208 :
ダウソ:01/10/25 09:25 ID:V2eGIXjf
FULL物でファイルはやめて欲しい・・・FULLならCDイメージでお願いしたい。
解凍してファイルがばらばら出てくるとガッカリする
209 :
:01/10/25 09:44 ID:JXGb8bBx
ISOイメージとかにこだわる人多いけれども
ボリュームラベルそろえて焼いてやれば別に問題ないような・・・
少なくともプロテクトのかかってないアプリ系はそれで十分だな
ミックスモードの多いエロゲだと問題でもあるのか?
210 :
:01/10/25 11:15 ID:kFjsWTlP
211 :
:01/10/25 11:18 ID:MDdo8uoc
SD2のやつは書いといてホシィ。
今回はdaemonがあってヨカタ・・
212 :
ダウソ:01/10/25 13:14 ID:V2eGIXjf
>>209 オリジナルと1バイトの差もなくできるのならそれでもよいが・・・・
213 :
:01/10/25 13:41 ID:Zze6/p6r
今持ってるFCD大量にあるんですが、
それはどうすればいいですか?
isoに出来る物はisoにしたほうがいいですか?
214 :
ダウソ:01/10/25 13:44 ID:V2eGIXjf
最近fcdのままrarに再圧縮作業してたんですが
やり直します。
216 :
:01/10/25 14:00 ID:kIF08nJH
fcdのままでええよ。最近ごく少数のダエモン厨が
非難しまくってるけど現実はfcdが圧倒的多数だから
ダエモンはASPIエラーでインストール出来ない人も
結構居るからな
217 :
:01/10/25 14:12 ID:+q3nYaN7
プロテクトの掛かってないゲームで音楽がCDDAなヤツをわざわざCCDにする理由って何?
bin+cueでいいじゃん。
それに裏ニュのCloneCD特集にもこう書いてある。
>CloneCDの性格上「読み込みエラーが発生していてもかまわず
>エラーのまま読み込みそのままコピーしてしまう」ため、
>例えば疵付いている音楽CDなども、「キズをエラーのまま訂正せず」
>コピーしてしまいます。そのためCloneCDで音楽CDをコピーすると
>「ノイズ入りCD」を作ってしまう可能性があります。
>音楽CDは普通のライティングソフトを使った方がいいでしょう。
>
>
>※ミックスモードのCDについて
>PCゲーム(主にエロゲー)のCD-ROMでミックスモードCD
>(1トラック目にデータ、2トラック目以降はCD-DA)が使われていることがありますが、
>CloneCDは意外とミックスモードのコピーが不得意で、
>プロテクトが掛かっていないのに2トラック目を欠落させることがあります。
>不思議とミックスモードCDでもプロテクトありのCD-ROMでは起こらないのですが(笑)
>プロテクトが掛かっていないCD-ROMは普通のライティングソフトを使った方が確実です。
218 :
名無しさん:01/10/25 14:21 ID:kOtv+rtj
>>216 まあ夏まではfcdはMXのCDイメージシェアとしてはダントツだったからな。
今現在も多数派なのは仕方の無いこと。
今はbin+cueやccdへの移行期と見るのが妥当。
実際新作をfcdで共有する人間はほとんど見られなくなっているし。
自分でCDイメージ化するのならできるだけfcdは避けたほうが無難。
割れ戻しはやめてくれ。
220 :
_:01/10/25 16:27 ID:vMh5NAfk
原盤のCDからCCDイメージを作るとき、
CCDのファイル名はボリュームラベルと合わせなくても
いいの?
