翻慾處嘶斈忿掟桍毫烟痞窩縹艚蛞諫轎閖驂黥??」
これらを含まない名前にリネーム。
あとの2つの質問は両方とも「Yes」。共有数が少なくても入れないことがある。
62:01/12/07 23:18 ID:lCDbzgBR
>>61
ありがとう。
駄目文字か・・やってみます。

蹴られる場合は、キーワードって、ロリ物とか援助交際とか持ってなくて、
アプリだけでも蹴られてるような感じなんですけど・・
自分が蹴られたか混んでるだけかって違い解かりますか?
63 :01/12/07 23:23 ID:L5sIMnNz
>>コーデック)!これでOK!動画用コーデック統一版

HD前消しトロイが埋め込まれているものもあったらしいから
気をつけてね。
64 :01/12/08 00:11 ID:jL+UD7eb
トロイってなんですか?
65コンボイ:01/12/08 00:12 ID:4t+6WKEw
親父のなまえ。
66113:01/12/08 00:12 ID:/dwP5CoR
足がとろいって意味。
67 :01/12/08 00:13 ID:GTrnA7tl
>>64
あれだよ!
SMとかで使う・・・
68ハリコ隊チョ:01/12/08 00:13 ID:JG+F9Txh

      ∧∧  トホホ…
      /⌒ヽ)
    〜(___)
69 :01/12/08 00:35 ID:egE70+Fp
ラグナロク落した…20分
70名無し:01/12/08 00:47 ID:Pii7b46d
スゲーなここ。
71-:01/12/08 01:16 ID:pfwk4n14
金曜の夜って利用者少ない?
検索では大量に出るけど・・・キューが全く来ないのはなぜでしょう。
72 :01/12/08 01:17 ID:GTrnA7tl
>>71
お前の共有がヘボイくぁらだろ。死ね
73 :01/12/08 01:18 ID:z2faG2A6
>>67
羽根ぼうき?
74 :01/12/08 01:26 ID:Pd4Tt0zC
なぜか検索に異常に時間がかかるようになったのだが何故だ?
今日からDSL開通で(゚д゚)ウマーの予定が・・・
75 :01/12/08 01:29 ID:GTrnA7tl
>>74
>なぜか検索に異常に時間がかかるようになったのだが何故だ?

これが人にもの頼む態度か?あぁ?
76 :01/12/08 01:31 ID:fLf1PfzR
>>75
 ひとりごとだろ、ほっといてやれよ。
77-:01/12/08 01:34 ID:pfwk4n14
>>72
いや、普段は常時30程度のキューが溜まるんだが・・・
ちなみに特定ジャンルのエロ動画。そのジャンルでは基本からレア物まで色々と。
無視リストも二人しかいない。
78初心者:01/12/08 11:12 ID:m+mMVzbz
小学生でMXやってるってやばいかな
79 :01/12/08 11:14 ID:9t9WVgIq
やりとり中のエラーは何が原因なんですか?
80148:01/12/08 11:40 ID:bES9Ynti
MXで拾った最高のファイルは何ですか?

そんなにいいもん落っこちてるんですかぁ?
81_:01/12/08 11:51 ID:bDjo0xL0
>>79
チャイムに蹴られてるのかも・・・
82なまえをいれてください:01/12/08 11:59 ID:48vJpc9/
交換しませんか?と持ちかけられた相手のファイルを覗こうとすると共有数ゼロでfinished。
Whoisではちゃんと向こうの共有数は3桁いってるのに見る事が出来ない・・・・・・
こういう時ってどうすれば?
83 :01/12/08 12:08 ID:7m748/hb
AUTO RETRYって何ですか?
84長瀬愛:01/12/08 12:12 ID:B8Ru45vM
85うただひきがえる ◆W7e7Cklk :01/12/08 12:14 ID:bdugiyPi
>>82
ポート0のスレを読めば解決するかも。
86 :01/12/08 12:15 ID:HqbnKxxm
WPNP以外の鯖では、状態がactiveって出るので、情報見ただけでは
何人待ちなのか、何人に落とせる設定になっているのかがわかりません。
子鯖ではこれがデフォルトなんでしょうか?
また、わかる方法は無いのでしょうか?よろしくお願い致します。
87 :01/12/08 12:20 ID:SHM/dxY/
>>84
タイーポ
88_:01/12/08 12:46 ID:asFw0W52
>86
とりあえずキュー入れてたら何人待ちか分かる。
20人キュー入ってても即交換できるときもある。
詳しいことは相手に聞いてみれ。
89 :01/12/09 04:17 ID:71bVeh2m
ところでMXで捕まった人たちはどうして捕まったんですか?
実際に犯人のファイルをDLして実物かどうか調べないと
わからないからk察はDLして調べたって事ですよね?
90マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/09 04:19 ID:t4/Acgh6
ACCSがスパイしたってこの前この板に載ってたけど?ソース付きで。
91マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/09 04:20 ID:t4/Acgh6
たぶんね。記憶が不確かです。スマソ
92FE使い:01/12/09 04:53 ID:FbfNr9CB
IPから相手を知るサイトを教えて欲しいのですが、よろしくおねがいします。
93マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/09 04:57 ID:t4/Acgh6
>>92
ここでは公表できません。手紙で送りますので住所きぼ〜ん。
94 :01/12/09 05:15 ID:NylBmHb0
>CD革命を落としてマウントする
>FCDUtilでisoに変換してdaemonでマウントするor焼く

CD革命って何に使うんですか?マウントってなんですか?
何でisoに変換するんですか?demonって何に使うんですか?
95  :01/12/09 05:17 ID:lZ/L/T34
>CD革命って何に使うんですか?マウントってなんですか?
>何でisoに変換するんですか?demonって何に使うんですか?

本気で聞いてるんですか?本気で聞いてるんですか?
本気で聞いてるんですか?本気で聞いてるんですか?
96FE使い:01/12/09 05:26 ID:FbfNr9CB
生IPってどんなふうに判断するのですか?
97 :01/12/09 05:32 ID:TOJzsAk2
>>96
生IPって何ですか?
9894:01/12/09 05:36 ID:NylBmHb0
マジレスきぼーん
99FE使い:01/12/09 05:37 ID:FbfNr9CB
なんだろ、多分生臭いでしょ。
100マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/09 05:39 ID:t4/Acgh6
>>92 >>96 >>99
逝って良しっ!  住所きぼ〜ん
101FE使い:01/12/09 05:41 ID:FbfNr9CB
おしえないぼ〜ん。
102 :01/12/09 05:49 ID:0a8RzdZ7
103マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/09 05:53 ID:t4/Acgh6
>>102
そうっすか・・・・・。ソース産休。
10494:01/12/09 06:46 ID:NylBmHb0
マジレスきぼーん
105 :01/12/09 06:54 ID:or9PUm/s
UL0パッチ公開停止ってまじですか?
106マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/09 07:00 ID:RShna29K
>>105
マジなようです。               寝る準備完了。水道ヨシッ!エアコンタイマーヨシッ!パソコン・・・放置ヨシッ! オヤスミ
107 :01/12/09 07:02 ID:41ppq9gs
ガスが漏れてますよ
108------:01/12/09 07:10 ID:5GPWkPZB
ところで、まほろまてぃっくって何よ
109 :01/12/09 07:10 ID:FVuLMi45
交換Q入れても寝てるやつ
、、って何を考えてるんだろうな。

UL0にしとけば問題ないよ、って本気で思ってるんだろうか。
110 :01/12/09 07:12 ID:or9PUm/s
おいらはネット繋いだままパソコン放置ってのがなんか怖いので
回線は切るね・・・
もちろんFW入れてるけどなんか怖いね
エロ物収集専用PCじゃないし
111nanasix:01/12/09 07:18 ID:4RVoBbU4
正しいリクの仕方をおしえてください
いままでリク→DLというのをやったことがありません
どうかよろしくおねがいしますm(_ _)m
112------:01/12/09 07:19 ID:5GPWkPZB
まほろまてぃっくって何よ!
113 :01/12/09 07:22 ID:aYd0CIRe
114交換窓口:01/12/09 07:24 ID:5r3EFi6G
115 :01/12/09 09:40 ID:wEB+uSfy
宅配早川優って画質悪い物しかないのですか?
116 :01/12/09 10:23 ID:Vz6+n6Qk
ADSL1.5Mから8Mになったんでモデム(ルータ型)を交換したんだけど、
それ以来キューに誰も入ってこない。カウンターで入ってきた人へも転送できない。
ルータの設定でそんな現象がおこるのかな?
そのおかげで、いまのところDOMに徹しています(w
117116:01/12/09 10:30 ID:Vz6+n6Qk
>>116
・・・と思ったらキューがきた。スマソ。でも転送はやっぱりできない。
ポート6699と6257は開放してるんだけどなー。
118場草津:01/12/09 10:32 ID:Aw2bn4pz
僕をむしかごにいれる奴ばっかだから、いんすとしなおしたぜ
119_:01/12/09 10:54 ID:GAb52nOR
>>109
Qもらっても共有がショボイと気づかないフリしてそのまま放置。
いちいちIM返すのめんどくさいし。
現在6人様放置中。
120初心者2週間目:01/12/09 20:04 ID:8UwNC47y
ようやく遅いながらも(我が家はISDN(;_;))ダウンロードできるようになりましたが、先方へのアップロードが全くできてないようなのです。
これではあまりに申し訳ないので、なんとかしようと思っているのですが・・・

もしかしたら、YAMAHAのダイヤルアップルーター使っているのが問題なのですか?
たしか、外部からのアクセスにプロテクトする様な機能があったと思うのですが・・・

ホントに初心者で申しわけありませんm(__)m>ALL
121 うきゃ:01/12/09 20:19 ID:lcx5swyy
質問です。
ttp://lenny.msn.co.jp/
の動画を落としたいのですが、ダメなもんはだめなんでしょうか。
ナンとかなる方法教えてくたさい。
122 :01/12/09 20:20 ID:JH1sfpCP
相手が交換希望IMと共にQ入れてきて、転送開始。
んで、俺もそいつの共有のぞいたら、欲しいファイルがあったのでカウンター入れました。

でも「順番待ち5」の状態からちっとも進まないので、「転送開始お願いします」ってIM入れたら、
「どうもなんか転送をスタートさせると消えちゃうみたいです。」って返事・・・・

こんなことってあるんですか?
123あいか:01/12/09 20:24 ID:l1r65wyd
ここをだうんろーどしたいんですけど
http://mypage.naver.co.jp/sharp2601/
124 :01/12/09 20:28 ID:O2Yq9HjE
Address: ONT2ch.dyndns.org
Port: 8887
Server Type: OPENNAP041 REDIRECT
125 :01/12/09 20:30 ID:PYRso+7Y
100Mと800Mのトレードって普通なのか・・・?
126        :01/12/09 20:59 ID:xgzS0yMQ
winMX使ったらつかまるの?
メル友の友だちがつかまったって。
それで、私を脅すんです。
127 :01/12/09 21:03 ID:Cxz13LT8
>>126
最悪死刑です
128        :01/12/09 21:06 ID:xgzS0yMQ
>>127
次は何を使えばいいの?
129 :01/12/09 22:03 ID:JgKTmUGY
質問です。
 交渉成立した相手が偶然同じケーブル会社の契約者だった場合、
契約上のスピード(仮に1.5Mbyte)を越えたスピードでファイルの送受信
が出来るのでしょうか?(転送速度が5MB/毎秒とか)
 房な質問だったら申し訳ありません。m(_ _)m
130_:01/12/09 22:04 ID:505xKhi7
>>129
無理
131 :01/12/09 22:06 ID:645px8uI
>>129
いったいどういう発想したらこんな考えが出来るのか正直羨ましい
132 129:01/12/09 22:10 ID:JgKTmUGY
 いや、私のケーブル会社のサービスって、他の方のHDが
みえてるんですよ。
 おなじLAN内ってことで、もしかして、と思ったんです。
やっぱりそんなわけないですよね。
133、、:01/12/09 22:12 ID:owl9n/ze
ハムハム。。。
134 :01/12/09 22:19 ID:kpYzj5Ru
だったら、直接そのHDにコピーしてやれば速いんでないかい?? >>132
マジで試してみて欲しい。フルアクセスだったらできるわな。
135 :01/12/09 22:19 ID:mimaQ64D
起動するとcontacts.datがオープンできませんってでるんだけど
136 :01/12/09 22:21 ID:zYjDivlt
>>135
( ´_ゝ`)ふーん
137名無し:01/12/09 22:48 ID:Qn9xlxzQ
elのゲームが欲しいんですけど、基本的にゲームとかって交換じゃないと共有不可
なんですか?
138 :01/12/09 22:49 ID:4QLMdD3U
>137
あほか?
139名無し:01/12/09 22:51 ID:Qn9xlxzQ
ん?
140 :01/12/09 22:52 ID:zYjDivlt
>>138

×あほか?



>>137

ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  あほか
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
141エロ:01/12/09 22:53 ID:mwyoTDk2
djnapとont2chのアドレス、ポートって
なんだっけ?
ナpガーターってウイルス感染してんでしょ?
142名無し:01/12/09 22:54 ID:Qn9xlxzQ
無理にきまってるってことですか?
143 :01/12/09 23:09 ID:mRDaCGRP
拡張子を全角にしておくと落とせないの?
144マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/09 23:11 ID:rJrtMhXa
can do 糸     などとほざいてみる。
145sage:01/12/09 23:48 ID:exRraoX3
初心者はここで逝け?
146 :01/12/10 00:06 ID:Ze6RVqWz
ULだけしてると50kぐらい出るんだけど
同時交換というかこちらもDLしてると
極端にこっちのULが遅くなって10kぐらいになる
こちらもあちらもDSL同士なんでULとDLは関係しないはずだけど
何でこんなことになるの?
147初心者:01/12/10 00:28 ID:b/vXhRBA
IPの抜き方は過去ログでわかったんだけど、
MS-DOSウィンドウにでた結果をどう読めばいいのかわかりません。
誰か教えていただけますか?
148キーワード:01/12/10 00:29 ID:bPWkfPat
キーワードにIP 調べる 等でYahoo!でもGoogleでも
やってみな。せめて少しはやってから聞いてくれ。
149 :01/12/10 00:52 ID:jaW5dV38
>>147
RFCと、IPの解説ページでも読めよ。
150 :01/12/10 01:11 ID:FW8j8lr7
15MBくらいのファイルにキュー入れたら180MBのファイルにカウンター食らった。
そして最初の15MBのファイル落とし終わったんで
もうちょっともらっていいだろうと思ってキュー入れたら「ユーザーがオフラインです」だって。

蹴る?蹴らない?
151 :01/12/10 01:12 ID:o4J1eYmo
>>150
蹴らない
152 :01/12/10 01:13 ID:/7vAhLa6
二倍の30M落とさせたら切れ
153_:01/12/10 01:13 ID:26+PmP+8
>>150
180MBのカウンター喰らった時点で切る。
ファイルもらちゃったんなら、最後まで面倒みてやれ。
154  :01/12/10 01:15 ID:qi+aGe6f
>>147
つか、IP抜いてそれからどうするかわかるの?
155 :01/12/10 01:15 ID:oaYHzvcs
>>150
蹴らない。
その 15MB くらいのファイルがどうしても欲しかったんなら、
ケチケチしないように。
156147:01/12/10 01:21 ID:b/vXhRBA
>>154
IPからドメイン名を調べるってのはわかるんですが、
どれが自分の調べたい奴のIPなのかがわかりません。
157  :01/12/10 01:23 ID:qi+aGe6f
>>156
俺が知りたいのはそれから先の話。
何が目的でIP抜きたいのか?ってこと。
158   :01/12/10 02:42 ID:R/JSw0R3

 |先生!
 |結局おにぎりは人ですか物ですか?
 \__ ____________
      V
    /■\∩
    ( ´∀`)ノ
  _(つ   ノ_
  \ ̄ ̄ ̄ ̄  \
   ||\        \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||      ||
159 :01/12/10 03:05 ID:a2qKcW1u
>>158
レンタルビデオ店に行って「アンパンマン」か「夢のクレヨン王国」
ってアニメ探して借りて来い。答えはそこにある。
160 :01/12/10 03:16 ID:on8+Pz52
エラー(3)って出るんだけど、何で?
161 :01/12/10 03:19 ID:on8+Pz52
無効なパスって??
162 :01/12/10 03:25 ID:aWNzwOJ9
共有少なすぎてChimeに弾かれたんじゃねーの?
163 :01/12/10 03:27 ID:q1mtVUMV
MX入れなおしたんだがDOM避けパッチが無い
どうしたらよいか?
164 :01/12/10 03:31 ID:6OV3Ry31
>>163
MXで拾う
165  :01/12/10 03:31 ID:foiPo7qt
情報を見れば共有数が表示されるのですが、
相手の参照が0と表示されます。
これの解決方法が分りません。
どのようにすればよいのでしょうか?
166 :01/12/10 03:40 ID:Fu7SweXh
先月の逮捕ニュース以来
ガクガクブルブルしてた者ですが(ホントはそんなに確信犯的にはやってないけど)
そろそろカキネタがほしくなってきました。
で、再開するにあたって、
ここにレスするようなセンセイ方の共有ファイルは何かなと聞きたくなりまして
書き込みした次第です。
アドビなどビジネスソフト以外に共有tabooなものってありますか?
それとも、タブーって何? 厨房はだまってな!
って感じでしょうか?
167ななし:01/12/10 03:42 ID:Ff1ycma7
アニメファンタジアのHPが消えました!!
どこいった?
168 :01/12/10 03:43 ID:dQMAPpBs
>>59
それは「おにぎり」じゃなくて「おむすび」だと思うぞ
169  ・:01/12/10 08:45 ID:fBDjGhK2
>>168誤爆すんなよ。
>>59見ちまったじゃねーか(w
170厨房:01/12/11 01:53 ID:sEJaPhNO
就職活動するためにエクセルくらい使えるようになろうと思ってMXでOfficeXP
落としたらシリアルが付いてたんだけど、これってどう使うのでしょうか?
マイクロソフトの製品は自動的にライセンス認証するから意味ないと思うんですが。
 50回はライセンス認証なしで使えるみたいだからそれまでの間にマスターしろって
事すか?
171 :01/12/11 02:10 ID:HPU9U/1z
DL状況一欄に「ユーザがオフライン」と出ることがありますが、
(WPNPの場合)これは、親接続だということでしょうか?
それとも子接続でも切断直後や親変更後はこう出るのでしょうか?
172攻防:01/12/11 03:24 ID:5MtQ3wol
フレッツADSLで接続してる時は問題無かったんだけど、
先日ACCA8Mにしてからつながらなくなりました。
富士通製のルータの設定をどういじればいいのか(ブリッジモードにできるのか)
がはっきり言って分かりません。
MX側でも「接続設定」→「ファイアウォール・ネットワークの設定」
の中からLAN使用者用の設定をしたんですが、
検索はできるんですけれど、ダウンができません。
サーバに接続中・・・時間切れ、の繰り返しです。
同様の環境の方、いらっしゃいましたらご指導の程、よろしくお願いいたします。
173 :01/12/11 03:56 ID:iygQN7Au
ポート0のスレみればわかるかもよ
174:01/12/11 04:01 ID:1wpPsy5b
>>167
でもちゃんと繋げるよ
175がう:01/12/11 04:27 ID:tMaN5m/M
No Buffer Space AvailableってでてきてどんどんUPが終了していきます
DLはまったく問題ないんですけど・・・

これって解決方法ないんですか?
176 :01/12/11 04:33 ID:KJk6jEav
>>175
ネット使ってる他のソフトを終了させる。
それでもダメならOS再起動。

98系特有のエラーなので、根本的に解決したかったら
OSをNT系に変えるしかない。
177 :01/12/11 07:31 ID:RZZsKYrx
帯域幅の抑制周期って結局何ですか?
低くしても高くしても遅くなります。。
帯域幅制限してもガクンと遅くなったりします

当方ADSL
178マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/11 07:33 ID:OqFsuRo2
抑制周期ってのは、CPUのアレみたいなもんだ。タイミングが細かいか、マッタリか。
179こうか!:01/12/11 07:36 ID:RZZsKYrx
/ ̄ ̄ヽ
------/    ヽ
          ヽ____
マッタリ・・・
だから私はいつもこんな感じネー・・・
>>178さんありがとうございます
180 :01/12/11 08:08 ID:AZtd2qJ/
落としたOSをインストールするにはどうしたらいいんでしょうか?
解凍すると.binと.cueがありましたが。
181マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/11 08:13 ID:OqFsuRo2
>>180
PC板へGO!!
182_:01/12/11 09:07 ID:hWlZi2G0
サーバウィンドウの
command connections
client connections
が0にしかならないのは不味いでしょうか?

