チャイムを活用しよう その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
156kな人
IM来たとき音がなるだけじゃないぞ、リク入れた相手からの
自動カウンター許可とか、Busy地獄に入っている上客の確認とか
IMの通話記録とかいろいろ出来るぞ。
いまいち機能に謎が多いし、環境によってはOSキラーだって噂もあるけど
動く環境なら便利だから活用しようよ。
http://jumper.jp/noname/

まだまだ語りましょう。
2 :01/11/19 02:23 ID:wxd6oQ64
2
33:01/11/19 02:23 ID:f/fMmf8R
44:01/11/19 02:25 ID:pdcOD+jo
どなたかMacのホゲェ音ください...
5 :01/11/19 04:37 ID:Zo0cf0QC
うちでは連Qが来るとピエール瀧が
「ぜんたーい、しねっ!」と叫ぶようにしてます
6教えて君参上:01/11/19 04:51 ID:76wBhT3L
厨な質問ですいません。
その1
CPU使用率はどうやってみるのでしょうか?
その2
チャイム重くてかなわないのでアンインストールしたら、
次回MX起動時にchime.iniが見つかりませんとエラーメッセージが出て、
MXが立ち上がりませんでした。削除方法が間違ってたのでしょうか?

当方Me・PEN3の866・メモリ192です。
よろしくおねがいします。
7 :01/11/19 04:54 ID:twlUjPbM
面倒なのでその2だけ、
MXの入ってるフォルダのwinsock.dllを削除しましょう。
856kな人:01/11/19 04:56 ID:aaoYbf83
まだインストールできない私・・・なんでだろう?XPだからじゃないみたいだなぁ。
9 :01/11/19 04:59 ID:Zn7IoBqJ
1056kな人:01/11/19 05:12 ID:aaoYbf83
>>9 忘れとった。スンマソ。
11 :01/11/19 05:17 ID:coZhbcFa
既出だったらすいません。
ChimeSetupを選択すると
「次のクラスは登録されていません。以下のファイルをインストールしてください。MSSTDFMT.DLL」
と出てきてしまいます。
VBのランタイムが入っていないためだと思うんですが、Vectorから幾つか
VB6SP5のランタイムを落として入れてみても駄目でした。
どれを入れたらよいか、分かる方いませんか?
12 :01/11/19 05:20 ID:GAXylPuc
>>11
790 名前:789 投稿日:01/11/16 04:18 ID:3u5CTCwf
ttp://download.vector.co.jp/pack/win95/util/runtime/v6s5r122.exe
これ入れたら起動出来た。スマソ。

前スレにあったよ
13 :01/11/19 05:23 ID:coZhbcFa
>>12
すいません、既出だったんですね。
わざわざありがとうございました。
いまからDLしてみます。
14 :01/11/19 05:26 ID:GAXylPuc
連続カキコですが、
普段は普通なのですがホットリストを開けると凄く重たくなり
CPU率も100%になってしまって、交換の時とても恐いのですが
これって、何か解決方法ありますか?
15_:01/11/19 05:48 ID:pxtmGPL/
リクはいるたびに相手の情報が表示されてうざい。
なんとか ならんかな?
1656kな人:01/11/19 05:56 ID:aaoYbf83
>>12 これ入れてもだめだったべ・・・おかしいなぁ?
激厨質問なんだけどどういう手順でみんなインストールしてるの?
17 :01/11/19 06:00 ID:GAXylPuc
>>16
俺もそうだったけど一回、全部アンインストールしてからもう一回
インストールするといいかも(Chime関係のやつね)
18 :01/11/19 06:03 ID:L/QR+g/n
MSSTDFMT.DLLは作者のページにあるじゃん。
1956kな人:01/11/19 06:06 ID:aaoYbf83
>>17 実は何度もアンインストールしてるんですよ。MXまでアンインストール
した・・・
20 :01/11/19 06:06 ID:T+MuT0nA
>>16
歳君ってのいれてみ?
2156kな人:01/11/19 06:08 ID:aaoYbf83
>>20 ??私が厨房なんでしょうか・・・??なんのことですか?
22ナナシサソ:01/11/19 06:10 ID:vMHNTaFA
アンチDOMと連Q切れば多少はなくなると思われ
23 :01/11/19 06:10 ID:5WS7mD9C
この前、漏れの共有から「残念音」を持っていった人
Soundに使ってくれていますか?
もし使っていたら感想クダサイ
(そう、ONTに繋いでいたアナタです)

#新スレ出来たんで前スレの後の方に書いたやつを
もう一度書きました。
24ナナシサソ:01/11/19 06:11 ID:vMHNTaFA
>>15
上の文ね
2515:01/11/19 06:20 ID:pxtmGPL/
??
26 :01/11/19 06:26 ID:Zn7IoBqJ
>>25
ようわからんね>24
ちなみにGPL準拠ですか?w
27 :01/11/19 06:48 ID:h/98cgd7
>>15
「イベント発生時最前面に表示」を切ればいいんじゃないの?
28 :01/11/19 06:53 ID:T+MuT0nA
>>21
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA017562/download/dounload02.html
で手に入る。
チャイムに必要なDLL等が含まれているので、これを入れるとチャイムが動く場合もある.
2956kな人:01/11/19 06:56 ID:aaoYbf83
>>28 ありがとうございます!!DLしてやてみます。
30 :01/11/19 06:57 ID:T+MuT0nA
VB6いれて、↑いれたら自分のもようやく動いたから、多分行けると思う。
3115:01/11/19 06:58 ID:pxtmGPL/
>>27
そのスイッチはどこに?
32こういう事ね:01/11/19 06:58 ID:VhbEnuj9
>>15
アンチDOMと連Q切れば多少はなくなると思われ
3356kな人:01/11/19 07:06 ID:aaoYbf83
だめっす。これもインストールできない・・・
VB6も歳君もパスが認識できないとかでインストールができない
・・・
34 :01/11/19 07:10 ID:h/98cgd7
>>31
イベントビューアを開くと、左上にアイコンが並んでるだろ?その5つ目だよ。
35 :01/11/19 07:13 ID:pdcOD+jo
systemかsystem32(NT系)にMSSTDFMT.dllをつっこんでから
ファイルを指定して実行で下のコマンド

regsvr32 MSSTDFMT.dll

ネカマかオナノコかしらんけど
2ch見てるなら過去ログ見てね。
ちなみに自己責任でどうぞ。
36 :01/11/19 07:17 ID:pdcOD+jo
追記
何たらOCXが登録されてませんエラーは
とりあえずおれの知識からじゃ直接の登録わからんので
手当たり次第VB6sp5と銘打ってるのを入れてみればOKなはず
3756kな人:01/11/19 07:30 ID:aaoYbf83
>>35 そうやって見たんですけど・・・もう一度逝ってきます。
ありがとうございます。
38 :01/11/19 07:32 ID:pdcOD+jo
そうなんだ
読んでないのはおれのほうか
助言できる立場じゃないな
食事に逝ってこようっと
3956kな人:01/11/19 07:34 ID:aaoYbf83
あ、でも MSSTDFMTこれはファイルつっこんでましたわ。なんせ
実行できないもんで・・・
4015:01/11/19 07:55 ID:pxtmGPL/
>34
操作しても一向に止まない。スイッチが判定されてないみたい。
これを書き込んでる間も頻繁にタスクが切り替わるからいらいらする。
41 :01/11/19 08:38 ID:+YIYgDwI
>>40
アンチDOMアンチ連Qを切るべし。
42 :01/11/19 09:16 ID:T+MuT0nA
>>39
OSを再インストールしてからやると、なぜか動く。
43ちょっとだけまとめてみた:01/11/19 10:55 ID:dpnt+qDQ
●チャイムを導入したら、いきなりMXが強制終了するようになった。
●だんだんとリソースが減って行く。
●CPU使用率が100%になって、戻らなくなる。
○Bemem等、メモリの掃除ツールを入れてみる。
(Bemem ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se136974.html)
○繋ぐ子鯖の数を減らしてみる。
○WinMXとChimeを一旦削除して、再インストールしてみる。
○98、Meの人はこれを機会に2000,XPを試してみる。
○音を鳴らしている人は、鳴らす音を短い物にする。連続演奏停止にチェックを入れる。
○インストールに必要な winsock.dll を WinMX.exe があるフォルダにあるか調べる。
間違っても、Windowsフォルダなんかには入れない。
○WinMX.exe があるフォルダには他の *.exe ファイルを入れない。
○日本語化した人は WinMX.OLD を別のフォルダに退避、または削除してみる。
○Chime SetupでMCIを使わないにチェックを入れてみる。
○古い・新しいVerのChimeを使ってみる。

●MSSTDFMTが無いと言われて起動できない。
○VBのランタイムが入ってません。インストールしたつもりでもできてないことあり。
(ttp://download.vector.co.jp/pack/win95/util/runtime/v6s5r122.exe)
(ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA017562/download/dounload02.html)
(ttp://member.nifty.ne.jp/bell-one/ocx.htm)
辺りを一つ一つ試してみるべし

●イベントビューアが見れなくなった。
○chimeフォルダのevent*.logをどこかに移動、必要なければ削除。
○解決しない場合は正常なlogファイルのヘッダをバイナリエディタでコピペ
○↑が分らない人はChimeを削除してから再インストール

●ことあるごとにイベントビューアが前面にでてくる。
○イベントビューア左上の「イベント発生時に最前面に表示」がへこんでないか調べる。

●イベントビューアの過去ログが見たい。
○Event log viewerを使う。
(Event Log Viewer ttp://isweb36.infoseek.co.jp/computer/nonskill/)

●Chime Setupでバージョンが違うと言われる。
○ReloadしてからSaveしてみる。解決しなければChimeを入れなおしてみる。

●キューが入るたびにユーザーの情報がでて邪魔。
○アンチDOMやプラグインを切る。それらの機能を使いたいときは我慢する。
44ナナシサソ:01/11/19 11:27 ID:vMHNTaFA
rexp.dll is Activite!