スレ違いな質問でスマソ
221 :
:01/10/25 17:04 ID:ImIDONJk
>>207 オーディオトラックを読み出す場合、必ずRAWモードになるので、
ミックスモードをRAW無しにすると、先頭のデータトラックが2048Bytes/Sectorで、
後ろのオーディオトラックが2352Bytes/Sectorと切り替わるのが良くない理由だったと思う。
>>212 仮にISO+WAVEでもCUEシートの書き方次第でオリジナルとほとんど区別できなく
することも可能。ていうかGEAR全盛の頃はそれで普通だったような気がするけど。
結局、BINって呼ぶからには2352Bytes/Sectorでないと認められないような。
MODE1/2048とかMODE2/2336はISOとかXAって呼ぶべきですよね。
222 :
ダウソ:01/10/25 17:19 ID:V2eGIXjf
>>221 GEARナツカシ・・・・昔はGEARマンセーだった
223 :
192:01/10/25 17:51 ID:An6RDxoN
224 :
:01/10/25 18:51 ID:xDB/UbFp
mode2はRAWオンのほうがいいらしい
うまく焼けない可能性があるとか
どうせmode2ならRAWオンにしても容量大して変わらんしね
225 :
すわひり:01/10/25 18:51 ID:MWdvOhdj
「オリジナルに限りなく近いCDイメージ」を作成するためのイメージ形式キボンヌ
プロテクト無ハイブリッド>> raw_on bin+cue
SD2採用CD >> CCD
みたいな感じで提案していけばわかりやすいだろ
226 :
:01/10/25 19:06 ID:DgFHfQl4
高圧縮FCDからRに焼きなおす事は可能?
イメージ変換は出来ないみたいだけど・・・
227 :
ダウソ:01/10/25 19:18 ID:V2eGIXjf
228 :
:01/10/25 19:22 ID:DgFHfQl4
革命入ってるよ。
高圧縮はいかんです!って人がいたもので。
229 :
て れ ほ ま ん :01/10/25 19:23 ID:AhhM/1GK
カウンターは同容量か同時間分にしてくで
230 :
名無しさん:01/10/25 19:23 ID:kOtv+rtj
>>228 高圧縮どころか最近はfcd自体駄目っていう風潮なんだが…
231 :
RAW OFF:01/10/25 20:51 ID:C8rqPKor
>>221 FILE "G:\CD-IMAGES\KIMINOZO_DISK2.BIN(笑)" BINARY
TRACK 01 MODE1/2048
INDEX 01 00:00:00
TRACK 02 AUDIO
PREGAP 00:02:00
INDEX 01 03:43:23
でも別に不都合はありません。態々エラー補正最強のmode1/2048を2352セクタの
最悪エラー付きで写し撮ることはただの容量喰いでしかありません。
問題はPREGAPがWAVE二秒の空白を区切るインデックスか
0byteのただの二秒休止する信号かに依ります。
ジッタ補正やサブコード分析をするかがそれを分かちますが新作イメージONLYを
掲げる鯖管が分かってなかったりするとすごく悲しい。
誰か波風立たねえ様に教えてやってくれ、それは600MBオーバーのゴミだ、と。
みたいな。です。
↑しかもこいつは負ふ交だったのにワレ戻し厨に引っ掛かった時の
プチ乗りを泣きながら切って消して書いて戻した珠玉の逸品(笑
後でFTP経由でRECOVERしたけど。
233 :
221:01/10/25 21:48 ID:ImIDONJk
>>231 セクタサイズが途中で変わるとDAOで焼けないドライブが存在する(した)というのが、
GoldenHawkがRecommendedにした理由でしょうから、別に不具合はありませんって
言われましても。まあ、しょぼいドライブを使ってる方が悪いってのも、ひとつの
判断ではあると思いますが。
PREGAPとかに関しては概ね同意。ただ、エロゲとかでそこまで要求するのも少し
かわいそうな気がします(汗
234 :
名無しさん:01/10/25 21:49 ID:kOtv+rtj
>>232 結局ミックスモードでもRAW OFFでも問題ないと?
235 :
:01/10/25 22:34 ID:B+ZNo5I7
>ワレ戻し厨
これに対してFCD+MP3をCDに戻してくれてるのを
親切に感じてしまう俺も厨でしょうか?
俺は落としたFCDは全てCDに戻してからインストしてるけど、
オリジナルにこだわる人はどうしてるの?最初からFCDは無視?
236 :
名無しさん:01/10/25 22:36 ID:kOtv+rtj
>>235 非ミックスモードのfcdイメージならiso→bin+cueってのも可能では?