最近winMX始めて、
検索しても一件もでてこないのですが。
183182:01/12/11 09:07 ID:hWlZi2G0
あ、ちなみにremoteはいつも3です。
日本語化にも成功しました。
184さんま:01/12/11 09:16 ID:E+2XnVCO
PCゲーム買ってこようと、思うんだけど、
予算1万くらいで何がいい?共有回すんで、
あっ、エロゲやらないのでなしね。
185(-_−)さん:01/12/11 09:27 ID:efIM1cdF
一体MXのメリット教えてください。
186 :01/12/11 09:46 ID:Kyyu1+2E
>>184
Empire earthに一票
187 :01/12/11 09:50 ID:DsicwhzK
MXって何ですか?長所新車でわかりません
188マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/11 09:52 ID:OqFsuRo2
>>1より引用
http://web1.freecom.ne.jp/~t_ogu/MX/ (WinMXのFAQ)
最低限ココ↑を読んでから質問して来い!
189(-_−)さん:01/12/11 10:06 ID:efIM1cdF
結論からいうと見つかると犯罪なんですね。
190 :01/12/11 10:21 ID:D9k/h2+J
HDDの容量が少なくなってきました。
増設するか、MXやめるか、どちらがいいですか。
191_:01/12/11 10:23 ID:LAjme2jf
>>190
いい機会だから足を洗え。
つーか、超初心者じゃねぇじゃねえか!
192初心者:01/12/11 10:25 ID:rq5erfeA
あの・・・共有ファイルってどれくらい無いと
晒されますかね今60くらい(ほとんどMP3)あるんですけど
大丈夫ですか
193>>192:01/12/11 10:32 ID:eRHeWPSr
人によると思われ。
容量で自動的にはじく設定にしている人も
いるので、それは防げんが。
194MagicPot:01/12/11 10:38 ID:UVG5SlHu
>>192
それでアプリとか動画とかかっさらおうとしたら
晒されるんじゃないかな?
mp3だったら平気だと思うが。(持ってるmp3の内容にもよるけど)
195初心者:01/12/11 10:44 ID:rq5erfeA
じゃ、どれくらい共有してたら動画(映画クラスの)
なら大丈夫ですかね映画なんか共有してたらタイーホされそうで
196MagicPot:01/12/11 10:56 ID:UVG5SlHu
>>195
逆の立場だった時に、交換してもいいなと思うものを共有すればよろし。
197 :01/12/11 11:03 ID:92zdir0H
>>195
容量交換を基本としてるので
最低でも半分は無いと蹴る。
気分の悪いときは虫かご行き。

つーか、こういう人多いと思うけど?
198  :01/12/11 11:03 ID:5JWUoF5Z
初歩ですみませんが
httpでバリバリ高速、診断君評価「?」の串でも全鯖プロクシ接続
エラーが出ます、串があわないのでしょうか?
199 :01/12/11 11:06 ID:jDReNibn
>>198
ポートが違う。
200初心者:01/12/11 11:16 ID:rq5erfeA
ここに関係ない質問かも知れませんけど
映画なんかを共有するときは、DVDビデオから映像
をコピーする必要がありますよね
それってどうやればいいんですか
201 :01/12/11 11:18 ID:jDReNibn
>>200
「リッピング」で検索。
202>>200:01/12/11 11:24 ID:eRHeWPSr
2ChのDTVでも、聞けるかも?!
とにかく、がんばってぇ〜〜〜
203初心者:01/12/11 11:48 ID:rq5erfeA
くだらないことばっかきいてごめんなさい
映像でもプロモーションビデオくらいなら
MP3しか共有してなくてもDLさせてもらえますかね
204 :01/12/11 11:48 ID:yo8KqeXE
やさしい人なら。
205>:01/12/11 11:50 ID:48KQ3Psc
あほか
206  :01/12/11 11:55 ID:5JWUoF5Z
先ほど回答頂いた>>198ですが、ポートNOはHTTPに設定するものと同じで
よいのでしょうか、あともしよろしければSOCK4と5の見分け方を
教えてください。
207:01/12/11 12:02 ID:VAuCPXiS
>>184
エンパイアアースなら安定。でももしかしたらコマンドス2のほうがおいしい人からキュ-入るかも。
208_:01/12/11 12:02 ID:c0zZ4UOX
ラジオをエンコして共有したんですが自分のファイルを参照したら
ビット数と時間がきっちり表示されてません。
ビットは大きく、時間は短く表示されてしまいます。
209 :01/12/11 12:05 ID:pM+qjigO
つか串なんて使うな
210 :01/12/11 12:32 ID:Q5fDUAmZ
昨日も聞いたんですけど誰も教えてくれなかったので
WPNPに接続する方法おしえてください
211マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/11 12:42 ID:HrJRIS5r
>>210
>>1よりピーコ

http://web1.freecom.ne.jp/~t_ogu/MX/ (WinMXのFAQ)
最低限ココ↑を読んでから質問して来い!
212 :01/12/11 12:45 ID:Q5fDUAmZ
1を読んでも駄目なんです。
WPNPを更新してもサーバーリストをダウンロード中にエラーが
ってなります
213マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/11 12:47 ID:HrJRIS5r
再インスコで大抵なおるとおもう
214 :01/12/11 12:52 ID:Q5fDUAmZ
再インストはもう一度インストするだけでいいんですか?
215あいか:01/12/11 12:52 ID:O3t/duXS
>>210
ここで
べんきょうしてきなさいよ
http://mypage.naver.co.jp/sharp2601/

め?
216 :01/12/11 12:53 ID:j0fnPYvU
これ以上MXを広めるな
217>>216:01/12/11 12:55 ID:eRHeWPSr
著作権違反を促すから駄目なのか、
厨房増えてイヤだから駄目なのか、どっちだろう?
       (・_・?)
218 :01/12/11 12:56 ID:Dc2/p8K4
相手から情報欄を見られたとき、
UL0、DL0と表示するにはどうすればいいのでしょうか?
219  :01/12/11 12:58 ID:AHBNm4lm
>>218
ファイルを転送しなければOKです
220マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/11 12:58 ID:HrJRIS5r
>>218
UL0、DL0にする
221超初心者:01/12/11 12:58 ID:DIrM/skK
捕まらないでアプリ等を扱うには何か方法がありますか?
222マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/11 13:00 ID:HrJRIS5r
>>221
共有しない                                           鬱
223超初心者:01/12/11 13:03 ID:DIrM/skK
共有してたら誰がやってるか分かるんですか?
224マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/11 13:05 ID:HrJRIS5r

|  |_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|  |ー゚)<>>223 へ?      │ 
|  | ∪  \________/
225 :01/12/11 13:08 ID:d1bCowAW
>>221
買え
226 :01/12/11 13:10 ID:JVg+XprP
>>223
ニホンゴデオネガイシマス
227超初心者:01/12/11 13:15 ID:DIrM/skK
MXで共有してると本名とかが分かるんですか?
228 :01/12/11 13:16 ID:jDReNibn
>>227
誰に?
229マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/11 13:16 ID:HrJRIS5r
本名・住所等々、ISPから垂れ流しだからMXヤメロ。
230ナナシサソ:01/12/11 13:16 ID:wLVh39k4
PCゲ−ム、イパ−イイパ−イ共有しているいますよね
どうしたらあんなふうになれますか
いつも交換してくださいとIMいれたら罵倒されます
231マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/11 13:20 ID:HrJRIS5r
>>230
IM送られてきて「IM来た!ヤッホーーーィ」な人と
         「IMウザイ。虫篭逝き、と。」な人がいるので(以下省略) 
232 :01/12/11 13:21 ID:nth9QfW3
住所や本名なんてすぐわかっちゃうよ。

マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM

この人の本名もわかってるし
233マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/11 13:24 ID:HrJRIS5r
>>232
ウム。ヤバイヨね、エムエークスって。
234:01/12/11 13:25 ID:82wvzkxc
OSの設定のときに入れた名前が検索によってばれることがある。
235 :01/12/11 13:29 ID:FIDxfU5D
w2kとか
236:01/12/11 13:30 ID:dBSccQJ5
つかネタスレになってねーか?
237 :01/12/11 13:31 ID:BZHm5Z2h
DL途中のaviファイルはどうやったらみれるのですか?
238マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/11 13:33 ID:HrJRIS5r
>>237
レジューム、或いは、ごみ箱に入れて削除。
239::01/12/11 13:35 ID:j8pU/XuL
MX久しぶりに開いたらまだ
数万人繋げてるみたいだったけど大丈夫?
大学や会社でやると特にやばいらしいが
240c:01/12/11 13:35 ID:tcQZYIJG
ccdとFCDって結局どっちが良いんでしょうか?
使い分けろって書いてあったんだけどどんなとき使い分けるんですか?
教えて下さい

本当に房な質問でスンソ
241 :01/12/11 13:44 ID:t2yFvrUS
ていうかFCDは( ゚д゚)<ヤメロ
242 :01/12/11 13:48 ID:1fElupSU
243FCD:01/12/11 13:48 ID:ReUSClIY
一昔前のお友達です
244240 :01/12/11 13:49 ID:tcQZYIJG
あ、やっぱりccdで良いのかね?
245>>240:01/12/11 13:49 ID:eRHeWPSr
そもそも、FCDなら革命(できれば6)、
CCDを使用するならDaemonが必要ですが。
ゲームをメインならCCDの方がいろいろと
つかえるかもしれませんねぇ。プロテクトとかで・・・
246 :01/12/11 13:52 ID:nth9QfW3
>>241
FCD6.0でOK
247ハア:01/12/11 13:57 ID:CF/qxA67
てかさーエムエークスでひろえる流出ログって...ヤヴァくね?
248マルコム:01/12/11 14:07 ID:ReUSClIY
エークス
249 :01/12/11 14:18 ID:0FJg8eqJ
ドライブがCDRWINに対応していないのでDAEMON Toolsで読み込んで
それをB’sでコピーしたのですが何か問題はでるでしょうか?
250kama:01/12/11 14:25 ID:9KO7AR7+
avi形式の動画ってレジュームしたら見れないってほんとう?
251_:01/12/11 14:27 ID:li+3GyOZ
>>250
うそ
252 :01/12/11 14:27 ID:1fElupSU
>>250
うそ

ハイ次
253マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/11 14:29 ID:HrJRIS5r
>>251-252
ケコーンおめ。

ハイ次w
254210:01/12/11 14:31 ID:Q5fDUAmZ
再インストしても駄目でした
255マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/11 14:32 ID:HrJRIS5r
>>254
回線に不具合か?
256名無し募集中。。。:01/12/11 14:36 ID:rmGVXrzR
www.divx.com
に逝けないんですが僕だけですか?
257210:01/12/11 14:38 ID:Q5fDUAmZ
一回もWPNPに繋いだことないんです
何が原因なんですかね?
258 :01/12/11 14:38 ID:craB2xqs
>>256
今逝ったら逝けたよ。
259マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/11 14:39 ID:HrJRIS5r
>>256 我もです。ケコーン氏yo!!
>>257 ウィルスバスターとか、ポートとか。いろいろチェックだ。
260名無し募集中。。。:01/12/11 14:39 ID:rmGVXrzR
なんでおれ逝けないんだろう?
261210:01/12/11 14:40 ID:Q5fDUAmZ
ウィルスバスターは入れてないです
262 :01/12/11 14:40 ID:3w9DSt0N
>>260
もっと擦れ
263名無し募集中。。。:01/12/11 14:40 ID:rmGVXrzR
codec欲しいのに、MXでおとすか
最新版っていくつ?
264マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/11 14:40 ID:HrJRIS5r
>>262
ありがとう。繋がった。
265名無し募集中。。。:01/12/11 14:42 ID:rmGVXrzR
>>262
有難う。つながった
266210:01/12/11 14:47 ID:Q5fDUAmZ
wPNPにつながらない原因として何が考えられますか?
267マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/11 14:48 ID:HrJRIS5r
>>266
WPNP以外は繋がると?
268マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/11 14:49 ID:HrJRIS5r
>>266
「鯖の接続設定」で・・・・・・・・、ちょっとまて、起動して確認する
269マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/11 14:51 ID:HrJRIS5r
>>266
「鯖」接続画面で「設定」→「リダイレクト鯖だけ使用する」のチェックははずっされているか
270_:01/12/11 14:58 ID:li+3GyOZ
俺上から2つチェック付いてるよ
271210:01/12/11 15:01 ID:Q5fDUAmZ
子鯖なら繋がります
>>269チェックは外れています
272マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/11 15:04 ID:HrJRIS5r
>>271
その辺の設定だ。疲れた、誰かヨロシコ
273_:01/12/11 15:16 ID:li+3GyOZ
>>271
上2つチェック、3、4、6 になってるけど、
ピアキャッシュサーバーとピアリダイレクトサーバー
追加してみたら?関係ないかな?
274初心者2週間目ちょい:01/12/11 15:19 ID:3UH5a4CA
YAMAHAのRTA52iってルーターを使ってフレッツISDNで接続しているのですが、なぜかアップロードができません。
このままではDOM状態になってしまうし・・・
どなたか設定方法を御存じないですか?
275210:01/12/11 15:26 ID:Q5fDUAmZ
WPNPの更新をすると
サーバーリストをダウンロード中にエラーが
こちらのサーバーがビジーもしくはほかのネットワーク状況により
インターネット接続に問題が発生していると思われます
インターネット接続を確認して再試行してください
こうなります
276おしへて:01/12/11 15:58 ID:mrs+V9ky
キューが入ると勝手に情報を取得し始めて、勝手にクリアしてしまいます。
謎です。
最近officeXP Pro をインストールしたのですが関係ありますかね?
277 :01/12/11 16:08 ID:H7cxf+4g
>>276
>勝手に情報を取得し始めて
この辺がよくわからんが、MX起動した後に共有ファイルを移動したら
キューが入っても消えるってのはあったなぁ
事務室○Pは使ってないのでわからん
278 :01/12/11 16:12 ID:eU9eBu4Q
>276
Chime?
279おしへて:01/12/11 16:13 ID:mrs+V9ky
ファイルの移動はしてないんですよね〜。
再インストしてもだめだし。
う〜ん、こういう仕様だと思って諦めるぽ。。。
280 :01/12/11 16:14 ID:H7cxf+4g
>>278
それだ!
使ってないからわからんけど…
281おしへて:01/12/11 16:14 ID:mrs+V9ky
>>278
あ、チャイムがぁゃしいかも。
282 :01/12/11 16:15 ID:H7cxf+4g
>>279
諦めるって事はもうULはしないと?
283 :01/12/11 16:19 ID:joh5THtq
>>281
自分で入れたんなら気づくだろ
普通
284おしへて:01/12/11 16:23 ID:mrs+V9ky
ちゃいむデリったらなほった!!
今までは普通に使えてたのになぁ。
う〜ん、お騒がせしました。
そしてありがとう。
今日からまた元気にアプリを共有しまくって捕まります。
285 :01/12/11 16:24 ID:eU9eBu4Q
>284
速く捕まる事を祈ります。
286 :01/12/11 16:25 ID:zDIhsGKu
DJNapで繋いでると、リストの一部が表示出来ないのはなぜ?
ONT2chなら全部表示出来るのだけど。
287 :01/12/11 16:26 ID:eU9eBu4Q
>286
鯖により共有数制限がある
288 :01/12/11 16:34 ID:zDIhsGKu
数減らしてDJNapに繋いでもやっぱり表示できないファイル
があるのですがなぜでしょうか?
289マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/11 16:42 ID:HrJRIS5r
DJNapはmpg禁止で、参照に表示すらされません
290 :01/12/11 16:42 ID:eU9eBu4Q
>288
それは、鯖にフィルターがあるからだと思う。
違ってたらスマソ
291マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/11 16:44 ID:HrJRIS5r
291ゲットー
>>289-290 挙式はどこでする?
292 :01/12/11 16:49 ID:twy0BMqr
>>291
大津プリンスホテルで・・・
293___:01/12/11 16:52 ID:kqnXy69m
MACで使えるWINMXみたいな物ってないの??
よろしくお願いします。
294 :01/12/11 16:54 ID:eU9eBu4Q
>293
銀翼
295 :01/12/11 16:54 ID:iygQN7Au
hotline
296 :01/12/11 16:56 ID:JVg+XprP
つーかMACでMXやればいいのでは
297 :01/12/11 16:57 ID:qauBKDIl
MacのVirtualPCいれてMX動かすってことできないの?
298 :01/12/11 17:00 ID:7feG60DX
>>297
PC GIGAに方法書いてある
299 :01/12/11 17:01 ID:qauBKDIl
>>298
いや、俺はWindowsだからいいんだけど
>>293の解決法の一つとしてどうかなぁって・・・
300300:01/12/11 17:04 ID:7feG60DX
>>299
よく見てなかった、スマソ
301 :01/12/11 17:06 ID:qauBKDIl
>>300
いえいえ。こちらこそ言葉足らずで・・・。
302 :01/12/11 17:12 ID:bqhBV536
ピアキャッシュサーバと、
ピアプロキシリダイレクトサーバって
何か追加で書いてるヤツ居るか?
303_:01/12/11 17:30 ID:1ekFFXlv
まじ質問です。
OpenNapに接続するときに
"自分のID!* banned: child_porn"
と表示されてID変えないと接続できないんですがこれの意味ってなんですか?
304 :01/12/11 17:32 ID:eU9eBu4Q
炉があるから入れねーぞ(゚Д゚)モルァてこと。
305_:01/12/11 17:32 ID:XBYA+dzk
>>303
炉利もってると、そうなる。
この犯罪者が!
306マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/11 17:32 ID:HrJRIS5r
バンです。残念。いや、ユーザ名を変えれば逝けるか
307 :01/12/11 17:37 ID:Y5C7haqz
2週間MXやってみたらDJNAPに入れないです。。
どうしたら入れますか?
308_:01/12/11 17:37 ID:1ekFFXlv
ロリなんか持ってねぇゾ!ゴルァ!!>>304
309 :01/12/11 17:38 ID:eU9eBu4Q
>308
意味を教えただけですが?
310マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/11 17:38 ID:HrJRIS5r
>>307
DJNapはmpg厳禁です
311307:01/12/11 17:40 ID:Y5C7haqz
>>310
いつのまにかそんな規制つくっちゃいましたか。。
312_:01/12/11 17:43 ID:1ekFFXlv
>>310
そうか。そうだったのか・・・。だから自分のIDを検索してみつけたら
動画だけでてこなかったのか・・・・。
313 :01/12/11 18:01 ID:7XICpmTH
1バイトのジップファイルってどのようにすれば作れるのでしょうか?
314_:01/12/11 18:03 ID:9zI7f7vF
DJNapは参照したら共有数は少なくなるけど
mpgもちゃんと共有できるけどなぁ。
検索してもmpgファイルでてくるし。
315 :01/12/11 18:04 ID:eU9eBu4Q
>313
txtの拡張子をzipにすれば?
316 :01/12/11 18:07 ID:iygQN7Au
1バイト文字を1文字だけ打ったテキストファイルを作る。
拡張子をZIPにする。
317  :01/12/11 18:08 ID:IJbzGEjN
今すぐTBS見れ
318 :01/12/11 18:08 ID:n0N46lpt
今、TBSでやっている。
319 :01/12/11 18:09 ID:ZB2uB3EK
もせも告訴されてたか
320 :01/12/11 18:12 ID:bqhBV536
アップできないんだがなぜじゃろ。
接続要求待ちから相手がDLできんらしき
321 :01/12/11 18:13 ID:eU9eBu4Q
>320
ポートか相性
322 :01/12/11 18:14 ID:bqhBV536
>>321
>>302は関係ない?
323 :01/12/11 18:15 ID:eU9eBu4Q
WPNP?
324名無し:01/12/11 18:17 ID:4cKCCZhH
日本語版はどこからDLすればよいのでしょうか?
325 :01/12/11 18:19 ID:H7cxf+4g
>>324
それくらい探せるようになってからMX使え!
326 :01/12/11 18:20 ID:H7cxf+4g
ってか日本語化バッチだしな…
327 :01/12/11 18:20 ID:bqhBV536
>>323
そうらしき。
328 :01/12/11 18:23 ID:eU9eBu4Q
関係ないだろうと思われ
329 :01/12/11 18:24 ID:bqhBV536
やはり相性か(鬱
ルーターのせいかのぉ
330 :01/12/11 18:25 ID:eU9eBu4Q
>329
親は?キュー入れたときのIDと違うと出来ない気がしる
331 :01/12/11 18:32 ID:bqhBV536
>>330
うおっ、ここで勉強しながらレスしてるけど、サパーリ意味が分からん。スマソ
ttp://web1.freecom.ne.jp/~t_ogu/MX/
332白痴:01/12/11 18:35 ID:5iPh5c/P
RAR分割されたファイルを結合したいんですが、
どうしたらよいのでしょうか?
お願いします
333初心者:01/12/11 18:36 ID:rq5erfeA
あの・・・映像ファイルってDivX形式のAVIってやっぱり嫌われますか
これしかやり方しらないのでしんぱいなんです
334 :01/12/11 18:38 ID:7feG60DX
>>332
WinRARで結合