これって何?
45 :01/11/19 11:37 ID:5Jy8a1Jx
俺は今だ98SEだけど全然問題無く動いてるよ
そりゃ時には落ちるけどそれはチャイム入れる前からだからね
だからなんでみんないろんな問題起こるのかわからんけど
これが相性ってやつなのか??
46(*゚Д゚)さん :01/11/19 11:56 ID:h1X48gii
>>56kな人
Win2000でユーザー名に日本語入れてるとか言うオチじゃないよな
47 :01/11/19 12:05 ID:B4IVI0nt
>>46
ビンゴ、多分可愛らしいユーザーネームを使ってる(w
48 :01/11/19 13:53 ID:m/a6aPR1
チャイム入れてる人のキューに対して転送開始すると
接続開始にならずに消えてしまいます。何故…
49ななしんぐ:01/11/19 16:11 ID:6xHqdBgC
漏れも最初はアンチQやアンチDOMに色々サウンドにこっていた
が、落とした映画を見たりゲームをしていると、その「凝った」音が鳴り響き興がそがれる
ウザい連QやDOMのためになぜ嫌な思いをせねばならんのか

そう思ったとき、漏れは全てを無音にしました。none.wavってダミーファイル作って。

現在我がチャイムは、漏れの知らないうちにせっせとクズどもを遮断したり、ゴミ箱行きにしたりしてくれています。
50 :01/11/19 16:12 ID:mXLex50r
ホットリストの画面がやたら重いんだけど・・・・・
51 :01/11/19 16:16 ID:T+MuT0nA
>>43
サンクス。
これからは、>>34試してみろ。ですむね。
52  :01/11/19 16:30 ID:GGP20zkZ
53 :01/11/19 17:02 ID:EILHFG1e
ファイル名に特定のキーワードが出てきたら
Ignoreリストいきにして欲しい。
キーワードは任意に登録できるようにして。
ロリとか盗撮ものとか、うちとは関係なさすぎる・・・
54 :01/11/19 17:14 ID:43nlbG7S
>>49
同じだ、俺も昨日そのやり方に気付たよ。
今はアップ要求だけ無音。
55 :01/11/19 21:02 ID:vRNsdYVE
アンチDOMは効いてるんだけどアンチ連キューが働かない。
何故だ。セットアップ立ち上げるといつもチェックがはずれ
てるんだけどこれで設定できてるの?リロードしてもチェック
入らないんだけど。
56 :01/11/19 21:44 ID:O/3XizWy
チャイムって無料なんですか?
まだお金払ってないんですけど。
57   :01/11/19 21:46 ID:DXRO7lbn
音のならないサウンドカードの刺さってないPCでも
チャイムのアンチDOM機能とかつかいたいです。
うごきますか?
58 :01/11/19 21:47 ID:mshj4Myz
IPからはじきたいんだけどできないの?
59 :01/11/19 21:50 ID:RRmx4E4V
IPはじいたらインターネットに接続できません。
60 :01/11/19 22:03 ID:mXLex50r
>>59
から
だよ
クス
61 :01/11/19 22:09 ID:RRmx4E4V
IPからはじいたらインターネットに接続できません。
62 :01/11/19 22:19 ID:DyQByAv8
チャイムに、よさげな、音楽を紹介してよ!
63 :01/11/19 22:20 ID:v8gkcCpD
ネコの鳴き声。
64 :01/11/19 22:25 ID:DyQByAv8
>>63
(・∀・)イイ!
何処で落とせますか??
65 :01/11/19 22:26 ID:O/3XizWy
最近使い始めたんだけど、いいね。。
とりあえず、音鳴らしてもらえるだけで便利なんだけど、
アンチDOMや連Qから守ってもらえるのはすごく便利!
なにより、相手がチャイム入れてたりしてカウンター
優先してもらえたりするすごくうれしい。
66n:01/11/19 22:31 ID:nsAIond0
ttp://homepage.nifty.com/oto/
ここのアイキャッチ・ジングルのとこの音使ってる
あとはicqの音適当に指定とか
6762:01/11/19 22:36 ID:DyQByAv8
>>66
ここも(・∀・)イイ!ね。
でも、生物で一番猫が好きなくらい猫がすきな僕としては、>>63さんのが気になってしかたありません・・・
6863:01/11/19 22:50 ID:v8gkcCpD
>>64
スマソ、なんかのエロゲーに入ってたんだけどOSクリーンインストしたら消えちゃった。
誰か分かる人、情報キボン。
6962:01/11/19 22:53 ID:DyQByAv8
>>68
いえいえ、気になさらずに・・・
残念だけど、あきらめます。
ありがとうございました!
70 :01/11/19 23:16 ID:mXLex50r
>>69
http://www.google.com/intl/ja/
貴方は何のためにネットしてるの?
いくらでもあったよ
71今日はじめてチャイム使った人:01/11/19 23:25 ID:b2DC150n
DOMよけのプラグインってどうすればいいの?
どこに行けばプラグインはあるのでしょうか?
72ボノ:01/11/19 23:31 ID:ZGSeNFsv
>>71
1のリンク先に逝け。使い方まで尋ねたら頃すよ?
73ボノ:01/11/19 23:33 ID:ZGSeNFsv
>>62
ttp://www.findsounds.com/
使っとけ。"Cat"で検索シロ。
7462:01/11/19 23:37 ID:DyQByAv8
>>ボノさん
ウワーン
ありがとうございます!
75 :01/11/20 01:01 ID:5YzDMOww
>74
関係ないのに私も猫の鳴き声落としチャタヨーヽ(´Д`;)ノ
とりあえずボノさんに感謝
76 :01/11/20 01:13 ID:Bci55x9r
>>73ので

elephant

(・∀・)イイ!よ
7743:01/11/20 01:15 ID:pLCeaQZg
●WinMXがが重くなった
○Chimeがホットリストをキャプチャしているので、使わないときは消すか、
8k以外を使う(8kでは特に重いらしい)
78 :01/11/20 02:22 ID:EDbXpobG
俺も関係ないけど、
真夜中に猫の声で和んでしまったよ。
>>73 サンクスコ。
79 :01/11/20 03:42 ID:DTMD3c1u
定期age
804:01/11/20 08:04 ID:DTMD3c1u
>>52
ありがとう!しかもwav!
親切この上なくて愛が芽生えそうですハァ(;´Д`)ハァ

いちおウェブ検索したんだけど
はずればかり引いてやる気なくしてました・・・
これでDOMを弾いてみよう、気持ちよさそー

もらったURLを再記
ttp://page.freett.com/toshio/kyu.html
814:01/11/20 08:16 ID:DTMD3c1u
とおもったらどうもホゲッ
が入ってないようだ...
またネトーの旅に出てみます
82 :01/11/20 09:52 ID:2NOLtvEo
質問スレで、こっちに逝けと言われたのでこちらで
わかる方いたら教えて下さい。


chimeをインストールしてMxを起動しようとすると、
\windows\system にwinsock_32.dllが見つかりませんって
いうエラーが出るんですが、どうしたら良いんでしようか?

一応、Winmx.exeの入ってるフォルダと\systemのフォルダ両方に
winsock_32.dllのファイルは存在しているのですが・・。

どなたか教えて下さい。
83 :01/11/20 10:16 ID:aGc7lTSo
>>82
winsock_32.dllじゃなくて、ws2_32.dllが見つからないの間違いじゃない?
84 :01/11/20 10:24 ID:cSeksau0
>>77
うちも8k入れたらMXが重くなった。
8gに戻したら直ったよ。
85_:01/11/20 10:44 ID:Tt/d6ULY
chime入れたけど、何かある度に勝手に機能停止してる。
設定した音は鳴らないし、カウンターも発動しない。
何じゃこりゃ?
8682:01/11/20 11:35 ID:2NOLtvEo
>>83
そうでした!
その場合はどうしたら良いのでしょうか??
もし御存知でしたら教えて下さい。
87 :01/11/20 11:52 ID:9U0d7j52
>>86
Winsock2を入れる。
#Window95かな?
8882:01/11/20 12:13 ID:2NOLtvEo
>>87
はい、Win95 なんです。
Winsock2はどこから持ってこれるのでしょうか??
89 :01/11/20 12:29 ID:GkBukbmx
おっと、ここから先は有料です。
90 :01/11/20 12:35 ID:aGc7lTSo
>>85
chimesetup.exeの方の、
「送受信データをチェックしない」にチェックが入ってないか?
91_:01/11/20 12:36 ID:IBvrcfof
>>89
俺もどうしようかと思ってた
URL貼ったら住人に逝かされそう・・・
9282:01/11/20 14:04 ID:2NOLtvEo
>>89
なるほど、ちょっと自分で探す努力してみます。
ありがとうございました。
93 :01/11/20 17:22 ID:t5aS4ptM
ちょいと質問。
優先リクエスト設定はインベトビューアのログから流れて消えると、
その効力も無くなる?
9485:01/11/20 18:27 ID:Tt/d6ULY
>>90
おおう!その通りでちた。
ちゃんと動いたよ。ありがとう。

ヘボ質問スマソsage
95チャイム向上委員会:01/11/20 19:17 ID:gVx2avCY
CHIMEはQに関することに傾倒しすぎるところがある。
意外な盲点だが、相手のULが切れたら知らせてくれる機能がほしい。
又は
相手のULが切れたらこちらからのULを切る機能。これがあれば寝てても安心だ。・・・ブツブツ
96 :01/11/20 20:15 ID:0bAnNPIU
>95
複数の交換してる時、誤爆が怖そうだな
97 :01/11/20 20:59 ID:fMcoQ46D
>>95
そんなのいらないっすよ
チャイム使っているもの同士であれば
「自動カウンター」&「自動再試行」のコンボで
片方が切れてもじきに自動で交換再会が可能です

むしろチャイムを推進することこそ
今もっとも我々に必要なことなのではっ!
98 :01/11/20 21:34 ID:cSeksau0
>>97
>>95は夜中にコソーリこちらへのULだけ切られるのが怖いのだと思われ。

