【MP3ファイルは320Kbpsで共有しよう。】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
これからますます技術は高まり、
HDDの容量が増加し、
インターネット接続スピードが速くなり、
もっと高度な圧縮技術が開発されるやもしれない。
そうなった時に128KbpsでMP3ファイルを保存した事を悔やむだろう。
今MP3ファイルひとつひとう数MBケチったところで
どれ程の得があると言えよう。
高音質な音楽を後世に残そう!
2  :01/11/04 00:30 ID:ZIi8Pplt
>>1
そんな時代になってもMP3なわけ??
3 :01/11/04 00:30 ID:YurLIdX3
2ゲットしとくか
4 :01/11/04 00:30 ID:IsExjaqB
今更何を
5 :01/11/04 00:30 ID:oKUaCNaT
HDD8Gしかないんです・・・・
6 :01/11/04 00:30 ID:q51uOweO
その前に全角を半角にしろ
7もっこり:01/11/04 00:30 ID:L3HeO/FF
CDに焼けないからやだ
8  :01/11/04 00:30 ID:ZIi8Pplt
>>3
スマソ
9 :01/11/04 00:31 ID:+rDBmxFk
>>1
圧縮しなきゃいいじゃん。
10:01/11/04 00:31 ID:WEhRD+r2
その前に日本語をまともに書け
11 :01/11/04 00:31 ID:q51uOweO
つか、前もこんなスレあったよな。
12_:01/11/04 00:32 ID:g0y9bOGt
もうちょっとひねってほしかった
13_:01/11/04 00:32 ID:Gd3C9Rwk
またクソスレが・・・
14ラ王:01/11/04 00:33 ID:lzWLetEJ
やれやれだぜ
15 :01/11/04 00:33 ID:zFfBSLJn
ネタ決定。
16 :01/11/04 00:34 ID:QIi0mkVz
>>2
だな。それ言うなら44.1MHz 16bit WAVでしょ。
結構圧縮利くんじゃない?
17sage:01/11/04 00:36 ID:t3JJXGW3
Monkey's Audio でいい。よな?
18 :01/11/04 00:45 ID:BkPQGtGi
>>17
が結論。
もうコレ以上議論する意味なしと思われ。
19名無しさん
MP3ごときに320kbpsも費やすなら素直にMonkey'sAudio使えば(・∀・)イイ!じゃん
またはアルバムCDのbin+cueイメージをRARでマルチメディア圧縮