>>333
小さくて画質が良ければOK
335 :01/12/11 18:38 ID:eU9eBu4Q
>333
Divx4-fastとかでやってもいいんじゃない?
落す奴は落す。
336 :01/12/11 18:45 ID:bqhBV536
アダルトリストageてるから、
さっきからDLしにくるやつ多いが、
なんか申し訳無い・・・アプしてあげたいのになぁ
337 :01/12/11 18:55 ID:bqhBV536
これで解決かも。ちょっと様子見。

ファイアーウォールが使われていると、共有がうまくいかないことがあります。
この場合は下の設定のようにすることでうまくいきます。ケーブルモデムの場合もこの設定にしないとうまくいかないことが多いようです。
これはTCPポート0というものを使う設定です。設定のFirewall / Network Settings...をクリックし、出て来たウィンドウの真中辺にあるIncoming Connectionsのところで下にあるやつ("PORT 0"について書かれてあるところ)を選択します。
この設定をしている人どうしではファイルの取引ができないのですが、相手側が通常の設定をしているのならばうまくいけばDL、ULともに可能になります。
338 :01/12/11 19:10 ID:bqhBV536
>>337で解決しました。
CATVな人は妖チェック
339 :01/12/11 19:27 ID:Viwo3/6j
MX使っていると90分間に1回くらいの割合でいきなり
すべてのダウンロード・アップロードともに0になってしまいます。
しばらくすると回復するときもあるししないときもあってとても不安定です。
当方 子でCABLE(阪神シティケーブル)です。

これについての対処法などありましたら教えてください。
340名無し:01/12/11 19:31 ID:4cKCCZhH
MP3をDLしたいのですが、絶対にタイムアウト・ビジーなどでうまくDLをしたことがないのですが・・・
みなさまはどうしてますか?
341 :01/12/11 19:44 ID:o+m5SbG+
ゲームをDLさせてもらって解凍しようとしたらCRCエラーが出てきた
何回かレジュームしたんだけど、成す術ナシ?
342初心者:01/12/11 20:08 ID:rq5erfeA
くだらないこと書いてごめんなさい、
MXってもうすぐ無くなるんですかね、
それが一番心配です・・・ハァ・・・・・・
343本日の投稿:01/12/11 20:23 ID:6UgRTzda
WinMXで”ファミコン日本語ソフトコンプリートファイルNES(4).zip”を落としたんですけど、

100万$キッド 幻の帝王編 (J) [hM02].nes
100万$キッド 幻の帝王編 (J) [hM02][b1].nes
100万$キッド 幻の帝王編 (J).nes

こんな風に同じソフトのファイルが複数入っていてどう違うのかが分かりません。
知っている人いたら教えてくれませんか?
344   :01/12/11 20:28 ID:TlARau7z
   
345 :01/12/11 20:33 ID:buwMbNn+
このスレとかさー、少しやめようぜ
結局雑誌に転載する為に1が立てたスレだろ

利用されたくなけりゃ書き込まない方がいいって 
346質問なんすけど:01/12/11 20:35 ID:B8ovRkIk
自分のゲームをパソコン上でエミュ使ってやりたいんですけど
ゲームをそのデータに変換するにはどうしたらいいんでしょうか?
使用エミュ ePSXe
347  :01/12/11 20:35 ID:9hmU8hb9
>>343
バイト数みて同じだったら全く同じモノ。
348  :01/12/11 20:36 ID:9hmU8hb9
質問!、みんな串は通してますか?
349:01/12/11 20:37 ID:hodHLlAC
どうした?妄想厨。
350 :01/12/11 20:38 ID:tUJde1dm
共有のところでファイル数みると300ちょっとに
なってるんですがホットリスト→情報で自分を
見ると200ちょっとに表示されます。

DJNapに繋いでます。どうしてなんでしょう。
ロリはもってないんだけど。なんか制限されてるの。
351 :01/12/11 20:39 ID:iygQN7Au
>>346
 バカな質問すんなよ。ePSXe使ってみれば分かるよ。
352343:01/12/11 20:43 ID:6UgRTzda
>>347さんレスありがとうございます。
さっそくバイト数見たら全く一緒でした。
結合しないといけないのかなと思ってたので助かりました。
353 :01/12/11 20:55 ID:C4EQ3izC
今日ウィルスバスター2002入れたんだけど
なんか、それからアップロード出来なくなっちゃったんだけど
どうやったら直る?
ちなみにログイン前にVBは終了させてます
354  :01/12/11 20:56 ID:l+0dN/Eu
>>353
ウィルスバスター2002をアンインストール。
ノートン先生をインストール。
355初心者:01/12/11 21:42 ID:+7ZGez+T
WinMXってAirH"みたいなパケット通信とかの機器でもできるの?
356初心者:01/12/11 21:48 ID:+7cXzAnt
あたしは先週からWinMX使い始めました。
昨日から接続できなくなっちゃんたんです。
誰か教えてください。
助けてほしいです。
357 :01/12/11 21:50 ID:+gzySZrZ
>>356
その質問だけで答えられたらそいつは神
358初心者 :01/12/11 21:51 ID:tKkcS8IQ
ダウンロードするときのサーバーをオーストラリアサーバーにしてDLしてもう一度やってみろ
の意味が分かりません
教えてください
359 :01/12/11 21:52 ID:H7cxf+4g
>>356
取り合えずMX再インストだな
先週の環境に戻せば完璧
360 :01/12/11 21:53 ID:HPU9U/1z
171 名前: 投稿日:01/12/11 02:10 ID:HPU9U/1z
DL状況一欄に「ユーザがオフライン」と出ることがありますが、
(WPNPの場合)これは、親接続だということでしょうか?
それとも子接続でも切断直後や親変更後はこう出るのでしょうか?
361 :01/12/11 21:54 ID:H7cxf+4g
>>358
意味がわからん。その言った本人に質問しれ
362初心者:01/12/11 21:56 ID:tKkcS8IQ
363 :01/12/11 21:57 ID:mk3ZwD9t
>>361
日本語化パッチCRCエラーの対応策じゃなかたっけ?
364 :01/12/11 22:02 ID:MgQNF1Pr
>>362
意味がわからん
365 :01/12/11 22:07 ID:oRKpYXky
>>36
top→click here to download→australia

これでわからなけりゃ逝って良し(;´Д`)
366365:01/12/11 22:08 ID:oRKpYXky
訂正
36→362

失礼
367 :01/12/11 22:24 ID:la0BRsGn
>>350
DJNapではmpgファイルにフィルタかかってます
368 :01/12/11 22:33 ID:Li32IVi5
うちもアップできないみたいだ。ケーブルだからかな?
369 :01/12/11 22:46 ID:Bl3wnyIe
逮捕された人って2ちゃんねらーだったんですか?
370_:01/12/11 22:48 ID:z9fzppcz
>>369
何を言ってるんだい?
タイーホされたのは君だろ?
371 :01/12/11 22:56 ID:q5vzCvrw
OS入れなおしてまた始めたんですけど
マウスでアップ0にできるパッチが公開やめたようで見つかりません
直接入力のじゃなんか不便なんでわかる人サイズ教えてください
372_:01/12/11 22:57 ID:z9fzppcz
>>371
DOM防止とでも検索してみれば?
373:01/12/11 22:58 ID:G2+533Jf
aviファイルをレジュ−ムする方法はないんですかね?
あと30メガでコンプってとこで相手が落ちたんですけど
374 371:01/12/11 22:59 ID:q5vzCvrw
>>372
直接0を入力するやつは落としたんですけど
どうも不便なんでマウスでクリックして0になるやつがほしいのですが・・・
いくつか落としてみたけどどれも違う(古いバージョンってことです)
375 :01/12/11 22:59 ID:DFbLbAnL
>>370
たいーほされてる奴が書き込める訳ないだRO!
376 :01/12/11 23:00 ID:ZeLx6rEM
>373
普通に出来るだろ?
377 :01/12/11 23:00 ID:kJuGQs0C
>>373
同じファイルを探すしかないだろ。

>>374
贅沢言わないこと。それすら持ってない人がいるんだから。
378 :01/12/11 23:01 ID:WOncwbD6
>>375

Mr.マリックの予感。。。(●´ー`●)
379 :01/12/11 23:02 ID:JICyohoM
公開やめたんだUL0パッチ
まあ訴訟に巻き込まれる材料になりえそうだしな
というか、本当のところの経緯はなんだろう?
380 :01/12/11 23:05 ID:kJuGQs0C
>379
CHIMEすら怪しいらしい。こっちは雑誌の無断掲載とか。
情報不確かだが
381 371:01/12/11 23:07 ID:q5vzCvrw
そうか・・まぁあきらめるか・・・
しかしXP買ってもやることはMXくらいしかないのう
われXPは怖くて使えなかったよ
382 :01/12/11 23:32 ID:hDJJTxMR
順番待ちしてるのに、「相手の順番待ち」の人数がどんどん増えていって、DLさせてもらえない…
何が原因なんでしょうか?
383 :01/12/11 23:32 ID:ZeLx6rEM
共有w
384 :01/12/11 23:39 ID:+0pxfxy4
>>382
自動的にDL出来るのがMXというソフトではないよ?
385幼稚園:01/12/11 23:40 ID:jIzSBy1u
yahooチャットのWINMXの部屋来てくれぇ〜
386 :01/12/11 23:42 ID:iygQN7Au
IDない
387 :01/12/12 00:09 ID:7lK8lahY
MXで親になる場合、PCのスペックや回線速度は
どれくらいあるのが好ましいですか?
388初心者:01/12/12 00:10 ID:cLwdex/y
すみません
相手のIDが分かってる場合、MX上で見つけるにはどうすればよいのでしょうか?
389 :01/12/12 00:12 ID:QiPDDvGG
ホットリストに登録するとか、サーバーメッセージの欄に
who isIDとかで出来るはず。
390 :01/12/12 00:12 ID:T8oI4YxE
>>388
ホットリストに追加→参照
391マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/12 00:13 ID:5IoEDSnX
>>388
ホットリストに追加
392 :01/12/12 00:30 ID:n8QSlubm
>>389-391 ケコーン!!
393 :01/12/12 00:52 ID:Jl/xznos
>>367
どういうファイルが弾かれてるのかが知りたい。
394(*'-'):01/12/12 00:55 ID:qiDdaS3t
DiscJugglerでパソゲーのイメージを作って共有しようと思ってるのだが
isoイメージをzipで圧縮していいかな?
なんかオススメある?
395マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/12 00:55 ID:5IoEDSnX
>>393
動画全般です。はい。
396 :01/12/12 00:57 ID:QiPDDvGG
>394
iso+rarリカバーレコード付
397 :01/12/12 01:23 ID:M4q8INIe
肛門逝ってよしって何ですか?
398(*'-'):01/12/12 01:23 ID:qiDdaS3t
>>394
thanks! 早速圧縮解凍ツールを検索したが
WinRAR V2.80
ttp://moon21.hoops.ne.jp/Rar00.html
シェアしか見つからん。クラックすれば良いのだろうが、フリーでいいツールを
教えて欲しいと思うのは欲張りすぎだろうか?
399(*'-'):01/12/12 01:24 ID:qiDdaS3t
自分にレスした(ワラ
>>396
な。
400 :01/12/12 01:28 ID:KcItXgfB
>>398
レジストしないでも普通に使えるよ
401 :01/12/12 01:29 ID:QiPDDvGG
この板にいるからその辺の事は心配しなくていいのではと言ってみるテスト。
402名無しさんに接続中…:01/12/12 01:37 ID:1Y2A8OUF
みんなは平均どのくらい速度出てるの?
ちなみに40k/sくらい。遅いかな・・
403名無しさんに接続中…:01/12/12 01:37 ID:1Y2A8OUF
あ、ADSLです
404 :01/12/12 01:37 ID:M4q8INIe
>>402
USENだから合計2000k/sぐらい出る
405 :01/12/12 01:38 ID:QiPDDvGG
up95k/s DL105k/s
406 :01/12/12 01:38 ID:QiPDDvGG
YBB
407 :01/12/12 01:38 ID:M4q8INIe
>>404
間違えたUSENだったらね
俺は70k/sくらい
408 :01/12/12 01:41 ID:KcItXgfB
400k/sを超えた辺りで表示がおかしくならない?
409 :01/12/12 01:42 ID:QiPDDvGG
400k/s超えるって難しくない?
相手もスペックいるからね。
410 :01/12/12 01:44 ID:Ybt9HiBw
出張で2週間ほど留守にしてたんだけど
久々にきてみたら、いやにネタスレが乱立してねーか?
こんな雰囲気だったけ?
411 :01/12/12 01:45 ID:QiPDDvGG
厨が藁藁と…以下省略
412 :01/12/12 01:46 ID:EiXOH9i6
>>410
タイーホがきっかけだったと思われ
413 :01/12/12 01:57 ID:3HfhYooC
帯域制限ってうまく使えます?
なんか、下がりすぎたり、上がりすぎたり。。。
優先度x10とか10%とかもほとんど信用できない。。
414 :01/12/12 01:58 ID:KcItXgfB
表示がおかしくなった経験がある人って少ない?
415 :01/12/12 01:58 ID:5Brmq1aK
ULが必ず途中で0になっちゃうよ。。。どうしたものか。
416 :01/12/12 01:59 ID:5Brmq1aK
>>413 自分は回線の状態によっていろいろ。確かにあんまりうまく使えないし
なるべく使わないようにしてる。

>>414 ウィンドウはよくおかしくなるよ
417マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/12 01:59 ID:5IoEDSnX
>>413-415
気にするだけ無駄。逝って良し!
418buru:01/12/12 02:08 ID:Y60QTtAB
bin+cueをイージーCDかCloneCDで焼きたいんだけど、
bin+cue→FCD→iso使用とすると失敗する、他に方法ない?

この際bin+cue用にWINCDRを入れようか名ともうけど、イージーCDやCloneCDとの相性は大丈夫だろうか。
だいじょうぶってひといたらよろ〜
419初心者君:01/12/12 02:10 ID:kfpEfINR
ZIPファイルはスキャンしてから開けば心配ないって本当ですか?
420 :01/12/12 02:10 ID:VTjqwK1A
>>418
DAEMONにマウントしてCloneでコピーすれ
421マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/12 02:12 ID:5IoEDSnX
>>419
心配ないです。頑張って無駄な時間を費やして下さい。
422初心者君:01/12/12 02:12 ID:kfpEfINR
ウイルスにやられないようにいろんなのをダウンロードしたいんだけど・・・。
423初心者君:01/12/12 02:13 ID:kfpEfINR
>>421
意味不明
424 :01/12/12 02:13 ID:S09w6P5f
>>418
俺の環境だと、WINCDR、CDRWIN、ジャグラー、nero入れても問題ナッシング
425 :01/12/12 02:13 ID:YQm6A+O+
ここ落ちてて、日本語化ファイルもらえないよ。

http://jashi.tripod.co.jp/
426 :01/12/12 02:14 ID:QiPDDvGG
>423
つまり気にするなという事。スキャンが時間の無駄といいたいのでは?
427 :01/12/12 02:14 ID:5Brmq1aK
>>422 ノートン先生入れてたら吼えてくれるよ。少なくとも
私はそれで何回も難を逃れた。
428マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/12 02:14 ID:5IoEDSnX
>>423
心配するだけ無駄。氏ね
429くぼたん ◆KUBOtAP2 :01/12/12 02:15 ID:DVKO9FCv
>>423
いろんなのって、例えばどんな?
430初心者君:01/12/12 02:15 ID:kfpEfINR
じゃ、あの注意書きはタダのおどしで、ウイルスの心配はまったくないということですね。
安心しました。
431広場まひる:01/12/12 02:16 ID:fA7p51SX
MXでさがせ。
あるいは、時間をおいて再度トライ(以前も一日入れなかったことあり)
432初心者君:01/12/12 02:17 ID:kfpEfINR
>>428
何者ですか?
>>429
写真集!!!
433マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/12 02:18 ID:5IoEDSnX
>>432
ムカツクなオマエ
434 :01/12/12 02:19 ID:QiPDDvGG
>430
警告は設定で消せる。
435初心者君:01/12/12 02:21 ID:kfpEfINR
>>433以外の人
ありがとーーーーーーーーーー!
436418:01/12/12 02:23 ID:Y60QTtAB
>420>424

激しくサンクス。デーモンでマウントできるんだ・・・で、クローンで吸い出せってことだね?了解っス!