実際こういう奴いるのよ。
夜中に転送画面をぼーっと眺めてたら何故かこちらの転送だけ切断。
もしや?と思い自動再試行をセットしてしばらく様子を見るが転送開始されない。
で、IMを送ったら
「あれ?なんか回線の調子が悪いみたいです」と即答のIMが返ってきた。
うそつけゴルァ
99 :01/11/20 21:42 ID:Bci55x9r
ケーブラでこっちから向こうは40K/s、向こうからこっちは10K/sのヤシが来た。(こっちから向こうへカウンター)
こっちのUL速度を9K/sにしたら、DL速度が5K/sになった。
UL速度0.5K/sにしてやったらやっとDL速度20〜30K/s出るようになった。
UL速度10にしてやって最後まで見てたけど、>>95はこういうのが恐いんだと思われ。(つか、漏れも嫌だ)
100  :01/11/21 01:13 ID:1dVxn5Ph
IMのログを久々に見てみた。
なつかしー、そういやこーゆーことやあーゆーことがあったな〜

この前、3時間ぐらい交換中で放置してた人の共有覗いて
リクしてるファイルの3倍の大きさのファイルが欲しかったので
「追加リクあるようならこれお願いします」とIMおくって
そのファイルをリクしたさ。
そしたらDLが始まったので、あぁ、追加リクできるようなの
があったんだな。と一安心したものの、追加リクが来ない。

チャイム装備な人だったんだね。
ちょっとどきどきしながら3倍サイズをDLしてしまったよ。
もっとも「帰宅したら追加リクください」とIMおくって
あとから追加リク分もってってもらったおいらって小心者?
101 :01/11/21 05:09 ID:sPFCqagL
今はじめて自動カウンターが決まった。
これ、ものすごい便利。これでキュー
入れたままで安心してでかけられる。
102 :01/11/21 05:11 ID:Pa9RvHnn
>>101
持ち逃げも安心!
103_____:01/11/21 12:13 ID:vhB0j+za
安定すればいいツールなんだが...
とにかくIM関係を中心にトラブル多発
チャイムだけ落ちるんならいいけど、MXも巻き込むのがなんとも...
なんか特定の相手の時...という傾向も感じるけど、確信には至らず
ちなみにおすすめバージョンっていくつ?
機能を考えると出来れば8以上がいいんだけど、無理かな?
104_:01/11/21 14:45 ID:pXniBJqa
俺8i(+W2KSP2+MX2.6j)
全く問題なく使えてる、8kはホットリスト開けると激重になるので使ってない
105:01/11/21 15:17 ID:RH6K7ugL
たぶんガイシュツでしょうが
いっぺんにQ入れるのではなくて、1個DLが終わるごとにまた1個Qを入れる・・・
そんな人にはCHIMEの連Qブロック機能ってやっぱ効果ないんですか?
106_:01/11/21 15:32 ID:pXniBJqa
ローカルにキュー積んでる人のコト?だったら効果ない(と思う
そもそも、それを「連Q」と言うかどうかもビミョー
107:01/11/21 15:39 ID:RH6K7ugL
>>106
ども!確かに連Qかどうかは微妙ですね。
これは対応できなそう・・・ま、いっか。
108 :01/11/21 15:42 ID:EmwjZcqh
よくわからないがローカルで順番待ちしているのがまずいのか?
109 :01/11/21 15:55 ID:zTEk93wr
>>105
それされたら容量違うとき複数ファイルと交換できないじゃん
UP容量とDL容量で差が大きければ蹴るとか判断できればいいけど
110 :01/11/21 15:57 ID:VtRFCPw6
チェイサーがうまく作動してないみたいなんですが
効果的な設定はどうするのが一番?
111:01/11/21 16:32 ID:RH6K7ugL
>>109
まあ、色々問題はありますね。ただこの前1個づつ落とされて
ちょっと気になったから。。。心狭いかなあとちょい自己嫌悪。
112 :01/11/21 16:53 ID:U9J97zg/
WINDOWS XPでほぼ使えてるんだけど、「セットアップ」だけ使えない。

>コンポーネント'COMDLG32.OCX'、またはその依存関係のひとつが適切に登録さ
>れていません。ファイルが存在しないか、あるいは不正です。

と出てくる。使えてる人いますか?
113 :01/11/21 16:58 ID:VMxR3FYw
>>110
折れもチェイサーが動作しない
ファイル名ワイルドカードで指定しちゃいけないのかな?
114 :01/11/21 17:00 ID:K4Tzsn5C
お、最新版にしたらWin9xでも100%にならなくなったヽ(´∇`)ノ
115 :01/11/21 17:00 ID:lRikEQLO
>>112
うちもXPだ。
VBのランタイムを導入すべし。
ああ、マジレス。
116 :01/11/21 17:01 ID:qDUi2mk9
117 :01/11/21 17:02 ID:FBE9Cs/O
連キューするバカはいつも罵倒IMを送ってやってたが、アンチ連キュー機能のおかげで、
自動的に篭入りにされてしまっている。
おかげで罵倒IMを送る事はなくなってしまったよ
(篭入りになったら相手の反応が楽しめないので)
118ななC:01/11/21 17:05 ID:2npq4VQU
昨日、初めて使ってみたんだが自動カウンターが上手く動作してくれない。
で、仕方なく手動で始めようとすると相手のキューが消えてしまう。
これって相性? それとも設定ミス?
119 :01/11/21 20:02 ID:2cZB/c4o
アンチDOMで虫篭に逝った人からIMが来ていると悲しくてたまらん。
120 :01/11/21 20:16 ID:N1hUvToc
>>119
分かる(笑

しっかし、今日ほとんどキューはいらなくて、いぶかしく思い
イベントビュー除いてみると一杯!しかもDOMでも連キューでも
無いってのはどういうことじゃ〜〜。……もぅ、チャンス逃しまくり。
121 :01/11/21 20:58 ID:LY2TDEGV
>>120
 たぶんビジー地獄になってる。
122 :01/11/21 21:29 ID:sPFCqagL
>>118
iniファイルを消してセットアップやり直すなど
適当にいじくりまくっとけばそのうち動作する。
123_:01/11/21 21:41 ID:VB9CESPz
不安定覚悟で導入したら、完璧に安定動作。
カウンターがめちゃめちゃ便利。。。

入れてよかったよ。。作者様アリガトー。
124 :01/11/21 21:41 ID:QZgvNycU
今日初めてCHIMEをいれてみました。
それにしてもDOMが多いなぁ。
共有15ファイル以上って敷居高いですか?
125 :01/11/21 21:42 ID:TnnVI6J0
ピンポーン
126注意書き収集家 ◆TYUIE0do :01/11/21 21:53 ID:vKreu2IJ
勘弁してくれ、今アニファソで注意書きにカウンター入れたら反応無し。
連Q駄目だっつっても注意書きは大概何ファイルもあるんだ…このソフトが普及してから
注意書きget率がガクンと落ちた。(基本的にカウンターの為)
127  :01/11/21 23:56 ID:cBLxTQX4
DOMよけでファイル数100にしてたら
自分が88個だった・・・30Gだけども

128 :01/11/22 00:00 ID:GCxpZ/u3
繋がってる鯖全部からキューを入れてくる人が多い。
虫篭へ入れる手間を考えると連キューより性質が悪よ。
129ax:01/11/22 02:20 ID:lr2keiI0
なんかチャイム入れたら、順番待ちに並んでも、定期的に並び直すようになった気が、、、、
これじゃ何時までたっても俺の番まわらんぞ、、、何故〜〜???
130虫取り君:01/11/22 02:50 ID:RNVhNrtb
>>124
そんなもんじゃない?ウチも敷居は15。

ただし、彼らも改心してるかもしれんから虫篭の上限は300人にしてる。
(よーするに昔の虫は虫篭から出してやってる)
131今日は40:01/11/22 06:13 ID:0rEB7IyR
>124 >130
俺は自分の共有数の一割を目安にしてる。
日によって気分で共有フォルダ変えるから、だいたい20〜100の間
132   :01/11/22 06:30 ID:i+9fAlkB
カウンター生活者なので安定動作するようになったら是非入れたいなぁ〜
133 :01/11/22 06:40 ID:egigC9Aj
自分の好みを学習して自動でカウンターを入れる機能とか・・・
134DOM会員No512:01/11/22 06:48 ID:FlqRXWNp
なに?
チャイムって共有数ではじいたりするわけ?
んじゃ、またなんかファイル作っとかねーとな
あたま数必要だし、歴代大統領とか戦国武将とかでいいか
まだ歴史年鑑とってあったよな・・・
これでも気つかってんだぜ、一応
135 :01/11/22 07:30 ID:4WsliB7h
>>134
共有数でも弾くし、連キューも数指定で弾くし、
自分がDLLしてる相手のカウンターだけ転送ってのもできるよ。
136 :01/11/22 07:33 ID:UNxjBnzE
さらにプラグ印で共有サイズでも弾ける。
タイムアウトしちゃうこともあるけど。
137 :01/11/22 07:49 ID:egigC9Aj
残念だったね無知なDOM諸君
ケケケ・・・っと
138DOM会員No226:01/11/22 08:05 ID:Au3WqjF5
なんか嫌なツールがあんだな
でもオレはバッチリだぜ
共有数は500超えてるし、サイズも120GBはあるからな
最近の厨房みたく捏造なんてしてねーし
ただしファイル名は検索にかからないようなのにしてるけど
139名無し募集中。。。:01/11/22 08:48 ID:gPoVur8G
>>138
中身の無い共有500持ってても意味ないし。
140 :01/11/22 08:55 ID:JoQy4n7+
>>129
オートカウンターを切って、自分にQいれて試してみたら?
なった”気”が...だけじゃ対処できん
141 :01/11/22 08:58 ID:5cnb4fsF
共有サイズで弾けるプラグ淫できたんだ
知らなかったーよ。
142 :01/11/22 09:18 ID:4WsliB7h
>>DOM
持って行かれたくないフォルダへのアクセスを
HOTLISTとカウンタリクエスト以外弾くのもあるよーん。