>しょぼい
日本でそれを突いた代表的な物がPCE-ROMだったりするのですが
プロテクト云々の話で言えばその時々最先端のショボさを突くことで
・・・まぁそれはいいとして。
データとDAを隣接させたDAOがプチ入りするように再生時エラーを
データ間変調であれ厳密にチェックするドライブといえるのでどちらかと
いえばそれはベンダユニークといったほうがいいでしょう。
現に上記例を焼いた物とただDAEMONマウントを2トラック目再生比較
すると前者プチ入り後者正常再生、という結果になります。参考までに。
>234
今適当にパーツ屋で適当に見繕ったとしても問題無いといって差し支え
無いでしょう。(論調修正)
供給側の小細工無しが前提で
Jitter Correction:Enabled
Subcode Analysis:(できるかぎり)Full
が自慢げに語ると煽られるほど普通且つ究極の設定と思われます。
>ワレ戻し厨
一番の罪はそれをFULLと言って憚らない事です。
Web割れ全盛期はその作業が焼き厨房の私には至高の暇潰しでしたので。
238 :
:01/10/25 23:33 ID:MknqK2Dd
革命PROのライティングはどうなの?
イメージ的には
>>236の自動化みたいな物かな。
FCD→ISO→焼きより手間が掛からないからよく使ってるけど。
239 :
221:01/10/25 23:34 ID:ImIDONJk
> Jitter Correction:Enabled
> Subcode Analysis:(できるかぎり)Full
確かに究極の設定ですが、吸出しにかかる時間も馬鹿になりませんね(汗
話が逸れましたけど、元々思ってたことはCDRWINでRAWOFFを推奨してるのに
ISOは駄目って言う人がいるのは何故かなぁと。(MODE1のデータトラックが1つだけの場合です)
240 :
:01/10/25 23:46 ID:izjEfJCR
>>239 ISOを敬遠する理由の一つとしては、これはまあfcdでも同じなんだが、そのゲームに本当にDAトラックが無いのかの確認が面倒なことかな。
241 :
b:01/10/26 01:27 ID:DZcVRFBD
ファイル名の話題はどこへいったのやら。
242 :
:01/10/26 01:30 ID:YFUBoi3i
ファイル名はわかり易ければよしって事でいいんじゃないっすか?
CDイメージの場合は絶対その形式を書いて欲しいですけど
243 :
:01/10/26 01:35 ID:ArDWj1pl
>>240 じゃあビジネスアプリならisoでOKだ?
244 :
:01/10/26 02:11 ID:gUYgRUnF
>>243 ビジネスアプリでも、たまーにmode2のがあったりするよ。
某A社のpremiereとか。
245 :
:01/10/26 09:20 ID:GVS9mizo
形式を書いてないのは大抵FCDで萎えるよ
246 :
:01/10/26 11:10 ID:offzliwP
無駄に容量でかくなければ、動けばなんだていいよ。割れにそこまでこだわらないっつーの。
247 :
:01/10/26 11:53 ID:JHBUVmIw
WinRarの2.80使ってるんですけど
2.90入れたほうが良いですか?
248 :
:01/10/26 12:12 ID:cMfGIh46
バージョン違いで解凍できなくなるgcaじゃあるまいし。
そんなに問題はないかと思われ。
249 :
:01/10/26 18:07 ID:0H4ay5Gm
ファイルネームの話はどこいった?ファイルリストが見苦しいヤツとは交換する気も失せる。書式はどうでもいいから、とにかく見やすくしてくれ。
250 :
:01/10/26 18:10 ID:o1LzpCZT
つーか、タダで手に入れてるんだから解凍/変換の手間ぐらい惜しんじゃイカンと思わないか?
壊れとか、尻切れアプリは論外だが。
251 :
:01/10/26 18:22 ID:b+AzxH4g
my musicフォルダを共有しているやつとはかかわりたくねーな
252 :
:01/10/26 19:29 ID:h0oWa88e
既出かもしれんが、
オリジナル作者はファイル名のなかにファイルサイズを
入れるといいね。書き換えちゃったらそれまでだけど、
半端サイズ物をチェックする目安になるかも。
253 :
:01/10/26 19:46 ID:XkUakGuW
>>248 バージョン違いで解凍できないのはrarやaceもあてはまる。
254 :
:01/10/26 19:54 ID:gUYgRUnF
>>253 GCAは古いフォーマットのアーカイブが新しいアーカイバで解凍エラー出るってのがヘボいんだよ。
RARは勿論、古いフォーマットも解凍できる。というかそれが普通。
255 :
:01/10/26 19:56 ID:XkUakGuW
256 :
.:01/10/27 11:19 ID:xUTnBdMJ
質問!瓶灸とかccdにマルチメディア圧縮のオプション
つけても意味あるの?
257 :
愚問!:
ヘルプ読まない人はこの板来ちゃいけません。