これが成功しようがしまいが、WINCDR入れようと思います。>>424さんは不具合内みたいだし。
ためになるレス激しく感謝
437 :01/12/12 02:24 ID:HQnyDYEU
(ゲラ
438マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/12 02:25 ID:5IoEDSnX
>>435氏。
439 :01/12/12 02:25 ID:5Brmq1aK
>初心者君
つーか私は?確かに心配するだけ無駄つー指摘は実に正しいぜよ?
>>433以外って無茶苦茶失礼だぜい?
440マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/12 02:26 ID:5IoEDSnX
                      ∧         ∧
                       / ヽ        ./ .ヽ
                    /   `、     /   ヽ
                   /       ̄ ̄ ̄     \
             ( (    l:::::::::              .l   ) )
                  |::::::::::  -=・=-    -=・=-  | 
                 .|:::::::::::::::::   \___/    |
                   ヽ:::::::::::::::::::  \/     ノ 
                    丶::::::::          ノ    
                ___ノ::          人_
           , --ー ̄    ::           ::::::::::::::::: ̄ノ ̄ー-- ,,.__
          /::::::::::::::::::::  ー-- .,,      ..::::,, --ー "       :::::\
           /::::::::::::;;;;;;;                            :::::::: :::ヽ
  ⊂二 ̄⌒\                                     /⌒ ̄ニ⊃
       )\   (                                )    /(
     /__   )                             (    __\
    //// /                                 \ \\\ヽ
   / / / //                                      \\ ヽヽヽ
  / / / (/                                            \) ヽヽヽ
 ( / (/     
441 :01/12/12 02:26 ID:QiPDDvGG
>439
確かに事実は事実です。
44256な人 :01/12/12 02:26 ID:5Brmq1aK
いままで名前忘れてた・・・やっとDSLになったと思ったら
ULできんべよ。ルータの設定に精を出そう。
44356kな人 :01/12/12 02:27 ID:5Brmq1aK
>>441 ですな。心配なら落とすなってこった。
444広場まひる:01/12/12 02:28 ID:fA7p51SX
>>418
まあよくあるまちがいではあるが・・・WinCDRとCDRWinを混同しているぞ。
似て非なるモノだからな?
445 :01/12/12 02:30 ID:QiPDDvGG
>442
ルータ以外にMXのTCPプロトコルの設定が必要。
44656kな人 :01/12/12 02:31 ID:5Brmq1aK
>>445 あれっすかMACアドレスとかDHCP鯖の無効とか。
むずかしいな。。
447初心者君:01/12/12 02:33 ID:kfpEfINR
>>439
マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM←こいつには荒らしの臭いを感じたもので・・・
申し訳ないです。
448 :01/12/12 02:34 ID:QiPDDvGG
>446
うーんTCPのポートとUDPパケットのポート開放しないとだめだった気がする。
44956kな人 :01/12/12 02:34 ID:5Brmq1aK
>>447 439だけどアンチウイルスソフト常駐させとけば怖がること無いよ。
450マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/12 02:34 ID:5IoEDSnX
>>447
いいかげんな性格なもんでな。解釈もテキトー。
451マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/12 02:35 ID:5IoEDSnX
>>447
否菌か殺菌、さらにバックアップで完璧だな。
45256kな人:01/12/12 02:36 ID:5Brmq1aK
>>448 一応フィルタリング解除して開放はしてるんだけど
グローバルIPの設定してないんでいちいちIP変わるたびに設定
しなおさならんのですよ。しかもULが途中で絶対に0になって
みんな一回でスムーズに行かない。参ったっす。
453 :01/12/12 02:37 ID:rq8rxYvd
>>337見ろ
45456kな人:01/12/12 02:38 ID:5Brmq1aK
>>454 炎壁は56kのころからつかてるからわかってまっせ。
しかもポート0やだからこの設定しようとしてるんだけど。。。
455 :01/12/12 02:40 ID:QiPDDvGG
DSLは0設定だとうまく送信できないと思ったけど?
折れの間違いかなぁ?とりあえず無難にグローバルIP割り当てて
ポート空けたほうが気が楽かと思う。
45656kな人:01/12/12 02:42 ID:5Brmq1aK
>>455 ヤパーリ?がんがってポート空けますです。グローバルIPの
割り当て方から勉強せんとなんせ導入は昨日ですたい。
457:01/12/12 02:50 ID:RY0yrRcx
TBSで3曲DLした人が捕まったと報道されましたが
捕まる人とそうでない人の差は何ですか?
458 :01/12/12 02:50 ID:2DoGat2J
>>457
459マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/12 02:51 ID:5IoEDSnX
>>457
如何にエムエークスを愛しているかです。
460ttd:01/12/12 02:52 ID:OkrwLJZP
>>456
(・∀・)ガンバーレ
461 :01/12/12 03:06 ID:rxyNRXFD
連番で画像をランダムに埋め込むツールってなんですか?
462 :01/12/12 03:08 ID:rxyNRXFD
jamみたいなキーファイルはなかったです
463 :01/12/12 03:10 ID:007ZBGHP
逮捕者とか出てますがまだ利用してても大丈夫ですか?
音楽とか共有したりしてまだ大丈夫ですか?
464マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/12 03:11 ID:5IoEDSnX
>>463
自己判断で。
465初心者:01/12/12 03:16 ID:REH9+I+D
ユーザー情報をみると共有ファイルがあるのに、参照すると
共有0と表示されてしまうのはなぜでしょうか?
466マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/12 03:19 ID:5IoEDSnX
>>465
正しく共有した状態で鯖に接続し、そのあとに共有をはずすと、あら不思議。(逆も可能)
467_:01/12/12 03:20 ID:RORaPa5O
>>465
DJNapでこーいう現象が出るんでしたっけ?
どーしようもないので、こーいう物だと思ってください。

自分もあまり理解してないけど。
468マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/12 03:22 ID:5IoEDSnX
>>467
DJNapは動画全般が厳禁で、フィルターまでかけてあるだけ。これとは別件。
469初心者:01/12/12 03:28 ID:REH9+I+D
>>466-467
ありがとうございます。

つまり、もう一回やりなおせということでしょうか。
初心者なのに無理して鯖を増やしたのがまちがいでした。
470マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/12 03:29 ID:5IoEDSnX
>>469
ところで、自分の情報?相手の情報?
471初心者:01/12/12 03:31 ID:VqRl4mLe
両方です。
472マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/12 03:32 ID:5IoEDSnX
>>471
なんかよくわからないけど、助言。
1.鯖は2,3個で十分
2.見れないときはあきらめれ
3.気になるなら再インスコ
473saku:01/12/12 03:35 ID:MeAqmxkn
某で天外魔境2のデータをダウンロードしたところ以下のファイルが入ってました。
tengai.cue
track1.mp3
track2.iso
track3〜25.mp3

iso+mp3はtrackimage+mixedmodecdで焼くことは解ったんですが、
この場合拡張子cueのファイルは無視していいんでしょうか?
また、trackの順番は関係あるんでしょうか?
474マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/12 03:36 ID:5IoEDSnX
>>473
エムエークスと関係なし!逝って良し!
475 :01/12/12 03:39 ID:jq0iIhwL
セークス
476 :01/12/12 03:39 ID:VTjqwK1A
>>473
XAなのでCDRWINにcueを読み込ませて焼いた方がいい。
cueシートを使えば、トラックの順番も元通りに復元できる。
477とらぶるた:01/12/12 03:47 ID:KGCNBP5e
接続要求待ちから一向にDLできません。
さっきまではDLできていたのですが・・・
どうしたらよいのでしょう??
478マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/12 03:48 ID:5IoEDSnX
「全部読む」
それと、「”超”初心者スレ その15」も「全部読む」
479とらぶるた:01/12/12 03:50 ID:KGCNBP5e
すいません。調べたんですがわかりません・・・
480 :01/12/12 03:52 ID:hELukSx7
>>479
FAQを読む
481くぼたん ◆KUBOtAP2 :01/12/12 03:52 ID:DVKO9FCv
>>479

すいません。調べたんですがわかりません・・・
482マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/12 03:52 ID:5IoEDSnX
>>479
わかりません
483マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/12 03:55 ID:5IoEDSnX
【まとめ】
わからない・めんどくさい ので、FAQへお電話、もしくはもう少し人のいつ時間に(以下省略)
484 :01/12/12 04:15 ID:yWFxu88b
マライアのアルバム落としたらアルバム1枚が1曲に纏められ140分になってた
これを元通りの曲数に戻す事は出来ますか?出来るならやり方教えてください
485 :01/12/12 04:19 ID:VTjqwK1A
>>484
編集してトラックごとに分ける。
AudioEditorとかmp3のままで編集できるソフトがあるから
そーいうのを使ってもいいし、wavにデコードしてから
編集してもいい。
486 :01/12/12 04:25 ID:2DoGat2J
レポート元 WPNP
Wednesday, December 12, 2001 04:17:40

ユーザ名 : SOLO20XX321671da1a2b
アクセスレベル : user
オンライン時間 : 0:57:53
入室チャンネル :
状態 : 2 in queue (-1 of 0 available)
共有ファイル数 : 211
現在のダウンロード : 0
現在のアップロード: 0
接続種類 : DSL
クライアントバージョン : WinMX v2.6j

の共有が
新作11月16日発売18禁ゲームとかが並んでるんだけど
逮捕されない?
487マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/12 04:27 ID:5IoEDSnX
>>486
なんともいえません。(オレなら気にしないなぁ。
488ジャック:01/12/12 06:54 ID:/tXJml1A
よく「マジレイプ〜」とかいうファイルがありますが、あれは全部フィクションですよね?
こないだ落としたのにすごくリアルなのがあって鬱になったので、、、。
489473:01/12/12 07:07 ID:MeAqmxkn
cueの仕組みはわかりました。
で、CDRWinでcueを読みこませたところ「Error Invalid CUE SHEET command at line 」と表示されてしまいました。
これはもうファイル自体ぶっ壊れているということでしょうか?
一説にはスペルミスなんてこと言うページもあるんですが・・
http://members.tripod.com/chaa/cdrwin/qanda.htm
490海山:01/12/12 07:33 ID:ILOgeYzz
すいません「Qして」ってどうすればいいんですか?神様!!
491マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/12 07:37 ID:5IoEDSnX
>>490
順番待ち・接続要求して
492 :01/12/12 07:41 ID:ZUrhJXNC
>>490
あんた、たぶん最初にIM送ったんじゃないか?
493 :01/12/12 07:48 ID:j8mgeo+C
>>489
パスが違うってヲチだろ
494 :01/12/12 08:01 ID:ejCfWcRo
すいません。交換が成立して転送を開始したのですが
相手が欲張りでどんどん数をふやし速度がとろいので
IM送って切って虫かごにいれたのですがもんだいあります?
別サーバからもくるんですけど・・・
495マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/12 08:08 ID:5IoEDSnX
>>494
問題なし!どんどん虫篭へ放り込もう!
496 :01/12/12 09:05 ID:mRBrrAIZ
質問1
WPNPで大きな動画ファイルを交換中、マシンがハングしてしましました。
ダウンロードログを手がかりにファイルの検索で相手を探そうとしましたが、
相手はサーバー接続を切ってるらしく、検索にヒットしません。
この場合、相手を見つける方法はないのでしょうか?

質問2
仕方なく他の方からレジュームさせてもらおうと探してみたら、1MBほど
微妙にファイルサイズが大きいです。ところが駄目元と思ってレジュームして
みたら、すんなり切れた所から始まりました。この場合、きちんとレジューム
されたと考えて良いのでしょうか?それとも結局最初に切れた所より先は
違ってしまうのでしょうか?
MXのレジューム機能はどの程度ファイル内容のチェックしてるのでしょうか?
497MX:01/12/12 09:11 ID:72Hme8/n
>>496
WPNPは子の場合はまた見つけるのは難しいかと、

質問2はもしレジューム初めても、違うファイル同士だったら、ファイルがゴミになるだけ
498 :01/12/12 09:13 ID:mRBrrAIZ
>497さん
ご回答ありがとうございます。以前、レジュームをした時は「レジュームの為の比較をしています」って
いうような表示が出たのですが、今回それが出なかったって事は駄目って事ですか?
コピーしてからレジュームを始めればよかった。鬱出汁能
499MX:01/12/12 09:15 ID:72Hme8/n
>>498
そういや、何か比較してるって出るな・・・忘れてたスマソ
500 :01/12/12 09:28 ID:5cDbsbEd
>>498
レジューム一致したならOKなのでは?
501 :01/12/12 09:37 ID:mRBrrAIZ
>499,500
今回そのチェック画面が出ずに画面表示の「転送要求」後、いきなり切れた場所から始まりました。
以前レジュームした時は「ファイルのチェック(?)xxxxバイト」って処理が入っていたので、
うんうんレジューム確認してるなって感じで安心してたのですが…。
そう言えば今回は参照画面から「次のファイルからレジューム」ってやつで、無理やりやったからで
しょうか?現在ダウンロード中ですが、ものすごく失敗したような気がします。
502 :01/12/12 09:52 ID:5cDbsbEd
>501
次のファイルからレジュームって選んでも
失敗する時は失敗する。
503ななし:01/12/12 09:58 ID:mF36Vh0Z
動画だったらレジュームしたとこから先が見れない時あるYO
504マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/12 10:00 ID:b7bU1CL/
>>503
レジュームする前に、ファイルを分割するツールを使えばいいのだ。
505_:01/12/12 10:33 ID:Y5SxBa4b
winMXって何ですか?
506_:01/12/12 11:32 ID:DzvXabRI
交換してる相手のホスト名を知りたいんですが、どのようにしたらいいんですか?
507 :01/12/12 11:41 ID:M6yujZDL
>>506
してどうするのさ?
508_:01/12/12 11:43 ID:DzvXabRI
持ち逃げされたら晒すため
509 :01/12/12 11:57 ID:wyX47iqM
>>506
>相手のホスト名を知りたい

交換中にDOSで netstat と打ち込んで下さい。
又は、このフリーソフトを使って下さい。
Sirius NetKids TCP Session Monitor
ftp://ftp.sirius-swp.com/pub/netkids/nktm140.exe
510:01/12/12 12:02 ID:Tcb3tYCZ
ISOファイルは、どうしたら使えるようになるのですか?
色々やってるんですが、さっぱりわかりません。
B's GOLDはあるのでこれで焼けるのでしょうか?
どなたか教えてください。

それと、かちゅーしゃから書き込めません。
511 :01/12/12 12:08 ID:wyX47iqM
>>510
Daemonをインストールして、それにISOイメージをマウントして下さい。
http://www.daemon-tools.com/daemon_tools.htm
いちいち焼かなくても使えますよ。
512 :01/12/12 12:32 ID:WSSn9Wnw
コードがありませんとかいって動画が再生されないのだけど、
動かす方法ない?
513 :01/12/12 12:38 ID:S09w6P5f
>>512
ないんだったら入れよう
514 :01/12/12 12:43 ID:2vrXRjYA
>>512
 君の望む答えは>>1にあり。
515:01/12/12 12:48 ID:Tcb3tYCZ
>>511
ありがとう!!できました。
それとCDに焼く方法って難しいのですか?

やっぱり、かちゅーしゃから書き込めません。
516:::01/12/12 12:49 ID:2a6SK571
WIN MXを起動するとPing Attack、Traceroute等で
不正アクセスされます。速度が上下しまくって困ってるんだけど
防ぐ方法あるのかな・・・?
(ウイルスバスター2002で発見)
517くぼたん ◆KUBOtAP2 :01/12/12 12:53 ID:DVKO9FCv
>>516
ping、traceroute は不正アクセスですか?
518おちゃる:01/12/12 12:56 ID:L1RYcgBS
同じサイズの動画やmp3のファイル名のお尻に(1)とか(1)(2)とか
付いているのって何か意味があるのでしょうか?
気になるんですが、リネームとかかけてもいいんですかね?
どこで調べたらよいかすら分かりませんです。
たいしたこっちゃないかも知れないですが、誰か知ってる方がいたら
教えておくんなまし。よろしくお願いします!
519くぼたん ◆KUBOtAP2 :01/12/12 13:00 ID:DVKO9FCv
>>518
意味はあります。
520おちゃ:01/12/12 13:01 ID:L1RYcgBS
よければ教えていただけませんでしょうか?
521 :01/12/12 13:02 ID:+oc93lLA
>>518
既に同名ファイルが存在する場合に上書きしてしまわない様に
MXが(1)などを付加しています。
好きなようにリネームしてください。
全く問は題有りません。
522 :01/12/12 13:06 ID:+oc93lLA
>>518
(1)(2)…などの付いたファイルを多く共有している人は、
ダウンロードしたファイルを整理していない人です。
不完全なファイルの可能性も有るので注意しましょう。
523ちゃる:01/12/12 13:06 ID:L1RYcgBS
長い間の疑問が解決しました。
そしてこれでROM卒業です。
どうもありがとうございました!
524 :01/12/12 13:10 ID:8nlLXSXH
ユーザー名が異常に長い人が多いのですが、
何か意味があるんでしょうか?

自分の名前は、単純なわかりやすいものなのですが、
変更した方がいいですか?
525 :01/12/12 13:14 ID:PbCH2IY5
WPNPでユーザー名が長いと自分から
直接ホットリストに登録できないから短い方がいい
526くぼたん ◆KUBOtAP2 :01/12/12 13:15 ID:DVKO9FCv
>>524
解答例:
 ユーザ名を長くするとタイーホされる確率が低くなります。
527 :01/12/12 13:15 ID:HaM5nLYJ
>>524
晒し対策でしょう
528さる:01/12/12 13:17 ID:L1RYcgBS
すみません。サルついでにもうひとつだけお聞きしたいです。
mp3からCDに焼くときに音量をそろえる事ってできるんでしょうか?
ガイシュツなら無視ってください。申し訳ないです。
529_:01/12/12 13:18 ID:W6uE1uCn
FWって何?
530Firewall:01/12/12 13:20 ID:+oc93lLA
  
531524:01/12/12 13:20 ID:8nlLXSXH
>525-527
どうもありがとうございました。
532529:01/12/12 13:22 ID:W6uE1uCn
ありがと
533 :01/12/12 13:39 ID:Ql7mWlot
700Mの洋画を見るにはどのくらいのスペックが必要なんでしょうか?
534 :01/12/12 13:44 ID:+oc93lLA
>>533
動画の圧縮フォーマットに依存しますのでファイルサイズだけでは判断出来ません。
535akki-:01/12/12 13:49 ID:v3PM3AA5
>528
wavにかえてからlumpyとかのソフトで
オートマキシサイズでいいんじゃないですか?