まぁ、こちらにとってどうでもいい大物ファイルでもDOMって
いい気分になってろってやー。
143103:01/11/22 09:19 ID:Zge3J8Vx
>>104
駄目だった。
7シリーズも駄目。
もう少し状況確認して、作者のページに環境&状況報告あげるよ。
どうもありがと。
144_:01/11/22 11:11 ID:jGT/uSH9
試してみようと思って11/17版入れてみたけど、MXごと落ちまくるよぅ。
2時間ぐらい動かしてる間に3回落ちた(涙
これじゃ使えねー。ちなみにW2K+SP2+vb6sp5だよ。
145 :01/11/22 11:15 ID:1ka0YcyK
みんなどのchime入れてる?
146名無し~3.EXE:01/11/22 11:16 ID:Qr1ygWyj
CUEたまりすぎたのでは?
CUEや虫篭にたまりすぎると落ちるとか。。。
なんか落ちてるパターンを見るとそうみたいな・・・
147 :01/11/22 11:25 ID:CSOM276+
>>145
最後にMXを落とした時点の最新版
148名無し:01/11/22 15:29 ID:rxw7LNW9
8k入れたんだけど、うまく作動しない。
setup.exeでモロモロの項目を設定して
チェック入れてセーブしてExit。
んで、作動してないと分かって
またsetup.exeの画面を開くと
チェックが外れてる。
これって作動してないってことかね。
149 :01/11/22 15:57 ID:J9beamDj
>>148
自分が使っているのは8iなので、確かなことは言えないけど、
再生する音声ファイルをちゃんと指定しておかないと、チェック外れてしまうよ。

カウンターリクエストとかアンチDOMなんかは、機能するだけで音声はいらないと
思うかもしれないけど、これが今のChimeの仕様だからしかたがない。
150 :01/11/22 16:02 ID:5cnb4fsF
cele300A 128M OS:98 1st

8g安定
151148:01/11/22 16:07 ID:rxw7LNW9
>>149
ありがとう。
うまく行ったよ。
152 :01/11/22 16:38 ID:rGGHCd9K
>>124
俺は80にしてるけどめちゃめちゃ引っ掛かる奴多い
ほんとは100にしたかったんだけど前に100にしたら
キューがほとんど入らなくなったので
153  :01/11/22 17:25 ID:BsfWgIpp
プラグインのサイズ設定がわからん・・うまくいかん!
きい
154下半身タイガース:01/11/22 21:15 ID:tE1dYvxP
Chime昨日から使い始めた。アンチDOMの設定は控えめに10。
そしたらキューの8割がDOMだった(藁 なので手間が省けて大助かり。
仕組みはよく分からないけど、ChimeとBemem入れてからMXが落ちなくなった。
WinXPだけど大丈夫。ちょっと重いけど。何はともあれChimeマソセー
155 :01/11/22 21:18 ID:yaRJNUyS
玄関にあるチャイムはつかえますか?
けっこう音は大きいです。
156 :01/11/22 21:20 ID:7zClH4xz
なんか>>155って
157 :01/11/22 23:18 ID:RBpcg54I
容量ではじくプラグインってどこにあるんでしょーか?
久しぶりにWPNP繋いだらすごいことに...
158144:01/11/22 23:29 ID:hgjKpJ6g
とりあえず推奨版の8iで安定しているようだ……。
このまま朝まで動き続けてくれることを祈ろう。
159 :01/11/23 11:34 ID:Rm3+dp7X
そんな事よりよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、チャムイいれたんです。チャムイ。
そしたらなんか音がめちゃくちゃいっぱい鳴って眠れないんです。
で、よく見たらDOMが弾かれてて、ログにたんまり溜まってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、エロゲー如きで普段来てないMXに来てんじゃねーよ、ボケが。
エロゲーだよ、エロゲー。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で夜盗パーチーか。おめでてーな。
よーしパパも大悪司DOMちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、晒してやるから連Qやめろと。
MXってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
PCの前に座った奴といつ罵倒IMが始まってもおかしくない、
晒すか晒されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと適当な上客をゲットできたかと思ったら、「とろしくお願いします」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、「とろしくお願いします」なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、とろしく、だ。
お前は本当にとろしくされたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、とろしくって言いたいだけちゃうんかと。
爆睡寸前の俺から言わせてもらえば今、MXの最新流行はやっぱり、
MX + チャムイv8rK、これだね。
我慢の限界で"逝ってよし.MP3"。これが通のチャムイ。
我慢の限界ってのは (゚д゚)y-~ が多めに入ってる。そん代わり虫篭少なめ。これ。
で、最終的に"逝ってよし.MP3"。これ最強。
しかしこれで失敗すると五月蝿すぎて眠れなくなる危険も伴う、諸刃の剣。
共有100Gの玄人にはお薦め出来ない。
まあお前らは、PCの前に張りついてなさいってこった。
160_:01/11/23 11:50 ID:3n5UpOP3
チャイムで >>159 みたいな奴を弾くプラグイン誰か持ってない?
161 :01/11/23 12:02 ID:V9qDEjQi
↑同(w 159の育った環境に興味つんつん
162 :01/11/23 12:47 ID:14TnRzhu
>>160
>>161
コピペ知らんの?しかし最初にこれ考えた奴のセンス最高
163  :01/11/23 12:53 ID:YSzbVadI
最近にキャプチャしたものだけを共有かけてて、総数5とかいう人と交換
したことがあるので、DOMは2以下にしてる。
2枚組が結構あるので連Qは3以上。
164 :01/11/23 12:54 ID:ddkLQtwC
>>162
ってゆーか、このコピペ元の日記サイト知らんの?
165162じゃないけど:01/11/23 13:05 ID:0ZjcsCZ9
>>164
知らない。
教えて( ゚д゚)ホスィ…
166 :01/11/23 13:20 ID:ddkLQtwC
吉牛のガイドライン Part6 【諸刃の剣】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1005577573/l50

ダウソばかりしてないで、他の板も見よう。
ついでに2ch内のバナクリもしてあげよう。
167 :01/11/23 14:42 ID:MUMhDhnh
急にチャイムが使えなくなった(8iを使用)
IM来ても音鳴らないし、DOMのブロックが出来ないYO!
どうすればいいんだ?
168名梨:01/11/23 14:44 ID:TlVMWbG/
>>167
自分も良くそれなる。使えてたのに急にダメになったりする
chime.iniを削除してもう一度setupで作ってやるか、
chimeフォルダを消してインストールしなおすと動くようになるよ
自分の場合ね
169 :01/11/23 14:45 ID:MUMhDhnh
>>168
ありがと!
ちょっと試してみます。
170 :01/11/23 15:03 ID:MUMhDhnh
むー・・・直らない
なぜだー
171 :01/11/23 15:07 ID:M3L6yr31
俺も8iなんだけど、今日はおかしいな。
MXをアクティブにしてないと作動しないよ。

しばらく2ch見てて、ふとMXをチェックしたら
15連休のケーブラさんが。ヽ(*`Д´)ノ
172 :01/11/23 15:14 ID:nwuKQCLT
>170
WinMX.exeの交換,各種設定ファイルの削除&設定し直し
CHIMEの設定ファイルの削除&設定し直し
32Bitで画面の設定を色々試してみる
でどうでしょう?
173170:01/11/23 15:22 ID:MUMhDhnh
Chimeのアンインストールをして
設定をやり直してみたけど状況変わらず。
昨晩QuickTimeをインストールしたのが悪かったんかも

もうちょっとやってみます、どうもありがとう >>172
174170:01/11/23 15:48 ID:MUMhDhnh
なんだか色々やっている内に直りました。
どーもスミマセン。
175_:01/11/23 18:56 ID:mSlPcl+M
MX落ちたときに、効果音鳴るようにしてほしいな。
176 :01/11/23 19:06 ID:wsP48IZX
XPでも使えるの?
177 :01/11/23 19:13 ID:KNGQfSo0
>>176
OKです。詳細は前スレの最後のほうを参照。
178_:01/11/23 19:13 ID:QSxNDPT0
チャイム ウザイ
179 :01/11/23 19:13 ID:oYwf6AF2
Chimeって、Qにリクエスト入った瞬間しか判断してませんよね?

すでにQに並んでしまっている人に対して、カウンター優先したり、
アンチDOM、アンチ連Qとかの機能は働きませんよね?

ウチだけの症状?
180 :01/11/23 19:19 ID:vgyZ0NBy
>>179
 自分の書き込みが相手に伝わる内容であるか再考しましょう。
 30点
181 :01/11/23 19:40 ID:oYwf6AF2
>>180
採点されちまったよ。
Chime使っている人ならわかる質問だと思ったんだけど・・・・。

一つ例をあげると、

UP0で交換相手以外へのUPをブロックしておき、Chimeの「カウンターリクエスト」
を有効にしておけば、自分が相手からDOWNしている限り、相手のQリクエスト
を自動的に転送開始してくれる(たとえ、他の人のQがたくさんあろうとも)。

ここまではいいよね。

ところが、複数交換が合意されて、あらかじめQに連続して入れてもらって、
1つずつUPしようとすると、1つのファイルのUPが終わった時点で、UP0に
ブロックされて、次のファイルが開始されない。
この時に、あらためてQに入れなおしてくれれば、Chimeが反応してUPが
はじまる。

同様に、Chimeの他の機能もすでにQに並んでしまっているものに対しては
機能しない。

これって、仕様?それとも動作不良?
182 :01/11/23 19:43 ID:KNGQfSo0
つくりとして、キューの内容を監視しているのではなく、通信イベント
をフックしているため仕様だと思います。
183 :01/11/23 19:56 ID:oYwf6AF2
>>182
どうも〜

やっぱりそうですよね。
前スレに
http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=download&key=1003393732&st=397&to=397&nofirst=true
のようなレスがあったもんで、そういう働き方をする人も居るのかと、
ちょっと思ったもので。

今、交換している相手も、どうやらこのあたりの機能を誤解したまま
出かけてしまったらしく、Qをいちいち、入れなおさないといけないのが
つらい・・・。
184名無し募集中。。。:01/11/23 23:43 ID:UxzN2GB/
UL0にするからだよ(w
ブロックフォルダ等を上手く使えば普通に使える。
185 :01/11/24 01:15 ID:h4sLmoKD
作者タンへ

8i+XPだけどQが入ると一瞬情報ウィンドウがアクティブになるよね?
その時メモ書きしてると書いた内容が飛びます。ガイシュツです
そこまではいいんだが
レジュのファイル選びしてる間だとかなり危険です。
MXが固まります。なので素早く選らばなくてはならない。
又、Q入れてきたヤツとの接続速度が遅い時もその間コンピューターがビジー。

仕様上しょうがない部分があるがこの辺はみんな思ってると思うので
改良希望です。参照ウィンドウは出さず、処理できないのでしょうか?

使わしてもらってる分際で勝手なこといってスマソ。
186 :01/11/24 01:38 ID:7ta+hhCY
おっ!今、10個くらい連Qしたバカがぶっ飛んで行った。
187   :01/11/24 02:16 ID:fFBhzYRn
チャイムのログを見て気が付いたけど
GETF#・~}{M"`・,毓ォniOl;・、ロkklュ・Y、M永^+→キ]ソAk。・ZムヨI髑ョCヲ
ってユーザー名のリクエストが時々入ってる。必ず連Qでブロックされてるけど
これって何だ?
特に最初の文字のGETF#が気になる。
188 :01/11/24 02:33 ID:QO2GExYp
サウンドを追加しようと思って
この前スレに書いてあったICQのページから
.scmのファイルをダウソしたんだけど、
これってどうやって使えばいいの?
waveファイルみたいにチャイムのセットアップから
追加変更は出来ないよね。
189 :01/11/24 03:07 ID:APZnDfc5
わー時間が時間なもんで交換できる人少ないだろうと適当に
いろんな人にキュー入れてたら、ほぼ同時にカウンターリクエストで
いきなり4対4になっちまった ひとり10Kしか出ねえよ・・・
190 :01/11/24 03:24 ID:uabiyX0H
CHIME始めて2日目だけど、似たようなことしたことあるよ……。
キュー消さずに寝てしまって、オートカウンターのおかげで先に交換してた人に怒られてしまったり。
191 :01/11/24 04:12 ID:b/9toNPV
>>187
よく判らんけど、P2Pのデータが紛れ込んでるっぽい。
OpenNap鯖からのデータ以外はシャットアウトしてるはずなんだが。
192.:01/11/24 08:25 ID:fB04AQEt
これのせいか・・・どうも最近こちらからキューを入れた時
全然DLできないのは・・・
193 :01/11/24 10:24 ID:6i5acTXd
>>187
wsock32.dllが破損してる可能性がある。
ウチはそれでその症状発生、ファイルサイズ確認してみれ
194 :01/11/24 17:32 ID:r0QyZOz2
とりあえずチャイム使ってる人はクライアントバージョンのところに
(WinMX v2.6j+Chime○←バージョン)と書いておくと
分かりやすくていいと思うんですけどどうでしょうかね?
195:01/11/24 18:19 ID:2Tu+zAWe
そうすることで何かメリットあるの?
196名無し募集中。。。:01/11/24 18:31 ID:6qaZ/owK
>>195
DOMとか頭悪いのが対策を講じてくるからヤダ
最近蹴られると共有少しだけ増やしてくる奴が現れ始めたのもまた事実(w
197 :01/11/24 18:43 ID:2u1xLanE
エル上げ〜(´Д`)
198 :01/11/24 19:27 ID:Tj/X++Vv
lはWPNPのIM受け取ったときに音鳴らない問題直ってます?
199 :01/11/24 20:26 ID:uabiyX0H
>>187 >>191
漏れも GET`ム .・uDセ,dケvI・゚・WP陂5ニゥ>(圄セ・nャ$4 とか
GET、HW^:ィ・抖D ラvォェィ@jア・ォC矜サ�狷コ型ugン�ワナ(ナshェZ゚ �p)・
なんてのが大量にあるのを発見した。バージョンは 8i
200187:01/11/24 20:33 ID:fFBhzYRn
>>193
それは無い。
ファイルサイズも問題なし。
念のため、再インストのしてるしね。

>>199
結構どのバージョンでも出てる。
201 :01/11/24 22:04 ID:APYPczUj
チャイムのログ見たら、全く覚えの無いファイル(ファイル名もでたらめ)にUP要求出されてて
その直後に同じ相手からダウン要求出されてた。
オートカウンター狙いのDOM?
202 :01/11/24 22:37 ID:uabiyX0H
CHIME入れたらスクリーンセーバーが働かなくなたよ
203 :01/11/25 01:30 ID:jUgMCwAF
>>187
うちもたまに同じような現象が。
今さっきも
「GET|屆食溏�%5ゥuN58・・jヲj,・ムクネ・QS刺シモ・9番ゥ猿HヲcPナ#施」
というユーザー名でアンチ連キューアラートが発生した。
アンチ連キュー、アンチDOM機能共に切っているに何故イベントログが記録されるんんだろう。
気味が悪い。
204:01/11/25 04:17 ID:pFYgjqiY
>>203
それ、もしかして韓国語フォントとかでQ入ってんじゃなかろうか??
205 :01/11/25 07:10 ID:PWTPDGJm
CHIME入れたら一定時間ごとにアップ要求音が鳴るようになった。
ログを見ると順番待ちしてる人が一定時間ごとに、アップ要求をしているようだ。
「順番待ちで自動再試行するな」とIM送ったが、しているつもりはないと言う。
これはCHIMEの仕様? MXの仕様? 相手が騙ってる?
順番待ちしていても鳴らない人もいるので、仕様じゃないと思うんだが。

初心者でスマソ。
206_:01/11/25 07:15 ID:qPhbm+LH
>205
MXの仕様。
207_:01/11/25 12:24 ID:7Hk54tkJ
>>203
うちもなる。

それよか時々IMきてもログに残らない&音ならないのはナジェ?(;´Д`)ハァハァ
208 :01/11/25 22:43 ID:HJfhrMcX
MSSTDFMT.DLLをシステム32に放り込んで実行して成功したのにMSCOMCTL.LOC
が不正か存在しないだとよ。インストールも出来ねえや。
209 :01/11/25 23:32 ID:Tf8bI776
Win98SEでCHIME8l使ってるんだけど,何度解除しても
いつのまにか機能停止にチェックがついてしまいます
何故でしょう?
210 :01/11/26 00:05 ID:9wyv2QxY
>208
↑過去ログへ、、、
>209
CHIMEsetupが送受信データをチェックしない設定になってる、、、
じゃない?
211KKK:01/11/26 00:20 ID:P/8MaFyO
「GET|屆食溏�%5ゥuN58・・jヲj,・ムクネ・QS刺シモ・9番ゥ猿HヲcPナ#施」

私の所にも良く似たIDの人が連休してきます。お祭りしたいなぁ。
212 :01/11/26 00:24 ID:Ey588Hkq
>>210
送受信データをチェックしない設定になってました
なんとか動作しているようです
ありがとうございます
213 :01/11/26 05:50 ID:rKpwzcgf
>>187
うちもたまにそれ来るねぇ。なんかよくわからんから放置してるけど。
OS入れ直してchimeも入れ直したばかりだからwsock32.dllが破損してるとも考えにくいし。
(WinMX v2.6j5+chime8i使用)
ちょうど8lあがってるから入れ直したいところなんだけど、8kで痛い目あったからなぁ・・・。

安定性とかどうなの?>8lユーザーの方
214 :01/11/26 09:58 ID:JSx/f/qH
>>213
8l安定してるよ。CPU使用率問題も解決した模様。
215名梨:01/11/26 13:51 ID:mm8nwAV0
8lイイ!!よ。
8k見たいに劇重でないし、使えると思うよ

旧スレが上がってるのでage
216 :01/11/26 14:08 ID:fpkpeDb9
>>214 >>215
>>216が8lに乗り換えるまで     …【あと3人】
217 :01/11/26 14:25 ID:6//NgaL5
セットアップしても音が鳴りません。なんででしょうか?
218 :01/11/26 14:38 ID:JwIwYVGN
>>217 俺もずーっとそうだったけど今日突然なり始めた。
     しかも、設定したのがドリフの撤収音楽なので騒がしい・・・・変えよ・・
219 :01/11/26 14:43 ID:6//NgaL5
というか自分に入れて試してみたところどうもすべての機能が働いていない模様。
これはいったい何故に?
220 :01/11/26 14:44 ID:JwIwYVGN
一つ一つの項目別にチャイムの曲を設定してみたら?
221 :01/11/26 14:47 ID:6//NgaL5
してるんすよ。スペランカーの死ぬ音(w。
全くならないぞ。しかもDOMはじきも機能してないしどうなってるんだ?
222 :01/11/26 14:49 ID:Z+tkvXkB
テレビを買ったんですけど映りません、なんででしょうか?

1:コンセントを入れてない。
2:放送局からとんでもなく遠くて電波の届かないところにすんでいる。
3:買ったけど箱から出してない。
4:アンテナを繋いでない。
5:中古で故障品を買った。
6:原因を自分で調べようとしてない。
7:過去ログも読んでない。
8:テレビだと思っていたがPCのモニターだった。
9:テレビだと思っていたが実は妖怪だった。
223 :01/11/26 14:53 ID:FDWxdjmZ
10.テレビだと思っていたが実は>>222だった
224 :01/11/26 14:57 ID:fpkpeDb9
>>221
機能停止になってるとか(あるいは送受信データをチェックしない設定に)
あと、確か音は、ちゃんと全部の項目設定しておかないと駄目じゃなかったっけ?
それに相手によっては鳴らないよ、もう少し待ってみれば?