>533サイズは関係ありません。拡張子とcodecの問題です。
536名前:01/12/12 13:57 ID:AEzfyoZv
スマソ。
教えてくだされ。
こっちからはキューが入るんだけど、
相手からキューを入れられない、
(何度キューを入れても赤字の順番待ち)になってしまうらしいんです。

で、同時UL数を変更して、
順番待たなくすればキューが入るみたいで・・
でもこれだとDOM君たちががんがんはいってきて迷惑だし・・

何か解決方法あるでしょうか?
FAQ読んだけど、説明なかったみたいだし。。

助けて神様。
教えてくれた人には何かULしますよ。
共有向けのファイル100GB くらいあるし。
(エロ、娘。、エミュ、ゲーム、MAD)
あ、アプともせは勘弁(藁
537 :01/12/12 14:02 ID:PbCH2IY5
CHIMEのバグです
538名前:01/12/12 14:05 ID:AEzfyoZv
すいません、CHIMEって何ですか?(泣)
53956kな人:01/12/12 14:06 ID:ozZl+H6v
>>536 ちょっとその説明だけだとなんとも言いようがないような。。。
それってあいてがローカル待ちになるってこと?

ルータの設定うまくいった模様。けどやっぱりULが途中で切れやすい。
すべてのULに帯域制限かけてみたんだけどダメだなぁ。
原因わかる方いらっしゃいます?
540名前:01/12/12 14:07 ID:AEzfyoZv
あ、CHIME理解しました。
でもCHIME入れてません・・・
54156kな人:01/12/12 14:10 ID:ozZl+H6v
>>538 私もchimeだと思ったけど入れてないんだったらなおさら
わからんなぁ。CHIMEっていうQがはいったりIMはいったりすると
教えてくれるソフトがあって、それのカウンターの自動試行と
DOM避けとか一緒に設定してるとなることがあるんだ。
そうじゃないってなぁ。。
542名前:01/12/12 14:11 ID:AEzfyoZv
>>539
うちで共有かけているファイルにキューを誰かがキューを入れます
受け入れOKの時(ULがあいてる時)はキューが入ります
ULがBUSYの時、通常は順番待ち→相手の順番につく、となりますが
の場合、「相手の順番に登録」しても、また「ビジー(順番待ち)」
なってしまうようです。

せっかく、大量のファイルを共有かけているのに、
キューが入ってこないんじゃ何の意味もありません(泣)
うちにキューいれたい人結構いるらしいのに。

誰か助けてヘルプミー。
54356kな人:01/12/12 14:12 ID:ozZl+H6v
>>542
それよくあるけどね笑。ちなみに同時UL数と一人頭のUL数はどうなってるの?
544名前:01/12/12 14:13 ID:AEzfyoZv
ちなみにうちの環境は
DSL(e-access1.5M)+DreamNet ルーター接続
WindowsMeにWinMX2.6+日本語パッチ です。

ルーターの設定は普通に出来ており、
親にもちゃんとなれます。
54556kな人:01/12/12 14:14 ID:ozZl+H6v
>>544 親になってたりとか
546名前:01/12/12 14:14 ID:AEzfyoZv
>>543
えーと、今は同時UL数が1、一人当たりのアップロード最大数が5??になってます
547名前:01/12/12 14:15 ID:AEzfyoZv
なんで5?自分に突っ込み。まーいいや、1にした。
んー、でもNGだ・・・
54856kな人:01/12/12 14:16 ID:ozZl+H6v
>>546 それさ、設定がおかしいよ。だからだよ。
549名前:01/12/12 14:16 ID:AEzfyoZv
接続サーバーは
DJNap ねあく ろっきんぐ ふりーBSD 黒羊 ぴらーて です
550名前:01/12/12 14:18 ID:AEzfyoZv
>>548
設定を両方とも1でも駄目です。どんな設定がお勧めですか?
55156kな人:01/12/12 14:18 ID:ozZl+H6v
私は親になったときたまにそういうことあったけどなぁ。
55256kな人:01/12/12 14:19 ID:ozZl+H6v
>>550 私は同時3の一人当たり1にしてるけど・・・1:1でも
直らないんじゃ関係ないよねぇ。
553名前:01/12/12 14:20 ID:AEzfyoZv
設定何もいじってないのになー。WinMX再インストール
すれば直るかなぁ・・
55456kな人:01/12/12 14:21 ID:ozZl+H6v
>>553 だから親になってない?
555名前:01/12/12 14:21 ID:AEzfyoZv
>>554
基本的にWPNPは切ってます^^;
556 :01/12/12 14:23 ID:b4dL/3E5
レジュームできないファイルの後ろを削るのに、
使いやすくて速いソフト教えてくれー。
557 :01/12/12 14:23 ID:HaM5nLYJ
一度鯖から切断して再接続するか,MX再起動してみろ
55856kな人:01/12/12 14:24 ID:ozZl+H6v
>>555 そしたら何だろうなぁ。ちょっと私にはわかりかねるべ。
申し訳ない。
559 :01/12/12 14:26 ID:P4loOQ6D
DLさせてもらった時はIMでお礼などを言うけど
逆に自分のところから落とす人に挨拶をされたことはほとんどない。
そういうもんなの?おれが律儀過ぎるのか?
(もせ程度ならいちいちIM送信しないけど)
560qqq:01/12/12 14:29 ID:jE5q/Nod
AVIファイルを再生すると、音声と画像がズレて、
音声のみが早く終わってしまうです。
非常に見づらいの、で何とかならんでしょうか?
561名前:01/12/12 14:29 ID:AEzfyoZv
>>557
今の交換が終わったら試してみます。

>>558
いえいえ、ご丁寧に感謝します。

>>559
ファイル共有の質で上下関係決まっちゃってるんじゃないの?
ろくなファイルもない、くれくれ君はそりゃー腰低いし、
共有に自信のある人は「交換しよー」とかいってくるし。
あ、でも厨房は共有ゼロでIMもなく当然のように連キュー・・
562???:01/12/12 14:30 ID:Crp7luzd
かれこれMXやり初めて結構たつけど、過去ログにもみあたら
ない症状が出た・・・ でその症状なんだ
けどとりあえず相手にキュー入れて接続要求待ちになる、
そして待つ、ひたすら待つ、→時間切れ・・・・ULもDLも出来ない。
両方とも時間切れで終わってしまう。
この前まで普通に使えたんだけど一回OS再インストールして
windows up date。色々インストールしたのちMXも再インストール
何がいけないのか自分でもよくわからないからHELP please!
ちなみにOSはWIN2000 モデムはUSBモデム。
563_:01/12/12 14:32 ID:PgdDEtlI
>>559
俺もお礼のIMなんてほとんど貰わないよ・・・。
くれた人は次から覚えてる人は優先してるけどね。
56456kな人:01/12/12 14:33 ID:ozZl+H6v
つーか私の途中でUL0問題は誰もわかんないのかにゃ。。
56556kな人:01/12/12 14:35 ID:ozZl+H6v
>>562 モデムか炎壁。

>>561 鋭意調査中です。

>>559 私もお礼は出すけどもらったこと無いなぁ。交換して
っていってくるやつも礼儀知らずばっかだしなぁ。
(突然「交換でよろしく」とか)
566名前:01/12/12 14:37 ID:AEzfyoZv
565>>
感謝ですー。わかったらおしえてくだされ
自分でも調べてるんだけど・・駄目なんだよなあ
567  :01/12/12 14:37 ID:vyCn4Nuc
>>555
UL0でよくあるビジー病だよ。直す方法は無い。
一時的にUL増やしてQ入れてもらったあと元に戻せば問題無しよ
56856kな人:01/12/12 14:39 ID:ozZl+H6v
>>560
元のファイルが壊れてたか、レジュームでこわしたかかじゃないの?
どうにもならんと思う。
56956kな人:01/12/12 14:39 ID:ozZl+H6v
>>567 UL0入れてないくさいっすよ。
570名前:01/12/12 14:40 ID:AEzfyoZv
>>567
UL0のパッチ当ててないんですけどぉ。
571 :01/12/12 14:41 ID:vyCn4Nuc
>570
そか、でもUL増やしたら解決しない?
572 :01/12/12 14:43 ID:VTjqwK1A
>>560
DVDからリップした時のミス。
直すには音声と映像を分離させて、音声を編集するしかない。

>>555
無限ビジーってヤツでMXのバグ。
MX再起動、もしくはOS再起動で直る。
573名前:01/12/12 14:44 ID:AEzfyoZv
>>571
そうなんだよね。
ULを「現在のUL数」より多く、
つまり「BUSY」にならなくすればいいんだけど、
でもそれだとUPしてる人に迷惑(速度減退)だし、
俺としても、キューにずらっと入ってくれて、その中から
選ばせて欲しいってのもある。

何より、俺にキューいれたいのに入れない人がかわいそう(泣)
57456kな人:01/12/12 14:46 ID:ozZl+H6v
>>573 ていうか私はOSとかMXは再起動してるけど直らんということを
前提に話していたんだけどそれはやったの?
575名前:01/12/12 14:46 ID:AEzfyoZv
>>574
あー、今はやってません。
けど、これ慢性的なんですよ。よくあるんです。
576名前:01/12/12 14:47 ID:AEzfyoZv
ちなみにサーバーつなぎなおしは何度もやってます(泣)
根本的な解決方法ないのかなぁ
57756kな人:01/12/12 14:47 ID:ozZl+H6v
>>575 そのたび再起動しかないかもなぁ。再インスコしてみそ。
578???:01/12/12 14:53 ID:Crp7luzd
>>56kな人
えっモデムが炎壁??!
なんかやばそうだけどどうゆう意味・・・・?
579K:01/12/12 14:57 ID:fAbbSNKy
MEGUMIのDVD落としたんだけど
ファイルを再生できません。 この形式はサポートされていません。 (エラー =80040265)
ってのが出てきて見れないよ〜。
誰か見方教えてください。
580 :01/12/12 14:57 ID:K/f7ozQ7
ウイルシバスターでも入れてんじゃないの
581名前:01/12/12 14:58 ID:AEzfyoZv
>>579
DVD?拡張子はナニよ。
AVIだったらDivXいれて。
582 :01/12/12 14:58 ID:K/f7ozQ7
>>579
通信途中で壊れた。ハイ次
58356kな人:01/12/12 14:58 ID:ozZl+H6v
>>578 ちがくて笑 モデムの設定かファイアーウォールの設定が
マズー(゜Д゜)ってことね。

>>579 それは>>1をみなされ。ペグ4なのだろう。拡張子もおしえたまへ。
584???:01/12/12 14:59 ID:Crp7luzd
56kさん俺は炎の壁の意味が解ったよ〜!!
一回逝ってきたよ〜
でも前は普通に使えたんだよ?何で急に出来なくなるの?
58556kな人:01/12/12 14:59 ID:ozZl+H6v
だから私の「UL途中で0になる」問題どなたか神よお願いします〜。
586名前:01/12/12 14:59 ID:AEzfyoZv
あと、MPEG2だったらDVD再生ソフトとか、
なんらかの形でMPEG2の再生機能がないとどうにもならん。
けど、MPEG2でDVDったら5Gだしありえんな。
587名前:01/12/12 15:00 ID:AEzfyoZv
>>585
その書き込みの時まだみてないんだけど、
何番ですか?俺にわかることなら・・
58856kな人:01/12/12 15:00 ID:ozZl+H6v
きっとリッピングしたときヘンなコーデック使ったんでしょう。
58956kな人:01/12/12 15:06 ID:ozZl+H6v
>>587 いやそのまんまなんだけどね。
ADSLにしてルータかますようにしたら妙にULが切れやすくなった。
何分かつないでると必ずULが0になっちゃう。
だからうちに来た人には「自動再試行にして」ってみんなに頼まなきゃ
いけないんだ。ちなみにルータ自体の設定はおそらくうまくいっている模様。
それから全アップロードの帯域幅制限ってのも13kまで絞ってる。
何が原因だろうなぁ???
590ZEEK:01/12/12 15:08 ID:Lk+UW4v+
mpgってレジュームするといつもファイル壊れてる気がする。。。気のせい??
591名前:01/12/12 15:09 ID:AEzfyoZv
>>589
切れやすいって事ね。
ルーターもしくはADSLが不安定なだけって事ない?

>>590
気のせい。メディアプレーヤで時間がおかしい場合は、
そのファイルを一旦コピーすれば直る。
592???:01/12/12 15:10 ID:Crp7luzd
>>56kさん でもモデムも炎の壁もいじってないよ????
前に使えたときと同じ状態なのねん・・・・・
593 :01/12/12 15:11 ID:K/f7ozQ7
電話が掛かってくるとか外的要因がないのにそうなるのはぉかιぃ
594BOBO:01/12/12 15:12 ID:1XT740oY
ULで正常に転送出来る人と「接続エラー」が起きて転送できない人がいます。
なして?
59556kな人:01/12/12 15:12 ID:ozZl+H6v
>>591 それだったら解消の仕様が無いよなぁ。
そうでないとして解消方法とかあります?

>>592 どうしたんだろうなぁ。。今の私の状況もそれに近いものが
あるけどなんだろう????
59656kな人:01/12/12 15:14 ID:ozZl+H6v
>>593 私?私ならADSLの回線は通信専用の回線だからそんなことは無いと思うんだけどなぁ。
もしや隣に引っ張ってるINSライトの回線が干渉してるのかな?
でもDLは全く問題ないしねぇ。
597名前:01/12/12 15:15 ID:AEzfyoZv
>>595
DSLはナニ?1.5?8?AnexA?AnexC?
598???:01/12/12 15:15 ID:Crp7luzd
もうMXは使えないのかな・・・・
それともWINDOWS UP DATE11でなんかの設定が
変わって使えなくなったのかな・・・いやそんな事は
ないはず・・・・もうファイルローグに走るしかないのか!?
59956kな人:01/12/12 15:16 ID:ozZl+H6v
>>597 フレッツADSLだから名前忘れたけどISDNが干渉しない
タイプだったはずですよ。
600名前:01/12/12 15:19 ID:AEzfyoZv
>>599
1.5MのAnexCなら、ULとDLもそれ程干渉しないはず。
だから、UL絞ったからどうこうって問題じゃないよね。
60156kな人:01/12/12 15:20 ID:ozZl+H6v
>>600 ヤパーシそうですか?なんだろうなぁ。みかかに電話したほうがいいかな。
でもMXやってますとかいえないしなぁ汗。
602 :01/12/12 15:21 ID:K/f7ozQ7
p2pの接続試験をしていると逝っておけ
603名前:01/12/12 15:22 ID:AEzfyoZv
>>601
不安定で、セッションがよく切れるんです、といえばいいんじゃない?
大容量のデータ転送が魅力のブロードバンドなのにこれは困る、って。
これじゃブロードバンド動画みれないよ、とか(笑)

あ、そうそう、大容量のデータ転送をMX以外でやって、
きれなきゃADSLに問題はないと思う^^;
604名前:01/12/12 15:22 ID:AEzfyoZv
>>602
それ日本MMOの言い訳だ^^;
605  :01/12/12 15:22 ID:TKdNXMGn
最初のFAQすごい親切でおしゃれ、勉強になった。
606 :01/12/12 15:23 ID:vyCn4Nuc
>>601
モデム・ルータにアース接続とかやってみたら?
ウチのはそれで不安定さが無くなったYO!
607  :01/12/12 15:24 ID:TKdNXMGn
ごめん、テレビ見ながらレスしてたらワケわかんないこと書いてるね。
おしゃれは削除
608 :01/12/12 15:24 ID:KcItXgfB
>>596
俗に言う息継ぎって奴じゃないの?
ルータを入れる前は大丈夫だったの?
609   :01/12/12 15:25 ID:y+DssjBH
MXでMaple7をダウンロードしたんですけど、シリアルナンバーわかる
方いませんか?
610 :01/12/12 15:26 ID:K/f7ozQ7
6PT型なら電話掛かってくると切れるけどな〜
611名前:01/12/12 15:26 ID:AEzfyoZv
>>609
シリアルで検索してシリアル集でもDLすれば?
612MX ◆Iria45fM :01/12/12 15:29 ID:U/WvgEyJ
web割れとかやってない奴はシリアルを探すってことを知らないのかなぁ・・・
61356kな人:01/12/12 15:29 ID:ozZl+H6v
なるほど。私HP作ってるんだけどFTPもよく切れるんだよなぁ。
これを出しにみかかに連絡するかぁ。
その前に>>606さんの言うようにやってみたいんだけどそれは
どうやるんでしか?
ちなみに考えられる改善点は
1:電話線を短く、いい物にする→今の派ペラペラのしょぼくてジャックから
モデムまで10M 暗い無駄に長い笑
2:ジャックにくるくるまきつけるノイズ取り付ける

くらいかなぁ。>>603のいいわけも(・∀・)イイ!!なぁ。
61456kな人:01/12/12 15:30 ID:ozZl+H6v
>>608 ルータ入れる前の真性56kのころは全く問題なしつうか
たまにあったけどすべての人に起きたりしなかったです。
ちなみにうちの回線は電話と共用ではないです。
タイプ2です。
615528:01/12/12 15:31 ID:L1RYcgBS
>>akki-さん
どうもありがとうございました!
616 :01/12/12 15:33 ID:EZa4qoh3
交換は合法?
617みかかの回し者:01/12/12 15:35 ID:vyCn4Nuc
>>614
改善策

1.モデムにアース接続のホームセンターでアース線を買ってきて室内アースに接続する。
2.モジュラージャックとルータの間を短く出来れば1M以内で。ツイストペア線のケーブルがイイ!
3.ノイズフィルターをルータとモジュラージャックの間にかます。ADSL用のノイズフィルターは2K円くらい。

ちなみにウチは3で速度が二倍くらいになった
618K:01/12/12 15:36 ID:fAbbSNKy
書き忘れました。すいません。拡張子はMPGです。
あとDIVX入ってます。POWERDVDも入ってます。
61956kな人:01/12/12 15:41 ID:ozZl+H6v
>>671 オオ!!ありがとうございます。アースの件モウちょっと詳しく教えてくださると
かなりうれしいです。ちなみにうちは速度測定したところ1,2Mでてたんですけど
目いっぱい出るようになるかな?ウキウキ

ノイズフィルターってくるくるまきつけるやつですよね?