ところで、耐えきれなくなって8l入れたんだけど、単に上書きでいいのかな?
バージョン情報でないから、8lになったのかどうかも分からない…
225 :01/11/26 15:04 ID:6//NgaL5
機能停止になんか出来るのか。知らなかった。
まってみるか。
226 :01/11/26 15:07 ID:sTTyBj6q
たまに連Qを見逃すのは勘弁してくれ。
鯖違いの同一ユーザも蹴る機能が欲しいね。
227 :01/11/26 15:22 ID:fpkpeDb9
わーい、今26連キュー入ったよ
またこの人の注意書きが細かいんだ(笑
がんばれチャイム8L!
228 :01/11/26 15:41 ID:iLVZGqag
コレってバージョンアップ繰り返してzまで逝ったらどうなるんでございましょ
229 :01/11/26 15:46 ID:0Kv4wDKp
>>228
その前に9になるだろ。
230名無し募集中。。。:01/11/26 15:49 ID:ZmmE7dp/
>>226
蹴らない?うちのCHIME8Iは鯖違いも蹴ってくれるよ
231名無し:01/11/26 16:09 ID:z3Mt8ls6
>>228
単純にバージョン9になるだけでしょ(藁
232名梨:01/11/26 16:15 ID:mm8nwAV0
>>219
どうやら自分で自分に連Qしても動かないみたいよ
233鏑木:01/11/26 16:16 ID:3WZMQEKU
>231
この時間差(>229から23分後)で被るのは、相当恥ずかしいな。
234名無し:01/11/26 16:24 ID:z3Mt8ls6
>>233
わざとわざと(藁
235_:01/11/26 18:51 ID:fhIBjnrK
>>228
そのうちver.9が出るでしょう。(w
236名無しさん:01/11/26 22:01 ID:vRz6wgta
8lだけど、オープンナプ鯖の連キューは虫篭に自動で入るんだけど、
WPNPの連キューはそのままリストに残ってしまうのですが、
こういうもんなんですか?あとWPNPはIMの音もしません。
WPNP手強いよ・・

OS:ME 
237 :01/11/26 23:10 ID:lS28geKZ
容量で蹴る機能はどのプラグインを使用すればいいのでしょうか・・・
238gonah:01/11/26 23:13 ID:wmbB5tVa
XPとチャイムって相性悪いね。 Nimdaだこりゃ。
239 :01/11/26 23:13 ID:gwBMBhdV
>>237
気合。
240 :01/11/26 23:15 ID:voVWX4FX
>>228
バージョンが9になるんじゃない?
241  :01/11/26 23:17 ID:9dBJrEKH
>>228
さすがにそれまでにはver9になると思うが・・・
242じゃオレも:01/11/26 23:19 ID:9wyv2QxY
>228
多分、9になると思ふ
243237:01/11/26 23:20 ID:lS28geKZ
>>237
ありがとうございます!気合で何とかなりましたYO!
244 :01/11/26 23:22 ID:olY6yF3Y
>>240-242
なんで今更になって言ってるの?
245名梨:01/11/26 23:59 ID:mm8nwAV0
君みたいな人が突っ込みを入れるからだと思うよ
246Ver9:01/11/27 00:10 ID:gp5i75qf
これだけ突っ込めば作者タンも次回からは
バージョン情報をのっけてくれるでしょう。
よろしくお願いします。
247__:01/11/27 00:18 ID:KDwMY+GU
設定情報引き継いでバージョンアップできるの??
たいした設定でもないけど。
248 :01/11/27 04:13 ID:BbiNxfQk
>>228
多分9になるね
249 :01/11/27 04:55 ID:d80oRfXO
>228
まだ誰も答えてないから言うけど、9になると思う。
250 :01/11/27 05:05 ID:JqtsUfVB
>>228
あえて言うけど、9になると思う。

チャイムいれると激重くなってしまった。
ペン3の733、メモリ320じゃつらいのくわ?
251 :01/11/27 06:48 ID:eGWVpnv8
>>249
なに言ってんだよ。
みんなさんざん答えてるじゃねーか。
お前の目は節穴か?
252 :01/11/27 07:41 ID:ri8shq9G
どうでもいい事だけど、
大乱闘スマッシュブラザーズの
ホームランバットの効果音が欲しい…。
DOM来たらカキーン。これ、最強。
253 :01/11/27 09:28 ID:+uvFgtDY
CHIME入れたら転送遅くなった。
機能停止したら速度戻った。普通こういうもんなの?
254  :01/11/27 09:56 ID:DK8YwJDr
チャイムのオートカウンターって、カウンターを許可するファイルサイズも
設定できるんですか?
HPの搭載機能には詳しいこと書いてなかったんで
255鏑木:01/11/27 10:05 ID:DXE3N5sb
なるほど。
じゃあ、俺も9になると思う。
256 :01/11/27 10:38 ID:qS6jDNpS
今まで出た話を総合して、おれが推理したところだと9になるな。
257 :01/11/27 10:44 ID:vGDS5QRJ
>228
まだ誰も答えてないから言うけど、9になると思う。
258 :01/11/27 10:49 ID:eiN5JhsR
次は10だろ
259 :01/11/27 10:52 ID:rjc/XlBQ
連9禁止!
260_:01/11/27 11:20 ID:ClOMmw2d
>>259
ワラタヨ
261 :01/11/27 11:23 ID:NaYCCvNw
チャイムってバージョンアップ繰り返してzまで逝ったらどうなるんだろう?
262 :01/11/27 11:25 ID:eiN5JhsR
>>261
その前に9になるだろ。
263 :01/11/27 11:41 ID:W1kZysrA
>>228
なんだ、じゃあver9に成るって考えてたのは俺だけだったのか!
264 :01/11/27 11:44 ID:d2M0Puds
zの次はzzだろ。
265 :01/11/27 11:49 ID:eiN5JhsR
>>264
そのパターンならzaだろ
266名無しさん:01/11/27 12:05 ID:LqhR+T80
>>265
理解して>264
267 :01/11/27 13:00 ID:wy+OUfje
>>266
梨華?
268 :01/11/27 15:38 ID:aV3HKPQ0
>>228
俺が一晩考えたんだが・・・内緒だぞ。    ・・・あのな、多分9になると思うぞ
269 :01/11/27 18:08 ID:syKmVa/5
>>264
いや∀だろ?
270 :01/11/27 18:20 ID:vrBgIziZ
>>228

俺は皆と意見が違う。
俺は「9」になると予想する。
271 :01/11/27 18:35 ID:VpltYyxP
いや、俺は8Aになると思うね
272 :01/11/27 18:44 ID:9USP6i6i
お前らいい加減なこと書くなよ、ソースは?
今回だけは8だよ。
273 :01/11/27 18:46 ID:9USP6i6i
>272
マチガエタ(*´∀`*)9ダヨ
274 :01/11/27 19:05 ID:9HReVr3C
なんか、ここも繰り返しネタになったか・・・
おれも9になるとおもふ
275 :01/11/27 19:13 ID:W1kZysrA
ダメッ! 全員間違い。答えは9
276 :01/11/27 19:31 ID:+0OHTLpP
>>229
フェイントでQ
277朝の唯の部:01/11/27 20:41 ID:s+1h9hZw
>>255
ヨメネーヨ…
2789:01/11/27 20:47 ID:Eb2Vd9kT
もうちょっと有意義なことを書けよクズども!
くだらんネタでログ流すなよバカタレ!
279 :01/11/27 21:40 ID:W1kZysrA
>>278
そんなお前も8zの次が気になっているんだろ?
2809:01/11/27 21:49 ID:Eb2Vd9kT
バレタカ…
281塵神:01/11/27 22:06 ID:xyv/0Xs/
チャイム用の音声データ−を
chime_wave集_塵神_20011128.lzh
という名前で共有してみました。
使ってくれ!
今、ONT2chにいます。
282塵神:01/11/27 22:08 ID:xyv/0Xs/
使わなくても広めてくれ。
283_:01/11/27 22:12 ID:JeZG43OR
>>281
欲しかったけど、みつかんない・・・。
284 :01/11/27 22:23 ID:p3OR2d1Y
>>281
欲しくないけど、みつかった・・・。
285塵神:01/11/27 22:33 ID:xyv/0Xs/
>>283
ONT2chに接続すればきっと見つかります。頑張ってくれ。

>>284
そんな事言わずに。

どんなものかというと、ホームワールドみたいな感じだと思っていただければ。
286_:01/11/27 22:48 ID:JeZG43OR
>>285
入れてるんと思うんですが・・・。
今、1750ユーザーくらいですよね?Ont2Ch。
287塵神:01/11/27 22:54 ID:xyv/0Xs/
>>286
そうですねー そのくらい。
CHIRI-GAMIcb8f7b3d1a2b
こいつで直接ってのはどう?
288 :01/11/27 22:55 ID:chPhKwqW
XPとの相性はどうなのよ?チャイム。
289_:01/11/27 22:59 ID:JeZG43OR
>>287
Hotlistで行けました〜。Q入れさせて頂きますー。
290Aero:01/11/27 23:03 ID:qHHnPtFo
>>287
暇なので、遊んでみるんで、貰いに逝くよ
291Aero:01/11/27 23:08 ID:qHHnPtFo
っていうか、ごみファイルが多すぎ・・・
参照できんぞ
292塵神:01/11/27 23:12 ID:xyv/0Xs/
整理整頓できない人なんで・・・・・ すいまそん。
しかもみんなエロファイルってか?
ソートしてみると楽かも。
293 :01/11/27 23:14 ID:nxjuSEsX
だれかスペランカー死んだ音いる?連Q&DOM野郎用に作ってみた。
294 :01/11/27 23:16 ID:ky2YagMF
>塵神
聞いてみたよ。悪くないね。なかなかカコイイ。
共有しときます。
295名無しきん:01/11/27 23:17 ID:qo2W43RY
>塵神
もしかしてこの前lainあげてやった人かな。
IMが頽廃的で(・∀・)イイ!とか言いながら。
以降どうです?神にはなれそうですか?
296塵神:01/11/27 23:28 ID:xyv/0Xs/
>>294
どうもありがとうございます。
嬉しいです。

>>295
先日はどうも、そうですCHIRI-GAMIです。
えーっと、依然「塵」な神です。
DSLですから、上級神にはなれないのですよ。
今日はDLが多くなったので、ちょっと神気分です。
297 :01/11/28 01:23 ID:82KxYTpk
チャイムのログ見てたらダウンロード要求のイベントが出たんで
転送画面を見たんだけど何も変化が無いってことが有ったんですが
原因わかりませんか?

ちなみに其のIDの人を参照することも出来るし
連キューでもアンチDOMに引っ掛った訳でもないみたいなんですが・・・・
298 :01/11/28 01:45 ID:1ZHoPjF5
>297
OpenNapだと相手からのキューインでイベントが発生します。
つまり順番待ちに入らなくても(ビジー状態)イベントが表示されます。
299 :01/11/28 01:50 ID:82KxYTpk
>>298
・・・・・チャイムの機能説明に有りましたね・・・・

意味がわからなかったんですがこう云う事だったんですか
有難う御座いました

強制ULツールとか言ってる人がいて疑いすぎました
300 :01/11/28 01:52 ID:E6cEQHkw
chimeで速度遅くなるってことはありますか?
301 :01/11/28 02:20 ID:31iGlpAi
なんか8LにしてからIMをロストしてるような気がする……。
302 :01/11/28 03:05 ID:RYwtngM+
タスクバーのchimeのアイコンが×になってしまいました。
chime入れなおしてもダメ。
何ででしょう・・・。
303 :01/11/28 03:10 ID:RYwtngM+
ああ、なんか勘違いしてマシタ。ちゃんと動いてる。

アンチDOM(・∀・)イイ!!ワロタ
304 :01/11/28 06:39 ID:Ho8oO9VX
質問です

このツールをインストールしたんですが
設定してみても、全然音が鳴りません。
これって(OpenNap)とかの鯖からのキュー限定なんでしょうか?

あまり意味のないツールなんでしょうか?
305 :01/11/28 06:50 ID:Ho8oO9VX
すみません304ですが
前スレみてみたら
これのせいでPC固まったりすることがあるそうなので
DLの邪魔になるので消しました。
306 :01/11/28 07:49 ID:RYwtngM+
虫篭の中の奴らが何してるかわかるってのはちょっと精神状態によくないね(w
あんまりしつこいから気になって、一回虫篭から出してIMで教えてあげたよ。
307 :01/11/28 21:02 ID:I5l110hk
おい、逮捕されたのBBSにある「うっぴー」みたいだな
308 :01/11/28 21:07 ID:I5l110hk
一応前スレより

743 :  sage :01/11/14 02:16 ID:5cfULrJ9

CHIMEのBBSにいる「うっぴー」って何者よ?
自分が作ったような書き方だし、HP見たら犯罪者だし。
309_:01/11/29 12:31 ID:8i0KqTIG
このぶんじゃあver.9は出ないだろうな、やっぱり。
310 :01/11/29 18:26 ID:fSVXWmsR
みんな! チャイムのログ処分したか?
311_:01/11/30 01:34 ID:Rdy57COg
DOM増え捲りだな!
さっきからチャイム大活躍だぞ(藁
312__:01/11/30 01:47 ID:FaNT4FSa
チャイム入れてからノートが初めて逝った。
闇インストすべきか…
313_:01/11/30 01:51 ID:GckcGg9c
やっぱ8Lは調子悪い。MX落ちまくり。8Iに戻したよ。
314名梨:01/11/30 14:22 ID:uhNnmXae
とりあえずホズェンage
バジョーンupは行われるのか!?
315名梨:01/11/30 14:22 ID:uhNnmXae
と思ったらageてねぇぇぇ
316 :01/12/01 09:25 ID:Dj//aPAx
拡張プラグインのサンプルが誤動作するよー。
共有数は機能してるみたいだけど共有ファイルサイズ合計がおかしくて
条件を満たしててもブロックしちゃう。
MX2.6j5でChimeは8iなんだけど原因わかる人いたらお願い。

Chimeのフォルダを全部消して入れ直してもダメ。
MXのフォルダにexeファイルはWinMX.exeしかない。
317316:01/12/01 12:10 ID:Dj//aPAx
自己レス
CPI Managerを通したらちゃんと動作するようになった。

おまけ1
ChimeSetup.exeで起動するたびにチェックが外れるところは
そこの設定がちゃんとなってないって事です。
とくにカウンターリクエスト、アンチDOM、連Qの所は
サウンドも設定するのをお忘れ無く。

おまけ2
イベントビューアに相手からのIMとか
アップロード要求が出ない人はChimeSetup.exeでアップロード要求や
メッセージ受信にチェック入れましょう。
これで大丈夫なはず。
318 :01/12/01 19:45 ID:rUOJ0rMp
319 :01/12/01 20:04 ID:t/FYe5hV
>>318
俺のアンチの音は三沢だ
320_:01/12/01 20:23 ID:3eUdpHPk
>>319
「おまえらのなあ、思う通りにはしねェよ絶対!!」ですか
321 :01/12/01 20:55 ID:t/FYe5hV
>>320
そうそう、それ。探すの面倒臭いから全部>>318のサイトで済ませました。
UL要求は橋本の「俺も男だ、勝負だ!」
カウンタリクエストはアゴの「受けてやるぞコノヤロウ!」

ところで、みなさんは効果音はどんなものを使用していますか?(ネタフリ)
322CHIME 8L:01/12/01 21:42 ID:Bc1uGvqg
このスレを見て8L(インストーラー付き)を入れてみたのですが、IMが
受信が出来ません。連QやDOMは働いているのですが・・・
音も設定したし、チェックもいれました。インストール自体はすんなり
いっているので設定が間違っているとは思うのですが、なにが悪いのか
よくわかりません。設定する時、なにか注意する事はありますか?
現在は、とりあえず8LをアンインストしてMXをやっています。
323 :01/12/01 23:41 ID:w5vRiFrf
age f
324 :01/12/02 03:17 ID:jZAdqNwi
>320
DOMと連キューは”逝ってよし”をどこかで拾って使っております。
325 :01/12/02 14:04 ID:hjjWWiB6
あげぱん
326      :01/12/02 14:15 ID:XA6DppHF
とりあえずYahoo☆BB死ね!!
327 :01/12/04 12:32 ID:xiS7QI/4
アンチDOMの効果音にはDIOの無駄無駄無駄ッ!を使ってる。
DOMが来るのが楽しくなった(w
328>>326:01/12/04 12:34 ID:zGID1Ie8
なぜにYBBは駄目なの?
現在申し込もうか、検討中なので。。。
329マジレス厨房:01/12/04 12:39 ID:JOMbe8XB
申し込んでもいつ来るかわからんぞ
330マターリ超低速(略) ◆G2aKSRzM :01/12/04 12:41 ID:pRvD7zsM
ウム。
331ということは。。。:01/12/04 12:43 ID:zGID1Ie8
>>329
回線チェックの1週間程度で〜〜〜〜。
と、いうのは当てにならないのかな?!
332マジレス厨房:01/12/04 12:46 ID:JOMbe8XB
俺は8月に申し込んだがまだ来てないぞ
333333:01/12/04 13:09 ID:tbhsLLcL
       ∧_∧       ∧_∧     ∧_∧
      ( ´Д`)      ( ´Д`)     ( ´Д`)
     /    \     /    \    /    \
  __| |   3 | |___| |   3  | |__| |   3  | | _
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \
  ||\                                \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||                             ||
334 :01/12/04 17:12 ID:yLGe0LCH
335 :01/12/04 17:15 ID:yLGe0LCH
カウンターを2連チャンであてられると、1つづつに制限していても、
同時にスタートしてしまうのは、どうにかならないのかな?。

非常に役立っていますが。
33656kな人 :01/12/04 17:15 ID:FagFNQQk
どなたかDOM避け用に生「ヒデキ感激〜」いりますか?
つか音源として聞いて欲しい笑
337 :01/12/04 17:25 ID:g/7ol+Rc
>>335
それ不便。
10個くらい一気に始まって死にそうになったよ。
338 :01/12/04 17:35 ID:yLGe0LCH
>>337
スマソ。主語がないね。
「CHIME自体は非常に役立っている」です。

カウンターの同時開始は不便に感じています。
339 :01/12/04 17:39 ID:3HKc56xE
ブロックフォルダ+UL1とかでなんとかならないかな。
リク入れるときに相手にIM送って交換が後でならOKという話し合いは
しておいて相手をホットリストに登録しておけば相手の都合の良いとき
に交換を始めてもらえそうだけど。

カウンター専なもんで実際にはやったことないからよくわからん。
340 :01/12/04 17:45 ID:SIP1mzql
なんだか、特定の鯖だけがIM受信されてないような気がする…
CHIMEアンストするしかないのかな。
341 :01/12/04 18:11 ID:SIP1mzql
…と思ったら、同じ鯖の別の人からIMが届いた。よくわからん…
342 :01/12/04 19:45 ID:OzR1QNIl
イベントビューアを見てるとアニファンからのキューはことごとくMXに届いてないようでいくつアップロード要求がきても全然順番待ちに入らない。
チャイムが無ければ気づかなかったことではあるが、どうにも出来ないのは歯がゆい。
343 :01/12/04 20:46 ID:FxVfqbEB
UL0パッチ公開停止のようですね・・・。なんだかなぁ・・・
あっつん@_ttp://web11.freecom.ne.jp/~attsum/
344 :01/12/04 20:52 ID:zV2/CChv
MXってまだあるんですか?
345 :01/12/04 22:04 ID:JTrZkysO
UL0パッチをMXで交換すると、作者は怒るのか(w
346_:01/12/05 11:38 ID:JnMoSc9M
ブロックフォルダがたまにブロックを破られるのが困りもの。
イベントログ見るとブロックしたことになってるんだけどULが開始されてる。
347_:01/12/05 11:59 ID:Gz0SXUye
>>346
自分だけじゃないのか、その症状・・・(;´Д`)
348                 :01/12/06 01:59 ID:NyNwiG+x
       