>>618 ファイルが壊れてる
620名前:01/12/12 15:41 ID:AEzfyoZv
んじゃこわれてんじゃない?
621 :01/12/12 15:46 ID:b26Og0h2
chime を使おうと思ってるのですがwindows98でもつかえますか?
622 :01/12/12 15:49 ID:K/f7ozQ7
ツカエマス。ツカッテマス
623 :01/12/12 15:50 ID:b26Og0h2
>622
どうもありがとう!
624みかかの回し者:01/12/12 15:55 ID:vyCn4Nuc
>619
ノイズフィルター
http://www.coteau-vert.co.jp/products/NTT-AT/DMJ/
DMJ6-2-100K ってのがそう。

アース線
ttp://www.ne.jp/asahi/welcome/netland/newpage0900.htm
62556kな人:01/12/12 16:01 ID:ozZl+H6v
>>624 ありがとうです!!明日でも買いに行ってきます。そしたら
報告しますね。これでも直らんかったらみかかに直訴。
626 :01/12/12 16:02 ID:Ql7mWlot
相手の共有ファイルを見ようとしても0ファイルとしか表示されません。
ユーザーの情報ではあるはずなんですが・・・
62756kな人:01/12/12 16:04 ID:ozZl+H6v
>>626 鯖によっては特定の種類のファイルが見られないことが。
もしくは相手がログイン後共有外したかですな。
628 :01/12/12 16:10 ID:QiPDDvGG
>626
通貨鯖が込んでると上手く表示されない、再度ログインしてもらう
なり相手の共有をIMで聞くなりした方がいい。
629???:01/12/12 16:11 ID:Crp7luzd
>>56kな人
今ファイルローグ入れてみたけどこっちもDLも何もはじまらね〜・・・・
もうおれは駄目です・・・・やっぱり炎の壁が原因なのかな・・・?
でもなんでなにもいじってないのにいきなり使えなくなるんだよ〜・・・
(ちなみに元記事562です・・解る人教えて下さい・・・)
630 :01/12/12 16:14 ID:QiPDDvGG
>629
炎壁かポートが空いてないと起こる現象のどちらか。
631???:01/12/12 16:18 ID:Crp7luzd
>>630さん
その話しもう少し詳しく教えてくれますか???俺ポートとか炎壁の知識は
厨房、いやっ消防位のレベルでわからないっす・・・・・
632 :01/12/12 16:20 ID:QiPDDvGG
具体的事例を報告してもらわないとなんともいえない。
63356kな人:01/12/12 16:23 ID:ozZl+H6v
>>631 確かにポートか炎壁だなぁ。ルータに炎壁の設定があるんでないかい?
もしくはセキュリティーソフトいれてるとか。
634くぼたん ◆KUBOtAP2 :01/12/12 16:24 ID:DVKO9FCv
消防さんだったら防火壁に詳しそう。
635???:01/12/12 16:25 ID:Crp7luzd
一応症状は元の記事に書いてあるとうりなんですけど・・?
他になにかあったら言って貰えますか??自分じゃ
元の記事に書いてある事位しかいう事思いつかなくて・・・
636???:01/12/12 16:28 ID:Crp7luzd
>>56kな人
ウィルスバスターは入ってますけど起動はさせてないっす・・・・
ルーターの設定というのはどこでいじるんですか・・・・?
ほんと初心者ですまそ・・。鬱・・・・
637 :01/12/12 16:29 ID:QiPDDvGG
>>635
ルータとか使ってるの?それとTCPプロトコルのポートを空けているかどうか
63856kな人:01/12/12 16:31 ID:ozZl+H6v
>>636 ルータは自分のルータのIPいれるとブラウザから設定できるようになってるはずだけど
なぁ。。あとルータのIPマスカレードはちょうせいした?
639みかかの回し者 ◆NTTUPXMM :01/12/12 16:31 ID:vyCn4Nuc
>636
おもわず56に飛んでシマタヨw
640???:01/12/12 16:34 ID:Crp7luzd
ルータは使ってないと思います・・・ポートの設定もなにもいじっておりま
せぬ・・・・プロトコルのプロパティ見たんですがIP自動取得に設定はなっていました・・・
64156kな人:01/12/12 16:35 ID:ozZl+H6v
>>640 それがまずいのかも。ルータは使ってないと思いますって・・・
それがわからんとどうしようもないんだけどなぁ。
もし使ってるとしたらDHCPを無効にしてグローバルアドレスを
振ってポート空けないとダメでしよ。
642 :01/12/12 16:36 ID:moLczAi2
特定の相手からのDLが始まらない・・・参照はできるんだけど、
選んでも「サーバーからの反応を待機中」で止まる。
つい先日までは普通に交換していたのに、はて?

今朝繋がらなかったので、今やり直しても駄目だった。
特に設定とかはいじってないんだけど、どういう理由が考えられますか?
643???:01/12/12 16:39 ID:Crp7luzd
うぉ〜〜〜〜〜俺は17歳消防だ〜〜〜〜〜
解らない・・・・マスカーレード?!TRFしか思いつかん!!
俺はもう駄目なのかぁぁぁぁぁ!!!!!MX様、様あなたと
僕は24時間2人きりで夜を明かした事もあったじゃないか!!
なぜ俺を裏切ったんだ!!!・・・・・・・・・・・・・・
すいませんちょっと取り乱しました・・・・・・・・・・
ルーター使ってないと思います・・・・・・e-accesのusbタイプの
モデムを使っております・・・・・・・ほかにあとから何か付け足したり
とかはしてません・・・・・
64456kな人:01/12/12 16:39 ID:ozZl+H6v
>>642 嫌われたとか。虫篭ってことは考えられないか。
645 :01/12/12 16:40 ID:QiPDDvGG
>>642
たぶん相性だと思う。
646 :01/12/12 16:41 ID:QiPDDvGG
>>643
グローバルIPは割り当てられてる?
それとTCPのポートを0にしてみて。
647642:01/12/12 16:53 ID:LuEcZxwJ
>>644
無視ですか。IMやメールで時間を決めてやり取りしているんで、それは考えにくいんですが・・・後でID変えて実験してみます

>>645
相性も考えたんですが、つい先日までは大量に交換していたんです。
急に相性が悪くなったりするもんなんですか?
64856kな人 :01/12/12 16:54 ID:40S1bkxt
>>643 マスカレードでTRFって・・・私の世代だよそれ(20歳)。
多分10中8.9るーただべ。イー悪はルータタイプのモデムだからのう。
「ポート0の人書き込んで」ってスレにいってみ。わかるかも。
IPマスカレードの説明と貸してもいいけどえらい長くなるからなぁ

>>646 0はよくないのでは?
649 :01/12/12 16:56 ID:xkkvo79D
一時的解決方法としては最適。
650_:01/12/12 16:57 ID:YiCgPXOn
>>647
単純に見捨てられたのでは?人間なんてそんなもんヽ(´ー`)ノ
651  :01/12/12 16:59 ID:7rL34Tkj
高収容サーバーのリストを5つ選んで、
自動生成してくれるソフトの名前を教えてください。
652???:01/12/12 17:00 ID:w3X4ecFj
>>646
MXのポート設定を0にすればいいのですか????
グローバルIP???
65356kな人 :01/12/12 17:01 ID:40S1bkxt
>>652 MXのポート設定。
654 :01/12/12 17:01 ID:xkkvo79D
>>652
応急処置としてポートをとりあえずあけて見てください
655:01/12/12 17:02 ID:T6/d2NDq
>>651
手動で入れれば? 大した手間じゃないでしょ。
それに5個もいらんと思うけど。
656???:01/12/12 17:04 ID:w3X4ecFj
もう聞くのもプレッシャーだ・・・・接続
クリックしてポートのいじる画面まできたんですが
何処をどういじっていいのか解らないです・・・・
657 :01/12/12 17:05 ID:xkkvo79D
(゚Д゚)モルア
http://web1.freecom.ne.jp/~t_ogu/MX/ (WinMXのFAQ)
最低限ココ↑を読んでから質問して来い!
658???:01/12/12 17:06 ID:w3X4ecFj
見たけど解らない・・・・
659  :01/12/12 17:08 ID:7rL34Tkj
>>655
いえ、そうでなくて、そのソフトは
現在ユーザーが多いところを探してきてくれるんですよ。

手間がどうこうじゃなくて・・・
660 :01/12/12 17:13 ID:EH40eWJ8
>>659
ユーザー多い=鯖に入りにくい+参照・情報のレスが遅い+Qがなかなか入らないだと思うけど。

ユーザーの多い少ないではなく、探しているものが有るか無いかが重要ではない?
661  :01/12/12 17:15 ID:7rL34Tkj
>>660
ソフト名知りたいだけなので、、、
662 :01/12/12 17:50 ID:BW9QdbBH
CHIMEをダウソしたんですけど、それでsetup.exe起動しようとしてもMSSTDFM.DLL.
インストールしろって、表示がでてひらけないんですよ。それで探してみたら
ゴーグルで1個でてきたんで、それを落として解凍しても中身何にもはいってないし。
CHIMEの使い方(HPの)にはVB6SP5を落とせって書いてあったので落としてインストール
してもCHIMEのsetup.exeは何の反応もないし・・・。しまいにはwinmx起動させたら
chime\chime\iti.が見つかりません、chimesetupを設定してください、となってしまって
winmx起動も出来なくなりました。どうすればいいんですか?
663 662:01/12/12 17:52 ID:BW9QdbBH
かんたんに説明するとsetupを起動できないんです
664 :01/12/12 17:53 ID:A6eodhXz
>>662
チャイムスレ逝け
665 :01/12/12 17:53 ID:xkkvo79D
>>662
手遅れです、素直にアンインストールしてください。
その後、VBランタイムを再構築して再インストール、ダメならさようならです。
666 :01/12/12 17:54 ID:N/vRb8qH
667 :01/12/12 17:54 ID:SJnN8BnH
CHIME
no tokoro ni kaite anndaro
668名倉潤の母:01/12/12 18:28 ID:X7/GxLbr
mxかんけー無いっぽいけど、あえて聞きます。

えっと、EMUをMXでダウソして、
まぁ、それはどうでもいいんだけど、

「Vis*al B*y A*vans」を起動しようとすると、


>BISUALBOYADVANCE.EXE ファイルは
>欠落エクスポート DDRAW.DLL:DirectDrawCreateEx にリンクされています。

っつー、訳のわからんエラーメッセージが出ちゃうんですよ。
そして、ゲームできんのですよね。

どうにかなりますかね?
669名倉潤の母:01/12/12 18:31 ID:X7/GxLbr
◎「Vis*al B*y A*vance」
×「Vis*al B*y A*vans 」

スペルmiss逝ってきまピー。
670 :01/12/12 18:32 ID:ExD1LkwB
DirectX
671名倉潤の母:01/12/12 18:34 ID:X7/GxLbr
DirectXをインストすればOKと?

詳細希望。
672パパラッピ:01/12/12 18:35 ID:5FPFHxGO
winMXとはちょっと違うけど、質問。
mp3 to waveって33曲までしかフリーで出来ないんですね?
誰かクラックあるとこ知りませんか?
67356kな人 :01/12/12 18:36 ID:40S1bkxt
買いなさい
674ちゃか:01/12/12 18:37 ID:XNkfJNaX
交換時の相手との転送速度の差ってどれくらいまでなら普通なんですか?
675パパラッピ:01/12/12 18:39 ID:5FPFHxGO
>>673
買いたくても、英語わかんないから買えないのですね。
676 :01/12/12 18:41 ID:CwVeyY51
>>674
普通の人なら自分からのUL速度があまりにも遅いと
DLのほうの帯域も絞ってあわせるようにします。
677 :01/12/12 18:41 ID:5oFng4QU
c
678ちゃか:01/12/12 18:44 ID:XNkfJNaX
帯域制限かけちゃったら他の人にまで影響でちゃうからやりたくないんですよ〜

差が30って許せる範囲なんですかね〜?
679映画コレクタ:01/12/12 18:45 ID:HTzCOX1E
「エラー:両者のクライアントがファイアーウォール」これどういうことでしょうかね・・・?
680パンピー:01/12/12 18:45 ID:GP9/yBoQ
順番待ちをしようとしても、ビジーとか言われて何度やっても順番待ちできません。
無視されてるわけではないと思うのですが、何か対策はないでしょうか?
681映画コレクタ:01/12/12 18:46 ID:HTzCOX1E
>>680違うサーバーからやってみたら?
682 :01/12/12 18:46 ID:iUVMl1sU
ダウソ板鯖変わったの? 
683パンピー:01/12/12 18:49 ID:GP9/yBoQ
>>681
その人DJNapオンリーなもので・・・
684 :01/12/12 18:49 ID:ExD1LkwB
>>671
つか、VBAのreadmeを読んだか?
しっかりと書いてあるだろうが・・・。
685パパラッピ:01/12/12 18:50 ID:5FPFHxGO
mp3 to wave買いたいけど、どこに個人情報入力していいかワカラネェ
686映画コレクタ:01/12/12 18:51 ID:HTzCOX1E
打つ手なし・・・・・なのか?
687パンピー:01/12/12 18:52 ID:GP9/yBoQ
只今交渉中。
68856kな人 :01/12/12 18:52 ID:40S1bkxt
>>685 英語勉強すれ。マジレス、二浪生のバカな私でもそのくらい
わかるべさ。ていうか何で買いたいんだっけ?
689くぼたん ◆KUBOtAP2 :01/12/12 18:53 ID:BwbzxpYh
>>679
両者のクライアントがファイアウォールに守られている場合に出ます。
690 :01/12/12 18:53 ID:wXhshG67
検索って、全然関係ないものがよくヒットするんですけど、どうなってるんですか?
フルパスで見たって、一文字しかあってないよっていうものが多すぎです。
691Downloader ◆DQN.o8.. :01/12/12 18:54 ID:Wm3OpGYl
>>679
たぶん両方ともポート0なんだろ。そのくらい自分で考えれや(^∀^)凸ゲラゲラ
69256kな人 :01/12/12 18:55 ID:40S1bkxt
ポート0同士だったらオフラインてでるでしょ>691
693 :01/12/12 18:55 ID:iUVMl1sU
浜崎あゆみ→兵埼おやみ
これで検索に引っ掛からない
ウフフ
694くぼたん ◆KUBOtAP2 :01/12/12 18:56 ID:BwbzxpYh
>>690
英語で検索すればいいよ。
695映画コレクタ:01/12/12 18:59 ID:HTzCOX1E
てかまぁ友達同士なんですけど。
検索で持ってるやつでヒットさせようとしたけど
でないからしょうがなくホットリストの追加でユーザー名でやったんですけど。
いざ参照で何かダウソしようとおもうとエラーですヽ(´ー`)ノ
696パパラッピ:01/12/12 18:58 ID:5FPFHxGO
>>688
っていうか、クラックが欲しいんだよね。正直マネーは出したくない。
欲しい理由は、オーディオで聞きたいから
697Downloader ◆DQN.o8.. :01/12/12 19:00 ID:Wm3OpGYl
>>692
はい?
698映画コレクタ:01/12/12 19:00 ID:HTzCOX1E
>>696
mp3でも聞けるでしょう
69956kな人 :01/12/12 19:01 ID:40S1bkxt
>>696 それならMXに落ちてるとおもうべ笑
700パパラッピ:01/12/12 19:02 ID:5FPFHxGO
いやぁ、mp3対応してないんですね。ということでwaveにしたいです
701Downloader ◆DQN.o8.. :01/12/12 19:03 ID:Wm3OpGYl
>>700
mp3→waveだったら検索すればすぐ出てくるべ
702 :01/12/12 19:04 ID:iUVMl1sU
CDレンタルしれ!
俺んちの近所のレンタル屋はアルバム一枚100円で一週間だぜぃ!
MP3みたいな十分の一にした糞音質でクラシックなんか聞くな!
士ね
703映画コレクタ:01/12/12 19:04 ID:HTzCOX1E
>>700
オーディオ形式でCD−Rに焼けばmp3でもOKっしょ?(っていうか俺、何か違うこと言ってるかも?)
70456kな人 :01/12/12 19:04 ID:40S1bkxt
>>700 対応してないってことあるわけ?笑
どういう風に使いたいのよ。もせ→WAVEって音悪いよ
705パパラッピ:01/12/12 19:04 ID:5FPFHxGO
>>699
やっぱりMXにある?さっき検索したけど無かったんですな。
706 :01/12/12 19:04 ID:ExD1LkwB
>>703
ぉぃぉぃ・・・。

つか、mp3→wavのデコードができるツールなんていくらでもあるだろ・・・。
707Downloader ◆DQN.o8.. :01/12/12 19:05 ID:Wm3OpGYl
>>703
ポータブルCDとかの話だろ?
対応してないなら再生は不可。どうやって焼いてもダメなもんはダメ
70856kな人 :01/12/12 19:05 ID:40S1bkxt
>>702 確かにクラッシックはもせでは聞きたくないね。
709映画コレクタ:01/12/12 19:05 ID:HTzCOX1E
SCMPXでmp3からWEVEに変換できるよ!
フリーソフト。
710Downloader ◆DQN.o8.. :01/12/12 19:06 ID:Wm3OpGYl
>>709
ただ全てのフォーマットじゃできないんだよね。
そこがイタイ、あのソフト
711 :01/12/12 19:06 ID:iUVMl1sU
mp3→wavは

Audioactive MP3 Decoder

が一番ですたい!
71256kな人 :01/12/12 19:06 ID:40S1bkxt
>>709 全部のフォーマットで出来た?そのソフト。
713映画コレクタ:01/12/12 19:07 ID:HTzCOX1E
>>707
できるって。俺いっつもmp3を焼いて聞いてるもん。
71456kな人 :01/12/12 19:07 ID:40S1bkxt
>>710 かぶった・・・鬱だ
715Downloader ◆DQN.o8.. :01/12/12 19:08 ID:Wm3OpGYl
>>713
だからそのドライブで対応してないとダメなんだってば・・・
ウチにMP3非対応のドライブがあるけどMP3は再生できない
716Downloader ◆DQN.o8.. :01/12/12 19:08 ID:Wm3OpGYl
>>714
ケコーンするべ( ゚д゚)y─┛~~プハー
717くぼたん ◆KUBOtAP2 :01/12/12 19:08 ID:BwbzxpYh
ID3
RIFF MP3
ID3v2
の全部に対応してるのかな?
71856kな人 :01/12/12 19:09 ID:40S1bkxt
>>716 高学歴見習ってケコーンさせていただきます。
719映画コレクタ:01/12/12 19:09 ID:HTzCOX1E
>>715
俺はeasy CD くりえいたーで。やるとできる。(mp3)
720 :01/12/12 19:10 ID:iUVMl1sU
これからはWMAですたい!
721パパラッピ:01/12/12 19:10 ID:5FPFHxGO
ちなみに今まで使ってたのは、33曲までならタダってヤツ
722Downloader ◆DQN.o8.. :01/12/12 19:11 ID:Wm3OpGYl
>>719
キミのドライブ(パソコンじゃないよ。)は対応してないのか?
対応してないでMP3再生できたらスゲーよ。マジで。神秘だ
723 :01/12/12 19:11 ID:z4/HPRSk
mp3をcd-daで焼いて何がダメだというのだろうか?
724 :01/12/12 19:12 ID:iUVMl1sU
それでいいんだよん
725 :01/12/12 19:15 ID:z4/HPRSk
>>724
なんでcd-daで焼いてもダメなんだと問い詰めたい。
726Downloader ◆DQN.o8.. :01/12/12 19:16 ID:Wm3OpGYl
んん?MP3時価に焼くって事じゃないのか?
727 :01/12/12 19:18 ID:z4/HPRSk
>>726
そんなこと誰も言ってない・・てか、むしろ
「オーディオで」「mp3非対応なので」と言ってる時点で気づかないもんか?
728 :01/12/12 19:18 ID:z+8oY6Q2
mp3焼こうとしたら、かってにエンコされてwaveになって焼かれたが・・・・
関係無いか
729 :01/12/12 19:18 ID:zDGtCVUT
アニファンて結構人が少ないですね。
こんなものなの?
730Downloader ◆DQN.o8.. :01/12/12 19:19 ID:Wm3OpGYl
>>727
そうか。>>700で対応してないって言って宝勘違いしたべ
73156kな人 :01/12/12 19:19 ID:40S1bkxt
ふつうはもせ焼くって言うと焼き焼きソフトが勝手にWAVEに変換してくれる
から心配いらないんでは?つか音楽CD焼くって選択すればそうしてくれるって話。
もせのまま焼いたら確かに再生はしない。でもそういうことも出来るし。
ん?なんか見当違い?
732パパラッピ:01/12/12 19:19 ID:5FPFHxGO
mp3→wave→焼く→聞く
の順序でやりたい。禿げしくやりたい・・・
733Downloader ◆DQN.o8.. :01/12/12 19:21 ID:Wm3OpGYl
>>731
俺が昔やったときはえんこされなかったんだよ。
最近はやってないから知らん買った。と
734 :01/12/12 19:21 ID:iUVMl1sU
>>732
PCのスペックがしょぼい奴はそうしたほうがいいよん
735パパラッピ:01/12/12 19:23 ID:5FPFHxGO
>>734
しょぼいかどうかは分からんが、mp3のまんまだとオーディオで聞けないじゃないですか。
736 :01/12/12 19:24 ID:z4/HPRSk
>>732
おいおい・・もう十分参考になるレスがついただろうに・・
そもそもココで聞くなって誰かが言い出す前に帰りなって・・
737 :01/12/12 19:24 ID:ExD1LkwB
>>731
1.8ぐらい以降のB'sはデコーダー内蔵してるな。
738 ◆NTTUPXMM :01/12/12 19:25 ID:Y8yGL1Lt
最近のB'sレコはMP3対応。
この質問は、これにて幕ね。キリないし関係ないから
739 :01/12/12 19:25 ID:sgV6OF2m
winampでwaveに変換→焼く
740パパラッピ:01/12/12 19:25 ID:5FPFHxGO
じゃあ、蛙。ありがとう。
ホントはどこで聞いたらよかったの?
74156kな人 :01/12/12 19:26 ID:40S1bkxt
>>735 チミはCDを焼くためのそふとはもっちょらんのかね?
イージーCDクリエーターとかB'Zレコーダーとか。
そういうの落とせば一石二鳥だベさ。
742 :01/12/12 19:27 ID:z4/HPRSk
>>740
PC初心者板でいいんでないか?
743映画コレクタ:01/12/12 19:27 ID:HTzCOX1E
やっぱ俺がやってたことはmp3→エンコ→waveになる→焼かれる→聞く
っていうことだったのか。と。
744  :01/12/12 19:28 ID:iUVMl1sU
ん?
PCにくっついとるドライブはウンコドライブじゃなきゃMP3聞けるよん
CDウォークマンやらコンポやらラジカセやらはCDDAにマンコしてやらんと
聞けないよん!
Bsなんかで同時にmp3→wave→焼くってやるとしょぼいPCだったら失敗するかもよん
だからmp3→waveやってから再起動wave→ジューでやるとまず失敗しないでしょ
745映画コレクタ:01/12/12 19:29 ID:HTzCOX1E
で、俺の質問がいつのまにか死んでいるが。
746 :01/12/12 19:29 ID:ExD1LkwB
つか、mp3→wavはエンコードじゃなくてデコードだろ・・・。
747 :01/12/12 19:30 ID:z4/HPRSk
>>743
そこだけ見るとwaveとcd-daの違いがわからん初心者さんが混乱するぞ。
ああ、waveで焼けばいいのか、って。
748 :01/12/12 19:30 ID:Jyr1MlvK
MXやっててもタイーホされませんか?
749 :01/12/12 19:30 ID:B8D0PeEj
>>744
お父さん。エンコですよ。エンコ。もう恥ずかしいったらありゃしない。
750パパラッピ:01/12/12 19:30 ID:5FPFHxGO
>>741
B'Zレコダー持ってるよ。IOデータのRW買ったらついてきた。
>>742
ありがと。今度からはPC初心者にいってくるよ。