349反損連合 :01/12/06 02:06 ID:J2xygY+a
損氏んでくれや〜((;´з`)
350 ◆ZzZzZzZ. :01/12/06 02:10 ID:+gWwlfmj
sage you
351LostSheep:01/12/07 22:35 ID:IKkXPDCo
chime_wave集_塵神_20011128.lzh という
chime用、wave集 好評配布中。
著作権には引っかからないよ。
取っていって。

LostSheep41977b3d1a2bで接続中!!
352 :01/12/08 02:46 ID:61dyfHou
>>351
いただきましたよん

スタートレックとかLainは知らないけど、なかなかカコ良かった。
353LostSheep:01/12/08 23:34 ID:lYpSe7uv
>>352
ありがとーねー

本日も配布。
LostSheep0e987b3d1a2b ね。
良かったら共有してね。
354_:01/12/09 00:20 ID:+5NubQf2
ウルトラクイズの問題音”ジャン”でDOM弾き
わりと心臓に悪い(w
355_:01/12/09 00:33 ID:0uUfc6k3
>>354
ウルトラクイズの問題ジングルといえば
”ジャン”じゃなく”ドッチャ”ってやつが欲しいけど
出回ってるのかな?
356 :01/12/09 02:19 ID:PPA0Mg5J
大量交換中で、別の人にリク入れて待たれても交換出来ないから
始めてブロックフォルダを使ってみた。
が、なんか何度もリトライしてるような感じになってる。
これはオートリトライなのか、それとも普通にリク入れている
だけなんだろうか。
357 :01/12/09 02:36 ID:jBVjxMoW
>>355
あるし漏れが持っている。
358357:01/12/09 02:41 ID:0uUfc6k3
>>357
是非共有を!
359355:01/12/09 02:42 ID:0uUfc6k3
名前まちがいスマソ
360354:01/12/09 13:28 ID:ozEQolaa
>357 ワシもホスイな、「問題」だと"ジャン"と被るから名前変えて。
361 :01/12/09 14:49 ID:Qj9b8u4L
「ダミー1.mp3」〜「ダミー100.mp3」の100ファイルを共有してるやつがQ入れてきた。
しかも全部10バイト…
362_:01/12/09 17:44 ID:/xvqwMQk
>>361
そういう話題はID晒しスレで
363 :01/12/09 22:42 ID:8g2SYmXt
なんか今日いきなりMXが落ちるようになった。
Chimeを外すとなんともなく作動するんだけど、Chimeをインストするとダメ。
8g、8i、8lと試したけど、みんな漏れが入れたQが転送開始されると同時に不正終了(;´Д`)

仕方がないのでもうChimeはハズしておくよ
364/:01/12/10 06:11 ID:SnkCAj36
>>363
そんなときはまるごと再インスト&デフラグ!
datファイルのバックアップは忘れずに。
365 :01/12/10 10:52 ID:aIeZ6gS/
>>363
CHIMEのディレクトリを消して入れ直すだけでも効果あるよ。
それでも数日しかもたないのが悲しいけど。
366 :01/12/10 11:05 ID:vF8iyYSy
きっとwinsockが使われる順番とかが狂ってしまうことがあるのかも
しれないね。
WinMX自体にパッチを当ててwinsock以外の名前でdllをアクセスする
ようにしたりすると安定したりするのだろうか。
自分のところでは問題ないからやってみる気にはならないけど。
367 :01/12/10 12:04 ID:2PihN+9i
何も言わずに落ちるのが悲しいよな。せめてスタックダンプでも吐いてくれれば
「ここおかしくない?」って作者に言えるのに。
368 :01/12/10 12:07 ID:R6/c8F+s
UL0パッチの配布止めやがった。だれかどこかにUPしてくり〜
369_:01/12/10 12:12 ID:2HCBBaKv
そうか、dllcacheあたりが問題を起こしてる可能性がるな〜
winmx.exeの中にWSOCK32.dllと書かれた場所は1カ所だけなので、バイナリエディタでチョイといじってみる価値はあるかも。
やってみよう。
370369:01/12/10 12:24 ID:W/f3PAGC
いかん、書き換えチェックに引っかかってしまった。どうやったら回避できるんだろ??
371 :01/12/10 12:25 ID:PenrjoCE
>>368
MXで検索しろ。UP0でゴロゴロ出てくるぞ。っつーかマルチするな。
372 :01/12/10 12:26 ID:39gxlFvz
「Winsockのバージョン表示」 しか見つからないぞ(;´Д`)
373369:01/12/10 12:26 ID:W/f3PAGC
あとは、作業フォルダにMXのフォルダを指定してみるか……。
374 :01/12/10 12:29 ID:B+rSNoc2
>>368
んじゃONTでIDがUL0でwinmx26j5_up0だけどしばらく繋いどく。
他にも欲しい人は早めに。
375aru:01/12/10 12:52 ID:R6/c8F+s
UL0パッチアリガトー ホスイモノアタライテネ
376 :01/12/10 13:05 ID:+5NDKeTr
>368
MX上にあるだろ。
バージョンが合わないとだめだろうけどねw
377 :01/12/10 13:12 ID:vF8iyYSy
>>376
 一時間ぐらいリロードしてなかったの?w
378369:01/12/10 13:56 ID:0mszmHYO
書き換えてみた。UL0パッチでバイナリ書き換えが自由に出来るようになるとは知らなかったよ。
職場じゃ長時間のテストはできないので、結果はまた後日。
>>372
探すのはWINSOCK.DLLじゃなくてWSOCK32.DLLだよ
379363:01/12/10 17:57 ID:RA6MbpUQ
デフラグしてMXごと再インストしたら直ったよ。
アドバイスしてくれたみんなありがとうヽ(´ー`)ノ

お礼に開放したいくらいだよ。
380/:01/12/10 18:17 ID:SnkCAj36
>>379
よかったな。
役に立てて、私もうれしいよ。
381 :01/12/11 01:17 ID:xXrqpxUq
そうそう、何かあったらMX再インストで大体直る。っていうかそれくらいしてから
質問すべき。
ただUL0パッチはダウソできないので保存したヤツ使おう。出回ってるのはウィルスも
あるみたいだし。

・・・という訳で今チャイム無しで試し稼動中です。
で、思ったのは基本的にMX自体が重いと思う。
あんまり変わらないので又入れよう・・・
カウンター待ちが非常に疲れる・・・。
382 :01/12/11 01:23 ID:kxIG5Khi
MXは軽いだろ。
起動に少し時間がかかるような気がしないでもないけど、
共有ファイルやincomplete downloads.txtを更新したりしているのだから仕方ない
383ウマー:01/12/11 01:32 ID:OgTaLvmv
チャイムが・・・・鳴らない。なぜ?
384 :01/12/11 03:21 ID:TP1zxHY8
>>368
そんなときに使うのがMXだろ。探してみ。
385 :01/12/11 03:23 ID:4XKFt/rn
>>384
 まさか半日ぐらいリロードしてなかったとか?
386:01/12/11 04:14 ID:3P3ttCRr
 >> 帯域1制限1にしたら、ドムは防げるのでは。
387369:01/12/11 10:03 ID:bR9X9ceP
>>366
WSOCK32.DLLをリネームしてパッチ当てしてみたけど、一晩動かしてたら朝には落ちてたよ。鬱山車。
よってWINSOCKとは直接関係のないトラブルだと思われ……。
うー。
388_:01/12/11 11:51 ID:PGP9XHoN
CHIMEもう半年稼動してるけど、落ちないよ!確かに初期VERはいろいろ合ったけど
少なくても今のVER、少なくても10月以降のchimeで落ちたことはない
OSとコンベンショナルが原因なのでは・・・
Win2000 SP2/WinMx v2.6及び日本語パッチ第5版+chimeが正しい使い方
389 :01/12/11 11:59 ID:dxsza70f
>>388
同じ環境ですが落ちます。
390369:01/12/11 11:59 ID:bR9X9ceP
質問!
CHIMEちゃんと動いてる人、VB6のランタイムは何使ってる?
CHIMEのページからリンクされてるsp5r2じゃ駄目なのか?(sp6推奨って書いてあるし)。
どこから手に入れた何を使っているのか情報きぼんぬ。
391VBのバージョン:01/12/11 12:01 ID:eRHeWPSr
ベクターで拾ってきた、SP6(寿)入れた。
Chimeは、問題なく稼動中!
OSは、XP。
392 :01/12/11 12:04 ID:4XKFt/rn
Win2000 SP2/WinMx2.6(未日本語化) vb6sp5r3.exe チャイム7l
で落ちたこと無し。
VB6のランタイムの違いというのはありえそうだね〜
393389:01/12/11 12:09 ID:dxsza70f
あり得そうな話なんだけど…うちも vb6sp5r3.exe だわ。
#WPNPにしか繋いでないときには落ちたこと無いんだけどねぇ。
394_:01/12/11 12:27 ID:li+3GyOZ
Win2000 SP2 WinMx2.6j5 VB6SP5(寿)チャイム8i
で落ちた事ないよ。
395392:01/12/11 12:30 ID:4XKFt/rn
小鯖しか繋いでないけど、動作良好。
この相性問題の原因をつきとめられたらチャイムも一皮むけるのにね〜
396あいか:01/12/11 12:50 ID:O3t/duXS
ちゃいむは
ひつようだね
つかってないやつ
ばか
http://mypage.naver.co.jp/sharp2601/
397 :01/12/11 13:27 ID:f/znAiOx
よく考えたら、VBでプロトコルスタック(の一部)なんて書けるんだろうか?
CHIMESET.EXEのダイアログを出すためだけに使ってるんじゃないかと思えてきた。
398 :01/12/11 18:25 ID:4N6nHET1
落ちたりはしないが、ときどき機能が効かなくなることがあるよ。
chime.iniを削除して、設定をやり直せばOK。
399_
DOM蹴りに使ってる。伊集院光Up’sより
http://kbfbtnu.tripod.co.jp/jaa__omae_mo_kiero.wav