みんな、ありがとうね。
751映画コレクタ:01/12/12 19:31 ID:HTzCOX1E
デコードだ・・・間違えた・・・。ウツダ
752747:01/12/12 19:31 ID:z4/HPRSk
>>746
敢えて別場所に突っ込んで、ケコーンを回避してみるテスト。
753 :01/12/12 19:33 ID:z4/HPRSk
>>750
いや・・MX自体の質問は向こうに行くなよ・・?
んじゃガンバッテ
754くぼたん ◆KUBOtAP2 :01/12/12 19:33 ID:BwbzxpYh
>>748
>>748 さんはどう思ってるの?
755映画コレクタ:01/12/12 19:34 ID:HTzCOX1E
タイーホされるかされないか・・・そんな雰囲気がいいんじゃねーか
756  :01/12/12 19:34 ID:Jyr1MlvK
>>754
皆さんやってるならイイかな、と ボクもまた始めようかなと
757 :01/12/12 19:35 ID:iUVMl1sU
>>748
最悪死刑です
758   :01/12/12 19:36 ID:Jyr1MlvK
>>757
まじすか
759映画コレクタ:01/12/12 19:36 ID:HTzCOX1E
ぶっちゃけアプリ系をDLしたりULしたりしなければ大丈夫じゃないかなと思われ
760 :01/12/12 19:36 ID:iUVMl1sU
>>756
捕まったらズタズタにされます
761 :01/12/12 19:37 ID:iUVMl1sU
>>758
捕まったら最低車数台分請求されます
762 :01/12/12 19:37 ID:z+8oY6Q2
>756
捕まったらグチョグチョにされます
763   :01/12/12 19:38 ID:Jyr1MlvK
もせだけならイイんすか
764くぼたん ◆KUBOtAP2 :01/12/12 19:39 ID:BwbzxpYh
>>763
K冊に聞いてみてください。
765   :01/12/12 19:41 ID:Jyr1MlvK
了解
766 ◆NTTUPXMM :01/12/12 19:41 ID:Y8yGL1Lt
>>763
JASRACにも聞いてみてください
767 :01/12/12 19:42 ID:iUVMl1sU
>>763
昨日アプリ配布人がモセ配布人でもあったことが判明して追起訴されました
768   :01/12/12 19:44 ID:Jyr1MlvK
え!?
769 :01/12/12 19:48 ID:z4/HPRSk
>>768
知らなかったのか・・・
770くぼたん ◆KUBOtAP2 :01/12/12 19:51 ID:BwbzxpYh
>>767
配ってたのは3曲だったっけ。
771   :01/12/12 19:51 ID:Jyr1MlvK
マジスカー!!ヽ(`Д´)ノ
772 :01/12/12 19:53 ID:z+8oY6Q2
人間にMXはまだ早すぎた・・・
773 :01/12/12 20:02 ID:ZIh5/9aN
「半分じゃないぞ!」
突然勝手口から声がした。オヤヂだった。
774 :01/12/12 20:03 ID:iUVMl1sU
>>773
誤爆ですか?
775_:01/12/12 20:05 ID:amdPSRu9
>>773
なにが半分じゃないのか
非常に気になるところです。
776 :01/12/12 20:17 ID:Dvl8xMii
ゼロavailableって流行りなんですか?
いつごろからですか?
777_:01/12/12 20:20 ID:B/HCvCTL
777get
778:01/12/12 20:37 ID:XuKPaQ0b
1.ファイルをDLしてて
2.ULはしてなくて
3.サーバは全て中止 切っている

状態で、受信だけじゃなくて送信もバカスカ上がっている(接続中ダイアログ?)ってのは普通ですか?
DLするときって送信もしてるの?
779くぼたん ◆KUBOtAP2 :01/12/12 20:41 ID:BwbzxpYh
>>776
ゼロavailableって何?

>>777
おめでと(・∀・)

>>778
受信だけのときも受信確認のパケットがある程度送信される。
780くぼたん ◆KUBOtAP2 :01/12/12 20:52 ID:BwbzxpYh
781776 :01/12/12 20:56 ID:Dvl8xMii
>>779
うpがゼロ
782くぼたん ◆KUBOtAP2 :01/12/12 21:01 ID:BwbzxpYh
>>781
N of 0 available のことか。
うp0にしとけばタイーホされないと考える人が増えた頃からだろう。
783_:01/12/12 21:26 ID:TnhNwn1Z
日本語パッチをMXのフォルダに貼り付けても反応せんのんじゃけど
784くぼたん ◆KUBOtAP2 :01/12/12 21:28 ID:BwbzxpYh
>>783
MXのフォルダに貼り付けただけ?
785_:01/12/12 21:28 ID:amdPSRu9
>>783
貼り付けるだけでは動かないでしょう。
786_:01/12/12 21:31 ID:TnhNwn1Z
どうすんの?
787_:01/12/12 21:32 ID:amdPSRu9
>>786
パッチファイル実行しろや
788 :01/12/12 21:32 ID:eLkRAGLV
>>786
高橋名人より早くダブルクリック
789_:01/12/12 21:32 ID:TnhNwn1Z
どうやって??
790_:01/12/12 21:33 ID:amdPSRu9
>>789
ネタかよ・・・・
791 :01/12/12 21:33 ID:eLkRAGLV
>>789
ってゆうかreadme.txt読め!
792_:01/12/12 21:33 ID:TnhNwn1Z
わかりました。・。
793_:01/12/12 21:38 ID:TnhNwn1Z
winのoldファイルがでてきた。もっかいダブクリしたら
CRCが一致しませんとかでるんだけどどうすんの?
794_:01/12/12 21:40 ID:amdPSRu9
MXと日本語パッチのバージョン合ってるのか?
っていうか、英語のままでもかまわんだろ
795くぼたん ◆KUBOtAP2 :01/12/12 21:40 ID:BwbzxpYh
>>793
MXを使うのをあきらめなさい。
796 :01/12/12 21:43 ID:eLkRAGLV
WinMXのバージョンとWinMX日本語化パッチのバージョンが同じか?
それか以前WinMX日本語パッチ入れたことあるならそれ消せ!
それでも駄目なら>>1から引用するが
>WINMX日本語化できない&UL0パッチいれれないやつは
>WINMX自体に問題があるのでhttp://www.winmx.com/からダウンロードするときの
>サーバーをオーストラリアサーバーにしてDLしてもう一度やってみろ
797_:01/12/12 21:44 ID:TnhNwn1Z
OKOKありがとー
できました。
798 :01/12/12 21:45 ID:eLkRAGLV
>>979
参考のために日本語パッチ入れられなかった理由教えて!
799798:01/12/12 21:46 ID:eLkRAGLV
>>797
800_:01/12/12 21:46 ID:voi2TRfN
WinMXv3tってどこで手に入るの?
何だか有る様な事を言っている方がいるみたいなので…
801くぼたん ◆KUBOtAP2 :01/12/12 21:46 ID:BwbzxpYh
>>798
> winのoldファイルがでてきた。

この時点でパッチが当たってるから、

> もっかいダブクリしたら
> CRCが一致しませんとかでるんだけどどうすんの?

CRCが一致しないのは当然。
802_:01/12/12 21:56 ID:TnhNwn1Z
こんどは検索しても反応しないんですが?
803_:01/12/12 21:57 ID:amdPSRu9
>>802
今日からMXか?
>>1は読んだのか?
804 :01/12/12 22:08 ID:eLkRAGLV
しるかーーーーーー
805あさ:01/12/12 22:17 ID:36EFywEH
どうやったら(接続要求待ち)の表示が出るひとにファイル共有できるのでしょうか?
交換相手を待たせているのでどうか答えを教えてください。よろしくおねがいします。
806くぼたん ◆KUBOtAP2 :01/12/12 22:19 ID:BwbzxpYh
読まなくても分かるから >>1 は読んでないが、
全部書いてあったりするのだろうか…。
807 :01/12/12 22:19 ID:lnTUEZ6Q
>>805
ULできないってことかい?
808 :01/12/12 22:20 ID:n0/Agd5s
>>805
にほんごわかりますか?
809白痴:01/12/12 22:21 ID:o4p6lApA
糞スレ立てるasdf をなんとかしたいんですが、どうすればいいですか?
810くぼたん ◆KUBOtAP2 :01/12/12 22:21 ID:BwbzxpYh
>>805
Transfers → Queueing... の Max total uploads の数を増やす。
811くぼたん ◆KUBOtAP2 :01/12/12 22:22 ID:BwbzxpYh
>>809
たぶんWinMXと無関係です。
812 :01/12/12 22:22 ID:rX3q7o5l
>805,807
 私もアップロードできずに困っています。
 ちなみにISDNでYAMAHAのルータ使ってます。
 よく「ポート0で・・・」とか見るような気がするのですが、この辺の設定を変えないといけないのでしょうか?
813けんた:01/12/12 22:22 ID:j/TeMv/G
MXでMEGUMIのMPG動画(479,967,473byte)を落としたんですが
ファイルを再生できません。 この形式はサポートされていません。 (エラー =80040265)
と出てきて見れません。どなたか見方教えてください。お願いします。
DIVXやPOWEDVDとかは入ってます。
814 :01/12/12 22:23 ID:lnTUEZ6Q
>>809
えさは与えないでください。
815 :01/12/12 22:23 ID:rX3q7o5l
(ついででもうしわけないけど)
よく「age」とか「sage」とかありますが、コレなんですか?
816 :01/12/12 22:24 ID:lnTUEZ6Q
>>815
挨拶です。基本です。
817:01/12/12 22:25 ID:N2mZDJyB
MXやるのに、串はさしたほうがいいですか?
いままでささないでやってましたが・・・・
818 :01/12/12 22:26 ID:lnTUEZ6Q
>>817
どうせp2pになるので意味ないです。
819あさ:01/12/12 22:27 ID:36EFywEH
>>807
はい、そのとうりです。
前のmxのときはそのような表示は出なく、ただ単に「順番待ち」の表示が出てそれを右クリックすれば相手にファイルを共有することが出来たのですが、
「接続要求待ち」の場合は右クリックしてもうpを開始させるような項目がないのです。
820 :01/12/12 22:27 ID:rX3q7o5l
>816
 上げ?下げ?
821 :01/12/12 22:27 ID:eLkRAGLV
>>813
拡張子がmpgならaviにでも拡張子変えてみたら?
822くぼたん ◆KUBOtAP2 :01/12/12 22:27 ID:BwbzxpYh
>>820
あげ(・∀・)
823 :01/12/12 22:28 ID:lnTUEZ6Q
>>819
一度キュークリアしてあげてIM入れましょう。
824_:01/12/12 22:28 ID:amdPSRu9
>>820
とりあえず、俺の名前欄にカーソル持って来い
825 :01/12/12 22:29 ID:rX3q7o5l
>819
 んん?
 試しに右クリックしましたが、
 キャンセル、クリア、参照、メッセージの送信、情報、ホットリストに追加、聞く、再生、Enquere
 しかでません。

#「Enquere」ってなんだ?
826けんた:01/12/12 22:30 ID:j/TeMv/G
>>821
今やったけど変わんなかったです。
827 :01/12/12 22:31 ID:lnTUEZ6Q
>>820
ポルトガル語のスラングと思われます。
damepoでも代用出来ます。基本です。
828 :01/12/12 22:31 ID:rX3q7o5l
>824
 もっていったけど何もおこんないよ。
 ブラウザ使ってないからかな?
(ちなみに今、Mac用のマクモエというオフラインブラウザ)
829 ◆NTTUPXMM :01/12/12 22:32 ID:Y8yGL1Lt
(・Å・)sage…
830_:01/12/12 22:32 ID:amdPSRu9
>>828
わりい。俺、かちゅだったわ
831 :01/12/12 22:32 ID:xkkvo79D
>>828
オフラインブラウザで書き込めるの?
832 :01/12/12 22:33 ID:lnTUEZ6Q
>>829
(・Å・)age!
833くぼたん ◆KUBOtAP2 :01/12/12 22:33 ID:BwbzxpYh
<丶`∀´>ノ さげ
834 :01/12/12 22:34 ID:lnTUEZ6Q
>>833
<丶`∀´>ノ あげ
835 :01/12/12 22:34 ID:vivZDSEN
ACDSee 3.1J パッケージ版ってのを落としたんだけど、落としたファイルがみたことないファイルで困ってるんだけど誰か同じのもってる人いる?いたらどうやって使うのかおしえてほしいんだけど・・
836 :01/12/12 22:35 ID:z4/HPRSk
今後の828さんの発言に注目しています。
837 ◆NTTUPXMM :01/12/12 22:35 ID:Y8yGL1Lt
ガイドに逝ってよし。2chも初めてか? asage
http://www.2ch.net/guide/
838 ◆NTTUPXMM :01/12/12 22:37 ID:Y8yGL1Lt
>835
拡張子くらい書こーや?
839 :01/12/12 22:38 ID:3BfkNNqM
>>0(・Å・)>>9999
840 :01/12/12 22:38 ID:vivZDSEN
>>834
いや、それが拡張子がないのよ「Virtual CD-ROM image file」とだけ表示されてる・・
841けんた:01/12/12 22:39 ID:j/TeMv/G
813のこと誰かわかる人いませんか〜?
842 :01/12/12 22:39 ID:eLkRAGLV
極窓逝ってこい
843 :01/12/12 22:40 ID:z4/HPRSk
>>840
アホの烙印を贈呈します。たいしたものだ。革命。
844_:01/12/12 22:40 ID:amdPSRu9
>>840
Virtual CD-ROM
これが全ての答えだ
845あいこ:01/12/12 22:40 ID:ZwN5hsmZ
846くぼたん ◆KUBOtAP2 :01/12/12 22:41 ID:BwbzxpYh
>>840
そのファイルはVirtual CD-ROM image fileなんだね。
847_:01/12/12 22:41 ID:amdPSRu9
>>845
404だ、ゴルァ
848 :01/12/12 22:41 ID:xkkvo79D
>>845
凄い!
849847:01/12/12 22:42 ID:amdPSRu9
>>845
ごめん、いけた
850くぼたん ◆KUBOtAP2 :01/12/12 22:42 ID:BwbzxpYh
>>845
で、質問は?
851 :01/12/12 22:42 ID:qRa3mnlf
>>840
ホンマモンのアフォ...ネタじゃないんだろな。
852835:01/12/12 22:42 ID:vivZDSEN
おお、すげー単純だ。なんでこんなものわからんかったんだ。今日はもう寝よう・・
みんな教えてくれてありがとう
853ttd:01/12/12 22:43 ID:+JIc6dA5
(・∀・)ガンバーレ
854 :01/12/12 22:43 ID:3BfkNNqM
>>840
フォルダオプション→表示→「拡張子は表示しない」のチェックを外す。
855835:01/12/12 22:45 ID:vivZDSEN
>>854
あ、ほんとだ、FCDってでた、再びありがとう。
856 :01/12/12 22:46 ID:lnTUEZ6Q
>>854
もう寝たみたい。
857854:01/12/12 22:46 ID:3BfkNNqM
マジかよ・・・。
858 :01/12/12 22:47 ID:xkkvo79D
((゚Д゚))モルア
http://web1.freecom.ne.jp/~t_ogu/MX/ (WinMXのFAQ)
最低限ココ↑を読んでから質問して来い!

AVI・MPEG2みれないやつは
http://web1.freecom.ne.jp/~t_ogu/MX/

くらい逝って来い
859854:01/12/12 22:48 ID:3BfkNNqM
流石にそれはないだろうと思って書いたんだが・・・
860 :01/12/12 22:49 ID:rX3q7o5l
>830
 かちゅって、かちゅ〜しゃ、ってやつ?
>831
 まあ、オフラインブラウザをオンラインで使っているんだけど(汗)、現にこうやって書いてる。
>836
 なんで?f(^^;
861 :01/12/12 22:50 ID:eLkRAGLV
mpgでもaviでも駄目なら不完全ファイルじゃないの?
aviは全部ないと見れないっしょ
862くぼたん ◆KUBOtAP2 :01/12/12 22:52 ID:BwbzxpYh
>>860
( ゚д゚)ノ あげ
863 :01/12/12 22:52 ID:RAuDQFHQ
age sage知らん奴がいるのか。
挨拶は大事だぞ?
864 :01/12/12 22:53 ID:xkkvo79D
>>861
(´−‘).。oO(・・・・・・・・・・・)
865あさ:01/12/12 22:53 ID:36EFywEH

いまだになおんねえ・・・。困った。はあ。
>>810
同時うPロード数を10にして、一人あたりのうpロード最大数を8にしました。
意味ないよなあ・・・。
866 :01/12/12 22:53 ID:lnTUEZ6Q
>>860
age〜
867 :01/12/12 22:54 ID:xkkvo79D
>>865
ポート変更すれ!
868けんた:01/12/12 22:54 ID:j/TeMv/G
>>861
どうもレスありがとうございます。
でも全部落としきったんですけどねぇ。
これ以上の大きさのファイルもなかったし。
869 :01/12/12 22:55 ID:ExD1LkwB
>>861
ハァ?(゚Д゚)
aviでも見れるぞ。
870 :01/12/12 22:56 ID:rX3q7o5l
>863
 あ、挨拶だったのか!
>867
 ポート変更?
 みんなはそんなことしてるの?
871 :01/12/12 22:56 ID:xkkvo79D
>>868
ならコーデック入れ替えナよ。いろんな種類があるからね。
872くぼたん ◆KUBOtAP2 :01/12/12 22:57 ID:BwbzxpYh
>>870
私はポートを80にしている。
873 :01/12/12 22:57 ID:xkkvo79D
>>869
はげどう!
ツールを知らん奴が多いのう。
874:01/12/12 22:57 ID:ZTum3N2G
ゲームをCCDっいうイメージファイルにして圧縮したはいいんだけど
CCDってどういうふうに起動するの?
875 :01/12/12 22:57 ID:Tz1ZGM+Q
ADSLに変えたらDLもうぷもできなくなっちゃいました
どうすればよいんでしょうか?
876 :01/12/12 22:58 ID:xkkvo79D
>>875
過去ログを参照して下さい。
877 :01/12/12 22:58 ID:lnTUEZ6Q
>>874
悪魔に魂売ってみる。
878_:01/12/12 22:59 ID:amdPSRu9
>>875
ダエモーーーン!!!!
879くぼたん ◆KUBOtAP2 :01/12/12 22:59 ID:BwbzxpYh
>>874
autorun.infに書いてある指示に従って起動します。
880878:01/12/12 22:59 ID:amdPSRu9
あう
>>875>>874
881   :01/12/12 23:01 ID:Jyr1MlvK
アプリってなんですか?
882 :01/12/12 23:01 ID:xkkvo79D
>>881
ネタなら氏んで下さい
883:01/12/12 23:01 ID:ZTum3N2G
すいませんautorun.infってなんでしょう?
884 :01/12/12 23:02 ID:pDdYRmWd
エロ動画でDLの最中に確認できるやつと出来ないやつがあるんですが
なぜでしょう?AVIでもないのに。
885   :01/12/12 23:02 ID:Jyr1MlvK
>>882
ネタじゃないんです、ごめんなさい
886くぼたん ◆KUBOtAP2 :01/12/12 23:03 ID:BwbzxpYh
>>881
アップリケのこと。

アプリケ 2 3 [(フランス) applique]

いろいろな形に切り抜いた小布や革などを布地の上に縫いつけたり、貼りつけたりする手芸。また、そうして作ったもの。アップリケ。
887_:01/12/12 23:03 ID:amdPSRu9
>>883
圧縮したのなら、元データ持ってるんでしょ?
わざわざイメージでやることないじゃん。
888 :01/12/12 23:03 ID:RAuDQFHQ
アプリコット
あんずだな
889 :01/12/12 23:03 ID:xkkvo79D
>>884
Mpegはコピペで厨でも見れる、aviはutilityで見れる。
890 :01/12/12 23:04 ID:eLkRAGLV
DL最中最中最中最中は無理
891くぼたん ◆KUBOtAP2 :01/12/12 23:04 ID:BwbzxpYh
>>888
ゴメソ、まちがえた。。あんずだね。<アプリ
892:01/12/12 23:05 ID:ZTum3N2G
まあそうなんですけど・・・。友達の借りたやつなもんで圧縮してPCに
入れておこうかなと。CDから直接コピーできなかったので。
893_:01/12/12 23:05 ID:amdPSRu9
>>890
最中でもコピペすりゃ確認できるよ
894くぼたん ◆KUBOtAP2 :01/12/12 23:05 ID:BwbzxpYh
>>892
いわゆる不正コピーですか?
895 :01/12/12 23:06 ID:lnTUEZ6Q
>>888
やさしいね。
896 :01/12/12 23:06 ID:xkkvo79D
>>890
ハァ?(゚Д゚)
897 :01/12/12 23:07 ID:rX3q7o5l
>867
 おお!いけました!!
 こんなこと、MXの本にも載ってなかった(笑)

 ・・・でも、こちらが落とせないのに、次々落とされていくのは(汗)
898 :01/12/12 23:08 ID:lnTUEZ6Q
>>890
そんなネタじゃ祭られないよ。
899 :01/12/12 23:09 ID:xkkvo79D
>>897
本…
帯域縛りな。
900 :01/12/12 23:09 ID:lnTUEZ6Q
>>897
MXの本!!
901875:01/12/12 23:10 ID:Tz1ZGM+Q
>>876
>>878
わかんないっす・・・・・
902くぼたん ◆KUBOtAP2 :01/12/12 23:10 ID:BwbzxpYh
>>897
その本、役に立たないね。捨てよう。
903_:01/12/12 23:12 ID:amdPSRu9
>>897
MXの本・・・
ネトランですか?(w
904 :01/12/12 23:12 ID:9A47CCf5
DJナプに入れん・・・また変わった?
905 :01/12/12 23:13 ID:eLkRAGLV
すいません
ねつ造くんとか使ってる人いますか?
906 :01/12/12 23:13 ID:xkkvo79D
>>901
>>337へ逝け
907 :01/12/12 23:13 ID:rX3q7o5l
>899
 ただでさえISDNで遅いのに、帯域絞ったら先方に申し訳ない(汗)

>902
 結構面白かったよ。
 かなり危なっかしい内容なので、いずれ発禁本になりそうな気がする。(笑)
908 :01/12/12 23:13 ID:xu9mk7+V
>>904
エラーメッセージはなんて書いてある?
909 :01/12/12 23:14 ID:lnTUEZ6Q
>>905
その質問はタブーとなっております。
910 :01/12/12 23:15 ID:xkkvo79D
>>905
ハァ?(゚Д゚) 聞くか普通?そんなもん解析すればすぐ分かるぞ。
911ニュース速報:01/12/12 23:16 ID:xu9mk7+V
田代まさし覚せい剤だってさ
912 :01/12/12 23:16 ID:9A47CCf5
>>908
いや接続中になったままずっと変わらないだよ
しばらく繋げてなかったからなぁ〜・・・
913 :01/12/12 23:16 ID:xkkvo79D
>>911
ソース古い。
914901:01/12/12 23:16 ID:Tz1ZGM+Q
>>906
ありがとう。やってみるよ
915 :01/12/12 23:16 ID:lnTUEZ6Q
>>911
痴報ですか?
916 :01/12/12 23:17 ID:xu9mk7+V
>>913
そなの?今やってたニュースで始めて知ったからてっきり速報かと・・・
スレ違いスマソ。
917 :01/12/12 23:17 ID:eLkRAGLV
ねつ造くん+パスワードでもばれますか?
918>>905:01/12/12 23:18 ID:AFnHEBZK
使う気なのかぃ?
低速でがんばってDLして。。。。(°◇°)~ガーン
は、やだなぁ。ウィルス入りの方がまだいただけるよ。
ウィルスバスタでZIPの中身は、検索出来るし。。。
919 :01/12/12 23:18 ID:xkkvo79D
>>917
分かる奴には分かるよ。ヘッダで変別可能。
920 :01/12/12 23:18 ID:lnTUEZ6Q
>>917
君面白いね。
921 :01/12/12 23:20 ID:eLkRAGLV
逃げられないように全部落とさないと見れなくするようにできない?
922 :01/12/12 23:20 ID:xkkvo79D
>>921
氏ね!
923 :01/12/12 23:21 ID:eLkRAGLV
しかも落とした後にパスワードかけといてパスワードIMで教えてあげないと見れないとか
924>>921:01/12/12 23:21 ID:AFnHEBZK
動画の場合、AVIなら全部落さんと見れんが。
925 :01/12/12 23:22 ID:xkkvo79D
>>924
ハァ?(゚Д゚) 見れるぞぉ?
926>>921 & 923:01/12/12 23:22 ID:AFnHEBZK
ふざけるのも程ほどに。
マジレスこいて恥ずかしい。
927 :01/12/12 23:22 ID:lnTUEZ6Q
>>924
間違った知識。
928 :01/12/12 23:22 ID:eLkRAGLV
最近はaviでも途中で見れるとお叱りを受けたんだが・・・
929_:01/12/12 23:23 ID:amdPSRu9
だから、見れるってばさ
930重ね重ね。:01/12/12 23:23 ID:AFnHEBZK
恥ずかしい。m(__)m
931 :01/12/12 23:24 ID:eLkRAGLV
とにかくパスワードかけたい
IMでパスワード教えんと相手もみれんようにしたいのだが・・・
持ち逃げうぜーんだよ
932 :01/12/12 23:24 ID:lnTUEZ6Q
>>930
素直に謝れる人はすばらしい。
933_:01/12/12 23:25 ID:amdPSRu9
>>931
じゃ、かけりゃいいだろ
934 :01/12/12 23:25 ID:9A47CCf5
誰か〜DJナポ〜のアド教えてくだせぃ
935 :01/12/12 23:25 ID:xkkvo79D
>>931
それくらいの知識が無いのにパス掛けたら間違いなく晒されるよ。
936 :01/12/12 23:25 ID:eLkRAGLV
どうやって?
937_:01/12/12 23:26 ID:amdPSRu9
>>936
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
938 ◆NTTUPXMM :01/12/12 23:26 ID:Y8yGL1Lt
>>ID:eLkRAGLV
とっても厨臭いな。
まっとうに交換したほうが早い。共有にあったファイルをQしとけ
939 :01/12/12 23:26 ID:lnTUEZ6Q
>>936
拡張子を.pasにする。
940901:01/12/12 23:26 ID:Tz1ZGM+Q
うぷ出来るようになったみたいなんだけどやたら遅い・・・。
56k時代よりも遅い・・・どうすればよいんだろ?
941 :01/12/12 23:27 ID:xkkvo79D
>>936
もしかして割れはMXからのリア厨ですかぁ?
942   :01/12/12 23:27 ID:eLkRAGLV
晒されるのは別にいいんだけどね
持ち逃げしてやったわい
ぎゃはははは
ってのがむかつくのよ
いつも相手が先に終わっちゃうのよ
帯域絞れってか?
943 ◆NTTUPXMM :01/12/12 23:28 ID:Y8yGL1Lt
まぁこれを見ても判るように捏造君を使うヤツは程度が痴れてると。
944 :01/12/12 23:28 ID:xkkvo79D
>>940
mtuとかいじりナよ。
945 :01/12/12 23:29 ID:lNOlPPZ2
>>940
環境書かないと誰もわからん。
ここにいるやつは超能力者じゃないっつーの。
946 :01/12/12 23:29 ID:lnTUEZ6Q
>>943
doi
947 :01/12/12 23:29 ID:eLkRAGLV
56k時代よりも遅いのにMTUいじって直るの?
948>>940:01/12/12 23:30 ID:AFnHEBZK
56K時代よりも遅い?!
ADSL ISDN? どちらにしろ、そりゃぁ遅すぎですねぇ。
949 :01/12/12 23:31 ID:xkkvo79D
>>947
普通MTU最適化すれば向上するが?
950_:01/12/12 23:31 ID:amdPSRu9
>>947
相手の回線速度は?
同時にUL何人にしてる?
951901:01/12/12 23:31 ID:Tz1ZGM+Q
>>944
mtu?
>>945
so-net adsl8M ルータータイプ。
環境ってこれで良い?

すんません・・・ホント素人で・・・・
952 :01/12/12 23:32 ID:lnTUEZ6Q
>>940
http://www.musen-lan.com/speed/
計測してみてくれ。
953940:01/12/12 23:34 ID:Tz1ZGM+Q
下り(ダウンロード)速度テスト結果
最高データ転送速度 1003.63Kbps (125.45KB/sec)
平均データ転送速度 824.09Kbps (103.01KB/sec)
転送データ容量 662.40KB (110.40KB×6回)
転送時間 6.820 秒

上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 678.83Kbps (84.85KB/sec)
アップロードデータ容量 300KB
アップロードに要した時間 3.5355秒
954 :01/12/12 23:36 ID:eLkRAGLV
すんまそん
MXって串さしても意味ないってまじですか?
955 ◆NTTUPXMM :01/12/12 23:36 ID:Y8yGL1Lt
8Mにしては少し遅いが普通だな。相手が遅いだけとかISDN・56K以下とか
詐称もありえるし、相手が複数DLしてるのかも
956 ◆NTTUPXMM :01/12/12 23:37 ID:Y8yGL1Lt
>>954
まぢです
957 :01/12/12 23:38 ID:lnTUEZ6Q
>>940
mtuは関係なさそうだね。
今日だけ遅いの?
958 :01/12/12 23:39 ID:eLkRAGLV
固定IPでMXやったら死を意味するんでしょうか?
959 :01/12/12 23:39 ID:xkkvo79D
>>957
そうだね、具体的に書いてもらえないと分からないよ…
960 :01/12/12 23:39 ID:lNOlPPZ2
961940:01/12/12 23:39 ID:Tz1ZGM+Q
>>955
遅いと思います・・・。アッカで調べたら電話局(?)から4k離れてるんで・・・。
うぷのほうはどうやら相手の疑いが強いようです。
でも相変わらずDLできない・・・。
962 :01/12/12 23:39 ID:lnTUEZ6Q
>>958
固定じゃなくても死を意味する。
963_:01/12/12 23:40 ID:amdPSRu9
>>958
っていうか、さっきから質問連発しすぎ
964 :01/12/12 23:40 ID:lNOlPPZ2
>>960はMTUのことについてのサイトね
965 :01/12/12 23:41 ID:lNOlPPZ2
>>958
死にはしねーよ。ケツの毛をちょっと抜かれるだけだ。
966 :01/12/12 23:41 ID:eLkRAGLV
MXの名前の由来を教えてください
967 :01/12/12 23:42 ID:lnTUEZ6Q
>>966
Moudamepo(X_X)
968 :01/12/12 23:42 ID:qRa3mnlf
 すいません、ちょっとお伺いしたいことがあります。落とした
AVIファイルですが、音声がでません(画像は問題なくでます)。
 試したことは、
(1)プレイヤを最新版に(7.1)
(2)DivXコーデックを使用
(3)VaroDVD 2000(DVD閲覧ソフト)を使用

 以上のことを試しました。MS-MPEG4 V3、再生中はオーディオ
コーデックのプロバティが不明となっています。
 尚、動画の再生は問題ないのでファイルが破損しているという
ことはないと思います...。
 勿論FAQもみましたが、わかりませんでした...。ご存知の方
いらっしゃいましたらご教授ください。m(_ _)m
969>>967:01/12/12 23:43 ID:AFnHEBZK
ワラタ
970940:01/12/12 23:43 ID:Tz1ZGM+Q
>>957
今日からADSLなもので・・・
971 :01/12/12 23:44 ID:xkkvo79D
>>968
音声ソース見れ。
972 :01/12/12 23:45 ID:lnTUEZ6Q
>>940
MX再インストした?
973940:01/12/12 23:45 ID:Tz1ZGM+Q
>>972
してないです
974 :01/12/12 23:47 ID:lnTUEZ6Q
>>940
一度ためしてみて。
975 :01/12/12 23:47 ID:jzSxFw5t
>>966
Multimedia eXplorer

>>968
DivX以外のコーデックでエンコされてる可能性は?
真空波動拳で使われてるコーデックをチェックすれ。
976名無し募集中。。。:01/12/12 23:48 ID:ynREcoVT
IPを知るにはどうするの?
977940:01/12/12 23:49 ID:Tz1ZGM+Q
>>974
わかりました
978 :01/12/12 23:49 ID:lnTUEZ6Q
>>976
ここの住人の?
979_:01/12/12 23:49 ID:amdPSRu9
>>976
知ってどうする?
980 968:01/12/12 23:49 ID:qRa3mnlf
いろいろご助言いただきありがとうございます。試して
みます。m(_ _)m
981 ◆NTTUPXMM :01/12/12 23:49 ID:Y8yGL1Lt
IP知ってどうするんでちゅか〜?
982 :01/12/12 23:50 ID:sldtZ/Ag
>>981 >>509見て
983 :01/12/12 23:51 ID:dlHU04Bk
>>976
しりたいやつにきいたらええんちゃうん?
984名無し募集中。。。:01/12/12 23:51 ID:ynREcoVT
いや自分のIPって分かるのかなーとかおもって、
985_:01/12/12 23:52 ID:amdPSRu9
フシアナナンか?
986 :01/12/12 23:52 ID:sldtZ/Ag
>>984
自分のIPならここじゃ
http://www.ugtop.com/spill.shtml
987 :01/12/12 23:52 ID:xkkvo79D
1000!
988 :01/12/12 23:53 ID:jzSxFw5t
>>984
自分のIP知りたいなら、串刺さないでここ逝ってみそ

診断君
http://www.taruo.net/e/?
989988:01/12/12 23:53 ID:jzSxFw5t
って、かぶった。
スマソ。
990 :01/12/12 23:54 ID:lnTUEZ6Q
991名無し募集中。。。:01/12/12 23:54 ID:ynREcoVT
>>982
なるほどサンクス、交換中に分かるのか。相手がK薩だったら
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
992 :01/12/12 23:54 ID:xkkvo79D
1000!!
993 :01/12/12 23:55 ID:lnTUEZ6Q
やばっかぶりすぎ。
それよかだれか新スレ立てて。
994名無し募集中。。。:01/12/12 23:55 ID:ynREcoVT
すまん舌足らずだった、MX起動中に相手のIPをってことです
995_:01/12/12 23:55 ID:amdPSRu9
そろそろ1000か
996 :01/12/12 23:55 ID:YZTtwd+U
995
997もらい:01/12/12 23:55 ID:dlHU04Bk
        いまだ。1000ゲットオォォォォ!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ 
      - = ≡              ≡=-
      - = ≡三         <<     ≡=-
    - = ≡三´≡≡≡  ⊂`⌒ つ゚Д゚)つ    ≡=---
ゴオーーーーーッ  - = ≡三            ≡==--
998 :01/12/12 23:55 ID:xkkvo79D



ぴよぴよ
  / ̄ ヽ
  |^◇^ ヽ
 (     )
  ''ゝ'''ゝ´


     ∧_∧  ツカマエタ!!
   ⊂(´∀` )
  / ̄⊂   )
  |^◇^ ヽ( 丿
 (     )(_)
  ''ゝ'''ゝ´
999くぼたん ◆KUBOtAP2 :01/12/12 23:55 ID:BwbzxpYh
1000
10001000!:01/12/12 23:55 ID:AArL3FwE
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。